したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大切な御書の一節

1森野一士 ◆DrOKpj4BnU:2008/08/21(木) 23:55:56 ID:ny2WHVj6O
皆様の心に刻まれている御書の一節などを、どうぞお書き込み下さい。

43獅子王:2008/10/05(日) 19:18:02 ID:LfMFzz5AO
同志を大切に!

『下山御消息にいわく
「法華経を法の如く修行すとも法華経の行者を恥辱せん者と此れ等の諸人を指しつめて其人命終入阿鼻獄と定めさせ給いしなり」(御書358ページ)

通解
「たとえ、法華経を法のとおり修行したとしても、法華経を実践する人を恥辱する(恥ずかしめ、侮辱する)者等、これらの人々(さまざまな法華経不信の謗法の者)を名指しして、〔その人は命を終えて必ず阿鼻地獄に堕ちる〕と(釈尊は)定められたのである」

たとえ如説修行したとしても、妙法を行じる者、広宣流布に進む人を恥辱しバカにすれば、堕地獄であり、法華経誹謗の者と同じである、との日蓮大聖人の仰せである。

法華経の行者とは、いうまでもなく、別しては大聖人であられる。

そして総じて、私どもは大聖人の教えのままに生きぬいている。

正法を真剣に実践している。

「広宣流布」に尽くしきっている。

そうした学会員を傲慢に見くだし、恥ずかしめ、バカにするような人は、どんな立派そうに法を説いたとしても、かりに、きちんと修行したとしても堕地獄は間違いないとの厳誡である。

いわんや、「ろくろく仏道修行もせず、学会員を見くだす者は当然、たいへんな仏罰を受ける」と、戸田先生はよくおっしゃっていた。

私どもは、権威、権力を恐れる必要は、まったくない。

大聖人が絶対にご照覧くださっている。

また門下であれば、だれ人にせよ、恐るべきは権威ではなく、大聖人の御聖訓に違うことであり、大聖人のお叱りであると、私どもは信ずる。』

   【輝きの人間世紀へ】引用

44沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/05(日) 20:03:05 ID:AJ3hr85o0
 獅子王さん

 本当ですよ、真面目に修行に励む私共を自分達の価値観と異なる、だけの理由で誹謗中傷する。
 悲しいほどの罰を受けます。
 
 三年先のために断言しておきます。

 私は四年前、自分の不徳の致す故に大罰を受けました。
 その時、非難中傷にさらされました。
 現実の社会でこのさい私をつぶしたい人が5人いました。
 その時誓いました。
 三年先を見てろ。
 
 昨年、全員罰姿をさらして消えて行きました。
 現証です。

 今から三年先、勝負ですよ。

 負けませんよ。

45獅子王:2008/10/05(日) 21:50:44 ID:LfMFzz5AO
>>44:沖浦克治さん
 
争いはきらいです(∋_∈)

僕は師弟不二 異体同心の戦いをします!
  
○○○を絶対に勝せねば!(^_^)

46沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/05(日) 22:01:21 ID:AJ3hr85o0
 獅子王さん

 候補の実名と選挙区入れてもらっていいですよ。

 何かあったら私が責任とりますから。

47沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/05(日) 22:02:43 ID:AJ3hr85o0
 それとね、獅子王さん

 人生とは闘争の異名である。

 池田先生の引用された言葉です。
 戦いなんですよ、生きるってことはね。

48粛坊:2008/10/06(月) 16:46:35 ID:VUuZ458.0
>>44
沖浦さん。
>本当ですよ、真面目に修行に励む私共を自分達の価値観と異なる、だけの理由で誹謗中傷する。
悲しいほどの罰を受けます。

それは私も実体験で断言できます。内部分裂や同志誹謗は必ず結果がでます。
正義を確信し祈りの深い方が勝ちます。最近内の組織で「異体同心」の団結
を壊そうとした三人の方がいました。いずれも婦人でしたが、一人は家庭内の事情
で現証が出て已む無く昨年、転居。もう一人は今年・他地区へ派遣という形でこれも解決。
そして最後の一人は他県にこっそり転居。私は「隠し砦の三悪人」と呼んでました。

共通するのは報告・連絡がない。(組織無視)・組織利用(個人間の金銭貸し借り)。・法恩が
なく、怨嫉・他者への見返りを求める。等など。

また一からの地区出直しに成りましたが祈りは叶います。もちろん、某掲示板
主宰者のような第三者まで巻き込むような実名挙げての攻撃なんかしません。
ただ「正義」の一念で御本尊に向かい粛々と祈った結果です。「わが地区の怨嫉
の温床よ。ここから出て行け」と。結果三年かかりました。師匠や沖浦さんの云う事
が、わが地区でも「現証」として現われました。

今「勝利」の法味を味わっています。そして家では功徳が出ました。
家内は今一年契約のパートなんですが来年から待遇が変わり市臨時職員として
早々の内定がでました。待遇改善・給与アップです。

「縁を動かす」沖浦さんの言葉です。これも先週
沖浦さんと色々な議論を重ねた結果ですよ。いわば火中のクリを拾った
中での体験です。あの板で逃げないで議論した結果です。

まだ勝負はこれからもありますが取り急ぎ報告まで。

49沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 16:59:20 ID:AJ3hr85o0
 粛坊 さん

 一つだけお願い致します。
 師匠と私を並べないで下さいませ。

 恐れ多いです。

50粛坊:2008/10/06(月) 17:30:02 ID:VUuZ458.0
沖浦さん。
そうですね。また無用な誤解を与える表現になりかねません。
失礼いたしました。

「師匠の指導を体現しようと、弟子として闘っている沖浦さん」といたします。

これならどうですか?ちょっと長いかな。

51server:2008/10/06(月) 17:50:22 ID:JcNgrGmo0
>>44
>真面目に修行に励む私共を自分達の価値観と異なる、だけの理由で誹謗中傷する。
>悲しいほどの罰を受けます。
この御意見に激しく賛成です!

私自身、価値観や考え方が違う方に対し、コメントする事はありますが、「誹謗中傷」まではしていないと確信しています。
とはいえ、受け取る方にとっては「誹謗中傷」と受け取られる場合も???

誹謗中傷って、どこからが誹謗中傷で、どこまでは誹謗中傷じゃないのでしょう?
その明確な定義ってどうなんでしょう?

52沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 18:29:23 ID:AJ3hr85o0
 serverさん

 相手の成長の祈りが有る指摘か?
 相手を貶めるために行う指摘か?
 
 これだけですよ。
 相手を貶める指摘を、誹謗中傷といいます。
 怨嫉謗法ですね。

 軽善、憎善、嫉善、1恨善、の四つは物凄い報いを受けます。
 御書に明らかなんですよ。

 でもね、人は感情の動物です。
 ですから、感情の発露は抑えがたいですね。
 それを相手の成長の祈りに変えるんですよ。
 それで怨嫉謗法は免れます。

 例えば殺生はいけませんね。
 でも、私達は何かを食べなければ生きては行けません。
 戸田先生は言われました。

 『魚を食べる時、お前の身を俺に供養してくれてすまない。
 こう思えばいいんだよ。』(趣意)

 殺生と言う修羅の世界を供養という慈悲と捉える。
 仏法の優れている面です。

 後はね、ご自分の信心の厚薄です。

53server:2008/10/06(月) 19:09:59 ID:JcNgrGmo0
明確ですねー!ありがとうございます。
>『魚を食べる時、お前の身を俺に供養してくれてすまない。こう思えばいいんだよ。』(趣意)
なるほど!

じゃあ、私も、掲示板で何を言われても、
「俺の成長の為に色々書いてくれてありがとう」「あなたの成長を祈ります」
という事にします!

54沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 20:49:27 ID:AJ3hr85o0
 御書を小野さんみたいに学問で読んでもわかりません。
 恋さんも同様ですね。

 センスが要求されます。
 一番お持ちだったのが戸田先生だったと思います。

 現実の社会の立場から御書を読む。
 困難事です。

 でも、絶対に必要です。

 小野さん、恋さんは、この点がほとんどダメですね。
 serverさん、戸田先生のお魚のたとえ。
 アレが極意ですよ。

 でもね、あの板の方々誰一人これに気づきませんでしたね。
 センス無いんですよ。

 もったいないですよね。
 センスはね知恵なんです。
 知識で読んでも読めません。

 ご理解できますか?

55沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 20:54:21 ID:AJ3hr85o0
 serverさん

 もくれんさんの書き込みを少しまとめますね。
 私は昭和52年から、ズート同じ事を考えていました。

 「御書の世界」第13回 「御本尊」より抜粋

 名誉会長

 大聖人は、御自身の己心に根源の妙法を観じとり、御自身の生命のコスモスを「虚空会」を用い、御図顕された。
 それが、十界具足の曼荼羅御本尊です。

 大聖人は「観心本尊抄」の結論として、「一念三千を識らざる者には、仏・大慈悲を起こし、五字の内に此の珠を裏み末代幼稚の頸に懸けさしめ給う」254P

 成仏の根本の種子を、事の一念三千、南無妙法蓮華経の御本尊として御図顕して、全世界の人々に与えてくださったのです。

 その御本尊を信受することによって、私たちは実際に「己心の妙法」を覚知できるのです。

 宝塔品の儀式を用いながら、根源の法の南無妙法蓮華経が明示された御本尊を「明鏡」とするのです

 末法の私たちは、御本尊を「鏡」として、自身にも同じ生命宇宙が広がっていることを「信受」して、その広大無辺な境地の功徳を開き顕していく。

 御本尊様は、明鏡。

 本・迹 に 立て分ければ、根源の法である南無妙法蓮華経が「本」虚空会は「迹」です。
 迹をもって、本を顕すのです。 
 〜引用終わり〜

 以上のように曼荼羅は迹。
 私共衆生が本。
 先生のお話です。

 この原本はお二人とも何度もお読みでしょうね。
 でもね、読んでないのです。
 眺めていただけ。
 センス無いんです。
 知識で知恵に昇華できなかった。
 もくれんさんは同じ事を読んで気づかれた。
 私は読む前から気づいていた。

 それぞれのセンスなんですよ。

 これもご理解できますか?

56server:2008/10/06(月) 21:21:12 ID:JcNgrGmo0
>>54 >>55
沖浦さん、長文のご指摘ありがとうございます。
かなり長く、また私には難解なお話ですので、よく読んで勉強してから答えたいと思います。
その前に一言、小野さんや恋さんの中傷をされるなら、沖浦さんご自身が小野さんの板へ出向かれてされてはいかがでしょうか。

57ショウ ◆v1kIh9gPR2:2008/10/06(月) 22:22:24 ID:g0/38u3Q0
沖浦さん、こんばんは。

御書を読むのに必要な知恵とは、どういうものなのでしょうか?

58日々朗らか(決意):2008/10/06(月) 22:31:57 ID:8FNX.yWoO
>>57
ショウさん……。

『大白』は、読んだ事ありますか……?

読んだほうがいいですよ。
(自分がそう思ってるもんでf^_^;)

59沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 23:19:09 ID:AJ3hr85o0
 server さん

 既に捨てた板なんですよ。
 貴方ね生ゴミ拾ってたべますか?

60沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 23:26:45 ID:AJ3hr85o0
 ショウさん

 知恵は一言では言えませんね。
 生活と御書を連動させないと出ませんね。
 それと、元々は知恵で読むんじゃないですよ。
 最初は知識なんです。
 真面目に悪戦苦闘してると知恵で読めるようになります。
 当然それもレベルの差があると思います。

 知恵があって読める、然しその知恵は読まないと出てこない。
 そのきっかけが実社会における戦いなんです。
 そしてそれで勝利するための深い祈りです。

 小野さんや恋さんはその実際に勝利すための深い祈りのない方なんですよ。
 書き君に現れていますね。

 例えば、魑魅魍魎。と、除名になった方々を誹謗しています。
 これはね、祈りのある人は使いません。
 根底に慈悲が湧きますからね、菩薩の命が湧現致します。
 ですから、小野さんは本気で祈った事がないのです。
 祈りの体験も皆無ですしね。

 全ては祈りです。
 そこが原点ですね。

61沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/06(月) 23:31:47 ID:AJ3hr85o0
 それとね、serverさん

 私はあのお二人を中傷していませんよ、私が感じた事を普通に書いているだけです。
 憎しみがないのですよ。
 頑張っていただければいいのにな。
 この程度ですね。

 私は既に半世紀近く創価にいます。
 人生も信心も組織もお二人よりズ〜〜ト先輩なんですよ。

 ですからねお二人のご主張は小学生に会話みたいなものなんです。

 頑張って早く一人前になるんだよ。
 って、見守っているんですよ。

 中傷ならお二人が私にしている物が100倍きついですよ。

62ショウ ◆v1kIh9gPR2:2008/10/07(火) 00:17:55 ID:g0/38u3Q0
>>60
沖浦さん

お返事ありがとうございます。

御書を知識だけで読むのは、結局読めていない証拠ですね。

グ、グサリ…。

もっともっと現実レベルで揉まれて、祈っていきます!


>>58
初めまして、日々朗らか(決意)さん。

私は先生の御指導以外だと、あしおとが良いですね。

63server:2008/10/07(火) 01:02:18 ID:JcNgrGmo0
>>59
生ごみという表現は、中傷に値しませんか?
捨てた生ごみほじくり出して、いじくり回すのは誉められた事でしょうか?

64ひでき:2008/10/07(火) 01:05:32 ID:fjMOaIWM0
serverさんに、同意です。

人を傷つける元ですよ。

65server:2008/10/07(火) 01:09:55 ID:JcNgrGmo0
>>61
私は、大聖人のお心の件で叱っていただいた後、ずーっと、沖浦さんをお慕い申し上げております。
しかしながら、
平然と小野さん達を中傷しておきながら、中傷してませんとおっしゃる姿、
信心は年数ではないといいながら、結局年数にこだわる姿。

どう考えても、あの温厚でかつ親父のように厳しい沖浦さんのイメージとはかけ離れています。
私の好きな沖浦さんはどこへ行ってしまったのでしょうか?

66獅子王:2008/10/07(火) 01:18:11 ID:LfMFzz5AO
>>46
沖浦克治さんが責任をとるとしても
 
絶対に入れません (^w^)
 
御書と先生の指導をを紹介します
 
『妙法尼御前御返事にいわく
「先(まず)臨終の事を習うて後に他事を習うべし」(御書1404ページ)
 
通解
「まず、臨終のことを習ってから、その後に他のことを習うべきである」
 
人生の目的、生命の目的とは何か?
そして生死とは何か?
この根本の哲学的な思索が、人間にとってもっとも大事である。
 
なかんずく、人の指導者となる人間に「生死の哲学」がなければ、根無し草のようなものである。
 
民衆を幸福へと導けるはずがない。
自分自身が、どう生きるべきか、確固たる哲学がない。
 
哲学を求めようともしない。
それでいて、威張っている。
それでは、あまりにも傲慢であり、人間失格ではないだろうか。
 
どんな権力であっても、いずれ、はかなく幻のように消え去ってしまう。
 
妙法という「大宇宙の永遠不滅の法則」に生き抜く皆さまの人生こそ、永遠不滅である。
 
地位や富など問題にならない。
 
最高の人生であることを確信していただきたい。』
 

続いて池田先生の和歌を紹介します!
『仏法の
創価の原理の
師弟不二
生命(いのち)の血脈
君らにあるなり』
 

戸田先生のいわく
 「地位とか名声とか、それが何だというのだ!大事なのは、一人の人間としてどうかだ。人々のために何をやったかではないか!」
 
とありました(^O^)

67沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 07:50:44 ID:AJ3hr85o0
 serverさん

 生ゴミは貴方に言った言葉です。
 貴方は小野さんの板に私のここでの書き込みを貼り付けて、双方の対立を煽ってます。
 煽動者なんですよ。
 最も軽蔑されるべき存在なんです。

 先ず、そう言うご自分の最低の境涯に気づく事ですね。
 その上で、
 鳥と獣が戦争して、こうもりが二股膏薬やって滅んだ話。知ってるでしょう?
 このこうもりが貴方ですよ。

 生ゴミあさる連中です。
 吐いた唾なめる人です。

 このままじゃ、現証でますよ。
 はっきり忠告しておきます。

68沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 07:52:13 ID:AJ3hr85o0
 ショウ さん、おはようございます

 どういたしまして。

69沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 07:53:22 ID:AJ3hr85o0
 ひできさん

 頑張ってくださいね。
 人生は矛盾だらけ。
 それが修行のネタ。

70沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 07:54:35 ID:AJ3hr85o0
 獅子王さん、おはようございます

 それで結構ですが別に力むほどの事じゃないですよ。

71server:2008/10/07(火) 13:00:02 ID:5IOYy7oU0
>>67
ショック!

72server:2008/10/07(火) 13:11:51 ID:5IOYy7oU0
私がやろうとしたのは、対立をあおるのではなく、沖浦さんに戻ってきてちゃんと話をしてほしかったからなのですよ。
>双方の対立を煽ってます。
>煽動者なんですよ。
百歩譲って、対立を扇動したとしましょう。

それが、
>生ゴミあさる連中です。
>吐いた唾なめる人です。
って、何なんですか?

その対立をそもそも起こした人は、生ゴミ以下、唾以下、ってことになりますよね?
対立の原因って、誰ですか?
議論に分が悪くなって、逃げ出した人じゃないですか?
組織利用を指摘されて、善意の注意者を誹謗中傷する人じゃないですか?

沖浦さん、あなた自身こそ、対立を煽っているじゃないですか。
小野さんを批判し、板全体を批判し、自分に擦り寄る人には猫なで声。

生ゴミと、唾、そっくりそのままお返しします。
沖浦さん、私何十回も言ったと思いますが、あなたのファンだったんですよ!

他の参加者の皆さんは、どう思われますか?
沖浦さんが正しい、鯖が間違っていると思われる方は遠慮なくおっしゃってください。
そういう結果になれば、潔く謝罪し、永久退席いたします。

73ひでき:2008/10/07(火) 13:45:45 ID:fjMOaIWM0
serverさんのこのコメントと掛かるところもありますが。

私は、素直すぎて、自分のエゴにも素直になり過ぎて(すべてが悪いわけではございません)、
人と衝突することが日常茶飯事のような人間でございます。

>議論に分が悪くなって、逃げ出した人じゃないですか?
私も良くしております。
同居中の兄とは中が悪く、3日前に同じ事を沢山していることに気づきました。。

小野さんについては、読んでいて私自身が感情的になりかけたこともありました。
しかし、少なくとも根拠は整然とあります。
沖浦さんの方が、感情的に見えます(レスの反応から)。
8月の三大秘法で火花を散らした時よりも、ひどいと感じました。
小野さんの言葉に、挑発を感じることもございます。
しかし、今の沖浦さんの方が度が過ぎるように思いました。

ただ正論を言うだけであれば、感情論になることを思い、もくれんさん・那由他 楽人さん・serverさんは、
それぞれの視点から、良いところは受け止め、違うことは違うのではと誠意を込めて書き込みをされております。

私は、金銭的な余裕から公演にはいけませんが、成功して欲しいと思っている人の一人です。
池田先生からの激励の話は、よくわかりました。
であればこそ、誰からも納得ができる形で、公演をして頂きたい、これが私の願いの一つであります。
今すぐ、変えることはおそらくできないことと存じますが。
少しずつ、少しずつで良いですから。
そうでなければ、公演開催を支持して下さっているやまいぬさんや那由他 楽人さんと言った方々がかわいそうでなりません。

74沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 16:18:33 ID:AJ3hr85o0
 serverさん

 貴方も、恋さんも、小野さんも統一した見解が皆無ですね。 
 何度も言いましたが、既に6人に一人が創価学会員です。
 広宣流布を進めればもっと割合は増加しますし、広布はやらねばなりません。
 すると、貴方方の理屈では経済活動が出来ません。
 餓死にですね。

 組織利用を云云する以前に、その問題を解決する必要があります。
 私は既に解決作を提示しています。
 先ず、定義をはっきりする。
 定義は、
 幹部がその地位を利用して自らの担当組織に物品を流す。
 会員が、利益のために組織を回って儲ける。
 これを提示しました。
 私共は双方を犯しておりません。

 それをこじつけて攻撃するのは卑怯ですね。
 今日小野さんが興味深い発言をされました。

 熱原の三烈士を舞台公演は絶対に失敗する。
 法難とそれに続く大聖人様の出世の御本懐を脚本で顕す事は不可能だ。

 この発言で明らかになった事実。
 小野さんは戒壇様本懐論者だ。と言うことです。
 後、舞台の失敗云云は、失敗して欲しいの願望の現われです。
 あの人は舞台が素人、うちの演出家は池田先生が天才といわれた稀代の天才。
 勝負にはなりません。
 お気の毒です。

 私は対立に分が悪くなって逃げていません。
 無意味だから退出しました。
 小野さんがこの板においでなら歓迎致しますよ。
 組織利用を指摘されておりません。
 組織利用だと難癖を付けられているだけです。
 既にこのような公演は30年行っています。
 何度も学会本部の確認を取っています。
 小野さんを批判しておりますが、事実を指摘しております。
 板の批判は貴方や、恋さん小野さんを筆頭に、書き込みのレベルが低すぎる事実を指摘しております。
 今、あの板は他者の批判と中傷にあけくれ、勇気と希望を与える板ではありません。
 その事実を認識なさい。
 貴方の書き込み自体が、周りに勇気と希望を与えない事を考えるべきです。
 
 貴方方は、リアルの戦いが出来ていませんし、祈りもありません。
 文は人です。
 わかる人はわかっておられます。

 少し真面目に祈るべきですね。
 手遅れになりますよ。

75沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 16:19:39 ID:AJ3hr85o0
 ひできさん

 大成功させます。
 ご安心ください。

76シビック:2008/10/07(火) 18:07:21 ID:zziJAzVE0
>>74
沖浦さん

>既にこのような公演は30年行っています。
>何度も学会本部の確認を取っています。

以前、佐藤義徳さんにも同様の質問をしたんですが、回答がないので沖浦さんにも
同じ事を聞いてよろしいでしょうか?
学会本部に事業の確認を取るというのは、どのように行なうのでしょうか?
先生にお手紙をお出しするのか?
知り合いの副会長クラスを通じて確認を取るのか?
あるいは、学会本部に専門の部署があるのか?
様々、想像はできるのですが、実際はどのように許可をもらうのか教えてもらえますか。

77沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 18:46:27 ID:AJ3hr85o0
 シビックさん

 私はその係りではありませんので確実な事は言えません。
 それは演出家がやりますので。

 ただ、創価学会の名前を使用しないものは基本的には確認不要です。
 以前、私共が創価合唱団のコンサートを神戸市の国際会館か、新聞会館で開催したことがありました。
 主催は朝日新聞社だったと記憶しています。

 その時は、野崎さんが確か男子部長か青年部長でした。
 田山氏はそのルートで学会本部と交渉したと思います。
 その公演は、民音ではありませんでしたが、組織が応援致しました。
 チケットを非公式ながら応援したのです。
 
 私が知る限り、非公式でも組織が田山先生を応援したのはこの時だけですね。
 後は、自分達で組織とは無関係に年6回程度やり続けています。
 最初のころ幹部で色々言う人もいたみたいで、田山先生が学会本部に行ってそこまでが組織利用かを聞きました。
 結論は、私共の形態は組織利用には当たらないとの返事を頂きました。

 その後も、数回池田先生からメッセージをおいただきましたので、田山氏が何度か本部に行きました。
 組織利用の問題は全く出ておりません。
 今、先生の執務室に私共の講演のDVDが飾られているとお聞きいたしました。
 然し、これは田山氏と池田先生の個人的な関係におけるものですので、私には無関係です。
 ただ、田山氏のスタッフをしていると言うだけですから。

 現在私共は創価学会に著作権の有る演目を扱っておりません。
 また、どのような形でも、創価の文字を使用しておりません。
 創価学会の組織でチケットを流す行為もしておりませんので、国民固有の表現の自由の基、何方にも束縛をされず権利を行使しております。
 別段、創価学会に限らず、、天理教や、日蓮宗の許可も不要なのです。

 私事ですが、もう一度世界選手権で優勝すれば、私自身が先生にご報告いたします。
 前回、世界で勝った時、ご報告のお話が、県幹部からありました。
 然しながら、当時私は女房と籍がはいっていませんでした。
 同棲中だったんです。
 そう言ういい加減な人間が、先生にご報告など恐れ多くて出来ません。
 理由をお話してお断りいたしました。
 
 その時から、いつかは胸を張って世間を歩ける人間になろうと決意し、今、その通りになりました。
 今度優勝すれば、ご報告だけは致したいと思います。

78シビック:2008/10/08(水) 09:10:07 ID:zziJAzVE0
>>77
沖浦さん
了解しました。
具体的な方法は、わからないけれども演出家の方が学会本部に確認を取っているはず
ということですね。
ご回答ありがとうございます。

そうすると、やはり佐藤義徳さんに回答してもらいたいところですね。
あの方は、ご自身で直接「先生と執行部にちゃんと承諾」を得ていると仰ってましたので。
先生に直接承諾を得るってどうするの?って思うので。

>ただ、創価学会の名前を使用しないものは基本的には確認不要です。

熱原公演に関しては、創価学会の名前を使用してないが、演出家の方が念のため
学会本部に確認しているということで宜しいですかね。

あとは、佐藤義徳さんにお聞きした方が良いのでしょうが、「先生と執行部」に承諾を
取る場合には、具体的にどのくらい詳細な情報を先方に伝えるのでしょうか?

79沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 10:05:25 ID:AJ3hr85o0
 シビックさん

 熱原公演は創価学会にどのような報告もしておりません。

 この点は私がいる席で演出家が言いました。
 これは全く創価学会とは無関係だから、報告する必要がない。
 です。

 私共スタッフも完全に同意です。

 但し、演出家は後に先生に個人的に報告をしました。
 これは、演出家と先生の個人的な問題ですので、私は無関係です。

80厨房:2008/10/08(水) 10:54:47 ID:hihFB6a2O
シビックさん、はじめまして、こんにちは、先ず、人にモノをお尋ねする前にちゃんと挨拶をする事が常識ではありませんか?

佐藤さんのことですから、うざったい野次馬は相手になさらないと思いますよ。

だいいち私ですら詳細を知らされていないんですから、

沖浦さんレベルの境涯まで上がって来なければ無理だと思いますよ。

わたしの功徳など佐藤さんの足元にも及びませんからね。

81シビック:2008/10/08(水) 15:22:26 ID:zziJAzVE0
>79
沖浦さん
熱原公演は、学会本部の承諾を得ていなかったんですね。
すっかり勘違いしてました。

>何度も学会本部の確認を取っています。

このように書かれていたので、当然、熱原公演も含まれていると勝手に思い込んでました。
きちんと聞いてみないとわからないものですね。
ありがとうございました。

82シビック:2008/10/08(水) 15:24:09 ID:zziJAzVE0
>80
厨房さん

>先ず、人にモノをお尋ねする前にちゃんと挨拶をする事が常識ではありませんか?

仰るとおりですね。


佐藤義徳さん
初めまして。シビックと申します。
挨拶もせずに、突然の質問で気を悪くされたかも知れませんね。
申し訳ありませんでした。
今後は、宜しくお願い致します。
ところで、佐藤義徳さんは、ご自身のプロジェクトに関して「先生と執行部」に承諾を得たと
書き込みされていましたが、どのように行動されたのでしょうか?
やはり、プロジェクトの内容やグループの組織形態など詳細な情報を伝える必要があるのでしょうか?
また、承諾書のようなものを頂いたりするんですか?
何卒、ご回答を宜しくお願い致します。

83沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 15:29:50 ID:AJ3hr85o0
 シビックさん

 貴方相当おかしいですね。
 熱原公演で創価学会の承諾が何故要りますか?
 まるで貴方の言い方では、熱原関連は学会本部の許可がいるような言い方ですね。
 凄い悪意を感じます。

 熱原はね創価学会に属する出来事ではありません。
 全人類が知るべき世界遺産とでも言うべき出来事です。
 少し常識を弁えましょう。
 
 それと、アク禁にはしませんが、このような態度なら、もう来なくて結構です。
 佐藤さんにも失礼な質問をしたままです。

 どうして貴方方は世間の礼儀や常識を弁えませんか?
 少し仏法者らしくなさい。

84沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 15:31:08 ID:AJ3hr85o0
 皆様方に

 何故、このような低レベルな学会員がネットに溢れているんでしょう。

 情けないですよ。

85シビック:2008/10/08(水) 18:12:42 ID:zziJAzVE0
沖浦さん
なんか、怒らせてしまったようで驚いてます。

>熱原公演で創価学会の承諾が何故要りますか?

私は、「熱原公演は学会本部の承諾が必要」とは、一度も書いてませんよ。
話しの流れの中で、「学会本部の承諾」を取っていると早とちりしてしまった自分の事を書いただけです。
沖浦さんの豹変振りを残念に思います。

86沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 19:01:54 ID:AJ3hr85o0
 シビックさん、私の早とちりならお詫びいたします。

 今、少し発言に注意をしていますので、少し過敏に反応したでしょう。
 ただ、貴方と私の一連の流れを抜き出して、熱原は本部の許可を取っていないからけしからん。と言う書き込みがあるでしょう。

 本当に情けないと思う毎日です。
 自分達の広宣流布の戦いは提示せず、他人のそれは攻撃し否定する。
 これね、仏法者の態度じゃありません。
 例えば組織に付けとか、付けろとか言う人は、先ず自分の組織の活動家を半分程度にしてから言うべきです。
 自分ところは活動家2割2割で、他人のこと言えません。

 駄目な人ほど騒ぎます。
 ネットのほとんどの学会員のレベルの低さは驚くほどです。

 私は一度も、舞台公演だけが仏道修行と発言していません。
 1000人の方がいるなら、1000通りの修行方法があっていい。
 こう言っています。
 また、熱原公演が失敗すれば私が責任を取ります。
 他の方は取らなくていいのです。
 ところが失敗を予言したり、期待したり、失敗責任を云云したり、無関係の事で盛り上がっています。
 井戸端会議ですね。

 情けないですよ。

 今まで営々と築いたイメージをあっという間に失っているのです。
 何故、反省できないのでしょう

 法華講員に歯が立たないはずですね。

87沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 19:03:29 ID:AJ3hr85o0
 それと、シビックさん

 本部許可の件はご自分で本部の広報にでも問い合わせなさい。

 自分で調べれば行き違いも起こりません。
 今後は知りたい情報はご自分でどうぞ。

88獅子王:2008/10/12(日) 11:15:37 ID:LfMFzz5AO
『何事も、より力を発揮し、より高めていくために“助走”となるものがある。
 
仏法では「自行」(御書・総勘文抄558ページ)「化他」(同)と説く。
どちらが欠けても正しい修行とはならない。
 
まして御本尊は、「広宣流布」を教えられた日蓮大聖人の御生命のご当体である。
 
ゆえに、広布と人生と生活のための“行動”を何もなすことなく、ただ勤行・唱題しているのみでは、御本尊との真の感応はないと言えよう。
 
広布を願っての“行動”があれば、その分だけ、いわば生命の一つの“助走”となって、勤行・唱題のときにも、境涯の偉大な跳躍と、飛翔を成し遂げる力となる。
 
また勤行という「自行」で得たエネルギーが、広布への自身の“行動”へと、はずみをつけていくことも当然である。
 
要は、勤行という行動、広宣流布に奉仕するという行動、両者が一体となって、妙法の無限の力を、この一生を生きぬく「わが身」に開いていくことができる。
 
「行躰即信心」が、仏法の世界である。
 
すなわち「行動」こそが即「信心」であり、行動なくして正しき信仰はありえない。
 
その行動とは、この自行・化他という、御書に仰せのとおりの軌道なのである。』
 

【輝きの人間世紀へ】

89獅子王:2008/10/12(日) 11:15:46 ID:LfMFzz5AO
『何事も、より力を発揮し、より高めていくために“助走”となるものがある。
 
仏法では「自行」(御書・総勘文抄558ページ)「化他」(同)と説く。
どちらが欠けても正しい修行とはならない。
 
まして御本尊は、「広宣流布」を教えられた日蓮大聖人の御生命のご当体である。
 
ゆえに、広布と人生と生活のための“行動”を何もなすことなく、ただ勤行・唱題しているのみでは、御本尊との真の感応はないと言えよう。
 
広布を願っての“行動”があれば、その分だけ、いわば生命の一つの“助走”となって、勤行・唱題のときにも、境涯の偉大な跳躍と、飛翔を成し遂げる力となる。
 
また勤行という「自行」で得たエネルギーが、広布への自身の“行動”へと、はずみをつけていくことも当然である。
 
要は、勤行という行動、広宣流布に奉仕するという行動、両者が一体となって、妙法の無限の力を、この一生を生きぬく「わが身」に開いていくことができる。
 
「行躰即信心」が、仏法の世界である。
 
すなわち「行動」こそが即「信心」であり、行動なくして正しき信仰はありえない。
 
その行動とは、この自行・化他という、御書に仰せのとおりの軌道なのである。』
 

【輝きの人間世紀へ】

90師子王:2008/10/16(木) 16:38:39 ID:LfMFzz5AO
『極悪と戦う者は、極善となる。』
 
極善の功徳は、無量であり、金剛不壊のわが身となる。
これが、釈尊そして日蓮大聖人のお約束である。
大聖人は、「悪法を以て人を地獄にをとさん邪師をみながら責め顕はさずば返つて仏法の中の怨(あだ)なるべし」(御書・頼基陳状1156ページ)
 
通解「悪法によって人を地獄に堕とすであろう邪師を見ておきながら、その悪を責め、明らかにしないならば、その人はかえって仏法の中の敵となる」と断じておられる。
 
人を地獄に堕とす邪師を責めなければ、わが身が仏敵となる、との厳しい戒めである。
悪を責めなければ、自分が悪の味方となってしまう。
ゆえに、中途半端ではなく、徹底して戦うしかない。
勝利とは何か。戦い続ける、その信心が、すでに勝利なのである。
栄光とは何か。戦い続ける、その前進の姿にこそ、栄光は輝いている。』
 
 
【輝きの人間世紀へ】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板