したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

salary 【茄子】 アカポスの給料を論じるスレ

1(not ひろし):2016/12/06(火) 07:07:16
アカポスの給料を論じるスレ
1 :ひろし :2008/05/04(日)  アカポスの給料を論じるスレの続スレです。

2研究する名無しさん:2016/12/06(火) 07:09:49
>1 :ひろし :2008/05/04(日)  アカポスの給料を論じるスレの続スレです。

   ↑ この「ひろし」って誰? 単なるオマージュ?


 salary = 1. a fixed regular payment, typically paid on a monthly or biweekly basis but often expressed as an annual sum, made by an employer to an employee, especially a professional or white-collar worker:

       Compare with wage.

"he received a salary of $29,000" ·  [more]

   synonyms: pay · wages · earnings · payment · remuneration ·  [more]

3研究する名無しさん:2016/12/06(火) 07:14:15
>  made by an employer to an employee, especially a professional or white-collar worker:
>       Compare with wage.

 考えた事が無かったが、 「サラリーマン」って、その用法の初期には、羨望の対象だったんだな。


> ・・・ サラリーマン(salaryman)は元々和製英語であり、大正時代頃から、大学卒で民間企業に勤める背広にネクタイ姿の知識労働者を指す用語として生まれた[3]ため、給与所得者であっても、高校卒以下のブルーカラーは本来含まない。

   医師・弁護士・税理士・社会保険労務士などの専門職や会社役員・公務員も含まない。

4研究する名無しさん:2016/12/06(火) 07:22:08

9061 :研究する名無しさん :2016/12/06(火) 01:24:22
痴呆底辺
三十代後半格子
額面50


9062 :研究する名無しさん :2016/12/06(火) 01:28:53
遅刻
30代後半子牛
額面40


一瞬、「半講師」という職位があるのかと思ったぜ!

5研究する名無しさん:2016/12/06(火) 07:34:39
判子牛  ハンコ牛  ハンコ丑  

反抗子

6研究する名無しさん:2016/12/06(火) 08:40:54
また分裂君が馬鹿なスレを

7研究する名無しさん:2016/12/06(火) 08:59:51

トリビアの泉_〜素晴らしきムダ知識〜  ナイロビ大学には「Semi Lecturer」というアカポスが有る。

    「半講師」という職位

[PDF]   curriculum vitae - University of Nairobi Personal Websites

ttps://profiles.uonbi.ac.ke/nkut/files/n._o.pdf

   このページを訳す

Semi Lecturer Department of Linguistics. University of Nairobi. P.O Box 30197. NAIROBI. Tel.: 0733 796 839. 2) Dr. Charles Rambo,. Resident Lecturer. Kisumu Extra Mural Centre, Department of Extra Mural Studies. University of Nairobi.

8研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:47:14
現時点でマジ訳するとすれば「准講師」がいいんじゃね。(ハンコウシの本筋離れてゴメン。)

9研究する名無しさん:2016/12/07(水) 04:23:43
「Associate Lecturer」 「Adjunct Lecturer」 にせずに
「Semi Lecturer」 にする理由があるのかな?

正教授のエゴ?

10研究する名無しさん:2016/12/07(水) 05:41:27
阿蘇市営とレクチャラー

11研究する名無しさん:2016/12/07(水) 13:05:49
英国で使われてるReaderはどう訳すんだ?やっぱ准教授か?
読者でいいじゃんw

12研究する名無しさん:2017/01/04(水) 08:25:10
「読者」って変だろ?

Reader名称の由来は? やっぱ講義は本を読んでた?

13研究する名無しさん:2017/01/04(水) 08:46:40
英米: 文系は、学会発表でも自分の論文を音読・朗読するよね

欧州、日本でもそう?

14研究する名無しさん:2017/01/04(水) 08:56:11
論文を朗読したら規定時間内に終わらない。規定時間内に朗読できるような短い文章を論文とは言わない。

15研究する名無しさん:2017/01/04(水) 09:16:58
> 英米: 文系は、学会発表でも自分の論文を音読・朗読するよね

時間が終了して尻切れになる場合が多いのでは?

16研究する名無しさん:2017/01/07(土) 07:26:31
ホームレス、浮浪者って普通、銀行口座を全く使ってない?

全財産(株など含む、物は含まない)って、5万円以下くらい?

20万円も現金を持ってたら襲われるよね?

17研究する名無しさん:2017/01/07(土) 07:40:58
A= 平均的なホームレス、浮浪者(個人)の全財産(所有物、株など含む)
B= 私(個人)の全財産(所有物、株など含む)
C= 平均的な富裕層(個人)の全財産(所有物、株など含む)

A:B と B:C が、ほぼ同じに思える

A:B ≒ B:C

18研究する名無しさん:2017/01/14(土) 04:49:50

【話題】 男性だけ年収シールを貼る婚活パーティ 「赤は300万円台、 緑は400、 金は700万円台、 ホロ付きはそれ以上」 の闇 [01/14]

  ・・・・・・・  そこでは、男性が名札の横に年収別の色のシールを貼ることが義務づけられていたという。高収入でない男性は、女性に話しかけても、無視されるか、露骨にイヤな顔をされるか、スタッフを呼ぶヘルプ札をあげられるという仕打ちを受けたと語っている。

その経験をふまえ、次のパーティではシールを偽ることにしたという。すると、前回がウソのようにモテ、たくさんのLINEの交換を求められたとのこと。

しかし、偽っていた旨を話すと、半数以上からはブロックされる結果に。

19研究する名無しさん:2017/01/14(土) 07:02:33
金目当てに寄って来る女なんかろくなもんじゃないだろに一票。

20研究する名無しさん:2017/01/14(土) 07:09:27
女の方は既に全員シールを貼ってるので、男の方も貼ったら平等かと・・・

21研究する名無しさん:2017/01/14(土) 08:19:32
金目当て、容貌目当て、子供目等々の打算と世間体の妥協点が結婚なのですよ?

22研究する名無しさん:2017/01/14(土) 19:14:36
学歴シールなら誰にも負けない!

23研究する名無しさん:2017/01/15(日) 00:12:00
学歴は手段でしかありませんよ。
学歴がすごくても、貧乏ではもてません。

24研究する名無しさん:2017/01/16(月) 19:43:35
あぁぁぁぁ、言ってはいけないことを・・・。

25研究する名無しさん:2017/01/16(月) 20:42:54
ていうか別にもてるために学問に励んできたわけじゃないからいいんじゃね?

26研究する名無しさん:2017/01/16(月) 23:56:42
え?
おれ、モテたい一心で研究者志望したんだけど...

27研究する名無しさん:2017/01/17(火) 00:21:41
それは複数のポイントで間違っていると思う。

28研究する名無しさん:2017/01/17(火) 00:26:21
フロイトのリビドーって、人間のあらゆる意欲の根源は性欲だって話じゃなかったっけ。

29研究する名無しさん:2017/01/17(火) 07:27:49
風呂糸って自分の過剰な性欲とかマザコンとかを人類全体に一般化しようとして必死だった人だよね。

30研究する名無しさん:2017/01/17(火) 15:29:50
hisshidana

31研究する名無しさん:2017/01/19(木) 08:39:35

9968 :研究する名無しさん :2017/01/19(木) 06:16:57
まあ、いずれにせよ30代で1000万を超えないことには話しにならない。
30代で1000万を超えない男は恥ずかしいと思うべきだ。
女房子供にも顔向けできまい。


  ↑この人、しつこいね。

32研究する名無しさん:2017/01/19(木) 08:40:59
したり顔で「はなししにならない」とか言ってるし。かっこ悪いね。

33研究する名無しさん:2017/01/19(木) 08:51:06

9789: 研究する名無しさん :2017/01/10(火) 07:30:09 30代で年収1000万だったことだけが自慢なんだよ。 他に何一つ誇れることがないんだよ。

9855: 研究する名無しさん :2017/01/13(金) 18:36:57 東京駅20キロ圏はドナとか東京三区とか30歳で年収1000万とか言ってるのは全部同一人物のような気がする。

9958: 研究する名無しさん :2017/01/18(水) 10:14:43 うちなど見栄で都内三区に住んでるから、手取り給与の3割以上が住居に 消えている。本当に大学教員の給与は安い。

9959: 研究する名無しさん :2017/01/18(水) 14:24:27 まあ、やはり30代で年収1000万に到達しないことには話しにならんね。

9960: 研究する名無しさん :2017/01/18(水) 14:27:48 3苦なんかに住むからだよ

9961: 研究する名無しさん :2017/01/18(水) 20:41:36 やはり東京三区君と30代1000万君は同一人物だね。

34研究する名無しさん:2017/01/21(土) 06:40:04
前スレ>>9997
>数年前に、遅刻に勤務してる友人を訪ねた際に、宿舎のボロさに驚愕した記憶がある。

前例踏襲のお役所仕事だからな。どこの大学とは言わないが、ちょうど新築の公務員宿舎が
独法化時で大学用に払い下げられて、近隣同条件なら10万は得な大学宿舎も存在している。

35研究する名無しさん:2017/01/21(土) 06:56:40
ガンダーラ大学?

36研究する名無しさん:2017/01/21(土) 07:12:49
教授会での報告だと、来月給与で人事院勧告反映とかの遅刻

37研究する名無しさん:2017/01/21(土) 08:13:54

9968 :研究する名無しさん :2017/01/19(木) 06:16:57
まあ、いずれにせよ30代で1000万を超えないことには話しにならない。
30代で1000万を超えない男は恥ずかしいと思うべきだ。女房子供にも顔向けできまい。

  ↑ この人、しつこいね。

  ↓ これが初登場か?

6117: 研究する名無しさん :2016/02/27(土) 11:19:32   大学教員たるもの、40歳で1000万近辺もいかないようでは かなりの落ちこぼれ教員だよ。

38研究する名無しさん:2017/01/21(土) 11:51:42
偏差値順に給与水準が決まるのではないから、思わぬ大学が高給であったり
こんな著名大学が低水準な給与なのかという例がぞろぞろある。

給与がすべてではないが、あまりに安い給与は研究者としての意欲を大いに
削ぐ。

39研究する名無しさん:2017/01/22(日) 10:23:47
人事院勧告反映、いいじゃないか。
いずれ人事院勧告を受け入れない独自の給与体系にする国立大学も多くなる
ことだろう。

40研究する名無しさん:2017/01/22(日) 11:12:35
>>38

だからそれは何を重視するかは人それぞれということ。給与重視なら私立選ぶか、コンサルすればよい。
俺は私立30後半殉教だが、大学から1000万円、コンサル収入400万円はあるよ。

41研究する名無しさん:2017/01/22(日) 11:55:04
人事院勧告ってどんな内容?

42研究する名無しさん:2017/01/22(日) 13:45:49
年金だけではまったく足りない! 人生100年時代のゾッとする真実 政府はウソをついている
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12572629/

■1億5000万円必要
現在60代から70代の人たちは、現役時代に右肩上がりの経済成長を享受してきた世代だ。
しかし、100年生きることが珍しくもない超高齢化社会の到来で、経済の状況はガラリと変化することは確実。
右肩下がりの時代に向けて意識を転換しなければ大変なことになる。
事実、すでに政府は年金支給額のカットや高齢者の医療費負担増といった施策を打ち始めている。
仮に100歳まで生きたとしたら、どれくらいのカネが必要なのか、試算してみる。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦氏が解説する。

「総務省の家計調査報告を基に計算してみましょう。
60〜69歳の生活費は夫婦二人で年間約330万円(10年で3300万円)。70〜74歳は年間約300万円(5年で1500万円)。
そして、75歳以降は平均272万円かかるので、100歳まで26年間生きた場合、7072万円(総計で1億1872万円)になります。
こうした日常の生活費以外にも自宅のリフォーム代、医療・介護費、趣味や旅行に使うお金もあるので、
2000万〜3000万円くらいはかかると考えておいたほうがいい」

合計すると、100歳まで安心して生きるためには約1億4000万〜1億5000万円という途方もない額のカネが必要になるわけだ。(ry

43研究する名無しさん:2017/01/22(日) 14:21:49
印税収入とか確保しなくては

44研究する名無しさん:2017/01/22(日) 16:47:23
出費ミニマム化も考えてる。

45研究する名無しさん:2017/01/22(日) 21:20:43
徳川埋蔵金はおれが見つける

46研究する名無しさん:2017/01/22(日) 21:35:09
My雑巾?

47研究する名無しさん:2017/01/24(火) 06:47:30
理系教員の漏れが書籍を買うのに困ってるのだから
文系教員はたいへんでないのか?

司馬遼太郎や立花隆みたいな大人買いできないと
一流にはなれないのか?

48研究する名無しさん:2017/01/24(火) 06:53:14
理工系で書籍費で困るなんて勉強熱心ですねスゴーイ
とか言って欲しいのかねエントリー君?

49研究する名無しさん:2017/01/24(火) 08:31:39
研究費少な目+給料多い目
研究費多い目+給料少な目

いずれも総支給額が同じなら、どちらがいいの?

50研究する名無しさん:2017/01/24(火) 08:39:59
「多い目」に違和感。

51研究する名無しさん:2017/01/24(火) 09:02:17
>人生100年時代のゾッとする真実

これ、ホント、大問題だよ。
80代の父親が、近々、介護付有料老人ホームに入る予定。
施設費、こみこみで月々40万。あと、10年生きれば5000万以上必要。

52研究する名無しさん:2017/01/24(火) 09:07:56
アマゾンで最新書籍を買うと数万円づつかかるがな
大学図書館が専門雑誌を買わないから
個人で雑誌をサブスクライブとか金かかるよ

53研究する名無しさん:2017/01/24(火) 10:34:57
元大学教授の蔵書とか
どう処分されてるのか怖いよ
嫁や息子の不理解でブックオフとか
最悪、廃棄物

弟子に譲るとか一括で引き取る図書館でも
あれば良いのに

国際教養大学の図書館はまだ8万冊なのか

54研究する名無しさん:2017/01/24(火) 10:41:59
良心的な恩師は、退職する年にもう研究しないからといって弟子に山のように
本をくれた、という話を聞いたことがある。

55研究する名無しさん:2017/01/24(火) 10:47:15
俺様も一生かかっても読み終わらないぐらいの洋書をもらった。

56研究する名無しさん:2017/01/24(火) 11:04:50
洋書とか古典籍なら、一括の意味あるけど、
近代以降の普通の研究書なんて価値ないわな。国会にすらないっていうなら別だが。

57研究する名無しさん:2017/01/24(火) 11:55:20
と書いてるのは理系バカ君か?

58研究する名無しさん:2017/01/24(火) 15:48:34
>>53
生前から増えすぎる本に業を煮やしていた奥方に、死後に蔵書を全部チリ紙交換に
出されてしまった先生がいたな。かなり貴重な書籍もあったらしいが。

59研究する名無しさん:2017/01/24(火) 22:36:00
秋田の英会話詐欺大学はせめて8万冊を20万冊にする努力をしないのだろか

60研究する名無しさん:2017/01/24(火) 23:01:23
>英会話詐欺大学

蓋し明言。

61研究する名無しさん:2017/01/25(水) 05:41:51
英会話学校に蔵書は、いりはせんよ?

62研究する名無しさん:2017/01/25(水) 05:42:52
英会話学校に蔵書は、いり「ま」せんよ?

63研究する名無しさん:2017/01/25(水) 05:56:58
別に図書館に本がなくてもいいと思いますよ?

64研究する名無しさん:2017/01/25(水) 05:58:29
それは別に仮研板に疑問符禿が居なくてもいいのと同じですよ?

65研究する名無しさん:2017/01/25(水) 06:49:20
いい加減にしろよ?

66研究する名無しさん:2017/01/25(水) 06:57:43
ミネオハウスの方が

67研究する名無しさん:2017/01/25(水) 07:11:25
ここの研究環境はいいのか?
教員の業績はどうなんだろう。

68研究する名無しさん:2017/01/25(水) 08:49:11
推して知るべし。

69研究する名無しさん:2017/01/25(水) 09:25:46
教員により異なるが、本を買わずにコピーで済ます人もいるんだな。
そういう人でも業績はそこそこ出しているから、本を買うだけがいい訳でも
なさそうだ。

まあ、コピーだとその後使いにくいので院生にはやめておけと指導して
いる。

70研究する名無しさん:2017/01/25(水) 09:29:00
買ったほうが安いし。

71研究する名無しさん:2017/01/25(水) 10:32:22
ていうか本を買うのはその分野の研究者の義務と言ってもよい。誰も買わなければ著者と出版社が困る。

72研究する名無しさん:2017/01/26(木) 07:41:48
電子版を買いたい。ものがないと納品できないなんて20世紀

73研究する名無しさん:2017/01/26(木) 08:32:59
ていうか大学教員の待遇、環境は20世紀の方がはるかによかっただろ。20世紀は「古きよき時代」だ。誉め言葉だ。

74研究する名無しさん:2017/01/27(金) 06:06:44
その時のイメージが2時間サスペンスによく出てくる、別荘持って優雅な生活してて殺される大学教授みたいなもんで、今はそんな特権階級はおかしいとそのツケを負わされてる時代

75研究する名無しさん:2017/01/27(金) 07:17:35
自分でつけたわけでもないのにな。

76研究する名無しさん:2017/01/27(金) 10:23:25
これまでの大学教授連中、特に遅刻は酷いね。ろくに研究もせずに地域では
名士扱い。態度もでかいのが少なくない。

だから今、国立大は締めあげられていると思えなくもない。

77研究する名無しさん:2017/01/27(金) 16:12:41
専任になった途端態度がでかくなり、そこそこ勤勉だったのが一気に
不勉強な怠け者に化けるなんてケースは、別に遅刻に限ったことではない。

そうなる人間をよく観察していると、アカポスに付く前に既にそうなる傾向が見て取れる。
こいつ本当は、研究が好きなわけじゃないんだろうってね。

78研究する名無しさん:2017/01/27(金) 16:32:39
いまどき名士なんて扱いないしw
高齢専業の方かな、遅刻に恨みいっぱいのようで。

79研究する名無しさん:2017/01/27(金) 16:44:21
割と給料が高い大学に属して、多少金回りがよくなって、
実際それで生活に余裕が出て大変うれしいんだが、それでも一番楽しいのは研究してるときなのだよ。
その喜びを上回るものはないんだな。

80研究する名無しさん:2017/01/27(金) 19:44:46
んが

81研究する名無しさん:2017/01/28(土) 10:19:38
社会科学系では、真の研究好きなんてあまり見かけないな。世俗的な出世や
目立つことにのみ汲々としていて、気の毒にさえ思える。就職面では恵まれ
ている分野が多いのが羨ましい。

人文科学系では研究好きがゴロゴロ。でも就職は厳しい分野が多いよ。

82研究する名無しさん:2017/01/28(土) 11:24:40
御意

83研究する名無しさん:2017/02/19(日) 14:13:12
いま、確定申告の書類書いているが、ふるさと納税するんだったわ。
自分の収入だと、限度額が40万近くあることがわかった。今年からしよ。

84研究する名無しさん:2017/02/19(日) 14:27:48
確定申告できるくらい、あちこちで相当額を稼いでみたいものだ。

85研究する名無しさん:2017/02/19(日) 14:31:03
>>83
去年26万ほどしたけど、やりきれなかった。
多くの自治体に分けてあげようと思うと結構大変だった。

今年は5万〜10万単位でズバズバやってしまおうと思っている。

国立だったらDCもやるといいよ。

86西周:2017/02/19(日) 14:43:59
>49
 「給料が200万円多い」のと
「研究費が200万円多い」のとでは、
後者の方がずっと良い。
まず、給料は税金がかかり140万円しか使えない。
結婚していると、給料すべてが自由には使えない。
研究費200万円は贅沢な気分で使える。
(おそらく会社の交際費とかもそうなんだろうと思う。)

87研究する名無しさん:2017/02/19(日) 16:31:01
>国立だったらDCもやるといいよ。

私学でもだろ?

88研究する名無しさん:2017/02/19(日) 17:09:26
私学共済も今年から?それなら私学もだね。

89研究する名無しさん:2017/02/19(日) 17:12:04
私学共済の方が微妙に安かった感がある。

90研究する名無しさん:2017/02/19(日) 17:41:08
35:54

10:40
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

ttps://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

91研究する名無しさん:2017/02/20(月) 00:39:44
定年が遅くて、60代の給与水準が高めの
私大教員の場合、idecoあんまり意味ないかな?

92研究する名無しさん:2017/02/20(月) 09:23:21
これから先、定年制度がなくならないものかな。
70歳定年ではなく80歳定年でちょうどいい。

93研究する名無しさん:2017/02/20(月) 09:49:33
国立の70はあり得るね。
そうすれば私大も倣って延長するだろう。

94研究する名無しさん:2017/02/20(月) 09:52:39
いや、むしろ近年私大の定年は前倒しされているから。

95研究する名無しさん:2017/02/20(月) 15:24:01
みんなidecoとかやってんの?
俺は株で自分年金と思って手を出したものの・・・orz
税控除だけ考えても今からでもidecoやろうかな。

96研究する名無しさん:2017/02/20(月) 23:09:48
ideco俺も検討中。てか、私学は情報遅くないか?

97研究する名無しさん:2017/02/20(月) 23:39:07
IDECOは投資より節税と思った方がいいと思う。

98研究する名無しさん:2017/02/21(火) 07:46:34
課税所得が900万超える人(年収1500万前後か)なら
節税効果は抜群

99研究する名無しさん:2017/02/21(火) 09:42:52
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/living/money/CK2017021602000193.html

確定申告の時期になりました。税制改正により、今年一月以降の国税から加算税が厳しくなりました。
加算税とは、本来納めるべき税を申告期限までに申告・納付しなかった人に、本来の税額に加算される税金です。
所得税、消費税、贈与税、相続税など国に納める税金はすべて対象になります。

 期限内に正しく申告・納税する人には無縁ですが、申告漏れ等には罰則的な意味で支払う税金が
重くなることに注意が必要です。
 具体的には、本来の税額より少なく申告する場合の「過少申告加算税」と、期限内に申告しなかった
「無申告加算税」があります。それぞれ修正申告等のタイミングで加算割合が異なります。
 
無申告加算税で言えば、
(1)申告期限が過ぎても、税務調査の通知が来る前に申告・納税する場合。これは5%の加算で済みます。
(2)調査の通知が来た後、調査で税額が変わることを察知する前(正確には「調査による更正等の予知前)に
申告する場合、加算は従来の5%から10%に増えます。

過少申告加算税は、(1)の場合は対象外。(2)の場合の修正申告は5%の加算に改正されます。

 (3)のケースとして、税務調査で税額が変わると知った後に修正申告等をする場合、無申告加算税は15%
過少申告加算税は10%の加算で、これは従来通りです。
ただし、(2)と(3)の場合、無申告加算税では本来の税額が五十万円を超える部分について税額は5%増。
過少申告加算税の場合は期限内に申告した税額と五十万円とを比べ、いずれか多い額を超える部分について
税額は5%重くなります。

 今回の改正では、五年以内に同じ税目で無申告加算税等が繰り返し課されると、加算割合が10%重くなります。
申告が必要かどうかわからない人も含め、税理士などに早めに相談を。

100研究する名無しさん:2017/02/21(火) 09:55:04
いちいち面倒臭えな。

101研究する名無しさん:2017/02/21(火) 13:38:09
年収1000万の人でも、手取額は650万ということもあるらしい。
本当なの?年収1000万はある種の憧れだったのに。

102研究する名無しさん:2017/02/21(火) 16:19:09
700万は普通に超えるんじゃないの。
700〜720万のような印象。

103研究する名無しさん:2017/02/21(火) 16:27:00
源泉徴収票で支給額920万円
手取りだと660万円

外部の講師お仕事で他に20万ぐらい収入があるが、焼け石に水だな

遅刻教授death

104研究する名無しさん:2017/02/21(火) 16:33:26
年収900万を超えると、手取りは7割程度なんだな。
共済関係の支払額が相当きつい。

105研究する名無しさん:2017/02/22(水) 08:39:55
お顔も知らん全国の高齢教授一家の医療費を支えてるわけで

106研究する名無しさん:2017/02/24(金) 00:35:07
先生方確定申告はもうお済みですか

107研究する名無しさん:2017/02/24(金) 00:42:21
確定申告できるだけの収入のある先生方が羨ましい。
副収入が0円。恥ずかしいよ。

108研究する名無しさん:2017/02/24(金) 01:05:06
久しぶりに確定申告に行った
非常勤がなくなって久しいが、初めてまとまった印税
でも、源泉徴収並みに、追加納税
うれしい悲鳴としたい

109研究する名無しさん:2017/02/24(金) 01:05:52
>>105
若き日の保険料で、今の自分を支えていますよ?

110研究する名無しさん:2017/02/24(金) 07:20:23
>>106
まだに一票。

111研究する名無しさん:2017/02/24(金) 07:20:59
>>108
領収書コレクションしてなかったのか?

112研究する名無しさん:2017/02/24(金) 07:43:30
するんだったなあ
自己申告で、経費若干認めてくれた

113研究する名無しさん:2017/02/24(金) 07:43:33
ふるさと納税の領収書の束を添付して確定申告したぜ

114研究する名無しさん:2017/02/24(金) 10:09:42
ふるさと納税は、俺様を最初に専任にしてくれたドナ地にしようかな。
みんなどんなところにふるさと納税してるの?

115研究する名無しさん:2017/02/24(金) 10:34:44
旨そうな返礼品を出すところに決まってるじゃん
旨そうな食い物の生産地が潰れたら悲しいから、応援してるんだぜ
決して返礼品を貰うこと自体が目的ではなく、純粋な応援の気持ちから寄付してる

116研究する名無しさん:2017/02/24(金) 11:53:04
私は妻の実家の自治体ですね
親類縁者が働いているし、ブランド牛の産地だし

117研究する名無しさん:2017/02/24(金) 11:53:56
俺も初赴任の遅刻ドナ地には、ここ3年ほど納税している。
専業8年の俺を専任にして、ステップアップのきっかけをくれた場所だしな。

118研究する名無しさん:2017/02/24(金) 17:35:58
  日南市長  (次の選挙が4月)

給与 783,000円
期末手当 3.1ヶ月 2,349,000円
退職金 18,79万 2,000円

4年間で累計で

給与が37,584,000円
期末手当が9,709,200円
退職金が18,792,000円

  計 56,37万 6,000円 (5千万円以上)

   1期で終わって残念だったね   (´・ω・`)

119研究する名無しさん:2017/02/24(金) 20:24:37
日南某という東横出身のエロい女優がいなかったか。

120研究する名無しさん:2017/02/24(金) 20:32:28
調べてきた。東横出身ではないらしいな。俺様は誰と勘違いしたんだ?

121研究する名無しさん:2017/02/25(土) 01:30:50
アカポスの給料では、都内に家を買うことは厳しいな。買ってる人が偉いわ。

122研究する名無しさん:2017/02/25(土) 12:26:20
安い建売で足立葛飾江戸川なら買えるよ
俺も買ったし

123研究する名無しさん:2017/02/26(日) 22:03:05
 職業別平均月収(厚労省調べ)
・1位 パイロット 149万3300円
・2位 医師 85万8900円
・3位 歯科医師 67万6400円
・4位 大学教授 65万5600円
・5位 大学准教授 52万8600円
・6位 弁護士 48万9100円
・7位 掘削・発破工 47万2400円
・8位 公認会計士、税理士 46万5700円
・9位 大学講師 44万800円
・10位 客室乗務員 43万4500円

124研究する名無しさん:2017/02/26(日) 22:04:44
だから教授限定なら年齢が上の方で限定されるんだから高いの当たり前だろ。馬鹿なのか?

125研究する名無しさん:2017/02/26(日) 22:52:49
大学准教授で月収52万、講師で44万行くのは国立では考えられん。
この額に満たない教員の方が圧倒的多数なのに。

むしろ、中央官庁のキャリア官僚の方が金額的には上になるだろう。
大学教員への無用なバッシングを意図しているようにも思える。

126研究する名無しさん:2017/02/26(日) 22:55:44
中央官庁のキャリア官僚の方が金額的には上になることは構わんだろ。
彼らはそれだけ仕事をしている。
ただ、その仕事が負の方向を向いているはあるけど。

127研究する名無しさん:2017/02/26(日) 23:24:19
>>125
額面でボーナス入れて12で割ると52万どころじゃなくないか?

128研究する名無しさん:2017/02/27(月) 00:55:47
>>123のリストにおいて、賞与は別じゃないの。

129研究する名無しさん:2017/02/27(月) 02:11:56
僻地の遅刻はともかく、首都圏の大学のまともなところなら、
非常勤まで入れると、普通に准教授52万、講師44万は超えるでしょ。
私も超えてるけど。

130研究する名無しさん:2017/02/27(月) 07:16:21
>非常勤まで入れると

いれちゃダメだろ。非常勤はボーナスなしだし。

131研究する名無しさん:2017/02/27(月) 08:22:11
>>129
基本給で超えますね(都内私大殉教)

132研究する名無しさん:2017/02/27(月) 08:53:40
>>131
マジか
本俸+地域手当で50だ(都内私大准教)

133研究する名無しさん:2017/02/27(月) 11:06:49
おまえら、そこは黙っとけ。
助成金減らされるぞw

134研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:04:37
>>131
首都圏の専任講師だけどうちも超えてる。

135研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:11:49
うちは専任講師で月給48万、毎月もらってる非常勤分まで入れると准教授超えるかな。

136研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:13:29
例の「私学助成は違法。廃止しろ」とか言ってる奴が書き込んでいる気がする。

137研究する名無しさん:2017/02/27(月) 15:53:05

若手アニメーター、月給10万円未満が50%以上

若手アニメーターの支援活動をするNPO法人「若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC)」は2月25日、若年層のアニメーターに関する生活実態調査の調査報告書を発表した。

アンケート回答者のうち、全体の90%以上が非正社員だった。また、50%以上が平均月給「10万円未満」、80%以上は初任給が「10万円未満」だったと回答。若手アニメーターの多くが不安定な立場での雇用形態で、低水準の収入しか得られていないことが確認された。

↑赤ポスより酷いな。 あと他に酷いのは演劇と音楽とか?

138研究する名無しさん:2017/02/27(月) 20:56:08
うちは○○万って言ってるやつ。
何歳で経験年数何年とかも言わないと現実味が無いよん、妄想乙。

139研究する名無しさん:2017/02/27(月) 21:11:51
そらまあ、田舎遅刻では現実味がない話だろうなあ

140研究する名無しさん:2017/02/27(月) 21:57:29
金じゃないんだなぁ。
地方なら戸建て普通に買えるし。
まあ地方によるけど。

141研究する名無しさん:2017/02/27(月) 22:07:53
ていうか地方に戸建てなんかいらんし。買っちゃったらその不本意な赴任先(すなわちドナ地)に根っこが生えちゃうから。

142研究する名無しさん:2017/02/27(月) 22:40:08
この人口減少社会で、路線価より、実勢価格(あるいは公示価格)が
低い地方の不動産を買うと・・・

143研究する名無しさん:2017/02/27(月) 22:41:02
人も居ないドナ地に根を張って、北の国からの五郎のように朽ち果てていくのもまた人生じゃないか。

144研究する名無しさん:2017/02/27(月) 22:49:21
あとカウデルの法則を逆手にとってわざとドナ地に家を買ってそのまま出られない人もいるよね。

145研究する名無しさん:2017/02/28(火) 00:07:29
北の国からの再放送を日曜日に視聴した。ドラマとしてはいいドラマだね。
あのドラマを見て、吉岡秀隆氏演じる純君は北の国に行く選択をせず、
東京であのまま塾に通ってたら、そこそこの大学に進学したのではないか。

北の国に行って、純君の人生は変わったように思う。ドナ地から
抜け出せないようだと、俺様のみならず子供にも迷惑がかかる。
移籍すべく研究せねば。

146研究する名無しさん:2017/02/28(火) 00:13:28
あーあーあああああーあー ああーあああああー byさだまさし

147研究する名無しさん:2017/02/28(火) 08:54:55
今から教授募集の応募書類を準備する!
ドナ脱出なるか?

148研究する名無しさん:2017/02/28(火) 19:03:08
なぜ人は誰も 目の前にある幸せだけで 今日を生きられないの


そんなに都会がいいかね?

149研究する名無しさん:2017/02/28(火) 19:36:14
にぎやかな都会の景色は変わる万華鏡 いつでも君を驚かせる七色プリズム by谷山浩子

150研究する名無しさん:2017/02/28(火) 19:40:24
これがてんぷらさんらいず てんぷらさんらいず
一度食べたらもう帰れない by谷山浩子

151研究する名無しさん:2017/02/28(火) 19:51:16
バナナバナナバナナ あたしのきもちをあてて〜♪ by谷山浩子

152研究する名無しさん:2017/02/28(火) 20:10:58
あたしの恋人は飛行士で 初めての空を飛んだときに
真っ赤な炎吹き上げながら 落ちてきたけど死ななかった by谷山浩子

153研究する名無しさん:2017/02/28(火) 23:52:39
地方の大学の給料って驚くほど安いところがあるな。生活できるのかという
レベルのところさえ散見される。
地方では痩せても枯れても国立大学教員かも。

154学長:2017/03/01(水) 09:43:25
あなたがもらいすぎなんですよ、今月からあなたは地方国立大学教員
レベルの給与にしてしんぜよう。

155研究する名無しさん:2017/03/01(水) 10:48:03
地方国立大学って、地方にある国立大学という意味であるとするならば、
東京都以外の道府県にあるすべての国立大学を指すことになるのかな。

156研究する名無しさん:2017/03/01(水) 11:23:32
昔から谷山浩子のファンが常に1名居るな

157研究する名無しさん:2017/03/01(水) 11:38:16
いや、少なくとも二人いる。

158研究する名無しさん:2017/03/01(水) 11:42:56
あとさだまさしのファンが3人ぐらいいる。

159研究する名無しさん:2017/03/01(水) 12:07:35
地方国立大学と言ったら宮廷と首都圏と関西圏を除く地域の国立大学だろ
もちろん人により異論はあろう

160研究する名無しさん:2017/03/01(水) 12:13:46
内藤濯

161研究する名無しさん:2017/03/01(水) 12:38:13
筑波大、広島大、神戸大を地方国立大の範疇に入れる人がいるんだよね。
理解し難いんだけど。

162研究する名無しさん:2017/03/01(水) 12:50:04
>>161がその3つのうちのどれか出身だということはわかった。

163研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:00:21
東西横綱、地方帝大、旧六、駅弁、その他

こんな感じでないのか?
その他は医学系、女子大、教育系、商法系、農工電子技術系、海洋、芸大、体育系、語学系

164研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:02:09
旧六より旧文理大の方が格上。この点だけは明確にしておきたい。

165研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:54:08
>>164
目くそ鼻くそ

166研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:54:59
>>163
語学系が体育系より低いのはおかしいですよ?

167研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:56:10
>>163
J智は、東G大と比べて、一般就職でなら勝り、赤ポスでは大敗北

168研究する名無しさん:2017/03/01(水) 13:59:59
俺様は外国語と無関係でない分野だが東G大出身者なんか見たことないぞ。

169研究する名無しさん:2017/03/01(水) 14:00:14
165に一票。

170研究する名無しさん:2017/03/01(水) 14:34:03
>>168
J智はもっと、見かけませんよZ?

171研究する名無しさん:2017/03/01(水) 14:35:57
読点と疑問符とZに違和感。

172研究する名無しさん:2017/03/01(水) 14:41:02
東G大の人、知ってるけど素晴らしい人だよ。人柄が素晴らしいし、仕事も
そつがない。研究面でも評価されている。

173研究する名無しさん:2017/03/01(水) 17:04:38
「本人乙」と突っ込んで欲しいのか?

174研究する名無しさん:2017/03/01(水) 17:37:30
Jだと英語教育以外で赤ポスは無理でしょ。そもそもそういう学校じゃないし。

175研究する名無しさん:2017/03/01(水) 20:28:53
神学は?

176研究する名無しさん:2017/03/01(水) 20:47:37
自分はJなんだが、学部の同期でも3人、垢ポスついたよ
院は先輩後輩ほぼ全員

177研究する名無しさん:2017/03/02(木) 02:30:33
俺の知り合いの国際関係の人は、J大から企業を経てアカポスだな。
テレビにも結構、出ているので売れているみたい。
結構、そういう人って多いんじゃない?

178研究する名無しさん:2017/03/02(木) 02:48:20
江畑先生は惜しい、是非とも専任教員というか教授に成ってホスィかった

179研究する名無しさん:2017/03/02(木) 04:33:41
猪口邦子が

180研究する名無しさん:2017/03/02(木) 07:23:34
>>178
変なベレー帽かぶってた人?

181研究する名無しさん:2017/03/02(木) 11:34:24
テレビに出ると顔が売れるから、いいことばかりじゃないらしいよ。
女子アナ並みの自己顕示欲の強さのある人じゃない限り、大変でしょ。

182研究する名無しさん:2017/03/03(金) 12:00:20
大手私大に移籍できれば給料UPするんだろうけど、遅刻と大手私大
30年後の給与水準はどちらが高いんだろう。

183研究する名無しさん:2017/03/03(金) 16:49:09
30年後に生きているかどうかもわからんからそこは気にしなくていい。

184研究する名無しさん:2017/03/03(金) 17:33:24
今の大学は国立だろうが私立だろうが、30年生き残ってるだけで、給与がどうなろうと勝ち組。
斜陽産業は、ただ去りゆくのみ。

185研究する名無しさん:2017/03/03(金) 18:23:36
30年後の遅刻とか門下や財務に弄られまくって存在してるかどうかも怪しいぞ。

186研究する名無しさん:2017/03/03(金) 20:03:49
私学なんてもっと不安だわオレ。

187研究する名無しさん:2017/03/03(金) 20:07:27
大学による。不安な私学もあれば、磐石な私学もある。

188研究する名無しさん:2017/03/03(金) 20:14:32
>>147
なんでまだ書類が整ってないの?
本気で応募したいのならとっくに出来てるんじゃないの?

今日はお雛様のお祝いをするって言ってたでしょ!

189研究する名無しさん:2017/03/03(金) 20:17:34
例のおばさん?

190研究する名無しさん:2017/03/03(金) 21:13:02
お給料が安いドナには行きたくありません。

191研究する名無しさん:2017/03/04(土) 00:12:27
国立大・公立大は一部に収斂され、大学教育の基本は私立大学が担うという
時代が来るのかもしれない。

192研究する名無しさん:2017/03/04(土) 00:38:42
地国の医学部以外は3県に一つにして、
そのかわり他県にしかない場合
学生に住宅補助を出せばいいよ。

そしたらもう少し交付金を減らして効率化を図れるでしょ。

193研究する名無しさん:2017/03/04(土) 01:17:18
>>191
それより先に600ある私学が300に減るよな。

194研究する名無しさん:2017/03/04(土) 02:19:20
ところで、皆さん春茄子はいつ出ますか?
3月は各種手当てと春茄子が入るところが多いかな。

195研究する名無しさん:2017/03/04(土) 03:41:53
うちは給料日と一緒だな。
給料、手当、春棒の三位一体で、結構な金額になる。

196研究する名無しさん:2017/03/04(土) 09:36:06
春茄子が出るようなところに移籍したいものだが、春茄子の出る大学って
今、どれくらい存在するのだろうか?

197研究する名無しさん:2017/03/04(土) 09:39:53
だから同じ金額を2で割るか3で割るかの違いだと。

198研究する名無しさん:2017/03/04(土) 18:12:55
3月に振り込まれる手当ての相場って大学で違いがあるもんかなあ。
まだ移籍したことないので分からんが。

199研究する名無しさん:2017/03/04(土) 19:32:51
あと2年もすればどこも綺麗さっぱり無くなるから
安心しろ。

200研究する名無しさん:2017/03/04(土) 21:03:50
磐石なところは当分安泰だから大丈夫。

201研究する名無しさん:2017/03/04(土) 23:50:24
そう思ってるところが傾くんだよな。
うちもそうだし。

202研究する名無しさん:2017/03/04(土) 23:52:45
それは最初から盤石じゃなかったに一票。

203研究する名無しさん:2017/03/04(土) 23:54:58
財務が盤石な私大となると、全国で20くらい?もっと多いのか?
財務が盤石な大学は、往々にして教員の給与をけちるんじゃないの。

204研究する名無しさん:2017/03/05(日) 00:15:44
盤石だと思ってて傾いたところって、投資に失敗したところか?
派手にやったのはあれとあれとあれと、3つぐらいだよな。

205研究する名無しさん:2017/03/05(日) 07:49:39
おまえら貧乏私大とちがってOBがいくらでも寄付するからw

206研究する名無しさん:2017/03/05(日) 15:35:18
素晴らしい。
ソーケーなんかも、無数にOBがいるんだから、
寄付金をもっと集めろよ。
で、私学助成は打ち切れば、
好きなことができるぞ、どこぞの幼稚園みたいに。

207研究する名無しさん:2017/03/07(火) 18:03:32
春ボー ほぼ1ヶ月分らしい。
私立最高

208研究する名無しさん:2017/03/07(火) 19:59:06
移籍すると夏のボーナスはないのか・・・

209研究する名無しさん:2017/03/11(土) 13:43:12
非常勤の給与があるので確定申告したら、去年の倍額くらい追納になった。
非常勤給与の20%近くに相当。去年までは10%超ぐらいだったのに。
本務校での給与は総額で60万円くらいしか上がってないのに。

210研究する名無しさん:2017/03/11(土) 15:16:10
確定申告できる位、稼ぎたいよ。貧乏な遅刻教員で移籍狙いであることがばれて
いるから、審議会委員にもしてくれない。つらい。

211研究する名無しさん:2017/03/11(土) 20:39:33
確定申告は額が小さくても複数の給与とかがあればやる必要があるわけだが。

212研究する名無しさん:2017/03/11(土) 21:30:09
20万円以下の副収入の場合は不要

213研究する名無しさん:2017/03/11(土) 21:56:55
だな。

214研究する名無しさん:2017/03/11(土) 22:04:14
その程度で済む人がうらまやしい

215研究する名無しさん:2017/03/12(日) 00:28:37
非常勤を通年で1コマやれば20万超えるだろ。

216研究する名無しさん:2017/03/12(日) 07:48:10
非常勤だけが副収入でないし、半期しかないこともありますよ?

217研究する名無しさん:2017/03/12(日) 07:51:57
今朝は巨乳好きマザコンの疑問符禿と俺様しかいないのか?

218研究する名無しさん:2017/03/12(日) 08:56:17
最近、カキコが少ないですよ?
アクセスも少なそうですよ?

219研究する名無しさん:2017/03/12(日) 09:45:28
確定申告そんなに大変じゃないだろう。

220研究する名無しさん:2017/03/12(日) 09:46:31
書き込みが少ないのはいいことだ
先生方がみな研究に没頭していらっしゃる証拠。

221研究する名無しさん:2017/03/12(日) 09:55:31
いや、俺様は論文執筆中の方が頻繁にここに来る。

222研究する名無しさん:2017/03/12(日) 09:56:22
ほぼ1段落書くごとにここで気分転換している。

223研究する名無しさん:2017/03/12(日) 10:07:19
それで結局ここに書いてる分のほうが文字数が多くなると。

224研究する名無しさん:2017/03/12(日) 10:18:02
ここに一段落文は書かないけどね、と一応混じれ酢。

225研究する名無しさん:2017/03/12(日) 10:20:34
訂正:文→分

226研究する名無しさん:2017/03/12(日) 10:49:24
お金への執着の強い人は、研究者にはならない方がいいんだろうね。

227研究する名無しさん:2017/03/12(日) 12:13:56
220で言ったのは皮肉ですからね 念のため。

228研究する名無しさん:2017/03/12(日) 12:34:21
ていうかここの書き込みが最近少ないのは「例の彼」が少なくとも以前ほどは書き込まなくなったからじゃね?

229研究する名無しさん:2017/03/15(水) 11:42:37
3月の茄子は、そろそろ振り込まれたのか?

230研究する名無しさん:2017/03/15(水) 12:49:41
医療控除とか書類面倒だあ

231研究する名無しさん:2017/03/18(土) 05:12:16
千円ケチって年収1000マンをうしなた


>>> 国立天文台に特任准教授っていくらくらい貰ってるのか見当がつかない


募集 職種  国立天文台主任研究技師(准教授相当)
月給34万円以上
※経験・能力を考慮して、加給・優遇いたします。
年収例
年齢58歳(経験年数33年)/年収800万円

   ttps://employment.en-japan.com/desc_482163/

232研究する名無しさん:2017/03/18(土) 11:49:45
遅刻准教授の58歳なら、年収800万位かな。

大手私大で給料のそこそこいいところだと、58歳の准教授だと年収は
大台を超えるだろう。

233研究する名無しさん:2017/03/18(土) 13:05:00
いや、もう少しあるぞ。

234研究する名無しさん:2017/03/18(土) 13:23:44
30後半で1000万だよ。

235研究する名無しさん:2017/03/18(土) 13:45:09
それでも俺は辞めたよ。

236研究する名無しさん:2017/03/19(日) 11:39:38
44歳享受で1200万だは

237研究する名無しさん:2017/03/19(日) 12:13:32
逆にこえーよ、そんなとこw
明日どーなるんだよ。

238研究する名無しさん:2017/03/19(日) 13:30:10
>44歳享受で1200万

>逆にこえーよ、そんなとこw
>明日どーなるんだよ。

別にふつーだと思うが。
この辺でも見とけ
ttps://kyuuryou.com/w2895.html

239研究する名無しさん:2017/03/19(日) 14:55:56
かつては年収1500万まで到達していた大学も、最近はそこまでの額を出さなく
なっているところが増えた。

240研究する名無しさん:2017/03/22(水) 11:42:19
フルタイムの任期付特任講師で年俸360万か。
国立大学も落ちるところまで落ちたな。
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D117030862&ln_jor=0

241研究する名無しさん:2017/03/22(水) 12:23:41
第二の芝浦か。

242研究する名無しさん:2017/03/22(水) 12:26:22
芝浦二世キタコレ

243研究する名無しさん:2017/03/22(水) 12:33:42
では今後、私大のふざけた条件の公募を「芝浦360」、国立のふざけた条件の公募を「茶の水360」と呼び分けるということで。

244研究する名無しさん:2017/03/22(水) 15:59:30
>>239
うちも、かつては、60近くなれば普通に1500届いてたのが、
ボーナス1ヶ月減ったせいで、退職まで届かなくなった。働く気力が萎えるわ

245研究する名無しさん:2017/03/22(水) 17:36:56
さて、新年度の定期昇給ってどんなものだろうかな。

246研究する名無しさん:2017/03/22(水) 17:52:21
1000万超えても単に重税感が増すだけの気がする。

247研究する名無しさん:2017/03/22(水) 17:55:53
芝も茶もそれなりに名の通った大学なのに、平然とこういうことをするのね。

248研究する名無しさん:2017/03/22(水) 17:56:31
若手研究者を人間として扱っていないわけだな。

249研究する名無しさん:2017/03/22(水) 18:14:39
東京で一人暮らしで360は無理ゲーじゃね。
風呂トイレついても家賃2万くらいの物件がある田舎ならさておき。

250研究する名無しさん:2017/03/22(水) 18:15:21
>1000万超えても単に重税感が増すだけの気がする。

小手先だけでも、工夫できることはある。
イデコ、故郷納税、親の医療控除の合算とか。これらは、高所得になれば
より、効いてくる

251研究する名無しさん:2017/03/22(水) 21:20:33
>小手先

西武線にそういう駅なかったっけ?

252研究する名無しさん:2017/03/22(水) 22:13:51
小手指だな

253研究する名無しさん:2017/03/22(水) 22:20:38
まあいやらしい。

254研究する名無しさん:2017/04/12(水) 10:48:52
>>243
最近、後輩(20代)が地方私大の専任に決まったけど、
あまりに給料安くてビビった。(1年目の年収は360よりずっと低い)

大手の私大でも任期付だったら、年齢関係なく一律年俸480とか
500万代とか普通に聞くし。
ネットじゃ、大手テニュアの年収金額が流通しているけど、現実は厳しい。

255研究する名無しさん:2017/04/12(水) 13:03:50
うちのポスドクは600近くもらってる。
都内私立

256研究する名無しさん:2017/04/12(水) 18:23:43
ポスドクで600万って理研レベルだね。うらやましい限り。
ウチのポスドクの給料は300万程度。文系学部なので、理系とは違うと思うが。

257研究する名無しさん:2017/04/14(金) 05:20:24

ttp://news.livedoor.com/article/detail/12930237/  大学教員の報酬、それで充分?    一橋大講師の年収額にネット「うちの会社のヒラ社員と変わらんじゃんか」

 一橋大学講師の川口康平さんが4月12日、今年夏に香港科技大学に移籍することをツイッター上で発表し、日本と海外の大学での給与差が話題になっている。  香港の大学から2倍以上の年収でオファー「日本円で1500-1600万円です」

> 授業の使用言語は英語とする。   学校名 : ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス  研究科名 : 経済学部  課程名 : 博士課程  修了年 : 2015年(修了)

    東大学士、修士で35歳くらいか?  ttps://www.kohei-kawaguchi.com/

258研究する名無しさん:2017/04/14(金) 05:24:46

  ひげ。  Wikipediaは無し


> 「一橋の給与は昨年,各種手当を全部ひっくるめて634万円でした」

 川口さんの最終学歴はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、経済学部の博士課程である。同大学は経済学の研究で世界トップレベルの教育機関と言われている。そうした大学で研鑽を積んだ研究者が、一橋大学の講師職では年収600万程度という事実に、ネットユーザーから驚きの声が上がっている。

「ウチの会社のヒラ社員と変わらんじゃんか」  「634???安っ!」

259研究する名無しさん:2017/04/14(金) 09:37:02
教授の配偶者が医師
こういう例を周りに5例くらい知ってる
割と多いのか?

医学部教授の場合は配偶者は専業主婦ばかりだが

260研究する名無しさん:2017/04/14(金) 09:41:42
ここにも医者の奥さんいるジャン
今でもいる?

261研究する名無しさん:2017/04/14(金) 10:14:11
女医が奥さんでジョイジョイしちゃう

262研究する名無しさん:2017/04/14(金) 11:01:06
司書の給料低すぎ問題 フルタイムで手取り9万円弱、それでも「保護者から給料高いと言われた」という投稿話題


昨年、保育士の賃金の低さが話題になったが、同様に厳しいのが司書だ。4月3日、はてな匿名ダイアリーに「私が司書を辞めた理由を吐き出す」との投稿があった。
7年間学校司書として勤めた女性は、当時をこう振り返る。

「給料は最後の一年の毎月の手取りはフルタイムで働いて8万9千円ぐらい」
「ああもう無理だわ、と思ったのは、保護者から給料が高いんじゃないかと全体の場で指摘されたときだった」


司書資格はみんなが思うほど簡単じゃないし、専門性も高い

4月7日時点で、ある地方自治体に出されている司書の求人票を確認してみた。週5日7時間労働の有期雇用で、給与は11万9280円〜12万3753円。
社会保険料や所得税を引くと手取りは数万円になる。女性の手取り金額も、現実としてあり得ない数字ではない。

ツイッターでも「司書資格はみんなが思うほど簡単じゃないし、専門性も高い。就職口も少なく倍率もすごく高い…意外と知られてないのは悲しい…」との嘆きが聞こえる。

ttp://blogos.com/article/217483/

263研究する名無しさん:2017/04/14(金) 20:26:15
だから宮廷やめてマーチ行く教授が続出しているんだろw

264研究する名無しさん:2017/04/14(金) 20:58:25
そら定年が近くなったら行くわさ。

265研究する名無しさん:2017/04/14(金) 21:00:08
板わさがどうしたって?

266研究する名無しさん:2017/04/14(金) 22:45:03
マーチは天国だろ。
大学教員が何かをしてくれると思っているようなバカは来ないから、授業は適当でいいし、
研究する必要もないし、雑務は少ないし、給与は高いし、適当に座ってりゃいいだけ。

267研究する名無しさん:2017/04/15(土) 08:48:22
ついに判明!「年収2,000万円以上」を稼ぐ男性はココにいる…
ttp://www.men-joy.jp/archives/292168


以上の結果を考察すると、年収2,000万円以上を稼いでいる男性の典型的な共通点は次のようになります。

(1)アラフォー世代
(2)外資系投資銀行、日系大手証券会社、国内外のアセットマネジメント(資産運用)会社のいずれかに勤務
(3)早稲田大学出身

これらの条件を全て満たす男性ほど、年収2,000万円以上を稼ぎ出している可能性が高いという仮説が立ちます。

これから高年収男性との結婚を視野に入れている女性は、こんな男性をターゲットにすると、希望が現実になりそうです。


「どうしても高年収の男性がイイ!」と思っている女性は、「年収1,000万以上」なんて小さい条件ではなく、
せっかくなら2,000万円以上稼ぐ男性をロックオンしたいですよね。

ぜひ、探してみてください。

268研究する名無しさん:2017/04/15(土) 08:57:15
胡散臭いの3条件w

269研究する名無しさん:2017/04/15(土) 09:10:26
和田かよ・・・

270研究する名無しさん:2017/04/15(土) 09:53:41
今やどこを見わたしても和田w
例えればプリウスw

271研究する名無しさん:2017/04/15(土) 09:54:53
プリ臼ねえ。あんなかっこ悪い車に乗ってて恥ずかしくないのかな?

272研究する名無しさん:2017/04/15(土) 15:27:35
学歴として恥ずかしい・・・・・和田大

273研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:13:04
なんだ、意外と和田閥はいないのかここw

274研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:25:04
そりゃ、民間企業にあれだけ人材送れば、アカポスに
進むやつは数が減るだろうよ。

275研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:34:40
和田KOは滑り止め
普通の研究者はこうだな

276研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:35:33
滑り止めなど必要なかった

277研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:40:07
↑オッサンになっても大学受験と入試合格が何よりも自慢の(ry

278研究する名無しさん:2017/04/15(土) 16:57:10
だって金持ちかコネがあれば誰でも入れるんでしょ。
両方あっても入れなかった稀な人たちが、
永田町で大きな顔してるみたいだけどw

279研究する名無しさん:2017/04/15(土) 17:34:40
>>277
文系の勉強は受験までなのになw

280研究する名無しさん:2017/04/15(土) 22:22:29
はいはい。コンプ乙。

281研究する名無しさん:2017/04/15(土) 22:44:57
最近、優秀な奴が大学院に来なくなった気がする。
ある研究室なんか、内部から誰も進学せず、来るのはロンダと留学生ばっかり。
大学院の授業やゼミが、学部より低レベルになることもしばしば。
まあ正しい判断とも言えるが。大学教員になれるかどうかがあまりにも不確実性が高いし、
失敗すれば人生終わるしと考えれば避けるよな。

282研究する名無しさん:2017/04/15(土) 22:46:58
たとえ大学教員になれたとしてもゴミのような雑務に追われるだけだもんな。
そういうとこ学生は見て知ってるもんな。

283研究する名無しさん:2017/04/15(土) 23:59:33
士農工商大学教員

284研究する名無しさん:2017/04/16(日) 00:12:44
自虐なのか妬みなのかによって反応も変わる。

285研究する名無しさん:2017/04/16(日) 00:38:33
>>281
この文章、四流官庁へ丸ごと送ってほしい。
国際ランキングとかアホな幻想に囚われてないで、
この現実に気づけよ、ったく。。
日本の将来ないぞこのままだと。

286研究する名無しさん:2017/04/16(日) 01:03:47
>>281は文系? 理系?

287研究する名無しさん:2017/04/16(日) 01:17:40
ここでSBR360とか
μ、■ールズ、サソショウウヲ
ばっかり話題になってるのが大きかったりしてw

288研究する名無しさん:2017/04/16(日) 01:22:15
>>286
 文系です。

289研究する名無しさん:2017/04/16(日) 01:27:53
文系だと思った。
東大独文なんて少し以前は天才が集ってたんだよなあ。

290研究する名無しさん:2017/04/16(日) 01:37:11
理系はマスターまでなら優秀な奴が来ます。
大企業の就職があるからね。
しかし、後期課程となるやっぱりと優秀な奴は逃げるね。

291研究する名無しさん:2017/04/16(日) 08:33:19
>>281
東大大学院も既に内部生よりも他大の受験生が遙かに多いもんな。

292研究する名無しさん:2017/04/16(日) 08:46:04
ポンジョ、お茶は旦那さん探しです

293研究する名無しさん:2017/04/16(日) 09:54:21
確かに、ポンジョ、お茶の水、津田塾、東女の子が院から東大にたくさん来るが、
ちょっとかわいい子は生え抜きと必ずカップルになる。同じロンダは相手にされない。
とりわけポンジョの優秀な奴を見分ける選定能力とターゲットを落とすテクニックは
すごい。

294研究する名無しさん:2017/04/16(日) 12:39:17
くだらねー

295研究する名無しさん:2017/04/16(日) 13:11:01
東大医学部アメフト部のマネージャーの数www
ttp://i.imgur.com/N6yVyAm.jpg

296研究する名無しさん:2017/04/16(日) 13:13:00
教員のお手つきになって
微妙な業績で助手に採用されて
高齢独身お局化という例も多い

297研究する名無しさん:2017/04/16(日) 13:18:36
>>291
宮廷は特に学際系院が酷い。ロンダばっかり。

298研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:08:27
宮廷でも、専任になれる確率は比較的需要のある分野で8割、
需要がない分野になると1,2割。
40歳を超えた時点で専任になれなければ人生ゲームから脱落。
まあまあの大学に行ってるんだから、わざわざ学費まで払って人生終わるリスク
背負いたくないよね。学部で終わればまあまあの企業に行けるんだから。
また人生賭けてまで挑戦するほど大学教員は魅力的な職業ではなくなっているし。

299研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:20:33
俺の子どもは、医学部を狙える中学に入ったが、将来の夢は、
医者になるか、ドラえもんを作るかだそうだ。

300研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:39:36
ではドラえもんを作れに一票。一票。

301研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:43:19
ほう、帝京中学ですか。
そのまま帝京医学部へエスカレーター。
裏山ですわ。

302研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:44:02
何だこれ?普通に「一票。」と書いたのに。一種の文字化けか?

303研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:45:37
帝京医は学費900万だと。
やはり首都圏私学教員は稼ぎが違うなぁ。

304研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:45:57
ていうか高い学費払っても行く末は帝京大学かよ。無駄な投資だな。

305研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:51:30
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万は稼がないと論外だよ。

306研究する名無しさん:2017/04/16(日) 19:58:07
高校中退のニートが「やっぱり東大以外は大学じゃないよな」と嘯くようなものですな。

307研究する名無しさん:2017/04/16(日) 21:09:41
>283
 士農工大学教員
と空目した。農工大教員。

308研究する名無しさん:2017/04/16(日) 21:37:24
ホントに帝京かよ。。

309研究する名無しさん:2017/04/16(日) 21:37:57
句点の使い方に違和感。

310研究する名無しさん:2017/04/16(日) 23:47:38
>>302
おじいちゃん 晩御飯は一昨日食べたでしょう?

311研究する名無しさん:2017/04/17(月) 00:28:03
医学部は堅実な道だよ。医学部を出れば、どこに勤めるかは別にして、
確実に医者になれる。
博士後期を出ても、少なくとも半分は大学教員になれない。
専任になれなかった人を待っているのはほぼ無職という貧困生活。

312研究する名無しさん:2017/04/17(月) 06:00:54
まぁ個人の自由だけど
医者って基本的に汚れ仕事だよな
ブルーワーカーと言っても良い
自由を求める大学教員とは真逆

313研究する名無しさん:2017/04/17(月) 06:06:57
学生サン相手の汚れ仕事ですよ?

314研究する名無しさん:2017/04/17(月) 08:02:43
>>312
同じ意見だ。うちも医者一族だったのだが、あえて違う分野の
大学教員になった。受験時に慶応医学部を蹴ってけじめをつけた。

315研究する名無しさん:2017/04/17(月) 08:05:19
俺もフランスに渡米した

316研究する名無しさん:2017/04/17(月) 08:06:53
白い巨塔を見過ぎ

317研究する名無しさん:2017/04/17(月) 08:15:39
ん?親や兄弟に医者が大杉だと、医者暮らしのメリットと
デメリットが良くわかってしまうんだよ。

ブルーワーカーというのはまさに言いえて妙。
さらに、「人生に困ってる人が自分にすがってくる」わけ。
>>313が学生相手だといっても、別に死にそうな学生じゃないだろw

一族の中には有名な医学部長もいれば、ポスドクみたいに
アメリカをふらふらしている人もいる。後者の場合は、
バイオ系の普通の崩れとあまりかわらない。本人が幸福だから
結構なんだけど。

318研究する名無しさん:2017/04/17(月) 08:26:43
旦那さんの家族は教授とか大学助教が多くて
嫁さんの家系は医師ばかり
という組み合わせはある

319研究する名無しさん:2017/04/17(月) 09:44:21
>>317
弱小私大なら、一つ対応を間違えたら自殺しそうな不安定な学生だったり、
留年決定した学生の家族(家庭崩壊している)の悩み相談まで
教員がしないといけないけどな。
後者の人等って、なんでカウンセラーに相談することに抵抗を感じるのかね。

320研究する名無しさん:2017/04/17(月) 12:01:59
井口基和の嫁さん
看護師だけど
あんな旦那でええんか?

321研究する名無しさん:2017/04/17(月) 12:55:28
名前出すな

322研究する名無しさん:2017/04/18(火) 17:30:26
>>312
全く 簡 単だ

323研究する名無しさん:2017/04/18(火) 20:32:29
>>319
そういうときに極端な例を出すなよw

私の勤めている大学では、そんな極端な事例はほとんどない。
一方で、病院に来る患者は健康に問題のある人ばかりだろう。

324研究する名無しさん:2017/04/18(火) 21:00:40
317の華麗なる一族は願望だろう。

325研究する名無しさん:2017/04/18(火) 21:03:34
加齢なる一族?

326研究する名無しさん:2017/04/18(火) 22:06:00
>>323
今日び、>>317みたいなのは極端な例じゃないよ。
学生部長やっていたら、もっとどうしようもない話を聞くハメになる。

たとえば、パーソナリティ障害を抱えている学生で、自身の問題を、
世話をしてくれた教員や職員の責任に転嫁して、挙げ句、
その人たちの悪口を周囲に吹聴しまくるヤツがいたが、ソイツは特にタチが悪かった。
学力関係なく、ねじくれたヤツは、どこの大学にもいる。

327研究する名無しさん:2017/04/18(火) 22:07:42
アンカーミスしていた。
>>326>>317としていたのは、>>319の間違い。失礼。

328研究する名無しさん:2017/04/19(水) 08:29:50
>>326
では、その学生は全体の何割かを考えてみよう。
そして、病院に来る患者の中で実は健康だという人の
割合と比較してみよう。

簡単なことだ。

329研究する名無しさん:2017/04/19(水) 09:07:35
>>328
まず、大学と病院の役割の違いを考えろ。
そして、その中で本来の職務と違うことにどれだけリソースを
割かなきゃいけないか、それによって生じるストレスはどれくらいか。
それを想像すりゃ、>>317みたいなことは言えない。

簡単なことだ。

330研究する名無しさん:2017/04/19(水) 19:43:05
>>329
病院の同僚にだって、頭がおかしいのとか居るだろ?
あるいは、外科病棟の患者がメンヘルだったら
それも本来の業務外だろ?

本気でいってるなら、お前さんの大学をやめろよ。
うちはそんなに頭のおかしい職場環境じゃないよw

331研究する名無しさん:2017/04/20(木) 08:28:42
安倍首相、稲田防衛大臣の月収は? 気になるエライ人のお給料大公開
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/04110615/?all=1

■どの役職の月給が高いのか=どっちが偉いのか
 大臣や内閣スタッフは、広い意味での公務員で「特別職」と呼ばれる。
 たとえば、安倍首相の場合、内閣総理大臣の俸給月額は201万円也。
 当たり前だが、公務員の中では一番高い。
 次が国務大臣らで146万6000円。稲田防衛大臣の網タイツなら一生分買えそうだ。
 そして副大臣は140万6000円。
 これに、月100万円の文書通信費といった諸手当、ボーナスを含む固定収入が加わる。

■究極の公務員、事務次官はいくら貰えるのか
 キャリア官僚ら、いわゆる幹部クラスの国家公務員の給料も、同書には掲載されている。
 各省庁トップの事務次官、自衛隊統合幕僚長、警察庁長官の月給は117万5000円。
 次が警視総監、防衛大学校長、国税庁長官らで110万7000円。
 一番下が、地方県警本部長、地方法務局長で70万6000円だが、これでも十分高給だ。
 ちなみに大使は国によってランク付けされていて、先進国や大国は117万5000円、小国は91万3000円だそう。
 線引きをあまり露骨に示すと、うちは小国扱いか!と怒る国が出てきそうだ。

 これにボーナスやら各種手当がつく。退職金に天下り、もとい再就職先の斡旋まで含めれば、
生涯賃金では、高給の外資系企業と案外いい勝負になりそう。
 大前提として、出世しなけりゃ縁が無いのは、どこも同じだが。

332研究する名無しさん:2017/04/24(月) 09:08:02
>>323>>328は同じ人かわからんが、
自分の大学の経験を一般化するようなことを言っておいて、
他人には割合を持ち出して語っているのがどうしても理解できん。

本当に、大学教員なのか?

333研究する名無しさん:2017/05/26(金) 01:22:59
定期昇給がない・・・

334研究する名無しさん:2017/05/26(金) 09:17:14
給料が出るだけよしとせよ

335研究する名無しさん:2017/05/26(金) 11:08:46
仕事が増える一方で給与はほとんど上がらない。この業界に夢を見過ぎていた。

これから大学はますますブラック化していくんだろうね・・・

336研究する名無しさん:2017/05/26(金) 11:23:56
夏棒そろそろ

337研究する名無しさん:2017/05/26(金) 16:32:55
まだに一票。

338研究する名無しさん:2017/05/26(金) 21:42:43
うちは全体で7.5カ月

339研究する名無しさん:2017/05/26(金) 21:43:09
そりゃいまどき多いな。

340研究する名無しさん:2017/05/26(金) 22:59:34
定期昇給で2万円ほど上がったが、手取りは7千円くらいしか増えなかった。

341研究する名無しさん:2017/05/26(金) 23:15:06
教授55歳のモデル月額賃金(15年度)
ttp://www.asahi.com/articles/ASK4R3TVKK4RUTIL005.html

1 立命館大(京都)71万2千円
2 東洋大(東京)70万9800円
3 東京経済大(東京)70万6700円
4 中央大(東京)70万5300円

342研究する名無しさん:2017/05/27(土) 00:39:44
地方国立大准教授だが、月額40万少し。大手私大に移っていく同僚の気持ち
分かる。

343研究する名無しさん:2017/05/27(土) 00:45:39
>>342
大手私大も色々だよ
私のところは完全国立準拠(手当も国立並み)なのにコマ数もゼミ生も国立より多い
だから、その分だけ損だからね

344研究する名無しさん:2017/05/27(土) 05:07:45
立命館の給料はいいんだね。知らなかったわ。
10年前と比較するとランキングに登場する大学も変化しているような気がする。

345研究する名無しさん:2017/05/27(土) 07:17:26
でも絶命とか言われてるんだろ?

346研究する名無しさん:2017/05/27(土) 07:21:10
学生が病んでいるという話に戻ってすまんが、病気の学生よりも発達障害の学生が最近多くて困っている。この学生を担当しても給与が増えるわけじゃないしね。

病気の学生なんて少数だという考え方もあろうが、こちとら本職じゃないんだ。
医師が勤務中に確定申告書類を数件書かないといけない状況を想像してみて下さいよ。やってられっかとなるでしょう。

347研究する名無しさん:2017/05/27(土) 11:08:48
昔は関関同立は同じような給料だったが、立命はボーナスが少なくなって、
現在は関関同立の中で年収が一番低いという話を聞いたことがある。

348研究する名無しさん:2017/05/27(土) 14:56:45
>>341
この中に立命以外にも最近ボーナスが減らされた大学がある。不景気だ。

349研究する名無しさん:2017/05/27(土) 14:58:09
関関同立とか言ってるけど
同志社以外偏差値的に壊滅状態だから

350研究する名無しさん:2017/05/27(土) 16:31:47
>>346
「やっていられるのか、いられないのかなど聞いていない、やれ」
と言われて終わりでしょうな。

351研究する名無しさん:2017/05/27(土) 18:55:00
皆さんはボーナス年間で何ヵ月分貰ってますか?(特に国公立)

公立大学に就職したんですがだいたいどのくらい貰えるのかなと思いまして・・
職員の給与規定見てもイマイチわからないのでご教示頂ければ幸いです。

352研究する名無しさん:2017/05/27(土) 19:44:28
定期昇給2万とか羨ましい。
底辺大のうちなんか1万4000円ですよ。
ボーナスは6.5か月分。夏棒はたったの2.5か月。
やってられまへん。

353研究する名無しさん:2017/05/27(土) 20:48:08
定期に昇給するだけマシだとしか。

354研究する名無しさん:2017/05/27(土) 20:57:47
>>351
基本給いくら?

355研究する名無しさん:2017/05/27(土) 22:03:30
>>354 40万ちょいです。ボーナスが国公立だと賞与として「何か月分」貰えるのか知りたいのです。
  奨学金返済もあるので・・

356研究する名無しさん:2017/05/28(日) 00:54:51
2.1倍を夏冬2回

357研究する名無しさん:2017/05/28(日) 01:30:15
定期昇給で2万だと、恵まれすぎ。遅刻だが6千円だぜ。
ボーナスが6.5カ月だと、遅刻は4カ月ちょいだ。

これだけ給料面で格差を見せつけられると、嫌になる。
研究能力ある同僚から、給料のよさげな大手私大に流れるのを止めることなど
できない罠。

358研究する名無しさん:2017/05/28(日) 03:22:58
>>356 357さん

ありがとうございました! 賞与=期末手当+調整手当+勤勉手当とで規約を呼んで
解決しました。うちはどうやら4.4のようです。
 うちは前後期3コマずつで雑用は多いですが負担は軽いです。
思ったより総額は多いようで安心しました。研究資金も恵まれている方で
授業は少な目が良かったのでホクホクです。

359研究する名無しさん:2017/05/28(日) 06:32:41
transparentcaliforniaというサイトなら全公務員の給与がわかる

360研究する名無しさん:2017/05/28(日) 09:22:10
透明カリフォルニア?

361研究する名無しさん:2017/05/28(日) 10:58:54
>>358 今年4月から勤務しているなら、今回は規程の半額だよ。
満額でるのは12月から。常勤研究職教育職から転任したなら別だが。

362研究する名無しさん:2017/05/28(日) 11:42:58
なるほど、中村修二の年棒もわかるな。

363研究する名無しさん:2017/05/28(日) 22:32:38
昔のゆうちょ
ttp://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/e/de9a3b11.jpg

364研究する名無しさん:2017/05/28(日) 23:59:03
悠長な時代だったと言って欲しいのか?

365研究する名無しさん:2017/05/29(月) 01:50:54
>>361 了解です。少しでももらえるだけマシだと思っております。

366研究する名無しさん:2017/05/30(火) 17:40:42
有名私大は、やはり給与がいいんですねぇ… ちょっともらい過ぎではという気も。
ttps://kyuuryou.com/w2895.html 

これでは遅刻から優秀な人材が流出していくのは無理もないです。

367研究する名無しさん:2017/05/30(火) 18:52:48
27歳からモデル年収通りにもらうのは
とてもレアケースではなかろうか

368研究する名無しさん:2017/05/30(火) 21:57:43
>>366
おれのいた大学あるけど、違ってるしw
しかも准教授の漢字が間違っててやる気あるのかとw

369研究する名無しさん:2017/06/02(金) 01:55:50
モデル賃金って手当が一部しか入ってないから、実際の収入はそれよりも多いことが多いと思う。

370研究する名無しさん:2017/06/02(金) 06:10:13
いや、最低限より低かったのだが。
きちんとした専任常勤なのに。

371研究する名無しさん:2017/06/02(金) 15:34:10
いまや、どこの大学も人件費はどんどん抑えているんでしょうね。

372研究する名無しさん:2017/06/02(金) 18:29:00
教授の平均1500万の大学って、2千万円クラスの教授が2,3割いるのかな。
にわかに信じがたい。

373研究する名無しさん:2017/06/02(金) 18:32:15
遅刻の50歳教授
額面合計910万、手取りは700万切る
出来れば都内私大がいいなあ

374研究する名無しさん:2017/06/02(金) 18:54:16
もう研究上がったんならいんじゃね?

375研究する名無しさん:2017/06/02(金) 18:54:57
モデルに比べて何年位マイナスですか?

376研究する名無しさん:2017/06/03(土) 08:23:17
俺、ほぼモデル賃金。40半ば過ぎて、1250
でも10年ぐらい前に、ボーナスが、7ヶ月から6ヶ月になったのが痛いわ。

377研究する名無しさん:2017/06/03(土) 09:16:59
そりゃー私学助成廃止だわw
黙ってればいいのにw

378研究する名無しさん:2017/06/03(土) 09:41:21
シーズン到来
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130709/12/first-satellite/5e/e3/j/o0450033812603745151.jpg

379研究する名無しさん:2017/06/03(土) 09:46:59
妬むなよみっともない>>377

380研究する名無しさん:2017/06/03(土) 10:38:08
>>377
貧乏はつらいね
かわいそう(笑)

381研究する名無しさん:2017/06/03(土) 11:36:29
まあ、私立は潰れるとこもこれから出てくる。いい給与でリスクをとるか、安い給与で安定をとるか。いい私立ならぜったい行きたい!

382研究する名無しさん:2017/06/03(土) 12:14:54
私立は給料1.5倍だからとっとと稼いでとっとと引退で優雅な老後
完全に高級私学教授の勝ち

383研究する名無しさん:2017/06/03(土) 12:31:25
うちは私学だけど今後さらに卒業生の採用を増やすって言ってたよ

384研究する名無しさん:2017/06/03(土) 13:02:21
潰れる潰れる言ってて潰れたのは圧倒的にに専門と短大じゃかよ。
何時になったら潰れるんだ。もう4半世紀ずっと「底辺大学は消える」と言いながらまったく消えないのだが。

385研究する名無しさん:2017/06/03(土) 13:24:13
というか付属高校や付属中学が金持ちだと潰れようがない。

386研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:45:42
いやいや底辺大、消えてるよ。関東はまだ少ないが。

387研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:52:37
>>385
そんなことはないよ。付属高校・中学が有名だけど、大学がつぶれたところはあります。

388研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:54:27
東京女学館かよ

389研究する名無しさん:2017/06/03(土) 18:26:31
いまはいいところもこれから削減されるよな。
私学助成も雲行きが怪しくなってきた。
廃止はないだろうが、当然競争的資金に置き換わる。

390研究する名無しさん:2017/06/03(土) 18:27:50
外部資金獲得実績をアピールすると
採用されまつか?

391研究する名無しさん:2017/06/03(土) 22:40:55
外部資金獲得実績が皆無よりはマシだと思われます
でも、本音では熱心に研究して欲しくない大学だと、マイナス要素になるかもね

392研究する名無しさん:2017/06/03(土) 23:08:01
>>387
そういうとこは大学の運営のやる気がないだけ。

393研究する名無しさん:2017/06/03(土) 23:35:51
日銀保有資産500兆円超えの時代ですよ。

394研究する名無しさん:2017/06/04(日) 00:18:07
給与水準の件だが、以前はマックス年収1500万のところもざらにあったが
近年ではかなり削減しているところが目立つな。
現時点で、年収1500万(額面)に到達している大学教員は、勝ち組だろう。

395研究する名無しさん:2017/06/04(日) 05:35:28
宮廷は東横含めて負け組なのか?

396研究する名無しさん:2017/06/04(日) 06:37:42
んなもん完全負け組で決定してる
週休3日で年収1500万円の私大教授が完全に勝ち組

397研究する名無しさん:2017/06/04(日) 08:17:19
ユートピア私大。エレホン私大。ネバーランド私大。

398研究する名無しさん:2017/06/04(日) 09:23:43
NランクのNはネバーランドのNだから。

399研究する名無しさん:2017/06/04(日) 09:31:36
>週休3日で年収1500万円

妄想乙。医学部教授ならありえるがそんな優雅な生活してない。

400研究する名無しさん:2017/06/04(日) 09:31:56
研究者養成を任務の主柱として研究に邁進できるんだから、研究命の研究者先生にとって旧邸は最高だろ

401研究する名無しさん:2017/06/04(日) 09:33:05
勝ち組とか負け組とか言う奴は無条件で負け組。

402研究する名無しさん:2017/06/04(日) 09:35:53
というか私大でも医学研究科博士後期なら「研究者養成を任務の主柱として」るんだけどね。
医師兼研究者としてね

403あべしんだぞう:2017/06/04(日) 11:08:36
全部廃止します。

404研究する名無しさん:2017/06/04(日) 11:50:13
弥生会計使えて大型二種免許とれる学生を育てればいいとのこと

405研究する名無しさん:2017/06/04(日) 12:02:59
だから、大型2種って最短27歳で取得だってば。D3だぞ、D3w

406研究する名無しさん:2017/06/04(日) 13:06:20
こりゃ私学助成廃止だわ。

407研究する名無しさん:2017/06/04(日) 13:51:25
レイプで逮捕(有罪確定、出所済み)の理事長いたけど私学助成金廃止どころか新設の心理学部は翌年許可じゃなかったっけ?
そんなもんだよ。文部科学省はどんだけ甘いんだ。
戦後50年強制的に閉校にしたのは創造学園ただ1大学だけらしい。短大入れたら酒田短期大学も入るけど。

408研究する名無しさん:2017/06/04(日) 13:55:06
そもそも週休3日で年収1500万はあり得ない。有り得たのは、10数年前まで。
今はなんだかんだと出校を求められる。年収も安くなった。

409研究する名無しさん:2017/06/05(月) 08:37:02
入試関係の手当てはもう少し欲しいな

410研究する名無しさん:2017/06/05(月) 10:15:33
10数年前っていうか20年前(1997年)じゃね?
まだかろうじて団塊ジュニア世代の最後の年(昭和50年生まれ)が大学4年※だったころの話。
そんな昔話されてもねw

※1浪なら大学3年

411研究する名無しさん:2017/06/05(月) 14:33:34
一部の国立大では入試関係の手当はほぼないというところがあるらしいが
本当なの?

412研究する名無しさん:2017/06/05(月) 17:15:08
うちはあるな。

413研究する名無しさん:2017/06/05(月) 17:27:16
去年に比べ30は年収が上がった
むしろ去年までの扱いはなんだったんだろう

414研究する名無しさん:2017/06/05(月) 17:29:05
間違った、去年に比べ300は年収が上がった
むしろ去年までの扱いはなんだったんだろう
割ると月額25(ヾ(´・ω・`)

415研究する名無しさん:2017/06/05(月) 18:40:24
ただのセンター監督や個別入試の監督には手当なぞないな
弁当も有料で、とにかく代休にしろ、だけw

416研究する名無しさん:2017/06/05(月) 18:50:52
>>415センター入試監督はセンターからそれなりの費用が実施大学に払われて
いる。オレのところは公立だがそれなりの手当てが出るので、やりたいという
人も結構いる。そもそもセンター試験は休日勤務なのだから、単に代休だけで
はすまない。組合があるなら当然問題にすべきだよ。

417415:2017/06/05(月) 20:42:18
酷慄だが入試で休日出勤しても出張入試でも
代休しかくれない
年度末に代休など取れるはずもなく
土日に教授会して代休とれとか
なあw

418研究する名無しさん:2017/06/05(月) 21:18:13
第九

419研究する名無しさん:2017/06/05(月) 22:10:00
今の職場に勤めて長くなったので給料明細がかさばってきました。
そこで少しずつPDF化しているのですが、この明細、外に漏れればスキャンダルになるかも。
給料安すぎて(涙)。とはいえ外部に漏らす気はありません、みっともなさすぎるから。

420研究する名無しさん:2017/06/06(火) 03:50:25
ここに書いてもええんやで。
後進が道を誤らないためにも。

421研究する名無しさん:2017/06/06(火) 07:25:52
大学名は変な当て字でいいぞ。

422研究する名無しさん:2017/06/06(火) 07:36:42
聖隷

423研究する名無しさん:2017/06/07(水) 11:00:09
北亜

424研究する名無しさん:2017/06/07(水) 12:12:18
茄子棒の明細が出た。
額面130万円ちょっとで、手取りが93万円。三十代半ば都内次第殉教。
週2日勤務なので文句は言えない。

425研究する名無しさん:2017/06/07(水) 13:13:05
いまどきそんな大学があるのか。

426研究する名無しさん:2017/06/07(水) 14:20:52
で、他の5日は何やってるの?

427研究する名無しさん:2017/06/07(水) 14:33:09
専業の妄想に決まってるだろ

428研究する名無しさん:2017/06/07(水) 17:08:40
>>424
バイト(非常勤)とけんきゅうを少々。

>>425
>>427
あるんだな、これが。
もっとも、こんな状態はあと5年も続かないだろう。
年ごとに状況は悪化していく。

429研究する名無しさん:2017/06/07(水) 18:14:28
週2日勤務の先生は、一日授業・演習5コマとかですか。

430研究する名無しさん:2017/06/07(水) 19:32:48
授業4コマ演習2コマです。

431研究する名無しさん:2017/06/07(水) 20:25:56
月給35マソで4カ月相当かな、まあまあだね。

432研究する名無しさん:2017/06/08(木) 01:02:51
賞与の時期になると、私大教員の凄さを感じる。
今や、研究面で見どころのある人の大半は大手私大教員だからな。

433研究する名無しさん:2017/06/08(木) 02:53:41
給料日の頃になると、民間の凄さを感じる。
今や、研究面で見どころのある人の大半は企業研究所勤務だからな。

434研究する名無しさん:2017/06/08(木) 03:11:57
そうか?
メーカーの開発といってもサラリーマンじゃ、私大と比べても大したことないと思うが。
まぁ医薬は凄いらしいが・・・。

435研究する名無しさん:2017/06/08(木) 08:38:15
武田薬品はいーらしい。つーか普通の社員もすげーいーらしーし

436研究する名無しさん:2017/06/08(木) 08:39:09
要薬剤師免許の会社あげてもねw

437研究する名無しさん:2017/06/08(木) 10:18:40
金にうるさいヤクザ医師

438研究する名無しさん:2017/06/08(木) 12:27:31
>>432
君はどこ勤務なの?国公立?

439研究する名無しさん:2017/06/08(木) 14:23:10
遅刻ってもう夏ボーの明細来たか?
まだだよね

440研究する名無しさん:2017/06/08(木) 14:34:21
遅刻だと茄子の安さにやる気が削がれ、転出への意欲が湧く。
ただ、給料安いから遅刻教員の質が低下しているよ、だから転出できる教員も
実がそう多くもない。大半は定年まで地方暮らしで終わり、ぞっとするよ。

441研究する名無しさん:2017/06/08(木) 14:46:54
東京だとしても国立じゃなきゃやだな。

442研究する名無しさん:2017/06/08(木) 15:01:51
くにたち

443研究する名無しさん:2017/06/08(木) 16:05:58
4・3・1の8カ月のうち一番大きな4がやってくる。
しかしほしいものは特にないので
ちょっと優待株に投資して、あとは貯金かな。

444研究する名無しさん:2017/06/08(木) 20:17:49
いまどき8ヶ月かよ

445研究する名無しさん:2017/06/08(木) 22:15:39
8ヶ月って、期末手当と勤勉手当だけで?
それとも、それ以外の手当も付くの?

446研究する名無しさん:2017/06/08(木) 22:36:04
天国高級私学の公募はゼロだからあきらめなもうお前には無理一生無理もう死ぬといいよ

447研究する名無しさん:2017/06/08(木) 23:01:47
大手私大でそれなりに伝統のあるところで8カ月出しているところなんて
あるのか?
せいぜい7か月前後だよ。

448研究する名無しさん:2017/06/08(木) 23:58:46
ボーナス8月の大学とかあるんだ・・
6か月のうちなんて泣きたくなる。

449研究する名無しさん:2017/06/09(金) 00:01:58
2か月のところもあるから大丈夫。

450研究する名無しさん:2017/06/09(金) 00:03:04
賞与8カ月はレアケースだし、気にしない方がいいだろう。

賞与6か月のところに在籍できることだけでも凄いことだからさ。
賞与も重要だが、定年がいつかも重要だ。

451研究する名無しさん:2017/06/09(金) 00:54:53
私学の中央値って6ヶ月あたりでしょうか

452研究する名無しさん:2017/06/09(金) 01:25:46
ないない。
国立準拠という大学が相当数あるし、
それ以下も、もちろんそれなりにあるから。

453研究する名無しさん:2017/06/09(金) 02:51:16
公立だがどうも賞与は年総額で4.4らすい
これって普通? 授業は週3コマで委員や研究所等が会議等が
週1以上ある。まあ授業以外は座っているだけなんで楽だけどね。

454研究する名無しさん:2017/06/09(金) 03:34:45
遅刻も地溝もほんの数年前までは賞与は4ヶ月を割り込んでいた。
今は4.4ヶ月位かと思う。大手私大と比べると嫌になるが前よりはまし。
講義に関しては、講義1コマ+演習と大学院関係、オムニバス系の講義等と
いうところが多いようだ。結局は週3コマにはなるかもね。

455研究する名無しさん:2017/06/09(金) 07:47:34
>結局は週3コマにはなるかもね。

週3なんて楽すぎるわ。研究できてしょうがないだろ。
うちはノルマ週6。これで、やっと賞与6ヶ月だ。
遅刻の3倍働いて、年収4割増しってところか(40半ばで賞与年400万)。

456研究する名無しさん:2017/06/09(金) 08:19:25
うちもそんな感じだ。そりゃ国立よりは高い給料じゃなきゃやってられんな。

457研究する名無しさん:2017/06/09(金) 08:31:36
ところで天下り門下役人の講義負担と
勤務日数、給与、賞与ってどうなってんの?

458研究する名無しさん:2017/06/09(金) 08:40:49
理事でしょ普通。
法人化の時天下りのためにわざわざ理事室つくらせてた。
あれは全国的に通達されたんだと思う。
あのやりたい放題は一度検証すべきだよな。

459研究する名無しさん:2017/06/09(金) 09:11:05
大学に天下る前にせめて博士号でも取っておけよ

460研究する名無しさん:2017/06/09(金) 09:39:05
他の理事や役員同様、
きちんと学歴職歴を公開しろよw

461研究する名無しさん:2017/06/09(金) 10:37:25
主要な業績を3編しか表示しない
大学の教員データベースも改善しないとなあ

researchmapへのリンクで十分だとは思うがな

公募に応募してきた人がresearchmapに登録してないと
研究教育活動が本当か疑問に思えたりする

462研究する名無しさん:2017/06/09(金) 11:26:55
研究業績の不自由な教員の名誉を守り、学内融和を維持するためには絶対に必要な措置です。
改善なんてとんでもない!

463研究する名無しさん:2017/06/09(金) 13:22:01
地溝だが専任教員として赴任した天下り先生の講義負担、その他委員会勤務等も一般教員と
基本同じみたいだよ。但し退職年齢がプラスアルファという特典つきでもある。

464研究する名無しさん:2017/06/09(金) 19:06:36
ブラックから羽振りのいい超ホワイトに移った身だが
前の大学は若い人ほど辞めていき
無能な老害の吹き溜まりになっていた。

一昨年移った後者は先生は基本定年まで辞めない
だって美味しいんだもの。
定年退職者の後任人事にも細心の注意を払います。

465研究する名無しさん:2017/06/09(金) 20:14:34
その超ホワイト大はどこですか?ヒントをぜひ。

466研究する名無しさん:2017/06/09(金) 20:17:14
ブラックに慣れてると普通の大学が超ホワイトに見えるに一票。

467研究する名無しさん:2017/06/10(土) 01:19:42
ブラック大の特徴の一つは無能な高齢教員の吹きだまりというのはいえてる。
よくそれで教員になれたな、というレベルの者が若手・中堅・ベテランのそれ
ぞれに存在する。

468研究する名無しさん:2017/06/10(土) 10:52:00
200万円台が一気に振りこまれるのは小生初めてであります。月末が待ちきれません早く通帳に印字したいです

469研究する名無しさん:2017/06/10(土) 11:15:51
論文書けないのを何とも思わない専任も居るし。

470研究する名無しさん:2017/06/10(土) 23:20:33
今年の夏ボは、額面は去年より多かったが、手取りは去年より少なかった。

手取り200万円だと、額面では270万円とか280万円くらいないと無理と思う。

471研究する名無しさん:2017/06/10(土) 23:50:11
芝浦360の年収くらいが夏ボだよな

472研究する名無しさん:2017/06/11(日) 10:22:22
どこ?
真っ先に補助金切るから。

473研究する名無しさん:2017/06/11(日) 10:27:11
専業の妄想は、要らない。
だって50歳教授職モデルだと日東駒専でやっと名目年収1000万だもん。
夏ボーナスで1500万なんて理事ですか?

474研究する名無しさん:2017/06/11(日) 10:46:27
>夏ボーナスで1500万なんて理事ですか?

すげえええ
私ハ180万しかなかったですは

475研究する名無しさん:2017/06/11(日) 10:50:14
年収180は少ないな。

476研究する名無しさん:2017/06/11(日) 11:10:00
大学非常勤+予備校バイトだと180がやっとだよな

477研究する名無しさん:2017/06/11(日) 11:58:40
年収・職業で12階級に分類!日本の新カースト制度
ttp://ebloger.net/class-system/

私が考える日本の階級は、全12階級です。
ttp://ebloger.net/wp-content/uploads/2016/08/8f6bdc03824ea10b4231aa5b69158329.png

まず、年収300万円台までが「下流階級」。年収400万円超〜900万円台までが「中流階級」。
年収1000万円を超えると「上流階級」と、おおきく3つの階級に分かれます。

3つの階級のなかに4階層ずつのクラスターが存在しており、身分が高い順に下記のように棲み分けがなされているのです。

上流階級
●第1階層:殿上人(年収1億円〜)
●第2階層:超成功者(年収3,000万円〜)
●第3階層:超富裕層(年収2,000万円〜)
●第4階層:富裕層(年収1,000万円〜)

中流階級
●第5階層:プチ富裕層(年収800万円〜)
●第6階層:勘違いエセ金持層(年収600万円〜)
●第7階層:中流階級層(年収500万円〜)
●第8階層:脱下流層(年収400万円〜)

下流階級
●第9階層:貧乏予備軍(年収300万円〜)
●第10階層:低所得層(年収200万円〜)
●第11階層:貧困層(年収100万円〜)
●第12階層:底辺(年収0〜99万円)

478研究する名無しさん:2017/06/11(日) 12:07:00
ブログがソースってバカじゃないか
というか仏教の28天の真似だろこれ
>下流階級
ってか日本は階級社会じゃないし階層と階級の違いすら分かって無い奴のたわごとここに貼るなよ

479研究する名無しさん:2017/06/11(日) 13:03:38
>真っ先に補助金切るから。

お前その決定権がある立場にいるのか?

480研究する名無しさん:2017/06/11(日) 13:30:15
補助金切るのは文系から。
かくにんじゃ

481研究する名無しさん:2017/06/11(日) 13:33:03
お前にその権限があるならやれよ。早くやれよ。

482研究する名無しさん:2017/06/11(日) 13:37:17
ネトウヨが政府高官気取りって替え歌あったよな。

483研究する名無しさん:2017/06/11(日) 15:54:58
研究者を志した限りは、収入面で超富裕層に到達することは、ほぼ
有り得ないということなんだな。
実感としては、年収1000万って富裕層でも何でもない。普通の暮らししか
できんよ。

484研究する名無しさん:2017/06/11(日) 16:00:18
その1000万なんて今や上位5%なんじゃね?
日本はそこらじゅう世帯収入300万だらけの世帯に落ちてるよ

485研究する名無しさん:2017/06/11(日) 16:50:55
平均所得(世帯)は541.9万円、平均所得以下の世帯は61.2%
ピーク時は全世帯だと1994年で664.2万。児童アリ世帯だと1996年で781.6万。

ということは1996年から日本人は墜落するように貧乏になってるわけでして。
1996年ごろですと割と世帯平均年収1000万超なんて珍しくとも何ともないですけど、
今じゃ世帯平均1000万超えてるご家庭って本当にわずかなんです。
ただし、超お金持ちが伸びてるので平均世帯年収にゆがみが生じています。
だから平均以下の方が60%超で世帯平均の中央値は400万円台とみじめです。
奥さんのパート収入いれないと300万です。
どうやって息子を大学に入れてるのか。2種奨学金という借金で入れてる。

責任感じて教授しろや

486研究する名無しさん:2017/06/11(日) 17:37:28
無理して一般大学に進学することはない。防衛大学校のようなお金のいらない
ところに進むという選択をする人が、それ程多くはないのが不思議だ。

487研究する名無しさん:2017/06/11(日) 17:47:44
防衛大学校より神奈川・関東学院・東海に行くのが神奈川県民の平均層だろ?
下手すると6年間3600万ぐらいかかる神奈川歯科大行きだろ。
というか神奈川って米軍アレルギー、自衛隊アレルギー強いよ。

488研究する名無しさん:2017/06/11(日) 18:01:45
防衛大学校卒って昭和の時代には大卒扱いにならなかったという事実を知ってて書き込みしてるのかいな?

489研究する名無しさん:2017/06/11(日) 18:07:08
大学教員も高給取りじゃない。今後、大学の授業料が高騰するようであれば
大学教員の子女が経済的理由により大学進学できないという時代が到来する
かもしれない。
そうなれば、もはや終わりだが。

490研究する名無しさん:2017/06/11(日) 18:13:33
チョコを食べられないカカオ産出国の農民みたいだな。

491研究する名無しさん:2017/06/11(日) 19:50:38
防衛大学校ねえ。俺様が受験生のとき「受験しませんか」と電話で勧誘された。
するか馬鹿、というような返事をしておいた。

492研究する名無しさん:2017/06/11(日) 19:53:56
「よく『子供は欲しいけどお金がかかるから』というでしょう。『いや、お金なんて関係ないですよ』
と僕が答えるとイヤミになるんですが、うちは教育に関しては全部公立。
大学も、男は給料がもらえる防衛大学校に、女の子は奨学金制度が充実している自治医科大学へ(笑)」

「全員私立は、会社員の給料ではなかなか難しいですよね。僕、講演会で、男性の育児・家事について話すんです。
多くの子供を育てようと思ったら、男女の役割分担が重要である。男はきちんと外で働く。
女の人は家事に専念するように、分業しないと多くの子供を育てられない」
ttp://ameblo.jp/kujitsutomu/entry-11507857620.html

493研究する名無しさん:2017/06/11(日) 19:55:09
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20170611jcast20172300309/

シャープの公式ツイッターアカウントは9日夕、

「3ヶ月前の約束を果たす時がきた」

「このニュースが報じられた時に約束した『お前はいったい何ヶ月分なのか問題』ですが、私もさっき知ったので公表しますね」

と続けて投稿。「このニュース」とは、鴻海から派遣された戴正呉社長が3月13日に開いた記者会見で
17年度の賞与について「信賞必罰」を掲げ、業績への貢献度に応じて、個々の支給額を年間で
最少1か月から最大8か月まで幅を持たせると発表したことを指す。同アカウントでは

「私が何ヶ月分だったか、わかり次第、公表しますね」(3月14日)

と宣言していた。
「ボーナス公開」を約束した当時から、「楽しみにしてます」「気になる」と注目を集めていた。

そしてこの度、シャープ公式アカウントは支給されたボーナス額について、

「2.69ヶ月分でした」

と投稿し、約束を果たした。
確かにツイートに添えられた写真の電卓(シャープ製)には、2.696969640...と数字が表示されている。

この支給額についてツイッター上には、

「やけにリアルな数字......」
「会社にかなり貢献してるのになぁ。少ないと思います」

と予想よりも少額とする声がある一方で、

「少なくとも私の会社よりボーナスの支払いが良い事だけは間違いねぇです、流石大企業SHARP」
「わたしも2.69ヶ月分のボーナスが欲しいです」

と羨ましがる声も寄せられ、反応は様々だ。ちなみに、シャープが16年6月に公開した
有価証券報告書によると、社員の16年3月末時点の平均年収は633万7000円。

シャープ公式ツイッターはボーナスについて、

「夢があるのかないのか、景気がいいのか悪いのか、なんともよくわからない世の中ですが、
あるだけマシというしょっぱい空気が、ここ数年の私にはしっくりきます」

と率直な感想も漏らしている。

494研究する名無しさん:2017/06/11(日) 21:23:00
教育完全無償化まで子つくりを待てばよろしい

495研究する名無しさん:2017/06/13(火) 15:56:18
>2001年10月某日、ある人から「あなたは実績も実力も兼ね備えているのだから、
>もっと自分をアピールしてもよいのではないか」と言われた。その言葉に後押し
>されたわけではないが、このホームページをアップしたことで、ついに私はルビコン川を
>渡ってしまった。世の中には「鳴かず飛ばず」という言葉があるが「キジも鳴かずば
>撃たれまい」という、ことわざもある。さて、これから私は、どうなるのか。

サンショウウオ先生のHPで、こんなこと書いてあるがアップされている内容が
あまりも独善的で自己肯定感に満ち過ぎw
こんなアピールしないほうがましでしょ。このHP見て採用を思いとどまった
ラボもあるんじゃないの?

しばらく隣室のアスペルガー氏の観察日記と化していた
研究生のくせに受け入れ教官の渡辺教授への感謝の文句がHPにほとんど無い
信じがたいバカだ

496研究する名無しさん:2017/06/13(火) 15:59:54
17年前の書き込みとかどんだけ粘着してるんだよ。
ただのネットストーカーって言うんだそういうの

497研究する名無しさん:2017/06/13(火) 16:02:38
引き算ができません

498研究する名無しさん:2017/06/14(水) 18:53:46
20年後にはボーナスが4.5カ月位になると思うと・・・

499研究する名無しさん:2017/06/14(水) 20:23:00
安心しろ、来年にはボーナスってものが無くなるから。

500研究する名無しさん:2017/06/14(水) 20:36:50
20年後に生きているかどうかも定かではないし。

501研究する名無しさん:2017/06/15(木) 00:56:08
20年後、それ程大学が潰れることもなく存在しているのではないか。
大学が潰れるとか、あれ程叫ばれた割には現実は違った。
あまり不安感を煽るのはいかがなものかと思うね。

502研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:48:55
潰れるのは短大と専門。さんざん既出。

503研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:52:49
17年前と状況が変わらないというのに一番驚く

504研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:56:32
17年前と比べて、確実に18歳人口が減少してっけどな

505研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:57:40
サンショウウオは永遠です!

506研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:57:41
>>503
大学進学率が30%→56%じゃそうなるわな。
ほぼ倍増

507研究する名無しさん:2017/06/16(金) 10:00:55
2000年に助手をしていて
今もまだ助教をしている人は猛省して欲しい

まあ、任期が切れてポスドクに戻った人も多数いるからそれよりはマシなんだけど

508研究する名無しさん:2017/06/17(土) 01:40:22
高等教育無償化が実現されれば、大学が潰れるなんてことはなくなる。

その前に、大学もどきは潰さないといけない。ああいう大学もどきや
大学教員もどきが社会を悪くしているのではないか?

509研究する名無しさん:2017/06/17(土) 01:48:10
昔は貧乏人は金がないという理由で大学に行かなかった奴は沢山いた。
今は金がなくても大学に行く。
当然、学費が納入できなくなる奴も出てくるよね。

510研究する名無しさん:2017/06/17(土) 09:29:27
そうだね、それに昔は大学自体が今ほどなかったよ。大学も廃止して教員をドカンと解雇しよう。

511研究する名無しさん:2017/06/17(土) 10:46:48
地方大学の強化「明治以来の改革に着手する」 安倍首相
2017年5月31日23時19分



 技術革新が加速し、(企業の)外部での人材育成が必要になっている。そこで、明治以来とも言える大学改革に着手する。地方大学を強化し、実践的な教育を充実させていく。

 第一に、実務経験のある教員を思いきって増やす。産業界のニーズに合う実務教育を行う。ここ(パーティー会場)にも、70歳を超えても80歳を超えてもバリバリ働く方がたくさんいる。リカレント教育(学び直し教育)の態勢を整えていく。

 第二に、大学の経営層に地元経済界の人材を登用し、ガバナンス改革を試みる。民間(企業の)出身者が大学経営に参画することで、大学教育が就職に結びつく。

 企業の外で人を育てる仕組みをつくるには、経団連の協力が必要だ。新卒一括採用だけではなく、大学でリカレント教育を受けた人材を積極的に中途採用していく方針を打ち出していただきたい。(都内で開かれた経団連創立70周年記念パーティーのあいさつで)

512研究する名無しさん:2017/06/17(土) 10:55:09
だったら、社会教育主事を免許にしろや

513研究する名無しさん:2017/06/17(土) 12:09:23
ていうかこの下痢便首相には大学に口出しする資格なしに一票。

514研究する名無しさん:2017/06/17(土) 19:32:00
もう一票

515研究する名無しさん:2017/06/18(日) 00:31:02
大学を専門学校化して愚民養成しかできなくすると、戦前以上に暗黒な社会に
なるのではないか。
すべては人材だよ。その人材を劣化させようとするとはけしからんな。

516研究する名無しさん:2017/06/24(土) 00:27:56
ボーナス来たわ
でも去年より少ないのは気のせいと思いたい

517研究する名無しさん:2017/06/24(土) 01:10:12
遅刻の茄子支給はもうちょい先?

518研究する名無しさん:2017/06/24(土) 06:41:08
>>516
記憶は美化されるからね。

519研究する名無しさん:2017/06/28(水) 22:18:18
遅刻だが那須北代

40歳 准教授 額面80万


まあ、もらえるだけでもありがたいかなと

520研究する名無しさん:2017/06/28(水) 23:58:05
>>519
手取りですか?

521研究する名無しさん:2017/06/29(木) 07:27:58
まだでない
お菓子い

522研究する名無しさん:2017/06/29(木) 12:54:31
明細すらポストに入ってない
ボーナスは大丈夫なのか?

523研究する名無しさん:2017/06/29(木) 13:35:16
え?
年俸制に移行するって通知ありませんでしたか?
人件費削減のため
賞与支給を削減して12ヶ月の給与がそのまま年俸になりましたよ?

524研究する名無しさん:2017/06/29(木) 14:36:25
それは任期制に同意して3年後クビを了解した教員にだけ適用の新ルールだよ。

525研究する名無しさん:2017/06/29(木) 15:05:29
その場合、月給と退職金が増えるんだよな。

526研究する名無しさん:2017/06/29(木) 17:25:50
遅刻50代教授
夏ボーナス手取り85万
こんなの絶対お菓子いよ!

これじゃあ年俸手取りで650万円しかいかない、、orz

527研究する名無しさん:2017/06/29(木) 17:37:26
だって、公務員だからね。
その金額でも国家公務員1種のキャリアよりももらってるんだから、
相応の仕事しないと税金ドロボーだよね。

528遅刻財務:2017/06/29(木) 17:57:50
人件費をもっと絞るよー!
文科省の天下り役に立たねえ、、、

529研究する名無しさん:2017/06/29(木) 18:50:44
年間のボーナス手取りだけでロレックスのサブマリーナDEEPSEAと
コスモグラフを買えるぐらいもらえる。
貯金も結構たまったし
一つくらいいい時計を買いたいな
金無垢とかかっこいいなと毎年思うが
学会とかで金満をひけらかしていると思われても困る。
やっかみも困る。
ということでチキンな私はグランドセイコーから抜け出せません。

530研究する名無しさん:2017/06/29(木) 19:44:39
都内わりと有名私大アラフィフ教授

額面177 手取り140

税金と各種無駄な保険が高杉晋作

531研究する名無しさん:2017/06/29(木) 20:59:50
>>530
その額面で手取りが多すぎじゃね。

532研究する名無しさん:2017/06/29(木) 21:11:48
標準報酬月額によるが、扶養家族が9人くらい居れば不可能ではないな。

533どう見ても詐欺だろ:2017/06/29(木) 21:51:33
遅刻凶獣

額面120万、手取り85万

もう少し何とかならんのだろうか

534文科官僚:2017/06/30(金) 00:47:44
実はキミは本当のところは解雇なんだ。

535研究する名無しさん:2017/06/30(金) 12:09:44
宮廷40准教授 130→95くらい
他大学の助教だった去年から手取りで50%アップだわ
職位よりも地域手当の違いの方が大きそうだが

536研究する名無しさん:2017/06/30(金) 13:41:36
これはウソくさい。

537研究する名無しさん:2017/06/30(金) 19:06:48
だな。帝大の給与は公開されてる。

538研究する名無しさん:2017/06/30(金) 19:43:54
35歳宮廷助教だった頃の夏ボが確か90ちょいだったから>>535の額面は職歴に
よっては不可能ではないだろうが、50%アップが不思議な話だな。

539研究する名無しさん:2017/06/30(金) 22:44:37
>>538
少し盛りました、ごめんなさい。近い数字ではあるけどね。
月の手取りも30%アップだし、異動できてほんと良かったと思ってる

540研究する名無しさん:2017/07/01(土) 00:19:22
異動して給料ダダ下がり。
昇給もほとんどしないし、どうなってんだこの大学。

541研究する名無しさん:2017/07/01(土) 14:26:31
どこの地方ドナ私大ですかなw

542研究する名無しさん:2017/07/01(土) 16:44:12
64万円は嘘 国家公務員ボーナス「平均85万円」4年連続増
ttps://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_399999/

 30日、全国の国家公務員に一斉にボーナスが支給される。

 内閣人事局によると、平均支給率は2.045カ月分。人事院発表の資料では、
公務員給与(一般職)の平均は43.3歳で41万7394円だから、
平均支給額は85万3570円で、4年連続の増加となる。

 日本経団連の「2017年夏季賞与・一時金大手企業業種別妥結状況」(第1回、6月9日)だと、
1社当たりの平均は76万7986円。公務員の給与は「民間準拠」が建前なのだが、
あの手この手をつくしてお手盛りに余念がなく、結果として民間を上回っている。

 そもそも、ボーナスの実支給額85万円という数字を国は公表していない。とはいえ、
人事院の資料から簡単に推計できるのだが、内閣人事局は「平均64万円」という
“ダミー”の数字を記者クラブに流し、大新聞やテレビはそのまま報じている。

 しかし、この数字にはカラクリがある。「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈で、これがくせものだ。
国家公務員の総数は58万人。このうち自衛官や専門職、幹部を除いた事務系(一般行政職)は14万人。
内閣人事局の公表数字はさらに課長などの中間管理職も除いたヒラの平均額なのだ。
しかも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、職員の過半数が管理職である。

 さらに、国家公務員の人事評価では、上位6割が「成績優秀者」、下位4割が「成績標準者」である。
つまり、「成績標準者」の平均とは成績下位者の平均ということである。

 ところで、30日は全国の都道府県庁、市町村の役所でも夏季特別給が支給される。
日曜に都議選を控える東京都は、国より多く2.125カ月分、平均88万円が17万人の職員に支給される。

 国より多い理由は、支給率だけでなく物価手当分もある。国家公務員は全国におり、
在勤地の物価に応じて額が変わる。首都圏、それも霞が関で働く国家公務員に限ると、
都職員よりも給与は高いのだ。

543研究する名無しさん:2017/07/02(日) 01:11:50
>>539
宮廷准教授ともあろうお方が「盛る」とはね。

544研究する名無しさん:2017/07/02(日) 08:47:41
>>542
民間だって課長級以上の管理職のボーナスは平均の計算に入ってないでしょ
IT企業の役員とかはアホみたいにもらってると思うけど反映されてない
民間も公務員もボーナスを大してもらわない現業者から恨まれないための数値発表だと思う

545研究する名無しさん:2017/07/02(日) 12:46:58
そのとおり。

546研究する名無しさん:2017/07/02(日) 12:50:45
で、大学教員は教授だけの平均値が公表されると。

547研究する名無しさん:2017/07/02(日) 13:54:30
遅刻の50歳凶獣だけど
月給手取り40万円切るのは悲しい
妻子がいて家賃補助とか交通費もついてるのに
この額

とにかく外部の非常勤講師や入試関係委員や科研費審査とか旅費のつく競争的研究費とか来るを拒まず
無節操に引き受けてる

548研究する名無しさん:2017/07/02(日) 14:52:58
入試関係委員を引き受けるかどうか選択肢があるだけでうらやましい。

549研究する名無しさん:2017/07/02(日) 14:59:33
>>547
痴呆底辺で同じなら遅刻の方がマシですね.

550研究する名無しさん:2017/07/02(日) 15:06:57
>>547

解決法なら簡単じゃないか、 離婚したまえ。

551研究する名無しさん:2017/07/02(日) 15:23:26
>>547-548
入試関係委員なんか,ウチは,ハイリスク・ノーリターンなんだが…。
いや,研究できなくなるだけ,マイナスリターンか。

552研究する名無しさん:2017/07/02(日) 15:35:47
ていうか>>547の扶養家族手当てとか家賃補助とか交通費を除いた手取り額を知りたい。

553研究する名無しさん:2017/07/02(日) 15:59:57
知ってどうする。
遅刻なんか倍率高くて無理。
俺の分野じゃ。

554研究する名無しさん:2017/07/02(日) 16:37:39
>>553
それは君の分野の話で、>>552の分野だと倍率低くて楽勝なんだよ。

555研究する名無しさん:2017/07/02(日) 16:38:40
数学・物理だと数十倍か百倍超えるのに工学だと高くて数倍なんだよな。

556研究する名無しさん:2017/07/02(日) 17:31:12
工学=役に立つ
数学・物理=基礎科学だけど産業の役にはあまり役に立たない(でも大事)
文系=全く役に立たない(教育・福祉は除く)

557研究する名無しさん:2017/07/02(日) 18:07:33
>>554
遅刻であっても
国立人事に楽勝という言葉はない。

558研究する名無しさん:2017/07/02(日) 19:42:10
でも給料は私大の足下にも及ばないのであった。

559研究する名無しさん:2017/07/02(日) 19:54:46
足もとにぐらい及ぶよ。ていうか、総じて国立でも私立でも大学教員の給与なんて国立の学長でも知れてる。

560研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:09:40
国立でも人材確保のため総長を上回る給与を可能にして、実際そうしたところが
ポツポツありましたが、成果を上げていると言えるのですかね?

561研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:22:48
ていうか私大教員の給与の足元なんて大したことない。

562研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:27:04
トップ棋士は億に近い。東大総長でもその足元に及ばない。

563研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:28:58
トップ棋士に宮廷総長、どちらも場末の掲示板には縁遠い話題ですよ?

564研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:30:25
例え立場が縁遠くても、話題にするくらい良いだろう。

565研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:32:50
今日はトップ棋士か宮廷総長になる夢が見れるといいな。

566研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:34:01
藤井>>>>(超えられない壁)>>>>おまいら

567研究する名無しさん:2017/07/02(日) 20:34:38
で、お前はその藤井某より偉いんだな?

568研究する名無しさん:2017/07/02(日) 21:05:53
扶養手当8000、住宅手当27000、通勤手当7100
これを引くと月給手取り35万かよ
マヂで遅刻凶獣の給与
低いなw

569研究する名無しさん:2017/07/02(日) 21:06:55
藤井、苦戦してるぞ。アクセスが集中して中継が見られない。

570研究する名無しさん:2017/07/02(日) 21:33:48
聡太、負けた。

571研究する名無しさん:2017/07/02(日) 22:22:44
最高記録が完全数で無くなった事が感慨深い

572研究する名無しさん:2017/07/02(日) 22:34:26
完全数、友愛数の類は、名前の良さでだいぶ得をしていると思う。

573官僚様:2017/07/03(月) 00:56:03
>>568
副業で稼げない己の無能さを恥じなさい。

574研究する名無しさん:2017/07/03(月) 03:05:49
まともな私大なら33くらいでそれくらいに到達する

575研究する名無しさん:2017/07/03(月) 05:50:52
棋士の収入って、上のほうの1割は賞金で何千万とかなりいくが、大部分は将棋教室や
イベントでの収入にたよっておりあまり高くない。1千万いければいいほう。

プロ棋士全員に160人だがみなめっちゃくちゃ強い。並みの強さなら早々に諦める。
藤井聡太の棋士番号が307だったと思うが、とにかく人数が少なく簡単にはなれない。

大学教員のほうがなんぼ楽か。収入もまあまああるし。
でも棋士になるのは夢だった。

576研究する名無しさん:2017/07/03(月) 07:57:46
囲碁の給与って将棋と比べてどうなの?プロの難易度とか

577研究する名無しさん:2017/07/03(月) 08:37:40
似たようなもんだろ。ただ、囲碁のほうはプロが500人ぐらいいたような。
弱小で大学教員の定員が少ない分野の大学教員の口みたいなもんか?
だけど、囲碁将棋は完全な実力主義。師匠弟子の関係はあるがコネでは勝てない。
うらやましいような怖いような世界。

578研究する名無しさん:2017/07/03(月) 09:46:23
そういう話ではないような。
もうここ二十年ばかり、日本は野球選手にサッカー選手、お笑い芸人、
卓球選手、囲碁将棋と道楽人材ばかりを養成してきた。

こんな国が栄えるわけないだろ、馬鹿馬鹿しい。
じき北朝鮮にすら追い抜かれ、滅亡するだろう。

579研究する名無しさん:2017/07/03(月) 10:11:49
本当だな。お笑い芸人がニュースキャスターとか存在が既にお笑いだもんな

>日本は野球選手にサッカー選手、お笑い芸人、
>卓球選手、囲碁将棋と道楽人材

というか日本は昔の南米化してるな。
子供の夢がサッカー選手しかないような国。そこまでド底辺になったよ。
今は将棋で国民の眼をごまかしてるのだろうが
東芝倒産または解体で当時(1999〜2001)の協栄生命や千代田生命、マイカル倒産やダイエー事実上の倒産どころじゃ済まなくなって来るから

580研究する名無しさん:2017/07/03(月) 11:28:08
>日本は野球選手にサッカー選手、お笑い芸人、
>卓球選手、囲碁将棋と道楽人材

これらの職業に比べたら、大学教員になるほうが簡単。本当に。
人を楽しませることができる職業として、どれも素晴らしいよ。

100年前なら、軍人、政治家がランクインするのかな。

581研究する名無しさん:2017/07/03(月) 11:47:21
道楽のプロの世界はきびしいよ。
将棋なら基本は対局を見せて稼ぐ世界だから見てもらってなんぼ。
将棋を盛り上げないと棋士が生活できない。
将棋連盟がこれを仕切って棋士が生活できる環境を作っている。

582研究する名無しさん:2017/07/03(月) 11:54:36
棋士はあこがれだけど遠い遠い世界であることを若い時に実感した。
藤井聡太と小学生のときに対局した小学生の大部分はそう悟ってプロを断念したと思う。
地道に大学教員をやってたほうが楽だ。厳しい棋士の世界では自分は最初に跳ね飛ばされる。

583研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:09:58
大学教員が楽なんではなくて、
おまいらが楽してるだけだよ。
アホかいな。

584研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:17:35
オレは棋士を断念して大学教員になった

585研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:19:14
大学教員もいつでも断念していいんですよ?

586研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:31:02
棋士は無理でも大学の先生なら、ってことでしょ。藤井聡太やそれを負かす
佐々木勇気のいる棋士の世界。早い目に断念するのがたいていの人間にとって賢い選択。
棋士にならなくても将棋は指せるし、凡人はそのほうがしあわせな人生。

587研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:38:25
将棋が盛り上がったのは将棋ファンとしてはうれしい。棋士の昼食はまあどうでもいいけど、
おれのパソコンは対局中継を朝9時半から夜10時までつなぎっぱなしになっていた。

588研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:47:02
>オレは棋士を断念して大学教員になった

おお同志よ。いつ断念したかしらないがそういう大学教員はそこそこいそうだね。

589研究する名無しさん:2017/07/03(月) 12:55:04
若い時「一生将棋を指して生活できたらこんな幸せはない」と一瞬思ったことはある。
才能がないので早々に断念したがこのほうがしあわせだったのは確実だった。

590研究する名無しさん:2017/07/03(月) 13:03:40
棋士は天才ならコネがなくてもなれるが
大学教員は天才でもコネがなければ
助教にすらなれませんよ?
どっちがいいかはわからないのでもう
これくらいにしないと刺されますよ?

591研究する名無しさん:2017/07/03(月) 13:16:12
凡人でもコネなしで宮廷や国立の教授になれるよ。俺も俺のまわりも天才はいない。
棋士はそうはいかない。やっぱり天才にはかなわない。

592研究する名無しさん:2017/07/03(月) 13:37:18
大学教員は自分はコネでなく実力で
ポストに就いたと思いたがる生き物
なんですよ?
だから給料も安くていいんですよ?

593研究する名無しさん:2017/07/03(月) 13:44:18
高い収入を目指すなら大学教員だと難しいだろうね。

594研究する名無しさん:2017/07/03(月) 14:37:39
sorasouyo

595研究する名無しさん:2017/07/04(火) 06:36:44
講義や会議の時間以外は裁量労働制でOK
かと思ったら
相互監視が厳しかったでござる

596研究する名無しさん:2017/07/04(火) 07:37:38
>>595
あるあるw たいていみんな暇を持て余してるからそうなるんだよね

597研究する名無しさん:2017/07/04(火) 07:44:19
授業評価とか、学生の評判とか、アンケート結果とか
そういうものから超然としてられるのが大学教員ではないのかな

FD、質保証質向上、ルーブリック、ポートフォリオとかどんどん作業項目が増えて首を絞めてる

598研究する名無しさん:2017/07/04(火) 07:52:03
超然としようとすると、同僚に疎まれる

599研究する名無しさん:2017/07/04(火) 08:51:05
AKB総選挙みたいなことを大学教員ではやんなくてええやろ

600研究する名無しさん:2017/07/04(火) 10:29:12
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万には到達しなきゃいかんよ。

601研究する名無しさん:2017/07/04(火) 10:51:52
凶獣50歳ですが達してません
恥ずかしいです

602研究する名無しさん:2017/07/04(火) 11:01:54
年収だけがすべてではない

603研究する名無しさん:2017/07/04(火) 11:22:44
>>601
己を恥じて自決したまえ。

604研究する名無しさん:2017/07/04(火) 11:41:19
異動を頑張ってみまつ

605研究する名無しさん:2017/07/06(木) 20:50:40
年収のピークが50代らしい。60代になったら役職がないと下がる。
企業なら社長・会長から相談役・顧問になって一生院政を敷くのが理想らしい.
90歳に達しても何百億もの年収をせしめるには自分で会社を興す。
株式は公開せず独り占め。これなら自分の年収は青天井。

606研究する名無しさん:2017/07/09(日) 09:40:10
民間企業がそれ程いいと思っているのなら、コネを駆使して社外取締役に
でもしてもらえばいいのではないか。

607研究する名無しさん:2017/07/09(日) 09:52:02
ていうかそこまで収入を気にするなら研究者にはならないほうがいい。

608研究する名無しさん:2017/07/09(日) 14:26:42
そうそ。
どうせ研究もしてないんだから。

609研究する名無しさん:2017/07/09(日) 16:21:16
科研を出すときに研究業績を書くことになるが、あれが白紙になるようでは
研究をしていないことになるんだろうな。

610研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:06:53
そりゃなるでしょう!

そういうのは「元研究者」ですわ。

611研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:15:00
元ちとせ

612研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:20:18
じゃ今は何なの?

613研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:38:03
いくよ・くるよ

614研究する名無しさん:2017/07/23(日) 19:48:20
中高年、収入急減の「5つの崖」 まず役職定年に備え
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170723-00000003-nikkeisty-bus_all

 給与や年金などの収入は、現在の水準がこの先も続くとつい考えてしまいがちだ。
しかし実際には収入が急減しやすい5つの「崖」が存在する。特に50代半ばで収入が減る役職定年や
70歳以降の有期型企業年金の終了、配偶者死亡による年金収入減などは十分意識されていない。
あらかじめ崖の存在を認識して準備しておかないと、思わぬ資金ショートに直面してあわてることになりかねない。

ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20170723-00000003-nikkeisty-001-1-view.jpg

615研究する名無しさん:2017/07/23(日) 19:52:12
研究者は専任になるまでが茨の道。
研究者の世界で役職定年に匹敵する制度はないし、不要だ。

616研究する名無しさん:2017/07/23(日) 19:55:57
専任はおっぱいももめるし、給料もいい

617研究する名無しさん:2017/07/23(日) 20:58:43
>専任はおっぱいももめるし

アファーマティブアクションで女を採ると、もめごとが起こるし、
などと読んでしまった俺は頭をすっきりしないとな

618研究する名無しさん:2017/07/23(日) 21:07:56
おっぱいを嗜むだけの時間と金の余裕は確保できる職業ではある

619研究する名無しさん:2017/07/23(日) 21:32:44
>>618
お前みたいなのがいるからバナー広告が「エロゲー」になるんだと何度言えば。
あの手のゲームはウイルスぶち込まれるんだからセキュリティー的に大問題なんだよ。
いい加減にしろよてめえ

620研究する名無しさん:2017/07/23(日) 21:39:12
だから広告はお前が普段よく見ているサイトに連動すると何度言えば。

621研究する名無しさん:2017/07/23(日) 21:47:38
expediaばっかり出てくるな。おれの場合。

622研究する名無しさん:2017/07/24(月) 01:21:22
正しい大学教員の俺は「マイナビ」だったよw
なぜなら、学生がNNTだからorz

623研究する名無しさん:2017/07/24(月) 01:30:59
アカポスの給料って、考えてみれば安いな。
これ以上安くなるようだと、研究者の人材が劣化して社会も劣化していくぞ。

624研究する名無しさん:2017/07/24(月) 02:27:03
研究業界の人材劣化は数十年前から起きているが、社会の劣化とやらとの相関は知らん

625研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:12:03
>>624
企業研究所が衰退して社会が劣化してるやん

626研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:23:19
アカポスって大学だけとか思ってる時点で日本は衰退国
アメリカなんて普通にドクターが製薬企業に行くじゃん。
だからファイザーなんて世界で1位2位を争う製薬会社なんだよ。
アカデミックが大学しかないと思ってる時点でこの国終わってる。


もっと企業が研究投資を怠っていなければ・・・

627研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:32:08
日本の製薬企業なんて自分から研究なんて一番どうでもいいと言うよ。
文系卒の姉ちゃんが臨床やら治験やらの仕事を平気でやってるからね。

628研究する名無しさん:2017/07/24(月) 10:15:21
三菱生命研究所とかヘキストとかって
「あと1年で部門を閉鎖して撤退します。1年間の給与は保証しますからその間は転職活動に専念してください」
とかドライに不採算部署を潰していたな。

それで大学にポスドクで戻ったり、医学博士課程に入っだ人がいた。
前者は10年ポスドクした後に50近くで地方私大教授。後者は学位取得後に欧州に10年くらいポスドク留学して今は行方不明。

629研究する名無しさん:2017/07/24(月) 10:44:45
ヘキスト(独)ってアベンティスになってさらにフランスのサノフィが買収してもう15年は経つんじゃね?
ヘキストとか昭和ですか?

630研究する名無しさん:2017/07/24(月) 12:51:28
チバガイギーが消失しててワロタ

631研究する名無しさん:2017/08/14(月) 01:25:40
年収1億の人がやらない「実は間違っている時間の使い方」7選
ttps://precious.jp/articles/-/1931

今回は『年収1億の勉強法 年収300万の勉強法』著者の午堂登紀雄氏から教えていただいた、
「年収1億の人がやらない時間の使い方」をご紹介します。なんとなく過ごしていた時間の
使い方を見直すことで、目標達成にグンと近づく助けとなってくれるはずです。


■1:決まった時間に勉強する
■2:時間があったら本を読む
■3:自宅で勉強する
■4:土曜の朝はゆっくり眠る
■5:年初の抱負を1年間貫き通す
■6:宴会の締めまで残る
■7:時間ができたときにやろうとする

632研究する名無しさん:2017/08/14(月) 09:32:26
酔っ払ってお金落としたっぽい

633研究する名無しさん:2017/08/14(月) 09:42:25
現金なら出てこないと思ったほうがいい。この前、運転免許証とクレジットカード
の入ったケースが見つからず慌てたが、警察は「免許は平日なら即日再発行可能、
クレジットカードは使用停止の連絡を。ただそのまえにどこでなくしたかよく
考えて。自宅から出てくることもある」と言ったんで自宅を捜したら出てきた。

634研究する名無しさん:2017/08/14(月) 14:56:05
自分の年収が性別・都道府県・年齢別でどのぐらいの偏差値かがわかる「年収偏差値チェッカー」

自分の年収が同世代と比べたときに平均的なのか、それとも高いのか低いのかというのは意外とわかりづらいもの。
それを、政府統計の数値をもとに年収分布を作成、偏差値算出の公式に従ってデータ化し、
性別・年齢・都道府県・年収を入力するだけで偏差値がわかるようにしたものが「年収偏差値チェッカー」です。

年収偏差値チェッカー
ttp://nenshuhensachi.com/

635研究する名無しさん:2017/08/14(月) 19:12:50
>>634
私偏差値68、妻偏差値84でした。

636研究する名無しさん:2017/08/14(月) 20:02:03
私偏差値70、妻偏差値72でした。

637研究する名無しさん:2017/08/15(火) 09:33:46
と、ネットでは誰でも嘘が付ける

638研究する名無しさん:2017/08/15(火) 10:04:23
「付ける」に違和感。

639研究する名無しさん:2017/08/18(金) 16:23:32
年俸制とそうでない給与体系が併存している場合は、同じような条件の人であれば年俸制の給与額の方が高いことが多いんだろうか?

640研究する名無しさん:2017/08/18(金) 16:56:07
そんなんだったら、長老教授連から雪崩を打って年俸制に移行してるだろ

641研究する名無しさん:2017/08/18(金) 18:14:05
>>640

任期付にする代わりにちょっと高めで年俸制、といったイメージがあったのだか違うかな

642研究する名無しさん:2017/08/19(土) 16:38:07
>>626
それは気のせいだ。ノーベル賞だけでみても、IBM、ソニー、
パナソニック、島津製作所、帝人、日亜化学、など錚々たる企業での
研究が評価されているわけで。全然そういうこと理解してないでしょ。

その知的好奇心の狭さは、はっきりいって学問に向いてないよ。

643研究する名無しさん:2017/08/19(土) 16:41:43
ノーベル賞ってのは20年前・30年前の研究を評価するもんで、
したがってバブル期の研究を評価してるんだよ。決して「今」じゃねーよ。
知的好奇心の狭さってそりゃお前だよ

644研究する名無しさん:2017/08/19(土) 19:07:46
ノーベル物理学賞は流行りもの結構あるよ。

645研究する名無しさん:2017/08/20(日) 16:04:07
30年前の雑誌を読んでいたらこんな件があった。

「30の頃は余裕がなかったが、35歳くらいになって子供も大きくなって生活に
余裕ができ、東京でもマンションから郊外の一戸建てにかわったやつが、
昔買えなかったものを買えるようになる…」

今じゃ絶対むり。

646研究する名無しさん:2017/08/20(日) 16:15:43
>>645
昭和って時代は豊かだったんだよ。
しかも住宅すごろくではマンションは負け組です。
一戸建てがゴールインの時代で分譲マンションは「ウナギ小屋」と言われました。
ちなみに一戸建ては有名な「ウサギ小屋」
不動産価格がどんどん上昇してたので住宅ローンがそれほど苦じゃなかったんですよ。

647研究する名無しさん:2017/08/20(日) 18:28:37
東京と地方では住宅価格が2倍ぐらい違う。地方なら余裕で住宅が買える。
地方の人間にとっては住宅は住むとこであり資産ではないので
資産価値はあまり問題にしない。気に入ったところに住む。
東京の人たちにとっては住宅は住むとこであると同時に資産価値が
重要で、値上がりしたらそれを売ってもうけることが視野に入っている。

648研究する名無しさん:2017/08/20(日) 18:49:18
俺様は相続するときのことを考えて自分の家の資産価値が下がることを願っている。

649研究する名無しさん:2017/08/20(日) 21:30:54
そうわよね

650研究する名無しさん:2017/08/20(日) 21:46:36
そうわよ。

651研究する名無しさん:2017/08/20(日) 22:26:11
そうわ

652研究する名無しさん:2017/08/20(日) 22:40:08
そうわね。

653研究する名無しさん:2017/08/20(日) 23:20:59
さそうわね

654研究する名無しさん:2017/08/21(月) 00:28:03
>>647
マンションの資産価値がどうなるか知らない人乙w

655研究する名無しさん:2017/08/21(月) 02:02:36
>>645
院生のうちに結婚して仙人ゲットできるか判らないけど子供作るの?
チャレンジャーだわー

656研究する名無しさん:2017/08/21(月) 08:40:08
マンションの資産価値が下がる前に売り抜けるということだよ。
個人がそういう不動産屋の感覚になってるのが東京。
もちろんプロでも難しい不動産取引が素人でうまくいくとは限らない。

657研究する名無しさん:2017/08/21(月) 23:01:03
天下り役人は、年俸は最低2500万円。さらに5年勤めて退職金が
3000万円。これで3〜5つの大学を渡り歩いて計5億円は稼ぎます
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f2206d6a3384d9990567cdd69d27babd

658研究する名無しさん:2017/08/22(火) 00:48:06
まあこの悪習をスッパリ消毒除菌することが、
本当の大学改革の始まりだよな。

659研究する名無しさん:2017/08/22(火) 04:05:46
あさはかだねえ。そういうことをすれば真っ先に消毒除菌されるのが自分だとわかってない。

660研究する名無しさん:2017/08/22(火) 06:15:00
意味わかってるか?
天下りを無くして不正や口利きを根絶ということだろ。

661研究する名無しさん:2017/08/22(火) 06:53:02
私の知る限り、霞が関の官僚は優秀で良心的。天下り大歓迎ですが。

662研究する名無しさん:2017/08/22(火) 07:43:43
ちなみに661も天下り官僚です。

663研究する名無しさん:2017/08/22(火) 08:36:14
官僚が優秀かも知れないが「良心的」なのはどうかな? 
良心的にやろうとしても動かないのが現場というもの。
多少の腹黒さやするさがないのはいくら優秀でも使えねえな。
そいつがいるだけで組織がピシッと締まるカリスマなら別だが。

664研究する名無しさん:2017/08/22(火) 08:36:32
天下りもここの常連だったとはw

665研究する名無しさん:2017/08/22(火) 09:36:05
大学には大学にしか天下れなかった元下層文科官僚が何人もいるよ。
上層の天下り先は財団の理事長とか海外の大使とかになる。
国立大学教員だって定年後は私大に天下りするよね。
定年が長く給与の高い早稲田に天下るのがいちばんとか聞いたことがある。

666研究する名無しさん:2017/08/22(火) 13:41:32
>>664
俺も仰天した。

667研究する名無しさん:2017/08/22(火) 13:44:39
>>665
監督官庁の出身者と国立大学定年教授の天下りを
同列に語れないだろ。
おまえそれでも研究者かよ。

あ、違うか。

668研究する名無しさん:2017/08/22(火) 16:12:35
自分の天下りは当然だの自分の定年は85歳でも早いだの教員の天下りは官僚の天下りより性質が悪い。

669研究する名無しさん:2017/08/22(火) 16:26:47
本当に門下からの天下りがいてワラタw

670研究する名無しさん:2017/08/22(火) 16:48:42
官僚だって定年はある。そのあとの再就職を天下りというなら大学教員が定年後に他大学に再就職するのもそうだろう。

671研究する名無しさん:2017/08/22(火) 16:55:24
利害関係の有無だろ。
下手すりゃお縄だ。

672研究する名無しさん:2017/08/22(火) 16:59:06
官僚の天下りだって利害関係が伴うとは限らないよ。

673研究する名無しさん:2017/08/22(火) 17:11:52
暇だから付き合ってたが、
アホは放置することにした。

674研究する名無しさん:2017/08/22(火) 18:14:41
正しい主張に反論できなかった、ということでしょう。

675研究する名無しさん:2017/08/22(火) 19:03:18
なぜ、銀行員は「連続1週間」の休暇が取れるのか?「休暇の予定」を変更してはいけない理由
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000007-zuuonline-bus_all

銀行によって細かな違いはあるだろうが、基本的にはカレンダー通りの仕事だ。
一部の店舗では休日も受付を行うなど例外はあるものの、銀行員の大部分は一般の会社員と
同じくカレンダー通りに休日をとっている。

こうしたカレンダー上の休日に加え、有給休暇を常識的な範囲内で「可能な限り消化できる仕組み」
が考えられている。その仕組みには様々な呼び名が付けられている。たとえば「連続休暇」だ。

「連続休暇」とは1年に1回、連続して1週間休暇を取らなければならない仕組みである。


そもそも、なぜ「1週間の連続休暇」なのか。
それは当局からそのように指導を受けているからだ。すなわち、その行員が不正を行っていないか、
休暇を取らせている間に調べるのだ。もし、顧客口座から資金を流用していたり、
できもしない融資の口約束をしていたなら、1週間の間に露見するという考えだ。

確かに、不正を隠すためには頻繁にさまざまな隠蔽工作が必要になる。お客様との手続きもそうだ。
他の行員や上司が代わりにお客様との手続きを行えば、不正が露見する可能性が非常に高い。
不正と言うほど大げさではなくとも、事務や営業の問題点が明らかになることだってある。
定められた事務手順に則って手続きを行っていなかったり、顧客対応に不備があったり、
そういったことを「あぶり出す」という観点からもまんざら悪いことではない。

もし、その行員が休暇を取ることを渋ったり、頻繁に休暇の予定を変更するようであれば、
上司から「疑いの目」で見られることになる。「何かを隠している…」そう思われても仕方がない。
さらに、上司が部下の担当しているお客様をランダムに抽出し、訪問することになっている。
実際にお客様と話すことで、部下の不正が発覚するというわけだ。

676研究する名無しさん:2017/08/22(火) 22:10:12
കൈകൢഐകുなんだよね。

677研究する名無しさん:2017/09/11(月) 10:03:54
(°Д°)ハァ?  ??? ????? ???

678研究する名無しさん:2017/10/26(木) 05:01:00
年収300万円「非常勤講師」が苦しむ常勤の壁 20年で100以上の大学の公募に応募したが…
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20171025_193885/

JRの駅ホームのベンチでたたずむジロウさん(55歳、仮名)の姿があった。
ディスカウントショップで買ったという紺色のジャケット。いつも重たいショルダーバッグをかける
左肩部分が白く毛羽立っている。おもむろにバッグからおかかのコンビニおにぎりと
スポーツドリンクを取り出した。これがこの日の昼食だという。

「時々、隣で女子高生たちもお昼ご飯を食べています。そんなときは、“なんなの?
このおじさん”という視線を感じます」


ジロウさんは1年前まで、地方にある私大の任期付き教授だった。その後、大学での職を得ることができず、
現在は、東京都内の私大と関東近郊の専門学校で非常勤講師として勤める傍ら、子ども向け
福祉施設の指導員や高齢者施設の夜間受付などの仕事をかけ持ちしている。500万円以上あった年収は激減。
今ではすべての仕事を合わせても300万円に届かない。

夜間受付の勤務を終えて深夜に帰宅した翌日に1時限目の授業が入っているときは、朝6時に出勤しなくてはならない。
職場間の移動には2時間近くかかることもある。しかし、仕事によっては交通費も出ない。
心身はもちろん、時間的にも経済的にも余裕はなく、昼食は駅のホームでおにぎり1個を食べるのが精いっぱいだ。

ジロウさんはこの20年間で100以上の大学の公募に応募してきたが、採用されたのはわずか5校ほど。
採用の過程が不透明なことが、どうにも納得できないと憤る。

「大半が出来レース。公募の段階ですでに合格者が決まっているとしか思えないことがありました」

ある私大では、書類選考を通過し、事務担当者から面接日を指定された直後に担当教授から電話があり、
「ご辞退いただけないでしょうか」と頼まれた。納得できずに食い下がると、すでに合格者が決まっていると打ち明けられた。

また、別の私大では、面接までこぎ着けたが、不合格。後になってその大学に勤める知人から
「学部長の推薦を受けた人が選ばれた」と教えられた。論文や書籍などの執筆件数では断トツで勝っているのに、
教授らと面識のある10歳以上年下の若手研究者にポストを奪われたこともある。

679研究する名無しさん:2017/10/26(木) 05:42:02
その記事偶然読んだが、この元任期付き教授、公募結果を伝えて来ない大学に
文科省を通して通知を迫ったり、恩師だかが推薦書を書いてやろうとしたら
「借りは作りたくない」と断ったり、やりたい放題ではないか。

680研究する名無しさん:2017/10/26(木) 05:58:32
>10歳以上年下の若手研究者にポストを奪われたこともある。

応募者の立場をわきまえてないな

681研究する名無しさん:2017/10/26(木) 06:59:37
>やりたい放題ではないか。

コメントをみたらわかるようにみんなそう思うようです。
夫婦で年収500万を確保できているのにどこが貧困強制と思う人もいるでしょう。
子供が3人いるので苦しいのはわかりますが、相続とはいえ持ち家はあるし、
自分は研究のために東京で別宅を構えているし、これって貧困なのって感じでしょう。
貧困っていうのは賃貸で母子家庭で年収200万以下でしょう。

682研究する名無しさん:2017/10/26(木) 08:47:01
まあ、男に生まれたからには、40までに年収1000万円は超えないと話しにならないよ。

683研究する名無しさん:2017/10/26(木) 08:47:28
またお前か。コンプと妄想乙。

684研究する名無しさん:2017/10/26(木) 08:48:50
日本人の給与平均が410万、メジアンで300万なのにか?
いまどき東証1部でも40歳で1000万なんて行かないわ
都庁の管理職でも600万では?

ばっかじゃないの、この崩れ
親の金で生きてる年収100万のフリーターのくせに

685研究する名無しさん:2017/10/26(木) 08:49:41
「はなしし」とか言ってるし。

686研究する名無しさん:2017/10/26(木) 08:50:28
*都心3区君
*タワマン君
*40歳年収1000万君=50歳年収2000万君
*同一人物

687研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:02:27
でもな。50歳代の大学教授ならそのくらいふつういくだろ。
だから、このひとも年収500万あっても自分を「貧困を強制されてる」と
感じている。その半分しかないから。

でも大学教員の年収は55歳で頭打ちでうっかりするとこれからはそこで
減収やリストラということもある。少子化は大学教員にはきびしい時代となる。
さらに定年後。かつては再就職先も多くあったが今は奪い合い。あきらめて
早々に年金生活の人も多い。

688研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:12:10
まれにだけど副収入が給与を越えている人がいるよ。著述や講演その他でね。
それでも年収2000〜3000万ぐらいじゃないの?

689研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:14:15
糞都民が電気使いまくった結果廃炉を伸ばし続けて今があるというのに
お前らのレス見てると県民として腹が立つ
安全ならお台場にでも作って電気を地産地消しろ糞共

690研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:15:10
悔しかったら都民になってみろよ爺。

691研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:18:10
と八王子市民が言ってます

692研究する名無しさん:2017/10/26(木) 09:20:16
八王子市民になら勝てるとでも思ってるのかな?

693研究する名無しさん:2017/10/26(木) 10:40:13
皆さん、もし選べるとしたら、やはりまあまああるいは上位の国立大より大手の私大を選ぶんでしょうか?
労働環境や研究環境は国立大の方が大分良かったとしても

694研究する名無しさん:2017/10/26(木) 10:52:45
そんなの自分の人生だろ。自分で考えろ。

695研究する名無しさん:2017/10/26(木) 13:05:02
>>693 労働環境や研究環境が上なら国立大を選ぶんじゃね?
大手私大を選ぶ人がいるとすれば、大都市を離れたくないという人しかいないじゃん。

696研究する名無しさん:2017/10/26(木) 13:07:48
収入が全然違うだろ

697研究する名無しさん:2017/10/26(木) 13:50:59
全然というのがどのくらいか、だな。最大でも1.5倍ぐらいだろ。それでも十分大きいけれど。

698研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:12:53
いやだから労働環境が国立大のほうが良かったらという話じゃん
あ、労働条件は労働環境には含まれないのか

699研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:15:28
どんなに必死になって否定しようとも、40歳までに年収1000万円に達しない男は、
男として欠陥があるんだよ。この事実を認識しないことにはダメだよ。

700研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:29:32
699は自分に言い聞かせているんだな。早く定職につけよ。

701研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:39:28
都市部国立大学教授、40代、年収1000万、
副収入が500万くらい欲しいなあ。
年間研究費は3000万前後稼いでいるが、
そこから500万給料にしたい。

702研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:42:13
701ですが、修士以下の学生は5-6名。博士以上も5-6名。
助教とポスドク2名が手伝ってくれるから、かなり楽ちん。
授業は週に1回。私大だと、こういう感じにはならないでしょ。

703研究する名無しさん:2017/10/26(木) 14:50:16
宮廷インド哲学教授 50代 年収1000万
年間研究費 科研費含め平均 200万
学部1 修士1 博士2 研究生1
私大だと、こういう感じにはならないでしょ。

704研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:05:24
上位国立大学なら私大には無い魅力が有るね。
週6コマもやってでも1,500万円もらいたいなら首都圏私大だろうけど。

705研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:07:39
ごめん。>>703はネタで書いた。
名門だけどどこか悲壮感がある的な。

706研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:08:04
>>701

国立で40代1000万?かなりいい方ですね、
年俸制でしょうか?

大手私大と国立だと、40歳時点で300万くらいの差がつき得ますよね

707研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:17:48
>>705 分かりにくぅ。それで悲壮感とか言ったらブーイング喰らうよ

708研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:20:00
>>706
多分半分嘘だと思うよ。
都市部宮廷クラスでも40代だと教授でも1000万はまず超えない。
50代後半で1000万越えて、1200万で止まる。

709研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:20:57
そのくらいの差でしょうね。差はその後もそれほど変わらないのでは。
国立1000万なら私立1300万ぐらい。ただし、国立はだいたい横並びですが
私立はまちまちで1000万切るところはいくらでもあります。

710研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:21:18
40代で年収1000万は、少なくとも30代前半で教授の超エリートコースだな。
年間研究費3000万は、さきがけや科研なら基盤Sを切れ目なく取っても
厳しいから、CRESTの研究代表者か特別推進の常連あたりの大御所だな。
ワシのような下々の者には全然参考にならん。

711研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:22:52
>>707
宮廷インド哲学教授 50代 年収875万
年間研究費 科研費含め平均 182万
学部0.5(5年で1人) 修士1(ロンダ入れ2年で1人) 博士2 研究生1(55歳・住職)
私大だと、こういう感じにはならないでしょ。

これならどうだ。リアリティー+悲壮感!

712研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:25:07
>>711
学生数が非現実的だし宮廷の校費額が間違っててリアリティが無いのでやり直し。

713研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:27:25
>>711 リアリティはあるけど悲壮感は無いよ。
地方に行けば年収300万円くらいの私大がわんさかの世の中なのに。
これに悲壮感を感じられる教員はこの板では少数派だと思うよ。

714研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:29:20
>>712
うちの母校(宮廷)の弱小研究室、学部生は0、0、1、0、0名とかだったよ。
ロンダ組のほうが多い的な。それでも総勢10名越えないんだけど。

715研究する名無しさん:2017/10/26(木) 15:30:55
>>713
やっぱり、「名門校の定職でござる」ってだけで悲壮感出すのは無理なのね。

716研究する名無しさん:2017/10/26(木) 17:10:50
Nランクは50歳で年収400万だ。教授で・・・

717研究する名無しさん:2017/10/26(木) 21:55:02
国立の校費って非実験系でどれくらい?

718研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:12:12
明日以降に備えて情報収集に余念が無いな。

719研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:18:33
余念が無いよねん

720研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:32:04
内燃機関がないねん。

721研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:42:36
怨念がおんねん。

722研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:43:41
>717

うちは実験系だが20万円・年だ

723研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:46:12
>>717
新潟大は3万だ。

724研究する名無しさん:2017/10/26(木) 22:57:31
>>717
完全に個人のものは宮廷助手で5万前後だったかな。
他都市への新幹線と一泊でちょうど無くなる額だった。
研究室単位(非実験系)のものが別に小規模研究室で50〜100万 大規模100〜200万
そのくらいだったと記憶している。

725研究する名無しさん:2017/10/27(金) 06:08:03
超底辺大だけど研究費が50万円程度あるうちは、恵まれているのかも
しれない。
研究費を使いきれない教員が大半だがね。

726研究する名無しさん:2017/10/27(金) 09:58:32
>>706-708
これ事実。年俸制ではありません。都市手当がついて、
博士院生を沢山担当していて、人事評価が高い(上位10%)ので
そうなります。京大法学部?の女性教授の年収が
オープンになってたけど、自分の方が高くてびっくりしました。

文系だと条件的に私大の方がいいのではw

727研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:04:14
あと、わずかながら獲得した外部資金が給料に
反映されるようになっている。各大学でいろいろ制度を
工夫しているから、調べてみては。

と言われても、その条件がいいから転職するという人も少ないだろうがw

728研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:10:10
加俸してもらえる仕事はあるが
学科長とかnyushiのアレとか
労力に見合わないよ

あと
土曜に高校への出張授業に行って、代休とれ、とか
センター試験やnyushiのアレで、代休とれ、とか
なんとかならんのか

729研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:20:56
>>710
>年間研究費3000万は、さきがけや科研なら基盤Sを切れ目なく取っても厳しい

正攻法でそんなに稼げるのは超エリートですよ。
こんな大学で燻ぶっていませんwww
(まあでも横綱に誘われたら逝く用意はあるけど。)

外部資金って、皆さんが思ってるよりいろんな稼ぎ方があります。
まず、役所は文科省だけではない。他省庁。地方自治体の類。
財団や企業の公募研究。いわゆる企業の下請け以外でもこれだけある。

730研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:27:45
>>728
そういうのは全部だめですw
けど、誰かがやらなきゃいけないのでやるだけ。

外部資金をガッツリとってきて間接費の何割を給料に追加してもらうとか、
直接費の何%を給料に追加してもらうとか、そういうのを目指しましょう。

731研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:32:38
むしろ給料を研究費にブチ込んでいる教員が多数いるのが恐ろしい

生活大丈夫?と聞きたい

732研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:38:29
>>731
その通り。そういうアマチュア研究者(あえて言わせてもらう)の問題は、
事務が「研究とはそういうものだ」と思ってしまうことなんだ。

我々は公的に認められたプロの研究者なのであって、研究は
公費でやるのが基本。すぐに自腹を出す癖が「事務」につくと
どうなるかというと、
「ちょっとルールに適合しないからといって自腹でやれ」と
事務が言い出す。これは、会社の業務だと思ったら物凄く
変だということに気づくよ。何万もする航空券や宿泊代を自分で
出してしまったら、普通は生活が困るでしょ?
なんで、そんな頭の悪い業務遂行をするわけ?
あまちゃんですか?
氏ねよ。

733研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:39:56
>>731 Knee got a dieの先生ですか?

734研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:51:34
独身のポスドクや助教だった時は、自腹で書籍買ったり、あっちこっちの研究会に顔を出したり
OA雑誌にpublishing feeを自分のカードで払ったり、別刷り増刷を自腹したけど

結婚して子供ができて、実家の親の老いるのを見たり、市井の生活にズッポリはまると
研究費を自腹とかありえんよなぁ

非常勤謝金とか講演会謝金、印税が欲しい

735研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:54:18
>>734
つまらん1万円、2万円が嬉しいよなw
入試はわりに合わない。
もともと出ようと思ってた学会がinvite代をくれたり。
その1万円で家族で外食に逝くw

736研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:55:21
研究で超絶有名になったら、講演会やら書籍やらでガッポガポ稼げるでしょが

737研究する名無しさん:2017/10/27(金) 10:57:44
>>735 瀬古!

738研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:03:32
真面目な儲けは、老後の安心のためにあるわけだ。

739研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:05:15
やっぱ健康食品、サプリメントとか企業の展示即売会での講演とかかのぉ

でも映画祭とかで地方に監督とか役者を招待して講演してもらう時は、マジでボランティアだよ
往復航空券、ホテル代、飲食、お酒代は主催者持ちだけど、
全く報酬は無し

簡単には講演会でお金なんかもらえないよ
オバマは一回の講演に1000万円らしいけど、一介の教授ではとてもとても
あっても1万じゃね?

研究会の座長や審査員で2000円のプリペイドカードもらったけど、そんなもんだろ

740研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:08:22
>あっても1万じゃね?

いやいや、学会系はそんなものだけど、
企業に指導しにいけば一回5万〜10万だよ。
いろんなところから呼ばれるようになるには時間がかかるがw

741研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:11:53
10日間の研修員の受け入れで、講義や実習、見学を手配して謝金が10万円くらいだったかな
目玉となる特許や高IF論文がない漏れだと、こんなもんだな

742研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:17:04
もう外食なんか随分としてない、朝晩、妻子のために料理してる
お弁当やお茶の家で作ってラボに持ってきてる

743研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:41:38
こいつら>>738-742が大学教員とは思えない。
教員でも非常勤講師で「バイト」なんだろうね。

744研究する名無しさん:2017/10/27(金) 11:51:19
>>743
真の大学教授先生のお通りだ!w

745研究する名無しさん:2017/10/27(金) 12:25:56
遅刻の狂獣だけど手取りが40万を切るから、副業が欲しいのですよ、フォッ

746研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:02:06
>>743
自炊は家庭の事情なんかにもよるから。なんとも。
夕飯のあまりをついでに弁当とか、収入とはあんまり関係ないものだと思う。

747研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:03:53
「夕飯のあまりをついでに弁当とか」それがまさに「ザ・非常勤講師」だろ。
ワーキングプアーっていうんだよ。

748研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:08:46
朝カレーを作って、朝食とお弁当に入れて
帰ってきて、さあ具を足して夕方もカレーだ!
と鍋を開けてみたら無くなっていた

嫁、そんなに漏れのカレーがおいしかったのか?

749研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:11:35
4ケタギリギリ乗ってますけど、「朝晩、妻子のために料理して」「夕飯のあまりをついでに弁当とか」、ですが。
(742、746とは別の者です)

750研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:25:59
カレーぐらい失敗しにくい料理はない。

751研究する名無しさん:2017/10/27(金) 13:46:06
>>747
君は日本人じゃないね。あるいは日本の家庭人じゃない。
外食がメインの東南アジア人みたいだ。

弁当も作らないし、弁当を持たせる子供もいない。

ポスドクはそっちじゃないかなw

752研究する名無しさん:2017/10/27(金) 14:38:27
>>751
>>747 には子供の弁当のついで、みたいな概念がまるで無いな。
食費をケチるために自炊くらいのノリなんだろう。
完全に間違いではないし、実際に妻帯者の「ついで」もケチってるわけだが、
生活費に余裕が無く否応なしにケチるとはちょっと違うんだけどね。
所得の低い独身者の感覚だね。

753研究する名無しさん:2017/10/27(金) 14:43:55
>>750
その意見は、5chの「嫁の飯がまずい」スレを読んでから言うことだ。

754研究する名無しさん:2017/10/27(金) 14:48:49
あんなエロゲーム動画広告だらけの5chなんてよく行けるね。
変態。

755研究する名無しさん:2017/10/27(金) 14:51:13
広告ごときで動揺するなよ。
どうしても怖いならまとめサイトとか色々あるだろ。

756研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:12:34
ただのエロゲーじゃなくて萌え+ロリコン+巨乳だからな
DMMのやつは

というか5ちゃんねらーがここに来ると専用ブラウザ使ってない限り連動する
したらばは旧2ちゃんねる準拠なので。

757研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:25:48
5chも普通のAV広告の方が多くないか。

758研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:29:21
あれが「普通」に見える方がおかしい

759研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:49:52
5ch管理者は欧米だと本気で児童ポルノで捕まると思う。

760研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:54:32
>>758
アニメ系がまったく貼られないとは言わないけど、AV女優の広告が多い。
あの手の広告は購入履歴や閲覧履歴と連動してるから、
本人に心当たりが無いなら、家人に聞いてみたほうがいいぞ。

761研究する名無しさん:2017/10/27(金) 16:06:44
>>760
仏像とか閲覧してたらガチャゲーム広告ばかりになって、
次にDMMのエロゲーばかりになった。
オプトアウトしてもいくらやっても無駄
Fateとか古今東西の神話キャラも萌えにしてるから。
罰当たりだよね。そういうこと。分かった?3年前はパズドラばっかりだった。

762研究する名無しさん:2017/10/27(金) 16:39:11
俺は、転職に伴って家を売ったら、家の広告ばかり出るように
なった。しかも「杉並区の一戸建て、今ならお得」みたいな感じで
以前の居住地が出てきて気持ち悪い。

763研究する名無しさん:2017/10/27(金) 20:00:57
>>761
自分が原因じゃん。
美術品をよく検索するせいか、洋物のオークションサイトのリンクがよく出る。
ユーロ決済で買う人いるのか。

764研究する名無しさん:2017/10/27(金) 20:08:35
今5ch見てみたら、健康食品と歴史ゲームの広告だった。

765研究する名無しさん:2017/10/28(土) 05:20:31
65歳定年で給与水準は私大大手の平均レベルを上回る水準
70歳定年で給与水準は都内大手の平均レベル程度

さて、どちらの大学が魅力的に見えるだろうか?

766研究する名無しさん:2017/10/28(土) 05:48:56
80歳定年でその後も再雇用あり、給与水準は私大大手の最高レベルを上回る水準
かつ、再雇用後も給与水準は私大大手の平均レベルを上回る

このぐらいあっても年収は副収入を含めて数千万円しかないよ。

767研究する名無しさん:2017/10/28(土) 06:55:13
65歳定年で、あとはやりたいことをやる人生で十分。

768研究する名無しさん:2017/10/28(土) 06:59:36
65歳定年絶対反対。75歳以上に定年を延長すべき。

769研究する名無しさん:2017/10/28(土) 07:43:03
今、民間での定年は60歳、その後は再雇用(給与半減)というのが今の普通のコース。
再雇用の期限は基礎年金が支給される時期(65歳)だから、そこを越えるなら自分で職をさがすことになる。
実際には55歳ぐらいからリストラや肩たたきがあるのでその前に辞めている人も多い。

大学でも75歳の定年なんてないよ。

770研究する名無しさん:2017/10/28(土) 08:05:19
要はバイトが欲しいだけなんだからな、今の人手不足は

771研究する名無しさん:2017/10/28(土) 08:11:43
バイトでも税金や社会保険料は納めてもらう。

772研究する名無しさん:2017/10/28(土) 08:12:42
というかバイトは源泉徴収されてますから。何言ってるのコイツ。

773研究する名無しさん:2017/10/28(土) 08:15:32
ちなみに週30時間労働で社会保険フル加入だよ。
週20時間労働で雇用保険加入義務。
なのに雇用保険すら入ってない場合はいわゆる労災逃れであって、事業者に3倍返し。
なのに、この国は事業者に甘過ぎる。それともなんだ?バイトが折半分も全額自己負担しろとでも?

いい加減にしろ

774研究する名無しさん:2017/10/28(土) 08:19:47
源泉徴収票すら見たことなんだろ、コイツは

775研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:11:11
だから「納めてもらう」と言っているでしょう。源泉徴収なら納めているんだよ。
社会保険料はだめだけど、所得税は確定申告すれば戻ってくることも多いよ。

776研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:12:34
所ー得太子

777研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:13:04
源泉徴収で足りなければ確定申告で納税しなければいけません。

778研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:13:07
まともに雇用されてないのに雇用保険払わされるのか?

779研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:13:48
>所得税は確定申告すれば戻ってくることも多いよ。
つまり、バイト君は税金払い過ぎなんです。
そういう社会常識も分からない馬鹿

780研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:14:51
誰彼かまわず喧嘩を売る馬鹿。

781研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:18:06
>>778
約10年前まで6か月以上の雇用者でかつ週30時間以上のパート・バイト加入義務だったのが
1か月と1日以上で週20時間以上のパート・アルバイトは雇用保険加入義務の上、
雇用保険受給資格は半年以上から1年以上に先延ばしにされた上、時効2年になった。
第一次安倍政権のせいだから、安倍を恨め。要は雇用保険料を支払え、ただし雇用保険の受給は厳しくするがな
ってことだ。だから雇用保険は大黒字だ。

782研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:19:40
>安倍を恨め

他人事だから。安倍は糞だと思うけどね。

783研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:20:34
本当かね?
週20時間=10コマ勤務すれば雇用保険加入義務じゃないか。
専業非常勤君。

784研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:26:27
雇用保険ってのは事業者番号も入るから職歴偽造防止にもなることが分からない馬鹿。
マイナンバーなんて無いも同然だから雇用保険者番号で職歴偽造を見抜く。
だから私大勤務の職歴盛りはばれる。
国公立は雇用保険に入らない。公務員は一生涯身分保障が前提なので。

785研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:27:32
雇用保険に詳しい奴がいるな。

786研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:29:08
社会保障論やってるんだから当たり前だな。
あと教員免許経由で職業訓練指導員免許持ってるんだから当然だな。

787研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:31:05
ていうかこんなところで専門分野の知識をひけらかして悦に入る馬鹿が実在するとはね。

788研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:33:33
こんなのが「専門」
こんなのは一般常識ですよ。
高卒の事務のねーちゃんでも知ってる事だ

789研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:34:39
皮肉が通じない人か。

790研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:36:07
え?君はその高卒のねーちゃん以下の知識じゃないのかい?

791研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:36:43
今時「事務のねーちゃん」が高卒だと思ってる爺がいるんだな。

792研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:39:50
高卒を短大卒に変えても一緒だから

793研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:42:56
784=786 背伸びした院生に一票。

794研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:44:11
今時「事務のねーちゃん」が短大卒だと思ってる爺がいるんだな。

795研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:44:52
>>781 高卒の事務のにーちゃん、ねーちゃん、まだまだいまっせ。
大手企業でも新卒採用してまっせ。
お山の大将も、学外に出てもう少し世間を見んとあかん。

796研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:45:54
また社畜界に関する知識自慢。もしかしてそれで研究者の世界で尊敬されるとでも思ってるの?

797研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:47:49
と、新エントリーが今日も専業自慢

798研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:49:10
研究者の世界に入ってから言うてくれや。

799研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:49:19
>新エントリー

はいエントリー認定。

800研究する名無しさん:2017/10/28(土) 09:50:00
ていうか今時の社畜界に高卒の事務員がそれほどいるとも思えないけどね。

801研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:14:01
> 国公立は雇用保険に入らない。

国立は独法化されているから入っていますよ。
保険料払いっぱなしで戻ってくることないけど。

それから、もし国が年金支給開始を70歳まで延ばすときは、
国立は定年も70歳になると思うよ。
でも給与は50〜55歳をピークにどんどん下げて70歳では半分以下でしょう。
年金より少しましというレベル。
これからは65歳で年金支給してたら年金財政がもたないです。

802研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:23:14
というかいまどき公務員なんて身分保障もくそも無いから
ちゃんと400万人全員雇用保険に加入して
その代り財政難の自治体や国の組織は首切れるようにしてほしいね。
警官なんて離職率半端ないんだし。
そして雇用保険の受給資格を6か月以上に戻してほしいね。
きっと失業率が急激に上がるよ。つまり失業率は隠ぺいされたままなんだよね。
民主は正直すぎるんだ。安倍になってから長期失業者を派遣会社(委託)に送って「就職活動辞めろ!」とタコ部屋送りにしたから失業率3.0%なんてインチキが実現してるんだしね。

803研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:31:12
私が政権を取っても、年金保険料を切り上げてとにかく取れるだけ取って、
年金保険金は切り下げて支給開始も遅らせて、と必死に努力すると思う。

だってお金ないもん。年金はあくまで保険。
収入や資産のある人にも支給するものとは違う。
健康保険金が病気でない人には支給されないのと同じ。

804研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:35:02
老人に配分行き過ぎ。
やっぱ進次郎は天才だわ。
いや、当たり前の事言ってるのかな?
得票率90%も取れる人は自分の票(特に老人票)の事を考えずに国の事考えられるのかな?

805研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:37:28
進次郎はイケメンなのにあの当選した時の緑スカジャン(龍と虎が刺しゅうされてるDQNスカジャンね)で一気にイメージが棄損した。
進次郎はスーツが似合うのに。
ついでに長男も出馬すればいいのに。
横須賀は進次郎だから隣の金沢区・栄区に出ればいいよ。

806研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:45:07
年金は保険料を収入に応じて徴収するだけで支給は原則廃止。
病気で生活保護の必要な老人だけに月5万を限度にしての生活保護金を支給する。
あとは自助努力でなんとかするのだ。

807研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:57:12
それは保険じゃねーし「死ね」って言ってるようなものですけど

808研究する名無しさん:2017/10/28(土) 11:57:51
年金無くなった、日本死ね

809研究する名無しさん:2017/10/28(土) 12:02:23
年金はある。保険料を徴収するために。支給をやめるだけ。

810研究する名無しさん:2017/10/28(土) 12:24:41
払うだけでお金が戻らないのは税金で保険じゃないから。
それは詐欺。
旧ユーゴの国はそれで国がふっとんだ記憶あるが?
年金なめてるよ。日本人は奴隷だからおとなしいけど普通の国だったら総理や大統領が数人暗殺されて政権が転覆されてる。
給料の15%も徴収して0円って事は重税でしかない。そういうことするのなら
国民は国有資産を抵当に入れるしかない。要は国の資産を物理的に剥奪する。革命ってそうやって起きるものだから。

811研究する名無しさん:2017/10/28(土) 13:19:38
IMFが累進課税や格差是正に舵を切っているらしいが、
どうも革命や社会主義化を恐れてのことらしい。

福祉国家化も社会主義化対策だったからな。

812研究する名無しさん:2017/10/28(土) 13:24:41
心配しなくても東京オリンピックのあとに株価崩壊で年金はすっからかんになるので、世代間格差も何もリセットされるから。
でも私学共済と公務員の分は大丈夫か。

813研究する名無しさん:2017/10/28(土) 13:28:10
福祉国家って社会民主主義であって北欧ってのは事実上の社会民主主義国だからな。
日本は資本主義にも社会主義にも共産主義にも社会民主主義にもなれない変な国だけどね。

というか社会民主主義が共産主義や社会主義国を打倒したんだよ。
でも共産圏が消えたら一気にヨーロッパって弱くなったよね。

814研究する名無しさん:2017/10/28(土) 14:35:29
国家社会主義ですから。
安倍ちゃんの尊敬するじっちゃんは満洲国で国家社会主義を目指した元商工省(現経産省)官僚ですから。

ttp://www.asahi.com/articles/ASK2T1TN5K2TULZU001.html
公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に

神山純一、座小田英史

2017年2月26日05時03分

 年金資産を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日本銀行が、東証1部に上場する企業の約半数の約980社で事実上の大株主になっていることが、朝日新聞などの調べでわかった。経済政策アベノミクスによる巨額の「公的マネー」が株式市場を支える一方、企業の本来の実力が株価に正しく反映されない恐れもある。

815研究する名無しさん:2017/10/28(土) 22:32:35
国立大が独法化されたということは、年金支給が75歳からになっても
そこまで定年を延ばすかどうかは各大学により異なることを意味する
のではないか。

地方国立大は金がないからあえて定年延長はしないだろう。
定年延長されるのは、学長と理事クラスだけかもしれん。

816研究する名無しさん:2017/10/29(日) 08:26:38
くやしかったら学長や理事になればいいじゃない

817研究する名無しさん:2017/10/29(日) 08:46:21
京大は定年を設けない特別教授職を用意したはず。高等研究院教授とか。
ノーベル賞クラスの人に限る。私大が定年を待っていたかのようにその人を迎え
入れるからその対抗措置。山中センセの定年はずいぶん先だが、この席はほとんど
約束されているとみてよい。亡くなるまで京大の教授です。

ふつうの教授には無関係。定年後は自分で仕事をさがすか年金生活。

818研究する名無しさん:2017/10/29(日) 10:34:12
定年を60歳に短縮して、優秀な人だけを定年じゃない雇用に移行すればいいんだよね。

819研究する名無しさん:2017/10/29(日) 10:41:47
企業で失敗して評判の悪い成果主義における明らかな欠点は
そもそも成果をまともに測る方法がないこと。

大学における論文数だって無意味な論文を増やしたり、
ギフトオーサシップが大量にありすぎる。

820研究する名無しさん:2017/10/29(日) 10:46:07
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

821研究する名無しさん:2017/10/29(日) 10:51:55
じゃあ優秀の基準が「ノーベル賞獲った」でいいじゃないですか。文系の人はノーベル文学賞とか。

822研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:30:23
>>819 逆に本当の意味で業績を上げるより『大学における論文数だって無意味な論文を増やしたり、
ギフトオーサシップが大量にありすぎる。』に力を注いできたから、どんどん研究が衰退してきたのだと思う。
多くの学会ではどうしようもない業績カウントのためだけのクソ論文が多数派。

823研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:34:26
書かない奴は徹底的に書かない
まだクソ論文でも発表し続ける教員の方がマシ

でも会議や雑用や時間を奪われるのは嫌だ
実験や論文を書く時間が欲しい

824研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:41:39
>まだクソ論文でも発表し続ける教員の方がマシ

査読させられる研究者が被害者。紙も資源の無駄、金の無駄。
クソ論文のためのクソ実験も、資源の無駄、金の無駄。手伝わされる学生も時間の無駄。

クソ論文を書く暇があるなら、便所掃除の外部委託をやめてお前がやれ、高校回りでもしろ、
って感じかな。

825研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:44:54
>>824

門下役人とか経団連ですか?

826研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:47:39
文科なら、クソ論文でもいいから出せ、って話でしょ。
経団連なら、クソかどうかは短期にカネに変わるかどうかが基準。

827研究する名無しさん:2017/10/29(日) 11:52:16
>>824 なぜ自分の発言の矛盾に気がつかないのか。
クソ論文なら査読で落とされるから発表されないでしょ。

828研究する名無しさん:2017/10/29(日) 12:16:21
クソ査読者はクソ論文を通し珠玉論文を落とします。

829研究する名無しさん:2017/10/29(日) 12:17:30
OA雑誌にすら論文を出さないのは怠惰すぎる

830研究する名無しさん:2017/10/29(日) 12:54:51
OA雑誌は、せめて採択率を公開している雑誌を選ぶべきでしょうね。

831研究する名無しさん:2017/10/29(日) 17:02:28
OA雑誌にすらRejectされる教員はどうなるんだろうか

832研究する名無しさん:2017/10/29(日) 18:02:12
OAが出てきてから論文の量があまり意味を持たなくなった。

833研究する名無しさん:2017/10/29(日) 20:17:12
糞みたいな論文でも、まだ何も書かないよりはずっとまし、と思うな。

そういう研究者は、研究しなければならないという気持ちはもっているの
だから、何かのきっかけでそれなりに良質の論文を書くこともあるんだわ。

一番酷いのは、雑用をいい訳にして学会発表することや論文執筆すること
から逃げ回っているような人。そんな輩でも学会出席(旅行気分か?)や
他人様の論文批評(自分は偉いと見せつけるためか?)は一人前にする。

そんなエセ研究者になってはいけない。

834研究する名無しさん:2017/10/29(日) 20:27:39
>>833 お前もな。w

835研究する名無しさん:2017/10/30(月) 07:08:36
論文を何のために書くのかわからなくなってる。読むほうにはほとんど何も残らない。

836研究する名無しさん:2017/10/30(月) 07:21:53
ある程度は、業績調書に書くためと割り切るほかない。

837研究する名無しさん:2017/10/30(月) 10:34:44
『業績調書に書くためと割り切る』って邪魔なんだよな。こういう奴だけ投稿料を
50万円位徴できないものか? 査読者も飲み屋のトイレのゲロ掃除みたいな仕事は
したくないだろ。

838研究する名無しさん:2017/10/30(月) 13:18:12
塩ぶっかけておしまいだよ。そんなゲロ仕事。

839研究する名無しさん:2017/10/30(月) 13:25:32
そるとどうなんでえ?

840研究する名無しさん:2017/10/30(月) 13:39:36
投稿料が安くて評価の高い雑誌もあるよ。
業績調書に書くための論文だからよけいな出費は抑えたい。

841研究する名無しさん:2017/10/30(月) 14:00:44
まあ雑用を増やしても研究業績が出てるなら、もっと雑用増やしても大丈夫だな判断につながってるんだけどな

842研究する名無しさん:2017/10/30(月) 15:58:54
>>839
シオカラトンボ用座布団一枚。

843どら:2017/10/30(月) 18:45:00
就任は決まっていた??

検索 → bit.ly/2kJFRlx

844研究する名無しさん:2017/11/02(木) 03:51:46
大学院を担当しない年度は、本俸と住居手当だけ。まじで涙が出てくる
安さだ。

845研究する名無しさん:2017/11/02(木) 05:22:52
大学院指導学生の数や学位を与えた学生の数で査定されることもあるからね。

846研究する名無しさん:2017/11/02(木) 05:39:49
>>844
でも、無料で入試作題、委員会業務があるはず

847研究する名無しさん:2017/11/02(木) 08:26:44
360?

848研究する名無しさん:2017/11/03(金) 08:54:50
大学院入試の作門には手当はつかないぞ

849研究する名無しさん:2017/11/03(金) 09:26:17
門柱を建造するのか?

850研究する名無しさん:2017/11/03(金) 09:54:41
学祭レベルのものになりそう。

851研究する名無しさん:2017/11/03(金) 10:00:46
学祭も私学だとかなり金をかけるところがある。

852研究する名無しさん:2017/11/03(金) 10:02:07
遅刻だが学祭が盛り上がらず実行委員が嘆いているそうだ。
旧師範・高専系はそんなものか。

853研究する名無しさん:2017/11/03(金) 10:29:43
11月下旬の寒空の中で学祭の見回りとか
夜のエバキュエーションの声かけとか建物の鍵締めで夜遅く最後まで残るとか

遅刻の学祭では教員はたいへんだぞー

854研究する名無しさん:2017/11/03(金) 11:02:34
学生が飲酒してないか見回りなんだよね

855研究する名無しさん:2017/11/03(金) 12:15:42
物陰でセクスしている学生の妨害でつよ

856研究する名無しさん:2017/11/03(金) 15:03:10
年に一度きりしかない催しじゃねーか

857研究する名無しさん:2017/11/03(金) 15:14:19
その1日が貴重なのが今の大学なんだよ!

858研究する名無しさん:2017/11/03(金) 15:37:17
学祭がない年のあった遅刻もありますよ?

859研究する名無しさん:2017/11/03(金) 15:43:21
遅刻疑問符禿

860研究する名無しさん:2017/11/03(金) 23:17:12
そろそろ冬茄子が気になる頃だ。大手私大の先生方はもともと高給取り
であるし、3カ月分位支給されるんでしょ。凄いな。

861研究する名無しさん:2017/11/03(金) 23:41:49
私なんかクリスマス手当が0.3ヶ月分くらい出て終わりですよ?

862研究する名無しさん:2017/11/04(土) 06:50:15
200くらいかな

863研究する名無しさん:2017/11/04(土) 07:01:16
するてえと、月の給与が70〜80ってこと?

864研究する名無しさん:2017/11/04(土) 19:00:35
冬茄子が200万を超えるのか。遅刻勤務が嫌になる。

865研究する名無しさん:2017/11/04(土) 20:15:42
月の給与が50〜60と70〜80ではそりゃ差が出て仕方がない。
だが、世の中には100〜160という世界も普通にある。160から見れば80は半分。

866研究する名無しさん:2017/11/04(土) 20:17:10
月給が100〜160というのは、取締役クラスじゃないのか。

867研究する名無しさん:2017/11/04(土) 20:21:42
取締役でも80しかない会社もあればヒラの管理職で160行っているところもある。

868研究する名無しさん:2017/11/04(土) 20:25:46
役職のつかない大学教員なら80がいいとこ。

869研究する名無しさん:2017/11/04(土) 21:30:22
ヒラの管理職で160行くところは、財閥系ではないと思う。
IT系とか、新興の企業じゃないの?そういうところは、その給与水準が
いつ半減されるか分かったもんじゃない。

870研究する名無しさん:2017/11/04(土) 21:35:49
カネ目当てで大学教員になってもその目的は実現しないだろうな。

871研究する名無しさん:2017/11/04(土) 21:39:09
冬茄子200とか羨ましすぎる。
30代私大専任講師の私なんて額面140ぐらいがやっとです。

872研究する名無しさん:2017/11/04(土) 21:42:11
140もあって文句言うな、という人もおおいよ。

873研究する名無しさん:2017/11/04(土) 21:56:38
人間というのは思い上がるものだから仕方ない。

874研究する名無しさん:2017/11/04(土) 22:20:06
30代で専任講師の人が140か。遅刻なら教授クラスでもそこまで到達しない人も
いる。
140の人はいずれ200になるから、研究して順調に昇進すればいいだけの話じゃ
ないかな。

875研究する名無しさん:2017/11/04(土) 23:22:36
200になれば300がうらやましくなるから煩悩は尽きないよ

876研究する名無しさん:2017/11/05(日) 02:58:40
年収1000万円だと苦しいが、年収2000万円を超えると楽になるようだ。
大学教員という職業を選択した段階で、その可能性は低くなるな。

877研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:30:50
年収1000で苦しいって、どんだけブルジョアな生活してるんだよ

878研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:40:08
家族(妻子)がいて、ローンを抱えていて都内暮らしであれば、年収1000万では
普通の暮らししかできんだろ。旅行など無理。教育費もカツカツ。

879研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:47:31
印税や講演料で稼げばええじゃん

880研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:47:38
過大なローンをやめて地方や郊外に移る。年収1000あるならばこれでぐっと楽になります。
身の程を知ることは大切なことです。

881研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:54:13
大都市私大、千葉県の房総半島あたりに住むのが最強じゃないか?

882研究する名無しさん:2017/11/05(日) 08:55:28
地方住まいでローンも抱えず生活費を抑えながら、
株式や不動産に投資して資産を築いているのはいるよ。
地方暮らしでも給与の差なんて簡単に埋まる。

883研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:02:23
地方にいるようでは、研究者として評価されようにも評価の対象外となるからな。
石に噛り付いても都内、最低でも首都圏にいないと将来に影響する。

地方暮らしを前提に考えてはならない。

884研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:09:12
普通の家族が住む100平米程度の住宅の値段は、東京郊外や地方都市だと
東京都心の半分だから給与の差なんてそれで吹き飛んでしまう。
都心住まいにはそれなりのメリットや生活満足感があるのでしょうけど。

885研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:13:45
> 地方にいるようでは、研究者として評価されようにも評価の対象外となるからな

それは大変な研究分野におられるようで。国際雑誌に投稿してれば、どこに住んでても
評価されるという分野もあるのですよ。大部分の理系分野はそうです。海外の一流研究
施設もたいてい大都市から離れたところにあります。

886研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:18:02
住むところで研究者の評価が変わるなんて面白い分野ですね。大都市の地域研究?

887研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:22:49
昔の東大教授は鎌倉あたりに構えて中距離通勤がけっこういた。
湘南じゃ物価が高いので今じゃただのステータスだが。

888研究する名無しさん:2017/11/05(日) 09:39:05
>>881

あいにくそっち側にはまともな私大がない。

889研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:02:56
>>887
そういう人の話を聞いたことがあるが、はじめの官舎がそちらに割り振られた結果らしい。

890研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:03:57
昔、東海道線横須賀線にはグリーン車があったが、房総各線にはなかった。

891研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:06:07
それは単に横須賀線に特急を走らせることが出来ないために作られた代替設備です

892研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:06:18
館山は保養地だし、そこに大学を誘致してはいかが?

893研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:06:45
東海道線には昔から特急が走ってたけどね。

894研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:08:24
>>893
大船までしか行けないだろ

895研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:09:37
だから横須賀線限定の話はしていない。
東海道線には昔から特急が走っていた上に普通列車(昔は「湘南電車」とか言ってたよな)にグリーン車があった。

896研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:10:31
あと藤沢・茅ヶ崎・平塚は特急通過駅だけど藤沢なんて人口40万も居るかなりデカイ町なので
どうしてもグリーン設備が必要になった。
逆にふらっと熱海まで行く人のための観光設備でもあるけどね
湘南→熱海という人のためのね

897研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:11:23
だから総武線快速とか房総各線にはそういう需要がなかったという話をしている。

898研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:11:53
湘南って葉山から二宮まで指すことも分からないバカ
小田原はさすがに湘南とか思わないけどね

899研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:13:04
>>898

3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。

900研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:13:05
>>897
ざんねーん。成田空港開業以降は普通列車グリーンの需要はうなりのぼりでした。
国際空港なめすぎ

901研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:14:05
だから「昔」の話をしているのがわからないか。

あ、例の何が何でも自分が正しいことにしておきたい人か。
都合が悪い部分は無視または故意の誤読か。

902研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:14:29
北海道のUシートと一緒だよな、要は

903研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:16:16
「昔」って成田空港開港ってもう40年近くも前ですがw
40年前が「今」ですか????
wwwwwwwwwwwww
成田空港なんて過激派のせいで開港が遅れたんだろ。
でもいまどき過激派なんてほぼ絶滅してるわけ

904研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:17:00
「今」の話は誰もしてないよ、例の彼君。

905研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:18:47
タイムリープ君は1970年代後半が昨日のような感覚らしい

906研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:19:25
ここでは過去の話はするなと?お前にそんなことを言う権限があるとでも?

907研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:20:24
タイムリープ君は1950年代でようやく「昔」らしい

908研究する名無しさん:2017/11/05(日) 10:22:05
6.自分の間違いは絶対に認めない。違う話に持って行って何が何でもごまかして自分が間違っていたり知ったかぶりをしたことは隠蔽する。

909研究する名無しさん:2017/11/06(月) 00:06:48
冬賞与の支出予定は何ですか?
私は、帰省費でかなり飛びます。プレゼント代やつきあいの飲み会
挙句にゼミ生奢り代などで消えます。皆様はいかが?

910研究する名無しさん:2017/11/06(月) 00:11:09
独身?

911研究する名無しさん:2017/11/06(月) 01:01:55
帰省費でかなり飛ぶということは、家族ありだろ。

912研究する名無しさん:2017/11/06(月) 05:00:28
単身赴任?

913研究する名無しさん:2017/11/06(月) 09:10:55
通勤時間の20分延長は給与削減と同等、研究

1日の通勤時間が20分長くなることは、仕事に対する満足度でみると、
給与が19%削減されることに等しいとする研究論文がこのほど発表された。

英ブリストル(Bristol)にある西イングランド大学(University of the West of England)の研究によると、通勤時間が長くなるにつれて仕事や自由時間の満足度が減少し、
緊張感が増幅されてメンタルヘルスにも悪影響が出るのだという。

研究を率いた同大のキロン・チャタジー(Kiron Chatterjee)准教授は、
「長時間の通勤時間には、主観的幸福感に対するマイナス作用があり、それはとりわけ自由時間の損失によって生じることが、今回の発見によって示された」と語る。

研究によると、税引き前の給与が毎月平均1800ポンド(約27万円)、年収にして2万1600ポンド(約324万円)の人にとって、
片道10分の通勤時間延長は、月収が340ポンド(約5万1000円)減少することに等しいという。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010000-clc_teleg-int

914研究する名無しさん:2017/11/06(月) 10:24:13
英国はというか先進国のほとんどは残業時間が上限あってそれ以上働くと即労働基準監督署が入って操業停止だから
日本ならサービス残業し放題だろ。通勤時間以前の話。
むしろ日本の場合通勤が長いことを言い訳に職場から逃げられる。

そもそも通勤ラッシュがけた違いに違う英国の話をされてもね。
英国の通勤列車見ればわかるけどクロスシートだよ。
ほとんど朝、座っていけるよ。地下鉄はともかく。

915研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:00:52
でも、お前ら大学の先生なのに通勤ラッシュにもまれたりしてるの?

俺は都内遅刻の教授であるが、出勤時間が10時以降なので
座って逝けるよw

916研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:28:49
都内遅刻の先生は官公庁の通勤ラッシュとは無縁な沿線なのですね。

917研究する名無しさん:2017/11/06(月) 23:18:30
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx

918研究する名無しさん:2017/11/06(月) 23:56:09
>>916
さすがに10時に役所に逝くのはw

919研究する名無しさん:2017/11/07(火) 00:00:49
中央省庁の始業は九時半

920研究する名無しさん:2017/11/07(火) 02:48:48
これからの日本社会は知的想像力の部分で世界に勝負していくことになる。
てことは、裁量労働制がより幅広く浸透するということかな。いいことだと
思うよ。

921研究する名無しさん:2017/11/07(火) 08:18:43
その前に官僚と社畜を地方に散らせに一票。

922研究する名無しさん:2017/11/07(火) 08:41:22
大学を地方に散らしてドナドナっと多産社会を作るべきw

923研究する名無しさん:2017/11/07(火) 08:43:24
そのために遅刻がある。

924研究する名無しさん:2017/11/07(火) 10:17:12
山手線内の大学には一般並固定資産税をかければカタがつく。
環八の内側は一般の半額。
中央官庁も全部国道16号の外側移転を義務化。
これで平和だね。

925研究する名無しさん:2017/11/07(火) 10:38:08
学生に軽自動車の購入を強いるような交通の不便な立地の大学キャンパスはなんとかしろや
バスなんか朝夕だけ1時間に1本とか、大学や学生のアパート周辺に商店街もないとか
マヂでお菓子いだろ

せめて単線のJR線路沿いの何もないとこに駅と大学キャンパスを併設すればいいのに
金沢大、福井県立大、広島大、宮崎大、兵庫県立大、鹿屋体育大、岐阜大

少し建てる時に考えろや

926研究する名無しさん:2017/11/07(火) 11:22:16
鉄ヲタ乙

927研究する名無しさん:2017/11/07(火) 11:52:00
不便なところでも国立大学様なんだから、不便を厭わず多くの入学希望者が
いると確信していたんだろう。愚かではあるが。

928研究する名無しさん:2017/11/07(火) 11:53:13
>>925
九大と京大をディスるのはそれまでにして欲しいw

929研究する名無しさん:2017/11/07(火) 11:59:56
箱崎、馬出、六本松だけが九大だ
糸島なぞ九大ではない(なんて言ったりして)

930研究する名無しさん:2017/11/07(火) 15:55:34
>>925
>福井県立大、兵庫県立大

滋賀県立大も忘れないでいてください。。。

931研究する名無しさん:2017/11/07(火) 20:19:22
40歳前後で都内の大手私大に呼び戻されても、そこから35年ローンで
マンションを購入するなどという決断は難しいだろうな。これからの時代
ボーナス時での返済を予定していると大変なことになりそうだ。

932研究する名無しさん:2017/11/07(火) 21:08:52
35年も組む必要なし。20年ぐらいで十分。

933研究する名無しさん:2017/11/07(火) 21:32:57
30年後、東京に人が住めるかどうかだよね。福島の事故は収束しないで、放射性物質出しまくりだしね。
しかも何とか対策する気はあまりないようだし。

934研究する名無しさん:2017/11/07(火) 23:13:41
30年後、首都が東京にあるなら今とそれ程変化していないよ。

30年前と今を比較しても、首都にヒトモノカネ情報が集中する状況に何の
変化もない。

935研究する名無しさん:2017/11/08(水) 03:25:08
どこまでを首都圏というのか知らないが、首都圏にマンションなんか
買う必要あるのか? 値段が高いので実際に住むのならコスパ悪いよ。
投資物件として買うなら物件を選んだほうがいいが、投資物件として
優れたものが自分が住むのに適しているからどうか疑問だし、投資なら
買う時と売るときのタイミングがいちばん重要で、そこに住んでたら
別の住居を見つけないと売れないよ。

936研究する名無しさん:2017/11/08(水) 06:37:12
>>934
工場三法が廃止されたのが2004年。
それ以前の30年とそれ以降の30年は違うでw

通産省がヒトモノカネを人為的に首都圏に誘導したんや。
東京は自分で偉なったわけではない。

937研究する名無しさん:2017/11/08(水) 06:42:46
冬のボーヌス。

938研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:22:34
最近の国立大は年俸制のところも増えつつあるな。ああいうところは賞与は
なしなのか?門下様も酷いことを指導なさるもんだ。

939研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:31:20
月額給与を抑えて年2回のボーナスにまわすところはある。
でも月額給与でもらったほうが得のはず。だって、ボーナスは給与の後払いだから。
実際に4月採用のところの6月のボーナスは満額にならない。

940研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:32:35
月額給与を抑えて年2回のボーナスにまわすところはある。
でも月額給与でもらったほうが得のはず。だってボーナスは給与の後払いだから。
実際に4月採用のところの6月のボーナスは満額にならない。

941研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:34:45
最近では、ボーナスの話は職場では厳禁なんでしょ。支給されていない人も
いるからさ。嫌な時代になったもんだ。

942研究する名無しさん:2017/11/08(水) 07:57:41
俺も職場のポスドクの前ではボーナスの話はしないように気を付けていたけど
何年たっても状況を理解しない事務員のオバサンがポスドクの目の前で「明日はボーナスだから云々」って話を振ってバカかと思ったわ

943研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:24:46
大学が気を利かせて、ポスドク君の毎月の払いを減らして貯めておき
ボーナス時期にそれを支給すればいいのさ。
労働基準法には違反するけど人助けだよ。

944研究する名無しさん:2017/11/08(水) 08:27:47
それを聞いて、そのことが明日への研究の活力になるメンタリティと能力を持ってるやつじゃなけりゃ今は生き残れない。弱い奴から早めに退場させてやるのが本人のためでもある。

945研究する名無しさん:2017/11/08(水) 20:48:14
そろそろ冬棒だな。
今年は300は硬い。

946研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:53:12
360の悪口はそれまでだ。

947研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:54:32
360の悪口はいくら言っても言い足りない。永遠に批判し続け、永遠に笑い者にし続ける必要がある。

948研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:54:44
俺250だな・・・10年前なら、280ぐらいだったらしいが。

949研究する名無しさん:2017/11/08(水) 21:55:10
あと蔵書八万冊だった国際何ちゃら大学もな。

950研究する名無しさん:2017/11/08(水) 22:45:05
>永遠に笑い者にし続ける必要がある。


円高がどんどん、進行して、360が高年収って時代がいつか来たりして。

951研究する名無しさん:2017/11/08(水) 23:28:43
企業がボーナスってのはわかるが、大学職員や公務員がボーナスもらう
根拠がわからん。年俸制のほうがお互いすっきりしていいだろうに。

952研究する名無しさん:2017/11/08(水) 23:41:35
成果主義とリンクさせて切り下げの小道具に使う意図しか見えないんだが。

953研究する名無しさん:2017/11/09(木) 00:22:33
>>951
大学でも公務員でも、基本は民間準拠でしょ。民間の大半が賞与制度を廃止
して年俸制に移行するのなら大学や公務員の世界でも賞与はなくなる可能性
がある。

現段階で大学教員にだけ年俸制を導入させるのは、賃金切り下げ以外の
何物でもないでしょ。

954研究する名無しさん:2017/11/12(日) 12:00:36
いよいよ冬棒が近づいて参りました

955研究する名無しさん:2017/11/12(日) 12:06:11
所得でも韓国見てまだ下がいるから大丈夫と思うアホ。
さすが新興衰退国、日本

956研究する名無しさん:2017/11/12(日) 12:36:28
賃金切り下げだなんてとんでもない、人員削減ですよ。

957研究する名無しさん:2017/11/18(土) 17:10:06
「年収1000万円超の会社員」は増税方向で調整

政府は所得税改革の一環として、少なくとも年収が1000万円を超える会社員を対象に増税する方向で与党と調整に入った。
給与から一定額を差し引いて税負担を軽くする「給与所得控除」を縮小する一方、会社員以外も対象となる基礎控除(38万円)は引き上げ、フリーランスなど会社に所属せずに働く人の税負担を軽くする。

ttp://toyokeizai.net/articles/-/197928

958研究する名無しさん:2017/11/18(土) 18:10:08
国家公務員の月給とボーナス 4年連続引き上げへ

政府は、17日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、4年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
人事院はことし8月、今年度の国家公務員の給与について、民間企業との賃金の格差を解消するため、月給は平均で0.15%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。

これを受けて、政府は、17日の給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、平均の年収は、行政職で5万1000円増え、675万9000円となります。

このほか、国家公務員の退職手当の支給水準が、民間企業と比べて高いとする人事院の調査結果を踏まえ、来年1月から、退職手当を平均で78万1000円引き下げることも決めました。

政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の特別国会に提出することにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011226521000.html

959研究する名無しさん:2017/11/19(日) 00:29:48
以前は追給という制度あって、ホクホクだった時代もあったやに聞く。
今も追給ってあるの?

960研究する名無しさん:2017/11/19(日) 10:08:44
物価狂乱の時代の事言ってもね。

961研究する名無しさん:2017/11/19(日) 11:43:40
いずれ物価狂乱時代は再来するのではないか?

962研究する名無しさん:2017/11/19(日) 11:49:40
じゃあ1973年みたいに春闘の賃上げが20%行くとでも?
というかデフレ脱却したかったら一斉に賃金を20%アップすればいい

963研究する名無しさん:2017/11/19(日) 18:14:49
通されクンは精神異常者。

964研究する名無しさん:2017/11/19(日) 19:13:30
心配しなくても狂乱物価はやってくるよ。
給料は2倍、物価は4倍。輸入品は6倍。
その状況がきたら、国公立の先生方は給料は3倍になると思うが。

965研究する名無しさん:2017/11/19(日) 19:45:39
,輸入品の値段はすでに上がっていて、それにつられて食料品の値段も上がっている。

966研究する名無しさん:2017/11/19(日) 20:40:25
究極の円安になるってことね。
でも、有事になるといつも円は上がるぞ。なぜだ?

967研究する名無しさん:2017/11/19(日) 21:02:47
FXで米ドルを買って買って買いまくれ。レバレッジは1万倍でも低い。

968研究する名無しさん:2017/11/19(日) 22:06:47
ネオニート乙

969研究する名無しさん:2017/11/21(火) 15:30:41
最近寒くなり冬到来を感じるところだが、そうなると冬茄子が気になる。
国家公務員はUPするようだが、国立大の先生も上がるんだろうか?
国立大教員が国家公務員じゃないっていうのも、おかしな話だ。

970研究する名無しさん:2017/11/21(火) 15:35:42
冬ナスなら400万円もあれば上等だろ。600万とか900万とか欲しがるからいかん。

971研究する名無しさん:2017/11/21(火) 20:04:40
虚勢張るの虚しくない?

972研究する名無しさん:2017/11/21(火) 22:17:36
俺は500万円で足るを知る。ささやかな願望。

973研究する名無しさん:2017/11/21(火) 22:25:28
公立大教授だと賞与は年間で何ヵ月分支給されてますか?

974研究する名無しさん:2017/11/23(木) 16:31:19
200万しか貰えんは

975研究する名無しさん:2017/11/24(金) 23:33:22
理系の人は遅刻大好きみたいだから、賞与時期に惨めな思いをすることも
ないんだろ?

文系は、地方にいるだけで不利な面が多々ある、賞与時期にはそれに
追いうちをかけるように嫌な思いをさせられる。いい加減、国立は理系だけ
にしたらどうなんだ。文系教員は東西横綱だけでいいよ。

976研究する名無しさん:2017/11/25(土) 00:24:31
遅刻の文系ゼロ免課程教員とか看板掛け替えの総合なんちゃら学部教員って、何が楽しいの?

977研究する名無しさん:2017/11/25(土) 00:27:30
別に楽しくないだろ。遅刻だし。

978研究する名無しさん:2017/11/25(土) 07:41:35
んが

979研究する名無しさん:2017/11/25(土) 08:02:42
賞与がどうのこうのとみみっちい話をしてるが、私学と国立の差は数十万程度だ。
この程度では副業や各種の手当で簡単にひっくりかえる。
一流企業が本気になればどのくらい出せるか知ってるのか?某流通が早期退職の
上積みボーナスに5000万用意したって話がある。本気になれば1億でも出せる。

980研究する名無しさん:2017/11/25(土) 08:05:21
では「一流企業」へどうぞ。

981研究する名無しさん:2017/11/25(土) 08:24:53
日本の大学で上積みボーナスに5000万はありえないな。

982研究する名無しさん:2017/11/25(土) 11:40:07
儲からないし、社会の役に立たない

983研究する名無しさん:2017/11/26(日) 07:35:46
>>979
本務校からいくら貰っているのかっていうのは、一種のプライドだよ。

プロ野球選手だって球団からいくら貰っているのかを重要するのと同じ。
選手としてどのように評価されているのかって問題だからな。
CMやオフのテレビ出演で稼げ、というのと研究者に副業で稼げというのは
同じこと。根本が分かっていないんじゃないの?

数十万程度と馬鹿にしているようだが、そうそう稼げる金額でもない。
あなたは専任教員なのかね、甚だ疑わしい。

984研究する名無しさん:2017/11/26(日) 07:46:30
訂正

×重要
○重要視

985研究する名無しさん:2017/11/26(日) 09:57:56
983の方が疑わしいい

986研究する名無しさん:2017/11/26(日) 10:08:35
脳内教授には分からない世界なんだよ、ニート君

987研究する名無しさん:2017/11/26(日) 10:43:18
どっちが脳内だかね

988研究する名無しさん:2017/11/26(日) 10:56:19
>本務校からいくら貰っているのかっていうのは、一種のプライドだよ。
時給2000円4コマあたりを自慢か?
自称本務校君w

989研究する名無しさん:2017/11/26(日) 15:55:00
必死記号

990研究する名無しさん:2017/12/02(土) 06:54:12
公立大学は賞与(期末)どのくらいですか?

991研究する名無しさん:2017/12/02(土) 08:06:35
大学による。というより地方自治体によると言った方がいいかもしれない。

992研究する名無しさん:2017/12/02(土) 08:10:06
国立高専の30代准教授だけど、年末の賞与が額面100万超くらいだった。
年収にして750万くらい。
大学に移ったらもっと貰えるのかな?

993研究する名無しさん:2017/12/02(土) 08:10:07
遅刻のボーナスは今月、いつ頃に振り込まれるんでしょうか?

994研究する名無しさん:2017/12/02(土) 14:43:52
>>993
事務に聞けよ

995研究する名無しさん:2017/12/02(土) 15:28:07
200万貰っても使い道ないは

996研究する名無しさん:2017/12/02(土) 16:44:29
ふるさと納税申し込み過ぎた・・・・
昨年より40万ぐらい年収は増えたのだが、イデコや医療費などの
控除が昨年を大幅に上回った。
適正価格を使うのがけっこう難しいな

997研究する名無しさん:2017/12/05(火) 06:24:53
冬茄子、振り込まれた人っている?

最近は、国立大で任期なしでも年俸制教員がいるから、専任相手でも
迂闊に茄子を話題にはできない。

998研究する名無しさん:2017/12/05(火) 07:20:13
今確認したら、すでに支払われていた
銀行の中の人、夜中にご苦労様です

999研究する名無しさん:2017/12/05(火) 07:27:40
いろんな国立大学の給与規定を見ると
期末手当は12/10に振り込まれるらしい
すると今年は12/8金に振り込まれるのか?

1000研究する名無しさん:2017/12/05(火) 07:48:24
人事院勧告で公務員は4.4カ月分なわけだが、
すっとぼけて上げない国立大学があるから注意。

1001研究する名無しさん:2017/12/05(火) 13:48:22
都内私立だけど、冬ボーナス、40歳手前で額面130万に到達。給与はいいが、学生のレベルにそろそろ限界、、

1002研究する名無しさん:2017/12/06(水) 01:03:50
公立大だと県庁職員の賞与基準(4.いくら)に従う形ですかね?

1003研究する名無しさん:2017/12/06(水) 01:08:58
>>1002
公立大だったら給与規則が公開されているやろ。
最新情報が知りたければ労組に加入したらええやんけ。
いつも同じことを聞くもんじゃないわ。

1004研究する名無しさん:2017/12/06(水) 16:15:51
国立准教授40歳で冬ボが額面120万くらい
異動で地域手当も増えてるけど、助教→准教授で年収200万アップだったわ
ご参考まで

1005研究する名無しさん:2017/12/06(水) 22:08:32
>>1001

まったく同感。
給料は多少減ってもいいから上位大学に行きたい。

ちな関西、40手前で額面150。でも、月給はそちらより少ないのかもな。

1006研究する名無しさん:2017/12/07(木) 11:44:24
遅刻の50過ぎ教授
額面120万、手取り90万円

悲しい

1007研究する名無しさん:2017/12/07(木) 11:54:56
地溝の50前後の教授
額面100万弱、手取り75万前後

安月給だとやる気も起きない。

1008研究する名無しさん:2017/12/07(木) 13:31:41
棒茄子手取り100万が大きな壁なのかな

1009研究する名無しさん:2017/12/07(木) 13:47:21
遅刻都市部40代享受で額面140万、手取は100万を超えた。
もちろん私学に比べりゃ大した額じゃないが、地域手当の差がでかいのかな?

1010研究する名無しさん:2017/12/07(木) 14:51:56
師走なのに、何度も個人で大学に自分のラボ向けの研究費を寄付してる研究熱心な若手先生がいる
年越しとか色々支出が心配な時期なのにすごく偉い人だ
バリバリ研究してもっと環境の良いところへ脱出をするのかもなぁ

1011研究する名無しさん:2017/12/07(木) 15:11:59
冬某300万台はふつうにあったぞ。今も大手私学ならあるし。
現ナマ支給のときは大型ボーナス袋が立つほどの厚さがあった。
段ボール入りで1万円札10キロというのはさすがに聞かなかったが
現ナマ支給ならそういうこともあろう。

1012研究する名無しさん:2017/12/07(木) 15:15:10
ハイパーインフレが来れば、ボーナスは一万円札で100キロとか1トンとか
いう時代になるかもしれぬ。

1013研究する名無しさん:2017/12/07(木) 17:21:00
>>1006-1009
国公立は夢がないね。。

1014研究する名無しさん:2017/12/07(木) 17:30:25
金が夢か。ご立派な学者さんだな。

1015研究する名無しさん:2017/12/07(木) 18:53:29
面と向かって褒められると照れるな

1016研究する名無しさん:2017/12/08(金) 00:27:56
冬茄子300万か、いいねえ。
月例給が70万+αで4ヶ月位支給されるのかな?1年間の茄子が実質7ヶ月に
近いところはぽつぽつあるからさ。

最近は年間の茄子が6ヶ月でもかなりいい方だ。それを上回るんだから
凄いね、

1017研究する名無しさん:2017/12/08(金) 07:13:32
>>1009
うちもそんなもん。世代も職位も金額も。
転職して減ったけど、今年は大台を回復した(笑)。
うちは都市手当の他に、業績に応じた割り増しがある。

1018研究する名無しさん:2017/12/08(金) 08:11:05
200万しかないは

1019研究する名無しさん:2017/12/08(金) 08:13:31
160マソ・・・

1020研究する名無しさん:2017/12/08(金) 20:13:59
都内私大30代子牛
額面160→手取り120

北陸某遅刻から脱出し
学生の質以外はすべて好転した

1021研究する名無しさん:2017/12/08(金) 20:38:18
>>1020

教育負担、雑務負担も減ったってこと?

1022研究する名無しさん:2017/12/08(金) 22:16:56
地方公立30前半で冬ボー手取り25万、
こんなもんなのか? おれ、騙されてる?

1023研究する名無しさん:2017/12/08(金) 22:45:23
騙されてるに一票。

1024丸山孝則:2017/12/08(金) 22:50:49



世界制覇

北部中学校 3年5くみ

1987

1025研究する名無しさん:2017/12/08(金) 22:54:13
30歳と35歳では多少違うが、
公立だと支給額40万、手取り33万くらいのはず。25万は無い。

1026研究する名無しさん:2017/12/08(金) 23:00:33
>>1022
着任して半年未満だと減額されるはず(国公立の場合)。
それとも、母体の自治体に準じてボーナスカットされてるとか、もともと1ヶ月分程度だとか。

何らかのルールに従ってるはずだから、堂々と事務に聞いてみれば?

1027研究する名無しさん:2017/12/08(金) 23:20:39
ルール工業地帯

1028研究する名無しさん:2017/12/08(金) 23:26:14
>>1021
教育負担(コマ数)、雑務(大幅に)ともに減りましたよ。
前任校は待遇も研究教育環境も悪化する一方でした。
学生の質に目を瞑れるくらい。

1029研究する名無しさん:2017/12/09(土) 00:03:07
私立だと4月着任でも6月ボーナスは満額支給なんか!? 
そげなこと、あるだか!??

1030研究する名無しさん:2017/12/09(土) 00:08:21
以前いたドナ私大は満額だった。

1031研究する名無しさん:2017/12/09(土) 01:02:36
>>1022
着任したのは今年の4月なのか、それとも10月なのかが明確じゃないから
何とも言えないね、10月着任なら驚くことはない。半年後の茄子に期待
するしかなかろう。

1032研究する名無しさん:2017/12/09(土) 01:28:22
公立大4月赴任で満額としては初ボー茄子支給されますた。額面上は3桁近く。
こんなにもらえるとは思ってなかったので率直にうれしいです。
引かれる額も半端ないですが予想より多くて良かった。
仕事のモチベーションが下がりまくりだったけどアゲアゲ気分です。
やる気が出てきました。

1033研究する名無しさん:2017/12/09(土) 03:33:07
公立は安いってきくけどね。43 災で額面160もらえれば悪くない

1034研究する名無しさん:2017/12/09(土) 04:00:53
公立で43歳で額面160万か、都市部なんだろうね。

1035研究する名無しさん:2017/12/09(土) 07:19:44
>>1028

コマ数さえ私大に移って減ったって!?
もはや国立大に夢は持てないのか。

1036研究する名無しさん:2017/12/09(土) 07:35:57
ていうかいまどき国立大に夢持ってたのかよ。

1037研究する名無しさん:2017/12/09(土) 08:39:55
だいぶ地に落ちたとはいえ国立というステイタスは羨ましいぞ

1038研究する名無しさん:2017/12/09(土) 08:50:17
労働条件では

有力私立 > 国立 > 無力私立

かな。

1039研究する名無しさん:2017/12/09(土) 09:36:50
自分も最近、有名私大から内定もらって、
担当講義の連絡が来たけど少なくて驚いた

1040研究する名無しさん:2017/12/09(土) 09:54:30
私大は教育エフォートが高くて研究できないイメージだったけどそうでもないのか

1041研究する名無しさん:2017/12/09(土) 09:56:04
理系はそうじゃないか

1042研究する名無しさん:2017/12/09(土) 10:25:04
いまどき、国立は私立より教育負担や業務が少ないとか、どこのday dream believerだよ。

1043研究する名無しさん:2017/12/09(土) 13:06:58
来春私大から国立へ移籍予定の俺、涙目

1044研究する名無しさん:2017/12/09(土) 14:19:39
最近の国立大のなかには、交通費だけ出すから報酬なしで授業をしてくれないか
と、退職した教員に迫る図々しくもあつかましいところがあると聞く。
貧すりゃ鈍す。その前に無駄を削れ。そんなんだから教員に逃げられるのだ。

1045研究する名無しさん:2017/12/09(土) 14:32:15
>>1044
地元の底辺私大や高専の専任、高校教師なんかはそれで釣れる

1046研究する名無しさん:2017/12/09(土) 14:49:02
つまり無報酬レベルの授業しか実現しないと。

1047研究する名無しさん:2017/12/09(土) 14:51:31
国立大はまず学長や天下り理事の報酬を半減することだね。

1048研究する名無しさん:2017/12/09(土) 14:56:43
自校のODを、教歴をつけさせてやる代わりに無料でやれとそそのかして、
非常勤をさせる大学もあるらしいぞ。

1049研究する名無しさん:2017/12/09(土) 17:37:24
大都市の公立は国立よりは若干給料良いよ。
大都市手当がつくし、いろんなものが削られてない。
授業も週に1コマ(理系)。

1050研究する名無しさん:2017/12/09(土) 17:55:20
首大とか横ハメとか大阪ふしあわせ大学とか怖くて仕方ない。

1051研究する名無しさん:2017/12/09(土) 18:59:04
だろう?そんなんだからw

1052研究する名無しさん:2017/12/10(日) 00:20:31
>>1044
それ、たぶんウチのところだわ。
フル新幹線がない所の遅刻。

1053研究する名無しさん:2017/12/10(日) 05:06:48
院生かODで非常勤をしたいのにできない人なら無報酬でも非常勤を担当する
かもしれない。でも、大学側はそれなりの人物に非常勤をさせろ、原則として
専任教員しか駄目だなどというんだな。無茶苦茶だよ。

1054研究する名無しさん:2017/12/10(日) 12:37:39
>>1053
人が集まらないから、自校の教員で担当せええって話になるのがヲチ

1055研究する名無しさん:2017/12/10(日) 12:38:38
>>1053
人が集まらないから、自校の教員で担当せええって話になるのがヲチ

1056研究する名無しさん:2017/12/10(日) 13:26:58
うちは退職教員に月10数万で以前の仕事をしてもらう案が持ち上がったよ。
若手の就職のことをどう思っているんだろう。

1057研究する名無しさん:2017/12/10(日) 16:32:18
>フル新幹線がない所の遅刻。

経費毎年1%削減がじわじわと効いている。国立はもともと無駄な経費が多い。
私学なら知恵を絞ってそういう無駄を省けるが、国立はなかなかできない。
だから、財務の圧力で文科が経費削減をせざるを得なかった。それでも、バカな
学長や理事はなにもできない。

1058研究する名無しさん:2017/12/10(日) 16:37:23
国立に無駄な経費がないとは言わないが、
私学の財政がいいのは金のかからない文系中心なのと
学生数に対して教員が少なすぎるから。

1059研究する名無しさん:2017/12/10(日) 16:41:04
財務省の圧力で文科がはね返せないのは、
政治家や自治体など権力を持っている人間の支持がないから。

あの官僚連中はどんなに下らなくても権力がらみでは金をつける。
モリカケ見れば明らか。

1060研究する名無しさん:2017/12/10(日) 17:30:27
大学生だけで200万票くらいにはなるだろう。
それがまとまって投票行動にでたら話は変わるのにな。
党派や主義主張は違っても、大学に予算をつけてもらうという点では利害が一致してるんだからさ。
なんとかならんかな。
集合行為のジレンマってやつはなかなか難しいな。

1061研究する名無しさん:2017/12/10(日) 18:34:02
>私学の財政がいいのは金のかからない文系中心なのと
>学生数に対して教員が少なすぎるから。

財務は遅刻にそうしてほしいと言っている。無駄だから。
そのうえで上位の国立や私学では、科研費等に加えて競争的な
特別研究予算をつける方法を考えている。

まあしかし、遅刻にも少額の科研費は撒くよ。ただし、研究時間は
自分でねん出すること。経常経費削減で教員数は減るので教員の負
担は増える。その中で自分で研究時間を確保して勝ち抜いてね、
と財務と文科は言っている。

1062研究する名無しさん:2017/12/10(日) 18:37:37
私学の教員を増やすべきなんだけどね。
京大のOBの教授が私学の給与を削って増やせと言ったがそれだけでは全然足りない。
結局、高等教育にかける金が先進諸国の中で少なすぎる話に行きつく。

1063研究する名無しさん:2017/12/10(日) 19:11:10
今の私学は、キチガイ(=俺に仕事回すとかえって面倒になるよ感)ほど仕事が回ってこないという大矛盾があるからな

1064研究する名無しさん:2017/12/10(日) 19:29:03
国立にいるけど、国立もだよ。

1065研究する名無しさん:2017/12/10(日) 20:05:51
私学じゃなくても、そこは一緒。

1066研究する名無しさん:2017/12/11(月) 11:18:44
地方公立のなかには、独自シーリング10%や15%かけてるところがある。
年収800万超えたら15%、600万超え10%みたいな。

東京や大阪の公立ばかり悪く言われるが、学生数2000人程度のウチの大学から見れば、
首都大や府大は超優良大学だよ。あらゆる面で恵まれてる。

1067研究する名無しさん:2017/12/12(火) 09:03:30
40代半ば次第勤務。さっき専業主婦の家内にボーナス明細見せたら、鼻で笑われた。
額面250万の手取り185万。

1068研究する名無しさん:2017/12/12(火) 09:21:49
思わず笑みが漏れてしまったのでは

1069研究する名無しさん:2017/12/12(火) 09:51:01
いーや。バカにされてる。
なんせ実家の親が部長格で3000万とかもらっていた世代だから、コイツ、カスだとか思ってんだろうな。。

1070研究する名無しさん:2017/12/12(火) 10:53:11
250万のボーナスを鼻で笑うような女なんて、どんなクズでクソ女だよ。

どんな貧乏クジ引いてんだよ。
おまえの人を見る目のなさや人生経験の薄っぺらさの現れだろ。
そんなお前に教えられる学生が気の毒だわ。
せいぜい、しっかり学生に社会勉強させてもらうこったな。

1071研究する名無しさん:2017/12/12(火) 11:16:44
>>1070

いやいや、1069は色んなスレで3000万3000万と鸚鵡のように繰り返して、大学教員という職で給料の多寡をあれこれ論じるのは無意味だとわめいているが、相手にされていない奴だから。

研究者くずれが投機で年間3000万勝つか何かしてはしゃいでるのかな。
無視するに限ります。

1072研究する名無しさん:2017/12/12(火) 13:44:21
3000万は都心にありふれた1〜2億円のマンションを買って住める人たちの年収だ。
冬某250万のレベルの大学教員では無理だから買うのはやめといたほうがいい。

1073研究する名無しさん:2017/12/12(火) 13:49:32
大学教員を妬んでる崩れだろ。

1074研究する名無しさん:2017/12/12(火) 14:53:19
冬某250なら年収は1600ぐらいだろ。頑張れば2000いかないの?

1075研究する名無しさん:2017/12/12(火) 16:44:32
今どき専業主婦は佐々木希クラスでない限り負債。

1076研究する名無しさん:2017/12/12(火) 19:16:31
某250万のご負債には、まずは家で腐敗臭を放つ腐人を働かせよと適当にアドバイスしてあげる

1077研究する名無しさん:2017/12/12(火) 21:36:58
佐々木希ならバリバリ稼いでくれるけど、専業主婦にしてもなあ。
なんとなく気が利かなくて頭わるそう。

1078研究する名無しさん:2017/12/12(火) 23:09:52
可愛いから許すに一票。

1079研究する名無しさん:2017/12/12(火) 23:25:08
冬ボーナス手取り120万だった。
パソコンのパーツを買い、家族で外食に行き、あとは家計、帰省費、貯金だ。

1080研究する名無しさん:2017/12/12(火) 23:29:44
>>1074

冬ボー250だが、本務校の年収は1300いくかいかないか。

1081研究する名無しさん:2017/12/13(水) 05:43:12
大学の同期がそれなりの年齢になったし、いろんな業界に就職した者が
いるのだが、>>1069の語る部長格で年収3000万なんて貰っている人は
いないぞ。給与水準が安定的に最も高水準とされている、都市銀行でも
出世のゴールというべき支店長で年収2000万〜だ罠。

年収3000万は支店長クラスでは無理。
それ位を貰うには取締役にならないと無理じゃね?

1082研究する名無しさん:2017/12/13(水) 08:11:04
俺は冬某は2.5か月分,年間ボーナスが4.5か月として年収を推計する癖がついいてる。
公務員がそんなものだからね。

冬某2.5か月で250万なら月給100万、年間ボーナスが4.5か月なら年間16.5か月
の給与となれば1650万だから、1600万と推計したわけよ。国立で冬某150万なら
月給60万で年収は1000万ぐらいと推計できる。だいたいあたっているはず。

でも、公務員とちがって民間はボーナスの割合が高い傾向にあるね。ボーナス
を大きくしたほうがインセンティブが働くからだろう。特に、景気がいいときは
ボーナスをはずむ。私学の一部もそれに倣っているところがあるのだろう。

1083研究する名無しさん:2017/12/13(水) 09:08:53
おおざっぱにみて国立年収1000万で私学1300万として、
その差額300万をどう取り返すか?
答えは、国立から私学への人材の移転が加速する、となる。
実にそのとおりのことが起こっているのであって、ここでは定年の長さも
私学に有利に働いている。
だったら国立も年収を上げて定年を延ばせばよいではないか、となるが、
運営交付金が減らされている状態でどうしてそんなことができようか?

1084研究する名無しさん:2017/12/13(水) 09:20:18
退職金とかは国立の方がいいんじゃね?

1085研究する名無しさん:2017/12/13(水) 09:30:59
国立は下がる傾向にある。ずっと国立勤めの教授の退職金は
以前は3千万台後半もありだったがいまは前半になっている。
定年に近くなったら勧奨退職に応募して退職金の積み増しを狙う
テクニックもあるが、退職後をどうするかよく考えること。
ちなみに官僚はこの仕組みを利用して天下っているのもいる。

ちなみに私学はまちまちである。
退職金より年俸の高さと定年の遅さで報いるところもある。

1086研究する名無しさん:2017/12/13(水) 10:10:25
考え方が50歳以降だな。
40前半から下の大半はポスドク期間ありの転籍しまくりで退職金は激安だよ
退職金含めた生涯年収は地方公務員より安い

1087研究する名無しさん:2017/12/13(水) 10:47:10
>>1083

いや、違う。国立と私立の差は確かに300万くらいあるが、時間給に換算してみれば、
昔の国立は週2コマ〜3コマ、会議2回、雑務2〜3時間程度の勤務だった。
他方、私立はたとえば週5〜7コマ、会議4回〜8回、雑務10〜20時間などで、
時間給でみれば、国立の方が高かった。

いまの国立は週3〜5コマ、会議10回、雑務20〜30時間とか、とんでもないことになってる。
私立と業務負担が変わらないのなら、それなら高給な私立に移ろう、というだけの話。

1088研究する名無しさん:2017/12/13(水) 15:23:08
遅刻教員で手当が住居手当しかつかない場合、月収が60万円いく人は
30歳までに専任になり順調に教授になった人が早くても50歳前半に
到達するレベル、最近では教授になってからの昇給が遅いのでもっと
遅くなるかもしれない。しかも月収60万で打ち止め。何だかんだで
俸給表が改悪されここ10年ほどで年収100万程度が抑えられている
感がある。

国立で月収60万貰っている人はかなり恵まれた人であることを自覚して
ほしいもんだ。国立教員の大半は年収1000万未満だ。

1089研究する名無しさん:2017/12/13(水) 15:50:24
国立大、しかも遅刻教員がカネカネ言っちゃいかんよ。
遅刻教員は安月給に耐え清貧に生きて、雑用と教育と地域貢献に人生の全てを捧げ、
最後は地元の土にかえって成仏するのが使命なんだよ。

1090研究する名無しさん:2017/12/13(水) 16:02:31
研究生受け入れとかなるべく外部の仕事を引き受けたりして、兼業申請して謝金をもらって家計の足しにしてまつ、、、、、

1091研究する名無しさん:2017/12/13(水) 20:09:43
遅刻と宮廷に差があるように思っている人がいるが、差が出るのは都市手当の部分であって、
教授の給与はたいして変わらん。国立の有利さは理系の場合は研究環境だろう。早慶も悪くないが
大型の設備等は国立に集中する。国立と私学の教授の給与の差は300〜400万程度だが、
手当によって多少変わる。しかし、いくら給与がよくても研究設備なしに研究できないなら、移籍は
できない。

1092研究する名無しさん:2017/12/13(水) 23:45:00
年収300万の差のために研究者魂を捨てて私立に転出する人もいれば、
研究環境を守るために少々給料が安くても国立にとどまる人もいる。

学者としてどちらがまともか、いうまでもあるまい

と思って、俺が科研費を審査する時は国立の先生を優遇することにする。

1093研究する名無しさん:2017/12/14(木) 00:48:23
でも基盤Cあたりは最終的な判断では私学に有利になるんじゃなかったっけ?

1094研究する名無しさん:2017/12/14(木) 10:42:44
移ってみると私大のほうが基盤的経費(もらえる研究費)が多いし、研究にも有利だわ

1095研究する名無しさん:2017/12/14(木) 11:07:58
それはその程度の経費だからですよ。何億もかかる設備は持っていけません。
研究者魂なんてものがあるかどうかわかりませんが、会社員でも自分の得意技が
発揮できるところでないといくら給与がよくても転職できないでしょ。

1096研究する名無しさん:2017/12/14(木) 14:09:29
さんざん出てるが文系は大都市私大、理系は国立ってことでよくない?

1097研究する名無しさん:2017/12/14(木) 20:33:26
理系の本音も東京都内の東大、東工大、早慶なんですが。

1098研究する名無しさん:2017/12/14(木) 21:09:54
文系も一流の人は、マンモス私大で大量のアホ学生を指導したくない、
研究者養成大学院での教育をしたい、という理由で国立志向の人は少なからずいる。

1099研究する名無しさん:2017/12/14(木) 21:16:08
だが国立志向の一流の人は首都圏の国立にいる。

1100研究する名無しさん:2017/12/14(木) 21:27:01
>>1081
>部長格で年収3000万なんて貰っている人はいないぞ。

あーあw
俺のいた会社は部長はそれくらいもらってた。誰もが知ってるメーカー。
あ、言うなよw

1101研究する名無しさん:2017/12/14(木) 21:28:59
>>1096
それでいいよ。実際、うちの大学の文系の先生は都内の私学が
良いと実際にいってた。学生の指導がゼロ(授業は当然あるが)、
横綱のネームバリューは不要、なんだったら地方国立より私大なんだってさ。

理系は、理論物理など特殊な場合を除いては、普通は国立。
もちろん東大はみんな好き。

1102研究する名無しさん:2017/12/14(木) 22:06:09
3000万君がまたも発生してしまいました。皆さん、無視です。

1103研究する名無しさん:2017/12/15(金) 02:51:24
文系教員は都内の私大がいいという人が多いね。私大の場合、伝統ある
文系学部を擁する大学もあるからさ。戦前から存在する大学で、学部も
戦前からあるのなら、私大でも全然平気。

理系の人は国立崇拝が凄いね。地方にある新制大学など行きたくもないね。
歴史がある大学こそより評価されるべき。

1104研究する名無しさん:2017/12/15(金) 07:37:20
年収3000万は民間の会社ならあるからね。大学教員では無理というだけで。

1105研究する名無しさん:2017/12/15(金) 07:41:26
東大京大総長になればいくうんでね?

1106研究する名無しさん:2017/12/15(金) 09:16:25
マジレスすると東大総長で2300万で、国立で3000万超えるのは
東大の崇仏連携の機構長くらいだろう。

1107研究する名無しさん:2017/12/15(金) 14:59:04
そのくらい出さないとアメリカに帰っちゃうからね。しかし、あそこもノーベル賞獲れっていう
圧力かかっているだろ。最近の物理のノーベル賞は理論で獲るときは実験で確認できたときだから、
しっかりと観測をやらないと。ところで梶田さんのハイパー神おかんデはどうなった?
梶田さんも3000万円プレーヤーか?

1108研究する名無しさん:2017/12/15(金) 15:13:13
なんか、同僚か知り合いのような口ぶりでノーベル賞だなんだって書いてるが、
こんな掲示板見て書き込んでるような奴がなに抜かしてるのって思うわ。
噴飯もの。

1109研究する名無しさん:2017/12/15(金) 16:16:06
以前に数物連携の話題が出た時、建物の奇抜なデザインや、本郷からTXを使っても
アクセスが悪い等の話が出ていたので、少なくとも(同じ大学という意味で)同僚
はこの板に存在していると思いますよ?

1110研究する名無しさん:2017/12/15(金) 16:55:20
>>1109

A.すごいと思う。
B.すごくないと思う。
C.よくわからない、どちらでもない、どうでもよい。
D.いままでの洗剤よりよく落ちる。

おれは、Cで。

1111研究する名無しさん:2017/12/15(金) 17:30:28
審査とかnyushi委員とか外部の仕事の講師とかで
ちまちま小遣いを稼ぐしかない

1112研究する名無しさん:2017/12/15(金) 20:59:29
ttp://careergarden.jp/daigakukyoujyu/salary/

賃金構造基本統計調査から、抜き出してあるな。

実感に合ってる気がする
地方は下回るところの方が多いだろうが

1113研究する名無しさん:2017/12/15(金) 22:38:08
>崇仏連携

印哲と宗教学と仏教美術あたりか?

1114研究する名無しさん:2017/12/19(火) 17:30:28
蘇我氏と厩戸皇子の連携のことだろう

1115研究する名無しさん:2017/12/19(火) 17:38:07
冬茄子も出そろったことだろう。

金がすべてではないが、私大と国立の差、私大間の財務力の差を嫌でも
見せつけられる感がある。額面で200貰っている人は恵まれている人
だろうな。

1116研究する名無しさん:2017/12/19(火) 17:45:06
冬茄子は2.5か月分で年間ボーナスは5か月分。
冬茄子が250万なら月給与が100万で年収が1700万。
大学だとこのくらいがせいぜいだろう。
そのほかの副収入が3000万程度とすればやっと
理想の年収5000万に届きそう。

1117研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:24:48
無理しなくていいから>>1116

1118研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:48:50
通貨単位がウォンかもしれない。

1119研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:52:26
ジンバブエドルだったりしてな。

1120研究する名無しさん:2017/12/19(火) 21:01:07
おまえらはウォンとジンバブエドルしか知らんな。
米ドルで年収5000万ドルぐらいならかなりの人数いるぞ。

1121研究する名無しさん:2017/12/19(火) 21:02:43
ジンバブエドルなんてとっくに廃止されてますよ?

1122研究する名無しさん:2017/12/19(火) 21:04:00
廃止されてないとは誰も言ってないよ、疑問符禿君。

1123研究する名無しさん:2017/12/19(火) 21:08:39
ムガベとアベの区別がつきません

軍拡大好き
インフレ大好き
妻が政治に容喙
政治手法が独裁的
反対勢力を弾圧(例:沖縄運動家や籠池の異常な長期拘束)
二人は仲良し


あ、ムガベは修士号持ちだった。

1124研究する名無しさん:2017/12/19(火) 22:19:34
安倍は幼稚園卒。

1125研究する名無しさん:2017/12/20(水) 17:01:19
講師・助教だと年収500万円前後が普通かと思っていたら、東京でも
かなり下回る大学があるんだな。地方だと400を下回るとか。
これだと生活するのが大変で研究どころではないだろう。

1126研究する名無しさん:2017/12/20(水) 17:35:26
おれが34歳で地方ブラック私大の専任になったときには、
基本給22万、ボーナス4カ月分だったな。

その大学は、何歳であろうが、大学院修了の最低号俸にブチ込むらしい。
ただ、昇給はあった。年2600円くらい。俸給表は完全に事務員と同じ。
34歳で手取り19万くらい。地方はこういう大学、多いと思うよ。

必至で研究業績積んで、遅刻を経て大規模私大に脱出。
40歳で2コマとゼミ2コマで年収1050万。
雑務は優秀な事務方がほとんどやってくれる天国です。

ちなみに、大規模私大の事務って、時限付きで若い娘雇ってるから、
みんな美人揃いで目の保養にも良い。
ブラック私大はおばちゃんがよく頑張ってくれてたなぁ。

1127研究する名無しさん:2017/12/20(水) 17:42:59
>>1125
芝浦、茶

1128研究する名無しさん:2017/12/20(水) 18:57:09
>>1126
住居手当などがついて月例給が25万円(額面)前後かな?
となると額面の年収は400万円前後か。今の年収1050万とは凄いね。
苦しい地方ブラック私大・遅刻の時に研究できたことが勝因か?

1129研究する名無しさん:2017/12/22(金) 02:13:11
>>1126
遅刻とブラック私大を並べてるけど、ぜんぜん別物。
遅刻は給料安いけど、それでもブラック私大よりははるかにいいし、
雑務も授業も全然少ない。なんだかんだいって地域の人からの信用も厚いしな。
地方ブラック私大なんて、下手したら鼻で笑われる。
「すごーい」って言ってくれるのなんて場末のキャバ嬢ぐらいなもんだ。

1130研究する名無しさん:2017/12/22(金) 23:26:44
遅刻は学長が医者だらけになってきているから、
いろいろとブラック化してきているよ。

もちろんブラック次第ほどではないけれども。

1131研究する名無しさん:2017/12/22(金) 23:40:00
遅刻は、年々、細かい締め付けが増えてくるという精神的ダメージが大きいよな。
確実に金や自由がなくなり、それに抗する手段もないという手詰まり感。

50代や60代は、あと10年の辛抱と思うんだろうけど、
30代、40代は遅刻のあまりに未来の無さにうんざりして、
それで優良私大に逃げようとする。

学内政治に精を出しはじめる同僚にもうんざりするしな。

1132研究する名無しさん:2017/12/23(土) 00:57:38
遅刻だと地域貢献なるものに精を出し、視野狭窄となっている教員が散見される。
根底には、金のなさと自由のなさだね。金がないのならせめて自由にさせろと
思うこともある。実際、教授会での議論がいかに不毛なものか、ストレスを感じて
いる教員は多いだろ。

確かにFラン地方私大よりはましだが、将来が見えない不安さという点では
遅刻もあまり変わらないような気がする。そこを見えないふりをするのか、
それとも移籍に向け努力するのか、のどちらかを選択することになる。

脈絡のない文章で相済まない。

1133研究する名無しさん:2017/12/23(土) 20:03:31
そろそろ休暇に入っている教員もいることと思われるが、冬茄子を沢山
貰っている先生は休暇でのプライベートってどんな感じなの?
休みも研究専念するようなノンプライベートの先生は別として。

1134研究する名無しさん:2017/12/23(土) 20:55:30
まあ、40歳までに年収1000万円を超えない男は、男として失格だよ。

1135研究する名無しさん:2017/12/23(土) 21:08:21
そんなに卑下しなくてもいいから。

1136研究する名無しさん:2017/12/23(土) 21:17:27
遅刻・地溝教員とおよそ半数の私大教員に喧嘩を売っているのがいるようだ。

1137研究する名無しさん:2017/12/23(土) 21:31:29
遅刻に限らず地方の大学は今どこでも、地域貢献地域貢献と煩いだろう。

1138研究する名無しさん:2017/12/23(土) 21:53:55
地域貢献の名目で研究費を引っ張っているのが現実であるなら、嘆かわしい
ことである。

1139研究する名無しさん:2017/12/23(土) 22:20:58
ドナ地域になんか意地でも貢献するか馬――鹿。

1140研究する名無しさん:2017/12/23(土) 22:29:25
ドナ地域の大学にしか着任できなかったことは、不甲斐ないことと思っている。

1141研究する名無しさん:2017/12/23(土) 22:41:38
そこで転出ですよ。

1142研究する名無しさん:2017/12/24(日) 11:45:51
地域貢献は東大でもやってる。淡々とこなしているので話題にならないだけ。

地方大学は地域貢献がうるさいと言っている人は、地方にいて地域貢献を
なにもやっていない人。東京に戻るために全力を傾けて「論文量産」をやって
いるのだから、ね。「論文量産」以外のことをやるわけがない。

早く東京に戻れるといいですね。

1143研究する名無しさん:2017/12/26(火) 23:39:31
>>1132
遅刻:将来が見えない(この先どうなるかわからない)
地方Fラン:将来は明瞭に見えている(早晩つぶれる)

1144研究する名無しさん:2018/01/13(土) 09:02:02
賃金3%アップはいつですか?

1145研究する名無しさん:2018/01/14(日) 10:43:33
全国立大学「職員・教員の年収」ランキング 1位は919.8万円、最下位は525.6万円
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180114_204349/
ttps://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toyokeizai/toyokeizai_20180114_204349_0-enlarge.jpg

一方で、下位の3大学は、いずれも地方の医療系単科大学となった。87位となった旭川医科大学を例にすると、
921人の常勤職員のうち、病院看護師などの医療職種の人数が424人を占める。
平均年齢も33.5歳と若く、平均年収は433万円だ。このように、常勤職員に占める病院看護師の
占める割合が多いため、年収は低くなっている。教員も平均年収が最も低く、700万円台前半となっている。

ちなみに、大学教員の平均年収でランキングし直すと、政策研究大学院大学(1059.7万円)、
放送大学学園(1035.2万円)、お茶の水女子大学(1030.2万円)、東京海洋大学(1003.3万円)、
東京藝術大学(1002.4万円)の順となる。

大学教員はポストや年齢によって収入が異なる。教授、准教授、講師、助教、助手などのポストに
よって大きく異なるほか、同じ位であっても収入差が大きい場合もある。目安として、
最も大学教員の人数が多い東京大学でみると、教授の平均は1188万円、助手の平均は754万円と差がある。
さまざまなポストの職員を多く抱える総合大学は低めになる。

2017年9月発表の同じく2016年度分の民間給与実態統計調査結果によると、民間の給与所得者の
平均給与は421万円となっている。下位の国立大学でもそれを100万円以上上回っており、
大学職員は安定して高給を得られると考えてもよさそうだ。

1146研究する名無しさん:2018/01/15(月) 01:24:50
民間の給与所得者と、博士まで取得していることが前提となる大学の
先生様を一緒にするな。

1147研究する名無しさん:2018/01/15(月) 02:28:56
>>1146
東大助手に負けてる遅刻殉教の俺。

1148研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:26:17
高卒も含む公務員の平均は633万らしいから、博士も含む大学の先生はずいぶん負けてるね。
まあ学歴、年齢、職務内容による給与格差はダメということにしても、薄給具合がよくわかるね。

1149研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:29:03
非常勤講師の給与はどうしてるの?非正規の年収が民間には入ってると思うが、大学には入ってなさそう。
大学業界内での専任非常勤の差は問題かもしれんが、こういう数字を出すなら、業界全体の状況を反映させるために非常勤講師の給与も含めるべきだろ?

1150研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:32:03
民間企業だって時給ナンボのバイトの年収なんか入れてないのでは?

1151研究する名無しさん:2018/01/15(月) 23:23:33
民間の方は非正規も年間を通しての人は入ってるみたい。
正規は486万、非正規は172万

大学の非常勤は特殊だから単純に合算するのは変だけど、考慮に全く入れないのも変だね。

1152研究する名無しさん:2018/01/16(火) 03:47:41
大学の非常勤は、大学の構成員に非ずというのが本音だから。
大学で非正規雇用に該当するのは任期付で雇用されている人だろう。

1153研究する名無しさん:2018/01/16(火) 12:40:10
ただ、これから2018年問題やら少子化やらで、補助金にすがりつく大学が増えて、
外部理事やらが送り込まれて、文科のヒモが強くなってくると、
当然ながら大学教員の給与水準も批判の矛先が向けられるようになる。

そうなったときの対策として、非常勤のバイト君たちを適当な呼び方を変えた名前にしてでも、
教職員の中に含めて、給与水準を低く見せるために利用するという手は有効。

1154研究する名無しさん:2018/01/16(火) 18:15:36
非常勤の人が常勤になると同じ駒数でも5倍ぐらいの給与になるんじゃなかった。
他の仕事もあるから比較はできないが非常勤は気の毒だね。

1155研究する名無しさん:2018/01/16(火) 18:58:41
ていうか専任教員の給料は授業に対してのみ支払われているわけではないから。

1156研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:02:38
そそ。
ブラック大の給与と比べたら、非常勤のもらう額の方がはるかに多い。

ブラック大:週15コマ、高校回りorオープンキャンパスで月半分の週末はつぶれる。手当て無し。
      入試、学生指導、学部教授会、学科会議、教務委員、〇〇委員×3・・・
      で、月手取り19万。

非常勤講師:週5〜6コマとかやって、12万くらいとかで、専任はもらいすぎとか叫んで、
      組合に関心をもってみるけど、でも入る勇気もない。

1157研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:08:12
ブラック大を経験した者から言わせてもらえば、
甘えた専業見てると、ホント腹立つ。

自分の不遇を嘆いて、記者に気の毒な身の上話を盛りに盛って話したり、
専任はあーだこーだ文句言ったりして、でも、
じゃあ、都内から出て、釧路や北見や八戸や、全国の高専にも公募出せばって言ったら、
それはまた考えるとか話を濁して、結局はまた文句言う生活を続ける。

文句言う専業はただの甘え。
文句言うなら、いちど地方ブラック大で勤めてから、都内に戻って言えばいい。
いちどブラック大の専任を経験したら、きっと黙って専業やるだろ。

1158研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:45:17
で、今は専任なんですね。大変ですね。

1159研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:47:26
>1153
労働関係かなんかやってる人、これ出してみてよ。
専任も非常勤も連帯せよ、でしょう。
大学(仙人)教員の給料が批判されたら、非常勤が上がるのでは?と思っているのは間違い。
非常勤も専任も下げられるという結末は目に見えている。
業界防衛のためにも大学教員は高給というイメージを打破していきましょう!

1160研究する名無しさん:2018/01/16(火) 22:48:38
ブラック大の専任にさえなれないから専業なんだよ。

1161研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:10:33
だから、専任専業で喧嘩するな。
大学教員業界全体が沈むぞ。

1162研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:37:51
専任は別に専業と喧嘩しようなんざ、思ってない。
専業が勝手に、あらぬ妄想膨らませて、言いがかりつけてくるだけ。

あ〜〜いやだいやだ。

1163研究する名無しさん:2018/01/16(火) 23:50:50
別に誰も言いがかり何てつけてないのに。
てか、いまのところ専業さんの書き込みすらないのでは?

1164研究する名無しさん:2018/01/17(水) 00:02:13
いつ学位を取って、最後の論文が何年に出てて、転職先がどうなって…などと
専業ウオッチャーにうつつを抜かしているから超底辺から脱出できない、に1俵。

1165研究する名無しさん:2018/01/17(水) 03:38:51
勤勉手当って1,2,3月だけつくもんだろか

1166研究する名無しさん:2018/01/17(水) 03:51:55
正規雇用の給与生活者になれば自然に分かる、に1瓢。

1167研究する名無しさん:2018/01/17(水) 05:44:50
専業でもこれはやばいと感じて、地方ブラック大に着任する人はいる。
でも、既に年齢的に厳しくて、地方ブラック大からの移籍が厳しくなっている
人ならたまにいる。

1168研究する名無しさん:2018/01/18(木) 05:34:42
ある研究者の本務校がどのレベルなのかっていうのは、環境と努力量と運の
相関関係によって決定されるような感がある。

給料に関しては本務校のレベルとは異なるから注意が必要だ。
世間的には申し分のない大学でも給料がさほどよくない大学があるし
Fランでも給与水準は下げないところもある。

Fランで給与水準のいいところVS遅刻、どちらを選択するのかは
個々人の判断により異なるが、金銭を優先しすぎる人は結局は
選択を失敗しているように思える。

1169研究する名無しさん:2018/01/18(木) 18:42:15
金銭に重きを置く価値観は、研究の道とは相容れないというのは原則。
別に清貧であれとか、カネのことは一切気にするなとまでは言わないが、
物を決める基準はまず金銭の多寡、という人はやっぱり駄目だね。

1170研究する名無しさん:2018/01/18(木) 19:58:42
そこでまずアカデミック業界から総非正規化ですよ?

1171研究する名無しさん:2018/01/18(木) 21:25:06
うちはF欄のくせに民主的だし給料もいい。
上位校に移籍する人はいつも移籍先の給料の文句言ってる。

1172研究する名無しさん:2018/01/18(木) 22:12:45
その状態がいつまでも続くと思ってはいけないに一票。

1173研究する名無しさん:2018/01/18(木) 22:24:00
どうせ大学業界全体が凋落する一方なんだから、せいぜい定年まで持てば良い。

1174研究する名無しさん:2018/01/18(木) 22:37:45
定年までの長さは人によって違う。

1175研究する名無しさん:2018/01/18(木) 23:26:28
いや、大学が凋落した理由ははっきりしている。
増えすぎたから。
なんで30年で300校も増えるんだよw

1176研究する名無しさん:2018/01/18(木) 23:29:47
だから底辺大学は早く潰せと。

1177研究する名無しさん:2018/01/18(木) 23:42:20
それでも他の先進諸国より大学進学率が低い。
あ、先進国じゃなかったか。

1178研究する名無しさん:2018/01/19(金) 00:01:43
そりゃあ300校も増えて、
その入学者がビッグデータの母数に加わったんだから、
いろんなものの質が落ちるわなw
これは門下が悪い。

1179研究する名無しさん:2018/01/19(金) 02:37:56
65歳定年は早すぎる。最低でも75歳定年じゃないと。

1180研究する名無しさん:2018/01/19(金) 07:01:21
年金の都合で早晩そうなるんじゃないか。

1181研究する名無しさん:2018/01/19(金) 08:22:58
世の中の定年年齢が上がってきて、大学教員の定年年齢も普通になってしまた

1182研究する名無しさん:2018/01/19(金) 08:28:26
ますます生涯賃金の低い職種に。

1183研究する名無しさん:2018/01/19(金) 09:41:06
大学教授になるなら政治家官僚実業家芸能人作家などなどで活躍してからっていうシュリーマン商法がますます渉るな

1184研究する名無しさん:2018/01/19(金) 10:22:11
大学教員の給与水準は、リーマンと比べれば格差がない方ではないか。
異様に安い地方私大の一群を除けばだが。

1185研究する名無しさん:2018/01/19(金) 15:10:32
所得税って、ホント意味不明だよね。
おれがもらうはずの金を、税名目で横取りするってことでしょ。
じゃあさ、もらうはずの金額が減るじゃんか。
勝手に取るなよ。

1186研究する名無しさん:2018/01/19(金) 16:21:03
問題はその後の金で払う消費税。
二重取りになっている。

1187研究する名無しさん:2018/01/19(金) 18:13:08
50歳で大手私学に転職したが、年収が2割近く(転職1年目は2割以上)下がり、当初は
子供2人が大学生だったので大変だった。

組織の論理で動かなくてよいし70近くまでいられるので、気分的にはかなり楽だけど、
生涯所得でみるとどちらがよかったのか分からない(女房からは今でも文句を言われる)。

また、転職前は、仕事をしていく中で解説や学術的な論文が書ける機会があれば書く
というスタンスで済んだが、転職後は、学術的な論文を毎年最低1本と解説などを
書く生活を約10年続けているが、ネタの在庫がなくなっており、これが大変。

1188研究する名無しさん:2018/01/19(金) 21:10:26
そもそも向いていなかったということ。

1189研究する名無しさん:2018/01/19(金) 21:19:01
だから社畜上がりは(以下自粛

11901187:2018/01/19(金) 22:37:53
マジレスするけど、この10年間で書いたものは、

学術論文14本(うち紀要に10本)
解説 連載物をそれぞれ別のものとすると約20本(著者名のクレジットのないものを除く)
単行本 分担執筆だけど4冊

転職前は紀要という便利なものがなく、26年間で学術論文は10本に満たなかったが、
解説とか分担執筆は同じくらいしていたので、別に教員に向いていないとは思っていない。

1191研究する名無しさん:2018/01/19(金) 23:09:48
>>1190
多分文系なんだと思うが、分野の平均を書いてくれないと分からない。
近五年ゼロの大御所もいるとかそういう寝言はなしで
帝大教授・准教授、大手私大の教授・准教授あたりを目安に書いてくれ。
なお、論文執筆は大学教員の研究者の側面で、教員と書かれると教育とか雑用の色が強い。

1192研究する名無しさん:2018/01/19(金) 23:20:14
何本書いていようと、論文書くのが大変だと思うなら
それは向いてないんだよ。

1193研究する名無しさん:2018/01/20(土) 00:06:30
御意。

11941187:2018/01/20(土) 01:20:50
(最後の書き込みということで、ご了解ありたい)
大手私大の社会科学系だけど、大学の教員というのは、教育するためにも研究するのは当たり前だと思し、転職前から普通に書いていたので、
個人的には論文を書いているから研究者というような考え方をしたことがない。ちなみに、同じ学部の教員でも、もっと書いている人もいるけれど、
そのような人はごく少数。

転職前から旧帝大を含めた大学の教員とは普通に議論してきているし、若い頃に研究会などで議論したり、業界事情を教えたりした院生や
助手の人たちが今では学会の大御所になりつつある。そして、その頃から仕事をする中で論文にできそうなものは論文にして学会誌などに
出していたので、普通に議論してきた教員の平均レベル程度の学問的業績はある(だから、転職できた)と思っている。

頼まれ原稿でなければ同じようなテーマの論文は書きたくないので、できるだけ新しいテーマで書くようにしているが、
新しいテーマを次々に思いつけるような方法があれば、ご教示願いたい。

また、分野によって違うのかもしれないが、論文を書く際には関係論文をできるだけサーベイして、引照すべき箇所があるかどうかを
確認しなければならないが、新しいテーマで書こうとすると自宅の蔵書だけではとうてい足りないので、文献探しから始めなければならない。
大学図書館にもかなりの文献があるし、国会図書館のサービスが便利になったものの、関係しそうな文献を集めるだけで結構な時間が掛かる。

1195研究する名無しさん:2018/01/20(土) 02:26:49
>>1194
おれ>>1191なんだけど、
うーん。なんていうか、無能感が出ちゃってるわ。
いちおう、平均程度は出せてると主張したいんだと思うけど、
私が本数の目安を出せといって、具体的な本数出せないあたり噛み合ってない。

1196研究する名無しさん:2018/01/20(土) 02:28:05
続き
んで、同じテーマで書きたくないとか、
一本書いた程度で論じきれるものって、学部の卒論レベルの小テーマっしょ。
もしくは表層的なことをかいつまんで書くだけのものになる。いずれにせよ浅いわ〜。
分担執筆しかないって時点でちょっとヤバイ。
同一のテーマで数本書いて、少し視点を変えてさらに数本、こういうのを幾度か繰り返して
一冊の研究書になっていくわけ。それなりの大きさ、重要性のあるテーマならね。

1197研究する名無しさん:2018/01/20(土) 02:35:47
最後
いちおう、別のテーマの見つけ方なんだけど、
やっぱり自分の専門と定めたものだけをひたすらやるのは飽きるわけよ。

でもさ、抜き刷りもらったり、雑誌の他人の論文なんかも読むし、
そういうのを読んでるうちに自然と思いつくべ。
で、後は、予算(ポケットマネー含む)とにらめっこして、
そのサイドビジネス的テーマもやるかどうか考える。
ゼロからの出発なら、文献集めになんやかんや半年くらいかかるし、そこからor同時並行で分析で、
そのテーマで文が書けるのは1年後、掲載されて形になるのは2年後くらいだわな。

ちな、おれはガチの文系、公費以外の、完全自腹で50〜100万円、文献購入で年間消えてる。
先代から同業なんでこれでも安く済んでるほう。
でもさ・・・社会人からの転向だろうと、研究室構えてる人間なら、
すでに最低限の基礎資料は持ってるだろうし、大学図書館も使える。
不足の資料もボーナス一回突っ込めば大体揃うだろ。

1198研究する名無しさん:2018/01/20(土) 06:09:42
本数の目安は、本人が設定して達成すればよいだけで、
分野の平均値をあまり気にしなくてもいい。
1年で査読誌に1本以上載せてれば十分だと思う。

1199研究する名無しさん:2018/01/20(土) 11:32:20
一年一本とか理系じゃ話にならん。

1200研究する名無しさん:2018/01/20(土) 11:45:25
理系も分野による。
だけど一部の理系は論文と称して実は実験報告書だったりする。

1201研究する名無しさん:2018/01/20(土) 11:58:39
>>1200
ピペド系だけど完全に同意だわ
湯水のごとく金を掛けてビッグデータ取れば勝ち組って風潮がつまらなくなってきた
研究費がなければ一生負け組だし、勝ち組の論文読んだって膨大なデータを積み上げただけで大した成果とも思えない
ショボいと思われようが隙間産業的研究成果を国内英文誌に出しつつ定年まで穏やかに過ごすことにした

1202大学本部:2018/01/20(土) 14:40:18
定年と言わず、いますぐやめてもらっていいんですよ?

1203研究する名無しさん:2018/01/20(土) 14:44:13
無職かワープーのネトウヨが指導者を気取った書き込みをするのと似てますね。

1204研究する名無しさん:2018/01/20(土) 15:01:01
>>1199
1198は文系・単著の想定でしょうね。
理系だと共著者が5人ならば、5本/年は必要でしょう。

1205研究する名無しさん:2018/01/20(土) 16:11:42
つまり業績のカウントは共著者数で頭割り。

1206研究する名無しさん:2018/01/20(土) 16:27:07
>>1201みたいなのでいいと思いますよ。定年というより70歳前後までは働くでしょ。

1207研究する名無しさん:2018/01/20(土) 20:25:54
>>1206
どうでしょうね
定年過ぎても趣味的に研究は続けるかも知れないけど、論文までは書くかな〜

1208研究する名無しさん:2018/01/21(日) 01:41:49
>>1187
一生涯を捧げても構わないような大きなテーマを設定した上で、そのテーマの
もとで個別具体的な論文テーマを定めるのではないかな。

同じテーマで書きたくないとか、正直、研究が浅すぎるのではないか。
同じテーマで最低でも数本は書けるし、その関連でいかようにも研究が
広がっていくのではないか。

1209研究する名無しさん:2018/01/21(日) 07:07:05
>>1208
>一生涯を捧げても構わないような大きなテーマを設定した上で

御意。これがないと、そもそも研究の道に踏み出せない。

1210研究する名無しさん:2018/01/21(日) 09:13:19
>>1207 定年を過ぎた先生方を見てるとそんなにがつがつと論文を書いている
人は少ないみたい。65歳が定年ということになっていても(だって国の基準
ですから)70歳前後までは再雇用という形で大学にいる先生もいるから、
論文の肩書(所属研究機関)に困ることはないと思いますよ。

ノーベル賞に近いような一部の先生を除いては、年老いた研究者なんて使い
道がないです。一流企業でかなり高い地位に登り詰めても定年後は粗大ごみ
ですんもんね。特に専門職はそれしかできない。そのうえ研究者にはわが
ままな人が多い。

官僚が天下り先を必死に確保するのもそこに原因があるんです。自分がもう使い
道ないこと知ってる。といってそれをありのまま受け入れることもできない。
だからじたばたしてよけいにまわりの顰蹙を買う。まあ、ひっそり消えてど
こかでひっそり孤独死するひとも多いですけど。

1211研究する名無しさん:2018/01/21(日) 11:42:13
定年後に、自分で研究所を立ち上げた人、著作を次々に発表する人、さまざまです。
定年=引退とするかは、その人次第。これは、大学人・企業人・官僚、みんな同じです。

1212研究する名無しさん:2018/01/21(日) 12:22:48
問題は、それでゼニを稼げるかどうか、ということです。
研究所の立ち上げて、それで収入と支出のつじつま合ってますか?
著作を次々に発表して、それが売れて儲けになっているでしょうか?
商売として成り立っていないなら粗大ごみと言われても仕方ないのでは?

1213研究する名無しさん:2018/01/21(日) 12:48:31
だめだよ。論文こそを書かなきゃ。

1214研究する名無しさん:2018/01/21(日) 13:09:48
ちがうな。読まれる論文こそを書かなければね。
自己満足の論文じゃだめだね。

1215研究する名無しさん:2018/01/21(日) 13:39:55
定年後に研究所と称するものを立ち上げるだけなら、誰にでもできます。
問題はその研究所とやらがきちんと対外的な研究活動を行って、利益を上げているかどうかです。

1216研究する名無しさん:2018/01/21(日) 13:46:54
まあしかし、世の中の論文、みんな自分の昇進や出世のために書かれている。
そのなかの無視していいほどのほんの一部が役に立っているだけ。
論文を書く目的は自分自身がよく理解したいためだから、読まれるかどうかは
2次的という考え方もあるが、正直に、給料を得るため、自分の仕事だから、と
考えてもいいと思う。

1217研究する名無しさん:2018/01/21(日) 13:52:43
完全に飯の種ならアラサーまで学生もどきで一生民間より薄給は割に合わん

1218研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:07:59
割に合わんならやめたらいいさ。でも自己満足のためと思えば割に合うだろ。
自己満足がまず第一。他人にほめられたいとか俺は偉いと思いたいなら割に合わん。
その目的にはもっとほかにいい方法があるよ。

1219研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:09:50
給与が多いというのもある種の自己満足だよね。他人には関係ない。

1220研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:44:50
嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中

1221研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:46:34
給料の多い少ないというのは、学術面における自分の評価だとも思えるんだな。
すべてではないが、概ね、給料のいい大学に優れた研究者が集まっているだろ。
国立未満の給料劇安の大学に優れた研究者が着任することもない。

自己満足であるとともに、研究者の能力に対する客観的指標だな。

1222研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:47:46
嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中

1223研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:49:12
中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中嵐発生中

1224研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:49:52
>>1215
ポスドクを雇って,ちゃんと研究発表をし論文も出して,対外的な研究活動を行い,
さらに,それに関連した製品開発を行っている人もいる。

1225研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:50:48
中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中

1226研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:51:36
中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中

1227研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:52:16
中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中

1228研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:53:04
中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中中

1229研究する名無しさん:2018/01/21(日) 14:53:39
目が痛くなりますぅ〜

1230研究する名無しさん:2018/01/21(日) 16:39:49
アカポスの給与が今後も低水準のままなら、まともな人は研究者にならない。
国の存亡にかかわるぞ。

1231研究する名無しさん:2018/01/21(日) 17:00:35
有能な研究者は日本になんかいないからいいよ。

1232研究する名無しさん:2018/01/22(月) 16:31:53
で、斜陽の国となっているわけか…。

1233研究する名無しさん:2018/01/22(月) 16:43:49
しゃようでござる。

1234研究する名無しさん:2018/01/22(月) 18:13:54
そんなもん、大学業界は少子化ニッポンの今をときめく斜陽産業の花形や

1235研究する名無しさん:2018/01/22(月) 19:38:27
太宰治の小説のタイトルが今になっても使われていると思えば太宰も本望だろう。

1236研究する名無しさん:2018/01/22(月) 20:20:23
社用。

1237研究する名無しさん:2018/01/23(火) 08:25:52
入試で借り出されて手当てがあるところと、全くないところがあるが、
手当てがある大学が羨ましい。

1238研究する名無しさん:2018/01/23(火) 13:20:25

31歳で横浜市大医学部教授になれた人もいるというのにこのザマ

31歳で教授になれなかった人達の見苦しい貧困生活


1239研究する名無しさん:2018/01/24(水) 00:43:52
金銭的なことだけなら、以前もどこかで見たことがあるが、マーチ生え抜きで
27歳でマーチ専任講師に勝るものはない。

1240研究する名無しさん:2018/01/24(水) 01:17:26
>>1239
27でマーチ専任とか広瀬すず嫁さんにするぐらいうらやましいわ

1241研究する名無しさん:2018/01/24(水) 08:03:31
あんまりうらやましくないという意味か

1242研究する名無しさん:2018/01/24(水) 08:49:24
50過ぎで非常勤は和田アキ子が嫁さんか?

1243研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:04:15
和田アキ子は広瀬すずよりゼニ持っとるで。

1244研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:08:13
あのカネをー渡すのはーあーなーたー

1245研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:41:33
広瀬すずを浜辺美波に置き換えれば言いたいことはわかるに一票。

1246研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:53:37
Marchの修士修了でいきなり講師になった20代後半がブログ開設していて
リア充な大学教員生活を写真付きで公開していた
水牛の角を部屋に飾ったり、大学のプールで泳いでいる写真を並べていたが
研究のことは何もなかった

と言うことで晒されていたことがある

1247研究する名無しさん:2018/01/24(水) 10:35:36

 【社会】   「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。 高い? 安い? こんなもん?」

             北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開


    文系ならアリ    北海道 は物価が(ry

1248研究する名無しさん:2018/01/24(水) 13:48:52
手取りならこんなもんじゃね?
北海道ってどの市も平均年収300越えないようなところだろ。

1249研究する名無しさん:2018/01/24(水) 14:01:53
手取り給与だと分かりにくい。要するに額面1000万円前後ということでしょ。

旧帝大が素晴らしいと思っている人なら安いと感じるだろうし、今更
旧帝大にそれほどの価値もないと思っているなら、そんなもんでしょ
という印象だろう。

1250研究する名無しさん:2018/01/24(水) 16:20:45
平均年収と大学教授様の年収が同じであっていいというような言説には
到底与することができない。

1251研究する名無しさん:2018/01/24(水) 16:43:54
>>1250
激しく御意

1252研究する名無しさん:2018/01/24(水) 16:50:45
大学教授様は特許やストックオプションで年収何十億円という莫大な収入を上げられるポジション。
だれも大学からの給与なんかあてにしてないでしょう。ベンチャー立ち上げて
株式公開すればたちまち何千億円も入ってきてそれには創業者利益で税金はかからない。

1253研究する名無しさん:2018/01/24(水) 17:24:39
「大学教授様」に関して法外な幻想も持ち続けてる例の彼?

阿法学部なんだが・・・

1254研究する名無しさん:2018/01/24(水) 20:46:37
>>1252
釣れますか?

1255研究する名無しさん:2018/01/24(水) 21:17:49
>>1254が釣れましたよ!

1256研究する名無しさん:2018/01/24(水) 22:53:26
!!

1257研究する名無しさん:2018/01/25(木) 00:54:54
大学からもらう給与にしがみついているようでは研究者失格だわな。
文系は文系で、理系は理系で、マトモな研究者ならいくらでも稼ぐ手段はある。

1258研究する名無しさん:2018/01/25(木) 00:57:15
大半は大学からの給与にしがみついているし、それはそれで仕方のないことだ。

1259研究する名無しさん:2018/01/25(木) 04:37:26
金になる研究学園もあれば、ならない研究もある。社会科学系なら適当なこといってメディアに売り込むという手もあるだろうけどな。
まあそれはそれで才能のいることだ。
ペテン師を蔑むことは簡単だが、誰でもできるものじゃない。
俺はなりたくもないが、なれる才能もない。

1260研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:04:30
多くの教員は、大学から頂く給与の他に給与以上の収入を得ることは難しい。
講演料もそんなに貰えないしね、執筆料も大した額でもない。

一部の金儲け教員(研究オワタ教員)と清貧に甘んじる教員とを混同しないで
もらいたい。

1261研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:09:14
私学なら週2出校すればいいから、
ほかはなんでもできるのでは。

1262研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:43:44
いまどきそんな私学がいくつあるというのか。

1263研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:55:24
私学には出講日というおもしろい概念がある。でも週2はまずない。
よくて週3、普通は週4、でも隔週で週3もありっていう程度。
でも、毎日出てくる人も多いのは大学にいたほうが仕事ができるから。

1264研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:58:50
> 一部の金儲け教員(研究オワタ教員)と清貧に甘んじる教員とを混同しないで

別に混同するつもりもないが、誰がどっちかと区別することに労力は使いたくないね。
儲ける能力がないから清貧をえらぶのが普通の人間。

1265研究する名無しさん:2018/01/25(木) 11:01:12
> 俺はなりたくもないが、なれる才能もない。

なれる才能が十分にあってこそならないという選択ができるのだが。

1266研究する名無しさん:2018/01/25(木) 11:26:13
儲ける才覚があったらわざわざ大学教員なんてやるかなあ、というのもあるが
たまに「何でもできるから大学教員になった」という御仁もいらっしゃるからな

ただ、金儲け教員=研究オワタ、清貧教員=研究に邁進、なわけでは全くないな

1267研究する名無しさん:2018/01/25(木) 13:23:16
オタワでオワタ

1268研究する名無しさん:2018/01/25(木) 15:29:52
>>1265
なりたいという願望もない、ということなのだが。

1269研究する名無しさん:2018/01/25(木) 16:45:00
願望があってもなくても、そもそもなれないんだから、あるなしはどうでもいい。

1270研究する名無しさん:2018/01/25(木) 16:53:21
確かに、儲ける才覚は十分にあるがそれに時間を費やしたくないという人はいる。
仮に十分にできる能力があっても好きでない仕事で人生を終わるのは嫌なんだって。
うらやましいことで、俺などはありようもない儲ける才能を振り絞って稼いで
貧しい一生を終るんだと思う。願望があっても才能は湧いてこないから。

1271研究する名無しさん:2018/01/25(木) 17:03:50
「やれる能力があっても好きではないこと」を、自分の仕事として割り切ってできるか、
何があっても絶対にやらないかで、人生は変わってくる。
後者を選んでしまうと「やれる能力があって、かつ好きなこと」を仕事にできない限り、
働いても幸福にはなれない。

1272研究する名無しさん:2018/01/25(木) 17:22:00
それは能力があるという前提だね。だったら選択ができる。俺とは全然違う。
俺は能力がない。これが否定できない前提。そのない能力でどうやって生きる
ために稼ぐかあがき悶えている毎日なのだ。貧しくても生きなければ。幸福か
どうかなんて考える余裕もない。

1273研究する名無しさん:2018/01/25(木) 17:39:49
では、のんびりネット遊びなどしている場合じゃありませんよ!

1274研究する名無しさん:2018/01/25(木) 18:00:20
君はおおいに能力があって莫大な稼ぎもあって、だからネット遊びしてるの?

1275研究する名無しさん:2018/01/25(木) 18:16:30
偉大な能力も莫大な稼ぎも無いけれど、足掻き悶いて余裕が無いなんて事もありませんよ!

1276研究する名無しさん:2018/01/25(木) 18:17:32
節子それポーズや、思い悩む自分は哲学的にエラいの
大学のセンセイのポーズや。

1277研究する名無しさん:2018/01/25(木) 19:42:54
だったら、能力や稼ぎと余裕とネット遊びとは特に関係ないのでは?
それに、>>1272は「幸福かどうかを考える」余裕と限定しているので、
それを「ネット遊びをする」余裕にしてしまうのはいかがなものか、と。

論文もそんな調子で書くのですか?

1278研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:08:59
ネット掲示板で「自分は才能がない」「余裕もない」告白をなさる>>1272を揶揄しただけですよ!

日常会話も「いかがなものかと、と」で終えたりする類の人ですね!

1279研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:19:13
まあ、ふつう一般の人は、たいてい、才能も稼ぎも余裕もない。
だからそういっても不思議はないし、それを特に揶揄する必要もなかろう。

1280研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:23:00
>>1277

「毎日どうやって稼ぐかあがき悶えている」と訴えつつ実はネット遊びの
人間を見たら、君は同情して金でも貸してやるのかね?

「お金が無くて食べ物がありません」と言われたら、限定されているから
飲み物や車や家や自家用飛行機なら持っているんだろう、と思のかね?

1281研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:30:52
>>1276 才能も稼ぎも余裕もないと自覚することは「思い悩む自分は哲学的にエラいの大学
のセンセイ」特有のことではありますまい。また「幸福かどうか考える」余裕すらない人は
思い悩む余裕もないでしょう。ただ、厳然たる事実を自覚して生きてるだけ。

1282研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:33:43
> 飲み物や車や家や自家用飛行機なら持っているんだろう、と思のかね?

飲み物や車や家や自家用飛行機については言及されていませんね、と思います。

1283研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:36:06
バカ学生がよく使う、「ボクちゃんは才能が無いんです! でもボクちゃん頑張ってるんです!」
アピールに軽くイラッとしただけですよ! そんなものは厳然たる事実でも自覚してエラいねボク
でも何でもなく、単にボクちゃんがバカなだけです! 青臭い小理屈は日記帳にでも書いてなさい!

1284研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:39:54
才能も稼ぎも余裕もないけれど、与えられた日々を必死で生きてるというのも
いいじゃないですか。少なくとも生きることに前向きだし。

1285研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:44:16
「単にボクちゃんがバカなだけ」でいいじゃありませんか。
バカはその方の自己責任、なにも他人がいらっとくることではありません。
それに厳然たる事実を自覚しているおバカさんは何もエラくありません。

1286研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:52:25
「自分には才能が無い」をアピールする人に往々にして見られる心理は、一見謙遜している
ように見せ掛けて、実は自分は特別な努力をしているという強烈な自負心と傲慢さです!
一般的に、そういう人に最も欠けているのは努力する才能ですよ、君!

と私はある人から言われ、その通りだと思いました!

1287研究する名無しさん:2018/01/25(木) 20:54:08
「そういう人」とは、つまり私の事です!

1288研究する名無しさん:2018/01/25(木) 21:38:15
稼ぎもそれほどでもないし、突き抜けた才能があるわけでもないが、少し余裕がある生活を送れる程度の稼ぎとこれからもちょこちょこは業績を残せるぐらいの最低限の才能はある。
ほかの職種に比べりゃ雑務も全然ぬるいし、授業はふつうにやってて楽しい。

これ以上「もっと」を求めるのは贅沢ってもんよ。

あ、でもだれか奥さんください。

1289研究する名無しさん:2018/01/25(木) 22:09:01
俺のかわいい嫁はやれん。自分でいいの見つけろ。離婚したがっているやつはいる。

1290研究する名無しさん:2018/01/25(木) 22:10:57
学女にちやほやされて楽しいよな。

1291研究する名無しさん:2018/01/25(木) 22:22:39
漏れは冠婚葬祭板で意気投合した女性とサシオフして
1年後には結婚した
今では可愛い子供に恵まれラブラブだよ

ネットは広大だよ!

1292研究する名無しさん:2018/01/25(木) 22:49:41
広島大学?

1293研究する名無しさん:2018/01/25(木) 23:38:47
広島国際学院大学?

1294研究する名無しさん:2018/01/26(金) 00:59:30
ヒロシまだ胃が苦

1295研究する名無しさん:2018/01/26(金) 01:20:56
広州大学?

1296研究する名無しさん:2018/01/26(金) 06:59:29
口臭大学?

1297研究する名無しさん:2018/01/26(金) 07:45:48
学女にちやほやされるって、具体的にどういうことなの?

1298研究する名無しさん:2018/01/26(金) 13:56:18
赤ポスで年収1300万あったら満足しなさい。最低3000万を要求するから不満が募る。

1299研究する名無しさん:2018/01/26(金) 21:07:21
大手私学、首都圏一流私学の人に質問。
週何回くらい大学行ってます?
出講日というのもいまいちわからん

1300研究する名無しさん:2018/01/26(金) 22:00:09
基本は週4。学期によっては週3。
給与は国立の3〜5割増。
出校日はかなり忙しく、研究の時間がとれるのは夜間に時々くらい。

1301研究する名無しさん:2018/01/26(金) 23:58:23
>>1297
されたことないのか?

1302研究する名無しさん:2018/01/27(土) 00:50:46
>>1297
何でもするから単位下さい、と懇願されて・・・ムフフとか
先生のことずっと気になってたんです、と言われて・・・ワッフルワッフル とか

1303研究する名無しさん:2018/01/27(土) 00:52:14
基本は週3で出校
教授会もしくは各種委員会が無い週は、週2出校だったりする。
給与は国立の5割〜6割増。
最低持ち駒数が5。
これを2日に分けるので1日に2〜3コマとなる。
増コマの場合は手当が出る

1304研究する名無しさん:2018/01/27(土) 01:14:16
週3〜4日出航 殉教45歳、1200万弱なので
同期の投資銀行マンや一流コンサルには負けるが
時間給換算としてはなかなかよいワークバランスだと思う

1305研究する名無しさん:2018/01/27(土) 01:55:44
遅刻だけど、やっぱちゃんとした私学はいいなあ。
早く移れるようにしないとな。

1306研究する名無しさん:2018/01/27(土) 09:14:00
私大いいところもあるが悪いとこもある。国立出身の人は私大に来ても
失望が大きいだろ。そのまま遅刻にいて宮廷に移籍することを考えた方が
幸福ではないかな。

1307研究する名無しさん:2018/01/27(土) 11:00:12
問題はほとんどの場合遅刻にいても宮廷に移籍できないということだ。

1308研究する名無しさん:2018/01/27(土) 11:19:00
ネット記事によるとだいたい次のようだ。

>文科省のまとめ(16年度)によると、1317人いる北大の教員の平均給与額
>は848万2000円(平均年齢47・6歳)だ。そのうち389人いる「教授」
>の平均は1020万円(53・3歳=最高額1483万6000円)となっている。
>ちなみに、東大教授の平均は1188万5000円(56・4歳=同1896万
>5000円)。「有名私立大の中には、1500万円とか2000万円を超える
>教授もいます」(文科省関係者)

しかし、平均値を大きく上回る教授は少ないよ。役職によって手当があるから高く
なる。給与も、どのくらいの水準がどこまで続くか、で見る必要がある。民間の
大手でも40代で1500万円ぐらいは平気で超える人でも50代になれば大きく下
がったり転出させられる人が続出。定年後の再雇用や再就職時などでは半分どころ
か500万ぐらいになってしまい、それでもあればまし状態。役員になれるなんて
ほんの一部だしね。

大学も同じようになるんじゃないかね。

1309研究する名無しさん:2018/01/27(土) 11:34:50
私学は受験料収入の水揚げがおおきい。今はその水揚げ収入でどこまで稼げるかの時期。
これが都内の私学が給与を高水準にできることに寄与してる。遠洋漁業のように地方に受験場
を作って受験料の水揚げ増加を図る。さらに、学生が減っても試験日をずらせば受験生は
あちこち掛け持ち受験してくれるからね。

1310研究する名無しさん:2018/01/27(土) 11:40:47
私学は学生あたりの教員が少ないだけ。
国立並みの教員数にしたら完全に破たんする。

1311研究する名無しさん:2018/01/27(土) 12:47:15
>試験日をずらせば受験生はあちこち掛け持ち受験してくれるからね

近年受験生は掛け持ち数を減らして受験校を絞ってきているし、大学側も学内の複数受験は割引したりと昔のようにはいってないんだが?

1312研究する名無しさん:2018/01/27(土) 12:57:44
それでも、私学教員の本音としては、いかに受験生やその親をだまして多く受験させ
水揚げが大きくなることを期待してる。乱獲であろうがなかろうが水揚げが増え、
自分の給与が上がるならば、それは正しい選択である、また、なければならない。
まして、この時期に漁期が限られているのだから。

本来は、国からの補助金で受験生を養殖栽培したいのだが技術が未発達でできてない。

1313研究する名無しさん:2018/01/27(土) 16:00:47
>>1306
大手私学の悪いとこって何かありますか??

1314研究する名無しさん:2018/01/27(土) 16:15:09
大学による。

1315研究する名無しさん:2018/01/27(土) 16:23:55
47歳北大教授が“手取り700万円”告白…上場企業なら何位?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000009-nkgendai-life
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180127-00000009-nkgendai-000-1-view.jpg

 北大法学部の吉田広志教授のツイートが、ネット上で話題だ。

 吉田氏はツイッターで自身の2017年の源泉徴収票(写真)を公開。支払総額は973万6254円、
手取りは695万2828円と年収をぶっちゃけたうえで、「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。
高い?安い?こんなもん?」と問いかけた。

 これにネット住民が反応。「高い」「こんなもんだろ」「仕事ぶりがわからんから高いも安いもねえ」
などとカンカンガクガクなのだが、文科省のまとめ(16年度)によると、1317人いる
北大の教員の平均給与額は848万2000円(平均年齢47・6歳)だ。そのうち389人いる
「教授」の平均は1020万円(53・3歳=最高額1483万6000円)となっている。

 ちなみに、東大教授の平均は1188万5000円(56・4歳=同1896万5000円)。

「有名私立大の中には、1500万円とか2000万円を超える教授もいます」(文科省関係者)

 それと比べたら見劣りするが、「アラフォーなのに助教とか講師のままで、手取り500万円を切る身からしたら、
吉田先生は十分うらやましいですよ」(北大関係者)なんて声も。

 そもそも、国税庁の調査(16年度)によると、民間の給与取得者の平均は421万円。
国立大のセンセイ方は、やはり結構もらっている。

 東洋経済オンラインが昨年、上場企業(約3600社)を対象に独自に推計した
「40歳年収『全国トップ500社』ランキング」によると、40歳の平均年収が1000万円を超えたのは35社。

 堂々のトップは「M&Aキャピタルパートナーズ」の2271万円で、タメ息すら出ないが、
吉田氏とトントンなのが、38位「三菱総合研究所」「豊田通商」の971万円だ。
年齢差があるので単純比較はできないが、まあ“47歳北大教授”の年収は、上場企業の上位数%に入るぐらいのレベルとみていい。

 ちなみに吉田氏は、原稿料などの副収入について、年100万円もいかないぐらいで
「法学部教員としては平均」と明かしている。

「そのうえ大学教授には長い夏休みもありますからねえ。安いとはいえません」(経済ジャーナリスト・長崎憲二氏)

 確かに。

1316研究する名無しさん:2018/01/27(土) 16:43:55
大手私学の悪いとこか。儲けようと思えばもっと儲けて給与を2倍3倍にできるのに
文科に遠慮してやらないことかな。短期的に儲けるなら、ゼニで受験生を評価して、
点数が低くてもゼニで点数を売るってことかな。おおっぴらにはやってないが、
うまくやればゼニになる。

ホリエモンが理事長になればやってくれるんじゃないかな。

1317研究する名無しさん:2018/01/27(土) 16:51:02
いまどきこんなこと言う馬鹿いるんだ。

「そのうえ大学教授には長い夏休みもありますからねえ」

1318研究する名無しさん:2018/01/27(土) 17:21:10
まったくだ。長い冬休みだってあるのに

1319研究する名無しさん:2018/01/27(土) 17:48:22
春休みだって長いぞ。1月には授業は終わってしまうんだから2月3月は授業がない。

1320研究する名無しさん:2018/01/27(土) 17:52:18
4月開講だけど、実際に授業を始めるのは5月の連休明け。
時には6月になる。7月になると暑いのでもう夏休みだし
8月9月はもちろん正式の夏休み。後期の開始は10月だが、
実際に始めるのは12月だよ。

1321研究する名無しさん:2018/01/27(土) 18:13:48
大学の先生になって、本当に、本当に、良かった・・

1322研究する名無しさん:2018/01/27(土) 18:29:04
ところが私学はそうはいきません。
きっちり講義をやらねばならないのです

1323研究する名無しさん:2018/01/27(土) 18:30:42
休みの期間にいろんな雑用テンコ盛り。ずっと自分のペースで何かが
できるというのでもない。

1324研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:01:49
まぁ、若いうちは国立で腰据えて研究して
教授になるタイミングくらいで
大手私大にいくのがゴールデンルートか

1325研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:04:51
今の国立は雑用づけ。
しかもそれが下の職位にもどんどん降りてくる。

1326研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:07:15
ところが大手私大はそんな教授クラスは国立癖が抜けないから採用したくない。
講師・准教授の頃に足抜けすることだね。

1327研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:37:35
足を洗って洗足学園へ

1328研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:43:48
>>1326
なるほど。。ちなみに分野はどこですかー?、

1329研究する名無しさん:2018/01/27(土) 19:58:14
遅刻で給料クソ安い。なんだかんだ雑務も多い。
それでもほかの業種に比べればユルユルだし、時給換算したらボロい仕事だと思う。

ただまともな職につくのにすごい時間がかかるし、生き残れなかったリスクも大きかった。

そうであれば今のユルユルライフぐらい許してほしいと思う。ていうかもうちょっと給料よこせよと。

1330研究する名無しさん:2018/01/27(土) 20:23:17
>>1324
国立で教授まで行っちゃった人は、私学に適応できないリスクがあるからなあ。
うちの師匠なんかがその典型で、宮廷退職後に移った私学で、学生の出来の悪さと
授業態度の悪さ、私学独特の学風に馴染めず、会うたびに愚痴ばっかり、少し
ノイローゼ気味になられていた。

1331研究する名無しさん:2018/01/27(土) 20:31:33
ただのダークサイドやんw

1332研究する名無しさん:2018/01/27(土) 20:45:58
都内中堅私大のアラフォー教授ですが本務校の給与は北大のセンセー並。仕事量は国立と比べて多いのかは不明。出講は週三日。満足するべきなんでしょうね。

1333研究する名無しさん:2018/01/27(土) 20:53:10
>>1332
えー、もう少ししたら貴学クラスの大学に移れたらいいなあ、って
思ってたのに…
確か平成とか科学とかいろいろつけたがる大手のあそこは
規模にしては給料安いって聞いたことあるけど…

13341332:2018/01/27(土) 21:00:59
>>1333
給与テーブルで計算すると、47歳になるときには1100〜1200位にはなります。

1335研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:01:57
あれは中堅ではないに一票。

1336研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:03:06
大手私大の先生方は試験問題の作成が大変てよく言いますよね
国立も首都圏文系ならわりとマッタリできるのでは

1337研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:07:41
そのうわはのTK大は、助教や講師?は相部屋と聞いてびっくりした....

1338研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:07:56
都内中堅私大のアラフォー殉教、今年の副収入は約200万円でした。

1339研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:24:24
経費はどの程度にして申告してますか?

1340研究する名無しさん:2018/01/27(土) 21:30:09
>>1334
それなら北大さんよりもらってるじゃないすか。よかった。
遅刻の人間には「いずれ都内の大手に」っていう夢があるんですよ。

1341研究する名無しさん:2018/01/27(土) 22:03:58
でも文系って理研ポスドクみたいな立派なんだか奴隷なんだかわからない立場がなくて、
駅弁であってもアカポスか、専業非常勤か、みたいな話になってて。残酷だよなw
この板に初期にいた専業非常勤みたいな都心の大学の人々は元気だろうか。

1342研究する名無しさん:2018/01/27(土) 22:13:04
>>1330 しっかり者の教授はきちんと研究してから移られますよ。移る前に非常勤とかして
大学の雰囲気や学生のレベルとか把握しておく。どうせ、定年後ですからそんな
そんないい給与を貰える必要もなく、年金と合わせて退職前の給与水準なら文句なしでしょう。
もし給与水準が上がるなら前倒しして移られるでしょうし。

1343研究する名無しさん:2018/01/27(土) 22:37:53
私学の出講日ってのが国立にいた身にはほんとわからない概念で、授業があっても
なくてもともかく原則は(というか建前は)大学に来てなければならない、と思ってたから、
時間割を組むので先生の出講日を教えてほしいと事務に言われた時はとまどった。
結局、週3の出講日でまとまりました。また出講日でなくても大学に来てもいいそうです。

1344研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:11:48
最近は前倒しで大手私大に移る大先生もちらほらいるな。

大先生クラスなら大手私大は大歓迎だが、それでも今までのやり方が
正しくてここが間違ってるというようなタイプの人は歓迎されないし、
今やそういう人は採用されることもない。

1345研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:13:08
大都市圏私学だと結構いい給料もらえるから、自宅に立派な書斎を構えて
出講日以外は雑務に煩わされることなく自宅で悠々研究ですよ?

1346研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:16:41
遅刻なんだけど、ちゃんと毎日朝から出勤しろ的な空気があって困る。裁量労働を否定するなら残業代くれるっていうのかね?

1347研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:17:51
大都市圏私学って、要するに23区内の大手私大と京都・大阪にある大手私大の
ことだろ。それ以外に該当するところってあるのか?

1348研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:19:07
文系でか?それ高専じゃないの?

うちは文理融合の首都圏国立なんだが文系の先生が「理系は毎日出勤するから
合わせなきゃいけないのかと思って面倒だ」と言ってるよ。

1349研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:25:38
23区外のキャンパスの大手私大にも、大都市圏私学はいくらかあるだろ。
東京都市圏は世界最大の3700万人。

1350研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:28:40
出校日以外は、子供の世話や買物で時間がとられる。
いちおう奥さんもいるけど。

1351研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:31:49
事務方が裁量労働制を否定するかのごとく、バンバン会議の予定を入れてくる。
それが不快だ。

1352研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:38:05
別に国立でも講義と会議、雑務をこなしてれば
授業日以外は来なくてもよいのでは?

1353研究する名無しさん:2018/01/28(日) 00:38:28
>>1347
兵庫県にある関西学院とか。

1354研究する名無しさん:2018/01/28(日) 01:17:55
雑務をこなすためには、授業日以外にも来ないといけない。
結局、フルで出勤となるし、下手すりゃ土日も出勤となる。

職位がUPするにつれ雑務の質と量が増すのは、仕方のないことだが、
これほど時間をとられると腹も立つ。こっちは研究が本業なんだから。
事務の連中や一部の教員は研究をしていないから暇みたいで雑用歓迎
ってのもいる。

本当に研究時間がとりにくい。遅刻だけどな。

1355研究する名無しさん:2018/01/28(日) 05:49:33
遅刻から大手私学にうつったけど、後者の方が雰囲気が大学っぽかった。
前者の時は、文科への書類作成やその数値を挙げるための無駄な活動がきつかった。
特に最近はCOCとかで学生のお世話がかり大変。女性の先生なんか地域のおじさんのセクハラでぶち切れ。
もちろん女子学生になんかあったらやばいのでハラハラ。
給料がイメージほどあがらなかったけど、雑用も減ったし、まわりの研究者のレヴェルもあがったし満足。
というか遅刻がやばくなりすぎなだけかな。10年前の状態だったらあのまったりした空気は良かった。

1356研究する名無しさん:2018/01/28(日) 07:03:22
私学は経営を成り立たせるためにそれなりに努力しているからね。
遅刻は、拠って立つべき建学の精神すら、個性がみられないところもあるよね。

1357研究する名無しさん:2018/01/28(日) 07:53:25
>>1354-1355
秘書さんを雇わなかったの?
昔ながらの「清貧国立」のイメージで、いつまでも秘書を雇わないと
そりゃ雑用が多いって話になるわな。出張手続きごとに自分で書類作ってたら
研究する時間なんてなくなる。

まだの皆さんは、秘書さんを雇うと職場環境が全然かわるよ。
「来週の水曜日は○○研究会に出ます.URLは」ってメールしておくと
出張手続きの一切をやっておいてくれるし。なんとか委員会で○○を
購入することになりましたって共通備品があがったら相見積もりから
発注までやってくれるし。アンケートの集計や議事録作成なんかも頼める。
意外と面倒なのが研究会を主宰するとき。
参加する先生方とコンタクトをとったり発表題目を集めたり
旅費の申請をしたり、から当日のお茶の用意まで、一切もしてくれる。
果ては、大学院生のメンタルヘルスまでケアしてくれたりする。

ひょっとしてこういうことを一切自分でやってて「雑用がぁ」っていうんだったら、
大きな間違いだと思うよ。年間たった数十万で秘書さんは雇えるんだから。
つまらない遅刻だと秘書って存在がなくて(助教に雑用を押し付けてて)たまに
秘書がいると「あいつは秘書とできてる」みたいなアホな陰口をたたく文化の学校もある。
でも、自分の研究の方が大事でしょ?わかってた?

1358研究する名無しさん:2018/01/28(日) 08:35:17
たしかに、私費ででも雇うのはありかもね。
考えてみよう、

1359研究する名無しさん:2018/01/28(日) 08:46:40
>>1352
よそは知らんけど、うちは絶対ダメ。
公務員なんだから毎日来なさいと。

1360研究する名無しさん:2018/01/28(日) 09:23:43
>>1357
秘書って大型プロジェクトとれる理系のイメージあったけど、年間数十万でやとえるんだ。
それだったら自分のポケマでなんとかなってたか・・・・
しかしいまどきそんな薄給で秘書なんかやってくれるのかな。

1361研究する名無しさん:2018/01/28(日) 10:20:14
>>1359
まじすか!?ヤバ..
因みに国立理系ですか?

1362研究する名無しさん:2018/01/28(日) 10:43:12
機密書類作成に私設秘書をあてるのは、学内規則に違反する。下手すりゃ
教員が懲戒を食らう可能性あり。秘書雇用への壁はかなりある。

それに会議に出るのとか教育は、教員がしないといけないからな。秘書を
雇用してそれほど楽になるかね。

1363研究する名無しさん:2018/01/28(日) 11:16:23
>>1357は大学を知らない奴の知ったかぶりだろ。

1364研究する名無しさん:2018/01/28(日) 11:19:03
>>1343
うちは単に授業がある曜日のことを出講日と呼んでいる。委員会なんかは委員全員が出講日かどうかを確認して会議を設定する。人数が多い場合は出講日でなくても行かなきゃならないこともあるけど。授業も会議もなければ当然大学には行かない。

1365研究する名無しさん:2018/01/28(日) 11:30:17
人数が多い会議なら休んでも無問題に一票。

1366研究する名無しさん:2018/01/28(日) 12:22:18
問題だよ。
出席状況が所属事務と人事に報告される。昇給と賞与に反映される。

1367研究する名無しさん:2018/01/28(日) 12:28:57
30代国立准教授の方います?
いたら年収をぜひ教えてくださるとありがたい

春から自分も都市部でこれになるので...

1368研究する名無しさん:2018/01/28(日) 12:45:03
少なくとも700は行くだろ。
重要なのは、これまでの経歴。専任歴が短いと安いし、長ければ高い。

1369研究する名無しさん:2018/01/28(日) 12:48:01
>>1368
レスありがとう
仙人歴は助教4年くらいす
非常勤は色んなとこで5年くらい

1370研究する名無しさん:2018/01/28(日) 13:12:36
>>1366の勤務先はどんだけブラックなのかと。

1371研究する名無しさん:2018/01/28(日) 13:41:41
>>1351

おう同僚よ。
事務方って、嫌がらせみたいに9時から会議入れてくるよな。
4限の講義の日に9時から会議とか、今年は月1くらいあった。

1372研究する名無しさん:2018/01/28(日) 13:48:15
自分たちが定時で働いているのに、裁量労働制を盾に好きな時間に
出退勤が出来る教員が気に食わないからです。

1373研究する名無しさん:2018/01/28(日) 13:49:43
>>1351
>>1371
下位私立大学ですか?

1374研究する名無しさん:2018/01/28(日) 14:24:57
下位バンド

1375研究する名無しさん:2018/01/28(日) 14:35:39
確かに、遅刻だが事務方が嫌がらせのように9時から会議を入れてくる。
それに、9時〜17時までずっと大学にいるのが当然というような態度で
接してくる。

大手私大ならもう少し、緩いんだろうな。

1376研究する名無しさん:2018/01/28(日) 14:40:54
うちも9時半とかに会議を入れてくるが、
教員のスケジュールを合わせた結果らしいぞ。

1377研究する名無しさん:2018/01/28(日) 15:20:38
>>1361
まじっス。
俺も出勤義務があるのは実験設備が必要な理系だけだと思ってたんだけど、残念ながら文系。
ていうか知り合いの国公立勢はたいてい出勤制。うちはタイムカードないだけましかな。

1378研究する名無しさん:2018/01/28(日) 15:50:47
そりゃ遅刻は駄目になるはずだわ。

1379研究する名無しさん:2018/01/28(日) 16:42:24
研究日はあるでしょ?

1380研究する名無しさん:2018/01/28(日) 16:49:03
私学なんかは裁量労働制じゃないところもちらほら。
そういう大学は、教員を研究者として扱う意思はないということだろうな。

1381研究する名無しさん:2018/01/28(日) 17:26:48
研究者なら毎日が研究日。

1382研究する名無しさん:2018/01/28(日) 17:35:23
事実上、裁量労働制的な運用がされていればそれでよろし。

1383研究する名無しさん:2018/01/28(日) 18:09:24
毎日出勤を強要する国立って増えてるの?

1384研究する名無しさん:2018/01/28(日) 18:22:03
そういや、うちの私学は週3コマまでは自由に他校の非常勤にいってよい
ことになってる。もちろん、本務校の仕事に差し支えがないことが条件で、
そのために非出講日があるんだとか。別に会議日ってのが週1であってここで
は他校の非常勤はできない。

1385研究する名無しさん:2018/01/28(日) 18:36:41
>>1379
そんなもんないっス。
逆に考えれば授業や会議がない日はみんな研究日だ!よかったな!
でも毎日出勤しろよ!(できれば朝から夕方まで!)

まさに外道

1386研究する名無しさん:2018/01/28(日) 18:56:46
>>1360
扶養の範囲内で年収100万くらいで働きたいお母さん層はたくさんいるよ、勤務時間にすると週20時間未満くらいだね
子育て中の人にとって勤務時間に融通つくし、教授秘書ってステータスも高いし、良い職場だと思うよ
前職によっては事務処理能力かなり高い人もいるから、教員秘書経験者にこだわらず採用して良いと思います。

1387研究する名無しさん:2018/01/28(日) 18:58:27
>>1367
ぎりぎり30代で900万
東京でない宮廷准教授てます。

1388研究する名無しさん:2018/01/28(日) 19:19:29
大学には大学に雇用された者もしくは大学に学籍がある者・それに準ずる者以外は
基本的に研究室に常駐することはできない。

秘書を雇用するにしても、学部予算で雇用することなら大学側も認めているが特定の
研究室が雇用することは不許可だ。こういうところ多いと思うんだが。

1389研究する名無しさん:2018/01/28(日) 19:29:03
>>1388
秘書は大学の職員でしょ??

1390研究する名無しさん:2018/01/28(日) 19:40:27
>>1387
すごい!
なんでそんなに高いのですか?非常勤含め?

1391研究する名無しさん:2018/01/28(日) 19:57:30
>>1360
パートさんなんだから、時給1000円とかで雇えるわけですよ。
自分ひとりで無理だったら、近所の先生と共同でひとりの秘書さんを
雇えばいいじゃん。

で、注意してください!
>>1362 みたいな脅しみたいなことを言う奴が大学教員にはいる。
しかも、こういう奴は大体社会科学だからね。こういう奴に気をつけてね。
どんな名目でもいいから、研究費で雇ったらいいだけだよ。

>>1363 に至っては「馬鹿の極み」www
アホですか?お前の研究室は一人でやってるのかよw
ワンオペ研究室?馬鹿じゃんw

1392研究する名無しさん:2018/01/28(日) 20:00:18
大学教員たるものがカネの心配なんかしたらダメ。
研究の心配だけしとけばいいんです。
私なんか、都内の私大の専任教員ですが、カネのことなんて考えたことも無い。
明細で毎月の給料が振り込まれてるのをチラッと見てすぐに捨てる。
カネに執着するのは浅ましいことなんですよ。

1393研究する名無しさん:2018/01/28(日) 20:24:04
まあ、自分の給料はさておき、研究費は毎年きちんと不正なく
使い切らなきゃいけないよな。今は、そのシーズンでごわす。

1394研究する名無しさん:2018/01/28(日) 20:42:44
>>1392
素晴らしい。
ぜひ年収400いかない底辺私大へ!!

1395研究する名無しさん:2018/01/28(日) 21:14:00
>>1394
900は行くだろう?

1396研究する名無しさん:2018/01/28(日) 21:33:14
地方底辺は400いかないんだなこれが。
底辺を甘く見ていると○○○○な目にあうよ?

1397研究する名無しさん:2018/01/28(日) 21:36:40
秘書の雇用は、自分の自腹じゃないと無理だろ。研究費からの支出となると
どういう種類の研究費でも大学事務局が認めない。

それに、単発のバイトの雇用だけが認められているのであって、継続的雇用となる
秘書雇用など違法行為だろ。

1398研究する名無しさん:2018/01/28(日) 21:44:21
>>1391は何をそんなに必死になってるの?

1399研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:00:02
うちは秘書を雇うなら校費なり科研費(なら研究目的に専従になるので余程大型でないと無理)なりで
教員が財源を確保した上、5年を越えて雇わない云々の念書に署名捺印して、雇用関係を結ぶのは教員は
禁止で大学の非常勤事務補佐員扱い(要はバイト)となり、人件費は予算システムで引かれる。
今日び大学のルールも色々だよ。

1400研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:01:43
例えば科研費SS

1401研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:07:11
1391氏は理系だね。

私大の文系学部ではどこでもワンオペ研究室が普通。旧帝などでは助教は教授のお弟子さんで昔の助手のような立場の文系学部もあるようだが、
私立の文系では助教でも教授や准教授と同じ立場(単に新任の若手教員という取扱い)のところが多いはず。

ちなみに、昔の旧帝理系学部出身で私大の文系教員だが、学部生のころに研究室(教授・助教授・助手2名)単位で秘書を雇っていたところもあった。
また、東大の文系学部では教科書等の印税で秘書を雇っていた大物教授がいるという話を聞いたこともある。

1402研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:09:14
国立文系だけど秘書いる先生いるよ
普通に科研の間接経費から出せるでしょ。
ただ、科研とり続ける必要があるけど

1403研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:15:11
>>1402氏の大学は間接経費の使い方の鏡。
うちなんか間接経費の使途にワシら下々の者は口を出せず、問答無用でお召し上げの上、
訳の分からない整備だの人件費の補填に使われるのを指をくわえて見ているだけですわ。

1404研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:23:35
>>1403
え、遅刻ですか?
だとしたらひどい

1405研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:23:54
>>1399
5年超えて雇わないって、そんな明確な無期転換逃れが通用すると思っているのか。
お茶代じゃあるまいし。

1406研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:29:16
>>1405
通用しているよ。が、上に政策あれば下に対策ありなので
実際問題としてそれほど困ってない。

1407研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:30:29
>>1403
地公だがまさにそれ 全部学長裁量経費やら光熱費やらにもってかれる
事務は口をひらけば予算がない予算がない、「だから」先生方は科研をとってこい、と

1408研究する名無しさん:2018/01/28(日) 22:46:01
5年縛りの説明会で、全共闘ジジイが執拗に同じ質問を何度も繰り返していて、説明者が
「最高速度が50キロ制限の道路を50キロちょうどで走ったら速度違反逃れなんですか!?」
と逆ギレしていて爆笑しましたよ?

1409研究する名無しさん:2018/01/28(日) 23:16:10
間接経費は大学のものという理解で間違いない。
でないと、わざわざ「間接経費」と分ける必要ないんだから。
直接自分の研究に使ってよいのが直接経費、所属する大学のとり
ぶんが間接経費。そう思っておれば腹もたたない。

1410研究する名無しさん:2018/01/28(日) 23:20:03
科研プロジェクトの円滑な運営のために、大学が間接経費をとるというなら腹をたてんよ
しかし現実は(以下略)

1411研究する名無しさん:2018/01/28(日) 23:31:29
大学があるから科研費が申請できると思えば、科研プロジェクトの円滑な運営のために
大学が役に立ってるだろ。そう思えないなら申請をやめたらいい。

1412研究する名無しさん:2018/01/28(日) 23:46:26
まーた学生さんの妄想が炸裂しとる。

1413研究する名無しさん:2018/01/28(日) 23:55:28
間接経費も、全て召し上げとするが費目によっては支出可能にしている。
それでも半分は召し上げられるんだがね。仕方ないと思って諦めてる。
最近では、民間財団の方が使い勝手がいいと思えてならない。

1414研究する名無しさん:2018/01/29(月) 00:37:41
>>1391ですが、意見は出尽くしたかな?

俺さあ、「雑用が多い!」とかいって愚痴ってる大学教員どもの
アホみたいなやりとりを見てるのに、うんざりしてるんだよ。

科研費だって国プロ予算だって、企業からの共同研究費だって、
何でもいいんだよ。ルール上、秘書は比較的簡単に雇えるんだよ。
間接費でも直接費でもなんだっていい。そういうことこそ、事務が
頑張って考えることだろうが。

お前らは大学教員としての矜持がないんだよ。

くっそばか「清貧なボク」って、童貞みたいなことばっかり言いやがって。

いいか?大学が危機に陥ってる今こそ、文系を潰そうって圧力が高まっている今こそ、
お前ら糞文系が頑張らなきゃどうするんだよ?
ちゃんと、研究と教育をしろよ。
雑用にまみれてないで。

>>1397みたいに、何も行動しないで「それ〜ダメだよ〜、ボクはダメだと思うよ〜」
って言ってる馬鹿。
こういう馬鹿が大学を潰すんだよ。お前は切腹しろ。

1415研究する名無しさん:2018/01/29(月) 00:45:16
いいかい?奥義を教えてやるよ。

俺だって、最初に秘書を雇ったときは「どんなルールだったらOKなのかな?」とか
考えて事務と相談して、いろいろ頑張って、本学において「正しい」方法で秘書を
雇ったわけさ。

その後からの年度は、はっきり言って知らんよ。
うちの秘書さんは学内のルールを知悉しているし、事務と綿密な連携をとってくれてるから
俺の知らないところで、きちんとルール通りに業務をこなしてくれているわけだ。

馬鹿な、アホな、大学教員としては3流以下で、愚痴ばかりが多くて、
奥さんを困らせていて、子供が鼻水垂らしているような、
つまらない論文の校閲で正月を過ごしてしまったような、間抜けな、
>>1397 君に教えてやるんだよ。

秘書を雇うには、最初の一回だけ頑張りなさい。
あとは、研究と予算確保を頑張りなさい。
あとは、秘書さんが何とかしてくれるんだよ。
それが、「優秀な秘書さん」の定義だよ。

わかったか?
もう二度と、秘書を雇う努力をしてない奴はこの掲示板で「雑用が辛いです」なんて書くなよ。

わかったなw

1416研究する名無しさん:2018/01/29(月) 00:49:26
雑用が多くて嫌だから遅刻から大手私大への移籍を考えています。
それに、国立にいても文系学部はなくなるんだから、私大に出るしかない。

1417研究する名無しさん:2018/01/29(月) 00:55:24
私大ですが、雑用大杉で困っています。
遅刻に移って秘書を雇います。

1418研究する名無しさん:2018/01/29(月) 03:10:30
>>1390
1387だけど、大学からの給与のみです。
地域手当が高い地域なのと扶養手当と住宅手当でかさ上げされてるから良い方かもしれません。
ぶっちゃけると東北大から名古屋大に異動したんだけど、地域手当の威力を思い知りました。

1419研究する名無しさん:2018/01/29(月) 03:21:12
5年くらい前と変わってなければ6%と15%だな。

1420研究する名無しさん:2018/01/29(月) 06:16:23
>>1416
私大の方が雑用も講義コマ数も多いし、そもそも潰れる可能性高いよ

1421研究する名無しさん:2018/01/29(月) 07:00:01
ルールっていうよりやったもの勝ちってことに見える。実際そうなんだろうけどね。

1422研究する名無しさん:2018/01/29(月) 07:54:30
名古屋大って地域手当14%もあるのか
横浜国大や埼玉大よりも多いじゃないか
ここらは13%だったはず?

1423研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:07:58
今どき雑用が多くない大学なんてあるのか?

1424研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:09:02
>>1422
だって名古屋だろ。14%でも少ないぐらいだ。

1425研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:24:43
すまん、横国も埼玉も14%だった

1426研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:28:37
名古屋のくせに横浜と同率かよ。名古屋のくせに。

1427研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:29:41
ちなみに東京藝術大学15%、お茶の水女子大学15.5%

1428研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:33:19
そうか。ドナ地手当じゃなくて物価の高い都市部手当か。

1429研究する名無しさん:2018/01/29(月) 08:53:21
名古屋は河村市長のおかげで税金安いんだろ。

1430研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:04:55
遅刻から私大に移ったんだが、以前と違って、コマ数は同じだった。
雑用は、遅刻はアリバイ的な書類作成・アリバイ的な会議が多く、無益だったが
私大は無駄なことはさせない。人材の有効利用っていうのかな、それが徹底
していた。

1431研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:14:08
それは良質な私大だな。

1432研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:45:02
悪質な底辺大は、休暇期間のど真ん中に無駄な行事を開催して、
組織への忠誠心を測る。参加しないと査定(笑)に響くぞ。
ある意味有益なのかもしれんが…苦笑

1433研究する名無しさん:2018/01/29(月) 11:18:01
あるある。

夏休みのオープンキャンパス、5回とかね。
お盆に2回とか、9月に毎週末開催、とかね。

地方底辺私大を選ぶ人は、オープンキャンパスの回数、確認しといた方がいいよ。
OCでブラック度がちょっと判る。

1434研究する名無しさん:2018/01/29(月) 11:19:56
着ぐるみ着て歌って踊って焼きそば焼かされるぞ

1435研究する名無しさん:2018/01/29(月) 11:23:18
私は効率から次第に移ったが、事務サイドからは、あまり理不尽なことはない。
ただ、一部の教員が独裁的かつ独善的で辟易する。

1436研究する名無しさん:2018/01/29(月) 11:45:43
焼きそば人気だなw
俺も屋台ものはひととおりマスターしたわ。
あとテント設営。

1437研究する名無しさん:2018/01/29(月) 12:20:19
>>1430
でも試験問題作成や私大ならではの
雑務も増えたのでは?

1438研究する名無しさん:2018/01/29(月) 12:23:05
異動した直後は
自己肯定感に駆られるものさ。

1439研究する名無しさん:2018/01/29(月) 12:40:57
1年目:焼きそば
2年目:タコ焼き
3年目:お好み焼き
4年目:タイ焼き
5年目:から揚げ

5年間勤めてマスターした屋台もの。
もちろん、かき氷やチョコバナナも片手間に販売する。
から揚げは、やっぱモモ肉使った方が受けが良かった、と教授会で報告したりね〜。

1440研究する名無しさん:2018/01/29(月) 12:42:18
ちなみに、焼きそばばっかり焼いてる学科は、理事長からの指導が入る。
近所のライバル校みたいに、バリエーションを増やせ、と。

1441研究する名無しさん:2018/01/29(月) 12:58:19
確かに、焼きそばの焼き方一つで受験生の数も変わると言われていますからね

1442研究する名無しさん:2018/01/29(月) 13:37:50
焼き鳥も焼けた方がよろしいかと。

1443研究する名無しさん:2018/01/29(月) 14:52:04
屋台なつかしいなあ。一年目は面食らったけど、あれはあれでいい思い出だった。

1444研究する名無しさん:2018/01/29(月) 15:06:15
屋台に凝る新任は、だいたい転出できない。
だが、屋台に凝らない新任は、だいたい転出させてもらえない。

1445研究する名無しさん:2018/01/29(月) 15:37:57
転出できない人は焼き餅を焼くんでしょうね、新たに

1446研究する名無しさん:2018/01/29(月) 16:13:21
餅はやめたほうが宜しいかと。
オプキャンで万が一死者を出したりしたら大変じゃ。

1447研究する名無しさん:2018/01/29(月) 16:49:59
若者は餅で死なないに一票。

ていうか焼きそばにしろ餅にしろオープンキャンパスで屋台で食べ物なんか配らねえよに一票。

1448研究する名無しさん:2018/01/29(月) 19:45:02
前任校の場合、
食堂がいつもよりおいしくなる不思議。
いつも本気だせやと

1449研究する名無しさん:2018/01/29(月) 20:32:16
休暇期間のど真ん中でもオプキャンならまだましなほう。

悪質底辺では、よくわからない修養会だの、FD関連の似非シンポジウムだのが
真夏の盛りや行楽シーズンに開催される。基本的に、参加は必須。
山奥の会場までバスで運ばれて、まずい弁当食べさせられて、缶詰にされる。
まるでカルト宗教の様相。

1450研究する名無しさん:2018/01/29(月) 21:25:37
FD関連講習会、学長先生のありがたい講演会、○○周年記念行事、こういうのに
いちいち「学部ごとに○○
名参加必須」として出席者の名前を書かせる。
今のところ参加「必須」という圧力はかかってないが、見張られている感はすさまじい。

1451研究する名無しさん:2018/01/29(月) 22:08:55
>>1450
そういうのみんな「必須」だな。
それどころか年末年始の理事長様拝謁会に参加しろとお達しが来る。
コネだけでその役職についたそのおっさんはどう見てもただの田舎のおっさんでしかないのだが、最近本当に自分が神だと思い始めてるふしがある。

1452研究する名無しさん:2018/01/29(月) 22:14:25
>>1427
お茶の15.5%は当然のように270にはつかないんだろ?

1453研究する名無しさん:2018/01/30(火) 00:12:43
ありすぎて笑える。

おれの以前に勤めていたブラック私大でも、理事長先生主催の〇〇講演会とか、
政治家みたいな、地域の「名士」を集めた〇〇研究会、学長が友達呼んで飲む口実のための、
〇〇先生講演会なんてのが、月1回くらい土日に開催されて、出席しなければボーナス減らすとかだったな。

もちろん、各会の入場はチケット制で、給与から1500円〜3000円、天引きされるのな。
どうだ、恐るべしブラック私大だろ。

1454研究する名無しさん:2018/01/30(火) 00:37:01
なんとなくわかった。
中部だな。

1455研究する名無しさん:2018/01/30(火) 01:20:51
>>1453
それすげえな。出すとこ出せばその連中一網打尽にできそうだが。
でも今の生活や将来のこと考えるとできないんだよなあ。

1456研究する名無しさん:2018/01/30(火) 01:24:06
遅刻なのに学長が奥さんの友達のレストランの女主人を厚遇して、
客を呼んでは大学の金でその高いレストランに連れていくよ。

それでもって金が足りなくなって近く人事院勧告を無視するらしい。

1457研究する名無しさん:2018/01/30(火) 02:11:22
大学の金でレストランの費用を出せるの?
科研費で懇親会の料理費は出せるがアルコール代には出せないという話を聞いたことがあるが。

1458研究する名無しさん:2018/01/30(火) 03:35:14
>>1457
まあ接待費で出せるんじゃないか?研究ではなく組織運営のための金だから科研費とは全然性質が違うし。
ただ使う店がいつも同じだったり頻繁だったりするとどこで突っ込まれるかわかんないよな。
ただでさえ国公立はそういうの厳しくなってきてるのに、脇が甘すぎる。

1459研究する名無しさん:2018/01/30(火) 06:42:03
>>1454
中部地方ってやっぱりこういう権威主義&管理主義の悪魔合体がよくあるんですかね

1460研究する名無しさん:2018/01/30(火) 07:03:17
中部地方の「特殊な」大学だろ。あれだろ?

1461研究する名無しさん:2018/01/30(火) 07:24:55
>>1456
国立でそれはないと思う。
できないと思う。

14621456:2018/01/30(火) 07:56:02
それが出来ているからすさまじい。
出入りの業者が2万円の弁当とか飲み代とか出していた
あの学部出身だからね。

どうにかしてマスコミネタにする方法はないか?

1463研究する名無しさん:2018/01/30(火) 08:28:17
文春砲にたれ込めよ。

1464研究する名無しさん:2018/01/30(火) 08:28:58
>>1462
そういう話だったら中部圏なら中日新聞、全国レベルなら朝日新聞にチクるのが常道だろう。
どっかのバカが朝日新聞と毎日新聞にチクったせいで我々の掲示板が潰されたことがあった。

1465研究する名無しさん:2018/01/30(火) 08:33:33
その馬鹿、しれっとここに書き込んでたりするんだろうな。

1466研究する名無しさん:2018/01/30(火) 10:01:22
いくら地方で物価が安いといっても、年俸制で420万円はつらい。
手当もないし交通費も出ない。教員はいつもセコセコでスーパーの
半額ものの弁当や総菜を購入している。学生も貧しい。これぞ底辺大だな。

理事長=学長様が出席なさる会議・行事には全教職員の出席必須。
とにかく入学定員充足と就職率UPしか考えていない。4年間の教育は
どうでもいいと思っているようだ。

1467研究する名無しさん:2018/01/30(火) 10:23:02
漏れ、旧帝大の独身准教授だった頃、いつもイオンのお惣菜コーナーで見切り品を探していて
手を伸ばしたら、同僚も手を伸ばしててお互い苦笑いしたことがある。
極楽湯でいつも会う同僚もいたなw

1468研究する名無しさん:2018/01/30(火) 10:36:50
イオンより地元のローカルなスーパーの惣菜の方が安くて美味に一票。

1469研究する名無しさん:2018/01/30(火) 10:38:33
>>1467
そんな貧乏だったの?

1470研究する名無しさん:2018/01/30(火) 12:09:23
イオンって惣菜も弁当も不味いよね。
俺も子ども連れだからイオンに行くけど、イオンの弁当とか惣菜は買わないなぁ。
ドナ地の頃は買って食べていたけど、昔はそれ程気にならなかったのに。
イオンが不味くなったのか、俺の舌が肥えたのか・・・。
昔に比べてイオンのものって不味くなったよね?

1471研究する名無しさん:2018/01/30(火) 14:35:27
おれも都市圏中堅私大に移ったいまでも、スーパーでは半額惣菜買うな。
一種の楽しみだな。

貧乏っていうか、学生時代〜大学院生時代が長すぎて、
これは研究者の身についた性分みたいなもんだろ。

それにしても、20%オフ、30%オフのシールに比べて、「半額」シールの威力といったら・・・。

1472研究する名無しさん:2018/01/30(火) 14:54:25
半額のマカロニサラダを3パック買って帰って主食にした俺様がいますよ。

1473研究する名無しさん:2018/01/30(火) 14:54:54
最近の待遇悪化で、「大学教員、スーパーの半額シールを貼り替え逮捕」の
ニュースが遠からず流れると踏んでいる。

1474研究する名無しさん:2018/01/30(火) 15:15:18
ホテル朝食バイキングを無銭飲食した山口智子愛媛大准教授に勝る者はないなw

1475研究する名無しさん:2018/01/30(火) 15:31:15
半額惣菜漁り、こんなに同志がいるとは思わなんだ…
俺は割りと料理するんで、見切り品なんかもよく買っていた…というより、今も買ってる。

1476研究する名無しさん:2018/01/30(火) 15:32:31
どのスーパーが何時頃に半額にするかとか一時期は結構ちゃんと把握していた。

1477研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:11:02
あるある・・・。

Aスーパーは、惣菜コーナー5時半〜、生鮮食品コーナーは6時〜、乳製品は6時半〜、

みたいなね。
割と時間に融通が利く職業だから、意図せずとも次第に把握してしまう。

1478研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:11:45
>>1475

「同志」ではなく、「ライバル」かもよ。

1479研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:15:56
行ってみたらまだ値下がってなくて、店員が「半額」のラベルを貼りに来るまでその辺をわけもなくうろうろしたりしてな。

1480研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:23:53
よくいるよね、そういう人。
カゴ持ってなくて、ふらふらと刺身コーナーと惣菜コーナーを往復してさ。

半額狙いの奴は見たらすぐわかる。俺も同じだからな。

1481研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:34:47
たまに値下がらない日があって、定価で買うのはすごく悔しいから別なスーパーに行ったりしてな。

1482研究する名無しさん:2018/01/30(火) 16:38:08
デパ地下食品売り場に久しぶりに行ったら、アンコウの鍋物用盛り合わせ750円、ハモの練りモノが300円だったので速攻で買って、家で鍋物にした
実に美味かった
冬は鍋に限る

1483研究する名無しさん:2018/01/30(火) 17:40:43
値下がらないのに辛抱できなくなったお前らが
魔が差して、「半額」のラベルを取って別の商品に貼る
ところを見られて店員に捕まって書類送検されるのを希望!

1484研究する名無しさん:2018/01/30(火) 18:11:18
クリスマスの時期は、半額オンパレードで幸せな気持ちになる。

スーパーも変則的なイヴェントものの商品は、多めに用意するもんなのかもな。

ちなみに、今年40歳になる妻子持ちの准教授なんだけどな。

1485研究する名無しさん:2018/01/30(火) 19:43:58
中部地方の「特殊な」大学って、追い出し部屋で漢検受験を強要された教授がいるとこ?

1486研究する名無しさん:2018/01/30(火) 21:16:30
>>1483の世界では店員に逮捕権があるのか。そりゃすげえや。

1487研究する名無しさん:2018/01/30(火) 21:35:09
現行犯なら何人でも逮捕できるよ。

1488研究する名無しさん:2018/01/30(火) 21:36:19
店員が書類送検するのか。そりゃすげえや。

1489研究する名無しさん:2018/01/31(水) 01:36:18
おまえ、友達いないだろ。

1490研究する名無しさん:2018/01/31(水) 02:01:05
研究室に転がっていた古いパソコンに懐かしい格ゲーが入っているのを発見
したので、昔使っていたゲームパッド2台とゲームパッドコントローラをUSB
に変換してパソコンにつないで対戦ゲームを楽しみたいのですが、私には
友達が居ません。どうすれば良いでしょうか。

1491研究する名無しさん:2018/01/31(水) 07:00:55
学生に頼む

1492研究する名無しさん:2018/01/31(水) 07:08:22
>>1489とは友達になりたくないに一票。

1493研究する名無しさん:2018/01/31(水) 09:57:38
>>1490

嫁とベッドでプロレスしろや

1494研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:19:47
アカポスの安月給で妻子を養っている人は偉いな、俺なんか無理だわ。
共稼ぎじゃないとやってけない。それでも豊かでもない。

1495研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:32:54
私大の准教授アラフィフで独身のまま多数の大型トカゲ、大型ヘビ、陸カメ、熱帯カエル、熱帯魚を専用の暖房の効いた部屋に大型水槽を
並べて飼育してる趣味の人がいる。

かつてのその下にいて指導を受けた元院生の女子研究者に
「彼はまだ結婚しないの?」
と聞いたら
「交際したらもれなくトカゲやヘビが部屋ごと付いてくる男性と結婚したい女性がいますか?」
と呆れたような口調で断言していた。

1496研究する名無しさん:2018/01/31(水) 12:16:13
つくばにいた時、ポスドクに熱帯魚やハムスター趣味が流行っていたなぁ(遠い目)

1497研究する名無しさん:2018/01/31(水) 14:12:14
秘書やとえって人いたけど、秘書に何やってもらうのですかね。予算管理&発注ぐらい?
会議に代わりに出て貰えるわけでもないし、学部向けの報告書とか文科向けの雑用書類書いて貰えるわけでもないだろうし。
雇う人によっては心の癒やし機能がつくというぐらいか。

1498研究する名無しさん:2018/01/31(水) 14:44:27
試薬管理とか、出張書類とか、予算管理や申請書の訂正とか投函とか、いろいろあるがや

1499研究する名無しさん:2018/01/31(水) 15:57:55
>>1498
それって週一日ぐらい勤務してもらえばいい感じですよね

1500研究する名無しさん:2018/01/31(水) 16:18:23
まぁ、秘書がいるぐらいで業務が劇的に楽になるなら苦労はないよね。
たかだか試薬管理・出張書類・予算管理のためなんて、わざわざ本部とかけあって設置する方が面倒だ。
そもそも増えているのは、研究以外の文書作成、会議への出席、現地への引率といった
秘書などでは対応できない業務。
今の地方国立大の忙しさは秘書では解決できないのでは?

1501研究する名無しさん:2018/01/31(水) 17:18:07
秘書を使っているところの典型例は、宮廷他の年間予算数千万程度、総勢10人程度の小規模
研究室で、週に何日か来てもらって作業量がちょうど良いくらいの感じかな。
ポスドクや研究員を1人雇う費用の1/10とか1/5くらいの予算で、本来自分がすべき事務作業を
お願い出来て、単純計算で週に数日分の時間が浮くのは有り難いという話だろう。

1502研究する名無しさん:2018/01/31(水) 19:47:04
>>1501
良く分かってるじゃん、その通り。
秘書がいなくて、ポスドクや学生アルバイトの労務管理とか
どうやってやってるんだろうねw
こいつら、まさか合い見積もりとるのも自分でやってるんだろうか。

1503研究する名無しさん:2018/01/31(水) 20:32:05
理系のバイトやとったりするところと、文系の個人で研究している人が秘書に関して話があうわけない。
文系の先生だと科研とってても年数百万、そこからわざわざ秘書やとっても別にさせる仕事もない。
バイトもいなければ、相見積もりとるほどの高い器機はパソコンぐらい(ちなみにうちは相見積もりって事務
が勝手に処理してくれるけど。)。
むしろ愛人に金渡してるのかと疑われるのが落ち。
そもそも遅刻で科研とれなければいまどき年間予算20万もないよ。自分の旅費さえまかなえないに秘書なんて。

1504研究する名無しさん:2018/01/31(水) 20:43:27
うーむ、でも雑用に押しつぶされそうなんだろ?
金持ちになって楽になった方がハッピーなのでは。
知り合いの文系(経済学)だって、国のプロジェクトとってポスドク雇って
秘書雇ってって人いるよ。

1505研究する名無しさん:2018/01/31(水) 23:11:35
年度末、生協でクリップだのを買って予算の端数をゼロにして溜息を付く時、
秘書さんが予算管理の事務作業を引き受けてくれていた宮廷時代を思い、
休憩時、研究の手を休めて侘びしくインスタントコーヒーを作って飲む時、
毎日のように研究仲間で集まってワイワイお茶を楽しんでいた宮廷時代を思い、
研究室の購読会で、学生の専門知識以前に英語力と集中力の無さで沈黙が続く時、
輪講になれば自説を譲らない学生同士で喧々諤々の大激論だった宮廷時代を思い、
科研費が外れた年、学会開催地が近場と知って校費でも行けると安堵した時、
国際学会や海外共同研究に学生を多数引き連れて参加していた宮廷時代を思い、
論文掲載時、掲載料の請求書に和訳を付けろとか国際送金は無理とかトラブる時、
修士でも国際会議1本、博士で英文査読誌3本が学位取得条件だった宮廷時代を思い、
帰宅時、真っ暗な大学の駐車場でサルやイノシシの影に怯えながら車を出す時、
終電を逃がすと研究室に泊まり込んで実験や熱い議論を戦わせた宮廷時代を思う、
ようになったら宮廷病です。

1506研究する名無しさん:2018/02/01(木) 01:23:51
力作だな。
ワシも宮廷に帰りたい。

1507研究する名無しさん:2018/02/01(木) 02:03:58
詩人だな
叫ぶ詩人の会を思い出す
ただ思い出しただけだがw

1508研究する名無しさん:2018/02/01(木) 02:17:22
宮廷出身であることだけが取り柄の人にならないようにな。

1509研究する名無しさん:2018/02/01(木) 02:26:30
まあ研究者としてのスタートラインてことでしょ。
なんか俺も懐かしく天井を見上げた。

1510研究する名無しさん:2018/02/01(木) 05:30:27
子供の保育園の送りむかえしてるから
研究室で深夜営業は無理っす

1511研究する名無しさん:2018/02/01(木) 06:32:27
素晴らしい力作w
うち首都圏駅弁だけど、そんなに状況が変わってない(宮廷側)のは気のせいか。
恵まれてるんだなと思ったり。ただ、英語力は確かに低いね。灯台ロンダ崩れが
いるんだが、彼が一番マシ。

ところで、学位取得要件は同じ分野同志で駅弁だから下げるってやらないでしょw
国際査読志3本いるんだったら、駅弁でもいるでしょ。
灯台の方が楽(査読ゼロでもたしかOK)だった。

1512あべしんぞう:2018/02/01(木) 08:01:52
>>1505
大丈夫ですよ。これからは宮廷側を先生の今いる環境に合わせます。
先生のいる環境が正しい姿なんですよ。

大体宮廷って何ですか?それは陛下のいる皇居だけでいいのです。

1513研究する名無しさん:2018/02/01(木) 13:13:00
新しく着任する時って、研究室の引越し
費用は基本自腹なんでしたっけか?

1514研究する名無しさん:2018/02/01(木) 14:35:11
基本自腹。家の引っ越しと研究室引越し分をあわせて赴任旅費として定額が
支給される。そんなはした金では到底賄えなかったな。遅刻。

裕福な大手私大さんなら違うかもしれないが。

1515研究する名無しさん:2018/02/01(木) 14:46:53
懇意にしている出入りの試薬業者に相談すると
荷物を新任地に運んでくれるケースがある。

1516研究する名無しさん:2018/02/01(木) 14:47:47
懇意にしている出入りの試薬業者に相談すると
荷物を新任地に運んでくれるケースがある。

1517研究する名無しさん:2018/02/01(木) 14:52:38
当方辺境大ですが、赴任手当か何か忘れたけど上限アリの引っ越し代は出ましたよ。
というか後で気が付いた。3月末引っ越しは料金が異常に高騰するし、
業者の空きも抑えにくくなるから早目に荷物を片付けることをお勧めします。

1518研究する名無しさん:2018/02/01(木) 15:10:16
>上限アリの引越し代

アリさんマークの引越社を連想した。

1519研究する名無しさん:2018/02/01(木) 15:18:57
どこぞの私大で定年退職する教授に3月中旬までに部屋を明け渡せ
と言う鬼畜な指示をしたところがあるらしい

1520研究する名無しさん:2018/02/01(木) 15:33:20
私大ならありだな。国立だと定年退職して5年も6年もそのまま自分の部屋を
使っているのがいる。特任教授とかいうのならわかるがそうでもない。

15211517:2018/02/01(木) 15:38:58
>>1518 上限アリでしたが業者は〇カ〇でした。3月末は異常に引っ越し料金が高いですし
遠隔地やらなんやらで上から目線でした。

>>1519 3月中旬は厳しいですね。しかし研究室入室や校舎明け渡しなどを
考えるとクリーニングや修繕、さらに新居者の下見する期間などが必要なので
遅くとも3月20日くらいには退室するようにしたほうがいいように思います。
 昨年新任で就職した者の意見でした。

1522研究する名無しさん:2018/02/01(木) 15:45:16
私大なら1519が普通かもね。
後任の先生の部屋になるんだし、クリーニングもいるだろうし。
国立でも部屋が余ってなければそうなるのでは?
最近は後任不補充多いからそのまま使えるんだろうけど。

1523研究する名無しさん:2018/02/01(木) 17:10:18
しかしな、部屋の使用料とか光熱費とか払ってないだろ。
不動産占有によって権利が発生して出ていくときに立ち退き料
を要求されたらどうする?

1524研究する名無しさん:2018/02/01(木) 20:42:22
私立だったが、海外から来る客用に一つくらいは開けておいたね。

1525研究する名無しさん:2018/02/01(木) 21:31:07
うちでは空けておくといつのまにか自分専用の部屋にしてしまう人がいた。

1526研究する名無しさん:2018/02/03(土) 10:26:20
日本の大学教授は高額所得者か、一般サラリーマン並みか?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180202-00010001-newsweek-bus_all

大学教授は社会的威信からみても尊敬される存在であり、かつ、一般の平均的なサラリ-マンよりも
収入は相対的に高いといわれている。大学教授は一般に、他の職業に比べて、
(1)安定した収入(教授クラスで、国立大学法人や公立大学法人の大学では、平均1000万〜1100万円程度、
私立大学では平均1200万〜1600万円程度)、(2)身分保証(原則的には、定年[65歳、もしくは、70歳]までの終身雇用)、
(3)社会から尊敬されるほどの社会的期待値の高さをもつ職業の1つといわれている。

そこで、これまであまり目に触れることはなかった、現代の大学教授の給料事情を調べることによって、
果たして大学教授は今でも経済的に安定した、尊敬に値する職業なのかということを考察してみたい。


これに比べて、大学教授の給与(年収)はどうだろうか。

一番高いのは一流といわれている有名私立大学クラスで、最高は教授クラス(55歳前後)で1600万円前後、
最低は800万円前後(小規模な私立大学)である。

平均的に大手私立大学の場合、教授クラス(55歳前後)で、1200万〜1600万円程度である。
私立大学の場合、大手私立大学の賞与はこれまで年間6カ月以上の大学が多かったが、
少子化や景気低迷による受験生の減少に伴い、5カ月程度の月数に下げられているところが多い
(平均的には、地方公務員並みの賞与4カ月前後に準拠している大学[地方私立大学]が多い)。

国立大学法人の場合、俸給基準は人事院で決められているので、基本的には大学教授の
給料(号俸)に差はないが、地域手当(都市手当[京都大学]、教育研究連携手当
[東京大学]――0%〜18%)の差によって、給与(年収)も変わってくる。

資料1(下記)をみてもわかるように、国立大学法人大学86校のうち、教授の平均年収が
1000万円以上の大学は37校、全体の43%で、さらに、1100万円以上の大学は5校で、
最高は東京医科歯科大学の1183万円である。最低は琉球大学の940万円なので、その差は約200万少しである。
平均年収でいえば、教授クラス(55歳)で、1000万〜1200万円程度である。

公立大学(ないし、公立大学法人)の場合、詳細な資料がないのでなんともいえないが、
資料がある大学の事例からみると、教授クラス(55歳前後)で1000万〜1100万円前後だろうか
(国際教養大学の1300万円という例外もある)。

こうみてくると、大学教授(60歳)の給与(年収)は国家公務員や大手企業でいえば、
課長、ないし、部長クラスの給与(年収)と推定できる。とすると、大学教授の給与(年収)は
さほど高くないということがいえる。

1527研究する名無しさん:2018/02/03(土) 10:42:21
>大学教授は社会的威信からみても尊敬される存在であり

大学による。底辺大教員が尊敬されるとはとても思えん。高校に行ってもゴミのように扱われる。

1528研究する名無しさん:2018/02/03(土) 14:16:03
2時間ドマラではブルジョア名生活三昧してて殺される役

1529研究する名無しさん:2018/02/03(土) 14:29:25
昔は中途半端な女優が中途半端な脱ぎ方してたよな >2時間ドラマ

1530研究する名無しさん:2018/02/03(土) 15:35:14
>>1526
かつて底辺私大にいたが、50代教授で600もらってるかどうかだったな。

1531研究する名無しさん:2018/02/03(土) 15:46:58
>2時間ドマラ

まあ!すごい持続力(うっとり)

1532研究する名無しさん:2018/02/04(日) 09:13:02
20年以上も助教してれば
どんな状況でも定年までしがみつこうと腹をくくるもんだと思ってたが
50歳で次の仕事も見つけないままあっさりやめてしまう人もいて
謎だ

1533研究する名無しさん:2018/02/04(日) 13:44:45
辞めたのは研究者としてのプライドを守りたかったからでは? 潔くていいと思います。

1534研究する名無しさん:2018/02/05(月) 15:17:31
遅刻にいるが本当に給料が安い。毎月の給与支払日は楽しみでも何でも
ない。世間で思われているほど国立大教員の給与は高くないぞ。

それに給与安いだけじゃなくて、下らない会議が多いし、会議に関連する
資料作成、事前の打ち合わせ等で疲弊する。

法人化前の国立大学教官が好き放題、威張り放題だったことが影響して
いるんだろうな。

1535研究する名無しさん:2018/02/05(月) 15:24:21
>>1534
職階と年収おしえてくだされ

1536研究する名無しさん:2018/02/05(月) 15:31:03
>>1534
年俸制、期限付きの有無もね。

1537研究する名無しさん:2018/02/05(月) 17:30:28
1534ではないが、後学のため恥をさらすこととした。

遅刻、40前半の殉教、年収700万ちょい。教授になっても大台超えは難しそうだ。

1538研究する名無しさん:2018/02/05(月) 19:27:28
>>1537
遅刻なら妥当なところだろうな。
それでも地方なら高給取り。

1539研究する名無しさん:2018/02/05(月) 19:50:19
同じ国立でと首都圏なら35歳殉教妻子あり
で、790万円のモデル年収になってるぞ

1540研究する名無しさん:2018/02/05(月) 20:05:33
君らにはわからんだろうが、
公務員の場合就任した年齢、
つまり勤続年数でかなり差が出る。

1541研究する名無しさん:2018/02/05(月) 20:08:50
自分も国立大学に就職するんだけど、俸給
なるべく上からスタートするのに重要なのは
職歴?
それとも、学位取ってからの年数?
非常勤歴も関係あるとか聞いたことあるが

1542研究する名無しさん:2018/02/05(月) 20:16:19
たとえば50の脱サラ組は低いと文句を言い、
助手から20年勤めてればそこそこになる。
まあ他の経験ない彼には比較できないだろうが。

1543研究する名無しさん:2018/02/05(月) 20:22:20
>>1541
おめでとう。
そのすべてが考慮されるのではないかな。

1544研究する名無しさん:2018/02/05(月) 21:17:27
>>1539
地域手当は最大2割つく。

1545研究する名無しさん:2018/02/05(月) 22:07:21
おまえらに言っといてやるが、ネットに出てる国立大のモデル年収等は、
みな30歳くらいまでに着任して勤続年数がたっぷりある人たちの時代の、
40歳・50歳・60歳のモデル年収だからな。

30代で着任とかなら、軽く100万くらい下がると思っといてね。

1546研究する名無しさん:2018/02/05(月) 22:26:34
院生の正規期間、他大学の専任期間は100%計算でしょ。
非常勤の場合は忘れちまったい。

1547研究する名無しさん:2018/02/05(月) 22:57:46
大学院で講義や修論指導すると手当どのくらい貰えますかね?

1548研究する名無しさん:2018/02/05(月) 23:00:12
学振って、俸給換算するとかの職歴にはいるのかな?

1549研究する名無しさん:2018/02/05(月) 23:14:52
学振はゲットできていないので知らないが、サラリーマンをやってた間の職歴は
フルカウントされたよ。研究職だったから。
で、41歳教授で950万。首都圏駅弁。博士課程持ってます。ナスボー?査定も1割増し。
非常勤講師や所謂印税などを足して、やっと大台越え。
給料だけ考えたらやってらんないねw
ここでも何度も「会社にカエレ」と言われてるw

1550研究する名無しさん:2018/02/06(火) 00:09:59
ポスドクを職歴に換算しない例が多数あるのは認めたほうが良い

1551研究する名無しさん:2018/02/06(火) 00:36:35
>>1547
飲みに行って二次会も行ってシメにラーメン食ったら消えるぐらいの額じゃないかね。
どこもそんな違わないはず。

1552研究する名無しさん:2018/02/06(火) 00:38:17
なるほどw
そんなもんかも。でも毎月にするとそこそこ大きいけどねw

1553研究する名無しさん:2018/02/06(火) 01:14:22
学位とってすぐに就職できた幸運児が私大で3年いて、地方国立大に移籍した
ときの年収が500万未満だったことに驚いたことがある。

最近では国立大は昇給停止という恐ろしい手法が導入されているから
さっさと就職して俸給表の頂上までいっとかないと、激安給与になる。

1554研究する名無しさん:2018/02/06(火) 01:21:13
私大の助教が遅刻の教授に栄転して
手取りが30万下がった!と慌てていた

そんなに差があるのかw

1555研究する名無しさん:2018/02/06(火) 02:27:58
国立と私立では、昇給額もまったく違うからな。
国立で年7000円なら、私立で12000円〜14000円。

さらに国立で3500円くらいのときでも、私立では8000円くらい。

この差はすごくデカい。

1556研究する名無しさん:2018/02/06(火) 07:04:26
国立は私学勤務時の換算が非常に低い
なので私学勤務長い人は国立に移ると大損するよ
10数歳上の私学にいた知り合いが同僚になって愚痴で給与額教えてくれたけど
自分より少なくてびっくりした
そして薄給と思っていた自分の給与額が口に出せなくなった

1557研究する名無しさん:2018/02/06(火) 07:24:06
>>1556
それ未だにやってる大学があるの?
東大はそうだって聞いてるけど。

1558研究する名無しさん:2018/02/06(火) 07:57:57
>>1557
遅刻 ほんの数年前の話
どこでもいっしょかと思ってたけど違うのかな

1559研究する名無しさん:2018/02/06(火) 08:28:43
学位取得後すぐ宮廷助教5年、春から東京国立殉教
35歳なんだけど、給与どれくらいなるかな..

1560研究する名無しさん:2018/02/06(火) 13:29:57
源泉徴収票が来た
給与支払い金額、890万円
遅刻50代教授だとこんなもんか

1561研究する名無しさん:2018/02/06(火) 13:41:53
それだと課税所得金額はどのくらい? これで所得税や住民税が決まる。
年間収入が600万円でもなんやかんや控除があって課税所得金額は100万以下の人もいる。
年収が何千万もあっても損益通算で課税所得がゼロで税金がゼロって人もいる。

1562研究する名無しさん:2018/02/06(火) 13:57:04
給与所得控除後の金額は、690万円だな
ほとんど給与振込額と同じだ

外部の仕事で謝金が出ても5万とか10万ぐらいだなぁ、20万円超えると確定申告が必要なのか

1563研究する名無しさん:2018/02/06(火) 14:05:55
確定申告はやっておいたほうがいいよ。自分はそのせいで毎年の自分の所得がどのくらい
なのか過去にさかのぼってわかる。収入が増えると税金もどんどん上がるのがわかる。
不動産で損益通算をやって課税所得ゼロも経験した。源泉徴収された税金が全部還付され、
翌年の住民税もゼロ。額がおおきいと3年それが続く(3年以上はだめ)。
ただし、社会保険料は給与に応じて取られて還付はない。

1564研究する名無しさん:2018/02/06(火) 14:26:54
株価が下がっているがこれで年金保険料で買った株の値下がりで年金原資が何千億円飛んだかな?

1565研究する名無しさん:2018/02/06(火) 16:25:02
大東亜のクソ私学にいた時は,

学生も教員もバカだったが,給料だけは良かったな・・・・・

1566研究する名無しさん:2018/02/06(火) 17:00:10
そんな環境に耐えられず、給料激減を覚悟で大手私学から遅刻に戻る人もいる。
北国遅刻の俺は大手私学に行きたくてたまらん。国立はいろいろダメだ。

1567研究する名無しさん:2018/02/06(火) 17:02:18
辺境遅刻だけはあかんな..

1568研究する名無しさん:2018/02/06(火) 19:21:23
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!

1569研究する名無しさん:2018/02/06(火) 22:53:51
しかし国立がここまで忌み嫌われる職場になってしまうとは
知り合いの大手私学の先生によれば、最近の公募は国立大の先生がすごくたくさん応募してくるって
昔であれば移らない層の人まで脱出図ってるのでしょうね

1570研究する名無しさん:2018/02/07(水) 00:12:16
任期制が増えたから。
そこも受けているけど、
他も受けてるよ。
受験といっしょ。

1571研究する名無しさん:2018/02/07(水) 00:17:37
国立大には権威があると信じていたものだが、ハリボテだったということか?

1572研究する名無しさん:2018/02/07(水) 00:18:27
いやいや、私学に喜んで逝くってのは文系の話。

1573研究する名無しさん:2018/02/07(水) 00:40:41
千葉大とか広島大辺りにも業界で名の知れたアクティビティの高い先生が居て、
東北大や九州大くらいなら名門と言って良い伝統ある研究室がある、なんてのは、
今日びの文系では考えられないような話なんですかね?

1574研究する名無しさん:2018/02/07(水) 01:27:43
社会科学系は知らんけど
今どきの遅刻人文系だと実質個人研究室
同分野の同僚がいないので、刺激も助けあいもない

教職の関係で国文や史学系は複数いるけど、対象年代はばらばらだしね

1575研究する名無しさん:2018/02/07(水) 08:35:11
文系だと、宮廷>早慶>MARCH>関関同立>旧六>首都圏中堅私大>遅刻>地方私大、こんな感じ?

1576研究する名無しさん:2018/02/07(水) 09:23:41
「首都圏中堅私大」が「関関同立」の前だと思う。

1577研究する名無しさん:2018/02/07(水) 09:25:17
「首都圏中堅私大」に何をふくむかによるだろうな
遅刻はかつてのほほーんとしたところで、平凡な能力の研究者にとっては楽園だったのだろうが

1578研究する名無しさん:2018/02/07(水) 09:29:17
定刻大学は時間に厳しい
遅刻大学は時間にルーズ

1579研究する名無しさん:2018/02/07(水) 10:16:22
遅刻のイメージは、かつては皆でまったり研究
今は、出来る教員2割が文科対策で激務、普通教員5割が雑務増加で多忙化
できない教員3割が戦力外で浮いてる(唯一美味しい汁を吸ってる)、って感じ

1580研究する名無しさん:2018/02/07(水) 10:23:58
数値がはっきり出ているがどうやって調べたのかね?

自分の知っている教員が標本? 無作為に抽出したか? その方法は?
激務、多忙化、戦力外を決定づける指標は? 統計処理したときの誤差評価は?

1581研究する名無しさん:2018/02/07(水) 10:24:28
基地外最強ってのが如実なんだよな

1582研究する名無しさん:2018/02/07(水) 11:58:09
>>1580
イメージって書いてるじゃん

1583研究する名無しさん:2018/02/07(水) 12:16:47
遅刻が気になって仕方がないみたいだなw
放っておけばいいじゃないか。
君たちには関係ない世界なのだから。

1584研究する名無しさん:2018/02/07(水) 13:17:40
遅刻の実情は良く知っているので宮廷や大手私大について知りたい
宮廷は遅刻に比べたらかなりマシなのか
大手私学はいうほど激務では無いのか

1585研究する名無しさん:2018/02/07(水) 13:32:38
まあ、40歳で年収1000万に到達しない男は、男としてダメだよ。
男として情けない奴だと自覚したほうがいい。

1586研究する名無しさん:2018/02/07(水) 14:16:50
ニッコマクラスとマーチクラスの各1校しか知らないが、大手私学は、学生数が多いことを除けば、楽だと思うけど。

文系学部で受講生が数百人とかだと定期試験の採点するのも大変。ゼミ生も20人を超えることがある。

いわゆる雑用は事務がしっかりしているので、何らかの役職についたときに助けてもらえるし(むしろ、教員は余計なことをしないほうがよい)、
役職についていなければ教授会に出席するだけでよい。

1587研究する名無しさん:2018/02/07(水) 15:16:43
研究を捨てて,私学に魂を売る決意ができれば,

金だけが美徳の私学に行けばよい。

1588研究する名無しさん:2018/02/07(水) 15:49:32
えらくコンプレックスなんだな。

1589あべしんぞう:2018/02/07(水) 15:52:11
そのうち遅刻も教育に専念してもらいますよ?

1590研究する名無しさん:2018/02/07(水) 17:45:13
遅刻に来て思うのは、給料が安いのもさることながら、研究費の使用がほとんど研究活動を妨害したいだけじゃないかってぐらい縛られまくってることだな。
たいていの物品は自腹で買ってるよ。あほらしい。

1591あべしんぞう:2018/02/07(水) 17:59:26
研究をやめて教育に専念すればいいんですよ?

1592研究する名無しさん:2018/02/07(水) 18:00:20
40歳ともなれば年収が数億で資産が40〜50億という同期もぼちぼち出てくる。
大手私学でも年収が1000万を越えるのがやっとでほとんどが2000万に届かな
いのでは勤労意欲など持てというほうが無理かも知れない。

1593研究する名無しさん:2018/02/07(水) 18:34:39
冗談を言う時は冗談っぽく言ってくれないかな。

1594研究する名無しさん:2018/02/07(水) 18:38:01
あとできれば面白いのを頼む。

1595研究する名無しさん:2018/02/07(水) 20:35:34
>>1590
なんで来たの?

1596研究する名無しさん:2018/02/07(水) 20:59:22
でも、40歳で年収数億の人間がいること自体は間違いじゃないし、
大学教員の年収が1000万を越える程度なのも間違いではない。
ていうか否定しようのない真実。
比較しても仕方がないものを比較してるだけだ。勤労意欲は関係ない。

1597研究する名無しさん:2018/02/07(水) 23:04:33
遅刻にはこれからは私学並みに授業負担を
してもらいます。
となったら、いよいよだな

1598研究する名無しさん:2018/02/07(水) 23:41:38
うちは医者のバカ学長が臨床医学以外の教員は2年だか3年だか取るなと言っていたが、
こんどの教職課程の再認定で教育学部が大量に採用しなければならなくなり、
周りから責めたてられたため渋々認めてヒス起こしているよ。

1599研究する名無しさん:2018/02/08(木) 00:35:46
学長って、これまで学部率いて飼い主気取って奴が、
学長になったとたん、急に文科のイヌになるんだもんな。

1600研究する名無しさん:2018/02/08(木) 01:01:14
遅刻が私学並みに学生増えたら、
私学がヤバくね?

1601研究する名無しさん:2018/02/08(木) 01:01:50
学長は仕事ができない、やる気のない学長の方がいいかも。
やる気のある学長が来たら意味不明の改革ばかりで事務局が崩壊し
意味不明の会議が増え、研究意欲が殺がれる。

1602研究する名無しさん:2018/02/08(木) 01:05:32
>>1599
内閣人事局と官庁の関係と同じですね。

1603研究する名無しさん:2018/02/08(木) 01:46:30
うちのバカ学長は仕事が出来ずやる気もないが、ときどき思いつきで変なことをする。
ふだんはお付きの事務長が勝手に回している。
おかげで学内はしっちゃかめっちゃか。

1604研究する名無しさん:2018/02/08(木) 08:00:33
国立って授業料あげてくれないすかね
そうすれば待遇良くなりそうだ...

1605研究する名無しさん:2018/02/08(木) 08:20:55
いい視点ですね。

1606研究する名無しさん:2018/02/08(木) 10:19:37
>>1604

遅刻がそんなことをしたら受験生が減る、入学者が定員割れを起こすわw

1607研究する名無しさん:2018/02/08(木) 10:24:27
高校訪問ってニッコマ以上の大手私立の
ひともやってますか?

1608研究する名無しさん:2018/02/08(木) 11:07:26
遅刻も高校訪問してるよw

1609研究する名無しさん:2018/02/08(木) 12:04:47
だから遅刻は職場として大手私学に完敗。

1610研究する名無しさん:2018/02/08(木) 16:31:40
>>1604
その分、補助金が削られるだけ
とは思うが、裁量あった方がいいよね

1611研究する名無しさん:2018/02/08(木) 17:30:21
なんか遅刻に恨みある人がいるなw

1612研究する名無しさん:2018/02/08(木) 20:25:21
遅刻関係者が地団駄踏んでいるみたいだな。

1613研究する名無しさん:2018/02/08(木) 20:35:21
遅刻から大手私学にうつったけど、2百万くらいしかあがらんのね。
もっと大幅にいくかと思ってた。

1614研究する名無しさん:2018/02/08(木) 20:43:32
そりゃ大手私学に夢を見過ぎてたんじゃね?

1615研究する名無しさん:2018/02/08(木) 20:51:48
大手でも安いところは安いっていうよね。
よく聞くのが、母体がキリスト教や仏教など宗教団体の大学は給料がいいって話だけど、実際のところどうなんだ?

1616研究する名無しさん:2018/02/08(木) 20:56:21
ってか、大手私大だって2000万超えないじゃんw
俺のいた会社で部長は2000万超えます。

(だったらアカデミックに来るなよ、はなしだよ。
そもそも、大学受験時の選択で、医者にならなかった時点でショボいんだよw)

1617研究する名無しさん:2018/02/08(木) 21:03:54
いくら高給でも医療だけは勘弁だ
職場環境悪すぎだし、あーいう仕事はしたくない

1618研究する名無しさん:2018/02/08(木) 21:05:37
いくら高給でも企業だけは勘弁だ
日本の社畜にだけはなりたかねえぜ。

1619研究する名無しさん:2018/02/08(木) 21:35:40
母体がキリスト教だと、給料がやや安いという話を聞いたことがある。
青学はMARCHでは安いほうという噂。

1620研究する名無しさん:2018/02/08(木) 21:38:41
大学教員も社畜並みにしてやりますよ by 財界爺

1621研究する名無しさん:2018/02/08(木) 21:50:25
大学教員は社畜より安月給だという話だよ糞爺。

1622研究する名無しさん:2018/02/08(木) 23:05:49
キリストはいいんじゃない?
立教とか高給でしょ。関学や明学とか

1623研究する名無しさん:2018/02/09(金) 00:15:25
大学の先生になれば、個室が与えられ研究教育に励むことができること、
目先の利益ではなく視野の広い見解をもつことが許されるなど、悪いとこ
ばかりじゃない。

ただ、遅刻や地溝は止めといた方がいいだろう。

1624研究する名無しさん:2018/02/09(金) 00:48:20
遅刻や地溝に行きたい戦士がいるなここw

1625研究する名無しさん:2018/02/09(金) 01:11:17
給料糞安い遅刻だけど、それでも実働を時給換算すると悪くないお仕事。
なにより毎朝定時に出勤ってのがないのが俺みたいな社会不適合者にはありがたい。

1626研究する名無しさん:2018/02/09(金) 04:51:04
地溝って当て字、なんか都会と分断されて沈み込んでる感じがにじみ出てるぜよ。

1627研究する名無しさん:2018/02/09(金) 06:55:17
自律的に働きたい人にとって、大学教員はいい職業だよね。
逆に、自律できない人だと、ただただ堕落する仕事でもある。

1628研究する名無しさん:2018/02/09(金) 17:37:58
自律的に働くことができない人は、大学教員になってはいけないね。
論文を書かない馬鹿教員がごく稀にいるが、本当に迷惑だな。

きちんとした論文じゃないと公表できない、なんて戯言をぬかしているが、
多くは研究能力のないこと、論文を書かないことのいい訳にしか聞こえない。
こういう人が一人でもいると、給料削減の理由にされかねないんだよね。

1629研究する名無しさん:2018/02/09(金) 22:36:09
>>1628
まあ完全に同意だけど、いまどきそんな人いるの?
40代以下で。

1630研究する名無しさん:2018/02/10(土) 01:09:18
論文を書かない先生だが、40歳以下でもいないこともない。

一本釣りで採用された教員はその可能性がある。公募で採用できないレベルを
一本釣りで採用してはいけないな。

1631研究する名無しさん:2018/02/10(土) 01:47:54
>>1626
じゃあ恥垢にしよう。

1632研究する名無しさん:2018/02/10(土) 23:17:49
地方公立大を地溝、地の溝と称するのは、言い得て妙な当て字だと思うが。

1633研究する名無しさん:2018/02/11(日) 01:49:53
地溝って給料面でも遅刻よりも安いんでしょ。安いのならそれなりの人材しか
集まらないよ。

当然のことかもしれないが、いつの時代でも給与水準が高い大学に優秀な研究者は
移りたがるものだ。大昔、私大教員の給与は安く、国立大教員は羨望の的であった
と高齢名誉教授に聞いた。

1634研究する名無しさん:2018/02/11(日) 02:38:53
高等官だの陸軍大将だのの俸給が民間を遥かに凌駕していた時代に、三菱かどこかが
人材確保目的で高給好待遇の採用枠を始めた前例が、100年遅れでアカデミック業界にも
到達したのですね?

1635研究する名無しさん:2018/02/11(日) 03:56:14
地溝は遅刻と比べると給与の差は結構あるが(100万前後?)
教育研究費でカバーしている感じ。後者は大学により差があるので一概には
言えないが遅刻と地溝で5,6倍差ということもある。

トータルではそれほどの差がなく、仕事や組織面では地方公務員の
相応に手厚いサポートとフォローアップがあるので遅刻より地溝の方が
(雑務の)仕事が楽、と言っている方もいらっしゃる。

1636研究する名無しさん:2018/02/11(日) 07:40:11
国立大教員が高かったって本当?
東大教授だった中野好夫は、この給料じゃ家族を食わせていけないと言って
評論家になったはずだけど。

1637研究する名無しさん:2018/02/11(日) 08:51:58
1950から60年代はおしなべて大学教員の給与は安かった。
国公立と私学を問わずにね。清貧という言葉があてはまる時代。
だから中野好夫は雑文稼ぎをしてたのだよ。
中野はそれで十分に食えると判断した。それどころか大学の
愚かな会議で時間が潰されると自分の研究と稼ぎに影響するから
大学を辞めたのよ。

キミらだって書いた論文が何十万部も売れて、それで何千万円かの
収入が得られれば、大学の愚かな会議に出席させられたら怒るだろう。
それと同じだよ。それでなくてもバカな(とキミらが思っている)学生
相手に講義をさせられているのだから。

じゃあキミらはなぜ大学を辞めないのか? それどころか公募に応募してまで
大手私学に就職したがって公募がデキだとかやってるのか? それはキミらが考えることだ。

1638研究する名無しさん:2018/02/11(日) 09:15:21
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図

1639研究する名無しさん:2018/02/11(日) 09:20:44
大手私学で何千万かの給与を確保してそれから副業で何億か稼ぐ。
これが大学教員の収入面での勝ち組。

1640研究する名無しさん:2018/02/11(日) 11:01:11
今でも600ある私立大学の中で、国立大学未満の給与しか支給できていない
大学がかなり存在する。地方を中心に。首都圏でもないこともないな。

国立大相当もしくはそれを上回る給与を得ている人は、評価されている研究者
だと思っててもいいんじゃないの。

1641研究する名無しさん:2018/02/11(日) 12:50:20
法人側が給与等は「国立準拠」と説明している大学の教員から話を聞いたことがあるが、
そこは法人にとって都合のよいところだけ国立準拠で、実際には国立未満と言っていた。

1642研究する名無しさん:2018/02/11(日) 15:00:55
>>1640
定員割れしまくってる私大の知り合いがいるけど、それでも遅刻の俺よりもらってるんだよなあ。
彼らの給料を下げろと言ってるんじゃなくて、俺ら遅刻の給料をもっと上げてほしい。
こんなんだから遅刻は大手私大移籍のための腰掛けにされてるんだよ。

1643研究する名無しさん:2018/02/11(日) 15:40:29
>>論文が何十万部も売れて
著書が売れるというのであれば分かるが、
論文が売れるって意味不明。
論文を売るような分野ってどこ?

1644研究する名無しさん:2018/02/11(日) 15:43:34
国立の給料ってこれからも削られていくの?
研究費はさらに削られるとは思うが。

1645研究する名無しさん:2018/02/11(日) 16:06:48
今後も運営費交付金は毎年1%減り続けるだろうから、昇給抑制と新規採用停止で対応ムリの段階で
「獲得した競争的研究費から教員給与の一部を充当して良い、ただし大学は教員の給与を講義期間
しか払わなくて良い」が導入されると踏んでいる。

1646研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:10:42
なるほど。
酷立は夏季と春季の休業中4ヶ月は
給与なしになるのですね

1647研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:11:26
当然、私立大学の給与も今後は削られていく?

1648研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:21:41
私学の場合給与が減るだけでは済まないでしょう。

1649研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:22:29
私大の先生が嘆いていたけど、門下様は私大≒専門学校、という認識
らしい。
国立大も、守るべきは一部であとはリストラするしかないと思っているのなら
恐ろしいはなしだ。

1650研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:29:13
>>1645
運営費を増やす手立てがないわけだから、
授業料を上げるか定員を増やすしかない。
授業料上げると与党に非難が集中し、
私学の助成金をそちらにまわせとなる。
定員を増やすと私学の定員割れが酷くなる。
じゃあ地方国立を潰せとなるが、
私学だけでは地域の医師養成や教員養成が崩壊する。

1651研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:36:29
前川がカケイへの批判で
博士課程が設置されてない
とか、的外れなことを言って
普通は設置後、年次進行で数年後に博士課程を開くのを知らなかった

門下役人は博士とか修士などの大学院や科学研究の経験が無くて行政指導や法律、規則を作るから始末に負えない
ではないかな

1652研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:38:41
人口に応じて大学も配置していいのではないか。
以前は全国のどの県にも医学部が存在していた訳じゃない。
昔に戻すしかないだろう。

1653研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:44:08
古賀、孫崎、前川

この辺、官僚のイメージを下げてる筆頭だわな

1654研究する名無しさん:2018/02/11(日) 17:58:05
「ろくに勉強しないでも卒業できる」
という時代の大学を
経験した層が親や祖父母になっている。
最近10年ほどで、
どの大学でも学生に勉強させるようになったが、
まだ昔のイメージを払拭するには時間がかかる。
今の学生たちが良い大学教育を受けることで
「なるほど大学とはいいところだ。社会が大学を応援すべきだ」
と考えるようになり、
その子供たちが大学に進学するようになる30年後まで、
地道に大学の良さを学生に伝え続けていくしかない。

1655研究する名無しさん:2018/02/11(日) 21:10:04
>>1654
実感。
昔の悪いイメージが強すぎる

1656研究する名無しさん:2018/02/11(日) 22:29:51
>>1649

それは世論でしょ?
大衆は喝采を送るよ、実現したらね。

1657研究する名無しさん:2018/02/11(日) 22:38:45
>>1654
残念ですが、そんな高尚な話ではなくて、ほとんどの人は、
大学を出たらいい仕事につける=なるほど大学とはいいところだ、
と考えていますし、教育の私的リターンしか期待していませんよ。

1658研究する名無しさん:2018/02/12(月) 07:16:33
>>1656
崩れかニートか存じませんが、ここは研究者の板でして。

1659研究する名無しさん:2018/02/12(月) 07:31:35
>>1654

大学(文系)が勉強しなくとも卒業できるようなつまらないところだから、
勉強したいやつは自分で勉強する(自問自答、自学自修)というのが昔の学生。

いまは大学がつまらないから、勉強もしないとか、勉強するからすべて教員が教えろ
(講義に出ていれば自分で勉強する必要はない)というのが今の学生。

大学の在り方としては、昔のほうがまともでは

1660研究する名無しさん:2018/02/12(月) 07:33:52
でも、なんで昔の学生は自分で勉強したの?

1661研究する名無しさん:2018/02/12(月) 07:43:22
>>1660
学問に興味があるから。教員が教えないから。

1662研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:12:38
> なんで昔の学生は自分で勉強したの?

そういう異常に熱意のある若者だけが大学に来てた。

今は、(ry

1663研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:25:36
昔だって学問に興味があるわけではなく、上の社会階層の子弟が来ていた。

1664研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:35:26
昔は、大学はいいところという幻想を持った、それなりに向学心のある高校生が進学した。

今は、大学というのも高校などとあまり変わらない普通のところというのが知れ渡っているので、
高校まであまり勉強をしていない学生は大学に入っても勉強しないということかな。

1665研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:49:45
そもそも、昔はどんな大学でも、それなりに受験勉強しなければ入学できなかった。

それなりに勉強したので、大学での学びにそれなりの期待して入学した。

それなのに、大学があまりにひどいので、学生運動なども起こったのではないか。

1666研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:52:59
今だって「学問に興味のある」学生は多いのではないかな。
大学はいいところという「幻想」も健在だし(大学教員を除く)、
「向学心」のある高校生も多くいる(大学教員の目には映らないらしいが)。

1667研究する名無しさん:2018/02/12(月) 08:56:35
確かに昔の教員は親切に教えてくれなかったから自分でやるしかなかった。
でも、だから昔の学生は勉強したとも限らないよ。おちこぼれてあきらめたのも多い。
自分じゃないが、親切に教えてもらっていたら大成した学生も多くいたと思う。

1668研究する名無しさん:2018/02/12(月) 09:04:12
>昔はどんな大学でも、それなりに受験勉強しなければ入学できなかった。

これはおおむね正しいが、一方で私大では裏口入学も横行していたし
容易に入れるところもあった。国立だけは厳格だったがね。
村上春樹は早稲田だが「勉強しなかったけど入れた」と書いて
今のまじめな受験生から「うそを言わないでください」と抗議されていた。
今の早稲田に村上の当時の勉強の仕方で入れたかはたしかに疑問だろう。

1669研究する名無しさん:2018/02/12(月) 09:08:56
>大学があまりにひどいので、学生運動なども起こったのではないか。

これもおおむね正しいが、当時は大学に余り予算が割かれなかった。
とりあえず、優秀な層を選別して企業に送り込めば大学でなにやったかは
問わない、といった風潮だったからね。設備もひどいもので、理系で理論
が盛んだったのはお金がなくてもできるからだった。

1670研究する名無しさん:2018/02/12(月) 10:06:13
東大医学部は技官の待遇問題で学生運動が荒れて、その残滓が神経精神科学の研究室の運営にひきづっていて
精神病はない、理不尽な社会状況の歪みが精神病で、生理生化学のメスを入れるのは傲慢
とかいう宗教みたいな雰囲気が続いて、東大の神経科学研究の不振が長く続いた

1671研究する名無しさん:2018/02/12(月) 11:05:14
>1657
1654です。
「ろくに勉強しないでも卒業できる」時代の大学は
同年齢集団の5-10%しか行かなかったから、
勉強しなくても「大学を出たらいい仕事につけた」時代でした。
だけど、今は半分が大学に行くから、
大学を出てもいい仕事に就くことが保証されなくなった。
さらには、前に書いたように
「大学なんてろくに勉強しなくても卒業できる」ことが
世間に知れわたってしまった。
就職予備校としての大学の価値も、
知の拠点としての大学教育の価値も下がってしまったのだから、
大学教員の価値が下がってもしょうがないわけです。
 
今後、大学進学率は今後上がることはあっても下がることはないので、
就職のための大学という価値付けを目指すのは無理です。
それよりも、大学教育を充実させて、
「やっぱり大学へ行くと知的に成長ができていい」という経験をさせる
のが結局一番の解決策だと思います。
そして、「大学の本当の良さを知った世代が、
自分の子供たちを大学に行かせようとする30年後まで、
良い大学教育を継続する努力を続けるしかないのだ」と思うわけです。

1672研究する名無しさん:2018/02/12(月) 12:17:44
ええこと言うなあw

1673研究する名無しさん:2018/02/12(月) 13:31:48
中卒で就職する人を金の卵と称していた時代の高校より、今の大学の格は
場合によれば下と思っている人もいるだろう。

1674研究する名無しさん:2018/02/12(月) 14:58:14
助教とポスドクの夫婦がいてどちらも50代半ば
子なしで同居だからあまり生活に苦労はないだろうけど

某大学で教授の旦那が自分のラボに嫁をパーマネント助教で採用とか見ると
配偶者が人事権持つのは重要だなあ

1675研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:24:06
親子の例だって知ってるよw
しかも旧帝大。

1676研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:38:16
そういう人事を好ましく思っていない同僚教員も少なくない。

1677研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:42:45
旦那が教授、嫁が助教授、同じラボ
既婚の教授と愛人の助教、同じラボ
旦那が教授、嫁が技術職員、同じラボ

こういうのはありがち

1678研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:56:47
>>1671
>大学の本当の良さを知った世代

とは、どの世代のことなのだろうか?

1679研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:04:41
初夏、キャンパスの梅を研究室の学生を動員して収穫して
毎年、10個以上梅酒の瓶をこさえる教授は本当に大学を楽しんでいた

駒場の話だが

1680研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:09:53
>>1675
有名なのが、兄弟文学部の倫理学講座のケース。
あの鷲田氏が、例の本の中で仮名ではなく実名で挙げていたのを見るに、
同じ分野の専攻者にとってはよほど、腹立たしかったのだろうな。

1681研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:57:45
親子で講座を相伝したけど、その後孫に撲殺されたのもいたな

1682研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:34:39
最近では事務どうしが結婚しても、片方の転勤というのがない

1683研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:40:06
>>1671
「知的成長ができるスイッチ」と「10万円、ポンと出てくるスイッチ」があったとしよう。
たぶん俺らは前者を押す。
というか一定階層以上はそうする。

ところが底辺階層はまず間違いなく後者を押すだろう。
そしてその足でパチ屋に向かう。

残念なことに大学業界は、そんな彼らをお客さんにしないとならない事態になっている。

1684研究する名無しさん:2018/02/12(月) 18:11:12
>>1658
休廷の教員なのでどうでもいいです。

1685研究する名無しさん:2018/02/12(月) 20:11:52
>>1671
大学でなくても知的に成長できると思いますよ。
日本の大学行く暇あったらアプリ作りなさ〜い。

1686研究する名無しさん:2018/02/12(月) 20:40:49
>1678
 日本語の読解力大丈夫ですか?

1687研究する名無しさん:2018/02/12(月) 20:45:06
>1683
「教育投資か目先の利益か」は公教育導入の際にも論じられました。
後者を選ぶような人たちが
前者を選んで良かったと思えるような大学教育ができるかどうか。
少なくとも、今の日本で
高校までの教育よりも目先のアルバイトを優先させる人はいないでしょう。
大学教育もそうなれるかどうかが問われているわけです。

1688研究する名無しさん:2018/02/12(月) 21:02:26
「スイッチポンで知的成長」という発想が浮かぶ事自体が「現代」にマッチした教員の姿。

1689研究する名無しさん:2018/02/12(月) 21:49:14
>>1687
選んでよかったと思うまえに、「知的成長」ではそもそも選ばない。
これが「就職に有利!」となると、少し選ばれる。
なので大学は就職予備校になってきてるし、お上の政策もそうなってきている。

選んで良かったと思われるような内容の充実は大事だが、そもそも売り物が知的成長では選ばれない現実。

1690研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:15:17
ちてきせいちょう?なにそれおいしいの?がガチだからね
そんなものに10万円以上の価値があるなんて思えないというのは、
実は社会階層にわけても相当の割合じゃないのか

1691研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:21:42
知的成長を教養に言い換えてみよう。
教養の大切さを思い知るのも一定以上の階層だ。
そんなものより、飲む、打つ、買うの三本ができる目の前の金だよ。そういう文化圏から
お客さんを集めなければならない。

1692研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:24:40
>>1687
「教育投資か目先の利益か」は、全く意味がない議論だと思う。
目先だろうが将来だろうが、利益が出れば投資する。

問題とすべきは、教育のリターンを私的リターンとみなすかどうか。
国立大学が安価だったのは、教育の公的リターンを認めていたからで、
公的な教育を受けた者は、その恩恵を社会に還元しようと努めていたと思う。
いまや国立大学の学費は私学並みに高くなり、教育は私的リターンを追求する手段になり下がった。
就職に有利にならない大学には、誰も進学したいと思わないよ。

1693研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:42:05
国立大卒の人ってそんな高邁な精神で社会に出ていたんだね。

1694研究する名無しさん:2018/02/12(月) 23:54:38
優秀な人材になって働いてくれれば、それで充分社会的リターンになってるし、それ以上を求めてないだろ。

1695研究する名無しさん:2018/02/13(火) 00:24:35
国立大の授業料がUPしたのは、私大との均衡を図るというのが大きな理由だ。
国立大は莫大な税金を注ぎこまれ恵まれた環境にある、しかもそこに到達できる
のは一部の恵まれた階層のみ。

こうなれば国立大の授業料を安くしようなんて、大学教員の中でさえ議論が
割れると思うよ。

1696研究する名無しさん:2018/02/13(火) 03:31:26
   教育 無償
日本 ☓ △→☓
米国 △ ☓
欧州 △ ○

1697研究する名無しさん:2018/02/13(火) 07:53:39
今後の遅刻は合併して効率化を図って行くしか
ないかな?

1698研究する名無しさん:2018/02/13(火) 07:59:46
なんも効率化しない。

エリートのつもりで何も仕事できない財務官僚と
見たとおりバカの安倍と
政府高官気取りのネトウヨは
そう言いたがるけど。

1699研究する名無しさん:2018/02/13(火) 08:00:22
>>1693
ま、団塊の世代くらいで、子供の数、兄弟の数が多くて、
大学にいきたくてもいけない子供が多かった、そういう時代の昔話でしょうね。

1700研究する名無しさん:2018/02/13(火) 08:18:40
前川は仕事ができない
前川が人気があるという文科省はかなり変

1701研究する名無しさん:2018/02/13(火) 12:27:45
このままいけば、遅刻教員給与が国家公務員水準より乖離し、低賃金になる日も
遠くはないかもしれない。それに、退職金でさえ一時金で満額支払われるのか?
と不安な気持ちにもなる。

1702研究する名無しさん:2018/02/13(火) 12:32:26
奨学金自己破産のニュースは、
→ 大学の学費高騰
→ 大学教育の質の問い直し
→ 大学予算の問い直し
→ 教員の給与を問題視
→ 教員給与の逓減

このパターンは大いにありうる。

なんせ、官僚もマスコミも、みな大学教員の同期たちだが、妬んでる奴が多いからな。

1703研究する名無しさん:2018/02/13(火) 20:04:02
なんで連中よりずっと給料が安いのにねたまれなきゃいけないんだ?

1704研究する名無しさん:2018/02/13(火) 21:38:41
官僚はあまり給料良くないだろ。
天下りがあるから激務に耐えられるのだろうか。

1705研究する名無しさん:2018/02/13(火) 21:49:37
国立の教員はもっと安い。
しかも博士と学士の差にも関わらずだ。

1706研究する名無しさん:2018/02/13(火) 22:22:32
なんで酷立ってこんな給与やすいのか

1707研究する名無しさん:2018/02/13(火) 22:27:09
例えば、地方国立の45歳准教授と県立高校の同年齢の高校教諭(または副校長レベル)なら、どちらがどの程度給与が良いの?

1708研究する名無しさん:2018/02/13(火) 23:27:25
若干遅刻地溝のほうがいいと思う。でも私立高校教諭の方がもらえてるはず。
まともな私立ならだが。

1709研究する名無しさん:2018/02/14(水) 00:02:52
>>1706
それはお前の着任が遅すぎたからだよ。

1710研究する名無しさん:2018/02/14(水) 00:06:48
>>1707
うちの大学附属高校の校長先生は、うちの大学の准教授がやる仕事。
あなたが万年準教授だったら、高校の先生と同ランクでも文句は言えない。

1711研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:06:36
俺っちの大学の附属高校はそれなりに知れた存在だから、教育学部の重鎮クラスの
教授が附属高校長を兼ねる。准教授が校長なんて有り得ない。

国立大の給料が安くなりだしたのは法人化される前から。嫌な人は私大に出ていた。
まあ、その頃の国立は給料が安くても研究できる環境だったからよかったが、
その環境がいつまでも続くと判断した人は後年、後悔したことだろう。

1712研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:32:06
別に国立の給与は公務員と同じで昔から薄給で変動は少ない。
バブルの頃は敢えて薄給に進む白痴と罵られ、民間が厳しくなると公務員ホクホクで
血税から甘い汁を吸って汚い、恥を知れと罵られる息抜きの存在なのは折り込み済み。

1713研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:40:23
まあ国民の血税は私学も啜ってるんだけどね。

1714研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:59:53
例えば毎年税金から1000億円近く注ぎ込んでもランキング低下で世界から相手にされず
青色吐息の東大と較べて、十分の一以下の投資で自己採算で目覚ましい成果を上げつつある
私学の雄の各法人は、文科省にとって期待の星ですよ!

1715研究する名無しさん:2018/02/14(水) 02:04:30
国立は専任になるのが遅い人は給与面で不利な点が多すぎる。
俸給表のてっぺんに到達するには、若くして国立大の専任として採用されないと
不可能。最近では、昇給停止なんてとんでもないこともしてるんだろ。

薄給が嫌なら来るなと明示しているようなもんだ。

1716研究する名無しさん:2018/02/14(水) 02:09:02
「2000万弱で私学の割に薄給だがネームバリューで自分で稼げ」のケイオーのモットー改め、
「600万弱で薄給だが公務員準拠だから我慢しろ」が今後の国立のモットーですよ!

1717研究する名無しさん:2018/02/14(水) 05:25:32
>>1713
そりゃあれだけ定員もらってれば当たり前。

1718研究する名無しさん:2018/02/14(水) 07:16:08
慶応は2000万弱ももらえない。

1719研究する名無しさん:2018/02/14(水) 08:27:12
ニッコマ以上の一流私立なら授業負担や雑用
も国立以下で天国ということでおk?

1720研究する名無しさん:2018/02/14(水) 11:44:02
以前の遅刻は講義1コマに演習だけという牧歌的な時代があったが
そういうところは少ないでしょ。オムニバス講義だ全学の講義から
大学院担当もあり得る。

今やコマ負担だけを見れば国立大と私立大との差は縮まりつつあるようだ。

1721研究する名無しさん:2018/02/14(水) 11:50:55
だから私学がいいと思うよ。

1722研究する名無しさん:2018/02/14(水) 17:00:03
文系は知らないけど、理系は授業のコマ数以上に実験の負担が大きいよ。国立大に脱出したいです。

1723研究する名無しさん:2018/02/14(水) 18:19:35
文系だと国立は年6コマ程度、
私立は都内一流でも最低年8コマ〜と言われる

1724研究する名無しさん:2018/02/14(水) 20:36:39
半期10コマ×2だが

1725研究する名無しさん:2018/02/14(水) 21:17:45
うちは半期授業が4コマにセミナー2コマといった程度。

1726研究する名無しさん:2018/02/15(木) 00:54:05
大手私大だと責任コマがそれ程多くはなく、遅刻とあまり変わりはないだろう。
最近は私大もマスプロ教育を避け、可能な限り複数クラスを設けるようにして
いるから、怒涛のような学生数ということもない。

1727研究する名無しさん:2018/02/15(木) 01:39:01
半期の講義が3コマ、ゼミが計5コマ、院が2コマ
段々増えてきた・・・うちは雑務が多いんだよね。

1728研究する名無しさん:2018/02/15(木) 07:49:17
上の人たちは私大??
国立文系の自分は半期講義3、ゼミ1で2日大学に
くればおk

1729研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:18:10
国立の恵まれたところを紹介すると、給料下げろとなるよ。

1730研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:18:20
ウソだろ。
うちはその倍以上ある。

1731研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:19:28
恵まれてるんじゃなくて本来のあるべき状態なんだけどね。

1732研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:21:20
その前に平均1500もらってる私学の
助成金を止めろってことになるからやめよう。

1733研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:32:33
「国立」の運営費の削減が先だろ。
私学助成と同じ程度にするべき。
経営努力しろよ。
もう国立じゃないんだから。

1734研究する名無しさん:2018/02/15(木) 08:35:34
ていうか「平均1500もらって」ないから。

1735研究する名無しさん:2018/02/15(木) 09:05:54
1200万しか貰ってないは

1736研究する名無しさん:2018/02/15(木) 10:15:12
こうやってみんなで下方修正していくんだな。
ひがみ文化こわいこわい。

1737研究する名無しさん:2018/02/15(木) 10:54:56
>>1733
やめてくださいしんでしまいます

1738研究する名無しさん:2018/02/15(木) 12:33:03
やめてあげてください。1737がしんでしまいます!

今年53歳になるおじさんですが、わたくしが身体で払いますんで、許してください。

1739研究する名無しさん:2018/02/15(木) 14:19:57
国立の経営努力となると定員増加が思いつくが、これをすると地方の
弱小私大は潰れ、地方公立大が底辺化するのでまずは有り得ない
ことか?

1740研究する名無しさん:2018/02/15(木) 14:49:34
○試担当の勤勉手当って何月の給与に付くの?
会議をしたり、作成している時間を考えたら1年間でも良さそうだけど
そんなはずないよね?

1741研究する名無しさん:2018/02/15(木) 15:11:24
総務に聞け。

1742研究する名無しさん:2018/02/15(木) 15:53:37
国立のうちは4月だな。

まえのブラック大も4月だった。

ちなみに、ブラック大から転出する年、4月に手当くれって電話したら、
もう振込みました、って返事もらって、確認したら振り込まれてなかった。
ブラック大はとことんブラック。

1743研究する名無しさん:2018/02/15(木) 17:31:38
何でまとめて振り込むんだ?その都度振り込んでくれた方が勤労意欲が増す
と思うんだが。

1744研究する名無しさん:2018/02/15(木) 18:30:06
振込手数料の節約ですよ?

1745研究する名無しさん:2018/02/15(木) 19:06:36
>>1740
そんな手当ては無いウチの公立大学。

1746研究する名無しさん:2018/02/15(木) 22:03:32
事務経費節約で支給回数を減らして三末の勤勉手当を冬ボーに回した
→「大学教員ホクホク、冬のボーナス大幅増」

復興財源用の給与カット措置が2年でようやく終了
→「財政危機も何のその、大学教員給与は何と8%増決定」

の前例から鑑みて、マスコミネタになるとしたら

試験業務関係の手当
→「大学教員お手盛り、民間感覚なら通常業務でも手当支給」

くらいか。

1747研究する名無しさん:2018/02/15(木) 22:45:14
給与カットは酷い政策だった。あれを決めたのはどの政権だ?

試験業務関係の手当がお手盛りとは、これまた無茶苦茶な話だ。そうなれば
アウトソーシング化が進むのではないか。決して好ましいことではないが。

1748研究する名無しさん:2018/02/15(木) 22:46:12
さかなクンはタレント以外の肩書を13個持っている。「東京海洋大学客員准教授」をはじめ、「農林水産省お魚大使」「千葉県立安房博物館客員研究員」「日本ユネスコ国内委員会広報大使」などさまざま。大学の准教授の平均年収は約860万円。

47才北大教授が手取り700万について
「そのうえ大学教授には長い夏休みもありますからねえ。安いとはいえません」

1749研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:29:27
客員職って一般教員のような給料は出ないだろ?

1750研究する名無しさん:2018/02/16(金) 00:12:30
ふつうは0だな。
部屋を使わせてくれれば御の字。

何かで呼ばれて仕事をするときは、そのたびに別の契約になる。

1751研究する名無しさん:2018/02/16(金) 00:19:08
勤勉手当は3月分の給与明細に付いてたわ。しかし〇試関係のものか良くわからないが
それしか思い当たらないので多分そっちだと思う。

1752研究する名無しさん:2018/02/16(金) 00:29:54
>>1751 ゴメン、今明細表見たら勤勉手当は〇試関係ではなく別のものだった。
4月になる可能性大。

1753研究する名無しさん:2018/02/16(金) 13:49:15
しかたねえだろ。読者様の読みたい記事がないと新聞が売れませぬ。

1754研究する名無しさん:2018/02/16(金) 14:50:07
客員教授でも集中講義や公園、コンサルティング業務など業務実態があれば大学から時給が出るはず

1755研究する名無しさん:2018/02/16(金) 15:19:50
客員教授とはいえ、実態は非常勤講師に近い場合もある。

1756研究する名無しさん:2018/02/16(金) 18:21:29
客員教授や特任教授は世間的には威信が高い肩書みたいで、
うちの嫁や嫁両親に何度説明しても、客員教授・特任教授=スゴイ!!的理解が直らん。

あんたみたいな助教よりよっぽどか立派な先生なんでしょう、的発想。

1757研究する名無しさん:2018/02/16(金) 18:34:30
うちの大学の特任教員の給与体系みたが、戦慄を覚えたわ。

1758研究する名無しさん:2018/02/16(金) 21:10:16
>>1754
それはふつう別契約。

1759研究する名無しさん:2018/02/17(土) 00:37:27
助教だと何をいっても辛いな。

1760研究する名無しさん:2018/02/17(土) 12:11:35
>>1756
元企業研究者として言わせてもらうと、奥さんも半分くらい正しくて、
客員教授やるような奴はその業界の有名人なんだから、デビューしたての助教よりは
「偉い」わな、と言いたい。デビュー10年の助教は別の意味でやばいわけだし。
んで、その後、順当にこっちは正規の教授になって助教さんはそのままだったりするし。

1761研究する名無しさん:2018/02/17(土) 12:29:56
そうそう、大学にとって美味しい相手が客員教授様。
経費をほとんどかけずに、相手の知名度やポテンシャルを利用できる。

1762研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:27:55
若手のポスドクっぽい人に客員准教授の称号を与えるのも、頑張ってくれるね。

1763研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:28:08
>>客員教授やるような奴はその業界の有名人なんだから

有名である理由にもよるわな。大企業の看板と金でやったプロジェクト
で有名になって、その後性器の凶授になって研究はショボイとか実例
がありますわ。一般人はわからなくてしようがないけど、肩書きよりも
実態をみんなシビアに見ているのでは。

1764研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:29:41
>>1763
呼んでみたらダメだった、なんて客員さんに限らず良くあることじゃないかw
この間も、こいつは絶対に教授にしたら何もしなくなると思って准教授が
見事に研究科の癌になってしまわれたw

1765研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:31:58
信濃町の大先生くらいになると名誉教授だが、客員教授との境はなんだ?

1766研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:37:58
名誉教授って普通は教授あがりだけがもらえるんだろ?
うちの大学ではそうだよw

教授として20年勤務しないともらえない。
44歳で教授になった俺はセーフ。
なんてチンケなw

1767研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:38:55
ただ、名誉教授ってのは大変重要で、科研費の申請ができるんだよな。
俺も名誉教授として永遠に老害として生きぬく予定w

1768研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:43:17
うちの名誉教授は15年教員をして最後に教授になっていればもらえるようだ。

1769研究する名無しさん:2018/02/17(土) 13:53:46
うちは25年間教授じゃないと名誉教授になれない。とはいえ、10年程度の
教歴しかない者でも役職を経験すれば、その他学長が指定する者に該当
する。学内行政に非協力的な者だけは名誉教授になれないということ。

1770研究する名無しさん:2018/02/17(土) 15:29:14
>>1767
その頃には頭が使い物にならなくなってるよ

1771研究する名無しさん:2018/02/17(土) 15:42:56
科研費貰っても、研究できる場所がないでしょ。

1772研究する名無しさん:2018/02/17(土) 16:53:52
教授として10年勤務していれば名誉教授の要件を満たす。
その場合、教授だと年数と同じ
准教授だと2/3、講師だと1/3に換算

教育大、遅刻、旧帝大と渡り歩いて、3つの大学で名誉教授をもらった先生がいた

1773研究する名無しさん:2018/02/17(土) 23:22:07
>>1770
寂しいこと言うなよ。アメリカ化学会の高齢者特集では90歳以上の現役がゾロゾロいたぞw
>>1771
たすきがけ人事でラボに間借りさせてもらうんだよ。まあ、紙と鉛筆で頑張れよってw

1774研究する名無しさん:2018/02/18(日) 02:18:34
男は肩書きの生き物だからな。
引退後「名誉教授」って名刺が作れることがことのほかありがたくなるだろうよ。
しょぼい見栄といえばそれまでだが、お前らだって肩書きなくなるのは嫌だろ?

1775研究する名無しさん:2018/02/18(日) 11:08:43
俺も筑前の守を賜ったときは嬉しかったし、
従四位下になって昇殿したときは誇らしかった。
やっぱ、男って肩書大事だよなw

1776研究する名無しさん:2018/02/18(日) 14:33:10
男は肩書きの生き物であることはその通り。だからこそ、定年退職後の
生き方についてはよくよく考えていないといけない。

いつまでたっても大学にしがみつく生き方も分からないではない。

1777研究する名無しさん:2018/02/18(日) 16:20:09
>>1776
なにしろ研究・大学しか知らないままリタイアするわけで、大学にしがみつく以外に社会的な属性を維持することはできないんだよな。
退職金で喫茶店とか始めるひともいるようだが、何十年と先生、先生と呼ばれてきた人間が接客業などできるとは思えん。
誰も読まない自分の本を店に置いたり、客に自分の過去の栄光をだらだらと語ったりするような店になるだろうな。

1778研究する名無しさん:2018/02/19(月) 11:24:17
単著の一冊も出してないような、名ばかり名誉教授なんてむしろ恥だろ。

1779研究する名無しさん:2018/02/19(月) 14:30:21
名誉教授になれても金をくれる訳じゃないからな。
定年退職後、家にすっ込んでいるのではなくて、底辺でも大学専任教員を
継続できることが重要。それなりのレベルの研究者じゃないと無理だけど。

1780研究する名無しさん:2018/02/19(月) 14:38:39
名誉教授は専任教員ではない。

1781研究する名無しさん:2018/02/19(月) 14:41:53
名誉教授じゃなくて特任教授として大学に残してもらうことが重要。

1782研究する名無しさん:2018/02/19(月) 14:53:39
自分は早く大学辞めたいし、だから、本当に必要なときしか大学に行かない。
研究は家でもできるし、給与は振り込みだし、出張などの手続きはほぼメール
で済む。大学にいるのは科研費の申請のためぐらいか?

1783研究する名無しさん:2018/02/19(月) 14:54:23
講義や会議は?

1784研究する名無しさん:2018/02/19(月) 15:11:06
しーーーッ。

専業の妄想を潰してやるんじゃない。

1785研究する名無しさん:2018/02/19(月) 15:11:50
研究だけやってればいい大学に移籍すればええじゃん

1786研究する名無しさん:2018/02/19(月) 18:06:26
それ、もう、研究所に移籍すればいい話だろ。

1787研究する名無しさん:2018/02/19(月) 18:07:56
全てを捨てて研究一筋でやってるんだから、研究業績もたんまりだろうし、移籍もそう難しい話ではなかろう

1788研究する名無しさん:2018/02/19(月) 21:19:30
> 講義や会議は?

できるだけ休む。あるいは直前に行って少しだけやってすぐ帰る。

1789研究する名無しさん:2018/02/19(月) 21:31:46
>>1785
いまどきそんな大学がどこにあるというのか。

1790研究する名無しさん:2018/02/19(月) 22:56:04
>>1788
俺らの学生時代はほんとにそういうのいたよな。
20分ぐらい遅れてきて、20分ぐらい世間話して終わり。
なかには明らかに一杯ひっかけてるおっさんもいた。
FDもアカハラも高校訪問もなかった時代。
ろくに研究もしてない酔っぱらいがコネだけで教授様をやり、がっぽり金をもらって悠々自適の人生を謳歌していた。
そのつけが、いま全部俺らに降りかかっている。

1791研究する名無しさん:2018/02/19(月) 23:31:06
>>1790
同意。

そういうおっさん達の時代は大学進学率も低く、院も修士課程修了だけで
アカポスゲットした者もそれなりの数存在する。そういう中で、研究はパー
だけど学生思い(少なくともポーズだけでも)の教員はまだ許容できるが
学生に威張り散らす教員は許し難い。

そのつけを払っているということだろう。後年、批判されることのないよう
研究教育に励みたいものだ。

1792研究する名無しさん:2018/02/20(火) 15:29:45
税金や社会保険の負担が半端ない。こんなんでは、年収1000万になっても
豊かさなど感じられないな。年収2000万あれば少しはましなのだろうか。

1793研究する名無しさん:2018/02/20(火) 17:18:55
年収1000万前後が一番負担が重い層になってっかっら7

1794研究する名無しさん:2018/02/20(火) 17:21:20
とはいえ、年収1000万に到達できる人って決して多くはないから。
大学関係でも大手私大の准教授クラス以上、国立大の教授クラス以上でしょ。
一応、世間ではひとかどの人物と思われているであろう人だ。

1795研究する名無しさん:2018/02/20(火) 22:08:47
大学人は知らないだけで、普通に民間の大手なら30歳代で1000万は超えてるだろ。
それだけでなく、手厚い福利厚生で15万の部屋に住んでも12万補助とかで、
福利厚生が充実してる企業に比べたら年間で200〜300万くらいの差がありそう。

金が欲しけりゃ大学教員にはなるなって話。

1796研究する名無しさん:2018/02/20(火) 22:14:45
メーカーじゃそんなことない。

商社や金融なら超えるだろうが。

1797研究する名無しさん:2018/02/20(火) 22:47:57
「メーカーは給料安いから」は、メーカー勤務の奴らからもよく聞くし、確かに
外資系とか業界一二の大手商社とかと比べれば高く無いんだろうが、彼等の生活
水準を垣間見ると、相当数であろう工場勤務が公表値を下げているだけの気もする。

1798研究する名無しさん:2018/02/21(水) 00:41:50
>>1794
おそらくここに来てる連中は公立中学でいえば成績上位1%層だろう。
だが全年齢で見ても男の年収1000万以上は6%ほどいる。だからたとえば40代半ばぐらいなら、本来1000万ぐらい稼げてなきゃおかしいんだよ。
ちな俺氏遅刻につきまったく届かん。

1799研究する名無しさん:2018/02/21(水) 00:42:54
現役東大理Ⅰ合格卒後一部上場メーカー勤務、某発明で勤務先の株価を上げ日経で取り上げられたうちの弟でも、30台後半でまだ給与は800万円台半ば。
外資からリクルートの打診はしょっちゅうあり、応じれば初任給は3000万円以上だが、外資で使い潰される人々を見てきたので、日本企業で安心して暮らしたいと言っている。

1800研究する名無しさん:2018/02/21(水) 00:58:47
公立中学成績上位1%じゃなくても研究者になってる者は散見される。
概ね上位5%前後じゃないかと思う。

民間だと一時的に給与が良くても継続的にどうかという問題がある。
10年先、20年先に同水準の給与体系だという保証はないし、仮に同水準
であったとしても、そのためには年齢相応に出世しないと話にならない。

民間でそれなりの金を取ってる人は凄いよ。偉いとは思わないがね。

1801研究する名無しさん:2018/02/21(水) 01:06:07
メーカーは・・・と言うが、総合職なら35歳で1000万なんてなんぼでもいるぞ。
トヨタだって報告書上では800万くらいだが、高卒採用や現業含めだからな。

数十兆円稼ぐ世界一の企業の総合職が40歳くらいで800万って、
これで納得している奴がいたらオメデタすぎるだろ。

東洋経済だかのランキングで、トップ100社は軽く1000万超えてんだって。
国公立大の給与水準は、トップ200〜300社相当ぐらい。
おれら負け組とは言わないまでも、トップの勝ち組ではないんだって。

1802研究する名無しさん:2018/02/21(水) 01:11:38
学者は金銭的には勝ち組ではないな。その代わり、時間的な自由さがあると
されてきたものだ。最近はそれも怪しいけれど。

1803研究する名無しさん:2018/02/21(水) 01:52:11
>>1801
なんだかんだ言って朝から出勤、夜まで残業、行きと帰りは満員電車、みたいな生活からは解放されてるからな。このへんはプライスレス。

1804研究する名無しさん:2018/02/21(水) 01:57:31
総合職を金銭的にも優遇して技術職を軽視してきた日本企業が没落していくわけだ。
流動性のない終身雇用の死守こそ停滞の原因だろう。

1805研究する名無しさん:2018/02/21(水) 07:39:19
>>1801
いるにはいるが、一部上場の誰でも知っているメーカーでも
50代部長でようやく1000万などというところもある。

トヨタなんか一番いい部類の例外じゃないか。

1806研究する名無しさん:2018/02/21(水) 07:48:58
味噌の私大勤務で45で1200万ちょっと。
勤務先は、自宅から車で15分。そういえば近所にトヨタ社員多いな

1807研究する名無しさん:2018/02/21(水) 08:13:45
わかる人間が読めばかなり特定できる書き込みだな。

1808研究する名無しさん:2018/02/21(水) 08:25:22
あそこ、いいよね。
行きたくないけどね。

1809研究する名無しさん:2018/02/21(水) 08:54:49
んが。

1810研究する名無しさん:2018/02/21(水) 09:30:37
あ、そこいいぃ〜
けどいかないでぇ〜

1811研究する名無しさん:2018/02/21(水) 11:02:42
ダークサイドに堕ちたな
って目で見てしまう。
いけないことだけどね。

1812研究する名無しさん:2018/02/21(水) 11:48:22
>トヨタなんか一番いい部類の例外じゃないか。

そうなんだけど、あそこは社長とかの上級役員でも役員にしてはあまり高くないし、
従業員も業績が悪い時は昇給を我慢するというところだから、一番いいのかどうか?
ずっとそこに骨をうずめる気持ちならいいんだがね。

大業績をあげて報奨の大金をせしめて、次のターゲットにステップアップして
そこでも大業績をあげて大金を得る、というスタイルの人には向かないかも。

1813研究する名無しさん:2018/02/21(水) 12:42:01
そもそも大学の教授って、給与的には中央省庁の課長職相当とされて
いるだろ。民間企業では巨大企業の本社部長相当かな。

中央省庁の課長は概ね年収が1100万円程度だろ。大学教授より
高いじゃん。

1814研究する名無しさん:2018/02/21(水) 17:51:07
巨大企業の本社部長はたぶん2000万〜3000万だろ。

1815研究する名無しさん:2018/02/21(水) 18:29:45
着ぐるみ着て歌って踊りながら焼きそば焼かないもんな、その人たち

1816研究する名無しさん:2018/02/21(水) 19:07:24
> 謝金に関する規定区分は以下のように定める。
> A: 大学学長、本省局長級以上、著名人、その他の特段の社会的地位や経験が認められる者
> B: 大学教授、本省部長級、管区機関の長、市長村長、弁護士、公認会計士、医師、大規模会社の役員
> C: 大学准教授、短大高専教授、校長、本省課長級、地方公共団体部長、副市長、大規模会社の部長、中規模会社の役員
> D: 大学講師、短大高専准教授、本省課長補佐級、地方公共団体課長、市町村部長級、大規模会社の課長、中規模会社の部長
> E: 大学助教助手、官公庁係長、地方公共団体課長補佐級、市町村の課長、大規模会社の課長補佐、中規模会社の課長、小規模会社の役員

> 日本の典型的な年収は以下の通り(サンプルが多数あるものは平均値)。
> A: 外資系企業パートナー(色々)、一流大企業社長会長(1億〜10億)
> B: プロ野球選手(4100万)、中央競馬騎手(4000万)、総理大臣・両院議長(3600万)、一流大企業部長(1500〜4000万)、会社役員平均(3500万)、横綱(3400万)
> C: Jリーガー(2300万)、日銀総裁・事務次官(2300万)、国会議員(2100万)、美容外科医(2000万)、関脇/小結(2000万)、本省局長級(1800万)
> D: パイロット(1500万)、医師(1300万)、本省課長級(1200万)、弁護士(1100万)、NHK(1100万)、一流大企業課長(900〜2000万)、国立大教授(1000万)
> E: 大手新聞記者(900万)、国立大准教授(800万)、遠洋漁業漁師(700万)、高校教員(700万)、本省課長補佐(650万)、ひよこ鑑定士(600万)

1817研究する名無しさん:2018/02/21(水) 19:37:33
国立大准教授(800万)≒ ひよこ鑑定士(600万)

1818研究する名無しさん:2018/02/21(水) 19:58:51
ひよこ鑑定士って何だよ?雌雄鑑定士?

1819研究する名無しさん:2018/02/21(水) 20:01:57
高い給料欲しかったら、海外の大学に奉職しな。

1820研究する名無しさん:2018/02/21(水) 20:18:00
海外ドナの私からマジレスすると、特にノーベル賞クラス等ではない普通の教員が
現地の大学で働く場合、年収10万弗なら赤飯を炊いて祝っても良いくらいですよ!
さらにヨーロッパであれば、多くの国の大学の給与水準は公務員並で安い上、税金
と社会保険料が高く、独身なら給与から50%引かれる事も珍しくありません!
さらに、ボーナスが無いどころか、夏休みの数ヶ月は給料が出なかったりします!
ここは異論の余地なく、日本で就職した皆さんが勝ち組で間違いありません!

1821研究する名無しさん:2018/02/21(水) 21:26:35
まあ、40歳までに年収1000万にすら届かない男はだめだよ。
はっきり言って、格がだいぶ落ちる。

1822研究する名無しさん:2018/02/21(水) 21:37:49
うちの学長は2代続けて高等教育局長に怒られたらしい。

東大と京大の総長は以前は相当高いクラスにいたはずだ。

1823研究する名無しさん:2018/02/21(水) 22:46:48
男としての「格」を金でしか語れない可哀想な奴>>1821
しかも無職。

1824研究する名無しさん:2018/02/21(水) 22:58:06
たぶんここに入り浸っているネトウヨでしょ。

1825研究する名無しさん:2018/02/21(水) 23:38:59
金にうるさいのは左翼かと思ってたわ。

1826研究する名無しさん:2018/02/21(水) 23:52:39
国家公務員の指定職俸給表が12号俸(現在は8号俸)まであった時代に、
国立大学の学長のうち東大と京大の学長(総長)は、12号俸だった。

事務次官が11号俸で年収2200万円くらいといわれていたので、12号俸だと
2300万円くらいだったのではないか。

そのころは、キャリア官僚は40歳くらいで課長となり、年収も1000万円を
超えたはずだが、今では40代後半でなければ課長になれないみたい。

1827研究する名無しさん:2018/02/22(木) 00:15:30
地元の県庁職員も入庁25年しないと本庁課長になれないらしい。大卒だと
最短で47歳じゃないと本庁課長にさえなれない。そのため地元の地溝さん
では教授になるのがことのほか難しいらしい。地溝教授と本庁課長が同格
と思われているから、県庁から来た事務屋が若いのを教授にはできませんね
と反対するようだ。

それからすると、遅刻はまだましかもしれない。

1828研究する名無しさん:2018/02/22(木) 00:16:42
まあ経済力は男にとってとても大事な要素のひとつではある。両親に嫁さん、子どもと大切な存在を守るためには金が必要だし、それがどれくらいできるかが男の格といわれればそれもその通りかなと思う。
つまり重要なことは、遅刻の給料もっとあげてくださいこのままではしんでしまいますということだ。

1829研究する名無しさん:2018/02/22(木) 00:17:44
金のことは別として事務が教授人事に口出すこと自体が間違い。

1830研究する名無しさん:2018/02/22(木) 00:21:00
旧指定職俸給表の号棒(人員数)
12 (2) 東大・京大学長
11 (23) 北大・東北・筑波・名古屋・大阪・九州大学長、事務次官、会計検査院・人事院・警察庁等の長
10 (24) 新潟・金沢・千葉・一橋・東工大・神戸・岡山・広島・長崎・熊本大学長、警視総監、内閣府審議官等
9 (42) 弘前・秋田・山形・群馬・東京医科歯科・信州・岐阜・三重・鳥取・山口・徳島・愛媛・鹿児島・琉球大学長、外局の長官等
8 (126) その他の大学学長、国立がんセンター総長、本省の局長等

1831研究する名無しさん:2018/02/22(木) 01:58:21
地溝だと、教授がその自治体の部長級で准教授が課長級じゃなかったっけ?

1832研究する名無しさん:2018/02/22(木) 02:02:44
県の部長といえば、庁議メンバー。知事や副知事とタメで話せる仲。
運が良ければ部長から副知事になり知事選に出る可能性さえある、地元の有力者。
民間企業なら重役だな。

そんな県の部長と地溝教授が同じとは到底思えない。

1833研究する名無しさん:2018/02/22(木) 02:06:34
毒放火前は給与表の水準が同じだったと思うけど。
あと、役所では部長の上に局長があるでしょ。

1834研究する名無しさん:2018/02/22(木) 07:56:23
国の場合には、部長の上に局長がいるけど、地方の場合には、局長が部長の上にいるとは限らない。

都道府県の場合、水道局といった現業的なところを除き「局」を設けていないところも多い。

また、地方自治法の昔の規定では執行機関として「部」を設けるとなっていたと思うが、
その影響か、局を設けていても部の内部組織として設けているところもある。

東京都などでは局長が部長より上だけど、例えば大阪府の場合は、部の中に局があり、
局長より部長が上ということになっている。

1835研究する名無しさん:2018/02/22(木) 10:35:08
自慢じゃないが昔つきあってた穴のCAに訓練マニュアルのようなものを見せてもらったことがあんだけど、
航空会社ではVIPを3つに分けていて、
V1が天皇、首相、各大臣、最高裁の長、国会議長、あと、東大・京大、早稲田、慶応の学長・総長だったと思う。
V2以下に他の有名大学の学長総長、それから大企業の社長や文化人が並んでたな。

1836研究する名無しさん:2018/02/22(木) 10:37:31
IEEEの学会長は国際的なプロトコルで元首級と聞いたことがあるが本当なのかな?

1837研究する名無しさん:2018/02/22(木) 15:35:40
>>1835
興味深い話に感謝。
穴のCAとお友達になるとか交際するにはどうしたらいいんだ?一乗客じゃ鼻も
ひっかけてくれないだろ。秘伝伝授よろしく。

1838研究する名無しさん:2018/02/22(木) 18:46:55
遅刻の殉教なんてエコノミーにすし詰めの糞貧民としか見られないんだろうな。
となりの酔っぱらいのおっさんは息やらワキガやら臭くてたまらんわ、中国人だか韓国人の団体が大声でわめきまくるわ、通路で踊り出すわ、ケンカ始めるわ、難民船さながらだわ。

1839研究する名無しさん:2018/02/22(木) 19:30:26
まあだけど俺たちみたいな私学よりはいいんだろな。

1840研究する名無しさん:2018/02/22(木) 20:50:54
ていうかエコノミーの客がどこの教授だろうとスッチーの姉ちゃんは全然興味ねえよに一票。

1841研究する名無しさん:2018/02/22(木) 21:55:10
あの人って××大の先生らしいわよ
え?あの焼きそば大?
しっ!聞こえるわよっ!

1842研究する名無しさん:2018/02/22(木) 22:07:53
ていうか焼きそば大なんて実在しないし。
いまどきそんな語尾でしゃべる女いないし。

1843研究する名無しさん:2018/02/22(木) 23:10:57
バーベキュー大学はその昔、存在したけどな。

1844研究する名無しさん:2018/02/23(金) 03:55:36
客室乗務員に限らないけれども、女が男を見る際には、こいつがいくら金をもって
いるのかという視点で観察するものだよ。だから男はさも金を持っているかの様な
恰好をする。

1845研究する名無しさん:2018/02/23(金) 05:00:54
女子が若作りしたりパッド入れたりするのと同じね。

1846研究する名無しさん:2018/02/23(金) 05:35:26
MCは、「革命的非モテ同盟」革命評議会議長、マーク・ウォーターさん(年収27万7千円独身)、
 ゲストにはネットニュース編集者の中川淳一郎さん(年収3360万円独身)、フリーライターの
 赤木智弘(年収200万円独身)さんという錚々たる顔ぶれだった。

 中川さんは「俺が年収3360万と知った途端、女からガンガン連絡来る。ツイッターのフォロワーが
 女ばかり、一日100人単位で増えるんですよ。俺の年収60万円時代を知ってる女はいい。今の俺の
 年収を知って来る女は全力でどんぶり一杯ウ*コ食え!」と年収目当てに寄ってくる女性を一蹴。
 マークさんは日本の年収分布グラフを指しながら「年収1000万円なんかほんのわずかしかいないのに、
 ここの層に女がバーっと集まってくる。貯金してる人もバブル世代ばっかり、サービス業も女ばっかり」と
 批判する。

昼休みに、机の上に確定申告の下書きを放置して飯食って来たら
その日から急に女どもから一対一で飲みに誘われるようになったな(笑)

文字通りの意味で現金な連中だ

「え、名無しさん、マンション持ってるんですか!?」
(ガッとふり向きながら獲物を見る禽獣の眼で猫のように甘い声を出す)

こういう体験が一度でもあると、あーもう女の人は結構ですって思えちゃうから不思議
子供は欲しいんですけどね

ttp://joshi-spa.jp/20457

1847研究する名無しさん:2018/02/23(金) 10:56:54
俺らは若さと美貌を求めるし、やつらは金を求める。お互い様といいたいところだが、俺らの年収はこの先上がっていくのに女はどんどん劣化していく。
やはり結婚なんかするもんじゃない。

1848研究する名無しさん:2018/02/23(金) 11:41:35
結婚はともかく、生きてる間は衣食住に贅沢をきわめ、
他人からは常にその財産の多さで尊敬される。
死ぬときには黄金の棺桶で葬儀を行われ
墓石には築き上げた財産の額が記される。

人間はみな死ぬんだが、理想の人生や生きる目的があるとすれば
とりあえずはこれだよね。

1849研究する名無しさん:2018/02/23(金) 12:11:02
1848先生の地方の墓には死亡時の預金残高や所有不動産等を刻む慣習があるの?

1850研究する名無しさん:2018/02/23(金) 13:06:21
これから作ればいい。人生の価値(=勝ち)を決める重要な基本指標として。

1851研究する名無しさん:2018/02/23(金) 14:13:06
他人は財産の多さでは尊敬しないし(嫉妬はするが)
黄金の棺桶なんて意味ないうえに、あまりにも悪趣味だし、
墓石に財産額を刻まれても困るわ。

1852研究する名無しさん:2018/02/23(金) 14:28:46
女は金に執着する者が多いかもしれないが、男は権力や権威になびく。
権力や権威は金を生み出しやすいが、金から権力や権威を生み出そうとするのは
かなり困難。

1853研究する名無しさん:2018/02/23(金) 15:21:00
たしかに、デイトレで20億つくっても、それだけじゃ、
権威はかえんわな。
教授で、年2000万ぐらいの不労所得でもあれば、上の部類か。

1854研究する名無しさん:2018/02/23(金) 19:40:34
その金で外国の大学から名誉博士だなんだという権威を買うセンセイはいるな。

1855研究する名無しさん:2018/02/23(金) 21:31:21
それ全然権威じゃないから。

1856研究する名無しさん:2018/02/23(金) 23:40:48

市営住宅や県営住宅って、なんで駅近のめちゃくちゃ便利なとこにあんだよ。
あれで家賃1万や2万、かたや住民税100万くらい納めてる人間が徒歩20分くらいにしか住めないって、どう考えてもおかしいだろ。

山奥か墓地の隣りか海中にでも移転させろよ。開拓民として蝦夷に送れよ。

1857研究する名無しさん:2018/02/23(金) 23:53:40
うちの付近の公営住宅はみな駅から遠いな。
本当にそんな便利な公営住宅あるの?

1858研究する名無しさん:2018/02/24(土) 01:12:13
>>1856
その駅がしょぼかったころからそこにあったから。

1859研究する名無しさん:2018/02/24(土) 04:16:51
都内でも公営住宅が便利なところにあることは否定しないが、あんな都心の
公営住宅に住むと生活費が高いからきついだろうな、と思うわ。

1860研究する名無しさん:2018/02/25(日) 19:38:28
春に国立に着任するんだけど、ボーナスって
満額出るんかな?
ボーナスって前年度の評価に基づいている
イメージがあるが

1861研究する名無しさん:2018/02/25(日) 20:47:39
夏棒は少なめ、冬から満額、だと思います

1862研究する名無しさん:2018/03/02(金) 14:15:45
国立大学って、着任時の研究室引越しの費用
ってでるんでしたっけ??

1863研究する名無しさん:2018/03/10(土) 21:12:39
みんなの給与日って何日?
筑波は17日です

1864研究する名無しさん:2018/03/12(月) 12:39:20
「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ 適切な最低賃金は1313円
デービッド・アトキンソン : 小西美術工藝社社長
ttp://toyokeizai.net/articles/-/210482?page=5

世界的に見て、日本の最低賃金はあまりにも低すぎます。
実際どのレベルなのかご存じない方も多いと思いますので、まずはデータを確認しましょう。
直近の各国の購買力調整済み最低賃金を見ると、日本の最低賃金は、日本と同じように生産性が
低いスペインとほとんど変わらず、それ以外の欧州各国を大幅に下回る水準です。

1865研究する名無しさん:2018/03/12(月) 13:10:58
理想
45歳京大教授
額面9,399,044円
手取り6,733,412円
ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2014/07/post-c783.html
ttp://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/03/kyoju_nenshu.png

47歳北大教授
額面9,736,254円
手取り6,952,828円
ttps://twitter.com/takabee1970/status/953805256747507712/photo/1
ttps://matomake.com/img/twitter/8b/8b294b157fec18e59a5401ca415f7df0.jpg

現実
ttp://nenshushare.com/job/q1180/
投稿者名 ドルチ 男性 投稿日時:2012/12/03 22:00:12
年齢 45歳
年収 280万円
給料に関して一言 講義と卒論を担当。完全コマ給、賞与、昇級、教員席一切無し。
指導以外に人生相談、ADHDの24hフォロー、全員内定達成と何でも応じて来てこの現状。
念の為確認したが自分は専任講師なのだという。
一部からはFランと揶揄されてもいるが、相談に来る学生に一杯300円の珈琲をもてなす事もままならない。
一般的な待遇と比較しても虚しいだけなので考えない様にしているが、ここを見て改めて、
自分の価値はワーキングプア問題で顕著な非常勤講師並みではないのか?と思う。お目汚し失礼。

1866研究する名無しさん:2018/03/12(月) 13:36:37
>>1865

遅刻の教授だが、本務校での給与に加えて
○試委員の勤勉手当、○研費の審査員、某特殊法人からの研修生への集中講義の謝金、
私大の非常勤講師あたりで、
ようやくちょっと20-30万くらい給与とは別に小遣いがある
こうした謝金が労力に見合うかは、難しいね
本務校がアクティブラーニング、ポートフォーリオ、ルーブリック、シラバスの日英表記や詳細な講義予定記述、
グローバル化、地域貢献、入試機会の拡大、学生集め業務の常態化、自己評価作業の詳細化、中期計画中期目標の見直しや報告
もう一杯一杯だから、外部の仕事を引き受ける余地すらなくなって
収入減につながるとかブラック化もいいとこな気がする

1867研究する名無しさん:2018/03/12(月) 13:40:09
だがそういう小遣いを稼ぎすぎると確定申告の時にがっぽり盗られるじゃん。

1868研究する名無しさん:2018/03/12(月) 14:13:46
確定申告したことある?
たいてい、大学教員の場合で言えば
還付金がくるよ。
おれも専任だが、非常勤たくさんやってたら
5万くらい還付くる

1869研究する名無しさん:2018/03/12(月) 14:54:46
むしろ、追加納税ですよ?

1870研究する名無しさん:2018/03/12(月) 15:01:08
還付金は確定申告しなくても違法ではないが追加納税は確定申告しないと脱税ですわ。

1871研究する名無しさん:2018/03/12(月) 15:18:47
還付金パイとシナモン・ティー

1872研究する名無しさん:2018/03/12(月) 15:47:03
6月の茄子が待ち遠しい。3月茄子がある大学が羨ましい。そういう大学に
移りたいものだが、調べる方法がなくて困っている。

1873研究する名無しさん:2018/03/12(月) 15:47:53
それ2回に分けて支払われるか3回に分けて支払われるかの違いじゃね?

1874研究する名無しさん:2018/03/12(月) 16:03:08
詳しく覚えてないが、3回にすると税制上損するからって、組合側が求めて2回にしたんじゃなかったかな。

1875研究する名無しさん:2018/03/12(月) 16:18:10
3回に分けるのってどこ?
大手私立大??

1876研究する名無しさん:2018/03/12(月) 16:44:44
昔の国立大。

1877研究する名無しさん:2018/03/12(月) 17:31:20
今年は追加納税9万だったわ.萎える.

1878研究する名無しさん:2018/03/12(月) 18:04:25
だったら源泉徴収分を上げてもらったらよかろう。
給料の半分か2/3を源泉徴収してもらって確定申告で還付して貰えば
喜びも大きかろう。税務署は源泉徴収分を引き上げるのは大賛成だよ。

たとえばすべての収入の90%を源泉徴収で召し上げることにすれば、
所得が1000万円あっても支給されるのは100万円だけ。確定申告しないと
取られた税金は戻ってこないからねえ。

1879研究する名無しさん:2018/03/12(月) 20:11:25
底辺私大の私なんて三月は雀の涙のボーナスですよ。
春夏合わせて5.5か月分なのに、春はたった1か月分。
年度末でその他手当がどかっと入るのでそれでどうにか凌いでます。

1880研究する名無しさん:2018/03/12(月) 20:26:08
底辺でyouが35×17.5もらってよろこんでいる頃
大手に努めるあいつは55×19で安いと嘆く

1881研究する名無しさん:2018/03/12(月) 20:30:40
底辺のやっすい給料で喜んでるわけないでしょ
一刻も早く大手私大に移るために日夜努力ですよ

1882研究する名無しさん:2018/03/12(月) 20:49:53
同じく遅刻勤務だけど、確定申告で追加納税が100万弱。この時期はつらい。

1883研究する名無しさん:2018/03/12(月) 20:58:06
>>1882
おれもだわ。
頑張ろうお互い

1884研究する名無しさん:2018/03/13(火) 01:31:55
大手私大は賞与が6カ月なんて当たり前だもんな、なんだかんだで計算すれば
7か月になる大学もあるんだろう。羨ましい。

そういう大学の先生は、かなり著名な研究者ばかりなんだろうな(妄想)。

1885研究する名無しさん:2018/03/13(火) 07:19:29
3月棒は一月分しか出ないですわ

1886研究する名無しさん:2018/03/13(火) 07:36:17
所得税が33%で、雑収入の源泉が10%として単純計算すると、
430万円くらいの別収入があったことか。

この430万円が必要経費を控除した後だとして、
仮に必要経費率を30%とすると別収入は600万円を超えることになる。

当方の雑収入は100万円を超えるくらいしかないが、
収入が多いと税金も高いということなので、うらやましい限り。

1887研究する名無しさん:2018/03/13(火) 11:58:56
>大手に努めるあいつは55×19で安いと嘆く

大手なら70×19か80×17ってのが普通じゃないのか?
これに雑収入が500あれば合計約1800で都内でもなんとか暮らせる。
しかし、田舎なら45×17プラス雑収入が200ぐらいで1000行けばいい
とこ。それでも豊かに暮らせるのが田舎。差はおおきいよ。

1888研究する名無しさん:2018/03/13(火) 14:47:56
>合計約1800で都内でもなんとか暮らせる。

1800なら2000の壁を破るのにもう少しじゃないか。もっとも2000を破っても
その先には3000の壁が控えているが。

1889研究する名無しさん:2018/03/13(火) 15:03:06
70×19は有り得ても、80×19はかなりの高給なところでも有り得ないのではないか。
最近では年収1500に到達できる大学が減少している。

1890研究する名無しさん:2018/03/13(火) 17:31:43
本俸だけでなく扶養手当を含めると、50前後で70×19くらい、
50代後半になれば75×19くらいの大手は珍しくないと思う。

1891研究する名無しさん:2018/03/13(火) 18:48:58
なお遅刻の俺氏はまったく話についていけない模様

1892研究する名無しさん:2018/03/14(水) 01:07:59
今の遅刻は金だけじゃないんだよね。義務がなければ、大学に行く気さえしない。
無駄な会議が多く、自分たちのことを自分たちで決めることができないって、
酷過ぎる。こういう状態だと研究意欲もお察しの通り。

1893研究する名無しさん:2018/03/14(水) 01:36:34
だから私立を「研究機関じゃねえ」と罵ると

1894研究する名無しさん:2018/03/14(水) 01:38:32
どこでもそうだと思うが、この会議というやつは議論をしてる体裁をとってるだけで
ごく数人がしゃべくり通してるだけなんだよね。同じ論点を繰り返し、そのたびに
フラフラと関係ないことをくっつけて、ダラダラとしゃべり続ける。
こいつらが黙ってれば3分の1以下の時間で終わるっていうのに。
制限時間を設けて学会発表のときみたいに「チーン」って鳴らす制度が
普及しないもんかね。

1895研究する名無しさん:2018/03/14(水) 03:31:35
独裁系私大だと教授会では議論がない。会議でも伝達事項を伝えるだけ。
時間的には無駄がないがそれでいいか?

1896研究する名無しさん:2018/03/14(水) 04:01:32
議論はあっていい。大事なことは議論するべきだ。だがそのときでも簡潔に、論理的に、話を進めていくべきだ。
ましてや議論にもならんことでダラダラとやられるのは耐えられん。
それと、あとこれと、って本筋と関係ないことまで延々と喋って、やっと終わったと思ったらまた手を挙げてしゃべって。「もっとこうしていたい」っていう雰囲気まで伝わってくる。
時間拘束し合うことが善で、それ自体が目的化されてる気がするんだよ。

1897研究する名無しさん:2018/03/14(水) 10:44:42
教授会は審議(採決)と報告の場であり、議論はしないわな。
議論するのは委員会。意見があれば、教授会ではなく委員会でどうぞ、ですな。
うちの教授会は終わりの時間を決めているから、最長でも2時間半。

1898研究する名無しさん:2018/03/14(水) 10:47:00
独裁大だと教授会や委員会は議論の場ではなく、反抗的分子(意見を述べる人)をあぶりだす場

1899研究する名無しさん:2018/03/14(水) 10:55:07
そんなシャンシャン総会やってたから日本企業はことごとく没落傾向にあるんだけどな

1900研究する名無しさん:2018/03/14(水) 11:38:06
> 教授会は審議(採決)と報告の場であり、議論はしないわな。

委員会で作った議決案に異議があれば言えるのは教授会だよ。
出席させられる以上発言の権利はある。
でも異議があるから委員会の差し戻す、ということやってるといつまでたっても
議決ができない。たとえば、予算案でも卒業者や入学者の認定でも教授会の
議決が必要と学則でなってないか?

俺としてはあんまり教授会に出たくない。出ないから勝手に決めてね、と思う。
そして、教授会に出てなかったから、議決内容に責任はないといいたいが、
議決内容に関して責任を問われたことがないので、じつはどうでもいい。
(責任は問わないので)とにかく教授会に出て議決に参加してください、と
いうのが学部長のホンネだと知っているから、協力してるだけ。

1901研究する名無しさん:2018/03/14(水) 12:30:05
出張ややむおえない事情で欠席はあるんだから
そのための委任状なのに
何が何でも出ろ、とかわけわからん

1902研究する名無しさん:2018/03/14(水) 12:50:02
出てこない奴に色んな校務押しつけちゃえばええ

1903研究する名無しさん:2018/03/14(水) 13:20:56
ここぞという時に鋭い発言する教員は、研究業績的に優れたものを有する人が
多いな。研究業績がない教員に限って時間を浪費するような発言しかしない。

1904研究する名無しさん:2018/03/14(水) 13:56:05
研究業績があろうがなかろうが、優れた研究者であろうがなかろうが、
そんなことはどうでもいいから教授会を長引かせない配慮をしたうえで
その「鋭い発言」とやらをしてほしい。途中で教授会にやってきて
「自分は研究で超絶多忙である。それを押して今ここに出てきているのだ」
ということを何十分もかけてしゃべって、それだけ言うと「それでは忙しいので」と
退席する「研究業績的に優れた」研究者が多いのではないか。

1905研究する名無しさん:2018/03/14(水) 14:15:44
入試合否判定、卒業判定は全教員出席を義務
っていう大学は多いの?

1906研究する名無しさん:2018/03/14(水) 14:56:36
あとで何かあったとき「お前も会議に出てたぞ(責任はお前にある)」という
ために出席を義務付けることはあるね。もちろん決定権はないよ。出てきた
決議案に賛成することしかできないようにしてある。

1907研究する名無しさん:2018/03/14(水) 16:19:53
>>1905
形式的にではあるが、構成員全員の承認を得た形をとらんといけないからな。
つうかどこの大学も判定会だけは出席マストなのだと思ってた。

1908研究する名無しさん:2018/03/14(水) 20:37:35
出張を入れてるんだが、キャンセルなんかい?

1909研究する名無しさん:2018/03/14(水) 20:40:09
取り消してよ 取り消してよ
優しさはいつでも罪作り
触れた指が罠になるわ
そこから先はキャンセル by中森明菜

1910研究する名無しさん:2018/03/15(木) 00:50:48
アカポスの給料、遅刻だが昨年、准教授から教授に昇進した先生によると
期待するほど給料UPしないと聞いてショックを受けている。
せめて2〜3万は上がってほしいが。

1911研究する名無しさん:2018/03/15(木) 02:05:33
基本は直近上位だな

1912研究する名無しさん:2018/03/15(木) 06:35:45
研究する余裕はあるんだから、研究を生かして講演料や印税を稼げばええ

1913研究する名無しさん:2018/03/15(木) 08:31:46
それが成立するかどうかは分野による。

1914研究する名無しさん:2018/03/15(木) 08:34:44
健康食品とか体に良い水とかサプリの宣伝ならいくらでもできるぞ

1915研究する名無しさん:2018/03/15(木) 08:39:54
そういうのは研究じゃないに一票。

1916研究する名無しさん:2018/03/15(木) 13:45:03
>>1912
遅刻だが、最近は講演も規制されてきてるよ。給料もらってる時間になによそで金稼いどんねんって。

1917研究する名無しさん:2018/03/15(木) 13:49:49
稼ぐために講演してると本気で思っているのか?

1918研究する名無しさん:2018/03/15(木) 13:57:00
兼業許可願いを総務に出したら

先生の申請した兼業業務の時間数と謝金は規定未満なので
特に申請の必要はありません。

と書類を返された。数万円ぐらいの謝金だと特に問題にならないようだ。

1919研究する名無しさん:2018/03/15(木) 14:08:38
1月の勤勉給って誰でももらえるものなの?

1920研究する名無しさん:2018/03/15(木) 14:55:23
>>1917
そんなんこっちが言ってやりたいわ。
どんどん教員を縛って、意欲を失わせようとしてるとしか思えん。
やっぱお役所なんだなとしみじみ思う。

1921研究する名無しさん:2018/03/15(木) 14:58:20
お前ら普段は私大馬鹿にしてるんだからそれぐらいは甘受すべき

1922研究する名無しさん:2018/03/15(木) 15:01:45
>>1921
御意。

1923研究する名無しさん:2018/03/15(木) 15:03:02
お役所だからこそ権威があるわけなのでね

1924研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:11:12
「職業別年収ランキング」トップ10
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180315-00212579-toyo-bus_all

 2月28日に厚生労働省から、「賃金構造基本統計調査」2017年版のデータが発表された。
賃金構造基本調査とは、労働者の雇用形態や給与額、労働時間などを明らかにする調査。
産業別や男女別、年代別、学歴別など、実態をより細かく把握できる統計調査である。

 その中に「職種別」の現金給与支給額や労働時間をまとめた表がある。今回は最新データを基に、
各職種の平均の年収額を計算。ランキング形式でまとめたのが、この「職業別年収ランキング」だ。

 1位は医師で、平均年収は1232.7万円。病院に勤務する医者の給与水準なので、
開業医の年収とは違う部分もあるが、いずれにしても高水準だ。月収が95.2万円と高く、
残業などをのぞいた所定内給与は、うち84.9万円となっている。

 2位は航空機操縦士。いわゆる飛行機のパイロットである。こちらも1192.1万円と高い。

 3位は大学教授の1051.3万円だ。1、2位との違いは賞与の額で、医師とパイロットが100万円前後にとどまる一方、
大学教授は年間賞与が277.9万円と、他の職業と比べても群を抜いている。大学教員では、
大学准教授が6位で861.8万円、大学講師が10位で708.4万円となっている。
全体的に給与水準は高く、さらに職位が高くなるにつれて、年収も高い。ただ平均年齢も、
大学講師43.5歳、大学准教授47.8歳、大学教授57.6歳と連動して高くなっている。

1925研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:14:32
>>1924の一覧表
ttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/1100/img_50c49d1c11ba86d08c144c30f53196a0504446.jpg

1926研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:19:29
だーかーらそうやって教授だけ別扱いして世間のルサンチマンを煽るんじゃねえと何度言えば

1927研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:39:15
だいたい俺らは30過ぎまでろくに稼げねえし、専任職に就けず路頭に迷うリスクまでおってるんだ。それをさっぴけばぜんぜん給料よくねえんだよ。

1928研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:43:22
そうね。
医師なら、開業医か否か、とかで分けほしいし、パイロットも機長クラスか否かで分けてほしいな。

1929研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:54:29
30過ぎまで事実上の無職状態はきつい。生涯年収という視点で見てもらわないと
やってらんない。

1930研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:57:09
しかも学費も一般人より余計にかかってるし。

1931研究する名無しさん:2018/03/15(木) 16:59:44
研究費だけじゃ足らんから持ち出しも多いし。

1932研究する名無しさん:2018/03/15(木) 17:06:25
様々なリスクを負っているんだから然るべき給料で当然。ところが、最近は
給料を下げる圧力ばかりかかるので嫌になる。遅刻はほんとうにやばいぞ。
あと数十年しないと、気がつかないのかね。

1933研究する名無しさん:2018/03/15(木) 17:10:45
数十年で気づきゃいいけどな。
気づいた頃にはもはやろくな人材がいなくなってるだろうし。

1934研究する名無しさん:2018/03/15(木) 17:20:34
>>1932
その遅刻にいるけど、ヤバイヨヤバイヨはみんな言ってる。
事務方と飲んだときもヤバイヨヤバイヨ言ってた。

1935研究する名無しさん:2018/03/15(木) 17:27:37
G型大学になればええんよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/kekkongo/imgs/0/8/08b67cfc.jpg

1936研究する名無しさん:2018/03/15(木) 18:34:05
ゴキブリ型大学ね。

1937研究する名無しさん:2018/03/15(木) 19:37:06
だが、こういうランキングを表面的に見た専業非常勤が、
また息巻いて文句を言うという構図。

1938研究する名無しさん:2018/03/15(木) 23:10:10
教養は金にならない。
経済活動に直結したことを勉強させれば経済競争力がつく。

・・・こんな短絡的な言説を目にすると、やっぱり教養って大事だなと思いました。

1939研究する名無しさん:2018/03/16(金) 00:41:53
>>1910
級が上がるだけまだ良いよ

うちも遅刻だが去年から昇任凍結
代わりに〈名ばかり教授〉制度を導入した

1940研究する名無しさん:2018/03/16(金) 00:53:00
>>1939
教授に昇任!そしてなんとびっくり、
お値段据え置き!
ってか?

1941研究する名無しさん:2018/03/16(金) 01:15:18
名刺には教授と書けるし、論文投稿の際にも教授と名乗れるのならいいのでは?
金が欲しければ、遅刻を出るしかないわ。

1942研究する名無しさん:2018/03/16(金) 04:29:55
遅刻のやってることって、要するに「出ていけるやつは出てってくれ」って言ってるようなもんなんだよな。
もう税金じゃろくな教育できませんっていう本音が垣間見える。
学校の公立と私立の格差が言われてひさしいが、高等教育もそうなるってわけね。
格差大好き!美しいニッポン!

1943研究する名無しさん:2018/03/16(金) 05:13:57
結局、底辺大が潰れ、地溝が厳しくなる。遅刻は地溝より少しましな位かな。
そうなると大手私大と大手国立大のガチ勝負となるが、どちらがよりよい条件で
生き残れるか。

教員待遇がよい大学であればあるだけ、生き残れる可能性は高まると信じたい。

1944研究する名無しさん:2018/03/16(金) 06:54:56
つまらん妄想してないで、
論文書けw

1945研究する名無しさん:2018/03/16(金) 07:38:08
講義の分の給料は非常勤並で、研究に関してはむしろ場所貸してやってるから研究出来るんだろが、ショバ代払えや!
って感じで逆に研究費を徴収
これで大学財政問題は見事解決

1946研究する名無しさん:2018/03/16(金) 07:42:29
遅刻にいるが、准教授のままで教授の仕事をさせられている。
しかも周りにもそういう人が増えている。

1947研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:16:59
>>1939-1940
知人の大学がそれをはじめて、当の知人が適用第一世代の一員に抜擢されたそうな

1948研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:35:46
聞いている限りでは地方の私大や遅刻の給料(900万前後)が低いとは思いませんな。
大手私大(1300万前後)が高いとも思わないが。40〜50歳ならこんなもんだろ。
遅刻は辺境僻地にあり大手私大は都心一等地にあるが同じ日本内部だし、地方と中央の
給与格差を見ればまあこんなもんだろし。
当人たちにすればこの差を埋めることが非常に重要なんだろうけどね。

1949研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:37:51
>場所貸してやってるから研究出来るんだろが、ショバ代払えや!

それが科研費の間接経費だろ。もっと露骨に企業からの研究者を受け入れる
かわりに寄付金をいただくというのもある。

1950研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:38:05
>>1946
講義の時だけは先生扱いだけど、それ以外は事務室で事務仕事してる「大学教授」もいますよ
もちろん研究室なんか個室どころか相部屋さえもあてがわれない

1951研究する名無しさん:2018/03/16(金) 08:43:34
それは極めて特殊なケースだ(と思いたい)。

1952研究する名無しさん:2018/03/16(金) 09:08:59
体育実技の時だけ教員という事務員は多いのでは?

1953研究する名無しさん:2018/03/16(金) 09:39:07
>准教授のままで教授の仕事をさせられている。

准教授のままで教授の仕事をさせていただいている、の間違いでは?

1954研究する名無しさん:2018/03/16(金) 09:43:44
迷惑・被害を表わす受動態だろ。

1955研究する名無しさん:2018/03/16(金) 09:51:59
>もちろん研究室なんか個室どころか

研究室の閉じ込められていたいか? そんなとこにいたら仕事にならんはず。

1956研究する名無しさん:2018/03/16(金) 10:38:44
ここ見てると、底辺大でも三十代後半の准教授で年収900万はもらえて、40万の個人研究費と、
広めの研究室があるだけ今の勤務校はマシなんだなと思うようになりました。
下を見たらダメだけど。

1957研究する名無しさん:2018/03/16(金) 11:02:38
いや、誇張された不幸自慢とか作り話も混ざってるから。

1958研究する名無しさん:2018/03/16(金) 11:46:41
理系なら研究費は数千万いっちゃう人でも給与は1000万前後って人もいる。
毎月、日米を往復してる人なら旅費だってばかにならんし。

1959研究する名無しさん:2018/03/16(金) 11:55:44
>>1956

そのぐらいしないと本当に人材が集まらないだろうから底辺大でもよほど経営に厳しくなければするレベルじゃないだろうか

1960研究する名無しさん:2018/03/16(金) 12:43:51
個人研究室の無い教授の話しているやつは、大学を知らん専業か院生かな。

1961研究する名無しさん:2018/03/16(金) 13:03:59
底辺大での問題は大学が存続するかどうか。
存続するならBFでも別にいいのでは。
この板はユニバーサル段階の意義を認めているやつが少ないけど、
(というか鬱屈した理系遅刻の怨念が強すぎ)
諸国と比べても大学進学率は決して高くないわけだからね。

1962研究する名無しさん:2018/03/16(金) 13:08:34
底辺大でも地方だと給料安いぞ。教授でも年収400万ちょいの人もいたし
よくても600万程度。800万とか900万とか有り得ないから。

それに底辺大に講師として着任したら400未満ということもある。底辺大だと
講師で着任したら教授になるまで何十年もかかる。教授になるには最短で
着任から25年かかる。

1963研究する名無しさん:2018/03/16(金) 13:17:51
底辺大学はだいたい私立だから年功序列で
すぐ准教授、教授に上げちゃうのでは?

1964研究する名無しさん:2018/03/16(金) 13:29:10
>>1963
給料あげることになるからかなり渋る。
任期更新制で更新回数マックスいって、ようやく教授かと目されていた殉教がそのまま更新切れの解雇になったケースを知っとる。

1965研究する名無しさん:2018/03/16(金) 16:06:31
そういう例もあるけど、それなりに長く勤めると教授になって定年まで居れる例のほうが多いと思う。
悪い例ばかり挙げる人がいるが、そういう人はむしろ例外で、なにかの意味で運や時期が悪かったと
いうことだろうよ。大手私大だって改組があれば解雇とまではいかなくても、不本意なところに所属
することはあろう。

1966研究する名無しさん:2018/03/16(金) 22:53:03
底辺大で任期付(更新あり)・低賃金だと最悪のパターンだろう。
任期更新してもらいたいから、最初は研究を投げ捨てて学内雑事に全力投球するが
何の見返りもないことさえある。

任期付・低賃金で雇用されているのなら、大学に操を捧げる方がどうかしてる。
さっさとよりましな大学に移るための研究に専念して、雑用手抜きでいい。
誰かに怒られることになっても、論文書けた者勝ち。

1967研究する名無しさん:2018/03/17(土) 00:04:41
御意。底辺大学の教員や事務員をいくら怒らせても失うものは何もない。

1968研究する名無しさん:2018/03/17(土) 00:10:24
これからは昇給の前に法人解散・吸収が問題になるだろう。

1969研究する名無しさん:2018/03/17(土) 03:01:53
>>1948
遅刻で今の40〜50代だと
定年までに額面900届くかどうか

30前後で就職してたら別だが
今どきはアラフォーで初就職だしね

1970研究する名無しさん:2018/03/17(土) 03:18:29
地方は平均年収低いからな。300万以下なんてザラだ。
確かに遅刻の給料は安いが、それでも地元じゃ高給取りの部類だろう。

1971研究する名無しさん:2018/03/17(土) 04:07:19
遅刻でもアラフォーで就職している人もそこそこいるから、そういう人は
額面年収がどれくらいになるだろうか?

教授になれるかどうかという関門と、55歳昇給停止に阻まれることとなり
年収も想定されているよりもかなり低くなる。額面年収800でさえかなり
厳しい。750超えれば御の字。

1972研究する名無しさん:2018/03/17(土) 05:35:22
>>1971
アラフォー前半の殉教だけど手当入れて720ってところかね。さすがに右から左の通勤手当は入れないが。
それでも知り合いの底辺大殉教より1.5倍はもらえてるようだ。

1973研究する名無しさん:2018/03/17(土) 07:26:49
うへえ、地方はやはり厳しいんだな。
地方って首都圏と関西以外は全て含むのだろうか。名古屋とか福岡も地方?

1974研究する名無しさん:2018/03/18(日) 15:56:59
いまの遅刻に30代〜40代前半で就職したら、
最高でも年収は780万くらいだね。800は超えない。

40歳の定期昇給額なんて、2000円とか3000円。
10年勤めても基本給は2-3万円しか上がらない。
40歳で基本給が34万だったら、50歳で基本給は36万〜37万。

50歳で37×16カ月=約600万・・・。
うわ!、700万も超えないじゃん。

1975研究する名無しさん:2018/03/18(日) 16:15:37
中堅私大だけど、毎年9000円ぐらいは定昇してる。恵まれてるんだな。

1976研究する名無しさん:2018/03/18(日) 16:33:30
なんか遅刻のライバル減らそうとしてんのか?
さすがにそこまて低くないけどな。

1977研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:03:47
と言って私大のライバルを減らす作戦ですか?

1978研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:13:32
お前らつまらん印象操作する時間があるなら
論文書けよ、書類書けよ

1979研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:23:25
「書類書けよ」に微妙な違和感。

1980研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:35:50
よけ書類書けよ

1981研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:54:30
敬子のあそこにこそあの濃い毛

1982研究する名無しさん:2018/03/18(日) 17:56:30
Madam, I'm Adam.

1983研究する名無しさん:2018/03/18(日) 18:02:05
今話題のS嶽漢とかは独裁的トップダウンで
パワハラでがんがん蔑まれて
ドM社畜系の教員にはたまらんだろうなあ。
年収は味噌系なので良いかもしれんし。

1984研究する名無しさん:2018/03/18(日) 18:17:10
味噌にも薄給の大学がある。

1985研究する名無しさん:2018/03/18(日) 18:37:34
はっきゅう味噌

1986研究する名無しさん:2018/03/18(日) 18:42:21
発狂味噌?

1988研究する名無しさん:2018/03/18(日) 20:10:17
>>1983
谷岡という苗字に聞き覚えがあったが、案の定一族支配大学。

1989研究する名無しさん:2018/03/19(月) 03:46:35
知人は就職が遅かったことが災いして、教授だが毎月の基本給は45万前後。
それで数年後には55歳昇給停止を迎えるからおそらくは基本給は50を超える
ことはないと悲しんでおられた。

年収800万でさえ手が届かないようだ。

1990研究する名無しさん:2018/03/19(月) 07:12:29
死ぬほど大好きな研究に従事できて給料を貰えるんだ
クイはあるまい

1991研究する名無しさん:2018/03/19(月) 07:19:33
大学教員はスタートが遅いんだから、公務員基準と同じく昇給停止を導入されれば
それこそやる気を失ってしまう。なんて愚かな制度を導入するのかね。

1992研究する名無しさん:2018/03/19(月) 09:03:18

研究者は貴族出身か、清貧のいずれかであります。

1993研究する名無しさん:2018/03/19(月) 12:03:21
50ぐらいのポスドク兼業の非常勤講師がいて
彼は公募とか出してないんですかね?
と分野の近い先生に聞いたら

実家がええとこなんで生活には困らないから本人も首都圏以外には行きたくないんじゃね?

と言う説明だった
30-40代は東北、裏日本、黒潮沿岸とかポスドクや特認教員を回って、その辺で骨をうずめるのかと
思ったら、時限プロジェクトがあると誘われると任期付き教員を辞めてさっと東京に戻ってきたし
田舎はもうお腹いっぱいなのかも

1994研究する名無しさん:2018/03/19(月) 17:55:53
国立の昇給に関わる就職に、任期付助教
や特任助教ってカウントってされます?

1995研究する名無しさん:2018/03/19(月) 23:21:48
国立って最近昇給できないとか後任不補充とかよく聞くけど
運営交付金カットは止まったのになんで毎年苦しくなる話なの?

定期昇給で負担増えるといっても定年退職者の代わりは若手だろうし
学長裁量経費をもっていきすぎ?

1996研究する名無しさん:2018/03/19(月) 23:26:54
医学部があるところは赤字の病院にじゃぶじゃぶ

1997研究する名無しさん:2018/03/19(月) 23:29:06
>>1994
号棒の算定は非常勤のキャリアでも加算されるらしい。まあお察し程度だろうが。

1998研究する名無しさん:2018/03/20(火) 01:08:33
>>1995
君には関係ない話だから気にしなくていいよ。

1999研究する名無しさん:2018/03/20(火) 02:33:24
ヒント
シーリングという言葉を知らない奴は
エセ国公立。

2000研究する名無しさん:2018/03/20(火) 02:36:44
>>1997
某遅刻では、市役所職員や、小学校教員でも満数カウントですよ?

2001研究する名無しさん:2018/03/20(火) 02:44:12
>>1995
退職金を大幅削減の一方的通告
こんなのが酷率か?

2002研究する名無しさん:2018/03/20(火) 04:21:40
酷立準拠の次第も酷い給与体系で

2003研究する名無しさん:2018/03/20(火) 11:18:19
都心の年収800はド地方の550相当なんて聞いたことあるが、それならまあ・・・この給料でもいいのかという気もしてくる。
確かにいまいる地域の平均年収300を切ってるからなあ。
痴呆酷慄でも我慢せないかんか。

2004研究する名無しさん:2018/03/20(火) 13:15:35
都心で60平方メートルくらいのまともなマンション住もうと思ったら賃貸で20万とかいくからねえ
さもなければ片道1時間2時間の痛勤時間が必要になる
まあそれでもアメリカやらイギリスやらの大都会の家賃よりましだとは聞くが

首都圏でない100万都市のドナだが、家賃8万くらいだ

2005研究する名無しさん:2018/03/20(火) 14:10:34
ホモと痴漢予備軍以外にはつらい痛筋裂車
おれはJJIとBBAの加齢臭が一番いや

2006研究する名無しさん:2018/03/20(火) 16:11:08
自分の加齢臭には気づかないものだからな。

2007研究する名無しさん:2018/03/20(火) 18:56:02
インド人って加齢臭無さそうだよね。カレー臭が強すぎて。

2008研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:12:20
住宅事情もそうだけど、
都心は教育費が半端ない。
東京以外は公立が優秀だから、
普通の子なら金がかからない。

2009研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:17:23
うちも3LDK駐車場付きで8万、
大学まで車で20分。
保育園は徒歩圏内。
遅刻だけど満足。

2010研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:24:51
とはいえクソ地方でも物価はたいして変わらないんだよな。強いていえばたまに近くの農家がもってきた野菜がアホみたいな値段で叩き売りされてるぐらいで。

2011研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:28:55
そう。あと買いたくもない土地が安いだけ。

2012研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:36:17
家賃以外は地方も都会もおなじ。
強いて言えば都会は進学校が私立で金がかかるくらいか。
地方国立の君たちはは金銭的にはかなり損してる。
ただ地方謳歌して都会にないゆるやかな生活に
金を払ってるとおもうことですな

2013研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:38:09
そういう意味でゆるくやりたいなら
首都圏酷律が勝ち組だな

2014研究する名無しさん:2018/03/20(火) 20:49:13
地域手当20%地域が裏山しい。

2015研究する名無しさん:2018/03/20(火) 21:18:29
裏山でセックスして裏山C

2016研究する名無しさん:2018/03/20(火) 21:54:41
都心だと家賃15万として、
年間100万違うのか。
だけどクルマ持てないよね。

2017研究する名無しさん:2018/03/20(火) 21:59:13
それでも都心がいいという人が多数派だから都心の家賃が下がらないわけだ。

2018研究する名無しさん:2018/03/20(火) 22:03:47
高校までを都市部で過ごしたのか、地方で過ごしたのかは大きい。
俺様は都内で過ごしたので地方にいるということが屈辱だった。
都内だと車は不要。地下鉄が網の目のように通っているから便利。

2019研究する名無しさん:2018/03/20(火) 23:22:00
二行目、すごくよくわかるに一票。

2020研究する名無しさん:2018/03/21(水) 00:33:04
家康が幕府を開くまでは東京なんて地方だったっていう発想をどうして持てないのかな

2021研究する名無しさん:2018/03/21(水) 01:37:40
生まれた時から学生時代、専業時代と都内にいて、専任になってからはずっと地方だけど、
どうも俺は地方の方が肌に合うようだ。食い物うまいし、ゴミゴミしてないし、
なんといっても満員電車がない。まあ電車自体が無いに等しいわけだが。
ただ研究や収入面考えると、そろそろ都心に戻らなければとは思う。
戻れればだが。

2022研究する名無しさん:2018/03/21(水) 01:56:54
車ないって、信じられへん。
家族でドライブとかどーすんの。
学生たちと分乗して昼メシや小旅行行かないの?

2023研究する名無しさん:2018/03/21(水) 03:28:46
サンデードライバー、レンタカーで家族旅行
学生と飯は、歩いて

2024研究する名無しさん:2018/03/21(水) 10:58:09
太田道灌とか大河ドラマの題材に面白いと思うんだが、東京オリンピックに向けてやらんかの?

2025研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:07:47
時代が古いのと有名じゃないのは数字が取れないらしい。

2026研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:34:03
馬鹿でも無教養でもわかる、という点が重要なわけですね。数字がすべてなわけですね。

2027研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:45:00
毎年信長か龍馬をやっとればええんです

2028研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:51:55
そりゃ国民がますます馬鹿になるはずだね。テレビもますますつまらなくなるね。

2029研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:12:52
そういえば春棒のシズーンか

2030研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:39:28
数字を気にしないために受信料徴収してるんじゃないんですかねぇ・・・

2031研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:40:41
大河ドラマは地域振興利権と癒着してるプロジェクトだから

2032研究する名無しさん:2018/03/21(水) 14:13:35
あれもえらく老けた龍馬だったよなぁ。

2033公務員が5位に来るとか、遅刻では信じられないな:2018/03/21(水) 15:24:41
【質問】30歳以上の親世代が子どもに将来なってほしくない職業

1位 YouTuber…59%
2位 営業マン…11%
3位 ゲームクリエイター…8%
4位 スポーツ選手…7%
5位 公務員…7%
 なんと一位はぶっちぎりでYouTuberだった。いまやHIKAKINのようなトップクラスになると広告収入などで年収億超えとも言われるこの職業。だが、親世代は明確にNOを突きつけた形だ。
以下全文
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180320-01462289-sspa-soci&pos=1

2034研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:30:48
6位は底辺大学教員?

2035研究する名無しさん:2018/03/21(水) 16:24:19
6位は2位を兼ねていることが多いけどね。

2036研究する名無しさん:2018/03/21(水) 17:13:07
Youtuberになれる才能があれば、なんにだってなれると思う。

2037研究する名無しさん:2018/03/21(水) 17:23:47
才能が有るのはほんの一握りのYouTuber。

2038研究する名無しさん:2018/03/21(水) 17:24:26
ヒカキンがポスドクになれるとでも

2039研究する名無しさん:2018/03/21(水) 18:14:25
着ぐるみ焼きそば教員は売れないYouTuberを彷彿とさせるけどね

2040研究する名無しさん:2018/03/21(水) 18:29:14
情報とかメディア系なら特任准教授くらいにはなれそうだが…

2041研究する名無しさん:2018/03/21(水) 19:26:00
実務系教員は増える一方だから、ヒカキン余裕っしょ

2042研究する名無しさん:2018/03/21(水) 21:14:36
>>2032
16歳の少年が一夜にして西田敏行に化けたこともあってだな

2043研究する名無しさん:2018/03/22(木) 04:17:20
地方で生活したことあるが、小じんまりした人口少なめで分かりやすい構造の
都市ならば、都内で生活するよりも生活はしやすいかな。

地方でもそこそこ人口がいて、道路が結構混雑するような中途半端な田舎は
非常にストレスを感じた。都内で生活する何十倍ものストレスを感ずる。

2044研究する名無しさん:2018/03/22(木) 05:51:41
人口が少ないほうが、人間関係がやりにくいですよ?

2045研究する名無しさん:2018/03/24(土) 15:54:41
時計とか靴とかには金をかけていないと、馬鹿にされるって本当?
アカポスの給料では安い時計と靴しか買えない。

2046研究する名無しさん:2018/03/24(土) 17:23:32
>>2045
ぜんぜんそんなこたあない。
平均年収300切るようなところだからな。
服はしまむらかユニクロ、靴はABCマート、細かいのはドンキがデフォルトだ。

2047研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:03:40
年々、大学行政に駆り出されることが増え、疲労感が増している。
教員数が減少すると、一人あたりの仕事量は減少していくな。

2048研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:20:50
言ってることおかしくないか?

2049研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:42:25
多分、疲労によって生産性が減少するという意味ではないかと。

2050研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:46:50
一人あたりの仕事量は増えるんだが、こなせる仕事量は減少するということか。

2051研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:53:35
みんな口を揃えて忙しいっていうけど
そんな忙しい?
普通にヒマな首都圏国立殉教なのだが.

2052研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:14:15
>2051
「忙しい」っていうのは「お疲れさま」っていう挨拶と一緒。
関西なら「もうかりまっか」

2053研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:21:54
ジャカランダの花の咲く頃に 君は帰ると約束した
忙しいという言葉を初めて 君の手紙で知った byさだまさし

2054研究する名無しさん:2018/03/25(日) 00:46:18
じっくり研究できる時間がないことを忙しいと考えているからね。

2056研究する名無しさん:2018/03/26(月) 05:53:55
遅刻では腹の立つことは多いんだけれども、時間的余裕はそれなりにある。
だから、研究して移籍を目指すか、地域貢献(学生も交えて)したり、学内
行政に励んだりと色々だ。

遅刻が完全に大手私大へ移籍するための腰掛と思われているから、
若手が定年まで頑張りますよ、という言葉が白々しく感じる。

2057研究する名無しさん:2018/03/26(月) 07:49:48
(大手私大に移籍できるなければ仕方ないのでここで)定年まで頑張りますよ、
って意味だから白々しくもないさわやかなホンネでしょ。世の中のほとんどの
ひとが「滑り止め」を踏み台にしてのし上がっていくのではなく「滑り止めで
もないよりまし」の人生を送るのだからね。

大手私大への移籍というささやかな夢の実現がかなうといいね。

2058研究する名無しさん:2018/03/26(月) 07:53:53
ささやかじゃないし。「夢の実現がかなうといいね」に違和感。

2059研究する名無しさん:2018/03/26(月) 08:13:16
オーボエる

2060研究する名無しさん:2018/03/26(月) 08:21:30
本人にはささやかではない夢なんだろうね。おおきな夢なんだ。
中学生がスマホを買ってもらうのも本人にはおおきな夢の実現なんだろうし。

ささやかな夢でもおおきな夢でも夢がかなうのは喜ばしいことだ。

2061研究する名無しさん:2018/03/26(月) 09:00:01
米10キロを買うのが大きな夢の人もいればノーベル賞を3回獲るのがささやかな夢の人もいる。
大きな夢でもささやかな夢でもその夢に向かって努力する姿は美しい(かも知れない)。

2062研究する名無しさん:2018/03/26(月) 09:01:32
で、大手私大への移籍が「ささやかな夢」と言い切る奴は何者?

2063研究する名無しさん:2018/03/26(月) 13:17:09
実際のところ、移りたいのはホワイトな労働環境の大学であって別に大手私大でなくたっていい。
大手私大でないがホワイトな大学があればぜひ知りたい

2064研究する名無しさん:2018/03/26(月) 15:55:41
> 大手私大への移籍が「ささやかな夢」と言い切る奴は何者?

この方には大手私大への移籍が決して「ささやかな夢」ではない!とは言い切れるだろう。
米10キロを買うのが大きな夢であるフリーターのように。

夢が叶いますように陰ながらお祈りいたします。

2065研究する名無しさん:2018/03/26(月) 16:41:00
英知大学は分相応なまったりした雰囲気で普通の学生相手にガツガツせずに経営してればよかったのに
なぜか大学院構想を強行したり、新規研究棟を建設したり、提携先の海外大学をあれこれ飛びついたり
経営側が焦って何かをしようとして泥沼に陥って潰れた気がする

細く長く、中の下を忍従してれば生き延びれたのではないか

2066研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:28:50
米10キロのほうが割安だろ。単身者の場合消費が遅いから、10キロも買ったら後半は質の劣化した米を食わざるを得なくなる。
むしろ2キロずつ買う方がおいしい。だけど割高になる。
よって2キロずつ買うのが夢ってのが正しい。

2067研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:44:23
売れ残りの米だと結局味が落ちる。玄米を少しずつ買って都度精米するのが夢じゃないか。

2068研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:47:50
佐川が明日の証人喚問で爆弾発言をして自民党が大慌てする。それが俺のささやかな夢。

2069研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:53:53
大手私大でブラックな労働環境なところはあるが、大手私大以外でホワイトな
労働環境のところは、いつまでその状況が続くか分からんよ。

やはり大手私大でホワイトなところに限る。そういうところへの移籍は、
なかなか難しく、定年まで辞めないから公募もでない。

2070研究する名無しさん:2018/03/26(月) 18:31:18
米10キロとかフリーターとか、妙なことに粘着してる奴がいるな。

2071研究する名無しさん:2018/03/26(月) 22:58:48
そして大手私大(特に関東一流私大の教授公募)の
多くはjrecに出てても一本釣りという罠

2072研究する名無しさん:2018/03/27(火) 02:09:56
そもそも一本釣りをする際には、イレチンにさえ掲載しない大学もあるだろ。
その方が、優しい対応だよ。

2073研究する名無しさん:2018/03/27(火) 08:02:08
一本釣り公募にもかかわらず、ドキドキ
ほくほくしながら公募にだすやつらを
マヌケなバカ達と見下す内部者

2074研究する名無しさん:2018/03/27(火) 08:12:18
さほど研究環境の良くない大学で一本釣り公募のつもりだったのに
その土地に個人的事情で引っ越し希望の分野の大物が応募してきて、
それを取らざるを得なかった話を聞いたことがある。

2075研究する名無しさん:2018/03/27(火) 09:10:10
よくある(泣)

2076研究する名無しさん:2018/03/27(火) 19:49:57
たいがい親の介護ですな

2077研究する名無しさん:2018/03/27(火) 23:00:01
一本釣りなのに公募をするような方法に対しては、内部でも批判的に考えている
教員も一定数存在する。特に、若手・中堅クラスの教員はそうだな。

2078研究する名無しさん:2018/03/28(水) 05:09:46
>>2077
かたや自分がされてきたことを、今度は俺がやってやろうと目を爛々とさせてるやつもいそうだ。
暴力の連鎖だな。

2079研究する名無しさん:2018/03/28(水) 06:20:08
・一本釣りしたいけど、ガバナンス上、公募の形をとらざるをえない。
・より有力な候補から応募があった場合、一本釣り候補者が採用されない可能性がある。
これらは研究者の共通認識だと思いますが。。。

2080研究する名無しさん:2018/03/28(水) 09:46:22
かわい偏差値50ぐらいの中堅どころにつとめているが、うちの55歳モデル賃金は
1400万ぐらいだ
東大1800万、総計2000万ぐらいじゃないとおかしい気がする

2081研究する名無しさん:2018/03/28(水) 09:54:53
別に偏差値と給与が比例するわけではないから。

2082研究する名無しさん:2018/03/28(水) 11:21:57
横綱は個人研究費が数百万で書籍やら器具やらを自腹切る必要が無いと

2083研究する名無しさん:2018/03/28(水) 13:42:26
春棒は一月分くらい

2084研究する名無しさん:2018/03/28(水) 15:29:30
うちの大学は、「雇用形態を問わず教員採用はすべて公募とする」というルールを
作ってしまった結果、非常勤講師の採用もすべて公募によることになってしまった。
それまでは非常勤の先生が辞めるときには、後任を紹介してもらえるケースが大半だったが、
これからは非常勤の採用も、専任の採用人事と全く同じ手続きが必要になる。馬鹿らしい。

2085研究する名無しさん:2018/03/28(水) 15:43:50
早晩、非常勤の人事が面倒なんでその分は内部のセンセで担当して貰うようにすっから増コマよろってなりそう

2086研究する名無しさん:2018/03/28(水) 15:45:04
週10コマは持つのが普通って話

2087研究する名無しさん:2018/03/28(水) 16:40:20
春茄子が出ている大学があるとは、羨ましい。そんな大学、どこにあるんだ?

2088研究する名無しさん:2018/03/28(水) 18:58:37
非常勤の確保は、それぞれの先生でよろしくっていう大学は多いだろう。

2089研究する名無しさん:2018/03/28(水) 20:51:34
うちは春茄子あるよ。4月に支給される。

2090研究する名無しさん:2018/03/28(水) 21:10:27
>>2080
いやな仕事は給料が高くなると考えれば妥当だ。

2091研究する名無しさん:2018/03/28(水) 23:57:49
むしろ、春茄子がない大学があるなんていうのが信じられないね

2092研究する名無しさん:2018/03/28(水) 23:59:02
ていうかそれは2回に分けて支払われるか3回に分けて支払われるかの違いだろ。

2093研究する名無しさん:2018/03/29(木) 00:38:54
>>2090
そうか、底辺大時代に給料が安かったのは、そこでの業務が実は楽しかったからなんだ。きづかなかった。

2094研究する名無しさん:2018/03/29(木) 02:19:44
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/

2095研究する名無しさん:2018/03/29(木) 03:38:32
人材のレベルにより給料が異なるのは大学も同じ。

2096研究する名無しさん:2018/03/29(木) 03:45:47
東大教授より関西学院大准教授の方が給料良かったりするのは?

2097研究する名無しさん:2018/03/29(木) 04:33:55
優秀な研究者には、金を取るか名誉をとるかを選択できるんだな。
名誉をとれば金はない。金を取れば名誉はない。

優秀じゃない研究者は必然的に劣悪な労働条件を甘受せざるを得ない
ということでしょ。

2098研究する名無しさん:2018/03/29(木) 06:33:25
優秀な研究者は名誉も金もゲットしてますよね。

2099研究する名無しさん:2018/03/29(木) 06:47:45
カネと名誉とオンナ、これが古来から変わらぬ成功の証。

大学教員を選んだ時点でカネはあきらめたということでしょ。大金持ちの教員なんてみたことない。
名誉だって大学教員はたいしたことない。ノーベル賞を獲れるのはごく稀なひと。
最後にオンナだがこれだってモテる大学教員は少ない。だから女子学生に手を延ばしたりする。

だから、カネも名誉もオンナも縁がないのが大学教員。

2100研究する名無しさん:2018/03/29(木) 07:30:38
> 一本釣りなのに公募をするような方法

これ微妙なことがある。来てほしい人は決まっていたが、公募の原則は崩せない。
そこでまず公募を出して公募があることをその人にも知らせたら、こちらの意図
(応募してほしい)が伝わったのか、応募してくれた。そこで、その人も含めて選考したが、
その人が業績と経歴から適任となったので採用した。

これは公募の形をとった一本釣りの出来なのか? それともガチ公募なのか? ちなみに、
業績や経歴の審査は学科外の委員を含んだ選考委員会の総意で決定した。

2101研究する名無しさん:2018/03/29(木) 07:54:35
ネットのないころ、ドナ地の自校掲示板にのみ、公募の文書
しかも、なぜかそれも見ていない小生が、応募1名で採用

2102研究する名無しさん:2018/03/29(木) 08:42:21
>>2101
あるある探検隊

2103研究する名無しさん:2018/03/29(木) 13:26:54
>>2099
普通に生きてるひとよりはちょっといい給料、普通に生きてるひとよりはちょっと高いステータス(へー、大学の先生ですか。すごいですね程度の社交辞令をもらえる)
ってところだろう。
で、このちょっといい要素で、ちょっともてることもある。
俺はさっぱりだが。

2104研究する名無しさん:2018/03/29(木) 14:46:22
ハゲてるとね

2105研究する名無しさん:2018/03/29(木) 14:55:19
猫の世話が楽しいのでモテはいらんですねえ
まあハゲなんですけど

2106研究する名無しさん:2018/03/29(木) 15:25:11
ハゲだけは無理

2107研究する名無しさん:2018/03/29(木) 15:39:12
一本釣りの出来公募よりも、内部昇進の形式上の公募の方がたちが悪いと思う。

2108研究する名無しさん:2018/03/29(木) 15:42:40
医学部の教授選みたいなのがお望みですか?

2109研究する名無しさん:2018/03/29(木) 17:19:25
女にモテルかどうかは、観察眼が鋭いかどうかによる。
鋭くないと、女心を見破ることができない。

2110研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:02:49
俺も観察眼には自信がある。
かがんだときの胸の谷間やケツに浮かび上がるパンティラインはオート追尾機能で逃さない。

2111研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:10:21
ていうかもてる奴はもてたいとも思ってないしもてることをうれしいとも思ってないし、もててることに気付いてすらいない場合もある。

2112研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:28
>だから、カネも名誉もオンナも縁がないのが大学教員。

カネも名誉もオンナもすこしだけあればよい。それで満足しなさい。

2113研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:25:23
金はそれほどでもないけど名誉と女には不自由していないぜ。

2114研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:31:12
カネのある奴はカネが欲しいとも思ってないしもカネがあることをうれしいとも思ってないし、
カネがあることに気付いてすらいない場合もある、だろうか?

2115研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:42:13
少なくとも自分を金持ちだとはそれほど思ってないんじゃね?

2116研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:50:29
そいつをどうとも思ってないだけなのに、もっと気を遣わないと女の子にモテないと言ってくる女が面倒。

2117研究する名無しさん:2018/03/29(木) 21:55:35
相手にしなければいい。

2118研究する名無しさん:2018/03/29(木) 22:04:49
そだねー

2119研究する名無しさん:2018/03/31(土) 06:28:20
遅刻にいると、宮廷と大手私大の両方から声がかかるという幸運な
研究者がたまにいるんだが、最近では宮廷を蹴る人もいる。

「金が欲しいから国立には行きません」と返事して、相手を激怒させたお馬鹿な
人もいたな。

2120研究する名無しさん:2018/03/31(土) 07:51:48
おまえまた来たのか。
もういいよその話。

2121研究する名無しさん:2018/03/31(土) 08:50:46
宮廷と大手私大では求める人物像が微妙に異なるから、同じ人に声がかかる
というのは周辺ではあまり聞かない。

2122研究する名無しさん:2018/03/31(土) 13:49:12
俺氏は年間7コマでネットに転がってる大手次第のモデル給水準の給与もらってるし、
研究もそこそこできる環境にある。

生活水準も落としたくないが故に、
宮廷からオファーがあってたとして、
間大学院2コマ、週一回出港のみとかの好条件でない限り、
移籍のメリットを感じない。

2123研究する名無しさん:2018/03/31(土) 13:51:55
母校宮廷に呼び戻されても、大手私学に勤務している人だと断るケースが
多くなっているという話はよく聞くな。

2124研究する名無しさん:2018/03/31(土) 14:19:01
ああ、それ自分で蹴ったと言いふらしてる場合も多いよね。
後輩にポストを取られた絶望からだろね。

2125研究する名無しさん:2018/03/31(土) 14:30:22
自分の今勤務してるところがいいのだと思えるならそこにいる。移る先のほうがいいと思えば移籍する。
これが結婚だと簡単に乗り換えられないが職場の転籍はもっと自由だろ。
ただ、転籍ばかりしてる人は採用側も用心する。結婚でも離婚歴が多い人は警戒されるからね。
しかし、配偶者でも職場でも乗換はエネルギーを使うからあまりしたくないよ。これがホンネ。

2126研究する名無しさん:2018/03/31(土) 18:35:38
まあ、40歳で年収1000万にすら達しない男は男としてダメだよ。
男として失格。

2127研究する名無しさん:2018/03/31(土) 19:07:43
じゃあ俺、女になるわ。うふっ

2128研究する名無しさん:2018/03/31(土) 19:32:48
>>2124
戻りたかったけど、給料が激減することを知らされた奥方に猛反対されて
戻ることが出来なかったというケースも有る。

2129研究する名無しさん:2018/03/31(土) 20:00:25
奥方に多額を

2130研究する名無しさん:2018/03/31(土) 20:00:41
大手私大で給料もいいんだが、定年が国立と同じで独裁的な大学だと
宮廷に移籍する人もいるようだ。

大手私大で給料もよく定年も長いところにいる教員に移籍の話をもっていく
ことすら最近では減っているようだ。

2131研究する名無しさん:2018/03/31(土) 20:44:07
だから私学教員には声をかけにくくなる。

2132研究する名無しさん:2018/03/31(土) 21:43:21
かけてもこないからそれでいいんじゃない? 国立の定年前に私学に移る人も多い。
昔は定年後に私学だったのに。

2133研究する名無しさん:2018/03/31(土) 21:52:45
定年が全員75歳でそれまでずっと昇給する大学ない?

2134研究する名無しさん:2018/03/31(土) 21:55:09
最近は昇給停止(多くは55歳)がデフォ。
給料を上げたければ出世するしかない。

2135研究する名無しさん:2018/03/31(土) 21:57:24
トイレ掃除でいいから80歳まで雇ってくだされ。

2136研究する名無しさん:2018/03/31(土) 21:58:46
55歳昇級停止って大手私大でもそうなん??

2137研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:02:40
中部の某大学は年収2000万に到達するとの噂を聞いた

2138研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:08:32
国立大と公立大の多くが55歳昇給停止。私大はそれぞれなので組合の資料を
見せてもらえ。

2139研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:21:32
今は国立で50歳を過ぎたころから私学に移る算段をするらしいね。でも定年75歳は少ないと思うよ。

2140研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:28:32
今は75歳定年でもそれがいつまで持つかは分からない。

2141研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:28:33
>>2137
aich◯大ですか??

2142研究する名無しさん:2018/03/31(土) 22:43:13
inko?

2143研究する名無しさん:2018/04/01(日) 04:10:10
>>2139
50過ぎたあたりからじゃ遅くない?

2144研究する名無しさん:2018/04/01(日) 07:37:50
この先どうなるかわからんのに、
そんな早く出たら嫁に怒られるだろ。

2145研究する名無しさん:2018/04/01(日) 08:39:20
そんなことで怒るなら嫁の方が間違っている。

2146研究する名無しさん:2018/04/01(日) 09:08:23
> 50過ぎたあたりからじゃ遅くない?

大学から貰うカネの話だけに限れば、退職金と給与が極大になるタイミングで
私学に移れればいいんだが、皮算用どおりにはいかないもんだよ。今は退職金は
抑え気味なんでどうか知らんが、昔は何度も異動を繰り返すとトータルの退職金
の額が減った。なので、国立定年退職時に私学異動がいちばんよかったのでは?

官僚なら今でも50代までやって、運が良ければ本省局長まで行ってから天下りを
繰り返すのがいちばんいいと思うが、役人もいろいろで、早期に定年の長い大学
に移ってしまうのもいる。

2147研究する名無しさん:2018/04/01(日) 17:29:41
大手私大も大学によるが、多くは50歳までの研究者を採用したいところが
多いんじゃないか?

2148研究する名無しさん:2018/04/02(月) 08:11:15
京都発デリヘル若妻7セブン

激安でやってます。

50分5000円コースからやってます、お電話下さい!

0756913007

2149研究する名無しさん:2018/04/04(水) 18:20:29
大学教員に50歳には独立しろなんてことを吹き込んでいる者がいるようだが
大学教員のいいところは、組織に属する者でありつつも最大限の学問的な
自由が保障されているところでしょ。

最近の大学教員の給与は、あまりに安く問題ではあるが。

2150研究する名無しさん:2018/04/04(水) 18:29:21
官僚でも事務次官とまでいかなくても局長クラスならいいところに天下りできる。
大学に天下ってくるのはできのわるいほうと言って悪ければ出世できなかったクラス。
そんなところに50過ぎたおっさんの未来はないよ。

2151研究する名無しさん:2018/04/04(水) 20:05:37
本省の局長クラスで大学に天下ってきた人は、多くはないが少しはいたように
記憶している。

キャリア官僚で出世できない人は、せいぜい地方の底辺私大にでも
天下ってくれや。それ以外はお断り。

2152研究する名無しさん:2018/04/04(水) 20:23:04
そのために地方底辺私大を潰さないように必死なんだろ糞が。

2153研究する名無しさん:2018/04/04(水) 20:45:01
地方底辺私大など潰れるときには潰れるから、心配せずに君は3個目4個目の
ノーベル賞に挑戦されよ。 

なに? まだ1個も取れてないの?

2154研究する名無しさん:2018/04/05(木) 01:04:51
事務からどころか学部長にまで、学問の自由を侵されていますよ?

2155研究する名無しさん:2018/04/05(木) 03:37:00
学問的な自由は無いに等しい。
モンカさまの顔色伺いながらシラバス作って、アクティブラーニング()やらされて、伝えたいことを伝えることもできない。いっそモンカ様が開発したAIロボットにやらせたほうがいいんじゃないかとさえ思う。
さらに研究業績も、モンカさまが喜びそうなタイトルのクソ雑文ばかり書かされる。

日本の大学教育の水準が落ちてる?
ご冗談を。
モンカさまが一生懸命落としたんでしょうよ。

2156研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:07:58
激しく御意

2157研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:15:59
地方底辺私大はいずれ自滅する。その時期を遅らせることがいいことかね?

2158研究する名無しさん:2018/04/05(木) 05:30:17
持続可能な社会やシステムなんて存在しないんですよ?

2159研究する名無しさん:2018/04/05(木) 07:36:59
今年、超底辺大のうちで一部の教員のみ12万円給与がUPした。逆に、12万円
下げられた教員がいるようだ。給与が安すぎて、自費で出張なんて無理。
こんなところには絶対来るなよ。

2160研究する名無しさん:2018/04/05(木) 08:55:04
絶対来るなよってことは、来いってことだろ?

2161研究する名無しさん:2018/04/05(木) 09:18:04
都内中底辺大は大丈夫なのか?

2162研究する名無しさん:2018/04/05(木) 17:49:55
都市部の底辺大は、今のところ大丈夫だろ。
遅刻と地溝以外には、まともな大学が存在しないような地域の私大だと
厳しいだろうな。

2163研究する名無しさん:2018/04/05(木) 20:20:56
地方底辺私大が自滅するならするでいいけど、その大学と何の関係もない
キミがどうして潰すことにやっきになるのかわからん。その理由が知りたい。

底辺は目障りだとか一緒にされたくないとかキモいとか人類に害毒を及ぼ
すからというのなら、我慢しろ、相手もキミが目障りだし一緒にされたくない
だろうし、キミがキモいし、キミが人類に害毒を及ぼしているけど黙ってい
るのだから。

2164研究する名無しさん:2018/04/05(木) 20:27:07
潰すとは誰も言ってないのに被害妄想じゃね?

2165研究する名無しさん:2018/04/05(木) 20:44:34
首都圏某大手中堅次第40代半ば、文系の専任講師です。
今の大学は財政状況は優良で、講師にしては悪くない年収をもらっていますが、
少子化を見据えた人員削減のあおりで、准教授への昇進がかなり遅れそうです。
自分の年齢を考えると、別の大学の准教授公募に出した方がいいかと悩み始めています。
私の分野で首都圏限定でイレチンで調べると、大学名は落ちるものの、
日当コマ線レベルの大学が幾つか公募を出しています。
こういう大学の給与や経営ってどんな感じなんでしょう。
教授職でも給料は安かったり、研究費が雀の涙になるのでしょうか。
どなたかご存じの方がいらしたらお教え願います。

2166研究する名無しさん:2018/04/05(木) 20:47:08
あ、日当コマ線レベルの「比較的小さな大学」についての質問です。
日当コマ線の大規模大学なら給与面で恵まれていることは既に把握しております。

2167研究する名無しさん:2018/04/05(木) 20:52:51
日当込ません、日当は別に支払いますよっていうくらいだから給与はいいに決まっている。

2168研究する名無しさん:2018/04/05(木) 21:56:21
日当細銭かもしれんぞw

2169研究する名無しさん:2018/04/05(木) 22:18:23
>>2165
40代半ばで講師か。はっきり言うと、その年齢なら教授採用が妥当な年齢。
少なくとも今の職位が准教授じゃないと採用されにくいよ。

首都圏大手中堅私大で日当コマ線よりは上のクラスなら、論文があれば
職位はUPするんじゃないの?

2170研究する名無しさん:2018/04/05(木) 22:56:07
>>2165
日東駒専の公募は難しいぞ。
甘く考えているようだけれど、面接にさえ呼ばれないかもしれない。

2171研究する名無しさん:2018/04/05(木) 23:00:04
大学の規模が大きい割にその四大学の公募をあまり見かけないもんな。

2172研究する名無しさん:2018/04/06(金) 00:47:39
あれだけ門下の指導があったのに
いまだに公募できないブラックともいえるな。

2173研究する名無しさん:2018/04/06(金) 00:57:58
みなさんありがとうございます。2165です。
私自身の業績は多い方ですので、それなりの公募力はあると思います。
現状は日当コマ線よりは格上の私大ですから(コネ無し公募で採用)、
今の大学で昇進出来れば最善ですが、予想より遙かに遅れそうなので、ちょっと焦り気味です。
でも、日大はいずれ8コマになると聞いていますし、体力のある日大でもそうなら、
同レベルで中小規模の大学は、これから益々環境が悪化するかもしれないので、
だったら今の大学で待ち続ける方がマシなのかと悶々としてしまいます。

ちなみに首都圏大手私大の公募が少ないのは、今の大学がそうであるように、
助教や講師で採った若手を内部で昇進させているからかと思います。

2174研究する名無しさん:2018/04/06(金) 02:32:24
ニッコマクラスの公募なら軽く3桁は来るんだろうな...

2175研究する名無しさん:2018/04/06(金) 04:18:32
ニッコマよりも格上で、少子化を見据えた人員削減のあおりで昇格が厳格化
したような大学って、そもそも存在するのか?そんな大学があるのなら教えて
欲しいわ。

仮にそういう大学が存在するとしても、いくら業績があったとしてもあえて
格下大学に応募する段階で警戒されるような気もする。

2176研究する名無しさん:2018/04/06(金) 08:00:09
「少子化を見据えた人員削減のあおりで昇格が厳格化」ってまるで国立の話ですね。
しかし、たかだか講師から准教授への昇格を抑制している大学がまともなところであるのでしょうか。
教授昇進ならまだ若干わからなくもないですが・・・

2177研究する名無しさん:2018/04/06(金) 08:04:41
>>2175
同意。そんな大学があるのか、と考えてしまいました。
ニッコマより格上で(MARCHより下だとすると)成城・成蹊・明学あたりですが、
そこからニッコマレベルの大学にランクダウンしようとは思わないよね。

2178研究する名無しさん:2018/04/06(金) 08:58:35
俺様が知ってるだけでもそのランクに楽園大学がいくつかある。

2179研究する名無しさん:2018/04/06(金) 18:50:09

>ニッコマクラスの公募なら軽く3桁は来るんだろうな

人事担当してるが一桁しか来なかったことあるぞ。

2180研究する名無しさん:2018/04/06(金) 18:51:38
ちなみに文系でマイナー分野ではない

2181研究する名無しさん:2018/04/06(金) 21:12:58
ニッコマはたいがい一本釣りの出来公募だよ。
だすだけ鼻で笑われておしまいだ。

2182研究する名無しさん:2018/04/06(金) 22:16:34
国立大学の地域手当一覧がみたい
どこか知らない??

2183研究する名無しさん:2018/04/06(金) 23:18:20
明治大でさえ最低8コマだもんな
日大はゼミぬいて8コマてこと?
なら、いくら高給でもちょっとな...

2184研究する名無しさん:2018/04/07(土) 00:38:43
大学受験のときのニッコマと、教員が就職するときのニッコマだと全然
違うからなあ。

ともあれ、かなりハイレベルの研究者じゃないとニッコマに採用されないよ。

2185研究する名無しさん:2018/04/07(土) 00:52:32
ニッコマなのにハッコマとはこれいかに。

2186研究する名無しさん:2018/04/07(土) 01:53:10
八コマって一年当たり?それとも半期あたり?

2187研究する名無しさん:2018/04/07(土) 06:08:21
1年でなんて、宮廷?

2188研究する名無しさん:2018/04/07(土) 08:02:38
大手私大でノルマが8コマというのは聞いたことはないので、
年度の前学期(半年)で90分授業(ゼミを含む)を4つ、後学期で4つ
ということでは。

2189研究する名無しさん:2018/04/07(土) 10:03:00
大手私大で半期4コマてことはないだろう
半期で講義4+ゼミ2くらいだよ(院含む)

2190研究する名無しさん:2018/04/07(土) 11:28:29
日大はこれまで半期6コマだったが、3000人いる非常勤を全て解雇し、
専任に半期8コマ担当させることになったと聞いている。
日大に就職しても儲かるかもしれんが研究者としては終わりになりそう。

2191研究する名無しさん:2018/04/07(土) 11:36:50
曰く付き大学、略して曰大

2192研究する名無しさん:2018/04/07(土) 12:10:49
有期→無期雇用「転換逃れ」に注意 5年ルール本格始動
ttps://www.asahi.com/articles/ASL3T61TPL3TULZU005.html

 有期の雇用契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期契約への転換を求めることができる
「5年ルール」が今月、本格的にスタートした。企業が無期転換を免れようとする動きが
出てくる可能性があり、専門家は注意を呼びかけている。

 日本大学のスポーツ科学部と危機管理学部で昨年11月、英語を教えていた非常勤講師15人全員が、
大学から今年3月までで雇用契約を打ち切ると通告された。大学側は「カリキュラムの変更に伴うもの」と説明しているが、
15人を支援する首都圏大学非常勤講師組合は「無期転換を逃れるための雇い止めだ」と反発し、
契約の継続を求めている。

 組合が「無期転換逃れ」だと主張するのは、大学側が2015年に、非常勤講師の無期転換について
「今後の大学運営に支障をきたす可能性が大きい」と内部文書で指摘していたからだ。
16年4月以降に採用された非常勤講師には任期5年の上限が設けられ、無期転換ができないようになっているという。

2193研究する名無しさん:2018/04/07(土) 13:41:08
大きな問題を起こさない限り非常勤をクビにできないって
大学にとってはやばくないか?

2194研究する名無しさん:2018/04/07(土) 19:41:52
大手私大でも最低半期6コマは
タスクとして課されるんだな

2195研究する名無しさん:2018/04/08(日) 01:32:55
常勤のポストは限られてるのだから、五年勤めた非常勤を常勤になんてできるわけない。
いったいどこのクルクルパーがこんな誰も幸せにならないルールを考えたのかね。

2196研究する名無しさん:2018/04/08(日) 02:03:53
常勤にするわけではなくて、非常勤のまま定年まで続けられるようにするだけ。
60か65まで非常勤。

2197研究する名無しさん:2018/04/08(日) 08:39:43
2195は専任ではないな。院生か何かかな。

2198研究する名無しさん:2018/04/08(日) 08:53:26
常勤転換を要求すると60歳定年でそれ以後雇用もなしだが、非常勤の更新を続けるなら70歳までオーケー
という就業規則にしたところもある。あまり整合性のない法律に困ったあげくの対策。結果、常勤転換を
要求したひとはほとんどいなかった。

2199研究する名無しさん:2018/04/08(日) 09:34:22
大学では、常勤がすでにあって、週3コマなら非常勤をしてよいとしてる大学もある。
非常勤などの副業を許す習慣が大学の教員にはある。そういう人は常勤転換を要求しない。

2200研究する名無しさん:2018/04/08(日) 09:58:51
非常勤とは、専業を想定していない

2201研究する名無しさん:2018/04/08(日) 10:48:33
専業だけを想定していないが専業を排除もしていない。一般に非常勤とはそういうもの。
常勤につくまでは非常勤専業という期間もある。

2202研究する名無しさん:2018/04/08(日) 11:06:21
教職再過程申請で今後5年間はスタッフの異動や担当科目の変更を極力抑えないといかんしな

2203研究する名無しさん:2018/04/08(日) 11:29:55
抑えないと一から業績審査、書類全提出ってやつだろ。
それでもぶった切って出てくヤツいるんだろうか。

2204研究する名無しさん:2018/04/08(日) 12:07:29
期限のない雇用に切り替えるだけで、何コマ持たせる、何を持たせるとかは大学側の裁量なんだから、お互いにそんなにモメる話じゃないんじゃないか?
常勤だけど、コマ給の新しい制度を作ってその契約をすればいいだけなのでは?
でも定年は60位で勘弁してほしい。

2205研究する名無しさん:2018/04/08(日) 12:15:18
いずれにせよこれからのアカポスに期待はあまりしていないから、お金は
ほしいよね。どこの大学でもこき使われるであろうことは見えてるんだから。

2206研究する名無しさん:2018/04/08(日) 13:22:44
ある大学で学部の設置があった後、完成年度前に転出した教員がいた。
仕事はしないし業績もさほどではないし性格も悪いので、
学部長以下大喜びで送り出したそうだ。

2207研究する名無しさん:2018/04/08(日) 13:25:14
初めからそのつもりで着任したんじゃね?

2208研究する名無しさん:2018/04/08(日) 13:55:15
完成年度前の転出はご法度だろ。そんなことをする教員と同僚になりたくは
ないね。

2209研究する名無しさん:2018/04/08(日) 14:06:03
ウチには結構いるなあ、完成年度前転出が

2210研究する名無しさん:2018/04/08(日) 15:45:51
完成年度前に死ぬ奴だっているんだ。死んだと思って諦めろ。

2211研究する名無しさん:2018/04/08(日) 16:00:13
これは労働契約なんだから、契約が持続しがたくなったときの解約の方法を決めておくと
いいとかいうのが弁護士の考えだろうなあ。
やむを得ない事情があれば解約はやむを得ないのじゃないか?

2212研究する名無しさん:2018/04/08(日) 17:33:19
「完成年度まで転出しない」なんていう労働契約はありえないだろ。
転出されたら書類仕事などがめんどくさいってことか。

2213研究する名無しさん:2018/04/08(日) 21:16:25
国立の皆さんに聞きたいんだけど
給与の号級って毎年4〜8あがるんでしたっけ?

2214研究する名無しさん:2018/04/08(日) 23:25:29
契約の解除によって生ずる賠償金は妥当な額ならば認められると思う。

2215研究する名無しさん:2018/04/09(月) 01:21:50
>>2213
そうだけど、それがどうした?

国立大教員は、金のことをあれこれ考えてはいけない。国立大教員のプライド
ではなくて、あれこれ考えるとみじめになり、研究意欲が低下するからだ。

2216研究する名無しさん:2018/04/09(月) 16:04:53
首都圏の国立はいい金もらってるだろう

2217研究する名無しさん:2018/04/09(月) 22:12:40
首都圏国立にある国立大学の講師が
「こんな安い給料でやってられっか!」と香港かどこかの大学に流出してなかったか?

2218研究する名無しさん:2018/04/09(月) 22:37:25
仔牛が空を飛ぶ〜♪

2219研究する名無しさん:2018/04/09(月) 23:04:26
一橋だな。

ただあの人はほかの論文が少ない教員にもっと授業を押し付けろとか
いろいろ危なっかしいことも言っていたような。

2220研究する名無しさん:2018/04/10(火) 00:42:11
自分だけが楽をして、他の教員に授業を押し付けるっていう考え方が理解できん。
そんなことをしていれば、いずれ自分も同じ目に遭わされるのにな。

2221研究する名無しさん:2018/04/10(火) 01:48:40
怠けるやつは、怠けるための努力だけは惜しまない。
あらゆる口実をつけて授業や雑務から逃げ、他人に押しつける。
当然周りから後ろ指さされるが、怠けられるためならそんなこと屁とも思わない。
複数の大学に勤務してきたが、どこにもそういうやつが一人二人はいた。

2222研究する名無しさん:2018/04/10(火) 07:19:43
どこにも偶然一人二人いるわけじゃないからね。

2223研究する名無しさん:2018/04/10(火) 09:18:47
俸給表見てて気づいたけど、講師と准教授
ってあんま給与変わんなくない?
なんかやる気失せた

2224研究する名無しさん:2018/04/10(火) 17:10:46
>>2223
そこそこ変わると思うけど・・・
講師と助教は変わらんな。

2225研究する名無しさん:2018/04/10(火) 18:07:59
たしかにそこそこは変わるな。大きくは変わらん。教授になったときそう思った。
給与体系はあんまり大きく変えると不安定になるのでそこそこしか変えないらしい。

これが将棋指しや碁打ちならゼニが欲しけりゃタイトルを獲れで誰も文句言わないがね。

2226研究する名無しさん:2018/04/10(火) 18:11:22
国立大で業績的に可能なら、なるべく講師ではなく准教授採用にするところも
見られる。良心的な大学だ罠。

2227研究する名無しさん:2018/04/10(火) 18:17:50
俺は「あらゆる口実をつけて授業や雑務から逃げ他人に押しつける」人間とみなされ
罰として人の何倍もの授業や雑用をするはめになった。
それでも「あらゆる口実をつけて授業や雑務から逃げ他人に押しつける」と非難され
さらに大量の授業や雑務が降ってくることになった。

大学を辞めたほうがいいのだろうか?

2228研究する名無しさん:2018/04/10(火) 21:03:17
辞めたくても辞められないよね

2229研究する名無しさん:2018/04/10(火) 21:32:37
かっぱえびせん大学と命名しよう。

2230研究する名無しさん:2018/04/10(火) 22:39:18
>>2227
なにをされても辞められない奴だろうと思われて、舐められているんだよ。

2231研究する名無しさん:2018/04/11(水) 02:03:47
少しくらいの手抜き・他人への押し付けは許容されなくもないが、
徹底的にそれをすると反撃を食らう。
さっさと移籍するしかないだろう。移籍先でもそれをやると、同じことだが。

2232研究する名無しさん:2018/04/11(水) 06:51:08
講義が週に20コマすでに担当してますと言ってもそれも口実だからね。
「口実をつけて授業を逃げ他人に押し付けよう」としていると言えなくもない。
10コマ増やして30コマになっても同じ。

逃げたほうがいいかも。

2233研究する名無しさん:2018/04/11(水) 07:16:44
20コマってあり得るのか?月〜金で毎日4コマ持ってやっと20コマだぞ。

2234研究する名無しさん:2018/04/11(水) 07:21:11
専業非常勤時代の全盛期でも11だった。

2235研究する名無しさん:2018/04/11(水) 07:42:43
1コマ50分の高校教師でも17コマとかだろ。
部活とかがあるとはいえ。
底辺大より少し条件のいい高校に行ったほうがいいんじゃないか。

2236研究する名無しさん:2018/04/11(水) 08:12:04
部活顧問は断ればいい。最近では世論も味方だから。

2237研究する名無しさん:2018/04/11(水) 09:20:31
最近底辺私立の友人と話したら、半期で
8〜10コマみんな担当してると言っていた。
1日最低2コマ?ありえん....

2238研究する名無しさん:2018/04/11(水) 10:10:45
大手私学、普通に8コマだった。
いまは6コマ。

2239研究する名無しさん:2018/04/11(水) 10:49:39
首都圏ではないが大手私大でコマ数が4コマという先生がいた。
首都圏じゃないから嫌だという人もいるだろう。

2240研究する名無しさん:2018/04/11(水) 11:02:22
ゼミを1年から4年まで持ったらそれだけで4コマだよ。
初年次科目を2コマ程度持ち、そこから専門科目、大学院科目で10コマにはなる。
実習関係がある分野なら、それに加えて事前事後指導が入るので20まで行くのはよほどだと思うけど、
14,5コマになる人も多いよ。

2241研究する名無しさん:2018/04/11(水) 11:23:31
オムニバスの講義が多いから、計算が面倒
この夏学期に
15回、講義
15回、研究室ゼミ
6回、1年向けゼミ
6回、基礎教育講義
2回、実験
2回、実習
2回、野外実習
8回、大学院講義前半
4回、大学院講義1/4
1回、概論
1回、英語概論
4回、英語講義
2回、免許更新講習

このほかに外国人研修生の受け入れ3週間
このうち講義6回、実験6回

1回90分でこういうのはどう計算するの?

2242研究する名無しさん:2018/04/11(水) 12:57:30
免許更新講習はバイト扱いなのでコマ計算しない
海外研修生受け入れは集中講義扱いでこれもコマ計算しない

2243研究する名無しさん:2018/04/11(水) 14:41:53
>>2240
それは半期でってこと??

2244研究する名無しさん:2018/04/11(水) 16:38:23
>>2243
もちろん半期です。
集中講義などはコマ計算しないから、1年間通期になると半期の倍以上になります。

2245研究する名無しさん:2018/04/12(木) 00:43:02
2000年頃のとある資料を見ていたんだが、大手私大に限らず、あまり
聞いたことのないような私大も合算したところ、賞与の平均支給月数は
5.8か月弱だった。

いつの間に、賞与がこんなに安くなってしまったんだろう。

2246研究する名無しさん:2018/04/12(木) 06:06:35
将来のために今は給料上げないって。

2247研究する名無しさん:2018/04/12(木) 11:28:41
東大以外で、30代後半の宮廷准教授って、750くらいはもらえますかねえ。
厳しいかなあ。

2248研究する名無しさん:2018/04/12(木) 11:31:40
私学へどうぞ。

2249研究する名無しさん:2018/04/12(木) 12:25:16
早速ありがとうございます。やっぱ無理ですか…
今が私学なんで、生活レベル落とさざるをえませんね

2250研究する名無しさん:2018/04/12(木) 12:33:53
官舎に入って月1万円の家賃なら、かなりお得

2251研究する名無しさん:2018/04/12(木) 12:58:05
北大 地域手当 札幌市3% (都内20%)
東北 地域手当 仙台市6% (都内20%、他3%)
東大 教研手当 19.5%
名大 地域手当 15%
京大 都市手当 京都市10% (他3-18%)
阪大 地域手当 吹田市豊中市等12%
九大 地域手当 福岡市10% (都内18%)

2252研究する名無しさん:2018/04/12(木) 13:40:15
狂犬手当なんて初めて聞いた

2253研究する名無しさん:2018/04/12(木) 17:48:13
おマイが守銭奴で,金のことだけを考えるなら,

研究魂をバカ私大に売って,移動すればエエ。

2254研究する名無しさん:2018/04/12(木) 19:28:31
>>2251
カッコ内の意味がわかりません。。。

2255研究する名無しさん:2018/04/12(木) 20:45:04
例えば「東北大学東京分室」の勤務者には20%、「京都大学徳山試験地」なら3%の
地域手当が適用されるのだと思いますよ?

2256研究する名無しさん:2018/04/12(木) 20:46:47
疑問符が余計だけどね。

2257研究する名無しさん:2018/04/12(木) 21:47:08
>>2251
大学で地域手当20%なんてあり得る?
これは公務員の地域手当ではなくて?!

2258研究する名無しさん:2018/04/12(木) 23:47:53
>>2257
国立は公務員準拠でしょ
うちは私立だけど、公務員準拠だよ。回りの私学に薄給とバカにされる

2259研究する名無しさん:2018/04/12(木) 23:55:31
国立の公務員準拠は労使慣行であって労働条件の不利益変更が一般には難しいため続いているが、
昨今の運営費交付金削減で一部の学長独裁系で準拠しない大学がある。

2260研究する名無しさん:2018/04/13(金) 00:11:29
そもそも、学長選挙が意向調査に化けたことが大きい。それにもっと
反対すべきだったんだが、世論は冷淡だったね。上司を部下が決める
今までがおかしかったんだと。

2261研究する名無しさん:2018/04/13(金) 00:28:51
それで変な地元中小企業のオヤジが学長を決めるようになったんだが。

2262研究する名無しさん:2018/04/13(金) 03:37:44
>>2258
俺は周りから薄毛と馬鹿にされとる

2263研究する名無しさん:2018/04/13(金) 07:24:01
それは仕方ないだろ…

2264研究する名無しさん:2018/04/13(金) 11:30:36
内閣府の仕組みと同じだよな。
組織は上から腐る。

2265研究する名無しさん:2018/04/13(金) 12:18:38
下げるときだけ公務員準拠。

2266研究する名無しさん:2018/04/13(金) 14:34:50
んが

2267研究する名無しさん:2018/04/13(金) 19:49:43
法人化されればこんなメリットあるよとされていたが、メリットが実現している
大学ってあるのか?デメリットばかり目立つ。

2268研究する名無しさん:2018/04/13(金) 20:02:54
というよりデメリットしかない。

2269研究する名無しさん:2018/04/13(金) 21:36:30
誰だよ、法人化にゴーサイン出した奴は。

2270研究する名無しさん:2018/04/13(金) 22:31:08
ごめん俺かも。

2271研究する名無しさん:2018/04/13(金) 22:50:21
当時の主管大臣である、学者出身の文部大臣は賛成したと記憶している。

時代状況として、改革なければ成功なしという時代だったから、反対論者は
国賊扱い。また、別の見方として、当時の公務員定数削減の一環で人数の
多い大学が目を付けられただけの話と評価できるかもしれない。

ともかくも、法人化をやめて国直轄、地方公共団体直轄に戻ることは
無理かなあ?

2272研究する名無しさん:2018/04/18(水) 16:07:43
国立大学のボーナスはだいたい春夏
合わせて月給何ヶ月分になりますか?
4ヶ月くらい?

2273研究する名無しさん:2018/04/18(水) 21:39:59
人勧準拠で4.4
一部準拠していない大学がある。

2274研究する名無しさん:2018/04/19(木) 02:38:01
数年前までは4カ月を割り込んでいたことからすると、有り難い話じゃないの。

2275研究する名無しさん:2018/04/19(木) 09:06:57
あー震災後のやつ?
あれはひどかったね

2276研究する名無しさん:2018/04/19(木) 09:08:18
>>2247
首都圏国立殉教30代前半だけど
730万くらいだよ。参考までに

2277研究する名無しさん:2018/04/19(木) 15:34:31
首都圏大手私大殉教で30代前半なら800〜900万は貰えるんじゃないの?

2278研究する名無しさん:2018/04/19(木) 16:04:32
あんましまとまった非常勤講師と謝金の出る講演の依頼が来ないから
小口の数コマ分の研究指導とか研修生の受け入れ実験とか、拒まず引き受けている
調べたり準備したりの手間を考えると、随分と安い時給だなあw

2279研究する名無しさん:2018/04/20(金) 03:24:28
糞地方の遅刻だけど、やっぱ安いよなあ。
全然生活できるけど、院生、専業時代と稼げなかったぶん、もう少し足してくれんと無理だわ。
こんなんだから人材が流出しちゃうんだよ。
小中学校と一緒で、そのうちカネとアタマあるやつは私立、貧乏でおバカは公立ってなるだろうな。

2280研究する名無しさん:2018/04/20(金) 03:39:37
4.0ちょいだったか。遅刻だが4.4貰えるの?

2281研究する名無しさん:2018/04/20(金) 03:56:38
関西中堅次第にいる俺様が1000マソに達したのは35歳殉教の時だけど、
頼まれて国立の非常勤に行くと、やっぱり国立は先生も学生さんも優秀
だなと思うよ。
本務校じゃ、見回しても俺を含めて三流以下ばっかだからさ。
武士は食わねど高楊枝って言うじゃないか。
金があっても遊んじゃうだけだからさ。
清貧主義で頑張ってよ。日本のために。

2282研究する名無しさん:2018/04/20(金) 04:10:53
国立大も宮廷とかそれに準ずるクラスを別にすれば、そんなに大したことない。
今みたく雑用に追いまわされて研究もできにくい国立大なら、教員が大手私大に
流出するのは当然かもしれない。

それに、国立大ではなかなか昇進させないし、挙句に昇給停止という嫌がらせを
始め出した。こんな状況で国立大にいようと思う人は少ないでしょ。

2283研究する名無しさん:2018/04/20(金) 07:13:20
いや、大手私立も昇給停止あるけど。

2284研究する名無しさん:2018/04/20(金) 07:34:26
遅刻のうちは55歳で昇給停止。定年まで10年間は昇給がないのはつらい。
大手私大も色々だが、私の知っているところだと65歳以上は昇給なしで70歳の
定年までは同じ額のまま。

遅刻の方がえぐいね。

2285研究する名無しさん:2018/04/20(金) 07:56:04
関西中堅次第にいる俺様が1000マソに達したのは35歳殉教の時だけど、
頼まれて国立の非常勤に行くと、やっぱり国立は先生も学生さんも優秀
だなと思うよ。
本務校じゃ、見回しても俺を含めて三流以下ばっかだからさ。
武士は食わねど高楊枝って言うじゃないか。
金があっても遊んじゃうだけだからさ。
清貧主義で頑張ってよ。日本のために。

2286研究する名無しさん:2018/04/20(金) 08:16:06
間を置いて二回言うほどのことか?

2287研究する名無しさん:2018/04/20(金) 10:21:10
持ち上げているようで馬鹿にしているような気がする

2288研究する名無しさん:2018/04/20(金) 19:25:08
関西中堅私大ってどこら辺りを指すんだ、産金交流あたり?
それより下だと中堅じゃないよ。それに産金交流の先生は若手は優秀な人が
多い。>>2285は関西中堅私大じゃなくて関西中堅未満私大の誤りではないか。

2289研究する名無しさん:2018/04/20(金) 19:45:40
35歳で1000万に到達するなら少なくとも摂神追桃あたりじゃないですか

2290研究する名無しさん:2018/04/20(金) 19:54:36
ダークサイドから声が聞こえるな。

2291研究する名無しさん:2018/04/20(金) 20:03:29
ダークサ井戸

2292研究する名無しさん:2018/04/20(金) 20:16:04
だー臭いど

2293研究する名無しさん:2018/04/20(金) 20:22:22
ダーク再度

2294研究する名無しさん:2018/04/20(金) 20:32:48
アンドロ井戸
モンゴロ井戸

シモタカイド

2295研究する名無しさん:2018/04/21(土) 01:56:58
摂神追桃って東京の大東亜帝国みたいなものか?知名度は圧倒的に後者が上の
ように感じる。

2296研究する名無しさん:2018/04/21(土) 08:26:16
>>2295

そうかい。
よかったね、関東の方が有名で。

で?

2297研究する名無しさん:2018/04/21(土) 09:22:51
ていうか摂神追桃って元の大学名をにわかに思いつかないぞ。

2298研究する名無しさん:2018/04/21(土) 09:56:39
まずセント・アンドリュー大学

2299研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:04:24
それ関西じゃなくてスコットランド。

2300研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:05:48
関関同立 = マーチ 日駒上位
産近甲龍 = 日駒下位 大東上位
追桃摂南 = 大東下位 関東上流上位

規模の関係で多少ズレがある。

2301研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:06:40
千と安堵竜頭大学?

2302研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:22:34
>>2299

関西だ
ttp://www.andrew.ac.jp/

2303研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:48:24
スコットランドだろ。
ttps://www.st-andrews.ac.uk/

2304研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:54:02
知らなんだ。英語名に変えた方が学生が集まりそうな予感。
ピン大と言われないだけでも大御利益。

2305研究する名無しさん:2018/04/21(土) 10:55:32
世界的な有名大学と同じ名前にしたら問題だろ。

2306研究する名無しさん:2018/04/21(土) 11:05:24
ポン大とボン大も似ている

2307研究する名無しさん:2018/04/21(土) 11:08:48
そこはカタカナで書かなければ無問題。

2308研究する名無しさん:2018/04/21(土) 11:25:13
Wiki見たけど
「世界24の国と地域、57大学と国際交流の提携をおこなっている」
のリストの中にスコットランドのセント・アンドルーズ大は含まれていないんだよね。
無関係ってこと?

2309研究する名無しさん:2018/04/21(土) 11:38:41
St. Andrew'sと
St Andrews で微妙に違う。
この大学の教員は例えばイギリスの雑誌に投稿するとき
affiliationをSt Andrew's Univ.と表記しているんだろうか

2310研究する名無しさん:2018/04/21(土) 11:59:28
うちはさしづめ、すっとこランド

2311研究する名無しさん:2018/04/21(土) 12:33:08
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

2312研究する名無しさん:2018/04/21(土) 13:24:12
この学院章は、イエス・キリストの最初の弟子の1人である聖アンデレ(St. Andrew)にちなんでデザインされています。「アンデレ・クロス」(St. Andrew's Cross X字型の十字架)は、イエスの教えを守り通して殉教したアンデレの偉大なる生涯のシンボルです。「SEQUIMINI ME(セクイミニメ)」(「我に従え」というラテン語)は、アンデレがイエスに出会った時に呼びかけられた言葉です。したがって学院章は、アンデレのように最後まで「自由と愛」のキリスト教精神によって生きることを示しています。

ttp://www.andrew.ac.jp/info/ideology.html

ミッション系か。

2313研究する名無しさん:2018/04/21(土) 13:54:39
ミッションインポッシブル!

2314研究する名無しさん:2018/04/21(土) 21:16:54
>>2312

「我に従え」から「自由と愛」って飛躍してないか

2315研究する名無しさん:2018/04/21(土) 21:37:30
餡出れ

2316研究する名無しさん:2018/04/21(土) 21:38:02
インポ渋る?

2317研究する名無しさん:2018/04/22(日) 04:33:08
>関関同立 = マーチ 日駒上位
産近甲龍 = 日駒下位 大東上位
追桃摂南 = 大東下位 関東上流上位

規模の関係で多少ズレがある。

これが現実だとするならば、現在地方にいる者としては、移籍先は
可能な限り首都圏が望ましいな。関西圏は結構落ち着いて研究できる
というイメージがあったが今後は厳しくなるかもしれんな。今後は、誰も
予想できないけど。

2318研究する名無しさん:2018/04/22(日) 09:32:08
首都圏、関西圏、中部地方で働いたことがあるけど、関西圏は研究するにも子育てするにもいいと思うけどなぁ。
首都圏は研究にはいいけど、子育て向きじゃない気がする。
私立受験とかさせるならいいけど、正直そういうのアホらしいとしか思えないし。
中部地方、名古屋圏は給料はいいけどやはり地方都市なんで仕事上の刺激が少なかったり異業種との交流が少ないね。
関西は子供の学校も上から下まであって好きなところ選べるし、刺激も適度にある。
ただ、住むところだけは慎重に選ばなければならない。
不動産屋が口ごもったりするので、あらゆる情報網を駆使して場所のチョイスに最新の注意を払うこと。
そこだけ注意すれば快適に過ごせると思う。

2319研究する名無しさん:2018/04/22(日) 12:48:33
>>2318
名古屋圏が給料良いってよく聞くけど
首都圏大手私大よりもいいんですか??

2320研究する名無しさん:2018/04/22(日) 18:14:21
>>2319
そんなことない。
名古屋圏は首都圏や関西圏に比べれば研究面で刺激が少なすぎる。

2321研究する名無しさん:2018/04/22(日) 20:16:52
食べ物は不味いし。ボストン美術館は閉鎖されるし。文化的生活が営めない。

2322研究する名無しさん:2018/04/22(日) 20:23:34
とはいえ、給与は首都圏関西並なんですか?
あるいは、それより高水準なんですか?

2323研究する名無しさん:2018/04/22(日) 20:30:16
>>2322
労組の資料を見なさい。

2324研究する名無しさん:2018/04/22(日) 22:22:42
>>2323

労組の資料って時々ネットに転がってるが、ごく一部しか見つからない。
全て公表されてるものなのか?

2325研究する名無しさん:2018/04/22(日) 22:49:58
ま、一緒くらいだとおもうよ。
むしろひと頭ぬけてるのは宗教系大学では?

2326研究する名無しさん:2018/04/23(月) 00:01:55
首都圏、京阪神、名古屋に勤めたことがあるけど、名古屋は同業者(社会科学系)の数が少なく、
研究会は、首都圏とか京阪神に出向いていた。

給料は、大手私大の比較的良いところの50歳教授で1300万円くらい。首都圏や京阪神の大手私大
では1400万円くらいなので、若干安いと思う。

また、食べ物は、濃い味付けになじんでいないためか、かなり有名どころでもまずいことが多いと感じる。

2327研究する名無しさん:2018/04/23(月) 00:16:57
マジかよ名古屋最悪だな

2328研究する名無しさん:2018/04/23(月) 00:38:43
調味料が味噌とあんこしかないそうだが。

2329研究する名無しさん:2018/04/23(月) 01:49:04
最近の首都圏、関西圏の大手私大で年収1400万に到達することがあるの?
年収1300万で打ち止めの印象が強いからかな。

2330研究する名無しさん:2018/04/23(月) 08:22:59
>>2328
何でも味噌味。地元で評判という天丼の店に行ったら、たれに明らかに(隠し味のつもりで)味噌が入っていて心の底から呆れた。

2331研究する名無しさん:2018/04/23(月) 08:32:16
インドのカレー味みたいなもんですな

2332研究する名無しさん:2018/04/23(月) 09:06:05
名古屋は夏クソ暑くて冬クソ寒いという気候的には最悪だからなぁ。体が弱い人にオススメしにくいね。

2333研究する名無しさん:2018/04/23(月) 11:32:20
>>2328
ということは、よく知らないが
よく聞くあんかけスパってのはもしかして…?

2334研究する名無しさん:2018/04/23(月) 12:32:54
もしかしてあんかけ焼きそばみたいなものと思っていたのか?

2335研究する名無しさん:2018/04/23(月) 13:05:42
餡がかかってるけったいな食べ物

2336研究する名無しさん:2018/04/23(月) 13:49:09
あんっ♪

2337研究する名無しさん:2018/04/23(月) 17:30:49
>>2333
名古屋人はトーストとスパゲティにはあんこ乗っけて食うんだろ。
なんなら味噌カツやエビフライにもあんこぶっかけるんじゃかいのか?

2338研究する名無しさん:2018/04/23(月) 17:44:01
まずカツに味噌をかけて食う理由がわからん。

2339研究する名無しさん:2018/04/23(月) 17:50:35
それ、ひょっとして、
あんかけスパゲッティのことか?w

2340研究する名無しさん:2018/04/24(火) 00:58:28
4月に国立大や公立大に着任した先生方は、既に初給料を貰ったのではないか。
余りの安さに勤労意欲が減退したのではないか。私大に勤務している同期は
もとより後輩にも給与面で負けているというのはつらいものがある。

研究者は研究で勝負すべきなのは分かっているが。

2341研究する名無しさん:2018/04/24(火) 01:00:54
院生時代と同じことやっててこんなにもらって、
しかも公務員扱いで満足です。

2342研究する名無しさん:2018/04/24(火) 01:41:57
専任になれた1年目はうれしいからね。2年目からどう思うかだな。

2343研究する名無しさん:2018/04/24(火) 01:56:39
専業から底辺私大に就職できたときは、クソみたいな薄給ながらとりあえず野垂れ死にはしないだけの収入が毎月入ることに小躍りした。
遅刻に移ったときは、その1.5倍ぐらいの収入にガッツポーズした。

しかし同期の私大組はあらかた1000万プレイヤーになっていた。

そそくさとイレチンを見始めてる我が身を鑑みるに、人の欲とは際限のないものだとしみじみ思う。

2344研究する名無しさん:2018/04/24(火) 04:09:38
給与の高い研究環境を求めて努力するというのは、余りに俗世間的で品がない
という人もいるかもしれないが、それこそが人が努力できる原動力だとも思う。

2345研究する名無しさん:2018/04/24(火) 06:43:42
地溝准教授、入試やら大学院など手当てつく業務をやって、教育研究費込みで
800弱。数年で給与増えたら800は超えて、各部長、学部長や副学長クラスだと
さらに増えて、MAXで1000万くらいかと推測。
田舎で宿舎安いし広いし物価安いしコマ数は多くない。雑務があるが
田舎で准教授から教授で800〜1000万なら悪くないと思う。東京で家賃や
5000万の住宅ローン払うの考えると田舎地溝や遅刻の方が不便さの給与の安さの
反面、過剰に無理な仕事がない分、そこそこ優秀な学生前にのんびり仕事して
人生終えるのも悪くないと思っている。とにかく通勤のストレスゼロ。
宿舎から徒歩5分だし車で移動できるのでラクよ。

2346研究する名無しさん:2018/04/24(火) 07:54:42
> 教育研究費込みで 800弱
何これ?研究費が自分の収入としてカウントされちゃうの?

2347研究する名無しさん:2018/04/24(火) 12:43:49
国立800から1000て手取りなの?額面?

2348研究する名無しさん:2018/04/24(火) 12:56:46
それを聞いてどうするの?

2349研究する名無しさん:2018/04/24(火) 14:15:03
>>2347
国立で手取りがそれなわけないでしょ。
明細見たら泣きたくなるよ。

2350研究する名無しさん:2018/04/24(火) 15:46:03
定年で退職した人に聞いたら、あんま給与の額が増えるとせっかく貰える年金が
支給停止になるから再就職では給与は抑えられるそうだ。その金額が年金込み
で800〜900ぐらい。再就職は65歳からおおむね70歳程度までだから、もう子供の
教育費もいらず家のローンも終わってる。

2351研究する名無しさん:2018/04/24(火) 18:18:54
>>2345のような考えの先生もいるが、地方暮らしで一生を終えるなんて東京都内
出身の者からすれば、研究者としての敗残者にしか思えない。地元出身ならそう
いう生き方でもいいだろうが、東京出身者は東京の大学に戻りたい。

遅刻や地溝にいると優秀な研究者から転出していくでしょ。転出できる能力の
ない研究者がことさらに地方の生活もいいよと誇張しているように思えてなら
ない。

2352研究する名無しさん:2018/04/24(火) 18:37:16
一種のストックホルム症候群ですな。

2353研究する名無しさん:2018/04/24(火) 19:36:59
>>2351
ダークサイドにどっぷりだなその思考w
地方出身者で地元に戻りたい人間もいるんだぜ。
俺みたいに。

2354研究する名無しさん:2018/04/24(火) 19:53:01
まあ日本人とかフランス人て割と中央集権的な思考だよ。
富士山状のピラミッド構造があると安心出来て、願わくばそのトップに座っていたい。
アメリカ辺りになると頂上が高原状で住めば都の良好環境が多数で、さらにドイツ人だと
意固地に全員が自分の山を作りたがるのでピラミッドは形成されずボコボコ山脈になる。

2355研究する名無しさん:2018/04/24(火) 19:53:11
たまたま地元に就職できるなんてのは幸運なレアケースだろ。

2356研究する名無しさん:2018/04/24(火) 20:01:54
自分の出身地で職を得られる可能性は地方でも東京でも同じだろ。
地方ではポストが少ないが競争相手も少ないから可能性はある。
東京にはポストはたくさんあるが競争相手も多いから可能性は減る。
学会員の所属大学を見ると圧倒的に東京でついで京阪神ってなってないか。

2357研究する名無しさん:2018/04/24(火) 20:53:42
地方は関係ない奴が採用されてドナ赴任して早期脱出を試みる。上手くいく場合もあれば、行かない場合もある。後者の方が多い。

2358研究する名無しさん:2018/04/24(火) 20:57:31
地方ドナに赴任した後輩が、結構精神的にやられてきている。
俺は地方出身だからわからないが、アカポスゲットするまで東京から出た経験がない奴にとっては、
地方での生活が続くというのは結構なストレスなんだろうな。

2359研究する名無しさん:2018/04/24(火) 20:59:56
いい地方と悪い地方がある気がする。あとそのドナ赴任する人との相性。
悪い地方というのは例えば(以下自粛

2360研究する名無しさん:2018/04/24(火) 23:19:09
土地と人の相性は重要
味噌文化圏は関西人には辛かった

2361研究する名無しさん:2018/04/24(火) 23:48:58
そこはそこの出身者以外無理だな。

2362研究する名無しさん:2018/04/25(水) 00:56:40
うちの場合、官舎に入居するかどうかでその教員の基本的スタンスが
分かる。官舎入居者は、定年までうちにいてもいいというタイプの教員
官舎入居しない者は、1年でも早くうちから出たい教員で、時間があれば
あちこち出張している。

2363研究する名無しさん:2018/04/25(水) 01:25:42
腰掛けで来てる身としては、どうせ長くいないしもっと条件のいいところに移るつもりでいるから、ちょっと高めの賃貸が一番いいんだよな。
なるべくストレスを溜めない住環境で、なるべく心身ともにいいコンディションを維持して業績を増やしていきたい。
それなりにもらってるだろうに安いところに住んで、こ汚ない服装してるやつはたいていダメだな。

2364研究する名無しさん:2018/04/25(水) 01:51:48
大学教員で小汚い服装してる者は、業績もみっともないというのはあるかも。

2365研究する名無しさん:2018/04/25(水) 03:07:49
そうかなあ
風貌なぞまるで気にしない、でも業績はすばらしい、なんていくらでもいそうだが

2366研究する名無しさん:2018/04/25(水) 05:25:37
研究等に熱中するあまり服装に無頓着なのと、全般に無気力で服装も無頓着なケースがあるよね。

2367研究する名無しさん:2018/04/25(水) 05:46:13
愛知圏って圏内大学への圏内学生の進学率が異常に高いところだよね

2368研究する名無しさん:2018/04/25(水) 07:03:25
井の中のcowards

2369研究する名無しさん:2018/04/25(水) 07:12:58
>>2364
理系
>>2365
文系

2370研究する名無しさん:2018/04/25(水) 07:20:58
>>2364はオックスフォードとか知らないんだろうな。

2371研究する名無しさん:2018/04/25(水) 07:34:04
昔は、文系でも、法学部はスーツにネクタイ、経済学部はノーネクタイ(ときにジャケット)
という感じだった(男性限定)が、いまは法学部のネクタイ組は少ないところが多いと思う。

2372研究する名無しさん:2018/04/25(水) 08:00:55
法学部の教員、サヨが多いよね。なんかそれ系の人は服もテキトー。
経済は昔テキトーな人が多かったが最近はちゃんとスーツ着てるひとが増えた気がする。

2373研究する名無しさん:2018/04/25(水) 08:09:15
経営学部は社畜服率が高い気がする。

2374研究する名無しさん:2018/04/25(水) 09:56:45
>>2276
貴重な情報ありがとうございました。
結論から言うと、利便性や生涯賃金などを考慮して誘いを断りました。
優秀な学生に接する魅力もありますが、まあ経験上、劇的には変わらないかなと自分に言い聞かせています。

2375研究する名無しさん:2018/04/25(水) 10:02:26
おい、宮廷を断ったのか。。

2376研究する名無しさん:2018/04/25(水) 10:31:46
名古屋大から早々に早稲田大に異動した政経の知り合いがいるが
給料、学生の質、研究環境が良いということだろうか

2377研究する名無しさん:2018/04/25(水) 13:24:41
味噌宮廷と和田なら迷わず後者だろ。

2378研究する名無しさん:2018/04/25(水) 18:05:57
クソの足しにもならない文系は東京がいいんだろ…・

2379研究する名無しさん:2018/04/25(水) 18:46:40
文系コンプ&東京コンプ乙。

2380研究する名無しさん:2018/04/25(水) 19:01:10
人生設計として、定年後も活発に学術的な活動なり自分で会社を起こしたり出来るなら良いが、
例え宮廷だろうが退職後に思うような職にありつくのは困難な昨今、機会があるうちに定年の
遅い私大に移籍するのは十分アリだよな、とポスドクの私も妄想していますよ?

2381研究する名無しさん:2018/04/25(水) 19:10:18
ポスドク疑問符禿もいるのか。

2382研究する名無しさん:2018/04/25(水) 19:46:55
というか文系なら退職年齢や利便性、収入、研究環境など総合的に考えて早稲田が終着点
として理想的でしょ。国公立も退職年齢引き上げていかないとね。

2383研究する名無しさん:2018/04/25(水) 19:49:41
いろいろな噂話を総合すると和田ではなく東京の中堅クラスの私大にいくつか理想的な大学があるようだが。

2384研究する名無しさん:2018/04/25(水) 20:00:27
俺は知っている。けどこれから狙うから教えてあげない。

2385研究する名無しさん:2018/04/25(水) 20:18:21
俺様の本務校も傍目にはそう見られてるらしいけどそうでもないよ。

2386研究する名無しさん:2018/04/25(水) 22:09:48
学位取得したら国立で助教.准教授と
ヒマな環境を利用して業績を上げる。
教授になるくらいのタイミングで
私立にぬける。
これが最良。

2387研究する名無しさん:2018/04/25(水) 22:10:51
若いうちから私立に行くのは
良くないというのは最近よくわかった

2388研究する名無しさん:2018/04/25(水) 22:34:34
ところが最近は遅刻とかも暇じゃないから。

2389研究する名無しさん:2018/04/26(木) 00:29:26
遅刻は暇ではないが、コマ数は少ない。後輩の遅刻教員に聞いたところでは
講義1コマ、後はオムニバスの講義を数回分、ゼミと大学院らしい。休みに
くいのは講義だけだからそれ以外はなんとでもできるのが遅刻のいいところ。

今でも、工夫すれば研究はそれなりにできるのが遅刻らしい。

2390研究する名無しさん:2018/04/26(木) 00:50:15
それはセンターとかだろ。

2391研究する名無しさん:2018/04/26(木) 07:08:19
コマ数が一つや二つ違ってもそれは大した問題ではない。

2392研究する名無しさん:2018/04/26(木) 08:38:15
私大だと国立の倍以上は担当コマがあるし、何百人何千人という受講者の採点とかで何度も死ねる

2393研究する名無しさん:2018/04/26(木) 08:50:05
そんなもの自分のやり方次第でいくらでも手を抜ける。
だが糞文科や「地域」の思いつき愚策に振り回される国立大学の惨状は自分のやり方ではどうすることも出来ない。

2394研究する名無しさん:2018/04/26(木) 09:52:40
インタンシップの手配とか研修生の受け入れとか高校生の実験相談とか地域貢献のアレコレとか教育方法のFDとか
どんどん時間が取られますよ?

2395研究する名無しさん:2018/04/26(木) 11:32:20
>>2394
私学ポスドクは国立の実態知らないだろ。

2396研究する名無しさん:2018/04/26(木) 11:58:40
底辺私大から遅刻に移った身としては、比較にならないほど楽勝。

2397研究する名無しさん:2018/04/26(木) 12:43:34
向き不向きもあるよ。

不器用だが仕事はちゃんとやりたいという人は、今や結構忙しくなったとはいえ、
比較的少人数の学生にじっくり教え込むことができ、人間関係も面倒くさくない国立にいくのが無難。

押し寄せる大量の学生をうまく裁くことができ、陰謀渦巻く教員の人間関係を
うまく泳ぐことができる要領良さ、図太さがあるなら、私学も良い。

私学でも国立っぽい雰囲気のところもあるし、
国立でも大学によって大分雰囲気が違うから、一概には言えないけどね。

2398研究する名無しさん:2018/04/26(木) 14:35:30
出身は宮廷、遅刻を経て私学へ出たが、
国立はよく似てる。
なぜなら、遅刻の同僚も宮廷卒が多いから。
私学は独特で慣れるのに時間がかかった。

2399研究する名無しさん:2018/04/26(木) 15:24:17
国立大は学生数が少ない、ゼミ生が1人とか2人とかでも許されてるだろ、
私大では有り得ない。教員数に余裕があるというのが大きい、それは
学内行政をはじめとする雑用でも同じ。1人当たりの雑用量はそれ程
ではない。それに職位ごとで雑用量が異なるようなシステムだ。

国立大では雑用を強制的に押し付けられることは少ない、どうしても
引き受けられない事情があれば考慮される。まだまだ国立大教員は
甘やかされているよ。

遅刻教員だが、地方にあることと給与以外はそれ程不満はない。

2400研究する名無しさん:2018/04/26(木) 19:13:36
財務省当たりがメモ取ってそうやな。ドーンと負担増が来るでえw。

2401研究する名無しさん:2018/04/27(金) 02:02:37
国立・私立を問わず、研究環境がよくて給料がよい研究機関に優秀な研究者は
集うものだ。

以前は国立大学並みの給料を私大は出したくても出せなかったという財務的に
極めて苦しい時代があったんだ。国立大の給与が私大よりよくなる時代が来る
と信じるしかないだろう。

2402研究する名無しさん:2018/04/27(金) 05:35:04
>国立大の給与が私大よりよくなる時代が来ると信じるしかないだろう

NAINAI16

2403研究する名無しさん:2018/04/27(金) 06:27:53
そんな時代を待っているうちに人生は終わるかも。
今をよりよく生きることに全力を傾けるしかない。
給与が少ない人生もありかな、とおもえれば人生の幅が広がるかも。

2404研究する名無しさん:2018/04/27(金) 06:37:27
うんこ漏らした(´・ω・`)

2405研究する名無しさん:2018/04/27(金) 06:55:19
一方が40歳で1200万なのにもう一方が800万だったら給与はまちがいなく
後者が少ない。でも、この程度の幅は企業でもありうるよ。
そういうもんだと思うしかないな。それでも2倍はちがわない。

2406研究する名無しさん:2018/04/27(金) 08:29:22
>>2399
給料安いんだから、研究の自由は与えてやれよ。
それよりも年収平均1500万の私学は補助金切っていいのでは?
そして地方私大にまわしてくれよ。

2407研究する名無しさん:2018/04/27(金) 08:45:01
いやだ。

2408研究する名無しさん:2018/04/27(金) 10:26:39
ロビー活動も私学の方がうまいからなー
国立大のブランド力って弱くなったのかな

2409研究する名無しさん:2018/04/27(金) 10:30:31
だーかーら法人化は失敗だったと早く認めろと。

2410研究する名無しさん:2018/04/27(金) 10:37:14
文科省の役人が学位も持たずに私学の理事に天下るからじゃねぇの?>2408

前川、許せん

2411研究する名無しさん:2018/04/27(金) 11:20:56
国立の理事に天下って、薄給の教員を顎で使ってる役人の方が多いですよ?

2412研究する名無しさん:2018/04/27(金) 11:52:08
いるね、ノンキャリ採用なのに
そういうお方が。

2413研究する名無しさん:2018/04/27(金) 12:27:18
昔はせいぜい事務長だったのにな

2414研究する名無しさん:2018/04/27(金) 13:41:34
文科出身で天下り教員いたわ。いい人ではあったけど授業はできない、研究も行政はできないという残念な方で。
後者で期待されていたはずだが。

2415研究する名無しさん:2018/04/27(金) 15:27:14
文科の天下りって、食べ物に例えると、マズい上に賞味期限切れの食べ物を
無理やり食べさせるって感じだよね。

2416研究する名無しさん:2018/04/27(金) 16:35:37
法人化前はノンキャリの星というべき人に限り、地方国立大学の事務局長に
着任していたものだ。
最近は、ノンキャリの多くが理事・事務局長に着任している。せめて若手の
キャリアが着任するポストにしてくれよ。

2417研究する名無しさん:2018/04/27(金) 16:40:33
理事であるからには、
きちんと経歴学歴を公開すべきだよな。
教員はおろか、職員よりも低いことがある。

2418研究する名無しさん:2018/04/27(金) 17:28:56
中堅私大講師、今年上がった基本給は13kくらいでした

2419研究する名無しさん:2018/04/27(金) 17:56:56
13kって1万3千円ってこと?
遅刻のうちなんか、1年で1万円UPすることなどまずないよ。

2420研究する名無しさん:2018/04/27(金) 18:10:31
>>2419

さすがに誇張ですよね

2421研究する名無しさん:2018/04/27(金) 19:12:57
遅刻だと特別昇給か昇格しないと1万円超えないよね

2422研究する名無しさん:2018/04/27(金) 19:23:51
年収が13K(万円)だといいね、つまり1億3千万円の年収。

2423研究する名無しさん:2018/04/27(金) 20:51:39
出逢いは億千万の胸騒ぎ!

2424研究する名無しさん:2018/04/27(金) 20:57:28
古い…せめて35億…

2425研究する名無しさん:2018/04/28(土) 08:12:49
俸給表見て気づいたけど、合級があがるほと
給与の上がり幅が小さくなるんだな。
例えば准教授はなりたては毎年1万以上あがるが
10年くらい経つと数千円になる。
はやく教授になれということか

2426研究する名無しさん:2018/04/29(日) 00:42:30
うちは度重なる俸給表の改訂で、准教授でも1万円も昇給するなんてことは
特別昇給に該当しない限り考えられないことだ。教授でも頂点までいけば
それ以上昇給することは有り得ないし、55歳昇給停止もかなり痛い。

地方国立大に給与面での夢はないな。

2427研究する名無しさん:2018/04/29(日) 09:50:10
それって「地方」の「国立大」に限ったことでもないが。
東京の国立や私立の大学でも多くがそうである。
それでも東京にあると「夢」があるのか?

2428研究する名無しさん:2018/04/29(日) 09:59:16
同僚がまともならすごしやすい
クズだと軽蔑する
足引っ張るやつだと心が削れる
まともな大学の率が都市部だと高まるのは事実

2429研究する名無しさん:2018/04/29(日) 10:17:19
>>2427

50歳で1200万行くような大都市圏私大と地方国立じゃあやはり大分違う。
そして、それは意外と限られた一部の名門私大だけというわけでもなく、結構ある。

2430研究する名無しさん:2018/04/29(日) 18:30:25
大東亜やそれ以下でも50歳1200万くらい
いくんだよな?

2431研究する名無しさん:2018/04/30(月) 05:43:54
>>2428に同意。大東亜を嘲笑するかのような書き込みが見受けられるが
大東亜に移籍することは、それ程簡単なことではないよ。地方の大学で
大きな口を叩いている教員が大東亜レベルで書類落ちなんて例は多い。

研究環境がよく、給与の良い研究機関に移りたがるというのは
研究者としては当然のこと。

2432研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:29:25
ぶっちゃけ遅刻の学生も、研究者になれるかって言ったらほぼ不可能だからね。
研究者向けの教育をしても徒労というか。

2433研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:32:12
遅刻の院は、特に専修免許状取って学校教員になるための場であって
研究者育成の場じゃないから。
といってもレベルの低い学校教師にとっては貴重な人材だけどね。
その代り修士って学部卒の連中に差別されるという美しい国日本。

2434研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:54:10
2432ですが、おっしゃる通りだと思います。
でも自分の出身大学(研究大学)の方法をそのまま持ち込んじゃう教員が多いんですよ。遅刻には。
それで不人気科目やゼミを生み出し、少人数教育を手厚くやっていると自分では誇っている。

2435研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:59:11
そもそも欧米の学校教員は最低でも修士でしかも教員助手まで着くのに
日本だけ学部卒でOKとか頭おかしい。
大学院を研究者養成の場とか思ってる時点で昭和で時が止まってるとしか。

修士ってのは高度専門職養成の場で研究の作法すら実はあまり教えない。
本気モードは博士後期から。遅刻は博士後期になると在学数0名とかが普通だろ?
つまり研究者養成の場じゃないってことだ(※医学部などは除く)

2436研究する名無しさん:2018/04/30(月) 11:05:30
遅刻医学部の院は在学者はいるが研究者養成の場かというとかなり怪しい。

2437研究する名無しさん:2018/04/30(月) 11:08:51
>>2436
医者の場合臨床と研究は一体だしね。新しい症例とかね。
これは歯科医も獣医も同じ。
歯学部Fランはそのまま院に行くと実は赤ポス最短ルート。
おまえら、歯科医になればよかったんだよ。しかも6年+3年

2438研究する名無しさん:2018/04/30(月) 11:12:50
医者はむかしは博士があると箔がついた。
だけどいまは専門医制度という別の箔がある。

遅刻院の臨床系の研究って、
教授は手足の医局員に博士の箔を与えて
医局員は代わりに労働力を差し出しているもの。
しかも教授はラストオーサーになれる。

研究という言葉も怪しい。

2439研究する名無しさん:2018/04/30(月) 11:20:44
そもそも加計学園の獣医学部は6年後に大学院設置になるのだが
教員はD○合教員なんだろうか。
極めて怪しい。特に動物看護学科の教員。申し訳ないけど。

2440研究する名無しさん:2018/04/30(月) 22:01:35
>>2430

大東亜未満でも、50歳1200万レベルは結構あるよ。
うちがまさにそれ。偏差値はBFだが、定員は安定的に充足しているしギリ赤字でもない。

2441研究する名無しさん:2018/04/30(月) 22:03:37
遅刻だけど、定員が安定してるならF欄でも喜んでいくわ。
給料安すぎ

2442研究する名無しさん:2018/04/30(月) 22:10:55
今安定していても(以下略

2443研究する名無しさん:2018/04/30(月) 22:20:21
遅刻から移籍していいのは大東亜帝国以上。

2444研究する名無しさん:2018/04/30(月) 22:31:37
アジアは一般入試充足率7割だけどね。
いつまでその高給が続くか心配だ。

2445研究する名無しさん:2018/04/30(月) 23:24:57
遅刻から移籍していいのはニッコマ〜とほざいていた人がいたが、最近では
大東亜に宗旨変えですか?

2446研究する名無しさん:2018/04/30(月) 23:57:14
もしかして同一人物が言っていると信じているのか?

2447研究する名無しさん:2018/05/01(火) 01:38:07
なにしろ30半ばまではろくに稼げてこなかったわけでな。
貯蓄、財産らしい財産はゼロ。下手したら借金にまみれてるなかでの
社会人一年目が三十路後半とかいう始末だ。
遅刻の給料だと、一般的には悪くない程度の金額で、これじゃあ
ぜんぜん帳尻が合わないんだよ。
こんなことやってると、ほんとにこの国から研究者がいなくなるんじゃないか?
お国はそれが狙いなのかもしれんけどな。

2448財務省官房長:2018/05/01(火) 02:33:37
今頃気づいたのか?この腐れヒネ豚野郎が。
研究者なんぞ要らんというのが世の中の常と言うものだ。
分かったらとっとと地元の糞高校に営業にでも行きやがれ。

2449研究する名無しさん:2018/05/01(火) 04:26:56
金銭的なことだけを考えれば、専任教員になれても旨味は少ないのではないか。
最近では、研究者に時間的余裕もなくなっているし、ストレスフルな職業に
なりつつあることは遺憾なことだ。

2450研究する名無しさん:2018/05/01(火) 06:53:56
50歳1200万ってちょっとした企業にいってれば達成可能だろ。
ただし、民間はそこで頭打ちでそのあとは役職定年、再雇用でどんどん収入が下がるがね。
大学は公務員よりもうちょっと定年が長いが、だいたい国立と同じで
55歳昇給停止じゃないの。私大でも65歳以降は雇用の形態を変えて給与を抑える。

もちろん企業は役員になれば話は別。また、高級官僚は天下りという手
があるがよい天下り先は限られている。

2451研究する名無しさん:2018/05/01(火) 07:01:53
本当の勝負は65歳からだな。
ここで1000万をキープする職を75歳まで確保すれば間違いなく勝ち組だね。
もちろん40〜65歳は1500万キープ前提で、50歳代は2000万に届きたい。

2452研究する名無しさん:2018/05/01(火) 07:35:57
妄想はそのくらいにして論文書けw

2453研究する名無しさん:2018/05/01(火) 08:26:47
勝ち組かどうかを気にしている時点で負け組。

2454研究する名無しさん:2018/05/01(火) 08:26:49
定員充足できずに学生募集停止→廃校→無職の道を辿りそう

2455研究する名無しさん:2018/05/01(火) 09:55:43
確かに収入だけを考えると研究者なんていいチョイスではないかもしれない。
しかしさ、ゆったり研究できるわけではないとはいえ、会社員になりたいか?
自分は営業成績だの売り上げだのに喜びや生きがいを見出せるタイプではないので、
給料のためだけに働くなんて鬱になりそうだ。
興味のあるテーマを探求し、三流大だけど一応それに関連する簡単な内容を授業で話し、
学生は半ば以上単位のためとはいえそれなりに聞いてくれる。
学内の事務職員の仕事を見ていても、例えば入試担当部署だと入試だのオープンキャンパス
だのが繰り返されるだけで、数値目標に追われて、申し訳ないがちっとも仕事に面白みが
なさそうだ。
数値目標達成などに無上の喜びを感じられるタイプならいいんだろうが、たとえ収入が良くても
研究者以外の仕事なんて無理だな。
まあ、理想は大金持ちに生まれて金の心配なく好きな研究をすることかもしれないが。

2456研究する名無しさん:2018/05/01(火) 10:02:42
定員充足20年未達成の大学なんてうなるほどあるのに
廃校になったのはごくごく少数でしかない。
潰れる潰れる詐欺でしかない。

2457研究する名無しさん:2018/05/01(火) 10:17:45
首都圏確率教授なら50歳で1000万いくこと可能ですかね??

2458研究する名無しさん:2018/05/01(火) 12:38:52
首都圏国立

2459研究する名無しさん:2018/05/01(火) 12:50:38
東京都内ならあるいは
首都圏とわざわざいうのは、横国か千葉あたりが念頭にあるのかもしれないけど

2460研究する名無しさん:2018/05/01(火) 13:29:51
>>2459

都内だって東京外大とか海洋大もありますよ。

2461研究する名無しさん:2018/05/01(火) 13:36:49
お茶だって!

2462研究する名無しさん:2018/05/01(火) 13:55:15
じゃあ無理だと思ったほうがいいよね
横綱ならそう書くだろうし

2463研究する名無しさん:2018/05/01(火) 14:31:20
年収がトップ大学の3割程度なら充足率5割でも潰れないのかひら

底大教員も大学存続あっての大学教員なので
薄給であってもご納得なのでしょう。

2464研究する名無しさん:2018/05/01(火) 15:22:28
東京大 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 11,721 (18,690-8,751) 56.2
准教授 9,347 (11,395-6,448) 46.2
講師 8,383 (10,093-6,070) 42.8
助教 7,079 (8,454-5,071) 40.2
助手 7,434 (8,270-6,752) 52.3

お茶の水女子大 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 10,979 (13,255-9,097) 56.9
准教授 9,111 (10,104-7,648) 47.4
講師 8,357 (8,932-7,767) 55.5
助教 6,737 (7,467-6,038) 42.6

東京海洋大学 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 11,411 (13,633-9,384) 55.7
准教授 9,277 (10,447-5,719) 47.4
講師 - ( - )
助教 7,136 (8,262-6,159) 39.7
助手 7,232 (7,854-5,797) 54.4

横浜国大 教員年間給与額の平均と四文位第一/第三分位額及び平均年齢
教授 9,365 (9,971 / 10,614) 55.5
准教授 7,599 (7,899 / 8,363) 42.8
講師 6,597 (7,311 / 8,095) 52.2
研究教員 6,029 (6,375 / 6,684) 43.0
助手 5,952 (6,291 / 6,597) 47.7

千葉大 教員年間給与額の平均と四文位第一/第三分位額及び平均年齢
教授 9,836 (10,513 / 11,100) 56.0
准教授 7,933 (8,399 / 8,928) 46.2
講師 7,678 (8,054 / 8,530) 46.4
助教 6,286 (6,719 / 7,178) 40.3
助手 6,233 (6,476 / 6,662) 50.0

出典 ttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400042757.pdf など

2465研究する名無しさん:2018/05/01(火) 18:15:58
と、専業非常勤が妄想してもね

2466研究する名無しさん:2018/05/01(火) 19:08:45
65歳以降、これまでと同水準の賃金が維持できれば勝ち組だろうな。
それを達成するには70歳定年(70歳以上も含む)の大学に移籍するか、
著名な研究者になるしかないだろう。

70歳定年の大学に移籍することは今や至難だ。遅刻で65歳定年で
その後どこの大学からも声のかからない教員の方が多いのが現状
なんだから、65歳定年を引き上げる努力をしないと。

2467研究する名無しさん:2018/05/01(火) 19:13:21
>>2466

じいさん、何べん同じこというねん。
あんたは日々の生活で節約する努力をするのが一番現実的

2468研究する名無しさん:2018/05/01(火) 22:35:02
定年は72だが65超えると年金が至急されるので給与は下がる。
また72を越えての延長もないわけではないが希望する人はあまりいないよ。

2469研究する名無しさん:2018/05/01(火) 22:45:29
わしらの世代は65で支給されるかどうかもわからんし。

2470研究する名無しさん:2018/05/02(水) 00:26:35
65歳を超えると給与がさがる大学って、そういう大学は65歳以降は特任で再雇用
するパターンだろ。

そうじゃなくて70歳定年で給与は65歳時点でスライドする大学もままある話だ。
65歳以降、すべての大学で給与が下がるわけじゃない。

2471研究する名無しさん:2018/05/02(水) 06:37:05
TOKIOにそんなにこだわるって一体

2472研究する名無しさん:2018/05/02(水) 10:28:50
今日、会見じゃん

2473研究する名無しさん:2018/05/02(水) 10:29:23
ていうかこの文脈では誰もTOKIOにこだわってねえし。

2474研究する名無しさん:2018/05/02(水) 10:55:53
Tokyoに拘っている先生は多いけどね。

2475研究する名無しさん:2018/05/02(水) 11:09:29
東京に拘っているというよりドナを忌避していると言う方が正しい。

2476研究する名無しさん:2018/05/02(水) 12:59:20
だったら国立狙うのコスパ悪いよ

2477研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:08:44
ドナ地の大学に行って、東京凱旋を夢見ながら朽ち果てていく者もいる。
ドナ地は給料も安いしいいところは少ないが、専任職を与えてくれるという
点にのみ大きな価値がある。

2478研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:13:27
ドナ地の公募は倍率低いもんな。

2479研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:19:09
ドナだけは生理的に無理。絶対無理。

2480研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:22:06
最初は楽しかったんだけどなドナ生活も。あちこち日帰り旅行できるし。隣の県の風俗に行きまくったり。

2481研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:58:14
無い物ねだりだと思うけどね。
給料はいい都市部の私大だけど、偏差値が低い大学の教育は本当に虚しいよ。
地方国立大だってそれほど優秀じゃないと思うかもしれないが、レベルが違う。
同じ人間なのかと思うような残念な子が相当数。

2482研究する名無しさん:2018/05/02(水) 20:37:26
いや、ドナ生活一般について話しているのであって、遅刻と首都圏底辺私大を比べているわけではないのだが。

2483研究する名無しさん:2018/05/02(水) 22:00:15
>>2456
充足率は8割ちょいで黒字だったはず。
7割切ると補助も打ち切られる。
そして7割どころか6割5割なんてのもでてきてるし、ちらちら募集停止から閉校っていうのも出てきている。
たぶんあと5年ぐらいでドドドっと出てくるはず。

2484研究する名無しさん:2018/05/02(水) 22:06:02
ドナ地の何が悪いんだ?
今じゃ車で50分も走ればイオンモールがあって、マックやロッテリア、王将、
とんかつ和幸、サイゼリアなどの有名飲食店があり、
ユニクロやGU、コムサ、ライトオンなどのファッションも楽しめる。

2485研究する名無しさん:2018/05/02(水) 22:08:09
だからそういうもので満足できない人はドナ生活に適合できない。

2486研究する名無しさん:2018/05/02(水) 22:53:18
>>2484
そこに文化が無い

2487研究する名無しさん:2018/05/03(木) 01:58:10
ドナ地では最初に専任教員として経験を積み、数年後には脱出するのが
望ましい。いきなり都内は無理でも、ドナ地・8大都市・都内、という形で
移籍できれば御の字。

ドナ地の国立大学生は、地域で一番という変な思いあがりがあって、
そういう変なプライドを有する学生の方が非常に不快だった。

2488研究する名無しさん:2018/05/03(木) 04:14:09
まぁ、俺はそういったプライドをくすぐって学生を管理していたけどね。

2489研究する名無しさん:2018/05/03(木) 06:53:45
俺様はそういうプライドをまず叩き潰して、それでもついて来る奴だけを可愛がっていた。

2490研究する名無しさん:2018/05/06(日) 20:52:22
地方公立大ってよく闇だとかいうけど
給与も国立大学以下なの??

2491研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:19:40
公立は酋長次第。
中だしとか珍太郎とかハシゲとかになるとろくでもない。
都留文とかもそれなりにいい大学だったのに、バカ市長とその意を受けたバカ学長のせいでズタボロ。

2492研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:29:06
こんなとこもあったけどな


下関市長“サクラ散る” 市立大「修士論文」不合格、「論文に自信」情報公開請求へ 大学側「ルールにのっとっただけ」
ttp://www.sankei.com/politics/news/150310/plt1503100036-n1.html

 山口県下関市の中尾友昭市長が、下関市立大大学院の経済学研究科に提出した修士学位取得に向けた
論文が不合格となっていたことが10日、分かった。中尾氏は産経新聞の取材に対し、
「判定は納得できない。審議の過程を明らかにしたい」と情報公開請求する方針を示した。
これに対し大学側は「ルールにのっとった判断。情報公開請求は聞いたことがない」としている。

 市や大学によると、論文は地域内分権をテーマに、A4判約550ページにまとめた。
研究科の教授らで構成する委員会に諮られたが、合格に必要とされる出席者の3分の2以上の
賛同が得られず、今月5日に「不合格」が伝えられたという。

 中尾氏は10日、産経新聞の取材に対し「公務の合間を縫い1年半をかけた。大変自信を持っていた
論文だけに納得いかない。落とされる人は、体裁や外形的におかしい例が多いようで、
私の論文の中身が理由ではないだろう。ただ、実務者としての経験や人生論を盛り込み、
(大学の)先生方には今までに見たことがなく、奇異に映ったのかもしれない。情報公開請求を
して審議過程を明らかにしたい」と憤った。

 中尾氏は不合格判明後、学長や経済学研究科長に面会したという。

 一方、市立大側は、市のトップから、思わぬ批判を突きつけられたことに戸惑いを隠せない。
大学院の米田昇平経済学研究科長は「合格に必要な委員会出席者3分の2の賛同を得られなかっただけ。
内部ルールにのっとった判断だ。論文の中身についてコメントしない。不合格はしょっちゅう
あることではない。結果を不服としての情報公開請求も聞いたことがない」と語った。

 中尾氏は平成21年3月に市長に就任し、現在2期目。23年4月に経済学研究科に入学し、
社会人対象のプログラムを利用して公務後に通っていた。

2493研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:37:45
なんだ、下痢の政敵の林陣営だから落とされただけじゃん
中央から指示

2494研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:38:17
>>2492
市長が市立大の修論に不合格になるなんて、ひどい話だね。
修論指導をきちんとしていれば、こういうことは起きないはずだが。

2495研究する名無しさん:2018/05/07(月) 03:03:26
たぶん私はこうして生きてきた的な思い出話を書いたのだろう。執筆者の属性に関係なくダメなものはダメとする市立大の姿勢を評価すべき。
まあ当たり前なんだが。
ただ公開請求に対しては、リジェクトした理由をつまびらかに公表していいんじゃないだろうか。
なんなら本人が望めばネット上にその修論を晒したらどうか。
俺らなら最初の10ページでも眺めればわかるだろう。

2496研究する名無しさん:2018/05/07(月) 04:27:58
>>2490
基本、地方公務員給与は国家公務員給与に準ずることが求められている。
国立大と公立大で大きな違いはないだろう、ただ、詳細は大学間で異なる。

2497研究する名無しさん:2018/05/07(月) 06:39:20
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

2498研究する名無しさん:2018/05/07(月) 13:51:57
>>2496
自治体のさじ加減でそのへんの遅刻より高いところもあると聞くが。

2499研究する名無しさん:2018/05/07(月) 16:32:47
>>2492
ダメな修士論文はそもそも中間発表を認めないので、
中間発表を通した責任は重い

2500研究する名無しさん:2018/05/07(月) 16:41:55
修士論文に責任もなにもあるか。水準に達していなければ落とす。

2501研究する名無しさん:2018/05/07(月) 17:28:22
あ〜あ、修士課程にすら行ったことがないのがバレバレ。
ダメな論文は中間発表の時点で却下されて論文提出資格を失うんですよ。
最終口頭試問で落ちるってまずありえないんですよ。自分が書いた論文と真逆の事を言ったとかでない限り。

2502研究する名無しさん:2018/05/07(月) 17:29:35
>>2500
激しく御意

2503研究する名無しさん:2018/05/07(月) 19:56:51
>ダメな論文は中間発表の時点で却下されて論文提出資格を失うんですよ。

そういう「親切」なことをどこかの大学がやっているからといって
どこもがそういうことをやっているわけではない。論文の合否は主査と副査
の合議で決まると学則に書いてあるのが大部分。主査と副査の報告があって、
教授会で表決するのが学則の手続き。
中間発表などという手続きが学則に書かれているか?学則をよく読むことだ。

もっともカネで学位を出すところ(医学部)もある。
こういうところは論文発表が終わると事務から主査と副査にお礼のお金を持って
いくから、何十万かを現金で持参するようにという連絡がある。こういうカネは
税務署にわからないようにするから現金が鉄則。

賄賂じゃないか? そうだよ。だが長年の習慣が変えられるわけがない。事務を
通すのはやめたが、御礼のカネを払わずに学位をとろうなんてやつは医学部では
いない。学長も(みつからなければ)黙認。

2504研究する名無しさん:2018/05/07(月) 20:03:37
今流行りのドマラのおかげで流行語になってるインパクトファクター並に一般的になってほしい件

2505研究する名無しさん:2018/05/07(月) 22:05:24
インパクとファクター

2506研究する名無しさん:2018/05/08(火) 11:09:34
>学長も(みつからなければ)黙認。

基本、これだよな。初めての人間はびっくりするが、すぐ慣れるか慣れさせられるのが大部分。
もっとも、ほとんどが自分から積極的にやるのじゃなくて慣習に流されているだけだが。

セクハラも財務省の事務次官を見てればわかるとおりだし、一方でセクハラ受ける
ほうも慣れてくる。どうやって受け流すかを男女問わず情報交換してるし、セクハラ疑惑
が出ないようにも情報交換してる。女は見えないところで涙を拭きながら男は自分の
ふがいなさをくやみながら。

学位に伴う謝礼のやり取りも同様だよ。

2507研究する名無しさん:2018/05/08(火) 18:24:02
修論中間発表って、いろはも踏まえてない雑文をボコるだけボコって、はいじゃあ頑張ってね、できればもう1年ぐらいかけて出直してねっていうサジェスチョンを示すぐらいのものじゃないのか。
これは実は院生ではなく指導教授に向けられたもので、きちんとした指導教授なら徹底的に指導するか、もう1年かけるか、いっそやめちまうかを本人と話す。
ただ特に年配者の院生は自分の無知を認めず、まるで聞く耳もたないケースが多い。
自分の書いたものの素晴らしさをわからない頭でっかちの大学教員どもが間違っているとも言わんばかりに。
で、指導教授にサジを投げられて、小学生の作文みたいな文章で、偉大なる我が人生みたいな物を提出するわけだ。

2508研究する名無しさん:2018/05/08(火) 18:24:32
そうだな。この事件なんかを見てると、男は情けないと思う。こんな事件を起こす人間は最低だと思うが、かといって青年のときに思い描いたほど純粋で高潔な精神を保てなくなった自分がいる。下らない低俗なやり方で近くの他人を傷つけたりして、他人に言えないまま恥じ入るしかないときもある。

2509研究する名無しさん:2018/05/08(火) 18:26:46
大学入試ってすんげえ公平なんだな〜
しみじみ

2510研究する名無しさん:2018/05/08(火) 18:31:00
大学院が世間から評価されないのは1問1問のように公平じゃないからなんだよな。
卒業試験(=修士号取得要件)も1問1問だったらもうちょっと修士も評価されるんだろうね。

2511研究する名無しさん:2018/05/08(火) 20:28:43
>>2509
某有名私大医学部の話。
受験生もたいてい医者の子ども。親はそこの教授と知り合い。
親「そんなわけで今度うちの息子が受験すっから。」
教「おけおけ。」
親「2本でいい?今度うちの店改修しなきゃいけなくてさ。」
教「まあそれでいいよ。」
親「サンキュー。」

1本ってのは1000のことらしい。500だったかもしれん。

2512研究する名無しさん:2018/05/08(火) 21:16:04
ジャップランドではよくある風景だな
イメージ的には、人文系に多そうな気がするが
以外にも上記のように医学や歯学関係に多いんだよな
加計も息子の就職先として当てがったのが発端だからな

2513研究する名無しさん:2018/05/09(水) 00:56:55
国立大学教員が職務に関連して金銭等を受け取ればお縄になるけれども、
私立大学教員が>>2511みたいな感じで金銭を受け取る際は研究費として
寄付を受けたとかいう処理でもするの?それとも満額が教授様の小遣いに
なるの?小遣いにするとお縄になりそうな気もするが。

ここら詳しい人、教えて下さい。

2514研究する名無しさん:2018/05/09(水) 02:55:54
某著名大教授から「うちの子を頼むよ」と言われて困ったよと仰ってた先生
がいたが後に大学院に入りそのまま教授になった。
ドラ息子を良く入れたもんだが、ねじ込まれる方もねじ込まれる方で
またドラはドラでどこまで行っても天狗でちびっこギャングみたいな
のぼせた教員になっちまった。そいつを入れた教員は自分の弟子には糞甘く
院試ゼロ点でも合格させ、満点近く取って厳しい先生の弟子は厳しい面接も
あってクリア。院試の二外できねえ研究者育てるなよ近代主義者の分際で。

2515研究する名無しさん:2018/05/09(水) 09:31:13
>>2513
私立大学・私立高校の場合は背任罪になります。
だいたい文部科学省への入試結果報告でばれます。
あれ?数字と合わないぞってなります。
ばれてないと思ってるのは単なる思い込みで見逃してるだけです。

2516研究する名無しさん:2018/05/09(水) 11:20:39
背任罪か。だけど表にはでないよねえ。
門下も注意や問い合わせはしてもそれで終わりにするだろう。
それが「見逃し」かも知れん。そういうことが続けば、みんなが
そういうものだと思うようになるんだな。怖いといえば怖い。

2517研究する名無しさん:2018/05/09(水) 11:26:58
弱みを握られると言うことはどういうことになるか、大人だったら少しは想像してください。
だから悪い事やってはいかんのです。
だから無能文部科学省のいいなりになるのです。

文部科学省はいつでも告発できます。つまり、いつでも刑事事件にできるぞって意味です。

2518研究する名無しさん:2018/05/09(水) 11:47:30
俺も門下が本気で告発してほしいと思うが、その際の混乱に巻き込まれることを
想像すると気持ちが萎える。女なら涙声になって抗議して「失礼します」と言って
隠れて涙を拭くように、他から見えないところで「これは違法ですよ」と語気を強めて
だけどそのあとはやっぱり「失礼します」で終わる。そして何にも知らない
家族にやつあたりして娘に嫌われる。

2519研究する名無しさん:2018/05/09(水) 12:16:22
自嘲して言えば典型的な佐川君人生だね。最後はトカゲの尻尾まっしぐらか。

2520研究する名無しさん:2018/05/09(水) 13:46:58
森友学園への国有地売却問題で財務省側が学園側などと面会や交渉をした500ページ以上の記録が残っていたことがNNNの取材でわかった。去年国会で当時の佐川理財局長が「ない」と答弁していたもの。(日本テレビ系(NNN))

2521研究する名無しさん:2018/05/09(水) 23:44:51
もっと教員の採用枠を増やすべきなんだ
獣医なんて後回しでいい
社会科学系の学者を増やすべき

2522研究する名無しさん:2018/05/10(木) 08:42:01
学者というか助手ね

2523研究する名無しさん:2018/05/10(木) 12:08:52
>>2521

アベとお友達になるんだ!

2524研究する名無しさん:2018/05/10(木) 12:16:42
>>2514
某有名教授の息子がそれだけで院生、即どっかのアカポスについた話は聞いたことがある。
その過程でほうぼうの学部生、院生の女子を食い散らかしていったようだ。

2525研究する名無しさん:2018/05/10(木) 12:39:42
そういうやつどこかで足引っ張られてセクハラ退職になるな
そうれが現在

2526研究する名無しさん:2018/05/10(木) 16:37:06
オヤジの後釜にまんまと座って、助教授のまま定年になった
兄弟文学部の倫理学の人が有名だな。

2527研究する名無しさん:2018/05/10(木) 17:23:37
つまんないこと言ってうさばらししてないで職を見つけなさい。

コネだろうがガチだろうが、給与が少々安かろうが、東京からちょっと遠かろうが、
職があれば少しは気持ちが落ち着く。こんなところでうまいこと職を得たやつ
の悪口を言っていても、自分に職がころがりこんでくるものでもない。

2528研究する名無しさん:2018/05/10(木) 17:40:20
民間でも大学でも65歳(70歳?)の定年後にもう一度再就職の壁があるのよ。
80歳まで働くとすれば仮に今就職できても80歳になるまでに何回か再就職すること
になる。

キミらは官僚のようにどこかに天下りできるか?天下りの世話も70歳までだそうだ。
それも下手すると違法。官邸が介入する天下りは別だが。

2529研究する名無しさん:2018/05/10(木) 17:57:50
交差かは教授になったんじゃなかったか?

2530研究する名無しさん:2018/05/10(木) 19:58:22
また80歳まで仕事があるか不安で仕方ない君が来た。
ウザいよもう。
年金が完全に破たんする可能性は極めて低いし、コツコツ貯金して老後に備えろよ。
80歳まで働くのは日本の大学では理事にでもならないとほぼ無理。

2531研究する名無しさん:2018/05/10(木) 21:32:40
我が遅刻は83歳で、定年15年以上超えの非常勤がいる

2532研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:37:25
定年後は駐輪場のじいちゃんでもやっかなあ。

2533研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:45:34
反エントリーらしい答えだ
インテリジェンスのカケラもない

2534研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:46:56
「反エントリー」ってその人のことだったのか。エントリーを 論 破 し続ける 俺 様 のことだと思ってたぜ。

2535研究する名無しさん:2018/05/11(金) 08:33:55
年金が破綻ってもうしてるだろ。あの程度の給付(年額1000万未満)では年金ではなくお小遣い。

2536研究する名無しさん:2018/05/11(金) 08:38:54
遅刻の非常勤は70歳を超えると給与ゼロで交通費だけの支給なんだが。

2537研究する名無しさん:2018/05/11(金) 08:41:49
さらにその交通費も可能な最低額で数ヶ月遅れで支給、
さらに交通費を支給していただくために大量の書類を作成して
提出させられるのだが。

2538研究する名無しさん:2018/05/11(金) 10:46:41
年額1000万未満
999÷12=月額83万ってそりゃもらいすぎ。
ちなみに現役時代年収1000万の人は、給付は月額30万程度にしかならない。半分以下になる。
厚生年金っていうのは国民年金に毛が生えただけ程度の支払者に救済する制度なので。
所得再分配って意味も分からないバカ。

逆に言うと酷民年金だけって言う自営業者はとっとと法人化して社長になって厚生年金に入れって事なんだ。

2539研究する名無しさん:2018/05/19(土) 22:56:42
国立大学のボーナス支給日っていつですか??

2540研究する名無しさん:2018/05/22(火) 10:28:54
よく女子大って給与が安いって言うけど
そのへんどうなんすかね?

2541研究する名無しさん:2018/05/22(火) 10:59:09
給料は実は高いところもあるが、
人気が下がっているので、
学生確保のためのオープンキャンパスと高校めぐりで大変

2542研究する名無しさん:2018/05/22(火) 11:10:57
女子大って基本良妻賢母の学校なので
期待されてません。いろんな意味で。
研究オワタ人生に最適です。
理系ならゴミ箱。ただし看護と栄養は除く。

2543研究する名無しさん:2018/05/22(火) 17:26:28
女子大は、関西の同京神女あたりは割ともらえる。
周囲との比較という点で安いのは東京の女子大。
女子大は、歴史的に労働運動が盛んではなかったので、ずっと低いままで据え置かれてしまった。
嫌がって加入しないやつもいるが、組合活動があるかないかって、待遇にすごい差が出るんだよね。
組合活動には関わりたくない、でも給与はたくさん欲しいというのは、子供のおねだりといっしょ。

2544研究する名無しさん:2018/05/22(火) 17:41:31
純粋学問コンプ&女性コンプ乙>>2542

2545研究する名無しさん:2018/05/22(火) 19:37:56
>>2543

俺、組合の強い私立女子大から、さして強くない女子大に移ったが、
45で900万→1200万にアップ

2546研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:18:16
↑嘘を平気でつくなよエセ学者

2547研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:34:12
と、誰彼構わず喧嘩を売って即座に反撃される矢印禿=エントリー=ロンピー。

2548研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:39:44
「ロンピー」は「ピー」を強く読むんだよな。

2549研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:41:52
キチガイクソジジイ反エントリー、論破されすぎて精神崩壊しもはや意味不明(笑)

2550研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:42:52
>論破されすぎて

はい負け惜しみ。どれだけ嘲笑されてももはやこのパターンでしか返せない。馬脚。

2551研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:44:04
と、論破されすぎて精神崩壊したクソジジイ反エントリーが言ってもね(笑)

2552研究する名無しさん:2018/05/22(火) 21:45:34
>論破されすぎて

はい負け惜しみ。これだけ馬鹿にされても最早このパターンでした返せない。面白すぎ。

2553研究する名無しさん:2018/05/22(火) 22:17:14
↑しり取り(笑)君にボロ負けした反エントリージジイじゃん

2554研究する名無しさん:2018/05/22(火) 22:23:05
>ボロ負けした

はい負け惜しみ。しかも自分のこと「しり取り(笑)君」だってさ(爆笑

2555研究する名無しさん:2018/05/22(火) 22:49:47
よその大学の組合の強さってどうやって調べれば
わかる?

2556研究する名無しさん:2018/05/22(火) 23:15:01
>>2545
女子大なんて勤めたことないけど、
やっぱり雰囲気いい?
国立とは違う?

2557研究する名無しさん:2018/05/23(水) 00:10:07
反エントリーみてえな反知性主義はいないから安心しろよ

2558研究する名無しさん:2018/05/23(水) 08:18:38
関係ない文脈でも反エントリーに粘着せずにいられないほど悔しがってるエントリー。
何を言っても無駄なのにね。どうせすぐ反撃されるのにね。

相手が夜まともな時間に寝る奴でよかったな。少なくとも一晩は勝った 気 分 に 浸れただろ?

2559研究する名無しさん:2018/05/23(水) 09:17:47
女子大なんてそんないいもんじゃない、
ってよく女子大の先生が言ってる。

2560研究する名無しさん:2018/05/23(水) 10:07:05
非常勤で気付いたのは、同じ偏差値の一般大よりは学生が真面目だから楽。

2561研究する名無しさん:2018/05/23(水) 10:08:14
というか今日午前0:00〜4:00はメンテナンスの時間じゃなかったっけ????

2562研究する名無しさん:2018/05/23(水) 13:24:23
埼玉千葉横国いくくらいなら
大東亜帝国行ったほうがマシかな?
ちなみに文系。まよう

2563研究する名無しさん:2018/05/23(水) 15:01:20
受かってから聞くべき。

2564研究する名無しさん:2018/05/23(水) 19:17:14
大東亜帝国の中に落差があるに一票。

2565研究する名無しさん:2018/05/23(水) 19:22:23
埼玉千葉横国を選ぶな。
学生の質が大東亜帝国とは違う。

2566研究する名無しさん:2018/05/23(水) 19:42:19
だから選ぶ権利はこっちにない話なんだろ?

2567研究する名無しさん:2018/05/23(水) 19:55:46
しぃー!いい夢見てるんだから起しちゃだめ

2568研究する名無しさん:2018/05/23(水) 19:59:26
いやいや、妄想の世界に一緒に入って楽しく会話してやるのが優しさだろw

2569研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:03:26
中堅私大に移動したい。東洋、整形、正常、獨協、明学のなかで、どこがおすすめ?
正常は安いと聞いたことがあるけど、定年70だし、いいのかなと思ってます。
似た名前のの整形の方が給料いいのかしら?
獨協あたりは、通勤がめんどくさそうだけど、まったり研究生活ができるかな?
給料よくても、コマが多いと死ぬだろうし。
教えてください。

2570研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:04:59
お前じゃ無理

2571研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:19:07
東洋を後の4つと並べることに違和感。獨協にもちょっと違和感。

2572研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:33:46
非常勤の勤務先ですね?
分かりますw
常勤のふりをしたバイト先生w

2573研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:35:39
敵(ここの常連のうち自分以外の全員?)が専任教員だと羨ま悔しいから非常勤ということにしておきたいエントリー。

必死記号二つ。

2574研究する名無しさん:2018/05/24(木) 14:34:18
>>2565
どう言うこと?
言ってる意味がわからん

2575研究する名無しさん:2018/05/24(木) 20:59:33
反エントリーは単なる無職のキチガイジャップネトウヨジジイじゃん(笑)

2576研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:08:59
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>2575

反エントリーを無職だと思うと溜飲が下がるのかい、溜飲君?

2577研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:11:54
と、溜飲君にも(笑)君にもボコボコにされてるキチガイジャップネトウヨクソジジイチンパンジーの反エントリーが言ってもね

2578研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:20:47
>ボコボコにされてる

はい負け惜しみ。毎回まったく同じパターン。しかも自分のこと「溜飲君」とか「(笑)君」とか言ってるし(爆笑

2579研究する名無しさん:2018/05/25(金) 02:54:51
今ならあえて逆張りで曰大がおすすめ

2580研究する名無しさん:2018/05/25(金) 05:53:02
激オコ司会者職員が大人気

2581研究する名無しさん:2018/05/26(土) 10:54:07
働き方改革法案が可決されたけど、大学教員にとってのメリットデメリットってなんだろ。
年収1075万以上だと残業代でないそうだが。。。。
年収1000万いかない首都圏超底辺享受の俺には関係ない話かなw

2582研究する名無しさん:2018/05/26(土) 11:17:08
そもそも裁量労働を取ってない教員は少ないだろう。
もしタイムカード押させてるなら残業代請求しろよー

2583研究する名無しさん:2018/05/26(土) 11:44:34
>>2579
日大はこのアメフト問題以前に非常勤大量解雇、その分を専任がかぶるってのがあるからなあ
給料はどうなんだろう

2584研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:26:35
理事としての内田は人事担当で、日大の非常勤斬りの当事者だったらしいな

2585研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:29:52
切られた非常勤が結束して暴れたら面白いのにな。

2586研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:33:56
非常勤なんて反エントリーのようなキチガイクソジジイしかいねえから何の問題もない(笑)

2587研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:35:58
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>2586

大人しくしてると思っていたが今日もいるのか。非常勤にもルサンチマンがあるなんてお前本当に可哀想な奴だな。

2588研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:46:36
日大・内田氏の解任要求 非常勤講師雇い止めで争う労組
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5T639FL5TUTIL04G.html

 日本大学アメリカンフットボール部の前監督で同大常務理事の内田正人氏をめぐって、
首都圏大学非常勤講師組合などが25日、東京都内で会見を開いた。内田氏が常務理事に就任後、
日大の非常勤講師で多くの雇い止めが起きたと主張し「雇い止めと今回の危険なタックルの件における
自己都合優先でルール無視の姿勢は、日大執行部の不健全な体質に由来している」と訴えた。

 同組合は、同大のスポーツ科学部と危機管理学部で英語を教えていた非常勤講師15人が、
今年3月末で雇い止めされたとして契約の継続を求めている。組合は、内田氏の解任・解職や、
理事長の辞職などを求める「緊急要求申入書」を21日に日大に送ったという。

2589研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:47:05
早速始まった記事コピペ?

2590研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:48:21
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ
唯一の救いは日大学生の潔さ アメフト問題、大学人としての視点
ttps://www.j-cast.com/2018/05/24329515.html?p=all

大学人としてみると、学生選手のほうが社会常識があるのでほっとするとともに、
学生に先に行動させざるをえなくしている教職員には情けない思いだ。

どこの大学にも、スポーツに限らず不祥事はありえる。もちろん事前の予防対策は
重要だが、事後の危機管理の備えも欠かせない。

と思っていたら、なんと日大には危機管理学部がある。2016年からスタートした新学部であるが、
世田谷区の三軒茶屋に校舎があり、入学定員は300人と結構な規模である。

筆者の悪いクセで、教授陣がどうなっているのかが気になる。ホームページで教員一覧があるので、
教授20人の略歴をみると、9人が官僚OBであった。出身省庁は、法務3、警察3、国交省1、
防衛2であった。官僚は、あまり危機管理は得意でないと思うのだが。

いずれにしても、危機管理学部には今回の事件を是非ともケーススタディに取り上げていただきたいと思う。

それに、同学部にはマスコミ出身も1人いる。なお、日大広報部は、マスコミ関係者を顧問にしているようだ。

となると、既にネットで話題になっているが、昨(23)日の内田前監督と井上コーチの記者会見で、
司会をしていた広報部職員の対応は、危機管理としてはちょっといただけない。

2591研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:49:25
>9人が官僚OB

むしろこっちの方が不祥事だな。

2592研究する名無しさん:2018/05/26(土) 17:35:56
↑妬み乙

2593研究する名無しさん:2018/05/26(土) 17:38:54
>妬み乙

はいパクリ返し。しかも矢印禿。

2594研究する名無しさん:2018/06/08(金) 11:03:43
みんな茄子棒出た?

2595研究する名無しさん:2018/06/08(金) 18:07:43
寒いところにあるH学園大学って待遇どうなんでしょうか。
ご存知の方お教えください。

2596研究する名無しさん:2018/06/08(金) 19:20:30
ハレンチ学園大学なんてあったのか

2597研究する名無しさん:2018/06/08(金) 20:36:58
北国の私立では良いところですよね。

2598研究する名無しさん:2018/06/08(金) 20:52:15
二つある気がする。

2599研究する名無しさん:2018/06/08(金) 21:01:16
海と星

2600研究する名無しさん:2018/06/08(金) 21:11:23
国立大学の今年のボーナス6月29日てことでおけ?

2601研究する名無しさん:2018/06/08(金) 21:16:09
>>2599
ひとで?

2602研究する名無しさん:2018/06/08(金) 21:48:44
ひとで高校ってあったよね確か

2603研究する名無しさん:2018/06/09(土) 10:07:26
私学のボーナスは?6月15日?

例年、国立は100万台だとみなぶーぶー。
私学は300万切ったとこれまたみなぶーぶー。
どうせぶーぶー言うんだからボーナスなくして年俸制にしようとすると
ボーナスがないとまたぶーぶー。

いっぽう、夏ぼー500万しかない民間人はじっと耐えてなにも言わない。

2604研究する名無しさん:2018/06/09(土) 10:43:03
反知性前科モンの反エントリーはボーナスなんか無くていいよ(笑)

2605研究する名無しさん:2018/06/09(土) 10:48:20
>反知性 >前科モン

相変わらず語彙が貧困だな。

2606研究する名無しさん:2018/06/09(土) 12:24:29
キチガイクソジジイジャップチンパンジー、また発狂してんのかオイ
テポドン喰らわすぞこら(笑)

2607研究する名無しさん:2018/06/09(土) 13:25:43
>発狂

はいパクリ返し。これお前がいつもいつも言われてることだから。詳細はエントリースレ。

2608研究する名無しさん:2018/06/09(土) 13:54:34
↑単なる負け組ガイジ反エントリー

2609研究する名無しさん:2018/06/09(土) 14:22:53
矢印禿乙。

2610研究する名無しさん:2018/06/09(土) 16:27:13
>いっぽう、夏ぼー500万しかない民間人はじっと耐えてなにも言わない。

やっぱり民間行こう。500万でもじっと耐える姿は美しい。
100万もあってぶー垂れる国立大学教員や300万切ったと
不平たらたらの私学教員はみっともないだけ。

2611研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:22:11
まあ、30代で年収1000万円にすら届かないような男は、男としても人としても三流だよ。
格がだいぶ落ちるね。

2612研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:42:19
ネトウヨキチガイクソジジイジャップチンパンジーのことか

2613研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:45:27
1000万以上って日本人の1.4%しか居ないのに、よく言うわこのクソニート

2614研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:50:49
ネトウヨキチガイクソジジイジャップチンパンジー反エントリー負け組わ

2615研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:55:05
ニートに限って年収1000万とか軽々しく言う。
社会人だったらてめえの東証1部上場企業の課長が年収いくらかぐらい
予想できるもんだろう。700万行かないよ。55歳でも。
いつまでバブルなんだ。いい加減にしろと。
だからこんなくっだたらない掲示板は潰すべきだよ。

2616研究する名無しさん:2018/06/09(土) 18:16:26
なつぼーたった500万の民間職員はただ耐えるのみ。
いつかはなつぼー1000万になるかも。

2617研究する名無しさん:2018/06/09(土) 23:21:02
カワイソーな人を叩くのは良くない。許してあげて。

ネットの中くらい妄想に浸ったっていいじゃないですか。

2618研究する名無しさん:2018/06/10(日) 05:28:02
額面130万ちょっと。手取りわずかに100万届かず。悲しい。都内私大殉教、三十代中盤。

2619研究する名無しさん:2018/06/10(日) 07:28:23
>>2615
嫁ぎ遅れ女みたいだよな。

あ、ニートは就職マッチングの嫁ぎ遅れか。

2620研究する名無しさん:2018/06/10(日) 09:40:23
今年も夏のボーナスは500万しかなかった。1000万に程遠い。
ふがいない父ちゃんを許してくれと妻に言うと、
私は愛するあなたと結婚したんであってお金じゃありません、
私は夏ぼー1000万あるから心配しないで、と励ましてくれた。
子供たちは「国立大医学部に行って学費節約するから」というんで
「それはやめろ、医者ってボーナス200万もないぞ」って止めた。

2621研究する名無しさん:2018/06/10(日) 09:51:17
ボーナスって月給5.0あったら凄い方なんだぞ。
だから年収1000なら通年で415。ボーナスだけで。
したがってボーナス抜きの月収は48万円です。
ボーナスを夏、冬、春に分割すると138万です。
ボーナスだけで500万とか言ってる人は、実年収2000万と言う理事長クラスなので
嘘も嘘、大嘘です。
消えろ、ニート。エントリーの方がよっぽどマシじゃね?日立製作所定年退職だし。

2622研究する名無しさん:2018/06/10(日) 09:53:19
東京経済ぐらいで50歳手取り1000万だから、
おまえら大嘘ついてるんだよ。よくまあそんな嘘付けるもんだ。
それより上の待遇って駒澤しかない。

2623研究する名無しさん:2018/06/10(日) 10:07:14
>>2620は楽しい愛の夢物語として読むものである。

>私は愛するあなたと結婚したんであってお金じゃありません、

夫婦ってこうありたいものだね。

2624研究する名無しさん:2018/06/10(日) 13:52:22
>>2621
計算が違ってるんじゃね。月収は59万で、ボーナスは294万といったところだろ。

2625研究する名無しさん:2018/06/10(日) 14:41:15
所帯年収が4000万とか5000万とかあっても、家は親がただでくれた木造中古一軒家のリフォーム
で、海外旅行や車の趣味もなくて、だから年間支出が家族で300万って年金生活の退職者家庭
程度ってとこもある。子供も小さいし付き合いもだいたいが所帯年収500万ぐらいの
人だから自然にそうなっているそうだ。そんな何千万もの年収があると誰も想像もしない。

2626研究する名無しさん:2018/06/10(日) 17:14:00
世帯な。

2627研究する名無しさん:2018/06/11(月) 08:41:42
>年間支出が家族で300万

そんなもんだろ。月に直すと25万。中古一軒家のリフォームがあれば固定資産税の
住居費などごくわずかだ。家族4人がやっていけないわけがない。何千万かの収入の
かなりの部分は税金で取られるし、のこりは使うあてのない貯蓄。最終的には相続時
の税金で消える。

研究人生はそれでいいのだよ。

2628研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:22:30
>>2625
>所帯年収が4000万とか5000万とかあっても、

収入があればある分だけ使ってしまうものだよ。

2629研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:39:14
君はあっても使わない楽しみを知らないね。年収500万程度の人たちとのつきあいが
あればそれよりちょっと貧しいぐらいの年収300万の生活をする。
ああ、今月は赤字になりそうだわとかいう生活を楽しむ。

貧困というのではなく、でもちょっと贅沢するとたちまち赤字。だから次の月は締める。
でも家族みんな明るい。今度みんなでプールに行こうというと子供が割引券使おうねとか。
世帯年収が何千万あってもそっちのほうが楽しい。

2630研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:48:15
と、ニートが妄想

2631研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:50:54
【現実】
君はあっても使わない楽しみを知らないね。年収350万程度の人たちとのつきあいが
あればそれよりちょっと貧しいぐらいの年収150万の生活をする。
ああ、今月は赤字になりそうだわとかいう生活を楽しむ。
貧困というのではなく、でもちょっと贅沢するとたちまち赤字。だから次の月は締める。
でも家族みんな明るい。今度みんなでプールに行こうというと子供が割引券使おうねとか。
世帯年収が何百万あってもそっちのほうが楽しい。

【結論】
衰退国日本

2632研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:59:01
>収入があればある分だけ使ってしまうものだよ。

そういう生活をしてるから、夏ボーが100万台で少なくて悲しいとか
300万を切った、けしからんと年中不平を漏らす生活に陥るのだよ。

不満のある生活は少なくとも楽しくない。

2633研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:01:10
嘘付け、おまえら専業でボーナスとか無いだろ。
あっても寸志だろ。

2634研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:03:40
その点、夏ボー500万でも不平を漏らさず、年収300万生活を満喫するほうが幸福だね。

2635研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:06:53
みんながみんなそういう生活するとめちゃんこ景気は悪くなるだろうけど。

2636研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:07:08
>今度みんなでプールに行こうというと子供が割引券使おうねとか。
市民プールの割引券とか終わってる。
西武園ゆうえんち、東京サマーランド、としまえんでもかなり終わってる。
ちなみに西武園ゆうえんちはJAF会員証で割引なので実はクーポン要らない。

2637研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:08:01
貧乏絶望国家日本

2638研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:09:38
貯めた金は海外に投資して回すから景気は悪くならん。

2639研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:13:49
>>2638
どこが?借金まみれじゃん。
2018年度予算
【支出】
政策経費74兆
国債償還23兆
【収入】
税収59兆
新規国債発行33兆

2640研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:15:21
だから踏み倒すの。

2641研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:16:47
民間の金持ちが持ってる金は海外投資に回ってるよ。

2642研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:18:05
>>2640
・国債のご利用は計画的に
・無理のない返済プランを
・契約内容をよくご確認ください
・収入と支出のバランスを

2643研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:20:51
つかわん金に計画も契約もバランスもなにもない。つかわん金はいずれ死ねば国庫に入る。
そこで帳尻があう。

2644研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:21:14
25年間の成長率平均が0.8%という有様で
おいらよく「好景気」とか嘘つけるなあって
感心してるんだ。
バブル期の例えば1988年の年成長率は6%なのに
その6分の1くらいでよくもまあ「好景気」とか息するように嘘つけるね。
しかも2017年11月から再デフレなのに。

2645研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:22:16
>>2643は「プライマリーバランス」という言葉すら分からないバカ

2646研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:24:06
じゃあ消費税上げるか?

2647研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:26:01
>>2646
というか上げるしかないわな。
借りたもんは返せ。
安くて便利、その代償は消費税25%です。
返せない?国有資産差し押さえね。

2648研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:30:13
おれは借金踏み倒しがいいと思うが

2649研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:32:07
安倍一家という家庭があります。
年収は577万です。
借金は343万です。
妻のパートが53万あります。昔は専売公社などがありもっと稼いでいました。
----------------
235万借金返済に回します。
生活費は739万です。
親の世話(=社会保障)に324万
子どもへの仕送りに155万(地方交付税交付金)
家の修繕に59万(公共事業)
習い事(文教費)に53万
セコム(防衛費)に51万払ってます

借金の残高は8650万です。
さて問題です。この家庭は破産してるでしょうか?
おいら、どっからどうみてもタワーマンション住人型倒産にしか見えませんが。

2650研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:43:15
>>2648、ほら答えられない。
2017年度予算(2018年だと補正されるので去年のものを使用)の1000分の1にすると家計に直せる。
そんなことも分からないのかい。
専売公社をJTにしたのは失敗だな。パート代なめちゃあかん。
それにしても教育費≒防衛費≒土木公共事業費って頭おかしい国だな。
教育にどんだけお金使ってないのかよくわかる。
借金残高8650万を年収577万の人が返せるのかと言ってる。
破産した家庭を見てないから踏み倒しとか他人事みたいに言える。
自治体も連鎖倒産して、下水道すら維持できなくなるから。

2651研究する名無しさん:2018/06/11(月) 10:56:56
破産した時、真っ先に削るのは文教費で全部私立に転換だな。
それで53万。
子どもへの仕送り。こんなの論外。自立しろ。これで155万。
親の世話。出来ないので半額。162万。
370万浮いた。
生活費は369万だ。パート代合わせて422万だからこれで民事再生できるな。
何言ってるか分かる?
要は「おまえら全員路頭に迷うから。」
いやなら外国資本か寄付金で面倒見てもらえ。
おいら、道教立の学校があっていいと思うんだ。いやなら中国人に助けてもらえ。
シャープとか台湾人に助けてもらったんだろ。同じ事を教育現場でも行ってもらう。
関羽とか祭る学校があってもいいだろ。あとはイスラムのモスクだな。1日5回礼拝しなさい。

2652研究する名無しさん:2018/06/11(月) 12:06:24
破産でよろしい。ていうか破産って借金踏み倒しだろ。踏み倒してすっきりしてからまた借りればよい。

2653研究する名無しさん:2018/06/11(月) 12:24:06
別に家族内で貸し借りしてるなら破産はしない。
一括で返す必要もないし、いきなり返されても実は困る(別の預け先が必要)。
終わってるかどうかは今後の収支の改善次第だから、増税はやむなしなんだろ。

2654研究する名無しさん:2018/06/11(月) 12:33:38
実は銀行がもう国債買ってません。
持てばもつほど損すると預金者にツケが来るので。
>家族内で貸し借りしてる
というのはつい5年前の話です。民主党政権まで。
というかもう地方銀行はあやしい債権買って自爆しそうです。
あるいはマルチに手を染めるか。スルガ銀行がそうでした。
ではもったいぶらずに国債ってどういう人が買ってるのか
民間銀行43.3%です。ずいぶん減りました。中央銀行つまり日銀が43.2%という異常な国です。
通貨発行してる機関が国債を半分近く買うのは犯罪にしか見えませんが。
海外6.1%です。20人に1人は外国人投資家です。
よって6.1%から「返せ!」ってきます。だから国債のショート=アウトです。

2655研究する名無しさん:2018/06/11(月) 13:10:50
あればあるだけ使う人の心理って理解不能すぎる。予期せぬ出費が必要になったことも、まとまったお金を使う機会もこれまでの人生で全くないと、そんな楽観主義になり得るんだろうか。

2656研究する名無しさん:2018/06/11(月) 13:37:51
>よって6.1%から「返せ!」ってきます。

言って来たら「悪かったな、ない袖は振れん」しかない。債務不履行は最初のお約束、
いやなら仮想通貨でも買うことだ。これで日本国債は大暴落の紙切れだが、こっちは
最初から借金は返すつもりはない。ギリシャを見習え。

2657研究する名無しさん:2018/06/11(月) 13:39:27
>通貨発行してる機関が国債を半分近く買うのは犯罪にしか見えませんが。

だったら米国債でも買うか?

2658研究する名無しさん:2018/06/11(月) 13:46:03
元金償還なしの永久債券で利息は「基本0%だが余裕があれば払う」という国債を発行して
全国民に購入を義務付ける。これでどうだ?

2659研究する名無しさん:2018/06/11(月) 13:58:57
>別に家族内で貸し借りしてるなら破産はしない。

うちの嫁と娘は家族クレジットカードを使って買い物するが払いは全部俺だ。
だけど(俺以外は)誰も文句を言わないようなもんか。

2660研究する名無しさん:2018/06/11(月) 14:02:44
いいパパだ

2661研究する名無しさん:2018/06/11(月) 15:05:51
カード会社との債務関係では破綻することがあるが、
>>2659と嫁・娘との間にある債務関係では、家計は破綻しないよ。

使い込めば夫婦・親子関係が破綻することはあるけどね。

2662研究する名無しさん:2018/06/11(月) 15:25:19
>家計は破綻しないよ。

家計は破綻しなくても俺の財布が破綻する(泣)。
夫婦・親子関係はこの点をのぞけば円満だが多数決では常に俺が負ける(また泣)。

2663研究する名無しさん:2018/06/11(月) 15:30:18
>>2658は結局税金を上げるってことだろ。これができるから国家は強い。
アメリカなどの基軸通貨国はお札がいくらでも刷れるし。あとのことを考えなければだが。

2664研究する名無しさん:2018/06/11(月) 16:18:54
国に国債発行権を与えているのは嫁や娘に家族クレジットカードを与えるようなもんか。

2665研究する名無しさん:2018/06/11(月) 19:14:23
あとで請求書を見てビックリってやつ

2666研究する名無しさん:2018/06/11(月) 22:59:59
衰退国日本

2667研究する名無しさん:2018/06/11(月) 23:52:41
コンプ乙。

2668研究する名無しさん:2018/06/12(火) 00:21:49
小島系反エントリー(笑)

2669研究する名無しさん:2018/06/12(火) 07:55:26
うちは年間ボーナスは何ヵ月分かが就業規則で決まっている。
さらに、採採用時に文書で通達があるのでそれに同意したら署名捺印もする。
一方で、毎年、組合とボーナス額の交渉もやる習慣になっている。

どうなっているんだろ?

2670研究する名無しさん:2018/06/12(火) 09:03:44
就業規則が書き換えられている

2671研究する名無しさん:2018/06/12(火) 09:13:56
茄子出ました。4月に異動、45歳狂獣 手取り130まん也。

2672研究する名無しさん:2018/06/12(火) 14:33:34
就業規則で決まっていても経営状態によって支給額を変えることは可能だと思う。
双方が合意すれば問題ないが合意しないと調停になることもあるかな。
春闘なら○○円上乗せとかで決着するからね。合意をするために組合との交渉はある。

2673研究する名無しさん:2018/06/12(火) 16:11:02
ボーナスの明細まだ来ませんね?
と若手の教員に聞いたら
自分は年俸制ですのでボーナスないっす
と言われて気まずかった

2674研究する名無しさん:2018/06/12(火) 17:40:42
私大の茄子の平均は6カ月あたりですかな。

2675研究する名無しさん:2018/06/12(火) 19:37:05
年俸制でもボーナス支給有り無しは選べるところもある。
毎月の給与受け取りだけにするか、給与とボーナス受け取りにするか。
ボーナスありのときはそのぶん毎月の給与額が下がる。

2676研究する名無しさん:2018/06/12(火) 19:51:43
キチガイクソジジイ反エントリー、妄想は良いから現実を見ろよ

2677研究する名無しさん:2018/06/13(水) 07:45:20
180マソだた

2678研究する名無しさん:2018/06/13(水) 09:00:38
キチガイクソジジイ反エントリー、妄想は良いから現実を見ろよ

2679研究する名無しさん:2018/06/13(水) 09:16:57
他人様の賞与を妬むなよみっともない。

2680研究する名無しさん:2018/06/13(水) 09:38:42
ナス230万でした

2681研究する名無しさん:2018/06/13(水) 10:06:24
一回230万だとボーナスだけで500万、本邦1500万?
ありえねーんだよ。

2682研究する名無しさん:2018/06/13(水) 13:24:05
妬みみっともない。

2683研究する名無しさん:2018/06/13(水) 15:45:17
大学なら300超えてこそ茄子。

2684研究する名無しさん:2018/06/13(水) 16:06:40
みんないいなあ。30代都内底辺私大講師ですが、
額面で140万ぐらいしかないです。

2685研究する名無しさん:2018/06/13(水) 16:29:24
↑キチガイクソジジイ反エントリー、妄想は良いから現実を見ろよ

2686研究する名無しさん:2018/06/13(水) 17:20:03
>額面で140万ぐらいしかない

と言っているのに「妄想」とは、どんだけレベルの低い妬みなのかと。

2687研究する名無しさん:2018/06/13(水) 22:02:01
夏茄子300冬茄子500。このくらいでしぶしぶだが許さないこともない。

2688研究する名無しさん:2018/06/13(水) 22:43:13
ボーナスだけで800?
本給1700?
ゼッタイねーわ

2689研究する名無しさん:2018/06/14(木) 00:02:15
>>2684
キツイね..
心中お察しします。
そのうちいいことあるよ!!

2690研究する名無しさん:2018/06/14(木) 09:36:11
都内底辺次第にいくからそうなる
遅刻に早く転出しなさい

2691研究する名無しさん:2018/06/14(木) 10:47:39
>>2684
50代前半痴呆底辺恐需
額面110マソ
うらやましいだろ!

2692研究する名無しさん:2018/06/14(木) 11:49:09
超底辺大

支給ゼロ

2693研究する名無しさん:2018/06/15(金) 11:36:44
>>2691
それがリアル

2694研究する名無しさん:2018/06/15(金) 12:03:09
キチガイジャップジジイ、妄想と言われたくないならはいいから明細でも上げてみろや

2695研究する名無しさん:2018/06/15(金) 15:00:00
海外ドナ

支給ゼロ(扶養手当、住居手当、通勤手当、退職金含め、全てゼロ)

2696研究する名無しさん:2018/06/15(金) 15:13:15
しかも書き込み時間までゾロ目でゼロ。

2697研究する名無しさん:2018/06/18(月) 16:28:32
みんな夏茄子の額出たでしょ。
300にはいかなくてもそれに近ければよしとしなさい。
次は冬茄子。500はいかなくても…

2698研究する名無しさん:2018/06/18(月) 20:47:56
妄想書き込んでもお前の無職生活は良くならんぞ

2699研究する名無しさん:2018/06/18(月) 21:05:16
キチガイネトウヨジャップクソジジイ反エントリーだからな

2700研究する名無しさん:2018/06/18(月) 21:33:44
また論破されたのか反エントリー(笑)

2701研究する名無しさん:2018/06/18(月) 21:34:57
>また論破されたのか

はい負け惜しみ。お前、言い負かされると必ずこれ言うよな。

2702研究する名無しさん:2018/06/18(月) 21:37:01
我慢出来ずに出てきたようだが、反エントリー擁護なんていないぞ(笑)
早稲田コンプクソジジイ

2703研究する名無しさん:2018/06/18(月) 21:37:57
では誰がいつ早稲田のことをとやかく言ったのかな?また幻でも見ているのかな?それとも読解力がないのかな?

2704研究する名無しさん:2018/06/19(火) 09:40:32

30代文系国立殉教だけど、
学部の7割以上女子、ゼミ生は
8割以上女子で自分は文系畑だから
これが当たり前だったけど
この前理系の先生の話聞いて愕然とした

ほんと男汁の世界で皆さんお疲れ様です...

2705研究する名無しさん:2018/06/19(火) 14:49:08
男汁・・

2706研究する名無しさん:2018/06/19(火) 15:31:15
早稲田コンプのくせにエリートエントリー氏に粘着するキチガイネトウヨクソジジイ反エントリー(笑)

2707研究する名無しさん:2018/06/19(火) 20:12:52
>コンプ

はいパクリ返し。芸も教養も存在意義もないゴキブリエントリー。

2708研究する名無しさん:2018/06/22(金) 02:47:50
夏棒、冬棒、春棒合わせて5〜6ヶ月出る大学に移りたい。

2709研究する名無しさん:2018/06/22(金) 05:45:57
月給与10万だがいいか?

2710研究する名無しさん:2018/06/22(金) 07:11:29
え?君らもしかして年度末の3月にボーナスないの???

2711研究する名無しさん:2018/06/22(金) 07:16:06
春ボーナスのない大学など大学ではない

2712研究する名無しさん:2018/06/22(金) 13:41:20
国立の春茄子はかつてあった。1ヶ月に満たない微々たるものだったが。
しかし、民間にないものを支給してるという批判を避けるために夏冬に
繰り入れてしまった。春茄子のほか嫁には食わさぬ秋茄子だって作ろうと
すれば作れるがそのぶん夏冬茄子を削る。

年俸給では毎月の給与に茄子が入っているから毎月ボーナスでもある。
年俸の人には「毎月ボーナスが入っていいですね」と言ってよいのである。

税金や社会保険料は、月給与からもボーナスからも源泉徴収的に取るので、
どーでもよいのである。所得税の源泉徴収からは還付も可能だが
社会保険料は還付なし。相手のいう金額をノートレランスで取られる。

2713研究する名無しさん:2018/06/22(金) 14:25:55
春ボーナス終了時、夏冬2回に分けて「公務員のボーナス支給額大幅増シンジラレナイ」
と、マスコミから猛烈に批判された。

2714研究する名無しさん:2018/06/22(金) 16:26:16
7月中旬に特設分野研究の採否が発表されるそうですが、採択は多くはないんでしょうね?

2715研究する名無しさん:2018/06/23(土) 18:28:36
負け組ポエマー反エントリークソジジイには無縁の話だ

2716研究する名無しさん:2018/06/23(土) 22:32:34
そーいや、所得税の源泉徴収は多めに取って年末調整で返すのが常態化してる。
これは当然なのであって、毎月少なめに源泉徴収をして年末がっぽり追加徴収
すればおさるさんの国民は怒ってきーきー言うが、多めに取って年末に返せば
儲かったような気分で喜ぶ。あらかじめ多めに取られていただけなのに。

これは逆朝三暮四と言って古くから知られている方法である。

2717研究する名無しさん:2018/06/23(土) 22:33:36
おさ〜るさんだよ〜

2718研究する名無しさん:2018/06/23(土) 23:03:11
棒茄子から所得税だけで
35万引かれてて腹が立つ
せめて税金を有効利用してくれ

2719研究する名無しさん:2018/06/23(土) 23:31:27
森友学園に土地代8億値引きして火計学園に自治体経由で数十億出します。
そのためにも運営費交付金は削減します。

2720研究する名無しさん:2018/06/24(日) 05:07:59
三十代若造の当方の、海の物とも山の物とも将来性があるとも分からない研究に、気前良く
数千万単位の金を出してくれる科研費の方が、遥かに透明性や効率性が不良だと思いますよ?

2721研究する名無しさん:2018/06/24(日) 06:35:58
これもおさるさんのきーきー声だな。カネに色はついておらん。
透明性や効率性はまあどうでもいい。森友や加計に何十億も出すのも、
科研費に何千万出すのも終わってしまえばどーでもいいこと。
紀州のドンファンの遺産がどこに行って誰がどう使うかと同じことだ。

カネが欲しければ分捕り合戦に参加する。掴み合いの喧嘩で分捕ってぱーっと使おうぜ。
つまらん研究や授業でわずかな給料をせしめるのもある意味分捕り合戦の結果だし。

2722研究する名無しさん:2018/06/24(日) 08:26:58
アベサルさん、おはようございます。

2723研究する名無しさん:2018/06/24(日) 10:13:21
獲られる税金や社会保険料の額をみるたびに腹が立つなら見ないよう
にするように知恵を働かす。そうすればきーきーおさるさんから少し進歩するけどな。
もっとも見なければ見ないで源泉でとられほーだいのきーきーおさるさんになるのだが。

もともと人間ときーきーおさるさんの区別はないのだが。

2724研究する名無しさん:2018/06/24(日) 10:20:57
日本の勤め人は申告しないから政治意識がわかないとする意見もあるわけで。

2725研究する名無しさん:2018/06/24(日) 10:41:04
最近のおさるさんは、自分が楽しく生きる時間とそれに必要なおかねをあらかじめ
計算して動くからね。必要以上のカネがあっても管理が大変なだけと知っている。

2726研究する名無しさん:2018/06/24(日) 10:55:00
ある程度の収入があると無条件に申告しないといけない。
それも自分でやっちゃだめ。
税理士に頼まないとどこかにけちがついて突き返される。
税務署とのやりとりに無駄な時間を費やすことになる。

税理士は税務署員の退職後の大切な仕事だからね。そういう仕組みなんだ。

2727研究する名無しさん:2018/06/24(日) 15:25:51
お前は生活保護不正受給してるだけだろキチガイジジイ反エントリー(笑)

2728研究する名無しさん:2018/06/25(月) 10:06:46
>つまらん研究や授業でわずかな給料をせしめる

事実でもこうあからさまに言われてしまうと萎える。見なかったことにしよう。

2729研究する名無しさん:2018/06/25(月) 13:21:52
PD・専業非常勤の時点で人生は高卒未満。

2730研究する名無しさん:2018/06/28(木) 00:43:00
早稲田コンプ反エントリーはネアンデルタール人並みのアホじゃん(笑)

2731研究する名無しさん:2018/06/28(木) 08:21:40
>コンプ

はいパクリ返し。ネアンデルタール人の知性になら勝てるとでも思ってるのか?アウストラロピテクス並みの知性のチンパン爺が。

2732研究する名無しさん:2018/06/28(木) 08:26:01
↑精神年齢14歳

2733研究する名無しさん:2018/06/28(木) 08:29:49
もう来たか矢印禿。

2734研究する名無しさん:2018/06/28(木) 10:48:07
今日、まだ夏ボーが振り込まれていない
遅刻なのにどうしたんだろう?

2735研究する名無しさん:2018/06/28(木) 11:02:51
遅刻してるんだろ

2736研究する名無しさん:2018/06/28(木) 11:16:59
月末が日曜日の場合、その二日前に振込みだそうなので明日か、、、、

2737研究する名無しさん:2018/06/28(木) 11:17:32
定刻大学ならとっくに振り込まれているのにね

2738研究する名無しさん:2018/06/28(木) 15:17:04
狂獣なのに、夏ボーの手取りが90万を切る、、、、、、、、泣きたい

2739研究する名無しさん:2018/06/28(木) 15:49:27
泣いてもいいんだよ。でも、じつはうちは正規の教員も大して出ないが(額面で140ぐらい)、
それよりも非正規の職員は一律5万円の一時金でした。

こっちのほうが気の毒。しかも勤められるのは3年まで。

2740研究する名無しさん:2018/06/28(木) 15:53:57
茄子額面140でも、あまり裕福ともいえない学生たちが授業料を払ってくれてるからなんだよなあ。
教授会で配られた大学の財務状況を見てそう思った。学生(の親?)に足を向けて寝られない。

2741研究する名無しさん:2018/06/28(木) 16:20:43
建物のネーミングライトとかバンバン売るとか、大学敷地の周囲の塀への広告代金とか
近辺の企業に売り込もうか、という議論が教授会であった

本当は研究教育で儲けられるといいんだが、社会人学生に来てもらうには交通の便が悪くて申し訳ないのが残念

2742研究する名無しさん:2018/06/28(木) 18:44:19
>>2741
日本初は関東学院大。
関東学院大ギオンフィールドという。
物流のギオンがネーミングライツ持ってる。2015年だっけ?
真似します?

2743研究する名無しさん:2018/06/28(木) 20:21:23
額面200、手取り141
税金その他が高杉晋作。

2744研究する名無しさん:2018/06/28(木) 22:24:24
すげーな。もう私学助成要らなくね?

2745研究する名無しさん:2018/06/28(木) 22:39:23
いつもの嫉妬野郎が出てきた。
上に合わせるのではなく、下に合わせたがるから、待遇は悪くなる一方だ。
なんで国立は安すぎると騒がないんだ?

2746研究する名無しさん:2018/06/28(木) 23:17:19
私学は退職金少ないでしょ

2747研究する名無しさん:2018/06/29(金) 04:33:15
政府のお墨付きで正社員の給与待遇を非正規に合わせて経費削減する方向で世の中進んでいる訳で、
私立国立問わず、正規の教授陣の待遇が非常勤講師に漸近していくのは避けられないと踏んでいる。

2748研究する名無しさん:2018/06/29(金) 05:11:22
成果主義云々言ってたしな

2749研究する名無しさん:2018/06/29(金) 08:09:53
つまらん仕事が増えて研究環境が急激に悪化したのもマスゴミが世間の妬みを煽った結果だもんな。

2750研究する名無しさん:2018/06/29(金) 08:23:29
非常勤講師専業の問題をマスコミが
騒ぐせいで無期雇用化議論の方向に
政府が動いてる
専任と非常勤のあいだをうめるには正規の待遇を
下げるのが1番

2751研究する名無しさん:2018/06/29(金) 08:27:05
だから大学の事情を知らん奴は大学に口出しするなとあれほど。

2752研究する名無しさん:2018/06/29(金) 08:48:23
そもそも非常勤講師の主張も大学をわかってないことを露呈してるもんな。
「同じ授業をやっているのに給与に差があり過ぎる」とか言ってるし。

2753研究する名無しさん:2018/06/29(金) 09:42:35
ただみんながパーマネになるなか
いつまで経っても専任になれない非常勤講師
にはそれなりの問題もある。
彼らにたくさんの報酬を与えることは
よいのか

2754研究する名無しさん:2018/06/29(金) 09:45:56
まぁ、いいけどね
非常勤講師を無期雇用化しても。
こちらとしてはいちいち探す手間もはぶける

2755研究する名無しさん:2018/06/29(金) 18:16:22
安倍首相の夏茄子が370万ぐらい。大学教員なら首相の倍は欲しいよな。
例によってマスコミは「公務員ボーナスまたまた増加あああ〜」のオンパレード。
そのマスコミ関係者のボーナスは首相を上回っているところもあるのだが。

まあ、これは年中行事だし。

2756研究する名無しさん:2018/06/29(金) 20:57:09
研究成果をそこそこ出しているけどなかなか専任になれない非常勤講師よりも、ろくに論文書けずに授業でもろくに説明できずに権威で押すような奴のほうがよっぽど不要。
えらそうふんぞり返っている専任には、実態が酷いのも多い。
まじで消えてほしい。

2757研究する名無しさん:2018/06/29(金) 21:01:04
専任になってもせいぜい安倍首相程度のボーナスしかもらえないから
ふんぞりかえっているほどの余裕はないよ。消えてなくなる必要もない。

2758研究する名無しさん:2018/06/29(金) 22:20:10
意味がわからん

2759研究する名無しさん:2018/06/30(土) 04:50:59
老齢教授も含めて全員成果主義にしてテニュア制にすればええ話

2760研究する名無しさん:2018/06/30(土) 05:46:54
基本給は今の給与の半分にして、科研の取得結果を残りの半分に
反映させるというのはどうだろう?
理系の先生は喜ぶのではなかろうか。

2761研究する名無しさん:2018/06/30(土) 06:47:57
基本給は半分。そのかわり取得した研究費の80%は個人報酬だとすればよい。
もちろん科研費だから無税だよ。
素粒子実験なんかやってれば億万長者になれる。

2762研究する名無しさん:2018/06/30(土) 06:52:11
スパコン助成金横領でつかまった医者のおっさんがいたな。

2763研究する名無しさん:2018/06/30(土) 11:39:31
国立のボーナスって、夏2ヶ月、冬2ヶ月
ということでおk??

2764研究する名無しさん:2018/06/30(土) 15:41:41
50歳教授だと国立の年収どのくらいか教えてください。
院手当有り、扶養なしで。
いくらなんでも額面1000は超えるよね?
1200くらい??

2765研究する名無しさん:2018/06/30(土) 15:48:12
出典 ttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400042757.pdf など

東京大 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 11,721 (18,690-8,751) 56.2
准教授 9,347 (11,395-6,448) 46.2
講師 8,383 (10,093-6,070) 42.8
助教 7,079 (8,454-5,071) 40.2
助手 7,434 (8,270-6,752) 52.3

お茶の水女子大 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 10,979 (13,255-9,097) 56.9
准教授 9,111 (10,104-7,648) 47.4
講師 8,357 (8,932-7,767) 55.5
助教 6,737 (7,467-6,038) 42.6

東京海洋大学 教員年間給与額の平均と最高最低額及び平均年齢
教授 11,411 (13,633-9,384) 55.7
准教授 9,277 (10,447-5,719) 47.4
講師 - ( - )
助教 7,136 (8,262-6,159) 39.7
助手 7,232 (7,854-5,797) 54.4

横浜国大 教員年間給与額の平均と四文位第一/第三分位額及び平均年齢
教授 9,365 (9,971 / 10,614) 55.5
准教授 7,599 (7,899 / 8,363) 42.8
講師 6,597 (7,311 / 8,095) 52.2
研究教員 6,029 (6,375 / 6,684) 43.0
助手 5,952 (6,291 / 6,597) 47.7

千葉大 教員年間給与額の平均と四文位第一/第三分位額及び平均年齢
教授 9,836 (10,513 / 11,100) 56.0
准教授 7,933 (8,399 / 8,928) 46.2
講師 7,678 (8,054 / 8,530) 46.4
助教 6,286 (6,719 / 7,178) 40.3
助手 6,233 (6,476 / 6,662) 50.0

2766研究する名無しさん:2018/06/30(土) 18:58:49
↑早稲田コンプ負け組低脳クソジジイ反エントリーとは無縁の世界だな

2767研究する名無しさん:2018/06/30(土) 19:01:36
どっちにしろ1000以上だが1500には届かないと覚えておきなされ>東大教授。
だから副収入のでかい教授とぜんせんない教授では退職後の生活がぜんぜん異なる。
もっともカネのために東大教授になるのはいないからそのことは織り込み済みだが。

2768研究する名無しさん:2018/06/30(土) 21:51:29
東京大給与を出しても、それ参考にならないから。
最高峰みてどうする

2769研究する名無しさん:2018/06/30(土) 22:33:02
給与の話で最高峰も何も、国立は基本、都市手当の割合が違うだけだよ。
素人さんか学生さんはスッコンでな。

2770研究する名無しさん:2018/06/30(土) 22:40:16
基本じゃないところで、お茶270とかある。

2771研究する名無しさん:2018/06/30(土) 22:52:42
法人の教育職俸給表が適用されない、その類の研究費だの教育予算で雇用する特任や
非常勤モドキの連中を「教員」とは誰も思っていないから安心しろ。

2772研究する名無しさん:2018/06/30(土) 23:36:33
なんか物件費扱いと嘆く派遣の人みたいだな。

2773研究する名無しさん:2018/07/01(日) 03:03:38
その通り、日本は、正規の教員職以外は非人間的な扱いがひどいズラ!
だから、ドナから帰りたくないズラ!

2774研究する名無しさん:2018/07/01(日) 03:55:31
正社員になりたい!ってCMが受ける国だし

2775研究する名無しさん:2018/07/01(日) 07:20:40
お茶270とか芝浦360とか笑うが定年後の再雇用だとそんなレベルだよ。
非常勤講師かけもちの専業でも同じ。

2776研究する名無しさん:2018/07/01(日) 07:31:46
あとは死ぬのを待つだけの定年後の連中なんかそれでええだろ
次世代の再生産やる若い連中がそれで社会が持ちますか?って話

2777研究する名無しさん:2018/07/01(日) 07:32:15
問題は再雇用でも専業でもないのにその待遇だということだろ。

2778研究する名無しさん:2018/07/01(日) 08:32:06
再雇用はさすがにフルには働かせないんじゃないか。

2779研究する名無しさん:2018/07/01(日) 08:42:37
だからといって芝浦2000教授を無制限に採用してたら大学が潰れる。
結局、俺だけ2000教授にしろ、という身勝手な連中が芝浦360に落とされるのだろう。
自分は東大1100教授でいいよ、という控え目なつつましい人が残る。

2780研究する名無しさん:2018/07/01(日) 09:25:53
芝浦は国立準拠の給料だから教授でも
1000万くらいしかないよ。
ちなみに、上智も国立準拠で給与低い。
あと帝京も低いときいた

2781研究する名無しさん:2018/07/01(日) 09:27:37
ていうか誰も2000とか言ってねえし。大学教員が2000万ももらえるわけねえし。

2782研究する名無しさん:2018/07/01(日) 10:06:30
1000が低くて1500が高いというのが大学教授の世界ならあまり差はないのじゃねえの。
税金や社会保険料を除けば手取りの差は200万台だろう。1200越えると税金がバカにならない。
その差の200万はでかいというかも知れないが、効率のいい副業で稼げばその程度の差はすぐ
詰まるんじゃないの?

ともあれ、200万とか300万は金持ちの世界では誤差の範囲。そして、その誤差の金額で
暮らしているのが国民の40%だよ。

2783研究する名無しさん:2018/07/01(日) 10:21:47
>再雇用はさすがにフルには働かせないんじゃないか。

継続雇用で仕事はそのままで給与が半分になって裁判したが負けた例がある。
裁判所の判断では、定年後の再雇用はそろそろ年金も出るし給与半分でも低いとは
言えないという判断だった。

もっとも、他人にない特殊技能があれば給与そのままで継続雇用という例はある。
でも、歳とれば体力面で仕事がきつくなるし、そこそこの年金があれば辞めたい人
も多いらしい。

2784研究する名無しさん:2018/07/01(日) 11:21:34
給与や非常勤講師代を増やすのは割が悪い。
「雑所得」枠で稼ぐのが効率がいい。
研究費以外の自費で買ったものが、全部経費で落とせるから。

2785研究する名無しさん:2018/07/01(日) 13:36:49
>>2781
お前ほんと頭わるそうだな

2786研究する名無しさん:2018/07/01(日) 16:19:30
芝浦360でも月に直せば30。ひとりでは厳しくても二人寄り添えば720で月60。
離婚なんていつでもできますって。安心して結婚しなさい。
ていうか、二人で生活費が安くなるならそのほうがいいからお互い我慢して
離婚することもない。子供も小さいころはかわいい。そういうお二人の未来は明るい。

2787研究する名無しさん:2018/07/01(日) 16:26:25
その360は任期付きなんだろ。

2788研究する名無しさん:2018/07/01(日) 17:19:18
しかもその360ってのは手取りじゃないんだろ?

2789研究する名無しさん:2018/07/01(日) 17:21:08
しかも住宅等の諸手当は出ないんだろ。

2790研究する名無しさん:2018/07/01(日) 17:21:37
研究費は?

2791研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:22:53
↑単なる負け組ポエマー学歴コンプ文系ドサ回り営業のお前に言う必要無いだろ反エントリー(笑)

2792研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:41:20
お前に訊いてるわけねえだろ社畜崩れの妻子にも捨てられたゴミ屑が。

2793研究する名無しさん:2018/07/01(日) 19:14:58
捨てられても妻子がいただけマシだろ。

2794研究する名無しさん:2018/07/01(日) 19:29:07
いや、普通の人間は普通に円満な家庭を維持しているのだから。少なくとも表向きには。

2795研究する名無しさん:2018/07/01(日) 22:29:09
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万円を超えないと論外だよ。
男として失格。

2796研究する名無しさん:2018/07/02(月) 01:41:45
遅刻の狂獣だが夏ボーの手取りが90万を切っている
この夏、非常勤講師やら外部からの委託の仕事をチマチマやってようやく合わせて100万ぐらいになる

2797研究する名無しさん:2018/07/02(月) 02:20:45
遅刻巡だが額面90万少々、手取りはマイナス20万ですわ市ね

2798研究する名無しさん:2018/07/02(月) 02:30:09
遅刻巡だが額面90万少々、手取りはマイナス20万ですわ市ね

2799研究する名無しさん:2018/07/02(月) 06:09:31
国立なら研究環境には恵まれてるんだから文句言うなや

2800研究する名無しさん:2018/07/02(月) 06:44:42
カネって面白い不思議なもんでね、年収手取り1000万でもちょっと贅沢すると足りないし、
あまり使わないようにすると半分以上余ったりする。

この面白さに気づいてから年収のことはあまり考えなくなった。目的もなくあっても
仕方ないしね。人並みにあればいいよ。

2801研究する名無しさん:2018/07/02(月) 06:47:06
ボーナスの楽しみって、家族とこれどうやって使おうかどこに行こうかと話してるときだよね。
実際に行くのはその付属品みたいなもので、どっちでもいいや。

2802研究する名無しさん:2018/07/02(月) 07:37:58
なんでこんな職場になっちまったんだろな。
昔は助手からでも任期なし、
研究費は今の教授の何倍もあったし、
雑用も少なく事務員も多かったから、
研究しやすかった。

2803研究する名無しさん:2018/07/02(月) 07:46:35
その影でズルしてた連中の罰を今の世代が受けていると。
まあ、日本の経済成長の鈍化も大きそう。
国際競争力の強化のための重点配分。
うまく行ってるとは思えん。

2804研究する名無しさん:2018/07/02(月) 08:23:33
>国際競争力の強化のための重点配分。

軍師気取りのネトウヨと同レベルの連中が政権中枢にいるんだもん。
落ちこぼれの安倍麻生・チンピラまがいの萩生田・塾経営者の下村他多数。

2805研究する名無しさん:2018/07/02(月) 08:34:25
昔も今と同じく問題を抱えていたよ。助手の任期がないからそのままずるずる
と助手のまま、講義の義務はなくて、研究費はかなりあってという好条件に
居座ってしまって、人事が回らなくなったとかね。

どんなふうに制度を変えても問題が出るんだなあ、と悟ってからはこっちが
受身になって、変わった制度に自分を合わせるようになった。任期つきを早めに
切り上げるためにドナでも海外でも行ったし、いずれくる定年のために任期なし
職場も選んでいる。雑用もある程度までは義務と達観した。

定年はなくならないし、年金は切り下げられるし、税金や社会保険料は上がるの
は間違いないし。そのかわり、研究費はそれなりに貰えるし、論文書けば評価
もされる。中堅というよりすこし底辺に近い研究者でもね。

自分が上の世代より損してるか下の世代に負担を押し付けてるのか、
それはわからない。世代が異なるなら社会状況が違うから比べることもできない。

2806研究する名無しさん:2018/07/02(月) 08:45:51
>>2804
乗じて門下役人が天下り先を首都圏に増やそうとした。
その結果が私学認可と助成金の乱発、
これが私学文教族議員の利益誘導と合致。

2807研究する名無しさん:2018/07/02(月) 08:50:25
だから安倍が定員厳格化と地方への大学誘致をしようとして反発を食らい
加計が大問題になった、ということだろ。

2808研究する名無しさん:2018/07/02(月) 09:27:59
あれは官邸の職権濫用利益誘導に、
内閣人事局のアホ機構が連動した結果。
森友はここに天然嫁の見事なパス回しが加わり、
見事な破壊力を見せた。

2809研究する名無しさん:2018/07/02(月) 09:43:27
昔から比べるといまのほうがいいこともあるだろう。

新幹線は昔はなかったから上の世代では新幹線の恩恵には浴していない。
だから単純に下の世代に負担を押し付けてきたのでもない。
だけど、新幹線があっても料金がかかるという負の面もある。
昔は(今もだが)自分の足で歩けば新幹線料金はかからなかった。
だから、余計なものを金をかけて作って下の世代に負担
を押し付けたという見方もある。

2810研究する名無しさん:2018/07/02(月) 10:44:14
>>2809
日本語でおk

2811研究する名無しさん:2018/07/02(月) 11:04:49
束大分生研の某温品助手を見た経験から言うと
助教には任期があったほうがいいと思うなぁ

トンペーの黒木玄助教は居心地はいいんだろうか

京大の原子力研究所にも有名な助教さんがいたね

2812研究する名無しさん:2018/07/02(月) 11:05:42
束大分生研の某温品助手を見た経験から言うと
助教には任期があったほうがいいと思うなぁ

トンペーの黒木玄助教は居心地はいいんだろうか

京大の原子力研究所にも有名な助教さんがいたね

2813研究する名無しさん:2018/07/02(月) 11:20:23
おじいちゃん、その話さっきもしたでしょ。

2814研究する名無しさん:2018/07/02(月) 12:22:42
遅刻殉教だが成績率のおかげで
初めて額面が大台に乗った。
冬はまた90台に戻るんだろうけど
とりあえずは喜んでる。

2815研究する名無しさん:2018/07/02(月) 16:55:04
新幹線は余計なものを作って下の世代に負担を押し付けている存在だが
JRはさらにリニアという余計なものを作っている。リニアの次は何か知
らないがこのときは東京-大阪間が30分になるのだろうか?

2816研究する名無しさん:2018/07/02(月) 18:51:21
というかリニアは大深度地下なので地上に出るころには新幹線に追いつかれてしまうという悲劇が待ってる。
しかも東京側の駅は品川駅なのでさらに東京〜品川間移動のロスタイムが発生する。
JR東海って、バカだよ。

2817研究する名無しさん:2018/07/02(月) 20:24:04
品川(東京)と大阪間が30分なら地上に出る時間で10分ロスしてもいい。
品川駅は都内どこに行くのも便利だろ。羽田へも簡単に行ける。

2818研究する名無しさん:2018/07/02(月) 21:54:29
人体に有害かも知れないし。

2819研究する名無しさん:2018/07/03(火) 05:57:51
高速移動がもともと有害なんだから。有害性はトレードオフの問題。

2820研究する名無しさん:2018/07/03(火) 06:38:01
給料が少ないと喚いてる遅刻教員が散見されるが論外だな。
遅刻教員というのは、金で生きるんじゃない。地域の皆様のありがとうを集めて生きていくんだよ。
人間は食べ物がなくても感動を食べて生きていける。

2821研究する名無しさん:2018/07/03(火) 06:54:24
遅刻に限らず大学教員の給与なんて高くて1500〜2000ってところ。
だから少ないものを少ないと言っているだけ。それでなんとかやっていくしかない。
たった2000しかなくても立派に生活してる大学教員は多いぞ。

2822研究する名無しさん:2018/07/03(火) 07:06:07
ていうか2000はあり得ねえから。

2823研究する名無しさん:2018/07/03(火) 09:06:28
少ないとありえねーは違うし、実際にはあり得ないというほどでもない。
そこらにごろごろしてるというわけでないが。
2000に届かない大学教員でも立派に生活している。なんとかやれるもんだ。

2824研究する名無しさん:2018/07/03(火) 09:10:04
でもおまえは違うんだよなw

2825研究する名無しさん:2018/07/03(火) 09:44:20
俺がいくら貰ってるかはお前が調べればよい。俺はそれで立派に生活してるよ。

2826研究する名無しさん:2018/07/03(火) 11:29:07
私大の給与なんてたかが知れてるよ。
遅刻の皆さんとそう生活も変わりません。
そして忙しいです。
あまり、羨ましがる必要ないです。

2827研究する名無しさん:2018/07/03(火) 12:18:35
確かに2000には届かないが1000は上回るから給与はそんなに悪くもないと思う。
忙しいのも限られたときだから過労死することもない。
適切に論文をかけば研究費が貰えポストがあれば昇進もする。
ただし、定年があって遅くとも75になれば本人の意思とは別に規則
で辞めることになるが、これはみなそんなものだし、そのころは体力的に働くのはきびしくなる。
それからはたぶん年金が出るからつつましくやればあと20年ぐらいは普通に暮らせる。
95歳になればたいてい施設にはいることになるよ。少なくとも介護はいるね。

こんなのが普通の私大の教授生活だと思う。
うらやましい人にはうらやましいかも知れないがたいして面白い人生ではない。

2828研究する名無しさん:2018/07/03(火) 15:18:41
つまんね、次いこ次。

2829研究する名無しさん:2018/07/03(火) 20:52:44
よく役所関係の書類にある、2000千円というやつか?

お茶あたりだと本当にやりそう。

2830研究する名無しさん:2018/07/03(火) 22:14:30
おちゃしばはゴメンだ

2831研究する名無しさん:2018/07/08(日) 23:08:26
卒ゼミ生からお中元が届いたんだけど、お返しってするもん?

2832研究する名無しさん:2018/07/09(月) 17:22:17
そりゃ一般常識的にはお返しして、今後は要らないことを一筆添えるんじゃないの?

2833研究する名無しさん:2018/07/09(月) 17:23:37
令状だけでええだろ

2834研究する名無しさん:2018/07/10(火) 08:11:50
東京のそこそこ有名私大文系学部で年俸360万、研究費15万、研究室共用(二人部屋)というのを見た。

2835研究する名無しさん:2018/07/10(火) 08:16:35
文系ということは芝浦360以外にもあるってことだな。

2836研究する名無しさん:2018/07/10(火) 11:41:06
もう旧制高校復活しろよ。
というか大学学部は教養学部1本で充分。
専門は大学院から。
ただし、医学部などの6年一貫は学士と修士を同時付与。

2837研究する名無しさん:2018/07/10(火) 11:45:31
理系で年俸1500万、個人研究費500万、研究室二部屋プラス秘書の部屋一つ。
これに加えて副業収入3000万、獲得研究費十億単位。
月数回の海外出張で年間の半分は海外。

ってのとはえらい違いだな。

2838研究する名無しさん:2018/07/10(火) 11:47:57
理系は役に立つから。
文系は最悪紙とペンで充分

2839研究する名無しさん:2018/07/10(火) 12:13:44
役立つか役立たないかの観点はもちろん大事だ。
しかし、役立つか役立たないかに固執すれば、芸術・文学・音楽・教養といった個人および社会の精神面を豊にする学問が衰退してしまう。
教養の貧困を招いてしまう。

2840研究する名無しさん:2018/07/10(火) 18:27:28
>>2834
帝kyo大でしょ。
あそこは基本相部屋。若手教員

2841研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:10:28
相撲部屋に見えた。
あながち間違ってないと思うが。

2842研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:17:01
相撲女子大学?

2843研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:23:48
ぶつかり稽古したい・・

2844研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:29:08
もちろん女子もまわしだけでだよな。

2845研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:34:41
全員、渡辺直美、柳原可奈子級だけどな。

2846研究する名無しさん:2018/07/10(火) 20:58:48
前者は問題外だが後者はストライクゾーン内だな。

2847研究する名無しさん:2018/07/10(火) 22:20:50
↑ハゲ反エントリー、中年道程だけあって趣味悪いな

2848研究する名無しさん:2018/07/10(火) 22:26:56
何か気に障ったかゴキブリチンパン爺が。

2849研究する名無しさん:2018/07/10(火) 22:51:46
↑中年童貞ハゲという言葉に反応する反エントリー

2850研究する名無しさん:2018/07/10(火) 22:53:04
ゴキブリチンパン爺ってすげえ仇名だよな。まあそれだけこいつには似つかわしい名前だってことだけどな。

2851研究する名無しさん:2018/07/10(火) 23:53:33
柳原可奈子なら十分いける
むしろ

2852研究する名無しさん:2018/07/11(水) 09:43:51
やしろ優でも

2853研究する名無しさん:2018/07/14(土) 00:48:50
中年童貞ハゲ反エントリー、低脳負け組ポエム書いた後ゴキブリらしく逃げ回ってこんなとこにコソコソ隠れてたのか
頭スカスカだが脳もスカスカなのかな(笑)

2854研究する名無しさん:2018/07/14(土) 07:38:40
とゴキブリチンパン爺=エントリー禿=音読しえおよ君が言っても笑止千万。

2855研究する名無しさん:2018/08/05(日) 14:00:21
次の大学(どれも首都圏大手私大)の給与や勤務状況知ってる人情報ください。
「苦労して移動したのに給与が下がるという悲劇」だけは避けたいので。

1.当今日助詞、2.目井背井、4.二章画九者

2856研究する名無しさん:2018/08/05(日) 14:22:40
明星って給料いいじゃん。
教員養成系私大だよ。文教大みたいなとこ。

2857研究する名無しさん:2018/08/05(日) 14:27:33
東京女子って今のところはいいけど
女子大自体が全滅しそう。
東洋英和が誰も偏差値35〜BFに落ちるなんて思わなかったでしょ。
入試倍率も低い。2倍あればいい方。

2858研究する名無しさん:2018/08/05(日) 14:39:46
国立大学の年俸制導入はあんまり話題になっていないな。

2859研究する名無しさん:2018/08/05(日) 14:47:54
二※は経済系が完全にFラン
文学部だって1教科偏差値50というインチキ

2860研究する名無しさん:2018/08/06(月) 12:05:01
まとめサイト、すごいなw
いまだにこんな強気な女ばかりなのかw

合コンした男が年収600万でクッソワロタwwwww

1: 00:36:08.57 ID:XyieFWp50
低すぎでしょ
そんなんじゃ生活できないしそもそも恋愛対象にはいらない


ttp://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506612968/

2: 00:36:26.78 ID:XyieFWp50
信じられないわ
そんなやつが結婚したがるな

3: 00:36:44.13 ID:XyieFWp50
年収聞いてゾッとしたよ……

4: 00:36:47.70 ID:mCnm1zmQ0
年齢による
若いうちなら将来有望やろ

10: 00:38:33.70 ID:XyieFWp50
>>4
若くないよ
その人34歳だったし

2861研究する名無しさん:2018/08/06(月) 14:10:52
>国立大学の年俸制導入はあんまり話題になっていないな。

いやなら私立いけってことでしょ。給与もいいし。実際、50代後半になると
退職金や今後の給料見込みも計算し始める。で、
定年70以上高給都内大手私学という結論になるが、理系は研究環境の問題があるからねえ。

文系は定年70以上高給都内大手私学以外の選択肢はないでしょ。きびしいね。
若手はまだ東京を離れる選択肢も検討するが、年取ってれば田舎落ちなんて
論外中の論外だし。

強気なのは女だけではない。

2862研究する名無しさん:2018/08/06(月) 14:29:32
意味不明な文章だな。
理系はこんな文章力で大丈夫なのか?

2863研究する名無しさん:2018/08/06(月) 14:29:43
強気の女の子にしてみれば都内の億ションと年収1500万は最低ラインでしょう。
大学教員は近づかないことです。

2864研究する名無しさん:2018/08/06(月) 14:31:40
文章なんてわかる人にわかればいいんですよ。
わからないやつにはわからないしわからせる必要もない。

2865研究する名無しさん:2018/08/06(月) 14:36:54
定年70以上高給都内大手私学は存在するよ。妄想ではない。
しかし、彼らとて全部が都内の億ションと年収1500万をキープしてるのではない。

2866研究する名無しさん:2018/08/06(月) 15:03:22
>理系はこんな文章力で大丈夫なのか?

理系はいわゆる「文章力」はあまり問題にならない。必要なことをきちんと
書いてあれば専門家同士にはわかる。非専門家でも勉強すればわかる。専門家に
ついて勉強してもわからなければその分野を理解するのはあきらめたほうがいい。

2867研究する名無しさん:2018/08/06(月) 15:51:03
数学なら、ああやってこうやって計算すればこうなる、といえば
別の専門家が独立に計算して同じ答えを出すか、その計算違ってるよ
というか、どっちかだからな。
答えが違ってれば二人で検討すれば原因がわかる。
だから、文章力はあまり必要ない。

2868研究する名無しさん:2018/08/06(月) 19:03:02
重症だわ。。

2869研究する名無しさん:2018/08/06(月) 19:26:14
そうだろうね。理系はその重症同士でうまくコミュニケートできてるんだよ。
「文章力」をつけるとテツガクっぽくはなるが(理系的な)内容は薄い。

2870研究する名無しさん:2018/08/06(月) 19:38:07
ちなみに「文章力」を辞書(昔の広辞苑)で引いてみたらなかった。
あったのは「文章法」と「文章論」だ。
用法のきちんと決まった単語ではないようだね。
だから「文章力」は文章力のある人は使わない単語かも知れない。

2871研究する名無しさん:2018/08/06(月) 19:56:57
「辞書に載っていない」言葉を使ったらば「文章力が無い」事になりかねないと聞いて、
「先生が教えていない」解法で問題を解いたらバツにされた小学校時代を思い出しました。

2872研究する名無しさん:2018/08/06(月) 20:41:39
辞書に載ってない言葉は共通の意味が定かでない。そういう言葉を使って
文章を作り始めたら、相手に意味が通じないとは思わないかね?
言葉の意味は文脈で決まるが、それでもそれは基礎語を辞書に従って
作った場合だ。自分勝手な造語を並べても自己満足の文章にしかならない。

先生が教えていない解法は、実は論理の飛躍や直感があり、
きちんとした約束事にしたがっておらず(たとえば収束しない極限を多
用するなどは初心者がよくやる)、たまたま答えが正しくても、
正しい解法ではないこともある。

2873研究する名無しさん:2018/08/06(月) 20:46:52
「基礎語」って辞書に載ってるの。「基礎語彙」の事かね。
「自分勝手な造語を並べても自己満足の文章」の例ですか。

2874研究する名無しさん:2018/08/06(月) 20:50:36
今、載っている辞書を探していますので暫くお待ち下さい。

2875研究する名無しさん:2018/08/06(月) 21:06:48
「基礎語」は「基礎(となる)語」のことだろ。
「基礎理論」が「基礎(となる)理論」だし。
これは造語じゃないよ。「基礎」が「語」を修飾してるだけ。
これが造語なら「美しい海」も造語。

では「文章力」は「文章(となる)力」のことかね?
「文章」が「力」を修飾してるのかな?

2876研究する名無しさん:2018/08/06(月) 21:11:41
「基礎語彙」は「基礎(となる)語彙」のことで辞書に載せるような言葉じゃないね。
少なくとも昔の広辞苑にはないね。今は知らん。

2877研究する名無しさん:2018/08/06(月) 21:19:07
昔の言葉で言えば「文章力」より「修辞(レトリック)」だろ。
これなら意味ははっきりするし辞書にもある。しかし、古臭い言葉だからな。

2878研究する名無しさん:2018/08/06(月) 21:28:06
ネットでは、修辞のほか、小論文の試験などで高得点をあげる文章を作る
能力の意味で「文章力」が使われているよ。

2879研究する名無しさん:2018/08/06(月) 21:32:51
寺山修辞

2880研究する名無しさん:2018/08/06(月) 22:13:38
>しかし、彼らとて全部が都内の億ションと年収1500万をキープしてるのではない。

とりあえずこれをキープしてる教員はどの大学に多いのか知りたい。

2881研究する名無しさん:2018/08/06(月) 22:16:19
まあ、30代年収1000万に到達できない男は、男として大いに問題があるよ。
格が落ちるね。

2882研究する名無しさん:2018/08/06(月) 22:21:36
> 合コンした男が年収600万でクッソワロタwwwww

の強気女?

2883研究する名無しさん:2018/08/07(火) 10:29:00
「ネットde真実」の人は今の日本人って下手すると男の約半数が一生涯年収500万にも到達できない人が約半数って事実も理解できないのかな?
国税庁調査が嘘ついてるとでも?
源泉徴収、なめてませんか?
女年収0円、男年収700万(日本人の上位12%)ってそんな奴を都合のいい奴を嫁にしたいなんて馬鹿男がいるとでも?

2884研究する名無しさん:2018/08/07(火) 10:50:19
結婚してる人って
夫400万、妻100万で中流家庭であることをごまかして(世帯年収500万)
マイカーは軽やリッターカーって人が大半じゃね?
「合コンした男が年収600万でクッソワロタwwwww」って「私はヒキコモリです」ってカミングアウトしてるようなものしょ。
週刊東洋経済調べでは平均年収450万で40歳市役所上級で役職に付いてるのはほぼ0名ってのが結果だったよ。
どんだけヒキコモリなんだよおまえら。
公務員(しかも市役所上級職。県庁上級職平均はもっと低い)でこの有様。一般企業(上場企業に限定しても)はもっと低い。お察しください。
転職、転職で40歳の賃金は激減してます。アベノミクスなんて大嘘です。恩恵あるのは50〜59と20代くらい。
うち20代は「どうにか正社員にありつけた」って程度の意味。

2885研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:11:58
まあしかし、

>都内の億ションと年収1500万をキープ

してる大学教員も確実にいるわけですよ。大部分はそこに届いていませんが。

でもこれでも上からみればささやかなもんだよねえ。大学教員じゃなければ
年収数億で資産数十億ってのも東京にはごろごろ(ひとりふたりじゃないって意味)いるわけだし。

2886研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:22:02
年収1500万をキープしてるのは日本人の2%だから。
何が「ささやか」だ

2887研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:26:16
そんな統計とか平均とか見ても仕方がないっしょ。
例えばこの板の人間の大半は東大卒だろうけど、実態は平々凡々な教員として
ささやかな生活を送っているみたいなもんだよ。

2888研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:37:10
それを妬んで大学教員全般に対して敵意をむき出しにする馬鹿が約一名。

2889研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:37:38
長者番付って見たこと無い?
日本の長者番付のかなりがパチンコ、パチンコメーカーです。
そしてパチンコのオーナーは中卒・高卒が当たり前に居ます。
高学歴=高収入という相関性が見られるのは年収1200万までで、年収1500超えると逆に相関性が見られません。
週刊東洋経済とかダイヤモンド見るのは500〜700くらいのしょぼい学歴だけが自慢のサラリーマンです。
ちなみに東大は3分割されたしかに上位3分の1は本物のエリートになれますが残り3分の1はタダの人
下位3分の1はワーキングプアーです。学力では上位1%だからと言って
年収では上位1%にはなりません。残念な事なんですが、本物の富裕層は学歴との相関性が見られません。
パチンコの力って凄いですね。でもこれが現実です。東大って言うのはあくまで準備運動。本番でこけるやつが33%もいるということを自覚してください。
そしてこの33%の中に相当数のMとD持ちが居ます。東大でも文系で院行く奴は馬鹿って証拠です。

2890研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:41:06
東大にも馬鹿が多い事はおっしゃる通りだが、「年収」「文系で院行く」が唐突に
出てくる辺りの論理の飛躍の方がもっと馬鹿っぽいですよ。

2891研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:41:55
salary のスレッドで何言ってるんだこいつは

2892研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:44:00
というか、駒澤でも年収1300万行きません。
年収1500行きたければ医学部教授になってください。

というわけで

妄想乙

2893研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:44:20
こりゃ一本取られた。

2894研究する名無しさん:2018/08/07(火) 11:57:47
教授だけど年収2000万だぜみたいな人は森永さんのようなタレント教授だ。
でもそれは本業タレント・副業教授だよ。
つまり、TVの見すぎ。

2895研究する名無しさん:2018/08/07(火) 12:02:04
多くの教員は1000万+くらいで不満を言いつつも転職する気も無いのがまず相場だし、
皆が高収入に憧れて東大に入ったみたいな論調はピントがずれていますよ。

2896研究する名無しさん:2018/08/07(火) 12:22:25
>ちなみに東大は3分割されたしかに上位3分の1は本物のエリートになれますが

上位3分の1もエリートになれて年収1500ならやっぱり東大はすごいでしょ。

2897研究する名無しさん:2018/08/07(火) 12:27:30
>多くの教員は1000万+くらいで

全体を見れば1000万-のほうが多数派だと思う。

2898研究する名無しさん:2018/08/07(火) 12:48:19
え、駒澤ってそんなに安いの?
うちの方がマシだな。60過ぎたら1400はいく。

1600いくところを教えてくれ。そこを人生の目標にする。

2899研究する名無しさん:2018/08/07(火) 13:40:15
1400いくなら1600じゃなく2000を狙えよ。でないと手取りはたいして増えないぞ。
ただ税金がやたら増えたという感想を持つだけだ。計算してみろ。

2900研究する名無しさん:2018/08/07(火) 13:54:51
専業の妄想話が続きます。
しっかし大学教員の給与ランキングが雑誌から出てるのによくもまあ平気でうそが付けるものだ

2901研究する名無しさん:2018/08/07(火) 15:36:52
あれは平均だからね。例外的に高いほうのことを考えればまた別ですわ。

2902研究する名無しさん:2018/08/07(火) 15:58:18
>>2901
残念でした。例のランキングは賃金カーブのMAXを行く手前の50歳時で計算してるんです。

よくもまあ平気でうそが付けるものだ(2回目)

2903研究する名無しさん:2018/08/07(火) 16:04:05
そうじゃなくてね、平均ないし標準的な賃金カーブをはずれた例外的な高い手当ての人もいるんですわ。
でも、そういう人も平均してしまうとならされてしまうのね。例外の話をすればかなり高い人もいます、
ってこと。

2904研究する名無しさん:2018/08/07(火) 16:12:09
言い訳、みっともないよ

2905研究する名無しさん:2018/08/07(火) 16:13:26
雑誌名教えてくれや。マジで
ソース出せや

2906研究する名無しさん:2018/08/07(火) 16:17:35
まあ、内情を知らない人にはありえないことなんだから、そういうひとに
かかればうそでしょうね。裏口入学と同じ。ただし、例外的に高い収入の
人がいても違法ではありませんし個々の給与の公開の必要もない。
裏口入学の違法性は微妙かな。

2907研究する名無しさん:2018/08/08(水) 05:07:49
年収を正しくみるときは、平均値じゃなくて中央値だろ。
統計学の初歩の初歩だぞ。

2908研究する名無しさん:2018/08/08(水) 05:55:43
>>2907
そうだよね。ただ、所得や賃金の推定は、対数をとって平均に回帰させるよね。

2909研究する名無しさん:2018/08/08(水) 07:20:06
アベレージでもメディアンでもモードでもなんでもいいが、
それが都内の億ションと年収1500万をキープしてるなら、
サンプルが偏っているだけのことではないのか?

もちろん確信はない。俺は都内に住んでいないんで様子がわからん。

2910研究する名無しさん:2018/08/08(水) 07:23:48
>>2909
だから国税庁調査で全数調査だから、都心3区君
貧困層35%(300万未満)、富裕層2%(1200万以上)って数字は覆らないから。

それにしても酷い数字だよ。2%が全体の富を独占してるんだから。
700万以上が15%っていうくらいアッパーミドル層も衰退したしね。
主婦パート層も激増するほど夫の稼ぎも減少した。というか妻が稼ぎに行くから保育園が全く足りない。

2911研究する名無しさん:2018/08/08(水) 07:26:46
>もちろん確信はない。俺は都内に住んでいないんで様子がわからん。

都心3区君の実態はPDだもんな。
こんな願望まで書いちゃって。子供かよ。
>138 :研究する名無しさん :2018/08/07(火) 18:51:34
>>職歴なしの30を雇う公務員なんてないから。
>岐阜薬科大学(独法化してない公立)は、職歴無しのアラフィフを教授採用w
>しかも一人だけじゃないからw

2912研究する名無しさん:2018/08/08(水) 10:41:45
芸能界で成功するのは微妙だなぁ
コネを作って怪しい若手実業家を捕獲するのかのぉ
リスクが割に合うのか

ttp://beelzeboulxxx.com/archives/51168083.html
【悲報】枕で話題の地下アイドルさんの給料wwwwwwww
アイドルグループ「仮面女子」の神谷えりなさんが11月27日、公式YouTubeチャンネルに「【ノンフィクション】本当の給料教えます。」のタイトルで動画を投稿。
誰もが気になるアイドルの給与明細をガチ公開しています。
本当に見せていいの……?

最強の地下アイドル「仮面女子」の人気メンバーで、Gカップの“神乳”を武器にグラビアアイドルとしても活躍する神谷さん。
10月末にYouTuberデビューを果たすと、体を張った企画に次々と挑戦し、アキラ100%さんの裸芸に挑戦した動画は1000万再生を超えるなど大反響を見せています。

神谷さんは過去にも、月収2000万円というフィクションすぎる給与明細を公開するネタ動画を投稿。
これはガチ暴露への布石だったようで、今回の動画では「アイドルのガチの月収をお見せしたいと思います」と正真正銘の給与明細を手に意気込み、もったいぶりながらも“47万7426円”という先月の手取り月収を公開しました。
お、おお……!

神谷さんはその後、静岡から上京してしばらくは月収が1万円にも満たず、貯金を切り崩して生活していたことなどを告白。
また月収公開の意図については、アイドル志望の娘を持つ親御さんたちへの安心材料としての意味合いや、「諦めず好きなことを頑張っていれば夢はかなうんだよ」と前向きなメッセージも伝えたかったと語っています。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000049-it_nlab-ent

52: 2017/11/30(木) 10:27:16.82 ID:vMuVxUlEM
このレベルで月47は将来キツイな
まあこれから実業家狙うんやろうけど

53: 2017/11/30(木) 10:27:34.28 ID:oek6UffY0
また今回、週刊文春には4人の少女が告発をしているが、そのうち2人が池田氏に迫られ、肉体関係を持っていた。

脱退にあたり100万円もの“違約金”を払わされたメンバーもいたという。

2913研究する名無しさん:2018/08/08(水) 10:42:53
地下アイドルはアイドルじゃない。
自称アイドル

2914研究する名無しさん:2018/08/08(水) 22:31:48
>>2910
職場で複数種類にわたってずるしていい目にあっている教員に応分に負担してもらおうと
まわりに話しかけたがみんな全然乗ってこない。

全部後回しにするのが好きなのかな。

2915研究する名無しさん:2018/08/10(金) 00:29:21
>>2892
K澤の年収が下がったのは、リーマンショック以降?

2916研究する名無しさん:2018/08/17(金) 13:48:08
公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から
ttps://www.sankei.com/life/news/171230/lif1712300013-n1.html

 政府は、原則60歳と定める国家、地方公務員の定年を3年ごとに1歳ずつ延長し、
2033年度に65歳とする方向で検討に入った。人件費の膨張を抑制するため、
60歳以上の職員の給与を減額するほか、中高年層を中心に60歳までの給与の上昇カーブを抑える考えだ。
19年の通常国会に国家公務員法改正案など関連法案を提出し、21年度からの着手を目指す。

 外郭団体を含め、数百万人の公務員の給与体系や年齢構成などに影響が及ぶ大改革となる。
少子高齢化が加速する中、高齢者の就業を促進し、労働力を確保するのが狙いだ。
公務員の年金受給年齢の引き上げと定年を合わせ、公務員が退職後「無収入期間」が生じるのを避ける。
60歳定年が多い民間企業に見直しを迫る意味合いもある。

 公務員の総定員が定められている中、65歳までの延長を短期間で行うと、新規採用数を
極端に絞らざるを得ない年度が出る。組織の年齢構成が大きくゆがむ恐れがあり、
3年に1歳ずつ延ばすのが現実的と判断した。

2917研究する名無しさん:2018/08/17(金) 15:11:57
2033年ってまだずっと先じゃん。
その頃って団塊世代があちこち死んで日本はにっちもさっちもいかない頃では?
ということはやっぱり公務員でも60歳定年、老後破綻リスクが大だよね。
そうだよね。
65歳から老人って制度自体に既に無理があるよね。どっからどう見ても老後は60歳からだよ。

2918研究する名無しさん:2018/08/17(金) 16:12:06
ちゃんと裏を読めよな。現在でも、公務員の定年60歳前に再就職を世話したりして
やめていただくほか(いわゆる天下りも含む)、定年後に嘱託として同じ業務に携わって
もらう(もちろん収入は大幅減)といったことをやってるのよ。いちばん大歓迎は、自分で
特技があって退職後も自分で十分に稼げるからきれいに辞めてくれる人だが、ほとんど
いないし、そんなのあれば40代でやめて独立してる。

でも、これからはこのやり方だと思う。最初から就職しないでやっていくのは無理でも、
50代ぐらい(この段階で年金受給権はあると思う)で退職して70代半ばまで自分の特技で
稼ぐ。つまり、50代からの20年を組織から離れて稼げるようになるのが重要だ。

昔の企業は55歳が定年だったが、良心的な企業は50歳前ぐらいから社員に資格を取らせて早期退職
を促すことをやってた。そのころから技術の革新は速かったからね。成功する人も失敗する人もいたが、
成功した人は年金とあわせて退職時以上の稼ぎを維持していたよ。本当のリタイアは70以降で体力
に合わせて徐々に仕事を減らしていくやり方だった。

2919研究する名無しさん:2018/08/17(金) 16:14:28
実験補助員を募集するんやけど、
時給850円で交通費別
週20時間ぐらいで
良い人来てくれるかなあ

これぐらいだと社会保険なしなんね

2920研究する名無しさん:2018/08/17(金) 17:48:53
定年延長は55歳以降の収入減とセットにしないと財政がもたない。

2921研究する名無しさん:2018/08/19(日) 07:20:08
>>2919
工業高校卒のニート君が応募に来るかどうかの世界。
月収6万8000円だよ?
雇用保険抜いて67,000?
それはもうボランティアだよ。
本当はこういう仕事こそPDの仕事なんですがね。

2922研究する名無しさん:2018/08/21(火) 22:54:23
関西や名古屋の一流私大なら1500万円いく?
関東私大はもうダメです。

2923研究する名無しさん:2018/08/23(木) 13:36:43
更新講習会の謝金、秋田大学の先生が呟いているが
確かに時給が微妙、、、、

(3)更新講習手当の新設と経費配分 予備講習は,「平成20年度免許状更新講習プログ
ラム開発委託事業」として実施され,’機関につき 300万円程度が交付された.その際,講師に対して は謝金として1時間あたり5500円を支出した.これ は本学の非常勤講師手当が1時間あたり5500円と なっていることにあわせたものであるが,その際
の1時間は45分を単位時間としており,’時間に換 算すれば7300円程度とすることが必要になる文科 省は予備講習の際の経費申請例の中で’時間8千円 程度としていたことから,他大学ではこれに倣った ところが多かった.東北地区では7000円程度のとこ ろが多く見られ,首都圏等での8000円程度に比べる
と安価に設定されており,格差が見られた.

2924研究する名無しさん:2018/08/23(木) 18:42:12
>関西や名古屋の一流私大

関西や名古屋には3流私大しかありません。ただし、3流だから1500
はないか、といえばそれは微妙、あるところにはあるもんです。
関東なら1500は珍しいとは思いませんが普通にあるもんでもないでしょ。

2925研究する名無しさん:2018/08/23(木) 18:47:14
駒澤で1300がMAXで医学部じゃないと1500超えないって

ここで散々書かれてる情報をどうして見ないのかね?
それともあなたは医者ですか?

2926研究する名無しさん:2018/08/23(木) 19:00:43
今つとめているところ、55歳になれば、扶養2で1400万越えるけどな。
採用時の手引きひっぱり出して計算してみた。
55歳教授のモデル賃金で基本給70万台のところは、まだ、いくつかあるでしょ。

2927研究する名無しさん:2018/08/23(木) 19:03:22
それ、名目でしょ?
実質は1000切るじゃん

2928研究する名無しさん:2018/08/23(木) 19:21:35
1300も1500も額面の話じゃないのか。

2929研究する名無しさん:2018/08/23(木) 19:46:50
>>2926
関東私大ですか?

2930研究する名無しさん:2018/08/23(木) 19:48:01
味噌で同期が早々教授になってて
国立のおれはジェラってる
給料400万くらい違うんじゃなかろうか

2931研究する名無しさん:2018/08/23(木) 20:24:52
名目ってなんやねん
聞いた事ないわ

2932研究する名無しさん:2018/08/23(木) 21:05:11
額面とか名目って税金や社会保険料が引かれる前の額で
手取りが引かれたあとの金額。手取りは一人ひとりの状況で異なる。

額面1000ならおおむね750ぐらいが手取りだが、
額面1500でも手取りは1000〜1100ぐらいにしかならない。
ところが、額面700なら600ぐらいの手取りのことがある。

したがって、額面1500ぐらいになると税金を減らす方法を考えるやつ
もいる。ポピュラーなのが不動産買って借金を作り所得を減らす方法
など。ただし、いつもうまくいくわけではない。

2933研究する名無しさん:2018/08/23(木) 21:09:50
額面1500ぐらいならまだよいが額面2000になるといっそう重税感が増すよ。
若い時に貰ってた額面がそっくり税金に化ける。

2934研究する名無しさん:2018/08/23(木) 21:52:32
おまえは来なくていいから。

2935研究する名無しさん:2018/08/24(金) 01:46:51
● 最近の流行語でいえば、小保方の理研採用には「忖度」があった。

・小保方 → 三菱商事役員の娘

・河村宏(苦学生奨学金を小保方へ贈与審査員) → 当時三菱商事顧問

・野依(小保方を理研に採用した理事長) → 三菱財団理事
     小保方短期留学GCOE審査委員長

・神戸理研の研究棟 → 三菱系列会社が建設

2936研究する名無しさん:2018/08/24(金) 01:49:11
安倍の兄も三菱の重役で、安倍は三菱系の大学に推薦ならぬ汲み取り入学だっけ。

2937研究する名無しさん:2018/08/24(金) 06:19:51
>名目ってなんやねん
って人はここに来なくていいから

2938研究する名無しさん:2018/09/01(土) 09:44:22
>>2935
忖度っていうかただのコネ利権やね
理研だけに

2939研究する名無しさん:2018/09/01(土) 10:21:18
今年の流行語は「第三者委員会」だろ

2940研究する名無しさん:2018/09/06(木) 20:55:09
親友が給与明細を見せてくれた。それによるとこんな感じ。

本俸が月70万(手当など大したことない)で茄子が6カ月だと、概ね
70数万×18=1260万+α、だ罠。

これでもましな方。これ以上貰っている人は、威張っていいだろう。

2941研究する名無しさん:2018/09/06(木) 21:23:01
年齢と地域は?

2942研究する名無しさん:2018/09/06(木) 23:11:42
年齢とCheeky?

2943研究する名無しさん:2018/09/07(金) 06:45:40
わからんけど、東京でも大半がこのレベル以下だろう。
1割か2割多めの貰えれば1500に届くがそこまで行くには
役職とかを得なければならぬ。民間だと役職定年もあるしから
ピークでどこまで行けるかだな。50代後半からまた下がるし、
65以降は職があるだけまし程度になる。

2944研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:35:13
額面1500君って命名だな。
実際は手取り1000行かないかも

2945研究する名無しさん:2018/09/07(金) 16:59:27
>>2940
超大企業、本田技研工業ですらボーナス5か月なのに
どんだけ恵まれてるか、お前分かっているのか?
つまり、手取り850だよな?

2946研究する名無しさん:2018/09/07(金) 20:07:39
まあ、40歳までに年収1000万に達するかどうかが、男としてのポイントだね。
これに達しない男は、男として駄目だ。

2947研究する名無しさん:2018/09/07(金) 20:17:00
40歳年収1000万君

2948研究する名無しさん:2018/09/07(金) 21:31:13
>>2946
国公立勤務の男はオカマと言うことですか…。

2949研究する名無しさん:2018/09/08(土) 07:46:50
額面とか手取りっていうがどうやって計算するかの問題だろう。
税金や社会保険料を家計支出として計算できれば手取りなんて概念はなくなる。
税金はいやおうなく取られるから初めから収入と支出から除いておくというなら、
衣食住の経費だって同じだ。衣食住の経費なしに生活は難しいだろ。

2950研究する名無しさん:2018/09/08(土) 08:51:29
>>2949
そんなの詭弁だよ。
国に強制徴収される税金と社会保険を抜いた額、それが手取り。
そもそも所得税5%と住民税10%分入れてる時点で既にインチキ。税金を抜いた分から社会保険をさらに引く計算になる。社会保険は全額控除なので。
税金、社会保険抜いたら給与の約35%が消える。逆に言うと35%ものドーピング自慢が出来るわけで、
「年収1000万自慢」はほとんが眉唾で実態は手取り年収700万のどこにでもいるアッパーミドルというのが
おまえらの現実だろ?

ちなみに社会保険料は家計支出でもなんでもない。

2951研究する名無しさん:2018/09/08(土) 09:11:03
900万円超〜1,800万円以下 33%
695万円超〜900万円以下 23%
だから、実際は15%では済まないんだな。
所得税+住民税30%分+健康保険5%前後、厚生年金9%負担する。

もし額面年収1000万なら300万税金で取られてさらにそこから24%社会保険料天引きだから、
何の事は無い。
おまえら年収たった600万前後じゃないか。
手取り1000万だとおいらずっと思ってたよ。本当インチキな書き込みにうんざり。

2952研究する名無しさん:2018/09/08(土) 09:54:07
仮に「手取り」が1000万としよう。するとそこから衣食住を含めた経費が
「抜かれる」ことになる。さらに生きていくためにはいろんな経費がその時代
においてかかる。これも「抜か」なければならない。そうやって抜いていくと
ゼロになるまで「抜かれる」し借金もどんどん増える。

税金や社会保険料だけ特別扱いする必要はないよ。

2953研究する名無しさん:2018/09/08(土) 09:56:22
国に抜かれるもんは特別扱いに決まってるだろ。
私物じゃねーんだから

2954研究する名無しさん:2018/09/08(土) 09:58:04
交通機関や病院や学校などの社会インフラは税金で賄われているから
利用料が安い。これを自分ですべてを賄おうとすると膨大な費用がかかる。
通勤場所まで自分で鉄道を引かないといけないとすればどうなる?
これらは自分の収入に入れないのか?

2955研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:01:12
ゴチャゴチャ書き込んでいる人がいるけど、
手取りって可処分所得って意味で使っているだから、
生活費なんか含めるわけないじゃん。

2956研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:04:06
IGRとか青い森鉄道って在来線の料金と新幹線の料金がほぼ同一ってわかってるのかね

>通勤場所まで自分で鉄道を引かないといけないとすればどうなる?
現にセイコーエプソンはそれ長野県でやったじゃん。2億かかったってよ。

2957研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:15:24
可処分所得(=収入金額から税金と社会保険料を除いたもの)になんでこだわる
のかわからん、ってことさ。そんなに税金と社会保険料を払うのがいやなら、
払わない方法はいくらでもある。源泉徴収で取られてるなら確定申告で取り戻せるし
社会保険料は最低限しか発生しないように収入を操作できる。そんなことはみな
承知の上で社会を維持するために払っているのだ。

2958研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:17:26
それは自営業者のセリフだろ。
お前青色申告義務者じゃないだろ?

2959研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:26:34
雇用関係じゃなく請負関係にすれば自営扱いにできる。
もちろん税務署が認めるとは思えんが。

2960研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:30:20
可処分所得=収入金額ー税金ー社会保険料

という公式さえ覚えておけば解決する問題だろ。どこにもインチキはない。

2961研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:36:14
税金に消費税や固定資産税や自動車税や分離課税の分を含めればまた別だ。
税金ばかり強調しても気分が悪くなるだけだと思うが。

2962研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:50:32
自動車税(重量税含む)というのはぜいたく税って意味なんだが。
自動車が必需品だとでも?
だからこの国は鉄道がどんどん廃線になってる。
嗜好品課税というのはペナルティーや贅沢のステータスを持っている。
そういう意味では消費税と言うのは最低最悪の税金だ。
人間は消費しないと生きていけない。生きてる事がペナルティーって言ってるようなもんだ。

2963研究する名無しさん:2018/09/08(土) 10:56:12
>>2960 の公式に従えば、
収入が1300を越えれば可処分所得は1000を越えると思うけどね。
1500を越えれば1100を大きく越える。
収入の伸びと可処分所得の伸びは比例しないが逆になることはない。

2964研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:00:53
田舎の鉄道はコスパ悪いよ。公共交通はバスだな。それだけでは不便なので
田舎では軽自動車が必需品。贅沢でもなんでもない。なければバイクだし。

2965研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:05:05
コスパ...w

そもそも鉄道って最低1時間4本欲しいね。
両数が多いんだよ。無駄に多い。バスみたいに1両で高頻度運転がいい。
1両でもスカスカって場合は乗用車サイズでいい。

2966研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:08:47
人件費や保守代がかかるから台数を少なくしてもさほどコストが変わらない。

2967研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:13:07
そんな贅沢言ってるから税金が際限もなく上がるんだ。
田舎は1両のすかすかワンマンが1時間に1本程度。
それも製造から50年越えの車両を改造したもの。
それでも赤字で税金で補てんして主に高校生以下と老人が使う。

2968研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:16:04
民営のバスも実は自治体の金がないと動かせない。
それでも2時間に1本だったり。

2969研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:16:13
JR東日本やJR東海って製造20年以内のピカピカ車両が多いよな?
古くて30年くらい。
どこのJR北海道なんでしょうねえ?
お里が知れますねえ。
寒いんでしょ?

2970研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:20:01
収入が2000を大きく越えると、自分の年間生活費以上の税金を取られること
があるから重税感があるんだよ。可処分所得も大きく増えてるんだから
喜べばいいのに、税金ばかりに目が行くのが人間の悲しい性。
源泉徴収では済まないで確定申告が義務だからなおさら。

2971研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:21:07
>民営のバスも実は自治体の金がないと動かせない。

そういうのはもう公営に戻さないと意味のない会社。
政令市レベルじゃなくても○○県バスとしなくちゃだめ。
そして大型2種もってる人を酷使しちゃだめ。身分も公務員に戻さないとダメ。

2972研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:21:50
>それでも2時間に1本だったり。

朝2本と夕方2本というのもある。ほとんど通学用。

2973研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:23:17
>>2971
ハシゲと維新が破滅すればなあ。

2974研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:24:54
>>2972
うちの県だといくつかの住宅地といくつかの高校を回るスクールバスがあるよ。

2975研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:25:01
町長が土下座して、せめて冬季だけでも街中に来てくれ、ってお年寄りに
頼んでいる地区もある。冬季の除雪費用が町財政を圧迫してる。

2976研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:33:30
収入が数億を越えてくると税理士を通さないとたいてい税務調査が入って
いちゃもんがついて、最悪の場合、脱税って報道される。
税金の仕組みに無知なにわか成金に多い。おとなしく税理士に頼みなさいね。

2977研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:42:36
>>2973
というか天皇が居ないのに「大阪都」とかあいつらアホなの?
都っていうのは天皇が居る場所であって都市の規模は関係ないんだよ。
それとも引退する天皇は大阪へという発想なのか?

2978研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:43:47
鳩山は成金でもないのに脱税してて
さらに時効だとかで追加納税しなくていいとか
財務省の役人は職務怠慢で処罰だろ

2979研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:44:59
故人献金について全貌を明らかにする必要があるのに
税務署も検察もマスゴミも怠慢

2980研究する名無しさん:2018/09/08(土) 13:32:38
>>2977
有権者の一定割合をだまくらかせればいいんです。

2981研究する名無しさん:2018/09/09(日) 14:13:53
概ね、本省課長と国立大教授の本俸は同じ位だとされているんだが
(額面)年収1000万〜1100万では、生活は厳しいね。

しかも、大学教授になればそれ以上の昇格はないんだから金の面では
厳しい。

2982研究する名無しさん:2018/09/09(日) 15:09:52
>>2981
でも本省課長夫、外資系コンサル妻とか、国立大教授夫、国立大教授妻などという
組み合わせはけっこう聞くので、二馬力でなんとかしてんじゃないの?

2983研究する名無しさん:2018/09/09(日) 15:44:45
おれも国立殉教だが妻がバリキャリなので
2人で2000万だ。
下手に私立教授だと奥さん働かないから
それよりマシかもな

2984研究する名無しさん:2018/09/09(日) 16:14:42
おれ国立殉教、嫁民間大手OLだが、
普通に生活いいぞ。
両方教員でなくても。

2985研究する名無しさん:2018/09/09(日) 17:23:51
お、仲間がいた。
2983だが、家賃20万のマンションも
嫁の会社が8割負担してくれてる。

2986研究する名無しさん:2018/09/09(日) 19:42:24
1000万で苦しいとかどんだけ無駄な生活してんだよ。
大量に借金あるとか子供が私立医大とかならわかるが
そもそも本人の経済感覚自体が破綻しているとか思えん。

2987研究する名無しさん:2018/09/09(日) 19:50:40
1000万で苦しいとかどんだけ無駄な生活してんだよ。
大量に借金あるとか子供が私立医大とかならわかるが
そもそも本人の経済感覚自体が破綻しているとか思えん。

2988研究する名無しさん:2018/09/09(日) 19:57:42
1000万で苦しいとかどんだけ無駄な生活してんだよ。
大量に借金あるとか子供が私立医大とかならわかるが
そもそも本人の経済感覚自体が破綻しているとか思えん。

2989研究する名無しさん:2018/09/09(日) 20:40:38
まあ年収1000万だと手取り700。
子2人だと塾だの私学だの3LDK必要だので
首都圏だと厳しいだろ。

おれ遅刻だけどそこそこ都会で地元、
嫁の大手企業の支社もあるし、
家賃は10万で優秀な進学校は公立。

悪くないよ。

2990研究する名無しさん:2018/09/09(日) 20:53:05
>>2989

地方なのに都合よく嫁が大企業のその地の支社に勤務できているというのはなかなかレアケースかと。

2991研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:10:53
>>2990
偶然だけど、ここで出会ったのでね。

2992研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:40:54
都内で年収1000万なんて当たり前のレベルだからさ。
専業主婦で子供がいると、とてもじゃないが贅沢な暮しはできないし、
つつましい生活しかできない。住居費が膨大にものになるから。

住居費がさほどかからず給料のいい関西圏私大や名古屋圏私大の教員が
金銭的にも研究するにも一番旨味があるかもしれん。

2993研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:44:13
その名古屋圏が嫌で嫌で必死になって首都圏に回帰した話をここでも仮でも何度も聞いた。

2994研究する名無しさん:2018/09/10(月) 07:19:00
>>2993
それっていつも同じ人の書き込みだと思ってた。
そんなに名古屋、愛知って馴染まないひといるん?

2995研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:08:31
どこでもある話だよ。関西圏でも雰囲気や文化で合う合わないはある。あとは勤め先との相性。

2996研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:17:40
>>2994
そのことについては仮でもここでも語りつくされた感がある。俺も元名古屋ドナだからよくわかる。

2997研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:39:32
関西だけど私大の給与水準は首都圏並かひょっとしたらそれ以上で、住居費は3-4割減。
関西を出たくはないわ。

2998研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:08:03
関西は生産年齢人口最悪激減地区なので、
同志社と医科大以外、私大は地獄見るよ。
なんで15-64歳人口というものすら見ないのだろうか?
住居費が安い?当たり前だ。大阪府は総人口でも激減なんだから。

関西大の偏差値見てみ?東洋とか駒澤に軽く負けてるよ。
これで関関同立とか言うんだもの。関西人笑っちゃう。

2999研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:22:56
私学の偏差値はあてにならんだろ。
半分以上推薦AOだし、
試験あっても1科目とかだし。

3000研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:27:35
>>2999
偏差値じゃなくて年少人口みたら関西なんて地獄見るよって言ってるの。

3001研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:32:36
>同志社と医科大以外、私大は地獄見る

なんか過剰にビビってる人って人生楽しくなさそうだよね。
関西にも零細弱小私大はたくさんありますが、さすがに同志社と医科大以外地獄とか何言ってんだろう。
それに住居費は値下がりしているわけではなく昔から首都圏よりはるかに安いんですが。
あんたは住居費にひーひー言いながら首都圏で生きればいいんじゃないの。

3002研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:11:10
東京信仰おそろしあ

3003研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:22:08
東京なのにロシアとは

3004研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:22:24
遅刻だが実家が東京で休暇中は帰省する。夏の猛烈な暑さを除けば東京は確かに図書館使うにしても
研究会や学会にしても食生活にしても素晴らしい。図書館やファミレスも多く、外で夜研究する自分の研究生活にあっている。
地方の生活には満足しているのだが、都市圏の中堅以上の私大の給与見ていると嫌になる。
小遣い稼ぎの非常勤も需要が少ない。
領域的に就職がとても厳しいところだったので選択の余地はないが、遅刻給与少ないなりに辺境地方で満足するしかないようだ。

って同じような人多いと思うけどどうかな?

3005研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:23:08
遅刻だが実家が東京で休暇中は帰省する。夏の猛烈な暑さを除けば東京は確かに図書館使うにしても
研究会や学会にしても食生活にしても素晴らしい。図書館やファミレスも多く、外で夜研究する自分の研究生活にあっている。
地方の生活には満足しているのだが、都市圏の中堅以上の私大の給与見ていると嫌になる。
小遣い稼ぎの非常勤も需要が少ない。
領域的に就職がとても厳しいところだったので選択の余地はないが、遅刻給与少ないなりに辺境地方で満足するしかないようだ。

って同じような人多いと思うけどどうかな?

3006研究する名無しさん:2018/09/10(月) 15:04:15
文系?

3007研究する名無しさん:2018/09/10(月) 15:32:42
身はたとえ 辺境遅刻に 朽ちるとも
留めおかまし 宮廷魂

3008研究する名無しさん:2018/09/10(月) 18:38:07
ドナだけは無理。絶対無理。

3009研究する名無しさん:2018/09/10(月) 19:35:24
と言ってた先輩が今はどこにいるのか不明。

3010研究する名無しさん:2018/09/10(月) 19:58:39
ドナポストに誘われて、それを敢然と蹴っ飛ばしたのはいいものの、その後の
消息がわからなくなった知人ってのは、誰でも1人2人は居そうだな。

3011研究する名無しさん:2018/09/10(月) 20:49:56
俺もドナは無理。給料安すぎなのに仕事は増えている

3012研究する名無しさん:2018/09/10(月) 20:53:51
ドナえもん

3013研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:19:13
ドナエモンなぞと敢然と蹴り飛ばし そんなあなたは今ドザエモン

3014研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:21:24
知り合いの美人助教に旧帝大の女性教員募集があると誘って応募してもらったら
書類ダントツ一位で、これ行けるかな?とおもったら
面接でアレで書類2位が採用された。

まぁ、ご縁がなかったのだろう

3015研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:23:25
あーあ、特定されるょ

3016研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:29:50
仮にその公募が実在したとして、どう考えても成りすましの嫌がらせ

3017研究する名無しさん:2018/09/11(火) 01:03:27
10年も前の話だ
もう過去の話

3018研究する名無しさん:2018/09/11(火) 01:23:42
関西圏私大は高給なので羨ましかったんだが、生産年齢人口減少している
ということからすると、今の賃金水準がいつまで維持できるか分からないと
いうことか。

3019研究する名無しさん:2018/09/11(火) 13:43:09
大学どころか日本社会全体がそうなんだけどな

3020研究する名無しさん:2018/09/11(火) 14:04:08
衰退国ニッポンの現実。

3021研究する名無しさん:2018/09/11(火) 21:47:05
衰退国君

3022研究する名無しさん:2018/09/12(水) 00:29:14
1995年〜2000年頃に印刷された賞与一覧表を研究室整理の際に見つけたんだが、
その頃は聞いたことない地方大学でも賞与6か月前後出していたようだ。

今や、賞与水準どころか国立大でも年俸制の専任教員がいる始末だ。
こんなことでは有為な人材が学界に来ないし、途中で辞めていく。

3023研究する名無しさん:2018/09/12(水) 05:32:10
衰退国ニッポンの現実。

3024研究する名無しさん:2018/09/12(水) 06:21:20
>>3022
その当時は早慶で偏差値72、MARCHで67、成蹊ぐらいで65、日東駒専がやや下がって58、大東亜が55、帝国が50、無名私立は帝京や国士舘より上で53くらいだよ。
だから今の偏差値で見ると駒澤ぐらいだから、当時の大学教授55歳は額面2000、手取り1500という世界だよ。
受験料収入だけでウハウハという時代だよ。ただ1997年から受験人口が激減して無名私立ってFランクにまっしぐらなんだけどね

3025研究する名無しさん:2018/09/12(水) 06:22:10
自分も配偶者もともに700〜800ぐらいの手取りがあれば合計して
1400〜1600の世帯手取り。東京都内でも十分やっていけるでしょ。
ひとりあたり1300とか1500とかの手取りは難しいし、ね。

3026研究する名無しさん:2018/09/12(水) 11:46:04
統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-nishinpc-soci
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180912-00010000-nishinpc-000-3-view.jpg

 政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが
西日本新聞の取材で分かった。調査対象となる事業所群を新たな手法で入れ替えるなどした結果、
従業員に支払われる現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続いている。補正調整もされていない。
景気の重要な判断材料となる統計の誤差は、デフレ脱却を目指す安倍政権の景気判断の甘さに
つながる恐れがある。専門家からは批判が出ており、統計の妥当性が問われそうだ。

 高めになっているのは、最も代表的な賃金関連統計として知られる「毎月勤労統計調査」。
厚生労働省が全国約3万3千の事業所から賃金や労働時間などのデータを得てまとめている。
1月に新たな作成手法を採用し、調査対象の半数弱を入れ替えるなどした。

 その結果、今年に入っての「現金給与総額」の前年比増加率は1月1・2%▽2月1・0%▽3月2・0%
▽4月0・6%▽5月2・1%▽6月3・3%-を記録。いずれも2017年平均の0・4%を大きく上回り、
3月は04年11月以来の2%台、6月は1997年1月以来21年5カ月ぶりの高い伸び率となった。
安倍政権の狙い通りに賃金上昇率が高まった形だ。

 しかし、調査対象の入れ替えとならなかった半数強の事業所だけで集計した「参考値」の前年比増加率は、
1月0・3%▽2月0・9%▽3月1・2%▽4月0・4%▽5月0・3%▽6月1・3%-と公式統計を
大きく下回る月が目立つ。手法見直しで、計算の方法を変更したことも誤差が生じる要因とみられる。

 誤差に対しては、経済分析で統計を扱うエコノミストからも疑義が相次いでいる。
大和総研の小林俊介氏は「統計ほど賃金は増えていないと考えられ、統計の信頼性を疑わざるを得ない。
報道や世論もミスリードしかねない」と指摘。手法見直し前は誤差が補正調整されていたことに触れ
「大きな誤差がある以上、今回も補正調整すべきだ」と訴える。

3027研究する名無しさん:2018/09/12(水) 11:49:53
流石中世、統計も操作します。

3028研究する名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:34
公文書ねつ造に統計や定義の変更で謀るとか、崩壊組織の末期状態そのものなんよな
粉飾に精を上げるあまり、誰も自己の実情がわからんくなってるという

3029研究する名無しさん:2018/09/14(金) 15:37:15
>>3025 ひとりあたり1300とか1500とかの手取りは難しいし、ね。

東京でマンションや一戸建てローンに子供の私大進学など事情はあるとしても普通に高所得者、
それで厳しいなんて言ってると世間一般の感覚では浪費者か放蕩息子としか言いようがないね。
専業時代は一人暮らしで300万で十分生きていけましたよ。

3030研究する名無しさん:2018/09/14(金) 15:40:33
文科省役人の佐野は息子の東京医科大の入学費、授業料を余裕で払えるぐらいなら、高給取りやな

3031研究する名無しさん:2018/09/14(金) 19:10:55
俺も長男を医大に入れるかどうかで迷ってる。勿論、国立に受かればラッキーだが、
私大となると数千万いるからね。
私大医学部で将来に投資するか、早稲田理工あたりで目先の学費を浮かすか。

3032研究する名無しさん:2018/09/14(金) 19:16:45
おれの息子は国立の医学部に入ってくれた
安泰や
あとは娘をどうするかだ
薬学部にでも入ってくれたらじゅうぶん

ちはみにおれは経済学部(笑)

3033研究する名無しさん:2018/09/14(金) 22:56:31
大学教授の給与のみで私大医学部は
マジでやめたほうが良い。
はいってからあなたの子どもも周りの
資産家との違いに戸惑うことが見えてる

3034研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:45:28
知り合いが私大経済学部卒が国立H医大に再入学したんだが
1〜2年で予備校詰め込みみたいな学生生活が嫌だと中退
公認会計士試験を受けるとか言いながらジャン球や競馬と酒

まあ親の会社のなんちゃって役員らしいから生活は問題ないし、親の介護をして感謝されてる

しかし他人事ながら、そこは卒業、免許取得まで我慢しろよ
と思わなくもない

3035研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:49:22
医学部は学生もアスペが多いしね。教員はもっとか。

3036研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:50:01
>>3034
中世ジャップランドでの文系の勉強は、大学受験(科挙試験)まで

3037研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:51:14
中世ジャップランド君の文系コンプ、今朝も発症。

3038研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:30:50
>>3034
「ゆうちゃん(>>3034)、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては23歳で終わりなんだよ。

3039研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:31:44
3034の何がそんなに気に障ったのだこのコンプゴキブリは?

3040研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:43:42
もうどうでもよくなった。
年収も1500万あればそれでいい。
なぜおまえらはそうも収入にこだわっておるのだ?
人生を金勘定でむなしく送るつもりか?

3041研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:44:44
年収1500万ある奴はそういうこと言わないから。

3042研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:01:28
全員とは言わないが、年収1500万あれば3000万ないことを嘆き悲しみ、
3000万あれば6000万に達していないことに絶望するのが人間なのだ。
1500万あればそれでいい、と思えるようになったのは人間が成長した証拠。

3043研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:43:03
成長した証拠じゃなくて、実際は1000万にも届いていないってことじゃ?

3044研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:46:46
単位はウォンですか?

3045研究する名無しさん:2018/09/15(土) 13:19:04
それはジンバブエドルかもね。

それはそうと6000万で絶望なら12000万なら自殺するかも。
1500万で満足するならば人間的成長に加えて寿命も延びる。

3046研究する名無しさん:2018/09/15(土) 14:09:00
1200万だけど独身だからどうでもええは

3047研究する名無しさん:2018/09/15(土) 15:45:38
早く12000万になって自殺しなさい。

3048研究する名無しさん:2018/09/15(土) 15:49:49
給与があがるたびに目標とする給与も上がるのでついに自殺に追い込まれるのですね。

3049研究する名無しさん:2018/09/15(土) 16:23:42
慶應と上智が国立準拠で給料安いって聞くけど
彼らも大変だな。コマ数多いのに国立とかわんないんじゃやってられん。

3050研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:36:06
とりあえずは、40歳までに年収1000万を超えることだよ。
これが男としての最低条件。

3051研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:50:15
いい加減にしろよ額面1000万君。
手取り600万w

3052研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:51:09
慶応は他の大手よりは低いらしいが、国立よりは高いはず。
上智は確かに低いらしい。

3053研究する名無しさん:2018/09/15(土) 18:46:19
あと立命館が給料が低く激務と聞いた

3054研究する名無しさん:2018/09/15(土) 19:42:54
一時期は過労死が続いて絶命館と呼ばれてたよな

3055研究する名無しさん:2018/09/15(土) 19:56:34
そら君、風評だよ
立命館はかなり給料高いよ

3056研究する名無しさん:2018/09/15(土) 20:38:21
まぁ、関関同立の中では低いという感じ。
慶應といっしょくらいの給料

3057研究する名無しさん:2018/09/15(土) 22:34:44
遅刻とか底辺私大とかよりは高いという程度ですな。

3058研究する名無しさん:2018/09/17(月) 12:46:51
大学教授の給料はどのくらいか
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toushin1_7534/

シリーズでお伝えしている「職業別年収給与給料」では、厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」
(ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2017/gaiyo.html)
をもとに算出した職業別給料についてみていきます。今回は大学教授(男女計)の給料についてです。

大学教授とは、厚生労働省の「職業分類表」
(ttp://www.jil.go.jp/institute/seika/shokugyo/bunrui/documents/shokugyo04.pdf)では、
大学教授が含まれる「大学教員」としては「短期大学・大学(大学校を除く)・大学院において、
学生に専門の学芸を教授するも のをいう」と定義されています。

大学教授の給料水準はどの程度なのでしょうか。

厚労省のデータをもとにし、企業規模別の労働者数で加重平均した年間給与は1051.2万円です。
また、企業規模に応じた年間給与は以下の通りです。

1000人以上:1119.9万円
100-999人:952.2万円
10-99人:737.5万円

大学教授は企業規模別の1000人以上のケースで年間給与で1000万円を超えています。

では、大学教授の年齢についてはどうでしょうか。企業規模別の労働者数で加重平均した年齢は57.6歳、
勤務年数は16.9年となっています。また、企業規模別年齢と勤務年数(カッコ内)は以下の通りです。

1000人以上:57.3歳(17.9年)
100-999人:58.0歳(15.6年)
10-99人:58.7歳(10.4年)

大学教授ということもあり、年齢はいずれの企業規模で見ても60歳弱という結果となっています。
先ほど見た年間給料はこの年齢水準と合わせてみてやる必要がありそうです。


ちなみに国税庁の「平成28年分『民間給与実態調査』」
(ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/000.pdf)
によれば、給与所得者(1年を通じて勤務した給与所得者)の平均給与は421.6万円となっています。
内訳をみると男性が521.1万円、女性が279.7万円。男女計の平均年齢が46.0歳、
男性の平均年齢が45.9歳、女性が46.1歳となっています。

3059研究する名無しさん:2018/09/17(月) 13:09:57
それは「平均」だから。せめて「分散(あるいは標準偏差)」はどのくらいか書いていただければ
1500万である確率はどのくらいかわかる。給与分布が正規分布に従うとしてね。でなけりゃ
あまりわからない。

3060研究する名無しさん:2018/09/17(月) 16:55:51
その平均というのは芝浦360とか茶の水360とかも含めてなのか?

3061研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:08:39
芝浦とお茶の平均も360

3062研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:12:43
30代文系(東京出身)高専教員だけど、遅刻が嫌とか、地方が嫌という意見が理解できないので教えて欲しい。
自分は遅刻教員なれるなら即家買って永住したい(理想は宮廷だけど)。
地方は首都圏と比べて地域手当2割少ない(=額面100万以上少ない?)のだけは納得いかない。
だけど地方は車さえ持てば通勤片道20〜30分(公共交通機関なら2時間以上)の上に、家賃10万未満で新築一軒家に住めてる。
かたや東京は満員電車確実だろうし(学会で東京行くのたび超絶ストレス)、通勤片道1時間以内は難しい。
首都圏で新築一軒家(もしくは新築3LDK以上)を借りたら追加コスト年100万じゃ済まないだろうし、仮にあっても通勤片道2時間以上かかりそうだ。
研究も紙とペンだけの分野だから余裕だし、研究費も使い切れないくらいもらえてる。
講義演習も半期5〜6コマ、高専特有の負担の寮監は年2〜3回、部活顧問も年1回引率あるくらい。
Fランみたいな不毛なオープンキャンパスや高校訪問はない。
書き込みみてると遅刻の方が負担多いの?って疑問さえ抱く。
高専は非大学という点で社会的地位では大学教員に劣るけど、そこ以外の不満がない。
ニッコマレベルの私大(ひょっとしたらマーチも)には高専から移籍するメリットを感じない。
ましてや遅刻よりマーチ(あるいは早計でも)が就職先として良いとは全く思えない。

3063研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:39:24
愛知大学、愛知学院大学、名城大学、
中部大学、が人生の勝ち組
莫大な給料もらえる?

3064研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:50:45
行ってみろよ、その「莫大」の意味がわかるから。

3065研究する名無しさん:2018/09/17(月) 19:31:16
>>3062
宮廷出身?

3066研究する名無しさん:2018/09/17(月) 19:43:57
高専の給料は遅刻よりも低いと思ったが。

3067研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:13:52
>3065
3062だけど、宮廷(7校のいずれか)だよ。それ以上は身バレしたくないから言えない。
ただ、この世界、それが普通では?

>3066
遅刻を知らないけど、一ランク低いらしいね。
大学教員(遅刻)と高校教諭の間とか。
高いにこしたことはないけど、どうせたいして変わらないんだろうからあまり重要ではないけど。
社会的地位でも、給与面でも、教育負担でも、高専は遅刻の下位互換だと思っている(3つ目は実は違うかもしれないけど)。

3068研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:19:21
>>3064
味噌の一流私立ってめちゃ給料いいんじゃないの?

3069研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:25:38
>>3067
宮廷出身なら適してると思う。
給料は驚くほどよくはないが、高専よりいいよ。
地方で家買って定住したいって意気込みを見せれば、
喜んで採用してくれると思う。
業績がきちんとあることが前提だけどね。

3070研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:26:19
>>3068
いいけど行きたいとは思わない。

3071研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:26:20
それほどでもない。

3072研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:29:54
3062だけど、宮廷出身というのは教員として結構重要とつくづく思う。
高専の場合、宮廷への進学志望者が一定数いるし、就職者もマーチ以下は行く価値ないと思っている家庭が多い。
宮廷出身というのは学生からした言わば憧れの大学出身者でもあるし、予備校講師の学歴に東大出身者が求められるようなもの。
定期試験でも、宮廷基準の合格点と覚悟して真面目に取り組む、で満たなきゃ、こちらも容赦なく落とす。

3073研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:48:39
>3069
喜んでいきたいけど、遅刻から出たいというこの板のコメントを見て、自分の情報が古いのか不安になってる。
業績は、職につく前は少な目だったけど、今の環境のおかげで質量ともにガリガリ増やせてる(進行中)。
だから、あと3〜5年くらい出ずに研究に専念したいけど、40過ぎて業績あっても異動できなくなるのも怖くて、タイミングが分からない。
あとは、なまじ業績が増えてきたから、贅沢にもなって、遅刻でも上位(広島岡山金沢新潟など)がいいと思うようになった。
引っ越しは極力したくないし、次に移るとしたら、永住前提のつもり。
ただ、学位はないから、学位必須のところには出せない(うちの分野でも今でも普通)。

3074研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:57:20
>>3073
それは私学出身者か、東京出身者、
または任期付きで追い出されて恨みを持つ者、
もしくは極端な辺境地の可能性がある。

宮廷出なら馴染めると思う。
ただし、学位はとっておいた方がいい。

3075研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:37:51
質量ともに業績増やせてるのに学位ないって違和感

3076研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:40:40
分野による。

3077研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:41:04
人文でも今どき学位無いのはかなり珍しいな
横綱出身だが正直そういう分野を聞いたことない

人文の個人研究でもネットワークはかなり重要だから
結局大都市圏の方が有利だと思うけどね
地方に就職して次第に学会活動から遠のく人はやはり多い

まあ一人で頑張れるような例外もいるし、あなたはそういう人なんだろうけど

3078研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:57:04
>>3073

やっぱり最大の理由は金でしょうね。
そりゃ純粋に仕事面でいえば誰だって遅刻の方がいいと思うよ。
でも、首都圏関西圏の私大平均の給与をもらっていれば、
ざっくり計算して遅刻平均との生涯収入は1億ぐらい違ってきかねない。

家買うにしても1億も違ってきはしないし、車の保有コストも結構かかる。
田舎だと1人に1台必要だったりするし。
そして、30代では想像しにくいかもしれないが、子供が進学する時にかかる費用も、
首都圏に住むのに比べて下宿費用が掛かる可能性が高くなってくる。
首都圏済なら首都圏の中から選んでも豊富に選択肢があるけど田舎はそうじゃないからね。
それに加えて私大は遅刻より一般的に定年も遅い。
やっぱり経済的な差は大きいと思うよ。

3079研究する名無しさん:2018/09/18(火) 17:47:02
大学教員の賃金ランキング
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/masac2/entry-10471607464.html

佛教大学すごい

3080研究する名無しさん:2018/09/18(火) 18:52:16
3073です。

>3074
どんな分野でもあった方がいいのは実感していますが、論博しかないんですよね。

>3077
3076さんの言う通り分野の違いは大きいですが、個人的には就職のしやすさが関係ある印象です。
あと、自分の分野だと、大学の差もすごく大きいです。
大学院側も院生が就職できないのでは困るので、就職が厳しい分野、あるいは遅刻や私大クラスは学位を出すようになる。
逆に、就職が易しい分野では、学位出す意志はあっても(昔と比べるとこのレベルの変化)、妥協する気はないので(特に横綱)、ほとんど出さないまま。
3077さんの周りは就職厳しい分野ばかりなのでは?

>3078
確かに1億違えば、住宅費用の差を超える金銭的豊かな生活が送れますね。
定年延長目当てで定年前移籍する動機もわかります(そんなに都合よくいくかは別ですが)。
ただ、30代前後の最初の就職先で首都圏大手私大に就職できれば、カネの差が大きいのは分かるのですが、能力や業績だけでは(加えて僥倖がない限り)、最初の就職先は選べないのが(F欄、短大、高専)、分野を問わずこの世界の標準かと思います。
だとすると、研究業績ためての40代にもなってからの移籍だと、年収は上がっても、勤続年数の関係で、退職金が大幅に下がり、思ったほどカネの差は増えないのではないかと思ってしまうのですが、どうなんでしょう。
地方だと大学をはじめ子供を実家から通わせられないデメリットはありますね。
大学はあるけどF欄だから行かせる選択肢はないとか。
娘は将来女子校に通わせたいけど、公立は共学化して通える女子校がないとか。

3081研究する名無しさん:2018/09/18(火) 19:20:59
これ、上から私学助成金止めればよくね?

3082研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:20:57
>>3079
それ,月給だから,年収にするとまた順位変わってくるんじゃない
のか(年収/12で出してないだろ)。
ボーナス○ヶ月分というのは結構重要。10ヶ月とか出すところもあると聞いたし。

3083研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:27:03
たしかに生涯の収入なんてわかりません。1億違うのか3億違うのかね。
ただ、身の丈にあった生活をすればいいのであって、いわゆる「浪費」を
すれば1億の差なんて吹き飛びます。たくさんのお金を使った人生が幸せ
なのかどうか。食べるもの着るものに事欠くならばそれは不幸せとは言えますが、
もっとふつうに暮らして死ぬときに1億円ぐらい余らせる人はそれなりに居ます。
さらにもう1億円余れば2億円ですが、結局、本人は使いません。嫁や子供の
ものになります。

3084研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:37:14
人間の世で難しいのは、自分のためでなく子供のためだから百万円でも多く渡してあげたいという考えもあることですけどもね。

3085研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:01:23
個人の金銭感覚や価値観を取り上げてもしょうがない
世の中そりゃ色んな奴がいる

都市圏私大と生涯賃金に1億の差があった場合、今の遅刻にはそれを埋め合わせるような研究環境や他のメリットがあるかどうか
あるとしたらそれは何か

3086研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:11:04
>>3081
学生一人当たり出ている金は国立が私立の10倍以上。
私立に金を出して、その代わりに教員の数を増やさせるのが本来のあり方だよ。

3087研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:18:03
大リーガーのスター選手(たとえば大谷)と遅刻の教員を比べれば
生涯賃金の差は1億どころではないです。何十億になるでしょう。
それを埋め合わせるものが遅刻にあるかどうか、それはわかりません。
ないと思えば大リーガーをめざすこともあるでしょうが、
身の丈にあった生活をして妻子供に1億を残して死ぬという選択もあるでしょう。

3088研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:30:04
ちょっと何を言いたいのかわかんないな

3089研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:47:37
>>3087

はい??

3090研究する名無しさん:2018/09/18(火) 22:15:05
テニスや将棋はいいのか?

3091研究する名無しさん:2018/09/18(火) 22:54:30
youtuberも比較対象に出さなければ不公平だろ!

3092研究する名無しさん:2018/09/18(火) 23:15:29
まあ、とりあえず40歳までに年収1000万円が重要。
この程度に達しないようでは男としても人としても問題あり。
格が落ちると見られてもしょうがないね。

3093研究する名無しさん:2018/09/18(火) 23:36:36
>>3092
くだらない奴だな。あと、きちんと自分の言葉で書けよ?

3094研究する名無しさん:2018/09/19(水) 00:05:45
>>3086
意味不明だけど、
違憲なものは止めるのが筋だから。
本当に困ってる私学はともかくとして。

3095研究する名無しさん:2018/09/19(水) 00:45:40
それなら国立大学法人の運営交付金も意見では?

3096研究する名無しさん:2018/09/19(水) 00:52:58
>>3073さん、引用するなら、>>って二重にしてね。

3097研究する名無しさん:2018/09/19(水) 05:29:56
>>3094
憲法違反でない解釈の方が優勢だから。

3098研究する名無しさん:2018/09/19(水) 06:17:47
憲法も含めて、規則をどの程度まで厳格に守るかは個人の裁量でしょう。
その解釈も大きな幅があるし、慣習というものもある。時代によって解釈が
変わることがあるのは、最高裁が判例を変えてしまうことがあることでもわかる。

3099研究する名無しさん:2018/09/19(水) 12:21:01
何を言ってるんだ。
草加+和田閥が必死に改憲に潜り込ませようとしているのは、
都合が悪いからだろ。
解釈の幅で済むのなら、改める必要はない。

3100研究する名無しさん:2018/09/21(金) 22:31:36
42歳講師で額面650万円。皆さんから見てこの給料は
1.多い 2.まあまあ 3.普通 4.う〜ん 5.少ない
のどれにあたりますか?

3101研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:23:54


3102研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:27:17


3103研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:27:56
42歳で講師というのがそもそもきつい。

3104研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:38:38
5
遅刻34歳准教授だが750万だから。

3105研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:40:49
職位は分野次第のところもある。

法学など30台でどんどん教授にするが、
医学など50台講師もざら。

3106研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:48:44
法学ってそうなの?
文系は早いイメージがあるが

3107研究する名無しさん:2018/09/21(金) 23:54:34
>>3106
>文系は早い

どこのF欄だよ?
都内大手私大だけど今は40代助教とか普通にいるぞ

3108研究する名無しさん:2018/09/22(土) 07:46:36
何度も言うが
理系みたいに大量の助手やPDが必要って分野じゃないから。
本当は助手が文字通り雑用を一切やって秘書業務までやるのが「助手」職なんだけどね。
教授が雑務とかこの国の高等教育は狂ってるから。
だから「法学など30台でどんどん教授にする」
別に教授にしようが名ばかり管理職だから。
さすがにEランクまで行くと紀要論文の有無でたまに准教授止まりが出る。
でも紀要論文なんてただの同人誌だからw

3109研究する名無しさん:2018/09/22(土) 07:55:11
文系コンプ。

3110研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:04:51
紀要が同人誌っていうのはその通り
学生時代は無くしたらいいと思っていたが、
就職してみるとそれなりの役割を果たしているんだなあと思えるようになってきた

これがないと本当に何もしない奴らいっぱいいる
枯れ木も山のにぎわいで、無いよりあった方がマシ

3111研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:08:23
紀要論文集めて単著にして業績とかほざくやつが文系で一番多い。
要は紀要って査読意見を入れさせない
つまり「俺様は絶対正しい」というおこちゃまの集まりでしかない。
自分達で研究会作るとか学会誌を新設とかそういう事も出来ない。

3112研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:09:46
まず日本語が変だな。

3113研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:10:39
手間がかかるだけで業績としてはお恥ずかしくて載せられない
シンポジウムの発表とその論文づくりに付き合わされたが、
大学によっては院生の修了要件づくりに必要らしい。

3114研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:10:46
↑文系紀要ゴミ?

3115研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:16:57
文系コンプ。

3116研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:27:01
自分は人文だが、正直単著本をありがたがる習慣はよくわからん
学術書であろうが所詮、一般向け。本当の専門家向けではない。
海外査読雑誌に比べて専門性は格段に落ちる。

別に紀要の寄せ集めて本を出そうと、どうでもいいとも言える
一般人向けの慈善活動みたいなもんだ

3117研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:27:19
紀要は同人誌
文系紀要ゴミ

3118研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:30:04
文系コンプ、三連休初日の朝から発狂。別に紀要にゴミ論文が書かれてそれが本になったところでそいつが恥を晒すだけだろ。お前と関係ないだろ。

3119研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:37:04
まあ、恥さらすほど売れないし、そもそも部数も少ない。
書評も仲間内で適当に褒めて終りってことも多い。

ただ、そんな分野はどうせ査読も大して機能してないから
やはり単著出版にはいくらかの価値があるんだと思う。

3120研究する名無しさん:2018/09/22(土) 09:50:07
と、言い訳。ciniiPDFって知らないのかね?

3121研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:15:01
これ?

>3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。

3122研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:16:56
筑波大の文系は単著本ないと教授になれない

3123研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:22:37
ciniiPDFも知らない奴が「論文」書けるとは思えない。

3124研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:30:15
誰も言及していない話題をいきなり持ち出して「敵」はそれについて何も知らないと強弁する。それがエントリー禿。

3125研究する名無しさん:2018/09/24(月) 18:46:35
大学病院勤務の医師は稼げない? 「給料は看護師以下」「月〜土で働いて月収20万円ほど」

ビズリーチが今年6月に発表した「正社員職種別年収ランキング2018(提示年収の中央値 ベスト30)」では、1位に「医師」(1400万円)が選出された。
2位「プライベートエクイティ」(899万円)、3位「ファンドマネージャー」「財務アドバイザリー」(850万円)と、2位以下を大きく引き離す結果となった。
やはり、我々のイメージ通り医師は高給取りなのだろう。
ただ、どの業界でも稼げる人と稼げない人が存在するように、医師の世界も例外ではなさそうだ。
9月19日に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)では、「ナカイの窓×美人医師」と題し、医療現場で活躍している女医が出演。
医師のお金事情についてぶっちゃけトークを展開した。(文:石川祐介)
「週に1回、他の病院で仕事をして、それで生活できる」
番組中、産婦人科医の丸田佳奈さんは「科にもよりますけど全体的に(医師の数は)少ないです。
忙しいです」
と医師不足のために激務に追われている現状を語る。中居正広さんから「割に合わないですか?」と質問すると、泌尿器科医の友梨香さんは
「私、大学病院(勤務)ですけど、看護師よりもらってないです」
と話した。さらに、同じく大学病院に勤めている丸田さんは
「私は月曜から土曜まで昼間だけ働いたケースですと、月収20(万円)いかないです」

ttps://news.nifty.com/article/economy/business/12117-9499/

3126研究する名無しさん:2018/09/25(火) 08:15:44
そもそも医局制度壊したからこんな事になってるんでしょ。
何がビズリーチだよ。

3127研究する名無しさん:2018/09/25(火) 08:26:02
診療報酬が下がっているからじゃないか。
とはいえ、保険が持たないから仕方ないのだけれど。

フリーアクセスをやめるとか濃厚医療をやめるとかしないとだめだろうね。

3128研究する名無しさん:2018/09/25(火) 12:03:13
医療業界にとってはお宝ともいうべき公的医療保険。
しかし、もうだめ、もたない、というのは共通認識。
診療報酬引き下げ、保険料値上げ、保険金給付引き下げ、
どれも待ったなしなんだけどなかなかうまくいかない。

皆が病気にならなくなって病院に行かなくなるのがいちばんの解決策なんだけど。

3129研究する名無しさん:2018/09/25(火) 12:09:41
だからまた消費税あげると。医療や年金の社会保障費のため。いつまでこれ続くの?

3130研究する名無しさん:2018/09/25(火) 15:00:09
保険料はもらうけど保険金は払えない、ごめん、となれば皆自分の費用で
私的な医療保険に入って医療費を払う。結果として医者にかかれる人は減る。
代わりに医療祈祷師にお祈りしてもらったほうが安く上がるし、それでも
なおる病気は治る。代替医療に行く人もいるかな。

3131研究する名無しさん:2018/09/25(火) 20:59:06
>>3129
だから、消費税の5分の4は「国債償還」=借金返済に充ててるって
まだわからないのかな〜?

>医療や年金の社会保障費のため。
嘘に決まってるだろ。一般会計見ろ。

3132研究する名無しさん:2018/09/29(土) 22:04:23
大学ごとの右翼左翼の思想で、左翼系の
大学の方が給料いいってことあるかな?

ttps://5matome.net/money/archives/7078

3133研究する名無しさん:2018/09/30(日) 22:19:14
左翼系大学の方が高いのか

3134研究する名無しさん:2018/09/30(日) 22:50:52
左翼系は労組が強い
労組出身者が学長になる大学でさえある

3135研究する名無しさん:2018/09/30(日) 22:52:40
頭がいい(つもりもあるが)のに権力がないなんて一番左翼になりやすいタイプじゃないか。

大学で右翼は二流以下。

3136研究する名無しさん:2018/10/01(月) 08:31:47
左翼系は労組が強いとな。

労組が強いといいよな、激務にならない、
授業負担も少ない、給与退職金も安泰

3137研究する名無しさん:2018/10/01(月) 08:32:22
しかし、立命館は左翼系がダメな方に
いったパターンだな

3138研究する名無しさん:2018/10/01(月) 11:26:16
法政もな

山ロ弐郎とか、よくああいうのを野放しにしてるよなぁ
浜矩子もそうだが

3139研究する名無しさん:2018/10/01(月) 13:11:52
研究者は基本的に進歩主義者だろ。

3140研究する名無しさん:2018/10/01(月) 13:56:45
護憲とかカビの生えた共産趣味やアナーキズム、ジャコバン派過激思想は進歩主義者とは言わない

ポスポトや文化大革命、スターリニズム、主体思想の暗部から目を背ける大学教員は進歩主義なのか?

進歩的知事と一部から賞賛された美濃部教授こと都知事は北鮮ラブだったようだが

3141研究する名無しさん:2018/10/01(月) 14:52:00
気が合わんやつ、利害が対立するやつと交渉してうまく丸め込む政治家がいい政治家。
なんとか主義とかいってるだけで成果が出ないのはだめだよ。

3142研究する名無しさん:2018/10/01(月) 15:52:22
>>3141
そんなこと言ってるから森元みたいな頭空っぽの調整型政治家とかがはびこるんよな
あと学生にもコミュカコミュカと

3143研究する名無しさん:2018/10/01(月) 15:56:57
文系コミュ力重視採用するから衰退国になったんだよ。

3144研究する名無しさん:2018/10/01(月) 16:14:48
と文系コンプ日本語力皆無の衰退国君が言っても滑稽なだけ。

3145研究する名無しさん:2018/10/01(月) 21:53:54
コミュ力野郎はたいてい文系出身でも文系の学問を身に着けていなんだが。

3146研究する名無しさん:2018/10/14(日) 23:14:33
皆さんは1年間でどれくらい貯金ができていますか?
私(独身)は、昨年度実績が250万円でした。

3147研究する名無しさん:2018/10/15(月) 00:09:14
独身だとけっこう貯まりますよね
私も毎年200万〜300万ペースで貯金しています
なまじ20代30代で清貧生活が染み付いてしまっているので、
お金の使い方がわからなくて

3148研究する名無しさん:2018/10/15(月) 05:23:03
月給50万のポスドク時代は、人生で二番目に貯金していた時期だった。
その後、結婚して共働きの子無し時代が一番貯金できて、でも子供が出来てからは
生活に追われピーピーですわ。

3149研究する名無しさん:2018/10/15(月) 08:19:10
ピーピーピー ピーピーピー ピーピーピー ピーピーピー by長渕剛

3150研究する名無しさん:2018/10/15(月) 08:39:25
セッケス楽しんだ代償ですは

3151研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:07:47
うちのヨメは処女懐胎だったので楽しんでないですわ。

3152研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:11:21
誰が神様かわかってるのか?

3153研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:21:25
おいらは貯金ではなく、毎年200万〜300万ペースで繰り上げ返済。
嫁に財布のひもを握らせていないので。
子が大学に入る前に完済の予定。
しかしセックスレス。

3154研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:26:17
嫁とセックスしてもいまさら別に気持ちよくないもんな。義務感でしかない。

3155研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:31:06
1万5千円の大学官舎に住んでいるので、ローンはなし。

3156研究する名無しさん:2018/10/15(月) 22:40:08
官舎無かったらかなり辛い
年100万節約できるのは大きい

3157研究する名無しさん:2018/10/17(水) 09:14:11
何十年か前は家賃月千円という官舎が田舎の遅刻の敷地内にあった。
その時点で築数十年。でも、赴任したての独身教員には好評だったという。
ぼろとは言え2DKで30〜40平米ぐらい。通勤手当は当然ゼロ。

博士になりたての助手(助教ではない!)の初任給が20万いかない時代のこと。

3158研究する名無しさん:2018/11/07(水) 00:34:23
冬ボーナスまで1ヶ月か…。

3159研究する名無しさん:2018/11/07(水) 05:36:48
官舎に感謝

3160研究する名無しさん:2018/11/07(水) 07:27:06
180万ぐらいだな

3161研究する名無しさん:2018/11/07(水) 21:39:23
180万ももらえるなんて、いいなぁ…。

3162研究する名無しさん:2018/12/03(月) 09:20:38
なんだかんだで控除されたら手取りはかなり減るぞ

3163研究する名無しさん:2018/12/03(月) 09:48:56
何だ神田

3164研究する名無しさん:2018/12/03(月) 10:07:05
叫んだって

3165研究する名無しさん:2018/12/03(月) 10:39:51
ほっとほっと

3166研究する名無しさん:2018/12/03(月) 12:52:21
はやくボーナスの明細でないかな

3167研究する名無しさん:2018/12/03(月) 15:49:50
明細だけでいいのか?ボーナスは出なくていいのか?

3168研究する名無しさん:2018/12/05(水) 10:35:46
203万

3169研究する名無しさん:2018/12/05(水) 14:54:18
2.5ヶ月として、月給60万なら150万、80万で200万、100万で250万。
大学教員ならだいたいこんなもんでしょ。500万ある人は特別な事情
のある人。

3170研究する名無しさん:2018/12/05(水) 18:58:53
前期2.5,後期3.5だから、今年は250ぐらいかな。でも
振込額は190万程度。

3171研究する名無しさん:2018/12/05(水) 19:24:52
>>3170
夢の見過ぎですよ

3172研究する名無しさん:2018/12/05(水) 19:45:36
妬むなよみっともない。

3173研究する名無しさん:2018/12/05(水) 20:23:14
その夢は年が明けてから最初に見たい。

3174研究する名無しさん:2018/12/05(水) 20:40:15
夢というほどの金額でもないに一票。

3175研究する名無しさん:2018/12/05(水) 20:59:00
任期制で将来不安な事をヨメが愚痴っているところに、テレビで巨人が丸に5年30億超え提示の
ニュースが流れたので、「ワシかて5年4000万で○○大と契約したんや」と言ってみたところ、
一瞬の沈黙の後、「3万円と400円の違い」と鼻で笑われ、暗算が早いわと感心しましたよ?

3176研究する名無しさん:2018/12/05(水) 21:55:54
問1:3170に書き込みした教員の年収を求めよ

3177研究する名無しさん:2018/12/05(水) 21:58:48
問い1の解答 1コマ8000円×週3コマ×30週=年収72万

3178研究する名無しさん:2018/12/05(水) 22:04:09
移籍で増収。

3179研究する名無しさん:2018/12/05(水) 22:22:48
移籍は奇跡

3180研究する名無しさん:2018/12/05(水) 22:25:41
昨日は歯石取りと史跡めぐり。

3181研究する名無しさん:2018/12/06(木) 08:03:58
移籍の前に 課題山積 Yo♪ Yo♪

3182研究する名無しさん:2018/12/06(木) 08:29:22
三蹟は小野東風、藤原佐理、藤原行成。

3183研究する名無しさん:2018/12/06(木) 08:51:46
道風?

検索掛けたら春日井市出身とあり、いっしゅん春日部に見えて、
えらく庶民的な当時としてはひなな所と思ってしまった。

3184研究する名無しさん:2018/12/06(木) 08:54:48
ごめん。気づかなかった。道風だね。まあ春日井も十分鄙だけど。

3185研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:06:29
春日部は都心に用がなければ住みやすいのでは? 鄙というほどでもない。

3186研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:08:58
春日部がいじられるのはクレヨンしんちゃんのせいだろうな。
あと小野道風当時の春日部は多分鄙だと思う。

3187研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:21:36
春日井とか一宮とかって、名古屋をもっと濃くした感じ?

3188研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:34:32
おまえら房茄子いくらだった?

3189研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:42:32
田舎なんだけど駅近のマンションなら名古屋市内のオフィス街にへの
アクセスは名古屋市内のマンションとあまり変わらんというとこだろ。
名古屋は東京のように馬鹿でかい都市じゃないので電車で10分も出れば
田舎の風景が広がる。

3190研究する名無しさん:2018/12/06(木) 11:04:48
名古屋市→刈谷市という通勤者が多い場所もある。
名古屋は栄が中心とか思わない方がいいよ。
産業の中心は三河にあると言う場所なので。

3191研究する名無しさん:2018/12/06(木) 19:57:12
下手な日本語だな。

3192研究する名無しさん:2018/12/06(木) 20:35:50
貯金はほぼゼロかな。
年数回の旅行代とか日頃のタクシー代とかいろんな事に消えていく。
散財グセを改めたいんだが、嫁がなー。

3193研究する名無しさん:2018/12/06(木) 20:37:34
年数回の旅行と日頃のタクシー代で消えるなんてどんだけ薄給なんだよ?

3194研究する名無しさん:2018/12/06(木) 20:40:45
ていうかこいつ嫁に捨てられたんじゃなかったっけ?

3195研究する名無しさん:2018/12/06(木) 21:11:01
嫁からみれば俺のほうがよっぽど散財してるかも、と思う。
やっぱ、家計簿つけてつまらん消費はやめよう。

3196研究する名無しさん:2018/12/06(木) 21:33:55
旅行って贅沢にやれば際限なく高くつくよ

3197研究する名無しさん:2018/12/06(木) 21:53:08
そうそう、貧乏旅行だと別だろうけど。
新婚旅行からどんどんグレードが上がって、ホテルだスカイダイビングだ、ブランドバックだってね。
免税の恩恵もへったくれもあったもんじゃない。タクシーも夫婦別々で通勤に使うからいくないんだけどさ。
あとはほぼ外食のみなのもでかいかな。not学食。
来年度は少し給料上がるけど、欲しいものがいっぱいだからは期待はできない。

3198研究する名無しさん:2018/12/06(木) 21:59:53
よい旅行ってあるのかな? 自分は温泉と自然があればそれでいい。
今なら紅葉のある温泉地とか。あまりかからない。

3199研究する名無しさん:2018/12/06(木) 22:04:25
人それぞれなんじゃないの、好みは。
研究が違うように・・・。

3200研究する名無しさん:2018/12/06(木) 22:13:48
「ブランドバック」って何?

3201研究する名無しさん:2018/12/06(木) 22:23:15
>>3198

それはリーズナブルに楽しめそうでいいね。
世界中の遺跡や博物館を見て回りたいが、疲れるのでフライトとホテルはいいものにしたい。
安全にも金は惜しまない、とかするといくらでも高くなるよ。

3202研究する名無しさん:2018/12/06(木) 23:50:39
ブランドバックに研究者が固執するのか?自分の給与で何買おうが自由だが
研究者とはとても思えないクオリティ
世界中の遺跡博物館めぐりとかそんな贅沢な輩に助成金や税金や学費が投入されて
いるから大学教員の給与や大学の財務も見直した方がいいと思う。

3203研究する名無しさん:2018/12/07(金) 00:03:35
ていうかブランドバックって何?

3204研究する名無しさん:2018/12/07(金) 00:35:24
ブランド物のバッグ(バック)の事かと。
たかが研究者なんだかr、クオリティもへったくれもないと思うけど。
ていうか、上の書き込みは嫁がって事なんでしょそもそも。
まーどうでもいいけど。

3205研究する名無しさん:2018/12/07(金) 00:36:53
「ブランドバック」が正しいつもりの人間が、アカポスのわけないじゃん。
むしろ学生に教えを乞うた方がいいレベルだね。

3206研究する名無しさん:2018/12/07(金) 07:09:55
言葉の指摘君

3207研究する名無しさん:2018/12/07(金) 07:25:57
バッ「グ」だとか言ってるバカはいつもの反エントリー。
アスペルガー

3208研究する名無しさん:2018/12/07(金) 08:17:13
出た!日本語障害者のゴキブリエントリー>>3206-3207

3209研究する名無しさん:2018/12/07(金) 08:24:47
つまりカバンを「バック」という 馬 鹿 はいつものエントリー=ゴキブリだと。また馬脚。まあわかってたけどね。

3210研究する名無しさん:2018/12/07(金) 10:47:24
外来語をカタカナで表現ウンタラカンタラって
じいちゃんの孫が言ってた

3211研究する名無しさん:2018/12/07(金) 11:05:54
丁シャツだしな

3212研究する名無しさん:2018/12/07(金) 11:33:23
30代前半国立准教授、ボーナス額面110万円手取り80でした。
少ないがまぁ、もらえるだけありがたい...

3213研究する名無しさん:2018/12/07(金) 11:39:46
>>3202

もう意味不明なレベルだな。
給与として支給された後に何に使おうが自由だろうが。

3214研究する名無しさん:2018/12/07(金) 15:11:52
額面100万超えたと喜ぶのがいれば手取り300万切ったと悲嘆に暮れるのがいる。
俺なんかボーナス1円もないというのを聞くと年俸制で年俸2000万とか。
非正規採用だと一律5万とか10万の一時金。

それがボーナス。

3215研究する名無しさん:2018/12/07(金) 16:48:30
まー、ボーナス?

3216研究する名無しさん:2018/12/07(金) 18:09:14
Bagのgはグとクの間みたいな音だから、バッグでもバックでもいいんだがな。
高卒はつまらんところにこだわる。

3217研究する名無しさん:2018/12/07(金) 19:24:02
と、自分の間違いを指摘した相手を「高卒」と決め付けることで辛うじて糞のような矜持を保とうとするゴキブリ(爆笑

3218研究する名無しさん:2018/12/07(金) 19:27:25
みなさんもボーナスでました?
金額教えてください

3219研究する名無しさん:2018/12/07(金) 19:41:00
まだ。

3220研究する名無しさん:2018/12/07(金) 20:06:20
おや、そか
国立だが明細だけはでました。あ、3212です

3221研究する名無しさん:2018/12/07(金) 20:15:59
非常勤だと1円も出ないよ。一時金も出ない。一律10万でいいから一時金が出ると嬉しい。

3222研究する名無しさん:2018/12/07(金) 22:41:49
>>3218
40代後半大手私立准教 額面250

3223研究する名無しさん:2018/12/08(土) 09:44:02
>>3222

いいなあ。手取りだとどれぐらいになるの?

3224研究する名無しさん:2018/12/08(土) 11:03:47
>>3223
190切るくらいです

3225研究する名無しさん:2018/12/08(土) 11:25:02
>>3218
都内底辺私立30代後半准教
額面180、手取り140

3226研究する名無しさん:2018/12/08(土) 13:11:33
この時期は,金に研究の魂を売った研究オワタの私学教員が,
大居張りできる至福(私腹)の時だね・・・w

3227研究する名無しさん:2018/12/08(土) 14:30:15
規模だけはそこそこ大きい都内お馬鹿大だけど、
皆さんと比べると安すぎて言うのが恥ずかしレベルなはず。
ここでは初茄子になるのでまだ詳細は不明ですが・・・。
果たして三桁いくんだろうか?!

3228研究する名無しさん:2018/12/08(土) 15:17:40
>規模だけはそこそこ大きい都内お馬鹿大

あそこだな。

3229研究する名無しさん:2018/12/08(土) 15:43:54
あそこ、そこそこ大きい、いやーん、お馬鹿っ!

3230研究する名無しさん:2018/12/09(日) 00:25:58
3222
3225
は絶対ウソ
都内大手私大だけどそんなにはもらえない

3231研究する名無しさん:2018/12/09(日) 04:17:21
国立アラフォーの俺様で額面130なので、私立でも給料の良いところなら、
250はともかく180くらい出るのかと思っていたyo

3232研究する名無しさん:2018/12/09(日) 10:45:12
>>3230
お、いくら出ましたか?
ちなみに底辺次第ですか?

3233研究する名無しさん:2018/12/09(日) 11:52:21
29歳大手企業の妻が額面130万のボーナスで
おれより多い...
強く出れないわ

3234研究する名無しさん:2018/12/10(月) 01:05:53
額面200万トップ下は

3235研究する名無しさん:2018/12/10(月) 03:24:50
>>3230
3225ですが、本当ですよ。
支給月数や手当の違いではないでしょうか。
確かに大手といっても、
必ずしも多くないことは
周囲からも聞きます。

3236研究する名無しさん:2018/12/10(月) 05:37:11
年収の額面8-900万が相場の国立大で130万とかなら、私大はピンきりだろうけど
恵まれたとこなら200万超えて普通づら。そうでなきゃ国立に就職するづら。

3237研究する名無しさん:2018/12/10(月) 07:43:49
社会保険と税金は持っていかれるものだから
額面計算ってバカだと思う。

3238研究する名無しさん:2018/12/10(月) 08:31:27
では手取りと併記すればよいでしょう。手取りの定義は額面から所得税と社会保険料を
引いたもの。これでだいぶ正確になるはずです。個人の積み立てとか借金返済の天引き
は引きません。

それより正確なのは年収の額面と手取りでしょう。不動産所得、一時所得、雑所得など
確定申告で申告するもの全部を含みます。確定申告をしてない人はよくわからないと
思います。

3239研究する名無しさん:2018/12/10(月) 08:50:37
年収の手取りとは、総収入から各種控除や所得税、住民税、必要経費を引いたもの。
ただし、住民税は確定申告には出てこないので気をつけて。
必要経費は確定申告のときに証拠を残しておかないと税務署から文句が来ることがあります。

3240研究する名無しさん:2018/12/10(月) 08:53:43
必要経費は個人事業主にしか認められてねーよ。
お前さんはいつから職業「自営業」になったんだ。

3241研究する名無しさん:2018/12/10(月) 08:57:47
原稿料も貰ったことのないタコか?

3242研究する名無しさん:2018/12/10(月) 09:14:38
講演料とかね。

3243研究する名無しさん:2018/12/10(月) 12:35:44
できるときはめいっぱい必要経費を計上するが文句を言われたことないなあ。
給与所得については控除があるからそれが必要経費がわりになっている。

3244研究する名無しさん:2018/12/10(月) 13:17:08
>>3243

自分も何度か確定申告してるけど、東京在住の時は何も言われたことがないが、某政令指定都市では全く同じやり方なのに通らなかったことがあるよ。驚いた。

3245研究する名無しさん:2018/12/10(月) 15:05:30
>>3240
何気ない一言から、箸にも棒にかからないデモシカ先生疑惑へと…

3246研究する名無しさん:2018/12/10(月) 15:08:20
カモシカ先生

3247研究する名無しさん:2018/12/10(月) 15:16:46
ウマシカ先生

3248研究する名無しさん:2018/12/10(月) 15:27:41
冬ボは手取り100万切ったら嘆き額面200万越えればほっとする。首相で600万は額面。

3249研究する名無しさん:2018/12/10(月) 15:31:32
額面200万の峠が越せず麓の山里で冬篭りの支度。さむいよー。

3250研究する名無しさん:2018/12/10(月) 18:15:14
30代後半私大殉教
額面170、手取り120後半。
大半はマイホーム貯金だな。

3251研究する名無しさん:2018/12/10(月) 18:41:13
額面は増えたが手取りは減った。やる気なくすわ。

3252研究する名無しさん:2018/12/10(月) 19:50:15
マイホームは買ったらあかん。
賃貸じゃないと損するぞ

3253研究する名無しさん:2018/12/10(月) 20:08:14
>>3252

損得よりも、こだわりの家を作って住みたい。

3254研究する名無しさん:2018/12/10(月) 20:37:26
>こだわりの家

たいていはずすけどね。

3255研究する名無しさん:2018/12/10(月) 20:55:52
本人が満足してればそれがいいと思うよ。不動産屋の視点からしかマイホーム
を見れないと自分にとっていちばんいい家に住めなくなる。将来の値上がり価値
でしか家を評価できないからだ。いくら将来値上がりするからといって、狭い
都心のマンションには住みたくない。投資なら住む必要はないからいいけど、
最適のタイミングで売るのは不動産屋でも至難。

3256研究する名無しさん:2018/12/10(月) 21:32:45
そういう話ではなくこだわりで建てて住み始めて後悔するケースが多いという話なんだけどね。

3257研究する名無しさん:2018/12/10(月) 21:50:18
まあできる限りリサーチや勉強をして慎重に作ることにするよ。
賃貸に住んでて、「ここがもっとこうだったらなー」と思う箇所が多いし、
パリのアパルトマン風、みたいなこだわりじゃなく、自分の生活スタイルに
合うように作ったら便利だろうなという点を追求したいだけなんで。

3258研究する名無しさん:2018/12/10(月) 21:59:05
>>3252 25年ローンをあと数年で払い終えるが、毎月の支払いが家賃相場の2割安なので、
今突然追い出されて家が消えても十分お得だ。(むろん税込ね)

3259研究する名無しさん:2018/12/10(月) 22:22:52
持ち家なんてローン払い終わる頃には
家の価値はゼロになって、たちだけの査定
になるもんだ。
それを覚悟ならいいんじゃない?
おれは絶対マンションも家も買わないな

3260研究する名無しさん:2018/12/10(月) 23:05:22
>>3259

覚悟っていうか、30年なり40年なり住むために払う金であって、その頃価値が残らないから絶対買わないという理屈がよくわからない。
耐久消費財みたいなものだと思えばいいじゃないか。

3261研究する名無しさん:2018/12/10(月) 23:56:50
定年後、賃貸って悲惨じゃないか?
カード作ったり、賃貸物件借りるのは、信用のない定年後は
すごくハードル上がる

3262研究する名無しさん:2018/12/11(火) 04:20:49
インターネットのやりすぎでネット上の情報に右往左往

3263研究する名無しさん:2018/12/11(火) 06:08:20
ま、そういうことだろな。金銭的な損得かを考えるのは仕方がないが、
自分が住みたい家に、自分のふところと相談して、自分の未来も考慮して
住むのがいい。自分は自然が近くに豊富にあるところに住みたいから、
賃貸にしろ持ち家にしろ都心のタワマンなど論外。もちろんそんな金もない。

3264研究する名無しさん:2018/12/11(火) 09:00:57
というか日本の住宅寿命は約40年と短い。使い捨てハウスだ。
欧州の家なんか築100年が当たり前だぞ。

>持ち家なんてローン払い終わる頃には家の価値はゼロ

3265研究する名無しさん:2018/12/11(火) 09:26:19
中には築200年、300年もあるぞ。

3266研究する名無しさん:2018/12/11(火) 09:29:08
地震と高温多湿という部分を差し引いても築60年ぐらいは持たないとおかしい。
そういう意味では積水ハウスみたいなプレハブ住宅の方が長持ちする。

3267研究する名無しさん:2018/12/11(火) 12:47:37
>>3260
日常使うものをレンタルするか買うか、と言ったら確かに買う。冷蔵庫とか。
しかし家は確かに日常使うが、その「不動」産である重さが段違い。
30年40年使って価値が残らないから「捨てる」、ができない(または異様にコストがかかる)

3268研究する名無しさん:2018/12/11(火) 12:55:51
糞嫁と同じだな。

>30年40年使って価値が残らないから「捨てる」、ができない(または異様にコストがかかる)

3269研究する名無しさん:2018/12/11(火) 13:37:08
>>3267

100万ぐらいで建物を潰せば、よほど不便な土地でなければ土地は売れる可能性が高いなじゃない。

なんか、家は財産というイメージが強すぎるのか、財産としてよほど価値がない限り家を買うのは愚か、
と決めつける人って一定数いるよね。

3270研究する名無しさん:2018/12/11(火) 13:48:00
そのとおり。家は財産ではなく住むところ。住んでこそ家。

使い捨てというか40年か50年で建て替えたらいいよ。鉄筋コンクリートとかじゃなければ
簡単に壊せる。ライフサイクルに応じてリフォームは普通だし。躯体構造がしっかりしてれば
リフォームで新築同様になる。

3271研究する名無しさん:2018/12/11(火) 20:22:23
>糞嫁と同じだな。

その嫁から見ればお前が糞。お前も30年40年使って価値が残らない。

3272研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:23:51
と糞嫁にも逃げられたゴキブリが言っても説得力皆無。

3273研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:54:18
経営不振のため那須がカットされて、手取り51万円だった漏れが来ましたよ。
ショックが大きくてイライラして、授業中に受講態度が悪い学生にネチネチ嫌味を言ってしまった。
教務に駆け込まれてガッツリ苦情言われて、月給までカットされたらどうしよう。
ていうか、任期を更新されなかったらどうしよう。

3274研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:55:35
大学のこと全然分かってないことが丸見えの書き込みだなに一票。

3275研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:56:25
ただのバイトなんだから首切られて当然。

>任期を更新

3276研究する名無しさん:2018/12/11(火) 22:58:13
みんな仲良く非正規になって貧しくなるしかない。
それが日本社会。

3277研究する名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:24
【昭和の頃】日本 →先進国 ブルネイ →発展途上国 
【現在】日本→先進国だと思っている現実が見えない衰退国 ブルネイ→日本より豊かな産油国

3278研究する名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:10
ではとっととブルネイに移住しろよゴキブリが(愚弄

3279研究する名無しさん:2018/12/13(木) 00:50:40
Zで教歴20年。B額面250、手取り170。この時だけだね、幸せになれるのは。

3280研究する名無しさん:2018/12/13(木) 21:31:05
都内割と有名私大アラフィフ教授。額面240手取り167。税金が高杉晋作。

3281研究する名無しさん:2018/12/14(金) 15:25:13
額面100なら手取り80、200なら手取り150ぐらいでないかね。

3282研究する名無しさん:2018/12/14(金) 20:34:23
冬ボーナス100万でいいから週2出勤でコマ数も週2コマまでかつ雑用なしにならんかね。

3283研究する名無しさん:2018/12/14(金) 22:52:36
額面209万→手取り146万 週3コマ雑用あり

3284研究する名無しさん:2018/12/15(土) 22:42:58
額面100で手取り80、200で150、250で170として、
額面300なら手取りどのくらい? だれか額面300貰ったひといる?

3285研究する名無しさん:2018/12/16(日) 02:03:08
255で187だった。扶養あり

3286研究する名無しさん:2018/12/18(火) 18:04:23
研究費が足りないので安物シリーズ

8万円の可視吸光光度計
2万5千円のクロロフィル計
10万円のminiPAM
8万円の8連サーマルサイクラー、通販自分で組み立て
LAS1000相当のECL検出器を自作しようと安いISO51200のデジカメ買って、暗箱作りが放置状態
粘度計を組み立てようとアクリルパイプと鋼球を買った

ラボのノートパソコンはもちろんサポート保証なしのASUSの3万円

3287研究する名無しさん:2018/12/18(火) 20:59:14
おれは研究費余ってて困ってる
最終年度だから高いパソコンも買えないし...
余った時みんななに買ってる?

3288研究する名無しさん:2018/12/18(火) 21:41:13
額面ですら100万いかなかった俺は・・・
これでも都内なんだがorz

3289研究する名無しさん:2018/12/18(火) 22:16:38
高いパソコンが必要な研究じゃないので、パソコンは中古の数万円ので
済ませているがたいていのことはこれで間に合う。パソコンに数十万円とか
聞くとどうしてそんなにと思ってしまう。

3290研究する名無しさん:2018/12/19(水) 01:08:52
ええ事や。
年収200万で十分なので、年収が800万とか聞くと、どうして、と驚くタイプや。

3291研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:02:40
入学時に生協で20万近いノートPCを買わされるのは
不憫だ

3292研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:06:35
こんな沈みゆく国の大学にすがりつくってバカだよね。
例えばお前。

3293研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:17:15
サワーグレープってやつですね(嘲笑

3294研究する名無しさん:2018/12/19(水) 09:03:40
数万円の中古のパソコンだって5年前の発売時は20万円ぐらいしてた。廃品として
捨てられるものを中古販売業者が部品を取り替えてOSを最新に入れなおして売っ
ている。

3295研究する名無しさん:2018/12/19(水) 11:04:52
老人にタブレットやノーパソを購入させて本体は安いのに
てんこ盛りなネット環境とサポート保証で高額請求する
詐欺すれすれの悪徳業者がいる

三万のパソコンに2万のサポート保証とかアホやろ
データ復旧とか外付けハードディスクやTime Machineがあればええやろ
他にどんな高額なサポートすんねん

3296研究する名無しさん:2018/12/19(水) 12:41:23
おれっちが買う中古パソコンは3ヶ月保障が限度。たいていバッテリーがだめになってくる。

3297研究する名無しさん:2018/12/19(水) 15:18:45
プリンターも一種の詐欺だよな。すぐインクがなくなってインクの代金がすぐにプリンター本体の価格を超える。

3298研究する名無しさん:2018/12/19(水) 16:02:45
互換性があるという安いサードパーティのインクを充填するとプリンタが壊れる罠

3299研究する名無しさん:2018/12/19(水) 17:04:55
それ文字通り罠だよな。

3300研究する名無しさん:2018/12/19(水) 17:10:31
S社のタイマーと同じで純正じゃないインクを補充すると壊れるように設計されてるんだよな。

3301研究する名無しさん:2018/12/19(水) 17:48:35
ワナワナ、ワナワナ、恐ろしくて震えが止まらないわな・・

3302研究する名無しさん:2018/12/19(水) 19:34:26
誰でも一度だけ経験するのよ 誘惑の甘い罠 by山口百恵

初めて聴いた時「甘いわな」と納得しているのかと思った。

3303研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:12:11
50代にもなって物凄く恥ずかしい質問なんだがどなたかよろしく。

俺の大学は65歳定年なんだが、大学教員の給与って何歳くらいまで右肩上がりなの?
今50代前半で1000万くらい(毎年月1万円くらいベースアップ)なんだけど、60歳くらいまでは給与が上昇し続けると考えて大丈夫なのかな?

3304研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:17:18
55で昇給なしじゃないですか

3305研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:22:03
給料コンプ

3306研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:24:59
>コンプ

はいパクリ返し。

3307研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:27:32
贅沢言うな。
ネトウヨニート・ワープーの人なんて下がる一方なんだぞ。

3308研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:35:54
ネトウヨのことは激しくどうでもいいから。

3309研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:43:07
ネトウヨはどうでもいいけど、ニートやワープーから見たら雲の上の話だな。

3310研究する名無しさん:2018/12/20(木) 21:52:28
ていうかニートとかワープーも激しくどうでもいいわけだが。

3311研究する名無しさん:2018/12/21(金) 18:50:43
と、掲示板常駐のニート&ワープーが言う

3312研究する名無しさん:2018/12/21(金) 19:24:04
ワーキングプー太郎?

3313研究する名無しさん:2018/12/21(金) 19:45:19
>掲示板常駐 >ニート&ワープー

はい天に唾。

3314研究する名無しさん:2018/12/21(金) 19:48:30
科研費審査で8万くらい
高校生への実験指導で3万円くらい
外国人研修受け入れで10万くらい入試監督で数万円
小遣い稼ぎとしては能率悪いな

3315研究する名無しさん:2018/12/21(金) 20:57:32
ちまちまとした小遣い稼ぎではねえ。
もっとさくっとやる20万ぐらいの稼ぎが能率がいい。

3316研究する名無しさん:2018/12/22(土) 00:28:09
ワープー(笑)

3317研究する名無しさん:2018/12/23(日) 13:22:19
源泉徴収票が来たけど今年初めて額面で1000万超えた。
40代半ば。東京近郊で家買ったんで、貯金は300万くらいしかないけどね(笑)

3318研究する名無しさん:2018/12/23(日) 16:34:58
>>3317
国立ですか?私学ですか?

3319研究する名無しさん:2018/12/23(日) 22:03:05
第三セクターです

3320研究する名無しさん:2018/12/25(火) 04:35:08
開学100年くらいの私学です。
偏差値はBF付近ですが、危機感が薄い(笑)

3321研究する名無しさん:2018/12/25(火) 10:17:54
アソコだな。

3322研究する名無しさん:2018/12/25(火) 10:40:58
まあいやらしい。

3323研究する名無しさん:2018/12/25(火) 10:55:16
1000万か。自分もそのころには越えてました。

このあとどのくらいいくか。私はまだ世帯収入1500万を越えてません。
これを越えることが当面の目標ですが瞬間的ならなんとかなりそう。
あとは75歳まで世帯収入1000万をキープするのが次の目標。
じつはこっちのほうがハードル高い。

今の生活費は家族4人で500万ぐらいに抑えてますが
75歳以降は夫婦ふたりで300万もあれば十分でしょうから年金でやっていけると
期待してます。でもはずれるかも知れませんね。だから今稼いで貯めて
おかないと、ね。

3324研究する名無しさん:2018/12/25(火) 10:58:33
>>3322
まあいやらしいさんのご存命を確認。

3325研究する名無しさん:2018/12/25(火) 11:31:19
ここの(元祖、仮からの)常連で死んだ人っているのか?

3326研究する名無しさん:2018/12/25(火) 11:40:41
ずっと専業で将来に悲観して自●とか?

3327研究する名無しさん:2018/12/25(火) 12:17:39
自慰?

3328研究する名無しさん:2018/12/25(火) 12:33:38
そういえば59歳(当時)のオナニーおじさんは最近いないな。オナニーし過ぎて死んだか?

3329研究する名無しさん:2018/12/25(火) 13:48:38
逝ってしまったんですかねマジで。

3330研究する名無しさん:2018/12/25(火) 14:02:10
あの人は逝って逝ってしまった あの人は逝って逝ってしまった by五木ひろし(一部表記変更

3331研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:26:18
んなわけない。60歳から老後でしょ。
高齢者助成金雇用で警備員とか清掃員やってるよ。65歳からは国民年金もらえるし。
年金+バイトで月収13万くらいじゃね?
一生働かないと生活保護ですが。
いずれ生保のお世話になる。それが現実。

3332研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:27:38
大学教員の話をしているときに何ゆえに警備員とか清掃員とか。

3333研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:28:27
大学教員でもないくせにここに入り浸ってる奴は他人も大学教員ではないという前提で話をしたがるのか。この掲示板ではまったくお呼びでないなこんな奴。

3334研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:31:34
専業非常勤が「大学教員」だってよ(失笑

3335研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:34:46
>(失笑

はいパクリ返し。しかもオナニーおじさんが「専業非常勤」だと何の根拠もなく断定する態度はどう見ても研究者じゃないし(嘲笑

3336研究する名無しさん:2018/12/26(水) 00:04:54
出張費 深夜バス乗り 金浮かす もちろん旅籠は カプセルホテル

3337研究する名無しさん:2018/12/26(水) 00:13:01
七五調になっているね

3338研究する名無しさん:2018/12/27(木) 23:33:23
そうやって金浮かすのはグレーなんだろ。といって規定以上かかっても自腹だし。
カラ出張じゃなきゃいいけどグレーだから騒ぐやつが出てくるとめんどうだ。
大学も簡単に態度変えるしね。

3339研究する名無しさん:2018/12/27(木) 23:35:44
うちの大学はホテルの領収書があればそれでオーケーだ。
金はあんまりくれないけれど面倒なことは何も言わないところが気に入っている。

3340研究する名無しさん:2018/12/28(金) 01:26:31
うちは出張報告書に宿名を書くだけで一律に宿泊費が出る。以前は宿名を書く必要すら無かったから実家や知人宅に泊まって浮かせることもあった。
友人の所は宿泊証明書とかいう書類に宿泊先からサインを貰わないといけないらしい。

3341研究する名無しさん:2018/12/28(金) 14:25:38
ほかの大学はどうか知らんが、自分はホテルの領収書だけでいい大学だから
出張中は目的外のこと、たとえば出張目的外の友人に会うとかする。
出張の仕事終えてからだけど、こういうのもうるさいのはうるさいからね。

3342研究する名無しさん:2018/12/28(金) 22:24:29
出張中の仕事時間外に何をしようが本人の自由だし、用務を差し置いて
ホテルの領収書に執着するとは妄想としか思えん変な大学だな。

3343研究する名無しさん:2018/12/29(土) 05:06:24
まあ甘い制度を悪用して懐を潤す輩が出てきたら、途端に再発防止策として超絶改悪されちゃうんだけどね

3344研究する名無しさん:2018/12/29(土) 09:42:02
そうじゃねえよ。いちいち出張の詳細を確認するような煩雑なことはしない、
ということだ。何にもしないと文科がうるさいからいちばん簡便なホテル領収書提出
に落ち着いたということ。執着も妄想もなにもしてない。領収書偽造など簡単だ。
偽造はダメとも言ってない。

3345研究する名無しさん:2018/12/29(土) 09:47:24
再発防止策でがちがちになったら何も動かないからそんな防止策はすぐ忘れられる。

3346研究する名無しさん:2018/12/29(土) 09:50:59
絶対事故が起きない車はタイヤやエンジンがない車だからね。
絶対離婚しない方法は結婚しないことだし。

3347研究する名無しさん:2018/12/29(土) 19:44:02
不慮の事故で死ぬといけないから生きるのやめたら?

3348研究する名無しさん:2018/12/29(土) 21:10:08
タバコと女は切らしたことが無い。

3349研究する名無しさん:2018/12/29(土) 23:03:47
>>3344
めちゃくちゃなこと言ってるけど、内部監査の時にホテルに宿泊の事実の確認とるからね
大学教員じゃないか、教員だけど無知か、よっぽどゆるいやばい大学にいるのか

3350研究する名無しさん:2018/12/30(日) 08:58:48
無知なのはお前。領収書なんて簡単に偽造できる。逆に本物の領収書でも
それを偽造と決めつけるのも簡単。やるかやらんかは別にしてすべては個人
や大学の都合で決められる。
東京医大は正直だけど馬鹿だからこそこそ偽造やってばれて追及されて簡単にゲロる。
じつは堂々とやってもしらを切れば通る。その例は韓国海軍。日本の防衛省もそれは
承知の上でビデオ公開。実際に交戦したわけじゃないからあとは罵りあいで終
わることも両者は見通している。

3351研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:03:11
東京医大は正直かどうかについては異論もあろうが
馬鹿であることに関しては衆目の一致するところ。

3352研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:11:21
>ホテルに宿泊の事実の確認とるからね

俺がホテル側の人間なら問い合わせがあっても「宿泊情報につきましては第三者の
お問い合わせにはお答えいたしておりません」と答えるね。

3353研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:25:10
3350みたいな人がいるからどんどんルールが厳しくなるんだよね
そして真面目な人がますます窮屈になる

そもそも偽造するとかいう発想が簡単に出てくるのが怖いが、ホテルに泊まったか
確認とられるとすぐわかると言っているのに(電話での宿泊施設への問い合わせも監査で行われる)、
それには反論せずに偽造できるのオンパレード。

都合が悪いことには答えずに自己主張のみ…しかも犯罪行為…怖すぎ。

3354研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:35:00
いわゆる正直な人にありがちだが、どんどんルールを厳しくすると不正が
なくなると思っているところが問題だね。いや、思っているのじゃなくてほかに
方法を知らないのかも知れない。だったら(馬鹿と決めつけるのは良くないが)
まったく馬鹿じゃないかと言えばそれも疑問という状態か。

偽造なんて簡単にできる。これは事実。でも誰もやらない、という状態に持って
いかないと。

3355研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:47:31
ホテルにチェックインして料金を払った記録がホテルにあっても、本人が
泊まったかどうかわからんよ。別人が本人に代わってやったかも知れない。
偽造の手口はいろいろある。

3356研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:54:28
ていうか不正はなくならない。やる奴はどんな手を使ってでもやる。そういうごく一部の「例外」に目くじらを立てて善良なその他大勢を無駄に締め付けて教員も事務方も作業が煩雑になって士気が著しく下がることのデメリットを少しは考えた方がいい。

3357研究する名無しさん:2018/12/30(日) 09:57:38
>そもそも偽造するとかいう発想が簡単に出てくるのが怖いが

世の中は偽造に満ちていることを認識するのが犯罪防止の第1歩。
そのためにはどうやったら偽造できるかの研究も大切。でないと犯罪防止策がたてられない。

3358研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:01:48
>無駄に締め付けて教員も事務方も作業が煩雑になって士気が著しく下がる

でも学長からしてみればそうすれば不正に厳しい立派な学長になれるんだが。
少々馬鹿でも立派な学長になることは本人の自己満足のためには大切だよ。
自分の任期中に不正がなければいいんだから。

3359研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:05:44
つまり昨今の多くの大学では馬鹿の自己満足のために締め付けが厳しくなって士気が下がりまくっていると?

3360研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:08:33
諸悪の根源は学内の馬鹿よりも三流省庁とか外部監査とかではないのかね?

3361研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:09:40
ふつうの学長はそこまで馬鹿ではないよ。不正は基本的に容認して泳がせる。
でないと大学が回らない。気に入らないやつは特に泳がせる。そして満を持して摘発。
ところがそいつが学長の決定的弱みを握っていたらどうなるかわからん。泥仕合勃発。

3362研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:12:51
日産みたいなもんですな。

3363研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:17:42
目鯨を立ててホエールなよ

3364研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:18:58
>馬鹿の自己満足のために

大方の人間は自己満足のために生きてるから学長だけ避難できないだろ。
それとも出家でもするか? 坊主の世界はあれはあれで自己満足と
権力闘争の世界だぞ。

3365研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:20:50
ホエールは日産じゃなくて大洋。間違えて株買うなよ。

3366研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:20:52
そういう対象者が、いざ調べたら何もしていなかったりしてね。
逆に因縁つけた学長が過剰な使ってたりすると、もうグダグダ。

3367研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:22:03
それが世の中なのよ。

3368研究する名無しさん:2018/12/30(日) 10:44:16
>諸悪の根源は学内の馬鹿よりも

そうだな。諸悪の根源がどこかにあってそこをなくせばよくなるってのも単純すぎる発想。
馬鹿とは言わんが馬鹿でないかといえばそれも疑問。

3369研究する名無しさん:2018/12/30(日) 11:51:10
諸悪の根源は文系の馬鹿

3370研究する名無しさん:2018/12/30(日) 12:39:29
よぉ鼻糞>>3369 相変わらずコンプ拗らせてるな(嘲笑

3371研究する名無しさん:2019/01/01(火) 21:10:28
退官される恩師の最終講義と懇親会に参加して
研究打ち合わせです、と出張処理するのは良いのでしょうか?

3372研究する名無しさん:2019/01/01(火) 23:11:50
>>3371
最終講義と懇親会だけだと監査が入ったらカラ出張でアウトだろうね。
「意見交換」「情報交換」名目で恩師に自分の論文や講演資料を渡してコメントを貰うとか、先方でOB数名の講演会を企画して、「講演会参加」とかにすれば出張の名目が立つのでは?
私の場合、OB2人の講演でプログラム、予稿も準備して、「��研究会参加」とした。

3373研究する名無しさん:2019/01/05(土) 21:09:23
大学を転々としてそれなりの年齢でやっと東京に凱旋できても学者の給与
水準では今流行の都心等の便利なところに家やマンションを買うことは
できないな。そこまでして東京の大学に移りたがるのはなぜだろう?

3374研究する名無しさん:2019/01/05(土) 22:46:58
なぜか?田舎が嫌だからに決まってんだろ!

3375研究する名無しさん:2019/01/05(土) 23:26:33
田舎の何が具体的にいやなの?

3376研究する名無しさん:2019/01/06(日) 00:49:27
人文社会科学系の研究者にとって田舎の大学にいていいことってある?
優秀な人から田舎の大学から脱出しているからな。

3377研究する名無しさん:2019/01/06(日) 01:10:05
ワークショップってどうしても大都市開催でしょ。地方で出張にいちいち
申請出さないと行けない所じゃ「過去の終わった研究」しか参照できない。

3378研究する名無しさん:2019/01/06(日) 06:46:53
だから地方大学にいったら終わりなんですよ?

3379研究する名無しさん:2019/01/06(日) 10:29:14
>最終講義と懇親会だけだと監査が入ったらカラ出張でアウトだろうね。

かならずしもそうとは言えないがそういう主張をしてくる輩はいる。
それをグレーゾーンというらしい。そして、グレーにも濃いグレーから
淡いグレーまであり、グラデーションになっていることもある。
完全なブラックとかホワイトは理論上の存在で、観測機器の精度を
上げれば必ずノイズが観測できる。
これは観測機器依存だからあまり気にしても仕方がない。
さらに観測データには故意のねつ造やミスも混入する。

要するにあんまり気にするな。クレームがついたらクレーム処理に回す。
論文が却下されたら別の論文誌に投稿する。給与が安い大学なら高い大学に
移籍する。田舎がいやなら都会に住む。日本が嫌なら海外に移住する。

我々には自由があるのだ。

3380研究する名無しさん:2019/01/06(日) 16:20:20
田舎はいや、都会がすべていいとは思わないが田舎より100倍はまし。
それに、田舎から都会の大学に移る場合、給与が上がることの方が圧倒的に
多いでしょ。

3381研究する名無しさん:2019/01/06(日) 17:12:06
その100倍の100という数字の客観的な(すなわち8割ぐらいが納得する)根拠は何かな?
たとえば給与が100倍になるなら確かに客観的だが田舎の大学の給与はそんなに低いのか?
田舎の年収が800万円として都会なら8億円出す大学があるのかな?

3382研究する名無しさん:2019/01/06(日) 19:23:34
専攻を同じくする研究者の数が、田舎だと自分とあと一人だけなのが東京だと
自分の他に100人はいる、という話なら聞いたことがある。

田舎だと権威者だが、東京だと100人いる中の一人。
余程じゃないと注目はされないが、研究への情熱は高まるな。

3383研究する名無しさん:2019/01/06(日) 19:33:37
>田舎だと権威者

話が通じる相手が皆無の状況で権威者を気取ってどんどん馬鹿になって行く。

3384研究する名無しさん:2019/01/06(日) 20:00:42
俺が見るところ、100人でも1人でも研究への情熱とは関係ないと思うよ。
自分が論文を書くのに自分以外の100人はなんの関係もない。研究は自分でやるもの。
自分が1人だから権威者などと思うやつは100人の中でも同じことを思う。
100人の中に埋もれて自分も偉くなったような気分になるのじゃないかな?

3385研究する名無しさん:2019/01/06(日) 20:03:22
当方社会科学だけど、ワークショップなんか出たいか?
自分は出たくない。学会参加で十分。
学問領域が同じでも、各人の研究テーマは全く違うから、全く異なる関心の他人の研究は聞いても役に立たないし退屈なだけ。
たまたま趣味の合う人の発表なら(自分の研究の役に立たなくても)面白いと思うものもあるけど、そんな人は日本に数人いるかいないか。
理系だと、同じテーマをやってる研究室が他にあって競争とかもあるみたいだから、ライバルの進捗確認は大事かもしれないけど、人文社会科学系では不要。
他人の研究を聞いて役立つような手垢だらけのテーマはやりたくないね。
自分で読みたい本を読んだり、ゼミ生と議論している方が有意義。

3386研究する名無しさん:2019/01/06(日) 20:29:58
田舎がいやで嫌いならそれでいいんじゃないかね。
東京のほうが交通が便利で遊ぶところもたくさんあるのだから、
そっちを理由にしたほうが多数の人間が納得すると思う。
田舎だから研究できないなどという研究者を気取った変な理由をつけようとするからおかしくなる。
研究者でも、理由は都会に生活してさまざまな都会の快楽にひたりたいでいいのだよ。
東京に人が集まる理由はほぼそれなんだから。

3387研究する名無しさん:2019/01/06(日) 20:39:44
G力A芽でもカネがあるからZZタウンの社長にいかれたとは言わない。おたがいの愛を信じたという。
東京にいたいというのもそういうのに近いな。都会の快楽じゃなく研究への情熱なんだ。

3388研究する名無しさん:2019/01/06(日) 20:47:48
>おたがいの愛を信じたという。

だがそもそも金がなければ発生してなかった「愛」だよな。

3389研究する名無しさん:2019/01/06(日) 21:16:54
愛は年収
by
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/3fb9380b05d18b0f582144b650f3edaf.jpg

3390研究する名無しさん:2019/01/06(日) 21:39:34
つまり生涯契約の売春と。

3391研究する名無しさん:2019/01/06(日) 22:09:49
ねえ君はもう 友達じゃない 友達より 大事な人

3392研究する名無しさん:2019/01/06(日) 22:14:22
結婚制度がそれだろ。でもZZ社長は結婚はしないそうだ。すでにいくつか結婚歴あるし。
まあそのほうが女にとってもいいだろ。別れる時の金離れはいいしね。
カネのない貧乏人は生涯ひとりと寄り添うしかない。
おたがいカネがなければ別れようにも修羅場になる。
カネで片を付けられないから。

3393研究する名無しさん:2019/01/06(日) 22:33:07
大人になると都会で遊ぶ所やら都会の魅力
あるスポットやらはだんだんどうでもよくなる。

むしろ、自分がどう生きてどう死んでいくか。
その道筋に居場所を決めることを考える。

3394研究する名無しさん:2019/01/06(日) 23:11:12
イオンやオーケーが近くにあるところを選べってことですね?

3395研究する名無しさん:2019/01/06(日) 23:19:10
イオンはドナにもあるが、オーケーは首都圏だけじゃないか?

3396研究する名無しさん:2019/01/06(日) 23:56:39
じゃあヨーカドーで

3397研究する名無しさん:2019/01/06(日) 23:58:16
ロピアに一票。

3398研究する名無しさん:2019/01/07(月) 00:00:22
若い時は若さがあるし友達との格差も感じることは少ない。
一定の年齢を重ねると、地方都市にいるだけで嫌な気になることは多い。
羽田空港からドナ空港へ旅立つときのあの嫌な思いだけは二度としたくない。

3399研究する名無しさん:2019/01/07(月) 14:18:56
歳取ったら東京にいてもどこにいてもお呼びでないから鬱になるだけだよ。
やることなく毎日パスポートを持ってディズニーに行く人もいるし、
毎月、羽田や成田から海外のリゾートに行く富裕層もいる。
だけどそれが楽しいのかな?

3400研究する名無しさん:2019/01/07(月) 14:31:11
本人たちが楽しいと感じているのなら、それでいいんじゃないの?

3401研究する名無しさん:2019/01/07(月) 14:39:12
そんなものかねえ? 
おれは少々ブラックでも大学にいて学生の相手をしてるほうがいいねえ。
あんまり話が噛み合わないときもあるけどね。

3402研究する名無しさん:2019/01/07(月) 15:07:59
若いときはどこにいても楽しいのじゃないのかな?

3403研究する名無しさん:2019/01/07(月) 15:14:23
箸が転がっても楽しい。

3404研究する名無しさん:2019/01/07(月) 15:25:29
>>3402
そうでもないかないか。
その人と(研究環境、学生の質、周辺環境などが)合わない大学では、年齢が若くても苦しむことになる。

3405研究する名無しさん:2019/01/07(月) 19:38:00
苦しみもそれを試練と思ってそれを楽しめるのが若いってことでは?
試練に耐えれば良いところに行けるのだから。

3406研究する名無しさん:2019/01/07(月) 19:49:19
実は偉い先生は皆ドMだったとか。

3407研究する名無しさん:2019/01/07(月) 22:29:25
学会の費用って校費で払ってますか?
うちの業界の学会は、年数回とかある講演会毎の「参加費」の他に、会員である以上は
毎年発生する「年会費」があるシステムです。
私はこれまで参加費は校費(ある年は科研費)、年会費は常に自腹で払ってきましたが、
全て校費で払っている人も居るようで。

3408研究する名無しさん:2019/01/07(月) 22:36:16
むしろ年会費がない学会なんて聞いたことないんだけど

3409研究する名無しさん:2019/01/08(火) 01:56:31
>>3407
以前は年会費を委任経理金からしか出せなかったけど、最近、校費から出せるようになった。

3410研究する名無しさん:2019/01/08(火) 03:29:01
学会年会費を自腹で払うか、校費扱いにするかで、研究者の考え方が
分かる気がする。前者は面倒なことは金で済ませたがる人、後者は
制度上利用できるものは利用するという賢さのある人、とみた。

3411研究する名無しさん:2019/01/08(火) 07:51:00
校費配分が無い若手の助教や引退教授、学生すら自腹で払っているところ、校費で年会費を
捻出するのは何かセコイし、立替払にでもしないと学会事務局に分かってイヤだな。

3412研究する名無しさん:2019/01/08(火) 08:09:59
俺は学生の学会費や参加費を俺の研究費で払ってやっているよ。
そんなのあたりまえだ。人数がおおいとけっこうな金額になる。

そのかわり、おまえら論文書けよ、ってこと。だけど俺の名前を著者に
入れるなよ、せいぜい謝辞を書くにとどめておけ、と言ってある。
論文の内容は指導するが、自分の出した結果は自分で責任取れってこった。

3413研究する名無しさん:2019/01/09(水) 22:40:40
お前すごいなw
いや前半が凄いのではない。俺も、2018年度は延べ20人くらいに海外出張費を
出してるし。国内出張は30回分だ。

でも、論文は共著にしてるよ。
あんたのところは教員のアイディアは入ってないわけだな。

3414研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:06:54
アイディアというのがなにかわからんが、どういうことをやってどういう結果を出せば
いいのか、うまくいかないときはどうするか、それを教えるのが指導で教員仕事だろ。
実際に手を動かして結果を出して論文にまとめるのが学生。それを読んで
議論したり査読に通るように修正させたりするのが指導で教員の役目。

論文の著者をどうするか、は分野によって違うと思うが、俺は学生の論文の共著に
ならないのを原則にしてる。だから俺の論文は単著がほとんどだし量も多くない。

3415研究する名無しさん:2019/01/13(日) 16:09:20
首都圏私大で50代の教授なら年収1200万〜1300万貰えるのが
概ねの相場?

3416研究する名無しさん:2019/01/13(日) 16:29:42

今時そんな貰えん

3417研究する名無しさん:2019/01/13(日) 17:06:16
かつては年収1500万貰える大手私大がそこそこあったが、賃金切り下げは
進んでるんだな。

3418研究する名無しさん:2019/01/13(日) 17:07:31
給与水準は本当に学校による。平均って最近意味ないよね。
平均給与は見かけ上高い。
その実態は(ノーベル賞)スーパースター教員には億払うけど、雑用教員はワーキングプアっていう学校だってありでしょ。
平均より、中央値や四分位とかの階級値を公表してほしい。
俸給表を提示されても、他の人ってどうなのよ、ってことで、自分の位置わからないから。
ただ、日本の大学教員の待遇はどんどん地盤沈下しているので、

香港、シンガポールとかに移籍する若手の話はよく聞く。
移籍しない代わりに、待遇あげろという交渉ができないこと自体が問題だ。

3419研究する名無しさん:2019/01/13(日) 20:14:18
香港やシンガポールに行くのは日本だけじゃない。しかし、行くとしても
ナショナルユニバーシティはハードル高いよ。実績に応じて給与も高いが。

そこでどうするかは個人の選択。若いうちにそういうとこ行って実績詰むのは
ありだが潮時ってものがある。交渉だって個人でできるか。プロ野球なら代理人がやる。

3420研究する名無しさん:2019/01/13(日) 23:25:27
日本じゃ給与は就業規則の別表で決まってて理事長の一存で上げ下げも
できないと思う。給与規則変える必要あるんでね。ボーナスも何か月分とか
決まってる。待遇上げるのは地位を上げるか特別職に就けるかぐらい。

ただ、俺のために特別に給与規則を改定しろといえるぐらい強気に出ると変わるかも。

3421研究する名無しさん:2019/01/13(日) 23:26:22
そうそう、うらでこっそりやるとカルロスゴーンみたいになるよ。

3422研究する名無しさん:2019/01/14(月) 00:00:16
景気のいい時など、ボーナス12カ月とか出す大学があってもいいのにな。

3423研究する名無しさん:2019/01/14(月) 00:48:30
地方有名Fラン私大の准教授ってだいたい給与どのくらいだと思いますか?
私大の給与って検索してもあまり見つからないんですよね

3424研究する名無しさん:2019/01/14(月) 00:50:48
サラリーマンの平均年収

3425研究する名無しさん:2019/01/14(月) 00:52:07
3ヶ月

3426研究する名無しさん:2019/01/14(月) 03:18:36
>>3423
同じ地域にある地方国立大教員の給与水準なら公開されてるだろ。それが1つの
基準だな。地方にありFランなら地方国立大の基準よりも下だろうな。

3427研究する名無しさん:2019/01/14(月) 06:46:57
地元遅刻の8割位ですか?

3428研究する名無しさん:2019/01/14(月) 11:22:03
高い給与を出しているのは東京など大都市の有名私大。
といっても2000万いく人はほとんどいないよ。
30代で800万あれば同期の普通より高いからそれで我慢しなさい。
バブルのころだと有名企業は3000万出してたが大学はその半分もなかった。
あれは異常な時代だったからだが。

3429研究する名無しさん:2019/01/14(月) 12:33:53
地方公立で准教授700万ちょっとって少ない?地方国立だともう少し多い?

3430研究する名無しさん:2019/01/14(月) 12:52:42
額面700って手取り500だろ。
そこらの中小企業の管理職と同じじゃないか。

3431研究する名無しさん:2019/01/14(月) 15:53:30
>>3429
地方がどこかにもよるが、そんなもの。遅刻も地溝も給料面で差はないよ。

3432研究する名無しさん:2019/01/14(月) 17:49:04
>>3429
年齢による。
35歳なら普通。40歳以上なら安い

3433研究する名無しさん:2019/01/14(月) 20:09:32
地方国立と地方公立で給料の差がどれだけあるのか、について。

以前は前者の方が有利だとされていたが、最近は前者が頭打ちであることも
あって差はないとみていいんじゃないか

3434研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:22:56
ただ、業務内容として公立はブラックな
仕事が多いというのはよく聞く。
国立のほうがマッタリしてる

3435研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:34:34
公立大は国立大と比べると地域貢献をより強く求められるから。

3436研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:34:39
公立だけど給料は国立より若干良くて、雑用も少ないです。
大都市圏の公立は良いよ。ただし首長によるヤバさが若干の大学にある。

3437研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:50:39
公立は私大ほどワンマンじゃなくても国立よりはそういう面があるということでしょうか

3438研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:53:35
珍太郎とかハシゲとか中出しとかゴミみたいな首長が来ると大学がめちゃくちゃになる。というよりなった。

3439研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:10:21
そう。それでそういうゴミみたいな首長が退任しても一度めちゃくちゃになった大学は元に戻らない。

3440研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:12:25
遅刻で個人研究費30万って多い?少ない?普通?

3441研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:25:52
実験系講座ではないのなら、個人研究費30万は普通。不足分は科研等の
競争的資金で補うしかないだろ。

3442研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:29:37
ありがとうございます。実験系ではないです。
最低限だけ与えてあとは自分で競争的資金とれという感じで最近はまあ普通ということですね。

3443研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:31:05
>>3437
良い面を一つ言うと、文科省の言いなりではない、ことです。
例えば、運営費の一律削減は食らってません。
定員を無理に外国人で埋めるプレッシャーはありませんので
(実力以下に国際ランキングはなりがち)。
留学生なんてほどほどがいいでしょう。

3444研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:36:39
日本人相手に英語で授業をやる、とかも文科省の趣味としか
思えないけど、いわゆる国際系を除いて、あれを真に受ける公立大はない。

3445研究する名無しさん:2019/01/15(火) 00:38:43
公立大は文科省の圧力を直接受けないというのがメリットかもしれないが
それでも大なり小なりの圧力は受けざるをえないし
地方自治体の首長のクソ気まぐれや思いつき、
地方自治体のクソ小役人の御託と無責任さに振り回される、というデメリットが大きい
文科省・地方自治体・自治体の首長がそれぞれ斜め上の要求をしてきたりすると
もうわけがわからなくなる

3446研究する名無しさん:2019/01/15(火) 01:12:53
君のとこは大変そうだね

3447研究する名無しさん:2019/01/15(火) 02:32:53
 自治体にもよりけりですね。発足当初は開学への思いもあり希望持って準備され
迎えられるが、大学が自律的に歩き始めると自治体の思惑を自然に離れていくので
場合によっては厄介者扱いされることも。
 研究者が研究者である以上、地域の利害を超えて自律的に歩み始めるが
長期的には自治体や地方のステークホルダーとうまくやっていかないと公立は立ちいかないのも事実。
都立大でさえもあんな形になったし、大阪市大や府大のような公立大も首長次第では
存続が危うくなる。

3448研究する名無しさん:2019/01/15(火) 02:36:24
公立大に定年までいようなんて思ってたら危険なんだよ。いつでも移籍できる
ように研究業績を貯めておかないと話にならない。

3449研究する名無しさん:2019/01/15(火) 10:54:48
なんだか熱いね。いえ、移動に備えるのは大事だけど、そんな変な危機感は感じたことないや。

3450研究する名無しさん:2019/01/15(火) 19:39:51
そうそ。大学潰れたって非常勤で食いつなぐさ、とどっしり構えて。
いつも危機感を持ってるから、焦って鬱になったりするんだよ。

3451研究する名無しさん:2019/01/15(火) 22:34:04
潰れた方がいいような底辺大学とか、潰れなきゃいけない有害な超底辺大学が全然潰れてないもんな。

3452研究する名無しさん:2019/01/16(水) 00:49:31
定年まで底辺とか超底辺を回遊するような人生を送っていると、給料激安
だから年金もごく僅かしか貰えない。

3453研究する名無しさん:2019/01/16(水) 01:59:51
国立から私立に移動した場合とか年金はどうなるんでしょうか?

3454研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:49:07
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3455研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:55:38
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3456研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:58:48
年金は文科共済から私学共済に変わるだけで、基本は標準報酬月額×勤務月数で決まる話なので、
給与が同じくらいなら特に大きくは変わらんやろ。貰う時に両方に請求すれば良い。
問題は、長期勤務者優遇の昭和の香りプンプンの退職金の方や。
研究者の流動化云々の御託を真に受けて国立から私立みたいに通算されない異動を重ねると、転職の
度に退職金がチャラになり本人は大損、文科は人件費削減したと財務に尻尾を振れる仕組みになっとる。

3457研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:59:33
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3458研究する名無しさん:2019/01/16(水) 07:17:59
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3459研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:00:49

キチガイネトウヨジジイ、何か気に障ったのかい?

3460研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:07:45
>何か気に障ったのかい?

はいパクリ返し。お前、ついさっきこれ言われたよな。

3461研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:10:46
給与、一年で月額どのくらい昇給してますか?

3462研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:12:48
2万円

3463研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:13:53
給与、一年で月額どのくらい昇給してますか?

3464研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:32:47
大手私大に移籍できれば、1年で月額2万円も昇給するのだろうか?

3465研究する名無しさん:2019/01/17(木) 02:46:26
うちは1年で1万2千ほど上がった。このくらいは上がるよね?

3466研究する名無しさん:2019/01/17(木) 04:26:51
遅刻だが1月昇給したが8千円程度
昇給区分cの評価だが

3467研究する名無しさん:2019/01/17(木) 05:19:44
年齢によるだろ。
一番伸びる年頃であれば、2万くらいは伸びるね。

3468研究する名無しさん:2019/01/17(木) 08:44:04
今年から国立に赴任したんだけど
通勤手当が5月、7月、1月の
3回にわたって振り込まれるんだけど
そういうもん?

3469研究する名無しさん:2019/01/17(木) 11:31:46
専門がやや離れた私学につとめているんだが、40代末で1300万ちょい。
定年も長い。本当は、専門ストライクの私学に移りたいんだが、
移籍すると退職金が減って、定年も早まるかもといったら、妻に大反対されている。

3470研究する名無しさん:2019/01/17(木) 12:00:20
女子と小人はなんとやら

3471研究する名無しさん:2019/01/17(木) 12:30:39
>>3469
もう少し若いとはいえ、その半分もモラッてない俺は・・・
レベルはひくいけど、一応規模の大きい私学なんだがw
ボチボチやるしかないなww

3472研究する名無しさん:2019/01/17(木) 13:14:55
>>3471 それは職位の違いなんだろうか。それとも大学全体的に給与が低めな感じ?

3473研究する名無しさん:2019/01/17(木) 14:02:56
准教授850万円って普通くらい?私大基準だと低め?

3474研究する名無しさん:2019/01/17(木) 14:49:41
遅刻万年助教、今年の定期昇給1700円。
4月から首都圏私大に脱出でやっと人並みの給料が貰えそう。

3475研究する名無しさん:2019/01/17(木) 15:46:28
いいね、俺も続きたい。昨年末の面接の結果次第だがまだ届かない。そんなに俺を焦らして何が楽しいの?

3476研究する名無しさん:2019/01/17(木) 16:19:13
一昨年4月から今年1月で1万ちょっと昇給した。年割だと5,6千円昇給ってとこか。少ないなあ。

3477研究する名無しさん:2019/01/17(木) 16:21:17
ぼく4000円

3478研究する名無しさん:2019/01/17(木) 17:59:41
結果が届かないのは、つまり、そういう事なのですよ。

3479研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:02:53
都心国立准教授、今年の昇給は2万。
ペースアップと地域手当アップも効いた。

3480研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:04:21
>>3469
50歳で1300万という場合、60歳代は
いくらになるの?
昇給停止で、退職直前65歳からは
年俸制とか??

3481研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:05:02
私大は退職金が少ないというが
国立とどれくらい差があるんだろね。
同じ勤務年数の場合。

3482研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:17:03
民間だと50歳代の役職の時期がピークだよねえ。その60歳前に役職定年になる。
もちろん、ごくわずかが役員になって上に行くがだいたいが役職を離れて給与
も下がる。定年が60歳なら65歳までは再雇用になる。大学は5年後ろ倒し。
65歳で定年ならその後は再雇用だが給与は下がり再雇用も最大で70までぐらい。

もっとも、民間でも年金が60歳から出てればそこで辞める人も多いよ。大学でも
65歳で再就職先がなければそこで辞める。非常勤ぐらいはするが。

3483研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:20:33
50手前で1300万とかうらやましすぎる。
当方、都内底辺私大40歳殉教で本務校からもらってるのは900万ぐらいですわ。

3484研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:35:11
ほぼ同じ条件で自分は700弱・・・・・
やってらんねーと言いたいが、他に拾ってくれるとこも無かったしと観念してる。
全学的に人件費に金をつかってないらしく、昇級も望み薄し。あーあ。

3485研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:42:49
遅刻40代殉教だが700後半だぞ
面接来たからこの遅刻から脱出するよう頑張る
首都圏大手次第に移りたい

3486研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:04:54
首都圏大手私大助教ですが800万円超えています。
准教授になれたら1000万円超えるんだろうなあ。

3487研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:07:59
んなあほな

3488研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:43:53
税込みが800万も1000万も、手取りは大体同じじゃないの?

3489研究する名無しさん:2019/01/18(金) 00:56:39
最近だと首都圏・関西圏の大手私大で准教授で1000万(税込)以上出している
ところが年々減っているようだ。
いい加減ここらで賃金切り下げを食い止めないと。

3490研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:05:01
是非あなたのポケットマネーでお願いしますよ。

3491研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:06:14
授業料は上がっているのになんで給料が下がるんだ?

3492研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:13:51
授業料が鰻登り中の国立大の授業料収入って確か15%くらいで、運営費交付金毎年1%削減
と比べればほぼ効いてないと思いますよ。

3493研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:15:58
以前と比べると施設に金がかかるようになったとか、1000人収容の教室で
講義するマスプロ教育ができにくくなったこともあるかな。

3494研究する名無しさん:2019/01/18(金) 07:12:59
バブルのころ一流企業は3000ぐらい平気で出してた。気前がよかったし
突如入ってきたカネの使い道がわからず、企業も戸惑っていたんだろ。

長続きはしなかったが。

3495研究する名無しさん:2019/01/18(金) 09:35:12
大手私大は授業負担多すぎ。業務も多すぎ

3496研究する名無しさん:2019/01/18(金) 10:04:26
絶命?

3497研究する名無しさん:2019/01/18(金) 11:17:12
>業務も多すぎ

焼きそば焼いてから言え

3498研究する名無しさん:2019/01/18(金) 12:11:34
底辺大学勤務ですか

3499研究する名無しさん:2019/01/18(金) 13:44:47
焼きそば焼いても家焼くな

3500研究する名無しさん:2019/01/18(金) 14:02:04
今の子は焼きそばでは通り過ぎられるよ。
「秘伝のおいしいパスタ」とか「伝説のスープのラーメン」を作れないのはクビ。

3501研究する名無しさん:2019/01/18(金) 15:19:40
へー。ふーん。

3502研究する名無しさん:2019/01/18(金) 16:29:05
愛娘が「パスタを食べたい!」といつもいうので、
漏れがいつもパスタ料理を手を変え品を変えて作ってる
大概のパスタレシピは習得した

3503研究する名無しさん:2019/01/18(金) 17:12:50
パスタ新宿

3504研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:03:57
大手私大も色々で、あまり講義負担がないところもある。
最近は国立でもコマが増えている。雑用も増えつつある。

どっちも似たようなもの。ただ、私大と国立では根本的な思想・背景が
全然違うからそういう意味での向き・不向きはあるだろう。

3505研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:34:30
国公立大出身者は私学のノリについていけず精神的に病むものもいると聞く。

3506研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:52:15
>>3503
イカダモ用座布団一枚。

3507研究する名無しさん:2019/01/18(金) 22:05:38
国立だとせいぜい週3コマくらいじゃない?私大だと週5コマくらいでも普通な気がする

3508研究する名無しさん:2019/01/18(金) 22:29:35
准教授、教授が感じる私大のノリってなによ

3509研究する名無しさん:2019/01/18(金) 23:24:08
地方国立
講義コマ 通年:2コマ
学部ゼミ 通年:2コマ
1年ゼミ 半年:1コマ
大学院講義  通年:1コマ
大学院演習  通年:1コマ

週3コマなんてとんでもない。学部だけで4.5コマある。大学院をいれれば
もっとだ。国立のコマが少ないというのは学部の講義コマが少な目である
というだけ。

3510研究する名無しさん:2019/01/18(金) 23:26:40
私大のノリって要するに金銭第一主義、理事長様・学長様第一主義であること。

加えて、取り巻きの連中が好き勝手していること(本件は理事長案件であるので
否定的議論は許されません、と冒頭で宣言するなど。実際は、そいつが勝手に
理事長案件にしてるだけ)など。その他、いろいろあるけど。

3511研究する名無しさん:2019/01/19(土) 00:09:23
>>3509
そんなに授業担当あると研究にかなり支障出ますよね。
中堅私大と地方国立で授業担当の数は実はそんなに違わないのでしょうか...
国立の方が研究時間に余裕があるイメージでした。

3512研究する名無しさん:2019/01/19(土) 00:47:09
公立

講義コマ 半年:3コマ(前期1、後期2)
学部ゼミ 通年:2コマ
1年ゼミ 半年:1コマ
大学院講義  半年:1コマ

 他に卒論指導あり。卒論全員提出なので始動が半端なく大変。
決して多くないが、少なくもない。標準的でしょうか。


院は受講者次第で変動する(0〜1)。

 

週3コマなんてとんでもない。学部だけで4.5コマある。大学院をいれれば
もっとだ。国立のコマが少ないというのは学部の講義コマが少な目である
というだけ。

3513研究する名無しさん:2019/01/19(土) 07:01:44
都心国立 文系

講義コマ 半年:3コマ
学部ゼミ:通年1コマ
院授業:2コマ
集中実習1コマ

大学院の授業は履修者1人とかで
あってないようなもの。

これよりも都心にいると頼まれる
大手私大での非常勤が一番面倒。
付き合いで断れないし、毎年いろんなとこ
から依頼が来てヤダ

3514研究する名無しさん:2019/01/19(土) 15:39:02
スレ違いなのかもしれんが他にふさわしいスレがないので。。。

昨年ある科研プロジェクトから報告を依頼され、某大学で報告。
先日、その某大学の総務部から代行会社経由でマイナンバー(個人番号)提出してくれ
って手紙が来た。
マイナンバーって安易に提出しちゃいけないと聞いているのでちょっとビビっている。
皆さんの所にもこの種の手紙来たことありますか?
やっぱり出さないとダメなんですかね?

3515研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:03:55
俺も研究会で登壇した後マイナンバーの提出を求められた。
何も考えずにすぐ出しちまったけど。

3516研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:12:48
たしか謝金が5万以上ならどの大学もマイナンバー提出
を求めるはず。

3517研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:12:54
謝礼がもらえるのでは内科?

3518研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:14:22
マイナンバー提出の際は、郵便ではなく直接担当者に手渡しせよと指示された
ことがある。その際、担当者しかいない個室で渡したなあ。

3519研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:45:07
>謝金が5万以上なら

15万じゃないのか? おれもあっちこっちから個人番号を要求されている。
それも必ず目隠しラベルを貼って送れとかうるさい。そのうちその道の人が
ネットで調べればすぐ個人番号がわかるようになると思うけどな。秘密に
すればするほど漏れるんだが。

3520研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:45:23
>>3518
そこまで厳重なら、提出側も安心だよね。
俺の場合は、報告会をやった大学からではなく、代行会社から郵便が来た。
しかも返送先の住所が都内某所の私書箱になってて、なんとも怪しいw
一応代行会社は実在する会社のようだし、詐欺とかではないんだろうけど。。。
西日本の超有名私大にしては配慮がなさすぎる。

3521研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:49:15
記入を間違えないように個人番号通知カードのコピーもいっしょに送れって
いうとこもあったな。記入したのは秘密だから目隠しにするが、誤記入を
防ぐために通知カードのコピーも同封するのは(いいアイディアだとは思うが)
どこか変だ。

3522研究する名無しさん:2019/01/20(日) 16:21:44
昨日、懇意にしている先生から労組に入れと勧誘された。
労組に入って良かったこと、悪かったことがあれば教えて下さい。

3523研究する名無しさん:2019/01/20(日) 17:11:58
金だけ払って大会的なものには参加してない
そういうスタンスで入ってもいいんじゃないですかね

3524研究する名無しさん:2019/01/20(日) 21:00:56
がっつり労組にコミットする気がなくても、一応は入っておけばいいんじゃない。

3525研究する名無しさん:2019/01/20(日) 21:26:17
おれ入っていない。委員長と書記長が嫌いだから。でも彼らが将来理事とか
学長になったら困るな。その前に辞めようと思う。

3526研究する名無しさん:2019/01/20(日) 22:23:14
現在大学業界はかなり理不尽だから、
労組があるならパワハラモラハラ労働環境の悪化への訴えに、多少は備えられる
酷いところはそもそも労組自体がない

3527研究する名無しさん:2019/01/20(日) 23:31:50
非常勤見捨てるのかなあと思ったら一緒に戦ってて感心した(偉そうで悪いが)
専業長かったから「労組は既得権だけ守る」イメージが気になってたんだ

3528研究する名無しさん:2019/01/21(月) 00:54:56
うちの労組は、年2回は飲み会を開いてそれなりのものを食わせてくれるから
まだいいかなと思っている。

3529研究する名無しさん:2019/01/21(月) 01:00:51
労組作ったらクビに追い込もうとするとこもあるな。

3530研究する名無しさん:2019/01/21(月) 07:46:49
>>3529
それは教職員を奴隷のようにこき使うブラック大学でしょうね。
理事長様のコスト削減方針を貫くために。

3531研究する名無しさん:2019/01/21(月) 08:47:08
ブラックはいかんがコスト削減は正しい。

3532研究する名無しさん:2019/01/21(月) 09:16:38
では、3531の年収を200万円台に減らしますよ?
コスト削減とはそういうことです?

3533研究する名無しさん:2019/01/21(月) 12:21:26
理事長も含めて全員が200万台ならおけだよ。あ、俺は異動するからね。

3534研究する名無しさん:2019/01/21(月) 16:48:29
大学教員の給与って以前からいえば、結局下がっただけだろ。
能力ない者の給与が下がるのはともかく、能力ある教員が数千万の給与を
貰うことはまだまだ一般的ではない。

3535研究する名無しさん:2019/01/21(月) 17:32:33
能力あるならその能力を使って稼げばいい。
大学の給与などをあてにしてるのは能力がないからだ。

3536研究する名無しさん:2019/01/21(月) 17:55:14
大学の給与をあてにしないのなら、大学を辞めてしまえ。大学そのものが
不要じゃねえか。

3537研究する名無しさん:2019/01/21(月) 21:08:39
大学は最低給与を出す。能力のあるやつはそれ以上に別のことで稼げってこと。
大学教員の肩書は自由に使っていいし、大学での義務さえ果たせばあとは自由に
金儲けしていいってことだよ。

3538研究する名無しさん:2019/01/21(月) 21:23:03
で、それは大学教員を妬む奴の立場から言っているのか、
底辺ブラック大学の経営者の立場から言っているのか、どっち?

3539研究する名無しさん:2019/01/21(月) 21:25:13
大学教員が金儲けを口にすること時代が卑しいね。

3540研究する名無しさん:2019/01/21(月) 21:31:49
御意。

3541研究する名無しさん:2019/01/21(月) 22:09:18
まあ、40歳までに年収1000万円に達しない男は、
男として問題があると言わざるを得ないね。

3542研究する名無しさん:2019/01/21(月) 22:12:13
国立大で40歳までに年収1000万円を超えている人ってどれ位いるのか?

3543研究する名無しさん:2019/01/21(月) 22:55:51
私大のなかには給与は普通で高くもなくそのかわり義務も普通。
義務さえ果たせば副業はおーけーというおおらかなところもある。
国立は知らんよ。

3544研究する名無しさん:2019/01/21(月) 23:33:04
流し読みしてたら
クソの代わり義務ってなんだろうと

3545研究する名無しさん:2019/01/22(火) 03:35:44
国立は教授でやっと1000万ギリギリ
40歳准教授で800万とか

3546研究する名無しさん:2019/01/22(火) 03:53:23
俺は40で遅刻から私学に移ったが、最後の年は700万代だったかと思う。
非常勤を入れても800万は届かなかったんじゃないかな?
就職は30だったので、早いほうだったけどね。
D修了後、すぐ大都市圏の国立に勤めていれば、
40で800に行くのかもしれないが・・・。
今時の国立じゃ1000にいくのは少数かと・・・・。

3547研究する名無しさん:2019/01/22(火) 04:23:54
今時の国立大では1000いくのは少数だというのは、その通りかと。

40歳だと国立大なら普通だと准教授。教授になれている人は運のいい人か
万人の認めるスター研究者だけ。

3548研究する名無しさん:2019/01/22(火) 09:26:23
中規模私学だと10年近く勤めて40になれば、業績が並でも教授というケースは少なくない。
給与水準の高いところだと、それで年収1100〜1200万ぐらい。

3549研究する名無しさん:2019/01/22(火) 12:16:25
>>3546
国立は10年で100万円しか昇給しないってこと?

3550研究する名無しさん:2019/01/22(火) 12:33:51
2017年度のお茶の水女子大学教授の年収は1055万2000円です。

2017年度のお茶の水女子大学教授の平均年収は1055万2000円、うち平均ボーナスは299万8000円でした。

年度別の平均年収・ボーナスは以下の通りです。

2017年 1055.2万円(299.8万円)

2016年 1030.2万円(287.7万円)

2015年 1021.8万円(281.0万円)

3551研究する名無しさん:2019/01/22(火) 12:41:10
教授の平均だよなそれ。茶の水360は含まれてないよな。

3552研究する名無しさん:2019/01/22(火) 12:54:30
茶=360=わびさび

3553研究する名無しさん:2019/01/22(火) 13:27:49
茶360を初めて見たときは驚いた。
ここまで研究者のワーキングプア化が進んでいるとは、とね。

3554研究する名無しさん:2019/01/22(火) 14:16:34
その前に柴裏360があった。

3555研究する名無しさん:2019/01/22(火) 14:57:58
名羅凶270なんてのもあったな

3556研究する名無しさん:2019/01/22(火) 15:24:06
そのうち180とか登場しそうだな。

3557研究する名無しさん:2019/01/22(火) 16:34:58
東京で年収1000万であっても普通の生活が送れるかどうかのレベル
だからねえ。それに国立大は定数の関係からいくら業績があっても
教授になかなかなれないだろ。

3558研究する名無しさん:2019/01/22(火) 18:37:43
東京の住居費は常軌を逸してる。

3559研究する名無しさん:2019/01/22(火) 18:39:56
ロンドンよりまし。

3560研究する名無しさん:2019/01/22(火) 19:18:59
地方から東京に出てきた先生は、住居費が1.5倍〜2倍になったので
そこそこ給料が出ても豊かさを実感できないとのこと。

東京で戸建・マンションを所有している人はそれだけで恵まれた人だよ。

3561研究する名無しさん:2019/01/22(火) 19:20:45
地方が家賃安いとかどこの幻想だよ。
東京はたしかに高いが2倍も違うわけがない。

3562研究する名無しさん:2019/01/22(火) 19:28:28
>>3561
東京の家賃実態を知らないんじゃないか?
都内の便利なところでそれなりのマンションなら賃料75万なんてところもある。
東京を舐めるなよ。

3563研究する名無しさん:2019/01/22(火) 19:53:41
隣県から東京に移るので物件を探してるけど、今の3LDKをそのままにして、職場近くに4万程度の安アパートを借りたほうが安上がりなので迷ってる。

3564研究する名無しさん:2019/01/22(火) 20:15:56
東京にもいろいろあってね、地方の2倍ってのは自分から見ると平均的に
そうだと思う。ただ、東京でも安いとこをさがせばあるし、また、地方で
は見かけないとんでもなく高いところもある。

3565研究する名無しさん:2019/01/22(火) 20:27:09
某政令指定都市から東京に移ったけど、2倍どころじゃないよ。
中心地(東京の場合仮に新宿駅とか東京駅)からの移動時間、間取り、築年数等同じ条件にすれば、
3倍ぐらいになる。
地方で住んでいたより狭くて遠くて古い物件も許容すれば、2倍ぐらいに収まる。

3566研究する名無しさん:2019/01/22(火) 21:04:01
逆から見れば政令指定地方都市は質の良い便利な物件(駅近の広いマンション)
が東京の半分の値段ということだ。建物(を建てる)コストはほとんど同じだから
これは地価の違い。

3567研究する名無しさん:2019/01/22(火) 21:08:17
地方から来た大学教員は東京の中心から弾き飛ばされたようなところに住んでるよ。

3568研究する名無しさん:2019/01/22(火) 21:48:31
職人の給与額もやや違うので、建設コストも東京の方が高くなるらしい。

3569研究する名無しさん:2019/01/22(火) 21:52:44
みんなそういうこと言うからドナ赴任したときすごく安くて広いのを期待して行ったけど大して安くも広くもなかったぞ。

3570研究する名無しさん:2019/01/22(火) 22:41:49
>>3569

ちょっと検索してみたが、仙台駅から通勤30分駅徒歩10分以内、2LDK55-65平米、築10年以内、で出てくる最安値物件は家賃6.5万円。多いのは7〜8万円代。
新宿駅から同じ条件では、最安値物件は16.8万円。多いのは20万強。

3571研究する名無しさん:2019/01/22(火) 22:47:59
仙台って二駅も行くと田んぼがあったりする。

3572研究する名無しさん:2019/01/22(火) 23:22:01
名古屋は最凶ドナ地のくせに全然安くないぞ。

3573研究する名無しさん:2019/01/22(火) 23:41:10
名古屋のくせに生意気なんだよ

3574研究する名無しさん:2019/01/22(火) 23:59:33
>>3570
売買物件でも似た感じかもな。
今、地方にいるけど、都心で同じスペック(100平米近く、駅徒歩1分、買い物便利、職場までチャリ5分、常に管理人が隅々まで手入れ、眺望最高)のは、倍はしそう。とてもじゃないが手がでましぇん。

3575研究する名無しさん:2019/01/23(水) 02:32:14
地方自慢は譲れない

3576研究する名無しさん:2019/01/23(水) 02:39:46
ドナ地だと転勤族相手に商売するから、会社が家賃を払う前提でいるから
そんなに家賃を安く設定しない。

ドナ地は、転勤族をはじめとする県外から来た者は搾取の対象と考えている
ようにも思えてならない。

3577研究する名無しさん:2019/01/23(水) 02:44:32
奇遇だな、俺様も都心で同じスペック(山含め東京ドーム○個分で納屋付き、田んぼまで耕運機で1分、職場まで自分の土地だけ
通って5分で便利、夏はホタル冬は地吹雪で景色最高)など到底ムリだろうと思うと、都会モンを心から哀れんでいるところだ。

3578研究する名無しさん:2019/01/23(水) 03:32:20
都心の私大って住宅手当どのくらい出るの?

3579研究する名無しさん:2019/01/23(水) 03:33:36
都心の私大って住宅手当どのくらい出るの?

3580研究する名無しさん:2019/01/23(水) 04:42:27
遅刻と同じレベルらしいよ。大手企業なら借り上げとかしてくれるけど、
都心の私大でもそういうことはしないらしいわ。

3581研究する名無しさん:2019/01/23(水) 06:46:16
嫁の会社の家賃手当で、毎月12万もらってるわ
国立なんて2万年7千だからな

3582研究する名無しさん:2019/01/23(水) 06:49:10
東京は家賃60万とかしてもそれなりの見返りがあると思えば客がつく。
地方でそんな価格設定はできましぇ〜ん。誰も借りない。高くても20万。

3583研究する名無しさん:2019/01/23(水) 07:06:25
>ドナ地は、転勤族をはじめとする県外から来た者は搾取の対象

民間会社は家賃は会社もち前提で転勤だよ。でないと辞めてしまう人材も多い。
税務署がどこまで必要経費と認めるかは知らんがね。

3584研究する名無しさん:2019/01/23(水) 07:13:53
民間の転勤は、会社の都合で勝手に居住地を変更すること。住まいの提供は当然。
他方、大学教員が大学を移るのはそいつの勝手。だから、住宅手当など微々たる
もの。民間企業並みに住宅手当を支給する大学など、まずないのではないか?

3585研究する名無しさん:2019/01/23(水) 07:36:19
>>3576
家賃は単に需給の関係だけで決まる。
空き家で構わないなら別だが。
高いとすれば単にその地域に
貸家が少ないだけ。

3586研究する名無しさん:2019/01/23(水) 07:52:56
某ノーベル賞受賞者は地方にいたが東京での用も多いので東京での住居を要求していたとか。
偉い人は違います。偉くなりましょう。遅刻の学長が東京の学長官舎を建てるのも
もうすぐです。中古でいいですからプライベートビジネスジェットの購入も視野に
入れましょう。外相は中古の専用機を要求して却下されました。ビジネスジェットで
世界各国の専用宿舎を回っていたカルロス・ゴーンは拘置所で臭い飯を食ってます。

3587研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:20:22
とある地方都市で、町内会費が年間三万と聞いた。

3588研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:23:44
たっか
田舎丸出し

3589研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:26:46
>>3586
維持費・管理費を考えるとホテルの方が安いんだよね。
どう考えても利用の仕方が効率的だし。
あえて利点を言えば自分のものを置いておけるくらいか。

3590研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:29:34
最大の利点は自己満足だろ。

3591研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:39:19
ソフトバンクの孫はホテルが落ち着かんといってカリフォルニアに20億円豪邸
を建てたが自分の金だからだれも文句は言わん。
自分の金じゃなく会社につけを回すからゴーンみたいになる。

3592研究する名無しさん:2019/01/23(水) 08:39:44
都会のマンションの高額な管理費とか管理組合の役員も勘弁して欲しいっぺ

3593研究する名無しさん:2019/01/23(水) 09:04:25
これから住宅は余るよ。今だって数十年前の郊外ニュータウンは余っている。
代わりに駅近高層マンションがどんどん建つ。余っているところは値段が下が
るが買い手は少ないからまた安くなる。駅近高層は高い値段でもすぐ売れるから
また建つ。値段は不動産屋の論理で動く。

ところがこういうときに郊外の広い住居を安く手に入れて使う人間もまたいるのだ。
完全な逆張り発想だね。新築時は10億円以上だが今は1億円未満だ。

3594研究する名無しさん:2019/01/23(水) 10:21:59
数億円を使って豪邸を建ててもすぐに要らないことがわかるんだ。
作家の赤川次郎がそれで、勢いで建てた豪邸を処分して損金を申告したら
いつも文筆家のトップだった税額がその時だけ下位に下がったってさ。
高額納税者が公表されていたころの話。今は高額納税者が窃盗犯の
ターゲットにならないように公表はしない。今の金持ちは郊外の豪邸ではなく
ホテル並みのサービスのある都心の高級億ションに住む。
セキュリティは万全だし機能的。それが都心の地価をよけいに押し上げる。

3595研究する名無しさん:2019/01/23(水) 10:24:13
東京のコインパーキングの増殖は異常だな。住宅以上に余るだろ。

3596研究する名無しさん:2019/01/23(水) 10:53:09
これから車に乗る人が減少していくしね。

3597研究する名無しさん:2019/01/23(水) 11:30:12
古くて狭いけど都内の都営住宅がいちばんいいな。家賃安い。所得制限があると思う。

3598研究する名無しさん:2019/01/23(水) 11:55:28
専業非常勤なら入れそう

3599研究する名無しさん:2019/01/23(水) 13:00:11
抽選倍率がすごい。年金支給額が生活保護以下の老年東京にはいっぱいいる。

3600研究する名無しさん:2019/01/23(水) 13:13:23
専業で生涯を閉じてたら俺もそんなだったな

3601研究する名無しさん:2019/01/23(水) 15:31:08
東京でも郊外は家が余り出し値段が下がっていくが、便利なところは
いつの時代でもそれ程値崩れを起こすことはない。需要はあるから。
山手線の内側の地価が値崩れを起こすのは、この国が潰れる時だろ。

3602研究する名無しさん:2019/01/23(水) 18:43:46
“年収300万40歳博士”は自業自得なのか
ttps://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_27250.html

3603研究する名無しさん:2019/01/23(水) 20:59:22
生活保護を受けるにはもう働けないという客観的な証拠が必要。不治の難病とか。
65歳以上で定年を過ぎたからというのは理由にならない。定年過ぎても働けるなら働かされる。
年金が少なくて生活保護以下であっても動けるなら足りない分は稼ぐか年金だけで生活するか
が原則。本当にもう動けなくなるまでは、ね。

年金がわずかしか期待できない人はいまから貯金しような。

3604研究する名無しさん:2019/01/23(水) 21:33:18
結局、生活保護以下の年金しか貰ってない層がけっこういて、その連中は貯蓄を崩しながら生活
してるが、せめて生活保護程度の年金は支給しろって言ってるんだ。それが最低限度の目安だから。
生活保護受給者は健康保険料も無料だからよけい不公平だと思うんだろう。
だけど、定年になっても健康で働けるなら生活保護費は支給されない。

3605研究する名無しさん:2019/01/23(水) 21:59:39
>>3577
すげー。
手入れが大変そうではあるが。

3606研究する名無しさん:2019/01/23(水) 22:16:07
>>3595
余ってコケても建物よりは損が少ないんじゃないか。

3607研究する名無しさん:2019/01/24(木) 01:42:47
65歳以上とか70歳以上の高齢の元大学教授が金に困ってたら
どんな仕事をすることになるんだろう?

3608研究する名無しさん:2019/01/24(木) 06:00:18
誰でも同じだよ。清掃員、交通整理員、警備員といった仕事。
コンビニレジとかの接客業もあり。自営なら街頭で靴磨きとか。
老人増えたね。

3609研究する名無しさん:2019/01/24(木) 07:48:25
清掃員、交通整理員、警備員、運転手(トラック、バス、ハイヤーなど)、店員(牛丼、ハンバーガー、コンビニ、居酒屋など)、営業
やろうと思えばいっぱいある。

3610研究する名無しさん:2019/01/24(木) 08:20:18
大学教員のような仕事やってきて老後にそういう仕事やると新鮮だよ。
人の役に立つ仕事がこんなに楽しいことだったのか、と気づかされる。
大学教員がぜんぜん人の役に立たないというわけではないが、
それでも段違いの差。老人の生きがい創出にも貢献する。

3611研究する名無しさん:2019/01/24(木) 08:44:00
>>3609に追加で

自分自身で専門分野の研究所を立ち上げるというものあるね。

3612研究する名無しさん:2019/01/24(木) 08:47:16
東京の私大教員って住宅手当どのくらい貰ってます?

地方公立ですが家賃補助なし、宿舎代2,3万程度の実費のみです。

3613研究する名無しさん:2019/01/24(木) 09:08:24
大学による。

3614研究する名無しさん:2019/01/24(木) 09:21:42
大学に夜 行くと棟によっては人気がなくて怖いよね

3615研究する名無しさん:2019/01/24(木) 09:22:18
人気がない棟もあるし、大人気の棟もあるよね。

3616研究する名無しさん:2019/01/24(木) 09:24:37
外語大で働いてるけど夜は明るいで

3617研究する名無しさん:2019/01/24(木) 10:05:49
sageちんさんは、東京外大、神田外大、京都外大、関西外大、大阪大学外国語学部いずれかに勤務?

3618研究する名無しさん:2019/01/24(木) 10:12:06
名古屋外大かも知れんぞ。あの辺は夜になると暗いけどな。

3619研究する名無しさん:2019/01/24(木) 13:41:53
神戸市外大もある。
外大なんて少ない!絞れちゃうぞ〜!と思ったのかな3617は。

3620研究する名無しさん:2019/01/24(木) 15:10:52
>>3612
今の方が恵まれている。
住宅手当なり家賃が気になるようなら、東京は向かない。東京の私大は
やめとけ。

3621研究する名無しさん:2019/01/24(木) 16:08:59
東京の私大なら給料が高いから、上がった家賃分も吸収できるのだけどね…

3622研究する名無しさん:2019/01/24(木) 20:26:04
そうでもないんだな。でもね、住居費が高くても東京にいるほうがいいという考えがあるならそっちを選ぶだろうね。
それに東京には大学が集中しているので大学教員のかなりの部分が東京にいる。それは東京に人間が集中してる結果だけど。

結局、自分で決めるしかない。東京でないとダメな人、東京は嫌な人、どちらでもいい人、どこでもいい人など人それぞれだ。

3623研究する名無しさん:2019/01/24(木) 22:14:28
やっぱり関西最強説。

3624研究する名無しさん:2019/01/24(木) 22:48:27
東京は子供の学費がバカにならない。
普通にそこそこいい中高となれば
全て私立。子供3人もいれば
大手私大でも貧乏生活だよ

3625研究する名無しさん:2019/01/24(木) 22:58:36
地域を選べばいい公立校もある。

3626研究する名無しさん:2019/01/24(木) 23:17:51
子供三人もいらない

3627研究する名無しさん:2019/01/25(金) 00:53:38
>>3624
教育費なら、地方も同じ。
地方だと選択肢が少ない上、よさげな私学の学費は都内とそんなに変わらんよ。
(もちろん首都圏のインターとかは別だけどね。)
3人私学となると、地方でも大変かと。
ただ、やはり物価や住居費は安いから、同じ給料なら地方の方が余裕はあるかもな。

3628研究する名無しさん:2019/01/25(金) 03:37:42
 政令指定都市以外の地方と都内だと生活費で年100万〜200万位違うかな?


地方→都心へ移転された方、住居費込みでどのくらい年間生活費が割高になりましたか?

3629研究する名無しさん:2019/01/25(金) 05:08:14
東京だと見栄とかメンツとかで、地方の頃よりはいい物を持ちたがるように
なると家計はパンクする。

地方から都心へ移籍した人にいろいろ聞いたが、住居費の上昇を意識していたら
いいようだ、生活費そのものは地方が高いものもあるのでね。1割増くらいでも
何とかなる。住居費はどこに住むかによるが目安2倍増、それ以上もあり得る。

3630研究する名無しさん:2019/01/25(金) 06:18:16
関西はいいね。そこそこの公立高校があちこちにあって。
東京はSAPIX+難関中高+鉄緑会でないとダメという雰囲気だから。ばかばかしいけど。

3631研究する名無しさん:2019/01/25(金) 06:54:03
大手私大でも給与は1500万ぐらい。都下の8000万の
マンションを買って、3人の子供を私立に通わせて大学(大学院?)
までいかせれば質素な生活にならざるを得ない。
公立から東大というコースにしなさい。マンションは買わず安い賃貸で暮らす。

3632研究する名無しさん:2019/01/25(金) 07:05:47
だから、この少子化の時代に子供3人の設定なんだよ?

3633研究する名無しさん:2019/01/25(金) 07:39:22
8000万のマンションを買おうとすれば、共働き前提じゃないと家計が破たんする。

3634研究する名無しさん:2019/01/25(金) 08:47:12
といって4000万で済ませようとするとかなり郊外へ行くかワンルームぐらい狭い
ところかの選択になる。地方都市だと2000万台で大丈夫。

3635研究する名無しさん:2019/01/25(金) 09:08:25
日東駒専クラスでも准教授で1000万くらいもらえるの?

3636研究する名無しさん:2019/01/25(金) 09:18:42
年齢による。

3637研究する名無しさん:2019/01/25(金) 09:26:40
>>3635
組合で資料を見せて貰えよ。労組の会費をけちるな。

3638研究する名無しさん:2019/01/25(金) 12:36:09
関西でも殉教1000マソは割と普通じゃないか。
俺が1000に届いたのは34歳殉教の時だったと思う。
東京のそこそこの私大なら、女子大や耶蘇系でもない限り、普通にいくだろ。
というか、東京ではそれくらいもらわないと、もはや暮らしていけないだろ。

3639研究する名無しさん:2019/01/25(金) 12:43:51
関西って参勤交流でもそんなに行くの?

3640研究する名無しさん:2019/01/25(金) 12:52:39
暮らし方によるだろが、今の子は無理しなくても結婚せず子供作らず、
自分ひとりでワンルームで暮らしていくなら1000も必要ないと思って、
その方向で行くことにしてるのよ。

3641研究する名無しさん:2019/01/25(金) 12:55:36
勤は私大の中でもトップクラスの給与水準だったはず。もちろん東京も含めて。

3642研究する名無しさん:2019/01/25(金) 12:58:40
>>3640

わかる。学生を見ていると、数千万のコストをかけてこいつらの親になってみたいと思うか?と自問する。
正直全く思えない。
保育士や小学校教師だと、児童生徒を見て親になりたいと思うのかもしれないが。

3643研究する名無しさん:2019/01/25(金) 13:00:12
定年も長いしね。名前がアレなんで英語名を変えた。

3644研究する名無しさん:2019/01/25(金) 13:45:56
>>3639

参勤交流どころか偏差値45くらいから上の関西私大ならどこでもそれくらいはあるよ。
女子大も変わらず結構もらえるのが東京との違いかな。
参勤交流では近代が1番安いよ。
あそこは5、6年前にボーナスカットして、浮いた金で投資して今の人気を獲得した。
ボーナスカットは今も続いてる。
交流のほうが上。
まあ、それよりもピンクのほうがずっと多いけど。

3645研究する名無しさん:2019/01/25(金) 13:59:06
その辺の関西私大は首都圏大手私大と同水準だね。
家賃や地価は東京都は比較にならないリーズナブルだが。

3646研究する名無しさん:2019/01/25(金) 14:00:07
カンカン道率はどう?どこでも勝ち組?

3647研究する名無しさん:2019/01/25(金) 14:04:46
リツだけちょっと低いが殉教1000万は行く水準

3648研究する名無しさん:2019/01/25(金) 14:12:47
引越しはリッツー

3649研究する名無しさん:2019/01/25(金) 15:13:13
桃山学院とかFラン化して危ういのにそんなに給与が良いのはなぜ?

3650研究する名無しさん:2019/01/25(金) 16:04:20
キリストの慈悲?

3651研究する名無しさん:2019/01/25(金) 16:37:42
ピンは、いっても定員割れするような大学じゃないし。
それに、ピン、追、摂あたりは、昨今の上位大学の定員厳格化の影響で3年くらい連続で軒並み志願者5割増くらいになってる。
田舎の子を田舎に止めることは頑張ればできるかもしれないけど、都会の子に田舎に行けっていってもいくわけない。
なんとか都会にとどまりたい子が確実に受かるその辺の大学に進んでるらしい。
東京でもそうじゃないの?

3652研究する名無しさん:2019/01/25(金) 17:48:40
関西私大は高過ぎ、東京私大が安すぎかもしれない。

とはいえ、関西より東京に出たい人が多いというのが背景に
あるから、こんな賃金体系になっているんだろう。

3653研究する名無しさん:2019/01/25(金) 18:39:00
結局はFランでもほとんどは潰れずやってけるのかな?
給料良さそうでも潰れる可能性考えたらなかなか移れない

3654研究する名無しさん:2019/01/25(金) 19:15:30
関西私大も東京私大もだいたい給料同じじゃない?
そこ100万くらいの差があるくらいでしょ

3655研究する名無しさん:2019/01/25(金) 19:17:36
Fランの場合、定員割れが酷くなれば、賞与カットに始まり月例給カットも
される。定員割れしそうなところは、怖いね。

3656研究する名無しさん:2019/01/25(金) 21:18:32
>>3654

全体の傾向としては百万も差はないと思う

3657研究する名無しさん:2019/01/25(金) 22:15:53
ニッコマ殉教40歳850万ですよ
いつになったら1000万になるのか…

3658研究する名無しさん:2019/01/25(金) 22:33:39
給与額を左右するのが賞与額だろう。>>3657先生のところは、賞与何カ月
出ているのかな?関西私大では最低6カ月、多いところでは実質7カ月支給の
ところもある。

3659研究する名無しさん:2019/01/26(土) 00:43:31
文理でも多少給与違ったりする?

3660研究する名無しさん:2019/01/26(土) 06:55:18
分離してるのか?

3661研究する名無しさん:2019/01/26(土) 07:13:58
理系の方が設備はもちろん学生当たりの教員数も多いため金がかかる。
だからたいてい文系大学の方が給料はいい。

3662研究する名無しさん:2019/01/26(土) 08:01:49
医学部は理系か文系か知らないが(医系であって理系でも文系でもないと
いう意見もあろうが)、医者並みだから給与はふつうよりいいはず。

3663研究する名無しさん:2019/01/26(土) 08:22:06
医学部なんて金がかかって貧乏の典型。
教員は知らんが職員は安いよ。


だけど教員もヒエラルキーがあってお医者様が偉ぶっているから、
差がついているかもしれない。

国立だって医療職の表は教育職とは異なるし。

あとたいてい大学にいる医者はバイトで稼ぐ。

3664研究する名無しさん:2019/01/26(土) 08:22:10
医者は大学からの給与以外の、民間病院で診察日とか手術とか、製薬会社からとかの部分が大きいのでは。
高校の同級生が同じ国立大の医学部で教員をやっているが、当方とは生活レベルが違い過ぎて会いたくない。
あいつら新人歓迎会とか論文が通ったとか送別会とか言って、毎週のように高級料亭で飲み食いしてやがる。
本人も三十代で買った高級マンションに住み外車に乗り、子供を全員小学校から都内の私立に通わせてやがる。
不愉快になるだけなのに、ついブログを見に行ってしまう貧乏な自分が情けないわ。

3665研究する名無しさん:2019/01/26(土) 08:41:55
アルバイトの給料は高額だが、製薬会社からはもうそれほど出ていない。
出した分の金を全部公開しなくてはならないことになっているため。

見え張り合戦で借金しているのもいるよ。外科系は特に危ない。

3666研究する名無しさん:2019/01/26(土) 12:37:30
40代まで待たなきゃいけないけど、都心の大学教員ならそれなりのマンションとアウディくらいは買えるよ。

3667研究する名無しさん:2019/01/26(土) 13:10:50
採算が合うでぃってことか。

3668研究する名無しさん:2019/01/26(土) 13:19:21
事務さんはベンツ乗ってるけどね……。

3669研究する名無しさん:2019/01/26(土) 13:43:24
普通に足代わりに使うなら軽かコンパクト大衆車で十分。一昔前の車より格段に進歩してる。
ベンツやレクサスは乗せてもらうことがあるが、
内装、加速の滑らかさ、静粛さなど、俺の軽とは全然違う〜。
車好きが買いたがるのがわかるわ。

3670研究する名無しさん:2019/01/26(土) 14:15:02
国立准教34歳770万。
1千万ていついくのか..

3671研究する名無しさん:2019/01/26(土) 14:45:41
40歳までに年収1000万に達しない男は、男として恥ずかしいと思った方がいい。

3672研究する名無しさん:2019/01/26(土) 14:51:27
恥ずかしいとなんなの
子孫残さないやつは人でなし、とか、愛人いないやつは論外、とかいくらでも広がるけど

3673研究する名無しさん:2019/01/26(土) 14:52:26
またお前か。書き込み時間とそのしつこさを見れば関東学院ばかガエル=鼻糞と同一人物であることが明白。

3674研究する名無しさん:2019/01/26(土) 14:54:05
40歳までに年収1000万君って脳内教授の都心3区君でしょ。
どいつもこいつも専業ばっかりで人生終わってる。

3675研究する名無しさん:2019/01/26(土) 15:41:03
額面1000万だから手取り800万なのにね。
1000万、1000万って他のサラリーマン見たら笑うよ。
普通は社会保険抜いて計算するんだから。年収800で自慢とかアホか。
年収800でレクサス?
無理に決まってるだろ。

3676研究する名無しさん:2019/01/26(土) 15:44:46
ダブルインカムに限るよ。
下手に医者になって2千万稼いでも
奥さんが主婦なら意味ない。
夫婦で1千万づつ稼げば国立でも良いや

3677研究する名無しさん:2019/01/26(土) 16:26:46
日本の世帯平均収入はたったの540万、中央値は450万なんだが。

3678研究する名無しさん:2019/01/26(土) 17:22:19
40歳までに年収1000万に達しない男は、まずは努力をすることだ。
努力をせずに文句を言ってもダメだ。

3679研究する名無しさん:2019/01/26(土) 18:36:22
バカだな。
ここに集う研究者は、みんな先祖から受け継ぐ莫大な資産だけでなんの問題もなく暮らしていける上級市民だけだろう。
大学からもらう給与なんかあてにするような生活しててまともな研究がてきるわけないじゃないか。
中世の昔から大学というところは金持ちの有閑階級の暇つぶしの場所だぞ。

3680研究する名無しさん:2019/01/26(土) 18:38:19
年収1000万でも生活は楽にはならない。ただ、業種にもよるが会社員で
年収1000万に到達する人は決して多くはない。

3681研究する名無しさん:2019/01/26(土) 19:01:15
東京育ちで「東京は嫌な人」(大阪も嫌)だけど、地方の家賃は確かに安い。
おかげで、新築でなきゃやだ、広くなきゃやだという我が儘が30代で達成させてくれたのはありがたい。
ただ、車必須で、毎年の維持費が余計な負担だし、競争が少ないから、家賃以外は基本割高。
例外は美味しい外食で、金持ちが少ないから、東京なら万超えそうな御馳走がランチなら1000円代で食べられること。
あと、馬鹿にならない欠点は、諦めて車通勤にしようとすると、購入費も免許取得費も貯金がない段階で求められること。
実際、貯金(借金の奨学金だが)切り崩し生活でのオーバードクター期間を経てだったから、破産ギリギリだった。
ついでに言えば、初年度の自転車操業で授業準備しながらの中で免許取得時間捻出もきついと思う。

3682研究する名無しさん:2019/01/26(土) 19:18:54
東京といえど学生時代に免許ぐらい取得している人が多いんじゃないか。

しかし3681みたいに地方のメリットを自覚的に享受して楽しんでいるのは、いいね。
外食の話は知らなかったが、結構嬉しいポイントだな。
自分は全国どこでもなスタンスで就活中だから、参考になるよ。
ちなみに結婚してますか?
地方への赴任で最大の難点のひとつが妻(夫)のキャリアかと思うけど、その辺はどうですか?

3683研究する名無しさん:2019/01/26(土) 19:24:21
みんな脳内教授でマウント
現実は本業予備校教師で年収200万のワーキングプアーのくせに。
よく言うよ。

じゃなかったら日本国の給与平均417万なんて数字にならねーよ。
しかもこの給与至徳平均は持った数字で統計自体が怪しいよ。
実態は日本人の給与平均額なんて350万じゃないかね?
何が1000万だよ。都心3区君はとっとと生活保護でも貰えよ。

3684研究する名無しさん:2019/01/26(土) 19:48:14
1000万は単位がウォンだったりして。

3685研究する名無しさん:2019/01/26(土) 19:58:13
地方へ赴任する人って2パターンに分かれるよ。

1つは、地方定住型、定年まで居付いてしまう。
もう1つは、1年目から公募出しまくりの地方出たい型。

いったん、地方に出ればよほど研究をしっかりして、意識を高くもたないと
東京への移籍は難しい。

3686研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:05:24
3681です。
学生時代に身分証明書代わりに免許だけとる人は多かったね。
でも自分は世代的に車離れの典型で、車は買う気なしだったから、免許取らない主義だった。
ここら辺は東京育ちならではの感覚かと思う。
だから就職後も、学生時代同様に歩いて通勤(せめてバス1本)予定だったし、車に金出すくらいなら家賃に金出す計画だった。
けど、需要過多の地域だったから、新築縛りかつ3LDL以上縛りだと見つけられなかった。
昔の自分に言うなら、大学教員目指すなら学生時代に免許とっておけかな。
ちなみに、思想信条上、最低でも中流階級の意地で妻は外で働かせない主義(専業主婦は可、理想は「家庭の天使」)だから、自分の収入=世帯収入。
妻と娘の3人暮らしだけど、生活には困らないレベルは維持できてる。
結婚前提でもう一つ地方の魅力は、都会と違って幼稚園は選び放題かな。
どんな地域でも、いい店は絶対あるから、自分で楽しむと共に、妻を連れていって美味しい料理を学ばせて自宅で再現してもらったり、学生を連れて行ったりに活用するのは楽しいね。

3687研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:06:31
地方出身だから地方居住に問題は感じないけど、
都内都内っていう人は東京出身だから?
それとも東大卒だから?
あるいは大衆私大でも潰れないから?
それか奥さんとの関係上とかかな

3688研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:07:15
日本がデフレにならずに毎年+3%成長していたら
日本人の所得平均はスイス同様1000万になってたよ。
その代り、ビックマックの価格が250円から1000円くらいになってると思うけど。
というか牛丼の並が250円って時代があったけどそのほうが異常なんだよ。
誰を犠牲にして牛丼の並が250円になったんだよ。
牛丼なんて並で500円くらい取らないと人件費入れてペイしないだろ。

3689研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:12:54
いまは250円じゃないし、肉の量もどんどんシュリンクしている。

ついでに単品の飯屋というのは恐ろしく効率がいい。

もちろん人を安く使っているからという理由もあるけど。

3690研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:17:37
地方出身だが、日本では学部・院まで東京にいたものの、
就職ではQULが低くいろいろ終わってきている東京はできれば避けたかった。
だから出身地方の大学で就職が決まってすごく嬉しかったです。
いまは日常なので普通にしか思わないけど。

3691研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:19:11
奥さんを家に閉じ込めとくとか
ほんと虐待に近いよ。
働かせてあげなさいな.....
そとで、多少他の男の刺激にでも
さらされないとあっという間に老いて
しまうよ。

3692研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:20:47
QOLでした すみません

3693研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:32:01
QUL=Qualität über Lebenの積りで、日本ではの後にドイツ語圏で過ごした事をアピールしているのね。

3694研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:50:18
ワシら大学教員のような庶民は、GDPが低く保たれ物価が上昇しない方が生き長らえるのでは。
欧米のペースで物価が上がれば単純に買えなくなり飢えそうで、デフレの恩恵で死なないでいる。

3695研究する名無しさん:2019/01/26(土) 20:56:44
貧しくとも男に依存したくないという思想信条の女性は大正時代にも確かにいたけどごく少数で、大半は違ったでしょ。
今でも、(就けるかどうかは別にして)やりがいのある職業を続けたい女性はいるかもしれないけど、専業主婦になりたい女性はたくさんいるし、妻を働かせなきゃならないような男とは(できれば)結婚したくない女性もたくさんいるでしょ。
周囲の女子学生にヒアリングしてみたら?

3696研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:02:28
何だか分からないが、ヒヤリングしたい人が自分でどうぞ。

3697研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:28:45
親の転勤でいくつかの国で育ち、大学から東京。
常に「よそもの」として生きてきた自分にとっては、大都会の方が住みやすい。

公募戦士の頃は、離島も含めてあらゆる大学に応募した。
でも面接まで行ったのは私立・国公立の別を問わず、首都圏の大学だけ。
正直、遅刻で地方貢献せよと言われてもピンと来ないし、
履歴書の段階で何となくその辺も見られているのもしれない。(出身高校とか)

3698研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:30:15
江戸時代辺りはかあちゃんも働いていたわけで、
専業主婦なんてごく最近にできた大して歴史のない職業だよな。

3699研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:39:31
「専業主婦になりたい」のに婚活で失敗ばかり
2018年12月10日 05時20分

ttps://www.yomiuri.co.jp/life/hobby/love/20181206-OYT8T50005.html

3700研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:52:50
自分も含め周囲にも研究者同士の夫婦は多い。
専業主婦ばかりじゃないし、ライフプランを考えて女性の方が止むなく断念して専業非常勤に、
というケースもいくつか見た。
そういう場合にも、首都圏に圧倒的に大学や研究機関が集中しているから、首都圏で探せば
お互いのキャリアが両立しやすいわけだ。
それに比べて、例えば一方が新潟を拠点にしてしまったら、もう一方もまた新潟かその周辺で
テニュアポストを得られる可能性はかなり低いと言わざるを得ない。

3701研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:57:48
ttps://president.jp/articles/-/26822

“結婚したら専業主婦”は下流への入り口 "順調な女の人生"にはリスクが潜む

橋本 健二 早稲田大学 人間科学学術院 教授 橋本 健二

PRESIDENT Online

お金持ちの男性と結婚して主婦になった女性は「人生の勝ち組」なのだろうか。そうとは限らない。実際には夫との離別・死別によって「アンダークラス」に転落している女性が相当数いるからだ。どんな女性たちが転落してしまうのか。データを紹介しよう――。

3702研究する名無しさん:2019/01/26(土) 21:58:18
首都圏でしか面接に呼ばれないとかすごいね

3703研究する名無しさん:2019/01/26(土) 22:00:50
パートナーのことを考えれば、首都圏かせいぜい関西圏までだろ。

出身地に戻るのが最も自然ではあるんだが、そうなると首都圏の
大学を希望する人が多くなり、地方に人は回らなくなるだろ。

3704研究する名無しさん:2019/01/26(土) 22:02:03
両方研究者で別居して、10数年かけて両者とも首都圏に異動した夫婦を知っている。

3705研究する名無しさん:2019/01/26(土) 22:09:27
>>3704

うまくいったハッピーエンドのケースだね。
しかし、そううまく移れるかわからない中で十数年がんばったのがすごい。

3706研究する名無しさん:2019/01/26(土) 22:42:06
首都圏なら仕事探しやすいのは大学教員に限らない。
だけど、大学教員の志望者が多すぎてかえってあぶれているのじゃないか?
医者も東京がいいというのが多いがこっちはやりたければ東京に職はある。
だけど地方というか僻地は医者不足。後継者がいない。

3707研究する名無しさん:2019/01/26(土) 23:19:58
地方でも大学教員の職は多くないから医者とはかなり状況が違うね

3708研究する名無しさん:2019/01/26(土) 23:29:23
首都圏は倍率も高いがポストの数も多い。
例えば、新潟県内で〇〇学のポストは2つしかないとする。
ひとつは中堅教員で埋まってて、もうひとつの公募がかかるのを待っていたら、落ちた。
そんなんでもうゲームオーバーになってしまう。
首都圏ならそうはならない。

3709研究する名無しさん:2019/01/26(土) 23:29:23
医者ももうすぐ不況になるよ。

3710研究する名無しさん:2019/01/27(日) 00:24:16
首都圏は厳しいがチャンスも多い。地方は、チャンスが少ない。
これは研究全体についても言える。

3711研究する名無しさん:2019/01/27(日) 01:09:51
でも私大だとコマ数多すぎて研究できなくならない?
早慶以外でちゃんと研究してる人知らない

3712研究する名無しさん:2019/01/27(日) 04:47:10
ちゃんと研究しているか否かは、早慶以外にも多くいるし、私大だから
研究オワタとなる訳でもない。

見てて思うのは、研究が元々あまり好きじゃない人は、何かをきっかけに
研究をしなくなる。要は、研究する意思と能力に依るんだろう。

3713研究する名無しさん:2019/01/27(日) 09:07:22
それは確かにある
好きな人は細々でもやってる

3714研究する名無しさん:2019/01/27(日) 11:10:24
>>3711

あまりレベルの高くない私大だと、授業も教科書程度の内容しか求められないので、2-3年かけて自分のやり方を固めてしまえば、
あとは完全にルーティンにすることも可能。若干のアップデートのみで、かかる時間はほぼ各90分のみだったりする。
そうであれば、週6-8コマやって研究することは別に無理ではない。

3715研究する名無しさん:2019/01/27(日) 14:23:54
基本的には東京で職をさがす、ポストは多いけど地方からくる人も含めて
応募者も多い。倍率は高いし職に就けない人の数も多い。でも、ポストは
たくさんあるんだからなんとかなりそうに思われる。

地方はポストが少ないけどそこに行きたい人も少ないから倍率は比較的低い。
だから職に就けない人の数は東京に比べたら少ない。職に就けなかったら
東京へ行こうとなるからよけいに少ない。でも、ピンポイントでここと決めてポスト
を得るのは難しいよ。むしろ、東京以外でもいいという気持ちならどこかに
引っかかるだろうと思う。

3716研究する名無しさん:2019/01/27(日) 14:36:28
基本は東京だけど、今ポストがなければ地方でもいい、だけどすぐに東京へ戻るつもり。
ところがそれがうまくいかないとイライラする。地方の悪口を言ったりする。

交通が不便に始まって、地下鉄が貧弱、学生や教員の質が劣る、無能でいじわるな人が多い、
文化が遅れている、気候が悪い、独裁的だ排他的だ井の中の蛙だ、センスが悪い、
食べ物が下品、住んでいる人が人間とは思えない....
君は田舎に向かないからまずたくさん論文書いて東京に来なさいと言うと、田舎じゃ
ろくな論文が出ないからまず東京に戻せ、話はそれからだ...

東京の人、気の毒だからなんとかしてあげて。

3717研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:13:23
地下鉄が貧弱、
って貧弱でも地下鉄が走っているところは地方ではありません

3718研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:26:09
え?

3719研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:34:11
お?

3720研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:46:55
仙台は地方じゃないと

3721研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:48:26
名古屋は地方中の地方。そのことはすでにここで何度も確認されている。

3722研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:49:07
大大阪は?

3723研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:50:15
おーおー

3724研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:52:27
>>3721
名古屋コンプ
セントラルタワーって55階建てだっけ?

3725研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:52:55
きょ、京都は地方の代表格ですやろ。

3726研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:53:57
愛知県のGDP>大阪府のGDPだからな

3727研究する名無しさん:2019/01/27(日) 15:55:23
>>3724はエントリー=鼻糞=うんこ君、に一票。

3728研究する名無しさん:2019/01/27(日) 16:28:08
地下鉄が貧弱でないのは4本ぐらいの路線が走っているところ。
とすれば東京以外にないだろ。東京でも中心部以外は準地方扱いだし。

3729研究する名無しさん:2019/01/27(日) 16:31:58
名古屋には少なくとも4本あるが、そういうわけで名古屋は地方中の地方。

3730研究する名無しさん:2019/01/27(日) 17:12:59
>田舎じゃろくな論文が出ないからまず東京に戻せ

こんなことを吠えている人がいるのは知っているが、こういう考え方だと
東京への移籍はまず難しいだろう。

地方でも論文を書くことができるし、可能な限りよい論文を書く努力を
すべき。研究業績を出して公募に応募してもなかなか移籍できないと
いうのに、研究業績がろくになければ話になんない。

3731研究する名無しさん:2019/01/27(日) 17:42:14
地方でも論文を書くことはできるし良い論文も書けないわけではない。
しかし、東京へ行けばもっとよい論文を大量に生産できる人であるなら、
東京へ戻してあげるのが本人にとってよい結果であろう。

だから、東京の人がなんとかしてあげて。

3732研究する名無しさん:2019/01/27(日) 17:47:12
名古屋は地上最凶のドナ地と聞いたことはある。
であれば、そこが地方かどうかは問題になるまい。ドナ地なのだ。それも最凶の。

3733研究する名無しさん:2019/01/27(日) 18:13:13
合う人と合わない人がいるってこと。同じことは、大阪でも東京でも当てはまる。

3734研究する名無しさん:2019/01/27(日) 18:30:58
地方出身の俺は都心の国立テニュアだけど
いずれは帰りたいと思ってる。
もしくは、新幹線で週に2〜3日来るだけ
の生活しようか考えてる

3735研究する名無しさん:2019/01/27(日) 18:58:09
>>3733
問題は名古屋に「合う人」のほぼすべてが地元民であるという点だ。だから最凶のドナ地と言われる。

3736研究する名無しさん:2019/01/27(日) 19:08:07
医者がもうすぐ不況になるのはなんで??

3737研究する名無しさん:2019/01/27(日) 20:35:44
健康保険が持たない。

3738研究する名無しさん:2019/01/27(日) 21:03:28
保険が破綻。自費になると病院に行かずに
薬で治す人が増える、ってか

3739研究する名無しさん:2019/01/27(日) 22:29:51
そういや、都心の大学に勤めてるけど田舎住まいで週数日だけ都内に来てる人もいるね。
新幹線で1時間〜1時間半なら十分だそうだ。東京じゃないが、名古屋から京都へ
週数日だけ新幹線で来てその間はホテルに泊まっていたが、京都はホテルが取りにくい
状況になったんでワンルームを借りたって人もいた。最凶のドナ地でも地元民には
住みやすいところのようだよ。

3740研究する名無しさん:2019/01/27(日) 22:41:20
>名古屋に「合う人」のほぼすべてが地元民

これはちがう。地元以外の人が増えている。最凶のドナ地だとは思わない
人もたくさんいるということ。特有の遺伝子を持った一部の人間は名古屋の
ドナ度にきわめて敏感になるしこれは遺伝するらしい。一種の遺伝病だから
その遺伝子を特定して編集すれば治るかも知れない。しかも病変の発現には
あるウィルスが関係しているらしいという観察もある。

3741研究する名無しさん:2019/01/27(日) 22:59:10
名古屋出身で都心勤めだが、名古屋に帰りたい
東京出身で名古屋勤めの人と交代したい

3742研究する名無しさん:2019/01/27(日) 23:06:48
名古屋を必死に擁護している人何なの?
ここで以前から散々名古屋ドナの経験が語られてるじゃん。いくら否定してもそういう人が少なからずいるわけだよ。

3743研究する名無しさん:2019/01/28(月) 01:45:11
名古屋の大学は賃金水準が高めじゃん、地方という割にはお得じゃない?

3744研究する名無しさん:2019/01/28(月) 06:26:29
ドナ地手当です

3745研究する名無しさん:2019/01/28(月) 06:38:04
名古屋ドナの経験が語られてる

語られてるか?やたらイジられてるだけで全然具体的に語られてない気がするけど。
名古屋人でもないし住んだこともないけど、やたらイジってる人こそなんなの

3746研究する名無しさん:2019/01/28(月) 06:59:52
>いくら否定してもそういう人が少なからずいるわけだよ。

だから、それは遺伝病の一種で病変の発現にはウィルスが関係しているらしいと
いう説がある。病気の一種だとすれば治療法がまだみつかっていない。
だから対症療法で経過観察ということではないか。ウィルスに感染しないように
注意することも必要だ。

3747研究する名無しさん:2019/01/28(月) 07:09:09
東京で多く発症するのだから東京の風土病であるかも知れないね。

3748研究する名無しさん:2019/01/28(月) 07:17:29
何か知らんが早朝から必死になってるね。

3749研究する名無しさん:2019/01/28(月) 09:19:26
とりあえず濃尾平野の平たい感じ、
あなたを這いつくばってる感じが田舎の
盆地育ちのおれにはあわない

3750研究する名無しさん:2019/01/28(月) 12:27:23
つまらんことで他の地方を貶めるのもお前の土地特有の風土病だろ。
盆地だろうが山地だろうが平地であろうが他の人が住んでいるところを
貶めるのは病気だと思って間違いない。いい医者がいないんだろ。

3751研究する名無しさん:2019/01/28(月) 12:42:46
まぁ、そんなに名古屋を庇いなさんな

3752研究する名無しさん:2019/01/28(月) 12:44:15
>濃尾平野の平たい感じ、

平野は平たいに決まってるだろ。関東平野だって平たい。

3753研究する名無しさん:2019/01/28(月) 12:54:35
名古屋ってのは基本尾張だから濃尾(美濃と尾張)平野とは微妙に違う。
しかし「終わり」ってのはなあ。やっぱり終わってる?

3754研究する名無しさん:2019/01/28(月) 22:09:11
>そんなに名古屋を庇いなさんな

名古屋を庇っているのではなく、近年になって症例が多くなってきた東京の
風土病について観察しているのだよ。遺伝病で発症にある種のウィルスが関係して
いるのではないか、ということまではわかってきた。興味深い病例を集めれば発症の
メカニズムがわかる。ここでそれを観察してるのさ。

3755研究する名無しさん:2019/01/28(月) 22:48:56
移籍先で許容できるのは、丸の内から半径15キロ圏内ぐらいかな。
それ以上のドナはもう無理。

3756研究する名無しさん:2019/01/28(月) 23:21:37
春休みだ。
ウキウキしてきた

3757研究する名無しさん:2019/01/28(月) 23:23:29
丸の内ってなごや

3758研究する名無しさん:2019/01/28(月) 23:25:18
丸の内って名古屋の??

3759研究する名無しさん:2019/01/28(月) 23:56:35
楕円形も丸の内。

3760研究する名無しさん:2019/01/29(火) 06:44:59
世の中は丸の内と外で出来ている。後はどこに丸を描くかという問題。

3761研究する名無しさん:2019/01/29(火) 06:59:57
丸い緑の山手線 真ん中通るは中央線

3762研究する名無しさん:2019/01/29(火) 08:03:40
山手線の内側又は環7内側で家を持つことは、大学教員の俸給なかなか大変だ。
明治の頃は、大学教授は贅沢な暮しができたようだが、戦後の大学教育が全てを
変えたのかもしれん。

3763研究する名無しさん:2019/01/29(火) 09:56:07
額面1000万強くらいは30後半くらいから当たり前だろ
バカかお前らは

3764研究する名無しさん:2019/01/29(火) 09:57:59
はい馬鹿ですよ〜。少なくともおれはそんなに貰ってないね〜。その当たり前の範疇にないから。

3765研究する名無しさん:2019/01/29(火) 09:58:10
そうだよアホだよ

3766研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:04:11
>バカかお前らは

(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(137)

3767研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:05:51
30代で1000万貰ってないバカでアホですが学生と楽しくやってます〜。

3768研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:11:25
だいたい楽しく暮らすだけなら1000万もいらんぞ。

3769研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:30:53
北九州350か

3770研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:34:25
ぜんぜん。だって方向違い。

3771研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:35:20
1000でないと350なんてブレ幅が大きすぎない? 落ち着こうね。

3772研究する名無しさん:2019/01/29(火) 10:58:33
やっぱり、40歳までに年収1000万に達しない男は、男として不十分というか失格だな。

3773研究する名無しさん:2019/01/29(火) 11:00:12
「やっぱり大学と言えるのは東大京大早慶までだよな」by高卒or底辺大卒

3774研究する名無しさん:2019/01/29(火) 11:00:36
35で800なら40までに1000いく?無理?

3775研究する名無しさん:2019/01/29(火) 11:07:45
いく。間違いない。

3776研究する名無しさん:2019/01/29(火) 12:00:10
本当なら嬉しいな。無理だと思ってた

3777研究する名無しさん:2019/01/29(火) 13:26:56
>>3774
40で950くらいだろいって

3778研究する名無しさん:2019/01/29(火) 14:18:37
50ぐらいまけろ

3779研究する名無しさん:2019/01/29(火) 16:37:59
トヨタの賞与って6.6か月あるらしいじゃないの。
大手私大でも6.6カ月以上のところはそうそうないだろう。羨ましい。

3780研究する名無しさん:2019/01/29(火) 17:41:21
51歳狂呪だが源泉額面860ちょいです。
ちなみに地方底辺私立。一応、人並みの生活は出来ていると思う。

3781研究する名無しさん:2019/01/29(火) 18:10:53
地方底辺私立大なら、教授で厳選額面500前後の人もいるからな。
860ちょいなら、一応国立準拠レベルじゃないかな。まあ、地方ならいい方よ。

3782研究する名無しさん:2019/01/30(水) 23:38:33
40歳前後なら900程度あれば普通だと思う。50歳なら1300に届くぐらい。

3783研究する名無しさん:2019/01/31(木) 04:23:47
地方底辺私立でも860いくのか。いろいろあるんだな。

3784研究する名無しさん:2019/01/31(木) 07:22:36
そこが底辺と超底辺の違いでしょうね。

3785研究する名無しさん:2019/01/31(木) 07:55:01
そこは経営体質の違いの方が大きいと思う。
オーナー独裁だと、人件費はあの手この手で削るから。

3786研究する名無しさん:2019/01/31(木) 07:56:08
地方超底辺私大は、講師・准教授レベルだと源泉額面400〜500という大学が
そこそこあるのが恐ろしい。そういうところは脱出するしかないが。

3787研究する名無しさん:2019/01/31(木) 08:52:13
それでも給与があるだけましというのもいるよ。400〜500でも十分暮らせるから。
ただ、これじゃたまらんなら脱出してよい。これは普通一般の賃金でエリートの報酬ではないから。

いくらあれば満足かはわからんが1300〜1500でいいなら東京にはいくらでもある。しかし忙しいよ。
2000クラスを大学教員の給与「だけ」で狙うのは難しいが、
なんらかの副業収入をみつければそこまでいく。
そこまでいくひとのなかには3000〜5000が視野に入る人もいる。

3788研究する名無しさん:2019/01/31(木) 08:55:12
>しかし忙しいよ。

問題は給与水準と忙しさが全然比例してないところじゃね?

3789研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:01:44
忙しいといっても、超底辺大の異様な忙しさよりは遥かにまし。

3790研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:18:39
そうかね? おれの経験だと忙しさと報酬はけっこう比例してるよ。
医者もそうだが儲けよう思っていろんなことやっとかないと実入りは増えん。
だが1300ぐらいでやめといて2000なんか狙わないこと。それが俺の方針。
それだと週4出講でいける。

「調停変だい」は経験がないから知らないが。

3791研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:33:11
そうそう、俺の住んでる周辺に医院があるが、ここまでまめにやれば患者がくるだろな
と思う。実際に来てるそうだ。土曜日午後以外は原則診療するし朝9時から夜10時までやる。
休憩はお昼から午後4時まで。宣伝費もかけるし受付や看護師(女性)の服装もキャビン
アテンダントなみ。しかし院長は超絶忙しい。若いからできるのだと思う。

3792研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:39:39
年収300未満で奴隷のようにこき使う超底辺大学の実態を知らないようだな。

3793研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:43:50
>給与水準と忙しさが全然比例してない

そんなもんあたりまえ。給与水準は忙しさではなく儲けに比例する。
でも、儲かるときはたいてい忙しいんだが。

3794研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:46:12
>超底辺大学の実態を知らないようだな。

しらんけど、そこでも儲かるようになれば給与も上がるよ。儲かってないからじゃないの?

3795研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:54:27
教員が無能→学生が来ない→底辺に堕ちる→儲からない→給料が安い
→無能教員しか来ない

のスパイラルに入っているのかもね。

3796研究する名無しさん:2019/01/31(木) 10:06:22
だから超底辺なんでしょ。ちょーてーへんなんですよ。

3797研究する名無しさん:2019/01/31(木) 10:21:58
そんな安い年収じゃ優秀な人材が集まるわけがない。

3798研究する名無しさん:2019/01/31(木) 10:34:22
儲かっていないのに忙しいのはなんか無駄な忙しさだね。世の中の底辺層がそうだが。
でも、そこまでやらないと底辺からも落っこちることになるし。

3799研究する名無しさん:2019/01/31(木) 10:35:20
賃金水準は儲けに比例するのは一般的な傾向ではあろうが、超底辺大は
少し違う。

理事長・学長は、何があろうが一定額を抜く。周辺の取り巻きも給与削減は
されない。給与激減となるのは、一般教員。しかも、移籍不可能と足元を
見られればこれでもかと下げてくる。俸給表なんてないよ。理事長様が
事務局長と相談して年収を決めるんだから。

3800研究する名無しさん:2019/01/31(木) 10:38:18
そもそも超底辺大が儲かっているとは到底思えないし。

3801研究する名無しさん:2019/01/31(木) 11:00:32
底辺大は理事長様もそんなに取ってないよ。そりゃ一般教員よりはだいぶ多いだろうが。
取り巻きさん(学部長のこと?)は役職手当があるのよ。でもそんなにたいした額ではない。
一般教員が報酬を決めるんじゃないからねえ。組合でも作って交渉したら?
それと俸給表ぐらいはあるよ。就業規則を決めないといけないから。

3802研究する名無しさん:2019/01/31(木) 11:05:35
俸給表はあるけど運用がめちゃくちゃ。

3803研究する名無しさん:2019/01/31(木) 11:12:49
あんたが理事長じゃないからしょうがないだろ。
取り巻きに少しは撒かないと大学を運営できないし。

3804研究する名無しさん:2019/01/31(木) 12:16:33
だいたい、給与が安いってぶーぶー言ってるやつの言うとおりに給与払ってたらあっというまに大学がつぶれる。

3805研究する名無しさん:2019/01/31(木) 12:48:08
理事長の報酬が高いのは役得だよ。きみ、理事長やりたいの?

3806研究する名無しさん:2019/01/31(木) 12:58:56
年金が少ないというやつに無制限に年金を値上げしたらどうなる?

3807研究する名無しさん:2019/01/31(木) 15:17:13
教員が無能→学生が来ない、はどうだろうか。あまり関係がないような気が。
人件費比率を見ればどういう体質の大学かわかるだろうね。

3808研究する名無しさん:2019/01/31(木) 15:26:48
学生からみて無能ってことじゃないの? おれは有能なんだが学生にはそれが
わからないと言ってたりするのが、学生からみて無能ってこと。

3809研究する名無しさん:2019/01/31(木) 15:48:41
教員の質で大学を選ぶ学生なんてあまりいないってこと。

3810研究する名無しさん:2019/01/31(木) 15:50:36
あきらかに無能に見えれば「この先生、大丈夫かなあ」となってくるよ。

3811研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:05:42
あきらかに無能に見えるってどんな奴だよ?
普段からハナでもたらしているのか?

3812研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:12:50
>大丈夫かなあ

大丈夫だあと返せばいい。

3813研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:22:14
明らかに逆効果だと思う。詐欺師は自分を詐欺師と言わないから。

3814研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:24:03
>あきらかに無能に見えるってどんな奴だよ?

鏡の前に行け。そこにうつっている顔だ。

3815研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:28:34
学生が教員の質で大学を選ぶなら、うちの理事長様だって給料はずんで
いい教員集めてるさ。

3816研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:29:20
学生に舐められている重鎮教授とかいくらでもいるから、
彼らの評価はあてにならない

3817研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:41:35
大学を選ぶのは学生だよ。

3818研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:53:03
入学試験

3819研究する名無しさん:2019/01/31(木) 16:54:36
入学試験を受ける大学を選ぶのは学生だよ。

3820研究する名無しさん:2019/01/31(木) 18:09:17
そうこうしているうちにお前ら待望の春茄子じゃ

3821研究する名無しさん:2019/01/31(木) 21:51:14
国立大学法人には無い

3822研究する名無しさん:2019/01/31(木) 22:38:47
>>3819
その入学試験に受からなければ大学には入学できないんだよ。

3823研究する名無しさん:2019/01/31(木) 22:43:05
春茄子は嫁に食わすな

3824研究する名無しさん:2019/01/31(木) 22:45:03
「嫁の名前は?」
「春菜す」

3825研究する名無しさん:2019/02/01(金) 01:00:24
国立も春茄子を支給すればいいのに。年度末・年度初めは物入りなので
昔あった(春支給の)期末勤勉手当みたいなものが復活しないものかな?

3826研究する名無しさん:2019/02/01(金) 07:12:11
しない

3827研究する名無しさん:2019/02/01(金) 11:05:41
しないよ。茄子そのものが廃止傾向だし。年俸を12分割支給のかわりに
茄子+12か月給与とやってるのが現状。だけど12分割が事務的に楽だし費用がかからん。

3828研究する名無しさん:2019/02/01(金) 11:24:55
茄子がなくならないのは日本独自の習慣だから。
民間では年俸の受け取り方(12か月分割か茄子+給与か)を指定できる場合もあります。

3829研究する名無しさん:2019/02/01(金) 15:58:20
宮廷とかそれなりの国立大でも最近は年俸制を導入しているところが出てきたな。
年俸制なんていいことなんて何もないぞ。

3830研究する名無しさん:2019/02/01(金) 17:10:45
別に悪くもないよ。退職金というわけのわからん制度をなくして、
年俸から自分で積み立てて退職時に受け取るんじゃなかったっけ?
退職前に昇給して退職金を上乗せとか1日退職日が変わると退職金もおおきく
変わるなんて変な制度がなくなった。

3831研究する名無しさん:2019/02/01(金) 17:43:37
退職金は賃金の後払いだろうが。自分で積み立ててどうすんだよ、積み立てるの
ではなく別で貰うのがこれまでの退職金制度。騙されてはいけない。

3832研究する名無しさん:2019/02/02(土) 07:55:37
賃金の後払いなんだから企業が積み立てておくべき性質のものだ。
いまは、社会保険料に含まれているとこもあるんじゃないの?
きちんとした企業の企業年金も退職金の一種だが、これは会社が
負担して、会社の経理と独立して積み立てて退職時に支給と(建前上は)
なってるよ。これがきちんとしてれば企業がつぶれても支給される。

むしろいままでの退職金制度がいいかげんすぎた。

3833研究する名無しさん:2019/02/05(火) 16:45:46
文科省共済に文科省団体扱自動車保険がありますが、私学共済には対応する自動車保険ってあるんでしょうか?

3834研究する名無しさん:2019/02/09(土) 16:33:15
着任先の俸給表が届いた。15年前に改定されてから変わってないけど下がってないだけマシなのかな?

3835研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:03:20
うん

3836研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:23:56
>>3833
国立しか知らないけど、団体扱と比べて、ソニー損保とかアクサとかのネット上の保険が半額くらい
の安さで、団体扱を契約しようと思った事が無いです、貧乏人なので。

3837研究する名無しさん:2019/02/09(土) 20:03:24
俺は私学共済だけど知らんな。個人年金保険とか障害保険はあった。

車の保険はネットで契約したほうが安いと思う。保険料比較サイトもあるから
やってみたら。ネットで全部完結すると安い。また2台以上契約すると安くなることもある。

それにしても最近の車は長持ちするね。1年ごとに点検して適宜部品を交換すれば20年30万キロ
は乗れそうだ。消費税アップ前に買い替えようかと思ってたが保留。

3838研究する名無しさん:2019/02/09(土) 20:47:03
もしやと思いますが、>>3837で書き込まれた方は、日々エントリー君と不毛な
遣り取りを続けておられるあの方でしょうか。

3839研究する名無しさん:2019/02/09(土) 21:51:21
君の書き込み以外はみんなひとりのAIが書き込んでいることを知らないの?

3840研究する名無しさん:2019/02/09(土) 23:10:34
AIはひとりふたりと数えるのかなあ

3841研究する名無しさん:2019/02/10(日) 00:12:11

自称非常勤講師のバブル世代だよん

3842研究する名無しさん:2019/02/10(日) 04:51:59
>>3834
着任先の俸給表が届くなんてことあるんだ、驚き。
国立の時は、HP見ろだったし、私立大の時は、見せてはくれたが
俸給表そのものは渡せないので先生が記憶して下さいって言われたわ。

3843研究する名無しさん:2019/02/10(日) 04:54:41

何にせよ自称非常勤のゴミには関係ない話だな

3844研究する名無しさん:2019/02/10(日) 05:00:25
専業非常勤の人も頑張って専任になれ。

3845研究する名無しさん:2019/02/10(日) 08:59:57
「自称非常勤」に粘着する自称非常勤君=うんこ君=鼻糞

3846研究する名無しさん:2019/02/10(日) 21:07:57
学生の授業評価アンケートで教員給与が左右されているような大学って
存在するの?

3847研究する名無しさん:2019/02/10(日) 22:40:06
ない。

3848研究する名無しさん:2019/02/10(日) 23:13:55
>>3846
明示的に評価基準とする、というところはないんじゃないか。授業アンケートてのは、講義の改善が目的であって、教員の評価を目的とはしていない、てのがタテマエだからね。ただ、裏であのデータがどう使われるかは、大学次第かと。基本給はいじれないから、別の理由とセットで、賞与で凸凹つけるとか。

3849研究する名無しさん:2019/02/16(土) 15:58:23
林修先生「年収が900万円以下の人は世間のお荷物だと自覚してください。」
ttps://i.imgur.com/pgMHR1C.jpg

3850研究する名無しさん:2019/02/16(土) 20:44:29
定年後に年金だけでは年収900万はいかない。一生働かないかぎり世間のお荷物決定だね。
働いて稼いでもそれに比例して年金カットがある。年収1000万ぐらいになると厚生年金は全額カット。

3851研究する名無しさん:2019/02/17(日) 01:33:01
年収900万いかないと払った税金以上の行政サービスを受けることになるから、
おまえらもっと稼げって話だろ。

3852研究する名無しさん:2019/02/17(日) 06:56:33
今の日本人、年収900に到達できるのは一瞬でも7%。
というか林修という人物は50代まで東進ハイスクールの予備校バイト講師じゃなかsったのか?
たまたまCMでヒットしたからと言ってこの壮大な手のひら返し&ブーメランはどうなのかね?
てめえは50代まで年収200万台のフリーターだっただろうが!って誰も突っ込まないの?
今更TVに出ても多分旧長期信用銀行→新生銀行→どっかの企業の経理部長の生涯賃金にかなうわけないし。
こいつは日本長期信用銀行を6か月で事実上首になった「超」不適応者でしょ。1989年のバブル絶頂期の話ね。

3853研究する名無しさん:2019/02/17(日) 07:16:56
年俸制は壮大な罠
退職手当を含む各種手当を上乗せ?するわけがない

そんなに年俸制が事務手続上便利で全方位ハッピーになるなら官庁で導入すればいい
していない時点でお察し

3854研究する名無しさん:2019/02/17(日) 07:43:55
逆に言えば年収900万以上の層には払った税金に見合うだけの還元をしていないと。単に搾取していると。

3855研究する名無しさん:2019/02/17(日) 11:01:22
>>3852

一部の人気講師は予備校とかなり高額で契約しているので、大学の非常勤講師並の給料を想定するのは間違ってる。
恐らく人気の目玉講師だったからCMに起用されたんだろうし。

3856研究する名無しさん:2019/02/17(日) 11:26:38
どういう文脈での発言なのかな。高学歴ニートに対して言ってるようだけど。

税金で大学教育を受けた人は、それに見合った仕事せいということ?

3857研究する名無しさん:2019/02/17(日) 12:56:39
知り合いの大手予備校講師に聞いたことがあるけれど、専任講師になれば
年俸1000万以上は楽勝で、専任ではなくとも800前後稼ぐことは可能だと。
ただ、1年ごとの契約なのであまりに酷い講義をしていると切られる厳しさが
あるとのこと、それもすべて受講者アンケートに基づくらしい。

大学教員の年俸制についてだが、年俸制にした方が門下の受けがいいので
全教員を年俸制にすると理事あたりが発言している国立大があるらしい。

3858研究する名無しさん:2019/02/17(日) 13:59:18
まあ、男に生まれたからには40歳まで年収1000万というのが最低条件かな。
40歳までに年収1000万に達しない男は恥ずかしいと思うべきだよ。

3859研究する名無しさん:2019/02/17(日) 14:01:41
おじいちゃんそんなとこでブツブツ言ってないの

3860研究する名無しさん:2019/02/17(日) 15:36:01
>年俸制にした方が門下の受けがいいので

大学査定のスコア項目にそんなのあったな
導入していれば加点、未導入で減点。基準未満のスコアだと補助金カットといういつもの手口。

3861研究する名無しさん:2019/02/18(月) 01:30:37
国立大教員が年俸制になる日も近いな。

国家公務員のボーナスがあがったというニュースが気になっていたが
年俸制になっちまったら、国家公務員の給与がUPしようが関係ない
ことになるんだろうな、国立大教員も契約社員と変わらんじぇねえか。

3862研究する名無しさん:2019/02/18(月) 01:42:49
国立大学教員たるもの、金のことでガタガタ言っちゃいかんよ。
国立大学教員は国や地域に貢献し、国民からありがとうと言ってもらって、
ありがとうを集めて食べて生きていけるんだよ。

3863研究する名無しさん:2019/02/18(月) 01:45:42
ごめん、>>3862氏のような高尚な理念は自分にはないわ。
自分の研究・教育が国家と地域に貢献するであろうと信じているだけ。
こういうタイプは国立には向いてないかもしれんな。

3864研究する名無しさん:2019/02/18(月) 03:58:26
年俸制が導入されそうな酷率なんだが
門下のお達しに加えて法人自体が赤字転落の危機なんだと

就職したときは教育研究に専念できると思ってたんだが
もう、やる気を無くすばっかりだわ

38653864:2019/02/18(月) 04:17:45
>>3864
念のため言っとくけど、赤字転落の危機ってのも
結局、門下のお達しに従った結果だからね。

だいたい、人手は増やせ、でも人件費は減らすよ
って時点で矛盾してるわ

3866研究する名無しさん:2019/02/18(月) 06:14:56
給料スレッドなのでお聞きしますが、役職手当って、賞与には反映されませんよね?
役職出る場合は役職手当×12プラスって理解で良いでしょうか?

役職を打診されましたが大変そうな部署で割に合うか合わないかもあり
オファーを受けるか否かで悩み中です。

3867研究する名無しさん:2019/02/18(月) 06:23:57
財政的に問題ないのは上位国立とか大手の私大ぐらいでしょ。
ほかのところはきびしい。支出削減でやっとなんとかなってる。
遅刻や中小私大はある意味必死。

3868研究する名無しさん:2019/02/18(月) 07:19:39
>>3862
なにこの中世ジャップランド的価値観

3869研究する名無しさん:2019/02/18(月) 08:01:22
>>3861
小泉の似非改革で公務員を減らす目的で大学法人化されたんだし、もうそれで公務員ではなくなったんだし、まあ悟れ
15年前に小泉を熱烈支持したツケだよ

3870研究する名無しさん:2019/02/18(月) 08:23:29
小泉なんか支持していないが。
森の後継者としか思っていなかった。
森派はどうしようもないな。

3871研究する名無しさん:2019/02/18(月) 09:23:39
ゼニの分捕り合戦に負ければ貧乏になる。これは古来から人間社会の真実だ。

分捕り合戦で成功してるのは医療。健康保険という税金とは別の収入が確立している。
道路とか教育とかのの予算に転用できない収入だ。
しかも保険料は医療の充実の名目で上げることができる。
健保の赤字はどんどん増えるから保険料は下がらない。
また、医療福祉に予算を割くことに反対はしにくい。つまりカネが集まりやすい。
ここからいかに自分の収入を掠め取るかをみな真剣に考えている。

だが、教育分野も負けてはいない。給付型奨学金や授業料補助という手がある。
教育に予算を割くことにも反対しにくい。つまり予算を分捕りやすい。
ここからいかに自分の収入を掠め取るかはキミらが真剣に考えることだ。

過剰な医療、過剰な福祉、過剰な教育というのはありえないから。

3872研究する名無しさん:2019/02/18(月) 22:21:14
医療だって負けつつあるよ。

開業医はともかく病院は赤字だらけだ。
もう持たないから、遠くない未来にフリーアクセスをやめなくてはならなくなる。

3873研究する名無しさん:2019/02/19(火) 01:25:15
医師の給与水準がいつまでも高留りしていると考えている方がおかしい。
いずれ崩壊する。健康保険制度も、これだけ高齢者が多くなれば脆いよ。

3874研究する名無しさん:2019/02/19(火) 02:07:31
もう崩壊しつつあるよ。
残業2000時間を認めて、最初から過労死ラインだそうだ。

立ち去り方サボタージュがますます多発するだろうな。

3875研究する名無しさん:2019/02/19(火) 06:50:50
だから忙しくなって医師が集まらず逆に給与水準が上がっていく。
医師免許が必要で、そのために医学部卒業のハードルがあるからね。
大学教員などはハードルなし。だからだれでもできて給与水準は下がる一方。
実務経験者の定年後の仕事にも好適。年金もらいながら低報酬で働く。

3876研究する名無しさん:2019/02/19(火) 06:56:40
底辺大に限らず一部の大学教員以外は報酬は低くなるよ。やり手が増えれば
報酬が減るのは自然な流れ。だから医師だけは医師会が絶対増やさない。
獣医師も大学増設にあれだけ反対した。特権は守らないと。しかし、やりすぎる
と医師不足を招く。

3877研究する名無しさん:2019/02/19(火) 08:15:23
じじいの医師に手術なんて任せられないから。日常診療だって何時間も続けるとじじばばは
最後は頭が朦朧としてくる。誤診なんて日常だが誤診ぐらいで死ぬのは珍しいから。
だいたい定型の処置をすれば軽症の患者は勝手に回復する。だから、じじいでも使える。

3878研究する名無しさん:2019/02/19(火) 08:31:08
不足しても医師は全然困らないもんな。むしろ既得権を維持し易い。

3879研究する名無しさん:2019/02/19(火) 09:04:44
むかし、田中角栄という政治家が1都府県に最低一つの医大を作らせた。
医師会は既得権のために反対したけど押し切った。医師の中には
将来医師が増えすぎて路頭に迷うと本気で心配する人もあった。
結果は優秀な層がいっせいに医学部に押し掛けたし医師も増えた。
それでも現場の医師は不足している(充足しているのは皮膚科とか眼科)。

どこか間違えているんだよねえ。

3880研究する名無しさん:2019/02/19(火) 09:27:13
昔は医者に行くとカネがかかるから、占い師や祈祷師にお祈りしてもらって
それで治しちゃった人も大勢いたんだよ。じつはほっといてもかなりが治る。
患者を安静にして落ち着かせることで自然に治癒するんだ。投薬や点滴もするが
がそれは患者に安心感を与える効果もある。

今は、保険がきくからまず医者に行く。占い師や祈祷師に行くのは医者から見放された
末期患者ぐらいだし。

3881研究する名無しさん:2019/02/19(火) 09:33:57
人勧を守っている国立大学はそこそこあるから、今の国立の先生の給与は
毎年微増ってとこ。かつて、賞与が4カ月を割り込んでみたり、2年近く
減給処分まがいのことをされていたことからすれば、まだまし。

3882研究する名無しさん:2019/02/19(火) 09:38:12
ストックホルム症候群

3883研究する名無しさん:2019/02/19(火) 11:25:49
実際は、まず効果のない治療や検査やってるからねえ。効果も害もないがカネはかかる。

3884研究する名無しさん:2019/02/19(火) 19:39:40
4月から着任する私大の給料が気になりすぎる。
遠回しに聞いたがわからないっぽいことを言われた…。

3885研究する名無しさん:2019/02/19(火) 20:14:39
それがうちの大学なら、まあそこそこもらえるはずだよ。

3886研究する名無しさん:2019/02/19(火) 21:50:41
万が一にも給与額が不服なんて理由で、今の時期に辞退されたらかなわないからね。
この時期に教えないでしょう。

3887研究する名無しさん:2019/02/19(火) 21:53:16
職業安定法で求人の時に明示しないといけないんだけどね。

3888研究する名無しさん:2019/02/19(火) 22:04:01
不服に思われるような額だとしたらその方が問題だけどね。

3889研究する名無しさん:2019/02/19(火) 23:02:24
せめて国公立準拠とか、首都圏/関西圏私大平均レベルとか、日本の給与所得者中央値準拠とか、ざっくり教えて欲しい。
三番目だったら辞退するけど。

3890研究する名無しさん:2019/02/19(火) 23:38:31
ちょっと上がる。今の所の非常勤もやるからなおさらちょっと上がりそう。

3891研究する名無しさん:2019/02/19(火) 23:43:07
4月から教授に昇任する予定ですが、給与はどうなりますか?
棒級表で真横にスライドでしょうか?

3892研究する名無しさん:2019/02/19(火) 23:53:25
期待しない方がいい。老婆心ながら。

3893研究する名無しさん:2019/02/19(火) 23:58:59
着任する際に給与額を教えない大学があるのか、驚き。
将来同僚となる教員に賃金水準を聞けば、おおよそのところは教えて
くれるもんだ。
事務方は、不正確なことは言いたくないからなかなか教えないもんだ。

3894研究する名無しさん:2019/02/20(水) 00:01:01
親切なところは、内定通知とか着任承諾書に書いてたりするよ。

3895研究する名無しさん:2019/02/20(水) 10:06:46
激安給料なところや労組が強いところは、4月までの段階で給与額の提示がある
もんだ。

3896研究する名無しさん:2019/02/20(水) 10:32:09
自分は面接直前に「もし採用されたら」というお知らせのときに担当事務から聞いたよ。
定年やボーナスまであっけらかんと全部教えてくれた。内定通知はずっとあと。

3897研究する名無しさん:2019/02/21(木) 01:41:07
教員面接の後に理事長面接があった大学では、その場に理事長と理事兼事務局長が
同席して給与額の詳細が示されたことはあったな。てっきり採用されるのかと思っ
ていたら不採用をくらってしまった。あそこは給与が高かったな、と今でも思い出す。

3898研究する名無しさん:2019/02/21(木) 07:33:47
>>3897
その面談で「私ならこの半額で奉職します」と宣言できたら合格だったのにね。

3899研究する名無しさん:2019/02/21(木) 08:00:34
>>3897

理事長面接で落ちることあるんだね。
理事長面接にまで複数呼んでた様子だった?

3900研究する名無しさん:2019/02/21(木) 12:40:07
採用募集要項の段階では「給与規定によります」とか書いてないからね。
年齢や経歴で若干差がつくから仕方ないんだろうが。

3901研究する名無しさん:2019/02/21(木) 20:22:33
理事長面接でも落ちる人はいるよ。理事長が面接好きな場合もあるんだよね。

他分野から来た人で、大学に興味がある理事長は複数と面接して落とす。
あとは、学部が判断に迷う場合、理事長判断という独裁系大学では複数呼んで
採否を決する。

3902研究する名無しさん:2019/02/21(木) 21:04:46
面接まで行ったから、理事長面接まで行ったから、と言って安心しては
ならんということか。当然と言えば当然だが。

3903研究する名無しさん:2019/03/02(土) 14:39:32
春茄子が出る大学っていいな。国立大でも昔は出てたんでしょ。

3904研究する名無しさん:2019/03/02(土) 15:38:17
>春茄子が出る大学

同じ金額が二回に分けて振り込まれるか三回に分けて振り込まれるかの違いだ。

3905研究する名無しさん:2019/03/02(土) 15:56:29
理事長面接に行ったときの理事長の第一声は「人事は全て教授会に任せているんですが」だった。
終わった後、事務方に「この時点で『内定』です」と言われた。

3906研究する名無しさん:2019/03/02(土) 17:30:40
>>3904
いやいや,入試手当のことだよ。

3907研究する名無しさん:2019/03/02(土) 20:13:18
入試手当はうちはたいして出ないよ。大学によっては給与1か月分ぐらい出るから
たしかにボーナスなんだろねえ。

3908研究する名無しさん:2019/03/02(土) 20:33:30
入試手当なんてあるんだ。私大だけだよね。

3909研究する名無しさん:2019/03/02(土) 20:52:22
私大でも大学次第だな。

3910研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:18:10
私大次第

3911研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:21:50
言うと思たわ。

3912研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:29:41
タワマン

3913研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:38:53
タフマン

3914研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:43:45
タフマンの不満

3915研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:53:08
国立だけど入試手当でるよ?
あれ、でないの?

3916研究する名無しさん:2019/03/02(土) 22:56:12
一行目の疑問符はいらないな。

3917研究する名無しさん:2019/03/02(土) 23:39:41
50代准教授(勤続15年以上)、年収860万くらい。
非常勤を入れても1000に手が届かない。
あ〜アホくさ。

3918研究する名無しさん:2019/03/02(土) 23:48:39
い葛飾

3919研究する名無しさん:2019/03/03(日) 01:05:17
>>3917
50代で准教の時点で・・・

3920研究する名無しさん:2019/03/03(日) 03:02:46
50代准教授で年収860万なのか、厳しいね。もうすぐ昇給停止になるだろ。
あれはきついよね。

地方国立大ならやむを得ない。お金が欲しければ私大に移るしかなかろう。

3921研究する名無しさん:2019/03/03(日) 07:58:54
分野によってそんなもんやろ。>50代で准教
基礎の○学系の某委員会に諸事情で他学部から参加しているが、ご同役中の助教の方々の
平均年齢が40代半ばくらいやわ。
ああいう古くからあって改組もあんまり行ってないようなところは、未だに准教授以上と
助教が同数くらいのシステムになっていて、助教で定年を迎えるのも全く珍しくないらしいわ。

3922研究する名無しさん:2019/03/03(日) 08:22:06
ノーベル賞受賞者の下で10年以上も助手してて
もう50代後半になるのにいまだに助教という人がいる

同僚や後輩はたくさん教授になってるのに謎だ

3923研究する名無しさん:2019/03/03(日) 08:43:19
最近は、高齢の助教がいると問題だということで年齢相応の職位に就けるよう
採用する。そういうこともあって、高齢だとなかなか採用されにくい。

3924研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:09:25
文科省の大学評価で30代の教授とか女性の教授の数を問われてるから
なんかとにかく昇進させてる

いいのか?

3925研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:14:40
いいんじゃないか。運のいい人がいればそうでない人もいる。
評価基準を変えても別の運のいい人と悪い人が生まれるだけ。
願わくば良い星のもとに生まれたいものだが、せめて悪い星のもとに
生まれないようにしたい。

3926研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:22:28
運がいいとか悪いとか 人は時々口にするけど
そういうことって確かにあると あなたを見ててそう思う byさだまさし

3927研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:26:44
30代でも女性でも教授全体の社会のなかで浮きがちだから、本当に
いいことかどうかはわからない。圧力を跳ね返せる人だといいね。

3928研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:30:49
30代の教授が文科から推奨されてるの?そりゃ知らなかった。
うちにも何人かいるけど、てっきり、底辺大から転出しにくいように早く上がりにさせるためだと思ってたよ。
教授での移籍は准教授や助教よりちょっと難しくなるらしいからね。

3929研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:31:00
愛想笑いで生きるより罵りの中で死にたい
そう吐き捨てて遠くを見てたまなざしがとても恋しい byさだまさし

3930研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:53:29
>>3928
若手とか女性とか外国人の教員比率の数値目標が示されて、達成度合いで補助金増減

3931研究する名無しさん:2019/03/03(日) 09:54:47
>数値目標

馬鹿だな。

3932研究する名無しさん:2019/03/03(日) 10:08:22
研究業績のない女性研究者は、雑用要員にされて准教授にもさせない
ところもあるようだが、まともなのかもしれんね。

3933研究する名無しさん:2019/03/03(日) 11:03:53
>>3931
そうだな

3934研究する名無しさん:2019/03/03(日) 11:09:42
>>3932

研究業績の無い男性研究者はどんどん昇進させるんですか

3935研究する名無しさん:2019/03/03(日) 12:53:03
年功序列と男尊女卑は日本のお家芸ですよ?

3936研究する名無しさん:2019/03/03(日) 12:57:23
疑問符いらんけどね。

3937研究する名無しさん:2019/03/03(日) 13:04:46
文科が数値目標を出すとそれに必死で合わせてくる遅刻が多いので面白くてやめられんのよ。
私学にも言うけどあっちも補助金削られては困るからやっぱり合わせようとする。これが実態。

3938研究する名無しさん:2019/03/03(日) 13:21:47
私学より遅刻なんかの方が圧倒的に従順だよね。従順にしているから、ますます
門下が増長するんだと思う。

3939研究する名無しさん:2019/03/03(日) 14:25:14
だよな。全部の大学が無視すれば三流省庁も少しは態度を改めるんだけどな。
仮に全部の大学で無視しようと申し合わせても必ず裏切るところがあるだろうしな。

3940研究する名無しさん:2019/03/03(日) 15:24:35
典型的な修治のジレマン

3941研究する名無しさん:2019/03/03(日) 16:19:44
数字合わせに非協力でもいいけど配分予算でそのぶん削るだけ。
大学全体で談合してもよろしい。どの大学も一律で削るだけだし、
談合拒否で数字合わせに協力してくれれば予算増額。

それでいいでしょ。談合はいけません。フェアに。

3942研究する名無しさん:2019/03/08(金) 09:32:38
国立大教授の給料で息子や娘を国立大学に進学させられるのだろうか?
甚だ心配でならない。

3943研究する名無しさん:2019/03/08(金) 09:46:27
給付型奨学金をもらえるように年収を減らすという裏ワザがある。

3944研究する名無しさん:2019/03/09(土) 18:33:21
大手私大教員は、3月に入試手当を貰うみたいだけど、どれ位貰うものなの?
数万円程度orもっと多い?

3945研究する名無しさん:2019/03/09(土) 18:41:23
入試手当自体は数万円程度だよ 
10万円いくことはない

3946研究する名無しさん:2019/03/09(土) 20:45:40
たずさわった時間によるとかあるね。俺が貰ったのは最高で18万。あと昼食の弁当やおやつが出る。

3947研究する名無しさん:2019/03/09(土) 21:00:49
俺様がいたドナ大学は夕食も出た。

3948研究する名無しさん:2019/03/09(土) 22:00:09
入試手当として赤いボールペンを貰えたという書き込みを読んだことあるよ。

3949研究する名無しさん:2019/03/09(土) 22:31:34
おやつっていわゆる駄菓子のこと?

3950研究する名無しさん:2019/03/09(土) 23:15:47
ルマンドとかパイン飴みたいなヤツ。

3951研究する名無しさん:2019/03/10(日) 00:39:08
センターの試験官はどこも報酬同じなのかな?
2日で3〇?

3952研究する名無しさん:2019/03/10(日) 01:22:56
>>3951
センターから支払われる額は同じだが、個々の教員に配分される額は各大学の規定によって異なる。

3953研究する名無しさん:2019/03/10(日) 02:15:43
入試監督に当たっている漏れは寝坊助なので3/12は目覚まし時計と嫁の情け容赦ない気象コールと実家の母のモーニングコールを頼んだ

3954研究する名無しさん:2019/03/10(日) 07:49:46
この時期に入試か・・・

3955研究する名無しさん:2019/03/10(日) 08:19:13
3月後半どころか下旬の最終チャンスという大学入試の広告が
電車内に出る世の中。この時期、どの大学もまだ決まってない
受験生の獲得に必死。遅刻も私学も例外ではない。

3956研究する名無しさん:2019/03/10(日) 08:39:51
入試の定員の枠を大きく上回らず下回らずピンポイントで軟着陸ってのはビデオゲームみたいなもんではやぶさ2並みの制御能力が必要だ。

3957研究する名無しさん:2019/03/10(日) 10:54:45
今年の3月入試は凄いことになるんじゃない?

3958研究する名無しさん:2019/03/10(日) 14:53:11
>>3957
Why?

3959研究する名無しさん:2019/03/10(日) 19:14:57
遅刻だが入試採点業務の際の菓子とお茶は
入試担当副学長のポケットマネーで買った差し入れだった
入試監督と採点業務の昼ご飯は
各教員から実費を集めた生協っぽい安い弁当だった

釈然としない

3960研究する名無しさん:2019/03/10(日) 19:44:59
入試監督の弁当は前は教員から実費を集めていたが、さすがに不満が出てどこか別の金で出すことになった。
採点にはまるっきり出ない。

3961研究する名無しさん:2019/03/10(日) 19:48:36
前任校では入試監督、採点業務の時に支給される昼飯は、地元の仕出し屋の弁当だった。
米どころだったから白米はうまかったが、オカズがまたどれも塩辛いのなんの。

3962研究する名無しさん:2019/03/10(日) 20:04:44
一般に仕出し屋は味が濃いよ。薄味だとまずいと言われることが多いのでどうしても濃いめになる。

3963研究する名無しさん:2019/03/10(日) 20:06:31
嫁がヤマザキパン祭りの皿を集めてるので
この時期、漏れの昼飯はランチパックなことが多い

3964研究する名無しさん:2019/03/10(日) 21:07:35
近くのリサイクルショップに、パン祭りの皿の余りなど
企業のキャンペーンの品が出ていることがときどきある。

3965研究する名無しさん:2019/03/10(日) 21:50:59
一瞬だが「パンの血祭り」に見えた。

3966研究する名無しさん:2019/03/11(月) 08:33:51
ああいう恒例の景品は集め始めると溜まる。こんまりに相談してときめかない皿は処分するといい。

3967研究する名無しさん:2019/03/11(月) 08:42:12
あれってただのシンプルな白い皿に思えるけど、高品質だったり何か特別だったりするの?
百均で買えそうに見えなくもないけど。

3968研究する名無しさん:2019/03/11(月) 08:52:22
某遅刻は入試の弁当は必ず実費。私大教員の先生方に聞いたら大半が
無料でおいしい弁当配布らしい。

弁当くらい無料で出してほしいもんだが、それをすると地元マスコミに
叩かれるのでしないらしい。

3969研究する名無しさん:2019/03/11(月) 08:53:54
でお前ら確定申告はした?

3970研究する名無しさん:2019/03/11(月) 09:33:58
確定申告できる程、あちこちで収入ある教員ばかりじゃない。本務校以外に
収入はないという教員も多いのだ。

3971研究する名無しさん:2019/03/11(月) 09:38:34
医療費がかさむことはある

3972研究する名無しさん:2019/03/11(月) 09:44:03
うっかり6カ所にふるさと納税してしまったので今年は要確定申告

3973研究する名無しさん:2019/03/11(月) 09:57:23
確定申告といえばちょうど8年前、
税務署で申告と納税をすませて外へ出たところで、揺れた

3974研究する名無しさん:2019/03/11(月) 10:18:24
ふるさと納税して物品を受け取ったら所得になるらしいよ。税務署の人に
とっちめられるとかいう記事を見た。

3975研究する名無しさん:2019/03/11(月) 10:33:28
去年まで微々たる額だが還付金があった。今年は追加徴収された。安倍内閣は本当に糞だな。

3976研究する名無しさん:2019/03/11(月) 10:49:39
去年は30万還付今年は17万追徴。還付は取られすぎたのが返ってくるだけで追徴は納め足りないのが取られるだけ。淡々と申告します。
ふるさと納税のお礼の品を申告してない。隣の人から自家栽培の野菜を貰ったがこれも申告してない。

3977研究する名無しさん:2019/03/11(月) 11:20:28
配偶者控除を廃止しやがったのが影響している。>追徴

3978研究する名無しさん:2019/03/11(月) 19:40:38
専業主婦を養うとかすごいわ。
国公立でも奥さん専業主婦って割といるけど、きつくないのかなー。

3979研究する名無しさん:2019/03/11(月) 20:57:04
アテクシは教授夫人ザマスよ
パートなんてはしたないことは出来ないザマス

3980研究する名無しさん:2019/03/11(月) 21:06:06
教授夫人様だったら非常勤講師くらいしたらどうか?

3981研究する名無しさん:2019/03/11(月) 21:11:49
うちの妻は友人たちに「○○大学教授夫人なんだから生活安泰よね」みたいに言われて
現実との落差に憤慨することしばしば

3982研究する名無しさん:2019/03/11(月) 21:27:24
京大教授50代ですら900万とさんざん話題になったのに、未だ誤解は根強いのか。

3983研究する名無しさん:2019/03/11(月) 22:10:32
毎年確定申告で20-50万円ほど追徴課税される。
納税は義務ですが、確定申告の書類を作っているときは、
なんで好んで追徴されているのだろうと思う。

3984研究する名無しさん:2019/03/11(月) 22:17:52
それ副収入多すぎじゃね?

3985研究する名無しさん:2019/03/11(月) 22:35:45
>>3979
地方だと、旦那が大学教員なのにパートとかしていると、良い給料もらっている
旦那がいるくせに金の亡者かと、近所の奥様方から陰口叩かれる。

3986研究する名無しさん:2019/03/11(月) 22:55:55
>>3985

こわ!

夫婦ともに大学教員だったりすると、好きで仕事してるんだなと納得するのかね。

3987研究する名無しさん:2019/03/11(月) 23:02:58
>>3985
だから都落ちしたくないんだよね。

3988研究する名無しさん:2019/03/12(火) 00:54:53
京大教授はその額ではあるが、東京の国立大学教授だと四桁には達するから
誤解が生じているのではないか?

京都は都市調整手当が東京ほど付かないことをあまり意識しない人も
世の中にはいるだろう。

3989研究する名無しさん:2019/03/12(火) 07:35:33
追徴課税が多いと予定納税の通知が来る。追徴課税額が多いとショックを受けるだろうから
あらかじめ徴収してあげようというありがたい税務署の心遣いだよ。

3990研究する名無しさん:2019/03/12(火) 07:51:58
>>3985 それは妄想が入っているとおもうけど。人の心理にあまり敏感になりすぎないほうがいい。
大学教員の給与で2000万行くのはまれだ。だいたいが1000万±200万程度。これが医者だと1500万行くが。

3991研究する名無しさん:2019/03/12(火) 09:39:14
まあ、40歳までに年収1000万というのが男としての最低条件だね。

3992研究する名無しさん:2019/03/12(火) 09:43:29
まあ、大学と言えるのは東大京大と早慶までだね。By高卒Or底辺大卒At匿名掲示板

3993研究する名無しさん:2019/03/12(火) 13:40:34
医師も年収2000は譲れない線らしいが、最近は1500レベルに下がっているとの
ことだ。大学教員もかつては1500レベルは有り得たが最近ではどんどん切り下げ
が進んでいる。教授で1000前後に収斂する人が多いんだろう。

地方では教授でも500とか600とか普通に有り得るから。地方は怖いよ。

3994研究する名無しさん:2019/03/12(火) 13:45:41
都内だって1000行かない教授もある。都内と地方ではなく大学による。医師の場合、僻地なら2000出すという首長もいる。
首長の自分の報酬以上だが、かえって怖くて応募者なしってこともある。いや、正確には行ってもいいという人が打診して
きたが、自分以外誰も応募しなかったと聞いて、土壇場で断った。

3995研究する名無しさん:2019/03/12(火) 14:52:30
>>3993
随分安い教授ですなw
1000万収斂は准教授か万年講師でしょ

3996研究する名無しさん:2019/03/12(火) 15:14:58
>>3995が恵まれているということ。そんな調子で学会の懇親会で話していると
知らぬ内に敵が増えているぞ。

3997研究する名無しさん:2019/03/12(火) 21:33:09
医療費が膨らむ理由のひとつがわかった。子供の医療費無料化だ。
共済から昨年度の医療費のお知らせが来た。なんと自分の子供の医療費が突出してた。
俺は風邪をひいても気合で直して医者にはいかないが(そんな暇はない)、
嫁はすぐ子供を医者に連れて行く。医療費は全額、共済の保険と自治体が負担するから遠慮がない。

3998研究する名無しさん:2019/03/12(火) 21:43:00
>>3997
子どもは重症になりやすいから早めに対処した方が結局安く済むという計算もある。

3999研究する名無しさん:2019/03/12(火) 21:57:46
嘘はいかん。
国民医療費の統計を見ればわかることだが、子供の負担なんて大したことない。
総額で見ても、一人当たりで見ても、子供より老人の方が圧倒的に費用が大きい。

4000研究する名無しさん:2019/03/12(火) 22:01:39
>>3999
「嘘」ではなく、>>3997が目の前の一例を以て全体を推し量ろうとした「誤謬」でしょ

4001研究する名無しさん:2019/03/12(火) 22:09:07
子供医療費、なぜ無料にしたんだろうか。

3割負担はきついかもしれないので、1割負担とか0.5割負担など自己負担部分を
残しておかないとかつての老人医療費無償化と同じになるんでは?

4002研究する名無しさん:2019/03/12(火) 22:14:15
>>4001
子供の医療費は年齢とともに掛からなくなる
老人の医療費は年齢が進むにつれ余計掛かるようになる

4003研究する名無しさん:2019/03/12(火) 23:28:29
暇だから病院に通うような子供がいるかね?

データを見ればわかるが、子供に使われる医療費なんて大した額じゃない。
医療費が膨らむ理由だなんてのは、とんだ「誤謬」です。

4004研究する名無しさん:2019/03/12(火) 23:36:52
日本は嚥下がだめになると、すぐ胃瘻すすめるよね。
俺の親もそうだった。そして国の医療費が・・・

4005研究する名無しさん:2019/03/13(水) 06:35:39
官僚は目ざとく見つけて、すぐにもうからなくするから。

4006研究する名無しさん:2019/03/13(水) 08:03:18
いやな、タダだと気軽に病院に連れて行っちゃう。しっかり者の俺の嫁でさえタダに弱い。
幼児なら手遅れになったらほんとに大変だがうちは上はもう中学生だ。体力も俺よりある。
それなのにタダだからすぐ行く。俺は3割負担でも風邪は気合で直す。ていうか、
早めに暖かいところで寝ていれば1〜2日で治る。タダじゃないから医者に行かない。

4007研究する名無しさん:2019/03/13(水) 09:40:35
>暇だから病院に通うような子供がいるかね?

タダだから暇がなくても病院に通わす親はいるよ。

4008研究する名無しさん:2019/03/13(水) 09:55:22
タダだから、気軽に病院に行くというのは有り得ることと思う。
子供医療費無償化するのではなく、少しでもいいから金を払わせろ。1%でも
いい。タダに弱いのは年齢層に関係のない人間の本性みたいなもの。

4009研究する名無しさん:2019/03/13(水) 10:33:07
タダにしないと幼児の親が病院に連れて行かないかね? そういう親はタダでも放っておく。
普通は幼児が少しでもぐったりしようものなら半狂乱になって医者に連れて行く。
ただし、体力のある中学生がすこし具合が悪いぐらいなら休めば治る。
もちろんそれで治らないなら医者にいったほうがいい。大人だってそう。急性白血病なんてこともあるから。

4010研究する名無しさん:2019/03/13(水) 10:49:27
>>4001 >>4006

ウチの子どもの医療費、タダではないんですけど…。
2割負担!
自らの知名度上げるために、大相撲に難癖つけている中川智子のババァが市長やっている宝塚市。

4011研究する名無しさん:2019/03/13(水) 11:17:28
大阪はタダなら不必要でも使う土地柄だから。

4012研究する名無しさん:2019/03/13(水) 22:15:21
実態として、全体に占める額が大したことないのに、なぜそこを問題視するのか。
金のあるジジババに払わせろ、という話ならわかるが。

4013研究する名無しさん:2019/03/14(木) 01:36:43
今は額が大したことないからといって、モラルハザードに繋がりかねない政策に
対しては強く反論したい。額が大きかろうが小さかろうが、税金の無駄遣いは
許されないのだ。

4014研究する名無しさん:2019/03/14(木) 02:04:58
こういう締め付け野郎のせいで

4015研究する名無しさん:2019/03/14(木) 08:13:56
何かっていったら、モラルハザードとかコンプライアンスだとか、
データにもとづいて客観的に議論できないバカの常套句だから。

4016研究する名無しさん:2019/03/14(木) 08:30:36
子供の医療費無料化はそれ自体悪い政策ではない。医者と患者側がそれで
結託して医療保険の財務を悪化させるのを防ぐ手立ては必要だ。工夫の余地はある。

4017研究する名無しさん:2019/03/14(木) 10:41:24
データがあると客観的か? 自分の都合と論理に合わせてそれに都合のよいデータを持ってくるだけだが。

4018研究する名無しさん:2019/03/14(木) 10:44:19
子供医療費無料化賛成の人は、かつて田中元総理が導入した老人医療費無料化も
賛成なの?

4019研究する名無しさん:2019/03/14(木) 13:18:45
>>4017
データが恣意的だと思うなら、自らもデータによってそれを示せばいい。
それをしないで恣意的だとわめくのはただのバカだろ?

>>4018
仮に医療費全体に占める割合が大したことないのなら問題視しない。
しかし実際はそうじゃない。だから問題。なんでデータ見て判断しないの?
もしかしてそういう研究分野もあるのか?心証が大切、みたいな。

4020研究する名無しさん:2019/03/15(金) 04:12:23
老後破産の主たる原因が膨大な医療費にあるとされているんだから、75歳以上の
老人医療費は無償化して当然。

4021研究する名無しさん:2019/03/15(金) 07:37:37
棺桶の形状の人口ピラミッドになる中で75歳以上を少ない就労層が
補う、しかしそもそも超後期高齢まで生きて幸せな確率はいかほどか。

4022研究する名無しさん:2019/03/15(金) 07:40:48
高齢者が一気にたくさんいなくなればすべて解決するんだお

4023研究する名無しさん:2019/03/15(金) 08:15:24
>>4020
もちろん議論としてはあっていい。あとは財源との関係。

国の財政における医療費の負担はあまりにも大きく、その中でかなりの割合を
占める老人医療についてはこれ以上負担できない。
難しくないだろ?これ以上何をグダグダいう必要があるんだ?

もしかして子供のいる世帯に私怨のある人なのかね?

4024研究する名無しさん:2019/03/15(金) 09:02:38
伴侶も子供もなく親類とも縁薄く高度な医療のおかげで90に手が届いても生きるとか。

4025研究する名無しさん:2019/03/15(金) 10:00:24
伴侶も子供もいるが高度な医療なしに90歳楽勝を目指してるよ。とりあえずは健康に気をつけて75歳までは働きたいものだ。

子供の医療費無料に反対ではないが、タダだとうちの嫁のようにすぐ子供を医者に連れていくから、
中学生になったら少し負担してはどうか、と思うんだが、教育費にお金がかかり始めるからうちの
嫁は絶対反対だそうだ。俺が自分の風邪を気合いで治すのはそれはご自由にという。どうせ重くなれば
医者に行くとたかをくくっているらしい。

4026研究する名無しさん:2019/03/15(金) 15:40:20
日本は高齢なのに、嚥下障害が出ると、すぐ、医者が胃瘻させたがる。
おかしいよな

4027研究する名無しさん:2019/03/15(金) 22:31:06
お前の日本語もかなりおかしいよな。

4028研究する名無しさん:2019/03/15(金) 23:12:29
全国民は75歳を過ぎたら、健康保険証を国に返納。
これで医療費負担の問題は解決するであろう。

4029研究する名無しさん:2019/03/16(土) 00:47:53
これから春って時に日に向かって後期高齢な方がしゃがみ込んでるわけですよ。
これって本当に幸せな高齢者なんですか。

4030研究する名無しさん:2019/03/16(土) 08:34:24
>全国民は75歳を過ぎたら、健康保険証を国に返納。

現実は、まるで逆だ。
胃ろうすすめて、寝たきりのまま延命させる国だからな。

4031研究する名無しさん:2019/03/16(土) 10:21:25
日向ぼっこして何が悪いの?
むしろ幸せそうな老後だが。

4032研究する名無しさん:2019/05/11(土) 22:52:06
みんなは春棒茄子はどうだったかな?

4033研究する名無しさん:2019/05/11(土) 23:52:26
ひゅうがぼっこってなに?

4034研究する名無しさん:2019/05/12(日) 05:06:01
茄子がいいのは関西の私大だよ。金が欲しければ東京の私大ではなく
関西の私大じゃないかな。物価も安いし。

4035研究する名無しさん:2019/05/13(月) 02:33:27
>>4032
都内Fラン私大
春に茄子などあるわけない…

4036研究する名無しさん:2019/05/13(月) 03:40:00
Fランクラスの大学でも給料だけはやけにいい大学もあるけどね。羨ましい。

4037研究する名無しさん:2019/05/13(月) 08:11:35
早晩悪くなるに一票。

4038研究する名無しさん:2019/05/13(月) 08:22:52
補助金があるのでそんなに悪くならない。補助金を切られるような不祥事がなければ。

4039研究する名無しさん:2019/05/13(月) 08:23:53
早晩不祥事が起こるに一票。

4040研究する名無しさん:2019/05/13(月) 09:41:28
他人の給与が下がったり不祥事が起こることを願っても、
そのひとの給与が上がったり慶事が起こるわけでもない。

4041研究する名無しさん:2019/05/13(月) 09:50:43
そうすると自分がえらくなったようで気持ちがいいんでしょう。

4042研究する名無しさん:2019/05/13(月) 18:22:22
偉くなれた気がした、十五の夜

4043研究する名無しさん:2019/05/13(月) 18:38:00
他人の不幸を見ることが人生の幸せという人もいるんだよ。
給与が下がったり失敗して怒られている俺はそういう人に幸せを運んでいる
幸せ配達人だと思うと、俺も存在価値があるんだと思う。
でも、給与が上がったり何の失敗もしないとそういう人を不幸にしてるんだ
と不幸せな気分になる。

4044研究する名無しさん:2019/05/13(月) 21:23:30
人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ
by氷室狂介

4045研究する名無しさん:2019/05/13(月) 23:40:19
>>4040
願っていると思うこと自体が被害妄想、に一票。

4046研究する名無しさん:2019/05/14(火) 00:40:43
他人の幸福を祝うことができないようでは、自分にも幸福は回ってこない
とは思うよ。

前本務校で移籍が決まった教員に散々な嫌がらせをした教員と気持ちよく
送り出して飯を奢った教員がいた。後者は数年後に移籍ができたが前者は
不満タラタラで未だに前本務校にしがみついている。

4047研究する名無しさん:2019/05/14(火) 13:20:06
出て行く人間にいやがらせなんてしないぞ。親しければ送別会もするだろうが、
だいたい「異動されるのですね、お元気で」の挨拶で終わり。出て行くほうも事務的な手続きをきちん
とすれば前の勤務先に用はなかろう。その後は会えば挨拶して雑談するような軽い関係だよ。

4048研究する名無しさん:2019/05/14(火) 17:33:00
よほど恨まれるようなことや、気に触ることをされたというなら分からなくはないが、
そうでもないのに、出ていく人にわざわざ嫌がらせをするようなやつはいない。
減らず口や憎まれ口の一つくらいは叩くだろうが。

4049研究する名無しさん:2019/05/14(火) 17:37:34
そういえば移籍が決まった教員が、折り合いのよくない教員に対して
いろいろ理屈をつけてややこしそうなゼミ生を押し付けてサヨナラ
した例があることは知っている。

これませ散々嫌がらせをされていたので、最後の仕返しをしたというのが
真相のようだ。

4050研究する名無しさん:2019/05/14(火) 18:37:27
夏茄子が楽しみですよ。

4051研究する名無しさん:2019/05/14(火) 18:54:41
>「異動されるのですね、お元気で」の挨拶で終わり。

「あなたに出て行かれては大学はおしまいです。出て行かないで」
と学長はじめ全員が懇願するにちがいないと思っていたのに、
その挨拶では出て行くものにいじわるをしていると思われても仕方がないぞ。

4052研究する名無しさん:2019/05/14(火) 19:41:46
茄子は夏より冬が楽しみだ。

4053研究する名無しさん:2019/05/14(火) 21:37:39
赴任した年は、夏の茄子は満額出ないしねえ。

4054研究する名無しさん:2019/05/14(火) 21:50:37
>>4051
こんな奴に居座られては困るということはあっても、
この人に居てもらわないと困るということはなし。

自惚れが強いのも良い加減にせよ。

4055研究する名無しさん:2019/05/14(火) 21:51:09
>出て行くものにいじわるをしていると思われても仕方がないぞ。

といって、丁重に送別会を開いても「貧弱な送別会だった」と言われるし、
壮大な送別会を奮発すれば「俺の偉さがわかったか」とふんぞり返るし、
こういうのはどうしようもないよ。素直に出て行ってくれたことを歓べばよい。

4056研究する名無しさん:2019/05/14(火) 22:09:25
出ていく人に対して、本心はどうであれ、形の上では慰留ってのは今でもするものなの?
昔は必ず、一度は慰留するものと聞いているけど、このテの慣習って時代とともに流行り廃りがあるし、
実際はどうなんだろ。

4057研究する名無しさん:2019/05/14(火) 23:24:10
遺留John

4058研究する名無しさん:2019/05/15(水) 04:07:51
出ていく者は送別会は遠慮するものでしょ。出席して泥酔した(又はそのふりを
した)教員にからまれるのがおち。

4059研究する名無しさん:2019/05/15(水) 06:55:57
自分は慰留はされなかったが形だけの送別会が昼食会をかねて開かれた。
酒は出ず30分で終わったので特に負担でもなかった。
何人か親しい人が餞別をくれたのでお礼状を出した。それ以来お会いしたことはない。

4060研究する名無しさん:2019/05/15(水) 08:12:24
送別会は有難く出席させていただくものだろ。

4061研究する名無しさん:2019/05/15(水) 08:52:24
それは開く側の論理だろうが、実際は異動に伴うスケジュールが詰まっていて
有難迷惑の面もある。開くほうもそれをわかっているから簡略化する方向になる。
異動になんにもしないのも変なので歓迎会・送別会は4月3月の定例になってる。
歓迎会はともかく送別会は辞退する人もいるね。

うちは毎年ホテルの予約が入っているし、会費も給料天引きで積み立ててあるので
毎年、俺は参加してるよ。職員の懇親も兼ねている。

4062研究する名無しさん:2019/05/15(水) 14:25:58
歓迎会に出てこない新任教員ってのはいるのか?

4063研究する名無しさん:2019/05/15(水) 15:00:12
ひとりぐらい忘れてるのがいる。

4064研究する名無しさん:2019/05/16(木) 01:07:02
茄子が年間6.5ヶ月以上支給されている大学に勤務している先生方が羨ましくて
仕方ない。

4065研究する名無しさん:2019/05/20(月) 20:12:25
「早慶にMARCH、関関同立といった有名私大の平均年収が、
35歳で900万弱、45歳で1000万強」などウェブにはありますが、
大抵2000年代のデータに基づいています。この辺今でも同様ですか?
それともやっぱりちょっと悪くなってきているのでしょうか?

4066研究する名無しさん:2019/05/20(月) 22:31:39
MARCHで給与の良いところだと、35歳で大台超えしている。
増担手当などいろいろとつくので。

4067研究する名無しさん:2019/05/20(月) 22:35:24
え、むしろもっと良いということですか。それはすごい。
MARCHクラスだとまだ全然陰りはなくて気前の良い世界なんですね。

4068研究する名無しさん:2019/05/21(火) 02:02:57
2000年頃のデータでも、1年の無駄もなくその年齢になった場合であるという
ことだから、大半の人には当てはまらない。

浪人期間、オーバードクターもしくはポスドク・専業の期間が長ければ
なったく当てにならない数字であることも事実だ。

4069研究する名無しさん:2019/05/21(火) 15:31:51
マーチとニッコマの間にはかなりの賃金格差がある?それ程でもない?

4070研究する名無しさん:2019/05/21(火) 15:56:37
おまえらいつの時代の話をしてるんだ?

4071研究する名無しさん:2019/05/21(火) 16:52:44
知らないのなら知らないと言えや。

4072研究する名無しさん:2019/05/21(火) 19:29:17
ニッコマはそんなに変わらない。場合によっては少し下がるくらい

4073研究する名無しさん:2019/05/21(火) 19:31:58
都内大手私大の基本給のレベルに大きな差はなく、結局のところ賞与が何カ月
支給されているのかで差がついているように思うぞ。

4074研究する名無しさん:2019/05/21(火) 19:55:54
>>4065
大東亜帝国ですが、そのくらいです。

4075研究する名無しさん:2019/05/21(火) 22:05:12
大東亜帝国は週の担当コマ数どのくらいですか?
担当コマ数も変わらないなら完全に同程度の旨味ですね。
ちなみにマーチの一つで週5コマ担当らしいです。

4076研究する名無しさん:2019/05/21(火) 22:09:15
デマに踊らされる賤業の馬鹿ども

4077研究する名無しさん:2019/05/21(火) 22:26:33
ニッコマ大東亜の給与コマ数、いくら気にしたところで
結局お前は一生専業、埒もなし

4078研究する名無しさん:2019/05/22(水) 10:10:44
本当、妄想にはうんざり。
実際、今の駒澤の給料は手取り1000万くらいらしいね?
名目だと1300だが、社会保険料・税金なんて天引きだから意味ないからな。

4079研究する名無しさん:2019/05/22(水) 11:20:21
名目1300だと手取りは1000いかないよ、900ちょいだろ。

4080研究する名無しさん:2019/05/22(水) 11:49:23
国立の教授なんて名目で900とかギリギリ1000とかその程度だよ
手取りは700くらい、だから大手私大の給与が恵まれてることに違いはない

4081研究する名無しさん:2019/05/22(水) 12:58:57
まあ、40歳までに年収1000万が男としての最低条件だね。
この程度の条件を満たせない男は、自分の人生を猛烈に反省することだよ。

4082研究する名無しさん:2019/05/22(水) 13:20:31
いやまあほんとだ。幸いに副収入や投資収入を合わせて手取り2000になっていても
本業の教員の収入はその半分以下というのが大半だろう。反省だけしても収入が
増えることはないが、教員の収入以外の収入を考えろ、ってのが政府の方針じゃな
かったっけ? 眞子様のような皇族と結婚するのもありか?

4083研究する名無しさん:2019/05/22(水) 14:51:16
妄想いい加減にしろ

4084研究する名無しさん:2019/05/22(水) 17:41:18
田舎の国公立で年収1000万以下でも、家賃が安く高校の無償化や子供手当?
の対象になるならば、年収1000万越えの都心部の先生よりいい生活が送れる
っていうことはないですかね

4085研究する名無しさん:2019/05/22(水) 17:45:51
妄想竹

4086研究する名無しさん:2019/05/22(水) 20:46:17
都心だって安いとこさがせばある。安いから快適とはいいがたいだろうが。
ところが田舎は土地が安いんでさがせば快適で安いとこがある。どっちもさがさないとだめだ。

4087研究する名無しさん:2019/05/22(水) 21:16:07
20年後に価値ゼロなタワマン買って通勤ラッシュ地獄か、
田舎に土地付きを買って自動車通勤するか、
の違いか。悩むな。

4088研究する名無しさん:2019/05/23(木) 00:46:20
いつまでも移籍可能性あるから賃貸が一番便利だと思うけど、
結局それで移籍しなかった場合トータルで見たら損するのかな

4089研究する名無しさん:2019/05/23(木) 05:31:24
あっちこっち動く可能性があるなら定年まで賃貸だろ。定年間際になったころ
に老後を考えて家を取得するか、一生、賃貸でいくか考える。自宅が財産になるのは
都心の一等地にある土地代だけで数億でしかも地価が上がり続けるところだけだから、
タワマンでも自分が生きてるときだけ使う消耗品と考えればよい。

もちろん、都内の親の家を相続できればそれがいちばんだが、老人ホームに入るように
なると持ち家はかえって重荷だったりする。維持するのが大変だからね。

4090研究する名無しさん:2019/05/23(木) 12:11:52
老後は実家に帰ろうかな

4091研究する名無しさん:2019/05/23(木) 13:29:05
その先見越して老人ホームのいいとこさがせよ。自然豊かな郊外で交通の便がいいとこがいいぞ。
どうせ死ぬまでの10年以内しかいないから、少々贅沢なとこでも快適にすごせるとこがいい。

4092研究する名無しさん:2019/05/23(木) 16:37:40
老人ホームは豪華な監獄の感がある

4093研究する名無しさん:2019/05/23(木) 18:58:03
安いとこは貧弱な監獄だし、貧困ビジネスにかかれば年金を巻き上げられて
雑魚寝の部屋に入れられる。金づるだから逃げられない。

4094研究する名無しさん:2019/05/23(木) 21:28:58
身体がきかなくなった後の終の棲家は、どこであれ監獄と同じだよ。

4095研究する名無しさん:2019/05/23(木) 22:14:52
一体何歳まで生きたいのよ。慎ましく70前に鬼籍に入るのです。
それが世のためだし、自動車事故も起きません。

4096研究する名無しさん:2019/05/23(木) 22:17:19
「身体がきかなくなった」に違和感。

4097研究する名無しさん:2019/05/23(木) 22:37:11
そお?

4098研究する名無しさん:2019/05/24(金) 00:42:08
40歳を超えれば自分の親が老人になっていくから、老後のことを真剣に
そしてリアルなものとして考え始める。

老後は不安だから、ついついお金を貯め込もうとするのも無理はない。

以前、大学教員は自分で引退する時期を決めることができた、そういう
時期が再来しないものか?定年で大学を去っていく先生方はみな若いし
まだまだ働けそうに思えてならない。

4099研究する名無しさん:2019/05/24(金) 00:58:07
みんな働けそうだけど、若い人のことを思えば、やむを得ない。
うちは定年70歳だけど、やっぱりそのくらいで辞めるのがいいかと思う。

4100研究する名無しさん:2019/05/24(金) 01:57:31
65でまだ現役感のある人はいるけれど、70は流石にもう結構ボケてる気がする

4101研究する名無しさん:2019/05/24(金) 05:50:07
だいたいが50代半ばが限度だと思う。徹夜実験の連続に耐えられるのは40代まで。

4102研究する名無しさん:2019/05/24(金) 05:56:41
国立だと50代半ばから定年を意識して私大に移り始める人が出るが、もう一方で
若手にポストを譲る気持ちもあるらしい。国立には勧奨退職という制度もあって、
昔はよく利用されていたが、今は定年まで勤めてそのあと特任でまだ居る人がいる。

4103研究する名無しさん:2019/05/24(金) 06:46:20
行った先の私大の給与はともかく研究環境は落ちることが多い。やっぱり学生の
教育がメインな大学のほうが多いので。であれば、特任でももとの環境にいたいと
いう人もいるんだろうね。もちろん、早慶のような私大は別だが。

4104研究する名無しさん:2019/05/24(金) 09:53:45
研究面でめちゃくちゃ優秀な人は特任でも不安ないのか結構ずっと特任やってたりする
そしてそのうち横綱クラスで教授准教授になってる感じ

4105研究する名無しさん:2019/05/24(金) 11:45:32
国立大の多くが65歳定年で、給与が55歳で昇給停止となるとこも少なくない。
10年も昇給なしだと士気が低下する、企業のよくない部分を大学にもってきた
責任は大きい。

4106研究する名無しさん:2019/05/24(金) 12:25:30
70歳なんてまだまだ尻の青い若造だぞ。
俺は85歳まで教壇に立っていたい。定年は85歳で良い。

4107研究する名無しさん:2019/05/24(金) 14:49:38
そういうのが池袋の事故を起こした上級国民様だろ。
あの元院長、やれるものなら90歳でも100歳でも杖ついて院長やってたぞ。
たしかにケツは青いが杖ついてよろよろ歩きでブレーキも踏めない。

4108研究する名無しさん:2019/05/24(金) 15:54:20
政府は70歳まで雇用することを努力義務として求めてきた。これが75歳なり80歳に
拡大することはみんな分かっている。

大学も75歳定年を導入するところが遠からぬ内に出てくるだろう。

4109研究する名無しさん:2019/05/24(金) 16:43:14
俺の見立てだと75歳定年はねえな。65歳までの雇用義務はあるがこれが精一杯。
定年は65でも55歳以降は給与を上げないし60歳からは段階的に下げる。
いったん60歳で定年退職にして、その後給与半額で再雇用もあり。

年金の支給開始75歳もない。支給額を減らして65歳から受給できるようにする。
結果として65歳で定年になってもなんらかの仕事を継続しないと少ない年金ではやっていけない。
そこで、非常勤とか嘱託の低賃金の仕事をせざるを得なくする。
しかし75歳までは無理。せいぜい70歳まで。それまでに各自で貯金をしておけということ。

4110研究する名無しさん:2019/05/24(金) 17:21:10
金融庁が5月22日に出した文書によれば「自助努力が必要」という結論だったね。
年金だけでは無理ってね。それに怒っているやつも多いが国としては珍しく正直に書いてる。
ていうか、やっと正直に書いた、そう書かざるを得なかったということだ。
65歳以降に雇用されたければされる側の自助努力が必要だね。

4111研究する名無しさん:2019/05/24(金) 18:38:01
そりゃ、一学年が200万人超えしていた世代を
一学年80〜90万とかの世代で支えるようになるんだから、
年金なんて成り立たないに決まっている。

4112研究する名無しさん:2019/05/24(金) 19:50:42
富裕税を創設し相続税も上げる。あるやつから取らないと。

4113研究する名無しさん:2019/05/24(金) 21:10:54
自助努力するから働き口を寄越せっていうことになってるが、その働き口
を見つけることから自助努力しないとね。老後の働き口を見つけるのは若年のとき
より厳しいのだし。

4114研究する名無しさん:2019/05/24(金) 23:50:15
定年の後も雇っていただけるように自助努力せよ。

4115研究する名無しさん:2019/05/25(土) 01:10:39
いずれ国家公務員の定年も65歳から70歳になるのかな?

4116研究する名無しさん:2019/05/25(土) 15:56:47
年金がなくなれば、否応なしに定年延長なり再雇用という話にならざるを得ない。

4117研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:25:49
いや、生活保護だろう。保護のレベルは下げるしかない。ひとり月5万の渡しきり。
定年はなくなって、すべての職が任期付き。任期後の雇用は自分でさがす自助努力。

4118研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:35:22
実際に会社などの定年のあと清掃員や警備員やってるひといるよ。
誰もが再雇用になっているわけではない。

4119研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:41:34
会社員と大学教員とはいろいろと違うよ、同じじゃないよ。

4120研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:48:46
いろいろとちがうのかも知れないが「雇われて給与を貰って定年でクビ」という面では同じ。
「誰もが再雇用されるわけではない」という点も同じ。

4121研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:52:14
大学教員は定年後は非常勤+年金生活っての多い気がする。再雇用はわずか。

4122研究する名無しさん:2019/05/25(土) 18:53:27
大学にもよるが、労使協定で再雇用を拒否しない申し合わせがあるところが
あるように聞いたんだが。そういう場合、希望者全員が再雇用される。

4123研究する名無しさん:2019/05/25(土) 19:45:49
40代アラフィフ。相続で、不動産の不労所得がけっこう入るようになりました。
給料が1400万ぐらいあるので、そこに、不動産所得が乗っかると、
税金で43%ぐらい引かれてしまうので、法人化しようと思っています。
自分が法人オーナー、家内が社長ということにすれば、勤務先に申し出る必要はないですかね?
相続で頼んだ税理士に聞いたら、大学業界のことはわからないと言われてしまい・・・

4124研究する名無しさん:2019/05/25(土) 19:52:30
うちも実質的に希望者は再雇用されてる(希望して拒否された例はない)。
しかし、毎年再雇用の希望の有無と理由を提出することになっている。
ただし、希望を出せる上限年齢は決まっている。そこには「再雇用の
希望に沿えないこともある」とひとこと書いてある。
その各人の希望に沿って学部長が教授会に諮って、その結果を理事会に
報告して、理事会がそれを承認するという手続きで行われる。

4125研究する名無しさん:2019/05/26(日) 04:56:14
>>4123
普通に兼業・副業規定に触れるので、勤務先に報告すべきでは?

4126研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:34:23
そういうレアな例は大学も扱いに困るだろう。顧問弁護士に相談するだろうから
その弁護士がどう判断するか、だな。特に利益相反がなければ承認だと思うが。

4127研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:50:38
アパート経営会社の代表名を家族にしても、実質経営者は本人と認定されて
処分された人(大学じゃなく公務員だったが)も居ましたよ。

4128研究する名無しさん:2019/05/26(日) 09:10:32
あんがい裁判で争えば勝てるかもよ。でも、奨めない。

大学とことを構えたくないなら、十分に大学と話し合って、
大学側がいいという方向で法人化することだね。
財産が多くあれば今後の相続の心配もしなければならないし、
今から税理士とよく相談しておくことだね。

4129研究する名無しさん:2019/05/26(日) 09:26:37
一般的に再雇用に寛容な大学は給与水準も低い。大学理事会も安く雇えるという点を重視してる。

4130研究する名無しさん:2019/05/26(日) 11:57:33
相続税の圧縮の定番は不動産だが、一部の不動産がやたら上がるのは
そういう相続がらみの不動産購入が押し上げているという面もある。
銀座の土地をまともに購入してそこで商売して利益が上がるだろうか?

4131研究する名無しさん:2019/05/26(日) 15:16:23
再雇用に寛容な大学は、独裁系には少なく教員の自由度が大きい大学に見られる
現象だ。給与水準とは直接関係ないように思うが。

4132研究する名無しさん:2019/06/04(火) 19:48:35
茄子の時期となりました。
国立(+準拠)のところは右肩上がり?

都内Fラン私大2.5ヶ月
いつまで現状維持できるだろうか…

4133研究する名無しさん:2019/06/05(水) 00:56:15
都内Fラン私大、夏茄子が2.5カ月とすると年間で6か月前後出ているんだね。
茄子が6か月前後出ないと、研究教育に力が入らんぞ。

遅刻にいた先生が、安月給の遅刻時代はバカらしくて手抜きで講義していたが
都内大手私大だと給料がいいので手抜き講義をするのが申し訳ないし、頑張れる
と語っていたのが印象に残っている。

4134研究する名無しさん:2019/06/05(水) 02:41:01
そういや親が年金の傍ら、家屋やアパートの賃貸業をやっているのだが
公務員教員の自分が親の仕事を継いだ場合、兼業とかで引っ掛かるのかな?
会社とかではなく、貸家のオーナーってだけですが。

4135研究する名無しさん:2019/06/05(水) 05:29:08
>>4134
副業申請すれば大丈夫ですよ。相続や転勤による賃貸はよくあります。

4136研究する名無しさん:2019/06/05(水) 06:49:43
給与がいいので頑張るが安いなら手抜きってわかりやすい方ですね。

私ならどっちも同じ感じでやりますねえ。手を抜いたからといって、
仕事が楽しくなるものでもないですし。変に力を込めても効果があるかどうか疑問。
ふつうに給与貰ってれば特に手も抜かず変に力も入れずってとこかな。

給与は高いに越したことないですが、私はあまり給与が高くなくても
義務が少なく、自分の好きなことをさせてくれる大学がいいです。やりたいことはほかにある。

給与で力のいり具合が変わるなら就職先を間違えていますよ。
そういう方は出来高払いで儲かれば収入は青天井のほうがやりがいがあると思います。

4137研究する名無しさん:2019/06/05(水) 11:28:31
遅刻だと雑用に追いまわされて、しかも安月給だから講義に回す時間がなかった
ということだろう。

4138研究する名無しさん:2019/06/05(水) 12:15:33
>>4133
君は私学で頑張れ。

4139研究する名無しさん:2019/06/05(水) 13:16:58
儂は今いる中核都市の理科系学部のパンキョー担当で、そこそこまったりと地道にやっているのが性に合うのだが、
最近周囲(師匠および先輩研究者)から、お前もそろそろ然るべき大学の専門学部に移籍しろ、研究室を構えて
学生もとって後進を育成しろ、専門学部に居てくれないと学会の役職任せられないじゃないかと発破をかけられている。

期待されていると考えれば、そう言ってくれる人がいることをありがたく思って然るべきなのかもしれないが、
正直なところ若干うざったい。

4140研究する名無しさん:2019/06/06(木) 04:12:19
>>4135さん ありがとうございました。正直賃貸業やってる親がそろそろ
高齢で引退しそうな感じなので、継がなきゃいけないのかなと思ってたところです。

4141研究する名無しさん:2019/06/07(金) 11:06:54
私大の先生方、そろそろ夏茄子のシーズンですねえ。
茄子を貰って、夏休みはヨーロッパあたりに家族旅行ですか?

4142研究する名無しさん:2019/06/07(金) 12:26:03
あほか。確かに海外に行くが国際会議とかの出張だよ。家族は家族でまたどこかに行く。
スケジュールが合えば一日ぐらいは休んで家族旅行もできるが、たいてい合わないし、
もはや娘どもは親に付き合う気もないわ。友達どうしで遊びまわる。

4143研究する名無しさん:2019/06/07(金) 12:44:15
お父さんかわいそう

4144研究する名無しさん:2019/06/07(金) 12:52:26
秋篠宮殿下も単独行動が多くなった。あそこの娘どもも似たようなもんだろ。ちゃらいのにひっかかるし。

4145研究する名無しさん:2019/06/07(金) 13:21:45
年頃の娘さんと仲のいい先生もいるよ、親父キモイって言われたこともない
らしいし。

4146研究する名無しさん:2019/06/07(金) 14:17:08
うちと同じじゃん。ウザイとは言われるけど。

4147研究する名無しさん:2019/06/07(金) 14:59:19
娘を甘やかしてないか?あっちはなにか買ってもらえるときは機嫌がいい。
それを悪いとは言わないし甘えるのはいいけど、甘やかすのはよくないと思う。
だけど、自分のおもうとおりにならないと不機嫌になるんだよ。

4148研究する名無しさん:2019/06/07(金) 15:12:08
娘は目に入れても痛くないのじゃ

4149研究する名無しさん:2019/06/07(金) 18:38:34
やはり孫娘がかわいい
責任ないし

4150研究する名無しさん:2019/06/07(金) 23:08:43
無責任に孫を可愛がることは、孫の人生にとっていいことではない。

4151研究する名無しさん:2019/06/08(土) 03:01:41
教授になり年収が1000万に到達したら、とりあえずは上がりなのかもしれない。

4152研究する名無しさん:2019/06/08(土) 07:43:42
>>4151
と、年収200万の専業が言っても・・・
ひきこもりで殺された元事務次官の息子も44歳で「クレジットカードで33万も使った」とか自慢してたな。
おまえ、精神年齢が14歳辺りで止まってるひきこもりだろ?
お前の人生33歳ぐらいでいったん単位取得満期で退学して36歳で博士号取って人生終了した専業だろ?
書き込み時間もおかしいし。警備員の夜勤の休憩時間に書き込みしてるだろ?
お前の正体、博士号持ったけど何も取り柄が無い施設警備員のバイトだろ?

4153研究する名無しさん:2019/06/08(土) 12:03:08
>教授になり年収が1000万に到達したら、

あとはその1000万の年収を何歳まで引っ張れるか、だろ。
定年の65歳過ぎたら年収1000万陥落ってのが多いぞ。
80歳まで年収1000万キープするなら尊敬するが天下りでも70前後で引退する。

4154研究する名無しさん:2019/06/08(土) 12:49:49
尊敬するかどうかを年収で決める馬鹿。

4155研究する名無しさん:2019/06/08(土) 13:02:07
馬鹿でも能天気に楽観的に生きるほうが楽しいよ〜。

4156研究する名無しさん:2019/06/08(土) 15:27:01
そんなんでよく大学教員が務まりますね。

4157研究する名無しさん:2019/06/08(土) 15:33:29
>>4152って何にお怒りなの?

4158研究する名無しさん:2019/06/08(土) 21:36:46
確かに70歳を超えていかに年収1000万以上を確保するかは、年金があてに
ならない昨今では極めて重要な問題だ。

キャリア官僚なんかは、本省局長クラス以上で器用な人は70超えてもそれなりの
会社の社外取締役をしたり特殊法人の役員をしていたりという例はあるな。

4159研究する名無しさん:2019/06/09(日) 07:13:41
夏棒のシズーン到来ですは

4160研究する名無しさん:2019/06/09(日) 08:11:11
衰退国日本の教授より、マレーシアで教授やる方が収入多いよ。

4161研究する名無しさん:2019/06/09(日) 08:24:53
社外取締役ってのも天下りの受け皿にはなってるね。
ただ、大手一流企業では社長同士で社外取締役になってるってのも多い。
今の時期は株主総会の季節だから、わずかでも株を持ってると総会案内が
送られてくるが、大学教員OBが社外取締役って例は少ない。
この方たちは70過ぎても年収1000万は当然確保してるよ。

4162研究する名無しさん:2019/06/09(日) 08:44:59
と専業が言ってもねえ...

4163研究する名無しさん:2019/06/09(日) 08:52:23
70過ぎても大学教員で働きたいという人が大学教員のなかにはいるが、
大部分の人は非常勤講師で雇ってもらえるのが精一杯だろう。わずかな年金の足しにしかならない。

社外取締役なら掛け持ちができるし出勤はせいぜい月数回である。
一社での年収500万としても二つ確保すれば1000万には届く。取締役会には
きちんと出席しているようだよ。任期は3年ぐらいだが再任もある。

4164研究する名無しさん:2019/06/09(日) 18:08:18
もう国立大である必要性がない。
私立にしろ。民営化しろ。
地方国立なんて国立→私立になったとたん偏差値BF〜偏差値40.0になったりして。
国立ですらセンタースコア見る限り日東駒専よりはるかに下だしな。

4165研究する名無しさん:2019/06/09(日) 22:06:45
70超えて働いている研究者は存在する。非常勤講師じゃなくて専任として
働いていることもあるし、役職についていることもある。

70超えたら非常勤しか無理、というのは大学の事情に疎い素人の戯言だ罠。

4166研究する名無しさん:2019/06/10(月) 07:52:57
そんな例外挙げられても。

4167研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:05:39
俺もそういうのは例外だと思うよ。一流の企業も役員は60代前半までにしてる。遅くても70歳まで。
そうしないと社員に示しがつかんのよ。オーナー企業なら別だがね。
組織にしがみつくのは図々しい爺さん婆さんだよ。

研究をしたい、というなら特命(つまり無給)の研究員というポストがある。
科研費を取ってきてそういうポストについて研究するんだね。たいてい、常勤の教授が
受け皿になっている。あとは非常勤講師をやっている。

4168研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:28:30
国は75歳過ぎても働きましょう、と言っているが一流企業の正社員や常勤の大学教授を
75歳まで雇いましょうとは言っていない。そういうのはせいぜい60歳まで。
その後は自分の才覚で稼げるようにしておけということ。
自営業なら80でも85でも働いてるのがいるがそこをめざせということだ。

理由は年金財政がひっ迫してるから。国もこんな状態(超少子化)になるとは予測してなかった。
予測してなかったなら国の責任だから国が責任とれよ、というのはもっともだが
予測できなかった事故の責任なんて取りようがない。カネは湧いてくるわけではない。
石油が湧くから安泰といってむちゃくちゃな政策を取って国を破たんさせたベネズエラみたい
になりたいか?

4169研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:30:39
>その後は自分の才覚で稼げるようにしておけということ。

んなわけない。フリーターとして働けと言ってるのだ。
おめでたいね。自営業?日本は廃業数>>>>>新規開業数で5年開業者の90%が廃業済みです。
おめでたいね〜。主に頭が。

4170研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:33:55
日本と言う存在自体屑
人手不足じゃなくて奴隷不足。
最低時給で働く単純労働者が欲しいだけ。
おまえらも65過ぎたらコンビニで働け。
社会不適応者のおまえらにコンビニバイトが務まるかどうか別の問題だが。

4171研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:43:40
と日本コンプの鼻糞が言ってもね。

4172研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:45:00
農家は90歳までやってる婆さんがいるよ。
杖をついて畑に行って野菜をつくる。楽しそうにやってるよ。

4173研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:46:25
お前よりは楽しそうだな少なくとも。文系とか大学とか日本とか妬むだけのお前のその悲惨な人生よりはずっと。

4174研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:53:31
70過ぎて常勤の大学教員にしろ、と勝手なこと言ってるやつより、
90歳まで畑に出て野菜作ってる婆さんのほうがましさ。

4175研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:56:34
90歳過ぎて自前の寺の自営で荒稼ぎしてる瀬戸内寂聴婆さんもいる。

4176研究する名無しさん:2019/06/10(月) 09:18:32
はたらく言葉たち×阪急電鉄「ハタコトレイン」2019年6月1日(土)より神戸本線・宝塚本線・京都本線の3路線にて運行開始
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000017034.html

“人を軸にした”ブランディングを手掛ける株式会社パラドックス(本社:東京都港区、
代表取締役:鈴木 猛之、以下パラドックス)は、働く人たちの仕事観・哲学を言葉によって紹介した
「はたらく言葉たち」を刊行しています。
この度、2019年6月1日(土)〜6月30日(日)の1カ月間、阪急電鉄の神戸本線・宝塚本線・京都本線の
3線にて一編成ずつ、車内をはたらく言葉たちでジャックした「ハタコトレイン」を運行いたします。

平成の時代に紡がれた働く人々の熱い言葉たちを、新しいワークスタイル(仕事=志事)を
再発見するきっかけとして令和の新時代に提供いたします。

ttps://i.imgur.com/72fQmK2.jpg
ttps://i.imgur.com/37tjQcB.jpg

4177研究する名無しさん:2019/06/10(月) 10:04:10
最低時給でも遊んでいるよりまし、ってスーパーのレジ打ち(今はバーコード通すだけ)
に行ってる婆さんもいるね。電子タグとスマホで一瞬で会計終わりっていうふうになると
レジ打ちもいらなくなるが、意外にレジ打ちの仕事は残りそうな気がする。ひとつひとつ
を確かめて目の前で集計してもらって現金で払う人いるし。

4178研究する名無しさん:2019/06/10(月) 10:21:58
60歳定年で、あとは70歳まで非常勤扱いでいいんじゃないかな。
教授会で居眠りする分までの給与は必要ない。コマ給で十分。

4179研究する名無しさん:2019/06/10(月) 12:26:31
55歳で昇給停止、60歳で解雇して非常勤にして、65歳で非常勤も打ち止め。
これを5歳前倒しして55歳で辞めなければ非常勤に降格するでいいだろ。

4180研究する名無しさん:2019/06/10(月) 13:42:36
>>4178
まあ若いのも内職してるから同じじゃね?

4181研究する名無しさん:2019/06/10(月) 13:43:13
>>4179
お前が鮮魚なのは分かったよw

4182研究する名無しさん:2019/06/10(月) 14:58:15
いやいや、理事様でしょう

4183研究する名無しさん:2019/06/10(月) 16:29:18
理事様も60で退職にしてほしいね。企業の取締役も若返りが求められている。

4184研究する名無しさん:2019/06/10(月) 18:37:42
毎月50万円もらって毎日
生き甲斐のない生活を送るか、
30万円だけど仕事に
行くのが楽しみで
仕方ないという生活と、
どっちがいいか。

研究機関 研究者 80代

4185研究する名無しさん:2019/06/10(月) 19:09:54
年収360万のPDの言い訳という文章

4186研究する名無しさん:2019/06/10(月) 20:17:19
なに、30万円も貰えないじゃと。
この怠け者め。

4187研究する名無しさん:2019/06/10(月) 21:09:56
定年70歳とか時代に合ってないよ。
これからは大学教員の定年は85歳を基準にすべき。
90歳のところがあっても良い。

4188研究する名無しさん:2019/06/10(月) 21:15:24
>>4187
あなた自身の定年は65歳という前提で、定年延長を考えてみたら?

他に行き場のない人たちが定年を延長したがる。
貴重なポストを後進にゆずったほうが世のためになる。

4189研究する名無しさん:2019/06/10(月) 21:15:50
そんなに働きたくないに一票。

4190研究する名無しさん:2019/06/10(月) 21:31:27
>>4185
年収360万の特任准教授っていたな。

4191研究する名無しさん:2019/06/10(月) 21:46:52
この間、70-80代かなと思われるおじいちゃんが高速バスのもぎりと荷札渡しの仕事をしているのを見たが、
たったそれだけの仕事なのに間違い連発なんだよ。よぼよぼしてるし。
時代関係なく、生物学的に多くの人間は責任もって仕事できるのは70歳ぐらいが限界だと思う。
後は家庭菜園でもやってください。

4192研究する名無しさん:2019/06/10(月) 22:50:24
定年90歳ねえ。いっそここまで来たら150歳でどうかね。夏目漱石が「そろそろ俺も定年か」と言うことになる。

4193研究する名無しさん:2019/06/10(月) 22:53:55
安倍だってもう原稿を読み上げることしかしてない。60過ぎたらああなる。70代の麻生なんか何を言い出すかわからん。

4194研究する名無しさん:2019/06/10(月) 23:03:30
定年は90歳にして、教壇や研究室で最期を迎えるのが大学教員としての理想的な終わり方だよ。

4195研究する名無しさん:2019/06/10(月) 23:10:05
教壇で教員が断末魔をあげるさまを見せつけられるとは
学生もいい迷惑だな

4196研究する名無しさん:2019/06/10(月) 23:14:29
本人がそれで本望だとしても、そんな死にかけの爺婆に教わる学生が気の毒だ。

4197研究する名無しさん:2019/06/10(月) 23:40:31
医学部の研究者に質問。長寿は絶対的な幸福なの?
腰90度両手にステッキの老人がわんさか出るようになって、長寿って
ひょっとして不幸じゃないのと思ってるんだけど。

4198研究する名無しさん:2019/06/10(月) 23:53:44
人にとって幸せさがマックスになる寿命ってあるのか?

4199研究する名無しさん:2019/06/11(火) 00:08:17
人による。あと「幸せさ」に違和感。

4200研究する名無しさん:2019/06/11(火) 01:05:07
幸福の重点をどこに置くのかで異なると思われる。
研究教育が人生の最重要課題だという人は生涯現役を好むことだろう。

4201研究する名無しさん:2019/06/11(火) 05:48:09
おまえが好むのは勝手だが、60過ぎた爺婆にこっちが職を提供してやる理由はない。

4202研究する名無しさん:2019/06/11(火) 06:21:26
ちょっとだけだが夏ボーナスの支給月数が上がった。それより嬉しかったのは従来嘱託の事務の人にはボーナスがなかったのに今年は支給するってこと。
もちろん、うちは給与は高いほうじゃないんですが嘱託の人が喜ぶのは自分のことのようにうれしい。他人の幸福が素直にうれしいのは自分もメンタルが回復してきたのかも。

4203研究する名無しさん:2019/06/11(火) 07:54:34
大学側は上げるときは黙ってあげるだけだが、下げるときは組合側と事前に説明のための
交渉をしたり、職員向けに財務説明会を開いたりする。まじめといえばまじめ。
職員も素直で、大学の状況はわかっているからたいてい大学側の提案を受け入れる。
それに、上げるときはたいてい前年に下がっているか少なくとも停滞してるとき。

4204研究する名無しさん:2019/06/11(火) 09:10:21
>>4202は首都圏大手私大?

4205研究する名無しさん:2019/06/11(火) 16:02:54
首都圏大手なら給与は初めから高いんじゃないの?

4206研究する名無しさん:2019/06/11(火) 17:11:48
最近は、首都圏大手といえども茄子が6か月ないところとか、国立大とほぼ
同じ水準のところなどがじわりじわりと増えてきている感がある。

4207研究する名無しさん:2019/06/11(火) 18:45:12
入学定員管理の厳格化でどうしたって収入が減るからな。
授業料を上げることができればいいが、なかなか難しい。

4208研究する名無しさん:2019/06/11(火) 20:41:31
今年は大手企業の夏ボーナスの平均が下がったそうだが今まで上がってきたからね。
大学はあまり上がる要因はないな。下がる要因はあっても、急激に大きく下がる要因もないからいいか。

4209研究する名無しさん:2019/06/12(水) 00:27:44
大手企業の夏のボーナス 2年ぶり減少 平均97万円
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190612-00419107-fnn-bus_all

大手企業の夏のボーナスは、2年ぶりに減少した。

経団連が発表した大手企業の夏のボーナスの第1回集計によると、回答した83社の平均額は、
97万1,777円となり、前の年に比べて2.52%減った。

業種で最も下がったのは建設業で、156万672円と高水準を保っているものの、
前の年に比べて3.95%減となるなど、15業種のうち、11業種でマイナスとなっている。

経団連は、企業がベースアップを優先したことや、米中貿易摩擦などで、業績の先行きが
不透明となっていることが影響しているとしている。

4210研究する名無しさん:2019/06/12(水) 07:29:05
>回答した83社

日経225の中のさらに83社ってこと?
そんなエリート企業だけ見ても・・・
実際の日本の賃金は一直線に減ってるよ。

4211研究する名無しさん:2019/06/12(水) 23:55:47
うちは授業料を10年以上ぶりに上げるらしい。
われわれの給料や茄子棒に回ってきそうにないけど。

4212研究する名無しさん:2019/06/13(木) 00:11:27
物価が高騰しているから授業料値上げもやむを得ない。
企業ではベアを要求するところもあるようだが、大手私大ではベアを要求して
一部認められたところってないのかな?

正直、ベアしてほしい。茄子も大したことないし。

4213研究する名無しさん:2019/06/13(木) 06:28:24
物価が高騰...
年+0.8%のどこが「高騰」だよ。
それどころか直近では再デフレになってるのに。1ドル108円だからね。
オイルショックの時は年+20%も値段が上がった事忘れてるのではないか?
ちなみにバブル期は年+2%
1991年の物価を100としたとき今1.05つまり5%しか上がってない。消費税分の転嫁(3%→8%)だけと言う意味で実質+0%
明らかにデフレなんだよ。

4214研究する名無しさん:2019/06/13(木) 07:49:55
食品の値段は上がっているよな。
最悪のパターンだ。

4215研究する名無しさん:2019/06/14(金) 01:41:52
物価が上がってないなんて、体感からすれば到底信用できたものじゃない。
スーパーで買い物していたら、同じものしか買ってないのに年々支払額が
増えている。食品はもちろんそれ以外も上がっている。

これで給料は上がらない、税金は上がる、社会保険料は上がるってこの国は
大丈夫なのか?富裕層でも安心して暮らせんぞ。

4216研究する名無しさん:2019/06/14(金) 06:06:03
「生活レベルを下げなさい」。最近はそういうアドバイスが多くなったな。言われなくてもそうなるが。

4217研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:52:01
「生活レベルを下げなさい」ってもう25年間ずっとそうじゃね?
ダイエーの価格破壊が1994年。
最近って25年前は最近か?
四半世紀前だぞ。
日本は25年間ノー成長なんだしな。2昔前が25年前にふさわしい言葉だろ。歴史だよ。

4218研究する名無しさん:2019/06/14(金) 13:18:58
日本という匡自体が不祥事

4219研究する名無しさん:2019/06/14(金) 13:57:08
たまに東京カレンダーを見るが、あんな高級レストランに行き、きらきらした
生活をしている人はいるんだろうが、あんな現実離れしたものが世の中に受け
入れられていることが不思議。

4220研究する名無しさん:2019/06/14(金) 15:06:27
高級レストランに行きたいとは思わんがあんまりみじめな食卓もいやだ。

4221研究する名無しさん:2019/06/14(金) 20:09:52
経済成長出来なくなると
社会は「中世化」する

バブルの時は高級レストランなんて手が届く世界だろ

4222研究する名無しさん:2019/06/14(金) 22:00:55
バブルの頃が異常やろ。
一般人が定期的に高級な外食に出掛けたり車を持ったり子供を医学部に入れたり
出来るような時代は終わっとる。

4223研究する名無しさん:2019/06/15(土) 03:30:54
バブルの頃はまだ夢があった。今は夢がもてない時代。バブルを否定するのは
簡単だが、それ以降はそれ以前に比べるとカスみたいな時代だよ。

4224研究する名無しさん:2019/06/15(土) 07:01:49
成金伝説のバブルだが、あの頃から実は貧困者も増えてブルーカラーはリストラされていた。
だって1ドル300→120だからね。ただ、ホワイトカラーの方の恩恵ばっかり言ってて
貧困者が増えてるという事実すら見ようとしなかった。
あと販売職といったグレーカラーも増大し、今で言うブラック企業も増えた。

4225研究する名無しさん:2019/06/15(土) 11:37:25
>バブルの頃はまだ夢があった。

あの当時の不動産所有をめぐる格差は、今の格差とは質が違ってた。
中産階級が不動産をあきらめて、しかたなく外車とか買ってた時代。
今、中産階級なら、不動産はそれなりに買える。ただし、その層自体がスカスカで大幅に減ってしまったが。

4226研究する名無しさん:2019/06/15(土) 11:56:08
バブルの時に子育て中で住むために東京の不動産を買った人たちは悲惨だった。
その持ち家は大きく値下がりしたがローンが残った。定年近くまで返していた人たちも多数。
今は定年になって若干は値を戻した持ち家に住んでいるけど、過大な負担をした人もいると思うよ。

4227研究する名無しさん:2019/06/15(土) 13:04:45
バブルの時の大学生って入学と同時に免許取って15万くらいの中古車
乗ってたな。ファミリアとかジェミニとか。

4228研究する名無しさん:2019/06/15(土) 13:16:55
Gemini, I love you 誰のそばにいても
ラストのチークは私と踊って by川島なお美

4229研究する名無しさん:2019/06/15(土) 17:31:09
今の中産階級でも家の購入はなかなか厳しい。

サザエさんは世田谷区に戸建を購入した設定だが、現在、同じことができるのは
年収数千万円以上あるクラスじゃないと不可能だろう。

4230研究する名無しさん:2019/06/15(土) 17:52:25
今の中産階級は車の購入さえ難しいよ。

4231研究する名無しさん:2019/06/15(土) 18:14:15
中産階級をなくすのが新自由主義だから

4232研究する名無しさん:2019/06/15(土) 18:17:18
いまでも県庁があるぐらいの地方都市ならサザエさんちぐらいの一戸建てを無理なく買えるよ。
JRと私鉄の2路線の駅近2分と10分で敷地300平米で床面積150平米ぐらいでも5000万いかないよ。
それで庭と駐車場に200平米取れる。これが東京だとだいぶ都心から離れるだろう。都心に近いと
同じ5000万でも狭いマンションぐらいしか買えない。

4233研究する名無しさん:2019/06/15(土) 18:24:33
>サザエさんちぐらいの一戸建て

いまどき平屋かよ。

4234研究する名無しさん:2019/06/15(土) 19:00:59
磯野家の謎の著者の教授はずいぶん儲かったんだろうな。

4235研究する名無しさん:2019/06/15(土) 19:41:09
小金儲けなんてどうでもいい、都心にマンションを買うレベルの金を儲けて
みたいものだ。大学の先生である限り、厳しいが。

4236研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:15:26
>いまどき平屋かよ。

わかってねえな。平屋を建てられるくらい広い土地があるってことだろ。
2階建ての母屋と離れの平屋に広々とした500平米の庭があるってことさ。

4237研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:16:57
と、大学教員でもない鼻糞>>4235が言っても嘲笑を誘うばかり。

4238研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:18:09
都心のある程度広いマンションは7000万ぐらいだっけ?
今は今は建築費が高騰してるから地方でも駅近マンションが4000万ぐらいになってる。

4239研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:27:21
「今は今は」に違和感。

4240研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:30:55
東京じゃ4000万ではワンルームだな。

4241研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:53:25
衰退国の首都に住んで楽しい?

4242研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:54:23
妬むなよみっともない。

4243研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:55:53
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上はないとね。
男としての最低条件だろう。

4244研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:56:46
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだね。By高卒Or底辺大卒At匿名掲示板

4245研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:57:38
壊れちゃった人>>4243-4244が週末の悪天候の中発作起こしたの?
書き込み多いね。

4246研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:58:37
>>4243>>4245に一票。

4247研究する名無しさん:2019/06/15(土) 21:00:18
図星だったから他のスレを必死に上げてるんだな。

4248研究する名無しさん:2019/06/15(土) 21:49:19
夏棒180万ですた

4249研究する名無しさん:2019/06/15(土) 22:03:11
すごいなあ。夏180が2か月なら冬3か月240として年収が1500越えるね。

4250研究する名無しさん:2019/06/15(土) 22:04:38
良かったなあ。おめでたいなあ。毎日幸せそうで良いなあ。

4251研究する名無しさん:2019/06/16(日) 00:56:19
給料安くてもうすぐ出るボーナスだって100マン超えるかどうか。
そんな私はかれこれ十数年働いている(無能だから)。
そして同僚にはDQNがいて、今日も何か気に入らないことがあったらしく怒鳴り散らしてました。
せめてボーナスがもう少し良かったら、あの怒鳴り声を我慢する気が起きるのですが。

4252研究する名無しさん:2019/06/16(日) 02:11:42
役職についていない平の教授だと、たとえ給料のいい関西大手私大や
都内大手私大でも年収1300万円(額面)いけばいい方で、1500万(額面)
いく人はまずいないのではないか?

4253研究する名無しさん:2019/06/16(日) 08:46:44
いやまあ、世の中はいろいろですよ。それと税金が高いので1300と1500の手取りの差は縮まります。

4254研究する名無しさん:2019/06/16(日) 08:52:48
額面が1000万あっても手取りは800万台ですもんねえ。腹が立つから税金や社会保険料は
はじめからないものと考えて年収を計算します。すると1000万ちょっとしか行きません。
やっぱり悲しい。大台越えってなんなんだろう。

4255研究する名無しさん:2019/06/16(日) 10:11:47
いい加減、名目でごまかすの辞めてくれないかね。
全額控除の社会保険料ドーピングとかみっともない。
それ、年収780万円じゃねーかよ。

4256研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:02:57
だから控除額は人によって違うから額面でしか比較できないと何度言えば。

4257研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:10:29
なにかの拍子に1年でも収入激減の期間ができると、社会保険料も税金もストンと下がる。
それはもう気持ちいいくらい下がる。年間所得税が10万円行かないとか。

これは評価すべきことだよ。失業したら税金払わなくていいんだ、と思った。
そのかわり消費税が上がって来てるからここで税金を払わされる懸念はあるが。

4258研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:13:28
額面で考えるのが大事だと思う。
90年代初頭の日本の立ち位置からいうと、理想では、45歳教授のアベレージが、
額面2000万、手取り1200万ぐらいの社会になっているべきだった。
北欧みたいな高所得、高負担ね。それが低所得、高負担になっているのが現状・・・

4259研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:18:41
流石中世ジャップランドだ。
国民総貧困化

4260研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:20:00
もっともな、収入激減でもいいのは1年ぐらい。そんな状態を続けるわけにはいかん。
で、収入が回復するとまた税金と社会保険料がドカンと上がる。
それはもう気分が悪くなるくらい上がる。所得税が100万越えとか。

やむを得ないとはいえ、働いたら税金を払わなければならん。
もちろん、消費税も払わなければならん。

4261研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:25:23
日本だと額面1000万手取り400万でどうかね?
そのかわり額面500万手取り300万、そして額面200万で手取り200万。

4262研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:27:55
当然、額面2000万なら手取り500万だよ。では額面4000万なら手取りは?

4263研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:36:46
まあ俺はそのくらいの税率でいいと思う。
年収1億でも手取りは700万ちょっとで800万にはいかない。

4264研究する名無しさん:2019/06/16(日) 17:11:19
額面年収が1000万だと手取りは800万いかない場合が大半だろう。

控除されるものでは、地方税が腹が立つくらいに高い、それと共済年金も
安くはない。所得税にはそれ程腹が立たない。

4265研究する名無しさん:2019/06/18(火) 07:44:40
海外から転入してきた関係で、大学側のミスで給与から住民税10%の天引きを数年間放置されていた
ヒトが居て、判明した時点でウン100万単位で払えとか言われて唖然としている人が居た。

4266研究する名無しさん:2019/06/18(火) 09:04:51
確定申告してなかったのかな? してれば役所から通知があるのにね。
大学側のミスとはいえ、大学が代わって払ってくれるわけじゃないし、
税金は5年で時効だから払うのは過去5年間だね。確かに数百万にはなる。

4267研究する名無しさん:2019/06/18(火) 11:33:13
税金は高いとおもうけど、高い収入なんだから税金も高いんだろ、と思う。
収入が半分ぐらいと思って税金を計算してみればいい。だいぶ安くなってるはずだ。

4268研究する名無しさん:2019/06/18(火) 11:44:50
>地方税が腹が立つくらいに高い

住民税は1月1日での住所のところから取られるから,
竹中平蔵は,数週間ほどだけ米国居住にして,住民税払っていなかったんだよな。
大臣の頃。現在もなのかな?
税金をまともに払わない大臣のいる国が日本!

4269研究する名無しさん:2019/06/18(火) 12:01:20
皆さん貰ってますね
ちなみに独身子ナシの方はどれくらい貯蓄に回されてますか

まだ額面700いくかどうかのペーペーなんですが
年間100万も貯められたら御の字かな、という感じです

4270研究する名無しさん:2019/06/18(火) 13:01:29
平蔵さんか。税金の制度をよく調べてやったんだからいいじゃないか。
それをみんなが始めると税務署が黙っちゃいないが、誰もができるようにはなってないはず。

4271研究する名無しさん:2019/06/18(火) 22:19:22
独身で額面700くらいだけど、家賃が安いから年間200は貯まる。
ちなみに趣味や交際費は我慢しない範囲で使ってる。
23区内だったらそこから70-80万は減りそう。
結婚して子どもがいたら、二馬力にするか節約しないと金は貯まらんな。

4272研究する名無しさん:2019/06/20(木) 08:19:49
都内で結婚したら15万で2Kくらいか。
子どもできたら3DKは要るから、
そうなると郊外から通勤地獄の毎日になる。

4273研究する名無しさん:2019/06/20(木) 13:42:30
60になって家のローンも子供の教育費も終わって、
今の収入が額面1300+1000万(パワーカップル)で年1000万以上貯めてるそうです。
二人が定年になるまでに貯蓄が1億上積みされるとか。

4274研究する名無しさん:2019/06/20(木) 22:14:24
茄子支給の時期が近いかと思われる。

大手私大の先生方、汝・遅刻教員に夢を与えて下さい。茄子の額を教えてほしいな。

4275研究する名無しさん:2019/06/21(金) 00:02:06
首都圏BF、40代教授。手取りで百くらい。

4276研究する名無しさん:2019/06/21(金) 01:51:52
手取り100かあ、すげえな。額面で140〜150はあるんだろうな。
さすが首都圏BFだよ、地方BFや遅刻・地溝とは全然違う。

4277研究する名無しさん:2019/06/21(金) 07:13:18
首都圏BFって首都圏は大規模私学抑制でBF脱出した大学ばっかりでは?
大東亜帝国で偏差値37→50だからね。

4278研究する名無しさん:2019/06/21(金) 08:21:18
お金ほしいのに給料の安い大学教員になるというのが間違い。

民間会社なら、修士修了20代後半ですでに900〜1000万の報酬を手にしているのもけっこういる。忙しいけどね。
研究者になりたいなんて言わずに企業で開発にしのぎを削っている。あるいは医療現場で働いている。

でも給料が安いなりに額が気になるんでしょう。教員だから将来の給与もある程度予測できるから
今は安くてもいいんでしょう。

4279研究する名無しさん:2019/06/21(金) 08:23:06
博士行く奴は馬鹿

4280研究する名無しさん:2019/06/21(金) 08:36:09
コンプ&ルサンチマン乙。

4281研究する名無しさん:2019/06/21(金) 10:40:39
修士で日立は大正解

4282研究する名無しさん:2019/06/21(金) 10:42:03
と、自称日立の鼻糞が言っても嘲笑を買うだけ。

4283研究する名無しさん:2019/06/21(金) 10:46:50
日立の研究所に知り合いいるから今度訊いとくわ。
関東学院卒の頭の悪い自称研究員が過去に在職していたかどうか。

4284研究する名無しさん:2019/06/21(金) 10:50:45
お前、おれが研究所居た時代って昭和4※年だぞ。
お前の「知り合い」とやらは団塊世代なのかい?

そもそも俺の時代は中卒50%、高卒40%、大学・短大10%って時代でな、
大学院なんて1%しか居なかったのよ。集団就職と言う時代も知らないで何言ってるの?

4285研究する名無しさん:2019/06/21(金) 10:56:59
急に焦り始めたようだな。訊かれたら困るのか?

4286研究する名無しさん:2019/06/21(金) 11:00:02
で、日立のどこに聞くんだい?
国分寺?鳩山?まさか「基礎研究所」だけが「研究所」だとでも?
俺の居たとこは戸塚だよ。ターボ冷凍機とか。
で?こんだけ個人情報、個人情報と五月蠅い時代に守秘義務を破る人間がいるとでも?
それ以前に昭和40年代の事知ってる研究員がいるとでも?

民間研究所ってのは高卒も居れば大学院も居るよ。高度成長期の研究所ってのはそういう世界だよ。
完全実力主義だよ。お前全然分かって無いよね。

4287研究する名無しさん:2019/06/21(金) 11:47:57
関東学院スレで暴れてるおっさんは日立の戸塚の研究所に在籍してた70代か。
特定できそうだな。

4288研究する名無しさん:2019/06/21(金) 12:06:08
70代がこんなとか書き込んだりするの?

4289研究する名無しさん:2019/06/21(金) 12:19:32
結論
人間は年を取っても悟りを開けない

4290研究する名無しさん:2019/06/21(金) 21:12:30
馬鹿はどこまで行っても馬鹿。やはり基礎学力と教養が大事。

4291研究する名無しさん:2019/06/21(金) 21:27:13
>>4286>>4287で、特定されないように必死に攪乱を試みている、に一票。

4292研究する名無しさん:2019/06/22(土) 05:36:37
>>4290
お前さあ...日立製作所で特許取りまくった元技術者に
「馬鹿はどこまで行っても馬鹿」とかなんで言えるわけ?

そういえば冷凍機の技術研究で有名だった夏井氏は新日本空調の社長でしょう?
こういうこと言うとまたエントリーとかお前は言うのかもしれんが
理科系教授ってのは学校推薦枠と言う物があって、企業とのつながりは重要なんだよ。
建築設備では1流だろう。日立も新日本空調も冷凍機はあくまで応用で原子力空調プラントが本領発揮ってとこだろ。
エントリー君だから福島に行ったんでしょ(戻ったのかもしれんが)

4293研究する名無しさん:2019/06/22(土) 05:44:55
あ、先に言っておくけど新日本空調の夏井社長は関東学院→関東学院大学院だから。

建築設備士なんて石投げたら関東学院卒に当たるって世界だよ。
日揮だろうが千代田化工だろうが日立だろうが東芝キヤリアだろうが新日本空調だろうが関東学院はそこらじゅうに居る。
おまえは文系だからそういう世界を知らないだけだろう。日揮なんて上大岡本社だから関東学院卒だらけだぞ。

東洋エンジニアリングは習志野本社で千葉工業、日大が多いんだけどね。

4294研究する名無しさん:2019/06/22(土) 07:23:20
鼻糞が早朝から必死になっているね。実にみっともない。

4295研究する名無しさん:2019/06/23(日) 01:11:06
実業界のことはどうでもいいよ、アカポスの給料の話をしたいね。

カネ目当てで大学教員になるべきではないが、カネに関心をもっては
いけないとが思わないね。それに、労組の仕事をしていたら嫌でも
関心をもつもんだ。

4296研究する名無しさん:2019/06/26(水) 22:01:09
期末・勤勉手当の明細が出たわ
支給は明後日だが

4297研究する名無しさん:2019/06/27(木) 05:50:42
准教授から教授に昇進できそうなんですが年収どのくらい上がりますかね? 地方効率です。

4298研究する名無しさん:2019/06/27(木) 14:29:01
34歳准教授、都内国立
ボーナス額面120、手取り89万。でした

4299研究する名無しさん:2019/06/27(木) 18:54:43
>>4297 しゃくえん

4300研究する名無しさん:2019/06/28(金) 09:07:41
>>4298
嘘くさい。

4301研究する名無しさん:2019/06/28(金) 09:08:32
羨ま悔しいから信じたくないのか?こう言っちゃ何だが、羨むほどの金額じゃないぞ。

4302研究する名無しさん:2019/06/28(金) 10:56:05
50代前半,教授、離島国立
ボーナス額面130、手取り92万でした

手取り100万の大台はまだ遠いなw

4303研究する名無しさん:2019/06/28(金) 17:43:56
>>4298
勤続何年目?
その歳でその額はない。
国立で。

4304研究する名無しさん:2019/06/28(金) 18:36:41
50代後半 国立 教授
額面205万余、手取り143万余

4305研究する名無しさん:2019/06/28(金) 19:05:06
せっかく貴重な情報交換の場なのに馬鹿が妬んで嘘くさいとか余計なこと言って水を差す。専任教員を妬む奴は書き込むな。

4306研究する名無しさん:2019/06/28(金) 19:10:06
国立大教授だと俸給表の頂上が月額55万程度だろ、だから賞与(額面)が
110万以上だと嘘くさいとか思う人が出てくるんだろう。

4307研究する名無しさん:2019/06/28(金) 19:14:59
世の中には自分の知らないことがいろいろあると考える程度の想像力もないのか。

4308研究する名無しさん:2019/06/28(金) 20:00:47
うそ、国立の教授って月55万円で打ち止めなの?

4309研究する名無しさん:2019/06/28(金) 20:05:14
>>4308
「俸給支給額」はそのあたりで打ち止め

そこにいろいろつくわけだが

4310研究する名無しさん:2019/06/28(金) 21:18:32
基本給、調整額、扶養手当、都市手当(名称色々)に対して夏棒2.3ヶ月分、冬2.5ヶ月分として、
都内国立34歳准教授の>>4298氏の年収額面は120/2.3*(12+2.3+2.5)=約890万+他手当かな。
扶養や住宅手当他によるけれど、東大で都市手当20%なら基本給は38万くらいで4級23号程度だな。
博士修了時の約27歳で2級31号289,600円から出発して(在学中就職でもこれは変わらない)、
翌年に准教授に昇進、毎年「優秀な教職員」で6号ずつ昇給すればそのくらいに達するわな。

4311研究する名無しさん:2019/06/29(土) 01:49:23
35歳で年収が900〜1000万って多いほうなんだろな。自分はその年齢のときそこまでいかなかったわ。

4312研究する名無しさん:2019/06/29(土) 01:58:00
民間のIT企業で27歳900万ってのは卒業生にいる。そこで打ち止めだったから転職するって。

4313研究する名無しさん:2019/06/29(土) 04:53:15
>>4311
その年齢でそれだけ貰えている大学教員はいい方だろうね。

4314研究する名無しさん:2019/06/29(土) 10:29:19
>>4303
4298です。学位とってすぐ助教になり、数年で
都内国立で准教授になった。
計算は4310の通りだが、年収は840万+非常勤
70万で910万くらいかな。
やはり地域手当がでかい。

因みにうちの分野はポストがたくさんあるので
自分は別に優秀ではありません..

4315研究する名無しさん:2019/06/29(土) 11:53:24
暇な奴がいるんだな。

4316研究する名無しさん:2019/06/29(土) 13:40:06
東大の発表だと50歳教授でも平均で1200万ぐらいじゃないのかな。
都市手当が入っているのかどうか知らないが。公式発表は低めに計算するから。
国家公務員のボーナスは平均して60万台と発表されているが、
実感としては90万ぐらいあると思う。

4317研究する名無しさん:2019/06/29(土) 19:27:41
額面1200ってことは手取り950だろ。
どこにでもいる大手サラリーマンの給料だ。

4318研究する名無しさん:2019/06/29(土) 21:50:02
利益追求のプレッシャー無しに好きな研究が出来て、学生やPD指導で自分の意思で自分の息が掛かった
研究グループの総帥になれて、勤務場所は個室を与えられて裁量労働で出勤退勤時間は自分で決められて、
それでいて大手並の給料とボーナスなんて、まるで夢のような職業ですよ?

4319研究する名無しさん:2019/06/29(土) 22:07:16
国家公務員の平均は、役職についていない前提での報道だから注意が
必要だよね。実際、それなりの年齢になれば役職がついているから
報道よりも高額の賞与を貰っていることが多いだろう。

それに比べて、国立大学はかなり正確に公表していると思われる。
都内国立大の教授の平均給与が1200万というのは、都内大手私大と
あまり変わらない感じだな。

4320研究する名無しさん:2019/06/29(土) 22:18:32
額面1200だと手取りは900前後だろ、間違っても手取り950なんてことはないよ。

4321研究する名無しさん:2019/06/29(土) 22:35:22
おまえウザいわ。
消えろ。

4322研究する名無しさん:2019/06/30(日) 00:22:17
鵜烏罪和消郎

4323研究する名無しさん:2019/06/30(日) 07:03:55
>>4321
御意。

4324研究する名無しさん:2019/06/30(日) 07:53:46
>勤務場所は個室を与えられて裁量労働で出勤退勤時間は自分で決められて、

ここは正しいが

>それでいて大手並の給料とボーナスなんて、まるで夢のような職業ですよ?

ここは微妙。それなりに成果主義のプレッシャーがあるから。そのわりに報酬はそれほど低くも
ならないが高いほうもそれほど高くない。そのかわり、定年までしがみつけ、何人かは定年後の再雇用
もありうる。莫大な退職手当で早期退職ってのはないが相応の割り増しで勧奨退職はあり。

民間なら(むしろ大手でないところで)報酬をぐんと引き上げる。20代に1000万以上払うとかする。
若い時は仕事が気にならないからむしろどんどん働くよね。いっぱい稼いで早期リタイアするって
意気込んでいるのもいる。

4325研究する名無しさん:2019/06/30(日) 07:56:38
20代で1000万円ならすぐ家が建つが(過労で)40代で墓が建つというジョークがあるよね。

4326研究する名無しさん:2019/06/30(日) 08:22:00
民間は給料が高い、っていう話はもう面倒くさい
から聞きたくない。

むしろ、ダブルインカムか否かが大きいと思う。
俺も、妻が800稼ぐので世帯年収は2000万くらいに
なる。一馬力は大手私大でも個人的にはキツイ

4327研究する名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:42
世帯収入2000万か。それでキツイならそうでない人はどうなるか?
どんなカネの使い方をしてるのか、5億とか10億とか貯め込みたいからなのか?

確かに仮に1億の年収があってもキツイ人間にはキツイと思うが。

4328研究する名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:21
サラリーマンよりどちらかというとやりたいことやらせてもらってるので
収入命というのもね。

4329研究する名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:38
世帯収入2000万ではうまくやって5億貯めることはできても10億はキツいだろう。
年に1500万ずつ貯めても10年で1億5000万、30年でやっと5億に行く。まあやってできないことはないし
投資すればもう少し楽に5億に行くだろうが。

貯めるより都心の億ションに住んで「快適に」過ごすのもひとつの方法だ。
地方だと所帯収入2000万もあっても広いけど普通の住宅に住んでるよ。それで十分「快適」だそうだ。

4330研究する名無しさん:2019/06/30(日) 10:30:44
いまは都心の高級住宅は3億とか5億とかするから所帯収入2000万では少しキツイんでないの?

4331研究する名無しさん:2019/06/30(日) 21:04:18
都心の高級住宅って松濤とか?
世田谷、目黒、杉並とかなら都心じゃないし、高いことは高いが2億あれば
家は建つ。

4332研究する名無しさん:2019/06/30(日) 21:04:25
>>4302>>4034
国立大学教授のボーナス70万の差は何なのか。
地域手当差分が最大20%あるにしてもすごいひらき

4333研究する名無しさん:2019/06/30(日) 21:07:41
>すごいひらき

巨大な鯵の干物を想像してしまった。

4334研究する名無しさん:2019/06/30(日) 21:31:51
最近は大学によって別の職階への昇進時の号俸規定が色々なのでアレやけど、基本この業界、
若い頃に上の職階にイクほど賃金が良くなるのは常識やわ。
極端な話、万年助教が定年間際に教授になった場合、5級職としての在職年数が短いので、もう
頭打ちになっている助教の俸給表の上の方程度で、国立で都市手当込で年収650万とかやろ。

4335研究する名無しさん:2019/06/30(日) 21:44:34
>>4332
確かにそうなんだよね。個人的には>>4302は有り得る金額だとは思うが
>>4304は国立大教員では有り得ないと思われる、理事でも兼ねているか
特殊な事情を有している者でない限りは有り得ない金額だよ。

4336研究する名無しさん:2019/06/30(日) 22:07:54
>>4335
理事ではないが、部局内のちょっとした役職がついてる

4337研究する名無しさん:2019/06/30(日) 22:27:07
国立大って一度役職について給与が上がったら、内規で下がらないようなシステム
になってるところがあるらしいね。羨ましいわ。

4338研究する名無しさん:2019/06/30(日) 22:35:45
>>4302
え?国立大教授でも、この金額なの?
当方、国立高専 50代前半、教授だけど、まったく同じ金額だよ。

4339研究する名無しさん:2019/06/30(日) 22:40:23
というより、俺は手取り999,537で、あともう少しで100万だったが。(笑)

4340研究する名無しさん:2019/06/30(日) 22:56:56
>>4338
国立高専も国立大も基本、給与体系・水準は変わらんよ。常識じゃん。

4341研究する名無しさん:2019/06/30(日) 23:03:47
40代末、私学、額面160で手取り100、冬は260で180ちょっと
4304羨ましいです。

4342研究する名無しさん:2019/07/01(月) 02:47:21
>>4340そんなことはないよ。通常、国立高専は国立大よりワンランク下がるぞ。つまり、国立高専教授で、国立大准教授と同じ給料になるはず。

4343研究する名無しさん:2019/07/01(月) 06:05:47
大学教員で少しでも給与がましなのは今は東京と関西の大手私学でしょ。国立じゃ無理ですよ。
とはいっても国立より数百万円年収が多い程度で2倍3倍の差があるわけではない。

4344研究する名無しさん:2019/07/01(月) 07:50:48
数百万多いだけでしょうもない業務が増えるからやだな。

4345研究する名無しさん:2019/07/01(月) 08:25:48
「数百万円」にも結構幅があるけどね。

4346研究する名無しさん:2019/07/01(月) 08:52:17
私学は研究するとこじゃないからな。

4347研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:04:00
関東学院も私学だぜ、鼻糞君。

4348研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:05:13
お役立ち「研究」は研究じゃないという主張なら納得。

4349研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:19:39
その数百万の差が魅力的に見え始めるのは50代。なにかとおかねがかかる時代だし、
研究力も体力面で衰えてくるから。さらに定年も見え始めるので、それなら5年でも
定年が長い私学に移るのが今の時代。昔は60歳か63歳定年で十分移るポストが
ありましたが、いまは定年後のポストを得られるのは半分以下では?

4350研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:30:57
昔の王道:東大を60歳で定年退官して70歳まで私学に勤める、は揺らいでいる。
でも、いまでも一定数いるんだよなあ。感心するわ。

4351研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:35:20
>>4350
行き場のある人は60歳前後で早期退職・移籍するケースが多い
行き場のない人が定年まで勤める、みたいな感じ

4352研究する名無しさん:2019/07/01(月) 09:41:45
そうそう、こういうとこでも差が出るのよ。頭がいいとか業績と相関するわけでもない。
積極的に動いたかどうか。行き場を見つけようといたかどうか。もちろん運も作用するけど。

4353研究する名無しさん:2019/07/01(月) 10:12:46
行き場のないまま定年後も研究室に居座るのは少なくなったね。
特命研究員とかにして大部屋をひとつ用意すると居座る必要もないか。

4354研究する名無しさん:2019/07/01(月) 12:53:32
行き場のないまま研究室に居座り、放火事件があったな。

4355研究する名無しさん:2019/07/01(月) 14:22:09
それは定年以前の未就職の人でしょ

4356研究する名無しさん:2019/07/01(月) 14:34:04
行き場のない押し寄せる人波に
本当の幸せ教えてよ壊れかけのRadio

4357研究する名無しさん:2019/07/01(月) 21:44:01
某宮廷だこど行き場のないまま定年後
なんやら理由つけてみんな居座ってるよ..

4358研究する名無しさん:2019/07/02(火) 00:05:18
自分は従順な若手だから想像つかないんだけど、どういう理由で居座ってるんだろう?
学生時代もそういう教員はいなかったから見当がつかない。
(自分が知らないだけで実際にはいたのかもしれないが)

4359研究する名無しさん:2019/07/02(火) 00:15:54
万年ダメ准教授、50代後半、ボーナス手取り80万マイナス数千円。額面は100万超えてたんですがね。
スマホで手取り額を確認して一秒後にログアウト。
もういいです、無事に定年まで生き延びることを第一に生きていきます。
この数年、周囲に病人やら死者が何人も出て、生きてるだけで偉いと思うようになりました(開き直り?)。

4360研究する名無しさん:2019/07/02(火) 01:36:32
ボーナス、同じく准教授の自分よりいいのでまだまだマシです。
このご時世、もっと下の世代の多くは学位あり就職なしが一杯です。
死屍累々。それを考えればアカポスに就けただけマシだと思って自分のやるべきことを
全うしてください。

4361研究する名無しさん:2019/07/02(火) 02:47:46
最近、教員の中でも賞与を貰っていない年俸制とか任期付とか雇用形態の違う
人がいるから、大学で賞与のことを口にしてはならないというのが暗黙の掟。
嫌な時代になったものだ。

特に、最近では国立大教員に年俸制が広がっている。茄子の楽しみまで奪う
門下は許せん。

4362研究する名無しさん:2019/07/02(火) 07:18:31
>>4359>>4360はFラン私大??
国立でももうちょっとボーナスもらえるよね?
自分も国立だけど..

4363研究する名無しさん:2019/07/02(火) 11:12:55
50代地溝准教、手取り大台越えたけれど、いつもながらこんなに引かれる
のかと明細を見て思う。確か大昔は所得税も年金分もこれほどではなかった
記憶があるが。扶養者が一人だからだろうが、三分の一近く引かれると、
うれしさも半減。

4364研究する名無しさん:2019/07/02(火) 12:33:12
所得が高めの人に多く負担してもらおうということなのよ。
我々より高めのクラスはさらに大きく引かれている。
一方、低めの人も若干高めになってるし、課税なしの最低限も引き上げられている。
何にそんなに使っているんだと思うなら国の予算と決算をみればよい。
これでも消費税はやっと10%で欧州の20%にはまだ遠い。

4365研究する名無しさん:2019/07/02(火) 13:03:11
税収がやっとバブルの頃に戻ったってさ。

4366研究する名無しさん:2019/07/02(火) 14:12:54
確かに、額面×0.7=手取額、というのは勤労意欲を削ぐな。

4367研究する名無しさん:2019/07/02(火) 14:39:26
それは高い所得があるからだから文句は言わないほうがいい。
手取りが額面の半分という人はかえって達観して黙っている人も多い。
大学教員では手取りが額面の半分まで行く人は少ないが達観の境地に立つことはできる。

4368研究する名無しさん:2019/07/02(火) 14:41:53
おれは額面×0.8=手取額までいけば十分だよ。

4369研究する名無しさん:2019/07/02(火) 14:47:30
>>4363
大昔は,ボーナスに所得税がかからなかったろ。

4370研究する名無しさん:2019/07/02(火) 17:49:26
賞与から共済が引かれなかった時代があることは聞いたことあるよ。

4371研究する名無しさん:2019/07/03(水) 11:57:33
>>4369
所得税はかかっていただろう
>>4370の時代は知っている

4372研究する名無しさん:2019/07/03(水) 12:28:04
額面×0.9=手取額だと年収額が低いか、なにか特別な控除があるかだもんな。

4373研究する名無しさん:2019/07/03(水) 12:28:56
ソフトバンクのように借金しまくって税金を払わないのも多い

4374研究する名無しさん:2019/07/03(水) 13:48:30
大企業の税逃れの典型手段だろ
>借金しまくる

4375研究する名無しさん:2019/07/17(水) 10:09:13
東京経済大学って駒沢大と並んで1500万
級の高給と言われるんだけどFランなのになぜ??

4376研究する名無しさん:2019/07/17(水) 12:14:01
オークラ財閥だし

4377研究する名無しさん:2019/07/17(水) 18:57:03
東京経済って偏差値52あるのに「Fラン」とか……

4378研究する名無しさん:2019/07/17(水) 20:02:35
岡崎の多様性生物学研究室とか見るからに
高齢助教が10人ぐらい押し込まれてるんですが
ああいう人たちはいずれ私大の教授になるの?

4379研究する名無しさん:2019/07/19(金) 16:05:56
どこの私大が拾うんだ? 新たに大学を作ってポストを作るのか? 文科が認可するか?
企業の研究所もそんなの拾うか?

4380研究する名無しさん:2019/07/19(金) 22:01:49
東京経済大学はEランク大学でした。
お詫びを持って訂正いたします

4381研究する名無しさん:2019/07/24(水) 23:31:15
ねんきん定期便が来たけど、見込額おそろしく少ないですね。
まあ、当方、就職が人より遅かったからな。
ちなみに50代前半です。やっと職を得たのが35のとき。
みなさん年金ちゃんともらえそうですか?
国立と私立でも違うのでしょうね。

4382こいずみじゅんいちろう:2019/07/24(水) 23:49:59
あなたの自己責任です。

4383研究する名無しさん:2019/07/25(木) 07:10:26
年金の見込み額は誰でも少ないですよ。
比較的多いのは夫婦で大学教員とかの場合。2倍になりますから。

貯金しましょうね。若い世代の負担ももう限界です。

4384研究する名無しさん:2019/07/26(金) 12:31:00
50代前半なら少ないのは当然。あとは報酬比例部分でなるべく多くなるように
することと、年金生活ができるだけ遅くなるように、給料が下がらずに70
くらいまで勤務できるところに変わることだね。従来は70停年だったのに、
新規採用は停年年齢を引き下げたり、65過ぎると給与減額されるなど、
いろいろあるから要注意。かくいううちの大学も停年は65に引きあげられた
が、退職金はかなりの減額となった。

4385研究する名無しさん:2019/07/26(金) 15:14:45
どこでもそうだよ。とくに大学教員がというわけではない。65歳や70歳の
定年後にシルバー人材センターに登録しているひともいる。
年金だけでやっていけない人はとくに珍しくもないから。

4386研究する名無しさん:2019/07/30(火) 09:40:29
JRECINの公募で給与の目安が具体的に書いてあるのを見た。今後は
どこもこのように願いたいね。

4387研究する名無しさん:2019/07/30(火) 12:01:14
G女子大ね。55歳学位あり、教歴20年で月額658200円か。まあまあ
だね。今のと書いてるのがちょっと気になるが、停年70歳ならかなりよい
ポストかな。

4388研究する名無しさん:2019/07/30(火) 14:14:51
任期付きポストだと、割と明確に記載しているケースもあるんだけどね。
任期なしのポストだと、このあたりの情報開示はまだまだですね。

4389研究する名無しさん:2019/07/30(火) 23:39:18
給与額までしっかり情報開示できる大学は、ある意味信頼できるな、と、
応募する側も安心できますね

4390研究する名無しさん:2019/07/31(水) 00:09:31
だからといって、年俸360万や240万や180万などというポストが、
許されてはいけません。

4391研究する名無しさん:2019/07/31(水) 00:14:58
まあ、本来、給与額が書いてない求人情報っておかしいよな。

4392研究する名無しさん:2019/07/31(水) 06:09:12
学習院女子大学国際文化交流学部 公募

採用後の待遇、就業条件は学校法人学習院の規則による。

俸給(月額)の例。
①55歳、教授、博士号あり、教歴20年の場合、658,200円。
②45歳、准教授、博士号あり、教歴10年の場合、519,800円。
③35歳、専任講師、博士号あり、教歴2年の場合、404,600円。
※俸給は諸条件によって異

4393研究する名無しさん:2019/07/31(水) 06:11:08
女子大はやはり安いな。
首都圏の国立に近い設定

4394研究する名無しさん:2019/07/31(水) 08:40:05
>国際文化交流学部

やれやれ。

4395研究する名無しさん:2019/07/31(水) 09:49:56
諸手当抜きの俸給だけでこれなら、少なくともうちよりは良いな

4396研究する名無しさん:2019/07/31(水) 10:07:51
ああ、うちよりかなりいい

4397研究する名無しさん:2019/07/31(水) 20:18:22
キミたちはそんなに低いのかい!?

4398研究する名無しさん:2019/07/31(水) 20:21:02
かなりいいね。
35歳専任講師で年収400万かと思った。それなら、自分の方がもらってる。
多分、首都圏だからかな。地方だとそんなにもらえない。

4399研究する名無しさん:2019/07/31(水) 20:51:55
都内大手のウチよりもかなりいいな

4400研究する名無しさん:2019/07/31(水) 20:55:36
>>4393
手当なしの棒給だけみると、
国立では届かない額ではないでしょうか。
都内国立の教授の棒給でMAX54万程度ですよ?

4401研究する名無しさん:2019/07/31(水) 21:09:22
いちばん働き盛りの年齢でそんなところ行ってどうするよ。

4402研究する名無しさん:2019/07/31(水) 21:28:10
4398だけど、給料の安さと昇任の遅さ以外に不満はないよ。
儲かる職業ではない(にもかかわらず就職は至難)ことは最初からわかっていたし、職業としての「遊び人」の「賢者」だから。
儲けたいなら、学部卒(せいぜい修士修了)で民間にいくべし。

4403研究する名無しさん:2019/07/31(水) 21:39:31
むかしはね、給料は安い代わりに、自由な時間は取れたんだけどね。
わけのわからん押しつけ改革でそれがないんじゃ、
給料くらい高くしろと言いたい。

4404研究する名無しさん:2019/07/31(水) 22:06:47
>>4400
>>4392のは手当込のモデル賃金でないの。
②45歳で准教授というのが、都内国立宮廷で40前だった昔の当方の給与を下回っていて、
ウームという感じだ。

4405研究する名無しさん:2019/07/31(水) 22:39:02
45歳准教授360万と正直に書いた大学があったな。

4406研究する名無しさん:2019/08/01(木) 07:02:57
大体の年収にしてみた
東京大手私立のボーナス月プラス都内地域手当で算出

俸給(年額)の例。
①55歳、教授、博士号あり、教歴20年の場合、1350万円
②45歳、准教授、博士号あり、教歴10年の場合、1100万円。
③35歳、専任講師、博士号あり、教歴2年の場合、910万円。
※俸給は諸条件によって異

4407研究する名無しさん:2019/08/01(木) 14:04:09
>>4405
正直は美徳と言ってよいのかどうか…
まあ、それを見て応募をやめる人間も多数いるだろうから、良いことではあるだろうが。

4408研究する名無しさん:2019/08/01(木) 14:25:32
年収1500万は40代でクリアし50代なら2000万行くような大企業はけっこうある。
だけどそこを突きぬけて5000万以上に行ってしまう人は少ない。官僚なら事務次官でも
2000万円台だし。ごく少数は独立して年収が億越えになるがこれはホントにまれ。

4409研究する名無しさん:2019/08/01(木) 15:38:28
>>4404

4400です。
棒給(月額)とありますので、
基本給にあたるのではないでしょうか。
諸手当込みであれば、
給与(月額)と記載するかと。

仮に諸手当込みの給与モデルであれば、
仰る通り首をかしげます。

4410研究する名無しさん:2019/08/01(木) 17:28:32
>>4408
おまえ、何も知らないのなw

4411研究する名無しさん:2019/08/01(木) 18:45:04
おたがい、自分の身近の人のことしか知らないのだよ。
年収5000万とか1億の人は俺の周りにも少ない。大学教員にはいない。

4412研究する名無しさん:2019/08/06(火) 16:02:41
俺の近所のいとこは年収5000万以上だな。まあ、親からの不労所得込みだが。
たしかに研究者ではない。

4413研究する名無しさん:2019/08/06(火) 20:32:35
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万を超えないと話にならない。
男として恥ずべきだよ。

4414研究する名無しさん:2019/08/06(火) 20:34:26
と、ニートが言っても

4415研究する名無しさん:2019/08/06(火) 21:23:07
そうそう、年収云々言う以前に、働いていないのでは話にならない。

4416研究する名無しさん:2019/08/07(水) 12:18:32
>>4404
手当込みだとしたらずいぶん安いなw

4417研究する名無しさん:2019/08/07(水) 12:31:08
ネットはいいよなぁ。

ウソや妄想も言いたい放題で,韓国のアホな大統領のようだ。

4418研究する名無しさん:2019/08/07(水) 13:17:10
年収が5000万とか1億に達しているひとならその辺にいると思うよ。
きみの知り合いにいなくてもね。ごくふつうの格好でごくふつうの生活してる。

4419研究する名無しさん:2019/08/07(水) 23:23:51
とニートが言ったところで説得力も何もないと言われてるのやないか。

4420研究する名無しさん:2019/08/08(木) 00:54:51
ここでニートの話をされてもあわないわー

4421研究する名無しさん:2019/08/08(木) 07:38:08
と、ニートが言う

4422研究する名無しさん:2019/08/08(木) 08:39:42
東京に空が無い、ほんとうの空がみたい

4423研究する名無しさん:2019/08/08(木) 09:04:17
つまり空虚な毎日を送ってる、と。

4424研究する名無しさん:2019/08/08(木) 09:12:46
東京でも大きな公園では空があると感じるけどな。
4422には大都会が合ってないのでないか。

4425研究する名無しさん:2019/08/08(木) 09:16:29
本当の空は福島に行かないとないよ

4426研究する名無しさん:2019/08/08(木) 15:29:09
俺たちはね、自分の住んでいる狭いところがすべてなんだ。
年収1億越えも青い空もそれが見えない人にはないのだよ。すべてニートの妄想なんだ。
彼には「ニートの妄想」だけが確実なものとして実感できる。

4427研究する名無しさん:2019/08/08(木) 22:13:59
ドル円はどうなるんじゃろか。

4428研究する名無しさん:2019/08/08(木) 22:17:19
少し揉んでから、100円くらいまで行くんじゃね。

4429研究する名無しさん:2019/08/08(木) 23:13:38
Oh!ドル、そうさせん

4430研究する名無しさん:2019/08/08(木) 23:42:09
なんでいま円高傾向なの?

4431研究する名無しさん:2019/08/09(金) 05:01:16
トルンプ

4432研究する名無しさん:2019/08/09(金) 20:39:37
トリンプなら好きだけど。

4433研究する名無しさん:2019/08/09(金) 20:50:07
勝利下着?

4434研究する名無しさん:2019/09/07(土) 08:50:17
額面君は居なくなった?
税金・社会保険料は全国同一なんだから税引きが正しいのにねえ。

4435研究する名無しさん:2019/09/10(火) 18:41:31
冬のボーナスについて語ろうではないか

4436研究する名無しさん:2019/09/10(火) 18:43:23
そのまえにドル円でうはうはのはなしがしたい

4437研究する名無しさん:2019/09/16(月) 21:54:50
ところで、国立の年俸制がよく話題になるけど、年俸制のデメリットは何?

4438研究する名無しさん:2019/09/16(月) 22:55:51
生涯賃金で損。
だいたい官僚連中が年俸制にしてないのを見ただけで、
他人に損をさせて自分だけはおいしい目にあいたいと企んでいるのがわかる。

4439研究する名無しさん:2019/09/17(火) 00:22:40
官僚様たち上級国民と下賎な研究者風情を同列にしてはいけないよ。

4440研究する名無しさん:2019/09/17(火) 01:39:30
大手私大の退職金って現在採用された人間も以前みたいに数千万もらえるんですか?
(二、三十年は勤務するとして。)

4441研究する名無しさん:2019/09/17(火) 05:23:25
ああ・・・しっかり貰え
おかわりもいいぞ!

4442研究する名無しさん:2019/09/17(火) 05:33:25
退職金のおかわりどうやって貰うんだよ

4443研究する名無しさん:2019/09/17(火) 05:38:45
自分も国立大の年俸制は凄く気になってます。
どの公募でも、年俸制の詳細は何も書かれていない。
書かれていないってことは被雇用者から見て基本的にマイナス要素と憶測はするけど、書かれていないゆえに具体的なデメリットも分からない。

4444研究する名無しさん:2019/09/17(火) 05:52:53
年棒制は基本的に退職金を上乗せして前払い、でもどの程度上乗せかは大学によるという。
私大で年棒制はないはずだけど、経営苦しいとどうなるのかは不明。

4445研究する名無しさん:2019/09/17(火) 10:07:20
退職金の前払いだから、自分で計画的に老後資金を確保していかないとな。
年俸の金額自体、常に上がるわけではないから、計画的に確保できないだろうが。

4446研究する名無しさん:2019/09/17(火) 10:37:11
>>4444
それは大学による。退職金は退職金として温存し、ボーナスだけを分割して上乗せという国立もある。ウチがそう。

4447研究する名無しさん:2019/09/17(火) 10:42:53
とはいえ、退職金は下がるぞ。あんまりあてにしないほうがいい。昔は4000万とかあったが。

4448研究する名無しさん:2019/09/17(火) 10:48:19
>>4447
もちろんあてにしてないよ。脱出計画立ててるよ。

4449研究する名無しさん:2019/09/17(火) 10:52:30
それならいいさ。脱出時に退職金が出るだろうし。ごくわずかだろうけどないよりまし。

4450研究する名無しさん:2019/09/17(火) 11:13:22
従来通り、退職金とボーナスありの月額いくら支給のほうがわかりやすいね。
どっちもなくして年俸を12か月分割が毎月渡されても、そのどれだけが退職金で
どれだけがボーナスかわからん。それは自分で決めろってことだろうけど。

4451研究する名無しさん:2019/09/17(火) 16:06:02
飛び出せ、着ぐるみ焼きそばん。中世ジャップランドから令和妊婦ヤリステへ。

4452研究する名無しさん:2019/09/17(火) 21:49:40
国立の年俸制についての回答ありがとうございます。
4444氏のいう「どの程度上乗せかは大学による」の部分の詳細がないことが不透明なのですね。
あと、別のスレにあったコメントより、所属長の評価が反映されるため、その評価が業績などの合理的根拠ならいいけど、不合理な根拠による評価がなされると、上に媚びる必要が出ることがリスクな感じですかね。

4453研究する名無しさん:2019/09/17(火) 22:11:01
>>4452
別のスレで、所属長評価についてコメントした者です。上の4446も私です。所属長評価については、現任遅刻の組合に問い合わせ、回答を得ました。組合も情報が少なくて困ってるようでした。根拠は、やはり気に入られるかどうかになって行くでしょう。私は嫌われてるので、業績上げてるのに、6年講師のまま。私大への転出目指してます。

4454研究推進課長:2019/09/17(火) 22:16:44
着ぐるみ焼きそばんが地球を、いや、宇宙を支配して行く。福島の汚染水も解決する。

4455研究する名無しさん:2019/09/18(水) 05:38:00
設置審に引っかかったのが、指名で2度続けて所属長
バカに業績基準を合わせないといけない地獄の遅刻

4456研究する名無しさん:2019/09/18(水) 06:40:07
恥晒すだけなんだから設置するな。

4457研究する名無しさん:2019/09/18(水) 08:26:03
私学だと特に年俸給制とはうたっていないけど、退職金や家族手当やなんかは廃止して給与に含め、
通勤交通費と賞与だけを残しているところもある。賞与は4〜5か月の間で上下。
したがって、年収はきまっておりとてもわかりやすい。定期昇給や年功の昇進に伴う昇給はあります。
もちろん、入試とか学外講義などに伴う手当はその都度出ます。

年間の給与+賞与の何パーセントを老後の退職給付や個人年金給付にあてるのか自分で決めな
さいね、ということ。決めれば金融機関と提携して天引きで積み立ててくれます。もちろん税金や公
的年金など社会保険料は強制天引き。これは国の決まり。

こんなとこもあります。

4458研究する名無しさん:2019/09/18(水) 09:44:31
日大って待遇良い? お給料。

4459研究する名無しさん:2019/09/18(水) 12:20:09
問題は金だけじゃないからね。

4460研究する名無しさん:2019/09/18(水) 12:33:52
脳筋理事だと地獄ですよ?

4461研究する名無しさん:2019/09/18(水) 12:45:12
日大って以前よりもイレチン公募が増えた気しない?
逃げた教員が多いんだろうか。
ただ去年あたりに出したけど撃沈だったわ。

4462研究する名無しさん:2019/09/18(水) 13:05:32
国公立からドクサイ私大行くと、カルチャーショックでは済まないぞ、おそらく。
俺なら行かない。

4463研究する名無しさん:2019/09/18(水) 13:13:03
ド臭い

4464研究する名無しさん:2019/09/18(水) 17:48:17
日大はドクサイ部類に入るのか? 質問者が国公立からの転籍を目指してると、どうして分かる?

4465研究する名無しさん:2019/09/18(水) 22:52:27
もともと年俸制は研究者の流動性や、
外国人研究者の雇用を高めるため、
なんたら会議が推進したと記憶している。
当然、高給になることが前提だったが、
そんな予算がどこから出るはずもなく、
結局、任期制の別称のようなババ抜き状態。
誰も責任をとらず今に至る。
えーかげんにせーよ。

4466研究する名無しさん:2019/09/19(木) 06:51:56
年俸制にするなら最低で生涯賃金が3割増しを狙えるように
任期制なら5割増しで

4467研究する名無しさん:2019/09/19(木) 12:17:26
それは、非年俸制なら3割減、任期なしなら5割減となるだけ。世の中をよく見て言え。

4468研究する名無しさん:2019/09/19(木) 12:24:27
自分の俸給を自分で決められる立場の人間がいちばん強いのよ。

4469研究する名無しさん:2019/09/19(木) 12:52:44
ゴンさんか

4470研究する名無しさん:2019/09/19(木) 13:06:34
任期付きが5割増だと任期なしは3.3割減、年俸制が3割増しだと非年棒制は2.5割減だな。ちょっと混乱した。

4471研究する名無しさん:2019/09/19(木) 13:12:21
ちがった。年俸制が3割増しだと非年棒制は2.3割減。

4472研究する名無しさん:2019/09/19(木) 14:30:09
ねーねードル円はどうなるの?
もじもじ行ったり来たりしてるよ。

4473研究する名無しさん:2019/09/19(木) 14:34:29
向こう1年でみれば円高に振れるとみた。
10年単位でみれば100円を割る時がある一方で130円を超えるときもあるかも。

4474研究する名無しさん:2019/09/19(木) 14:39:05
>>4473
へーそうなのね。どうしてそうなるの?
オリムピックまでは上がって行ってその後にどーんて円安に振れるとかかしら?

4475研究する名無しさん:2019/09/19(木) 21:13:07
>>4474

明日の天気は晴れもしくは曇り、場合によっては雨が降る可能性もあるでしょう。
というのと同じ論法。

4476研究する名無しさん:2019/09/19(木) 21:40:58
>>4475 ペテン師やん

4477研究する名無しさん:2019/09/20(金) 09:23:05
ペ天使

4478研究する名無しさん:2019/09/20(金) 10:54:45
別にペテンは言ってないよ。正直に予測を述べただけ。
「晴れ時々曇りところによって雨」ってのは普通に天気予報である。

短期的に円高に振れるのは安全資産として円を買っておこうという
事態が起きる可能性があるから。でもドルが100円を割るまで行く確率は高くない。

4479研究する名無しさん:2019/09/20(金) 11:10:12
単なるリスク回避の円買いを予測と言われても。
何年何月から何年何月までは何円から何円のレンジなのかを明確にしないと予測とは言えない。
別に知りたくもないけど。

4480研究する名無しさん:2019/09/20(金) 19:29:26
そーだ、そーだ。
4478みたいに、偉そうだけど言ってること滅茶苦茶な人は、黙っててね。

4481研究する名無しさん:2019/09/21(土) 22:10:19
私立大専任講師35歳で年収が本給+賞与で約700万円って相場からすると良いのか悪いのか、どうなんですかね・・・

4482研究する名無しさん:2019/09/21(土) 22:20:47
結構もらってるね。国立だけど、その年齢の時500〜600万ぐらいだったよ。

4483研究する名無しさん:2019/09/21(土) 22:23:17
>>4481

それは手取りですか? それとも額面?

4484研究する名無しさん:2019/09/21(土) 23:45:35
相場がどれくらいなのか知らないが、関西中堅次第の俺が額面で年収1000万に届いた
のが36歳の殉教の時だったと思う。
うちの大学が関西で特に給与が良いという話は聞いたことがないので、関西なら
それくらいが相場なんじゃないのかな。
東京だともっといいんだろうけど。

4485研究する名無しさん:2019/09/22(日) 00:38:41
F欄だけど古の時代定員割れするまでは一本行ってた。

4486研究する名無しさん:2019/09/22(日) 00:49:29
今の関西大手私大の給与って昔の水準を保ってるの?
検索しても昔の情報しかないよね

4487研究する名無しさん:2019/09/22(日) 08:19:13
>>4484
今はなんぼもろてるのん?

4488研究する名無しさん:2019/09/22(日) 09:45:37
1200万

4489研究する名無しさん:2019/09/22(日) 09:56:01
単位は「ぼ」?

4490研究する名無しさん:2019/09/22(日) 13:07:54
>>4481
俺は同じ年齢で都内国立の文系准教授だけど
830万ある。あまりそこは待遇良くないと思う

4491研究する名無しさん:2019/09/22(日) 13:15:59
そんなにあるわけないだろう。内訳教えてくれ。

4492研究する名無しさん:2019/09/22(日) 18:51:34
本級40万ちょいに+地域手当7万+諸手当=50万
ボーナスが4.5ヶ月なので50万×16.5ヶ月でだいたい
830万。
都内の私大で非常勤やってるのでそれが70万ちょいなので、だいたい900万円て感じ。

都内の国立ならどこもだいたいこんな感じよ

4493研究する名無しさん:2019/09/23(月) 03:42:15
都内の国立なんて競争率何十倍やん。
聞いても無理。

4494研究する名無しさん:2019/09/23(月) 07:28:41
もっとだろ。100倍は超えるだろ。私立は上位校含めて
何度も呼ばれた俺も国立には一度も呼ばれたことがない。

4495研究する名無しさん:2019/09/23(月) 07:31:13
とある分野では500倍ですよ?

4496研究する名無しさん:2019/09/23(月) 07:56:07
書類作る時間がもっとなんとかならねえかな

4497研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:01:23
業績表とか、指定書式やめてほしいよな。
こう言っちゃなんだが、業績が多いとあれを記入するだけですごく時間がかかるんだよな。
書式を指定しようなんてのは業績の少ない奴の発想なんだよな。

4498研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:34:28
ウチ(国立)は履歴書も業績表も指定の書式はないな。私立は大抵あるが、国立はない所も多いと思う。

4499研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:36:34
今まで通りやっているだけだろうな。

応募が少なかった時代ならそれでいいのだが、
これだけ多くなるとそうもいっていられない。

応募が多いことも問題なんだけど。

4500研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:38:33
分野によるけどね。

4501研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:51:39
>>4495
日本史? 哲学?

4502研究する名無しさん:2019/09/23(月) 08:52:40
>>4497

激しく同意。その通り。

4503研究する名無しさん:2019/09/23(月) 09:41:55
35歳で国立で本級40万というのが信じられないレベル(高過ぎ)。
よほど就職早かったんだな。
自分は40間近だけど、(通勤も含め)手当込みでも年収600が遠いよ。

4504研究する名無しさん:2019/09/23(月) 09:52:53
28歳で国立の専任講師になったのでしょうな。

4505研究する名無しさん:2019/09/23(月) 10:15:05
我が遅刻、1年で5000円程しか昇給しませんけど(笑)。

45063864:2019/09/23(月) 19:21:40
>>4505
いやいや、そんなに上がるって若手(30代)なの?

4507研究する名無しさん:2019/09/23(月) 19:22:14
>>4503
地方の国立?
就職したのは何歳頃か知りたい

4508研究する名無しさん:2019/09/25(水) 02:59:07
都内国立30代殉教だけど本俸40もなくて連携手当入れて年700超える程度
助教の頃は時間があって非常勤できたのでそれ含めると
総合的にはあまり変わらない

同期の私大組と収入差は開く一方だがまあこんなものだろう

4509研究する名無しさん:2019/09/25(水) 06:10:23
地方都市の国立でだいたい上の人と同じくらい。
1000にとどくのはたぶん50くらい。
私大だと40までに1000いくっていうからな。

4510研究する名無しさん:2019/09/25(水) 10:07:29
大手一流企業に就職してると30代で1000超えちゃうこともあるでしょ。
超えなくても近いとか。一部の大手一流私大もね。
国立は仕方ないよ。そのかわり研究環境がいい大学もある。

しかし、カネでもなんでもそれがいつまで続くかねえ、と思う。
大手企業でも役職定年は55歳。

4511研究する名無しさん:2019/09/25(水) 10:10:08
地国の理系はその研究環境さえ怪しくなってきているのが悲しい

4512研究する名無しさん:2019/09/25(水) 10:15:57
私学の拝金主義にはうんざりだ、

4513研究する名無しさん:2019/09/25(水) 10:33:20
山梨学院大の学長が経営私物化 気に入らぬ職員を「集団左遷」する実態も
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17126946/

こうした乱暴な人事施策の背景には、古屋理事長兼学長が掲げる新たな経営方針がある。
2019年4月1日に教職員を集めたキックオフセレモニーで、次のような資料が示された。

この資料では、質の高い教育サービスの提供は給料が上がることにはつながらず、
収入が増えることだけが給料が上がる要因になると主張。その上で「収入や給料は、
マーケット環境に影響される」と書かれている。

質の高い教育よりも利益を追求し、利益が出ない部門の教職員の給料を下げることは、
学校法人として正しい姿と言えるのだろうか。

山梨学院の教員には、前学長の教育理念に共鳴して、他大学や他校から移ってきた人も少なくないという。
それだけに、古屋理事長兼学長のこの説明に、激しい憤りを感じている教員は多い。
ある教員は、当時の思いをこう語る。

「理事長の話を聞いた時、涙が出るほど悔しい思いをしました。私たちは教育の質を上げていくことを考えて、
研究にも打ち込んできました。収入増を考える人だけが認められるという話はごもっともかもしれませんが、
私たち教育者に言うセリフではありません。発言を撤回してほしいといまでも思っています」

山梨学院がいま経営難の状態にあり、人件費削減をしなければ存続できないというのであれば、
まだ教職員も納得するだろう。しかし、山梨学院の資産総額から負債総額を引いた正味財産は、
2018年度末には400億円あるなど、経営は順調だ。教育研究機関であるという社会的任務をないがしろにして、
利益だけを求める方針に、教職員は反発しているのだ。

さらに、多くの教職員が疑念を持っている問題がある。それは、古屋理事長兼学長の妻が経営する会社に、
法人から様々な事業が発注されていることだ。妻が経営する会社の名前はVALEM。甲府市内に住所がある。

判明している発注がいくつかある。まずは、2018年に変更された大学のロゴマーク。山梨学院から妻の会社に、
ロゴのデザインなど関連事業に関する発注が行われていた。2016年11月には、ロゴデザインを受注したことを、
妻が自らのインスタグラムで明らかにしている(現在は削除)。

次に、大学広報のウェブマガジン「BLUE STAR WEB」も山梨学院からVALEMに発注されている。
以前は広報誌「BLUE STAR MAGAZINE」の形態で山梨学院が発行していたものだ。

もっと不可解なものもある。先述のキックオフセレモニーの時に、民間から転職してきた
「7人の侍」を紹介する動画が会場に映し出された。この動画を、VALEMに発注しているのだ。
それぞれの発注金額は明らかになっていない。

VALEMへの発注以外にも、巨費を投じて本部事務室を改修する、公用車に高級車を導入する、
理事長や役員の海外出張時の飛行機はビジネスクラスを使用するなど、教育とは直接関係がない支出も目立つという。
古屋理事長兼学長がやっていることは、学校法人の私物化と言われてもしようがないのではないか。

山梨学院大学の複数の教授からは、古屋理事長兼学長が独裁体制を作ることを隠さない発言をした、
という情報も寄せられた。例えば、中国の習近平国家主席や、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を「私の理想」と述べ、
「理事会での協議や教授会での議論は必要ない」「もっと独裁的に進めていきたい」などと
物事を独断で決めていく考えを示したという。

4514研究する名無しさん:2019/09/25(水) 12:22:21
ある程度の拝金主義は目をつぶるよ。自分に適した職さえあればという気持ち。
カネはあるに越したことないがどこもそんなによくない。

4515研究する名無しさん:2019/09/25(水) 12:26:20
企業経営は、少ない労力で多くの利益を上げるというやり方が正しいけど、
教育ってのは基本的に持ち出しなのね。人と金をかけることで効果を出す。

そういう物の考え方ができない人間は、そもそも学校経営なんぞしちゃいかんのよ。
企業立大学がことごとく失敗したのもそれが原因。

4516研究する名無しさん:2019/09/25(水) 12:33:45
御意

4517研究する名無しさん:2019/09/27(金) 08:32:21
>>4507
もちろん地方の国立。だから地域手当で大差が出るのは不満だけどやむなしとして、4492とは本給の差に驚いてる。
自分は31歳で底辺短大に最初の就職、33歳で現職校に移籍。
昨日確認したら、昨年度年収が540万(通勤や扶養も含め全ての手当込み)だった。
本給は毎年5000円増えてるけど、40歳までに30万に届かない計算。
ただし、研究環境および教育環境は抜群に良い(前任校は最悪)。

4518研究する名無しさん:2019/09/27(金) 08:47:55
540ってまさか額面じゃないよね?
手取りでそれってことは額面700くらいか

額面で30万に届かないなら博士号がないとか

4519研究する名無しさん:2019/09/27(金) 08:58:15
>>4517
国立は国立以外から移籍すると経歴換算で損をすることがある。

4520研究する名無しさん:2019/09/27(金) 09:14:31
額面で30万に届かない??

4521研究する名無しさん:2019/09/27(金) 09:28:16
>>4520
「本給」でしょ

4522研究する名無しさん:2019/09/27(金) 23:19:34
東大だと准教授の平均年齢が46.3歳で,年間給与の平均が950万7千円。
最低が661万6千円で,最高が1,136万6千円。2017年度のデータだけど。

4523研究する名無しさん:2019/09/28(土) 00:29:53
東京は地域手当2割だもんな。

4524研究する名無しさん:2019/09/28(土) 08:53:32
>>4518
職持ちなら計算すればわかるはずだが、手取りじゃないよ。
手取り(支給額)なら420くらいだった気がする(うろ覚え)。
ちなみに、通勤手当抜きで計算したり、独身や子供なしだったらさらに下がることになる。
だから敢えて言おう、地方国立からすると、〇〇360は決して安過ぎるわけではない(首都圏の地域手当2割を考えなければ)。

4525研究する名無しさん:2019/09/28(土) 08:55:56
日本人の平均給与が440万に伸びたとか言ってるけど社会保険料抜いたら民主時代よりも悪いという。

4526研究する名無しさん:2019/09/28(土) 09:40:09
それでも安倍自民支持率は爆上げ

4527研究する名無しさん:2019/09/28(土) 15:32:24
今頃、ほんとは、平均年収1000万、手取り500万という
社会になっていないとおかしい。

4528研究する名無しさん:2019/09/28(土) 15:46:29
>>4517
4492です。
一応参考までに自分の都内国立タイプを示すと、28で宮廷助教になり3年で抜け出し准教授採用。
単著、業績まぁあり。

830万のここからは本級4ずつ上昇で年間15万前後くらいの上昇幅。
上昇幅は本級の上がった額×16.5ヶ月

4529研究する名無しさん:2019/09/28(土) 15:46:31
政策もあるけど国民性が招いたデフレでもあるのかもしれないな

4530研究する名無しさん:2019/09/28(土) 19:54:56
>>4528
4503・4517だけど、納得です。
28で宮廷助教も凄いし、3年後に(約31で)准教授も凄い。
分野は知らないけど、ごく一部の分野でしか不可能なモデルだと思う。
少なくとも自分の分野ではそんな凄い昇進の仕方してる人は1人もいない。
へえ〜、そんな分野があるんだなあ、って驚きました。

4531研究する名無しさん:2019/09/28(土) 20:36:10
>>4524
額面540か
都内だと30前半の助教でも600超えるのに地方は大変だね

4532研究する名無しさん:2019/09/28(土) 20:37:40
文系分野だと28助教は別に珍しくないというか
やや遅いくらいで28で准教授もいるからね

4533研究する名無しさん:2019/09/28(土) 21:50:54
>>4532
私は旧帝大文系で27歳助手→30歳講師→32歳助教授→44歳教授だったが、
同僚の中では遅いほうだわ

4534研究する名無しさん:2019/09/28(土) 22:01:22
私41歳遅刻講師、脱出しない限り昇格の見込みなし。

4535研究する名無しさん:2019/09/28(土) 22:27:16
>>4533
優秀ですね。私は教授昇進がアラフィフの頃だったんで。

4536研究する名無しさん:2019/09/28(土) 23:43:59
今世紀初めまでなら22歳助手→25歳助教授という定番コースもあったが
さすがに今はなくなったしそのモデルの話をしても意味がない
それでも24助教→27講師→30准教授くらいなら珍しくない

4537研究する名無しさん:2019/09/28(土) 23:44:02
沖大幹氏の記事によれば、45歳准教授で約860万円が
東大のモデル給与らしいから、そんなに高くないな。

4538研究する名無しさん:2019/09/29(日) 08:40:34
ああ、40歳東大教授手取り2000万の夢が消えていく。

4539研究する名無しさん:2019/09/29(日) 09:14:29
東大教授は、額面2000万ぐらいが妥当だと思うんだが。
大企業役員だった義父に、東大教授でも自分(大都市私学)より3割ぐらい安いと言ったら、驚いてた。

4540研究する名無しさん:2019/09/29(日) 09:19:01
東大教授もピンキリ。論文を生産できなくなったのもいるよ。

4541研究する名無しさん:2019/09/29(日) 09:21:02
だな。むしろそういう人のほうが多い印象

4542研究する名無しさん:2019/09/29(日) 09:48:47
大企業役員なら手取り2000万は普通にあるどころかもっとずっと多い。
ただねえ、役員になるまではかなり時間がかかるからそれまでは2000万
行ってない時期も長い。役員になれば社外取り締まり役もまわってくるし、
そこから一気に取り返すってとこかな。

4543研究する名無しさん:2019/09/29(日) 11:02:45
昔だとねえ、高名な東大教授が定年で退職するときにあまりに給与が安くて貧しいので
企業の役員になってたもと同級生が定年後の職を世話した美談もあったよ。
年金がつく文化功労者や学士院会員も元来はそういう役目があった。隠居田だな。

4544研究する名無しさん:2019/09/29(日) 13:30:35
無職が他人の給与について得意げに語る現象に名前をつけよ。

4545研究する名無しさん:2019/09/29(日) 14:16:37
獲らぬ狸の酸っぱい葡萄

4546研究する名無しさん:2019/09/29(日) 14:48:15
トラタヌでもいいじゃないか日曜日なんだし。いい夢見させてやれ

4547研究する名無しさん:2019/09/29(日) 22:30:02
移籍はいいぞ。

4548研究する名無しさん:2019/09/30(月) 08:22:17
40歳までに手取り2000万の目標はいいけど、ふつうはその目標をたてた時点で
大学教員は辞めるだろう。

4549研究する名無しさん:2019/09/30(月) 08:26:09
大学教員になったことない奴が虚勢張ってるだけだから。

4550研究する名無しさん:2019/09/30(月) 13:02:42
じゃあむしろいいじゃないか。大学教員の給与で手取り2000万ではハードルが高すぎるが
そうでないなら、都内住まいの人間の手頃な目標なんだし。

4551研究する名無しさん:2019/09/30(月) 13:58:01
でも君無職じゃん

4552研究する名無しさん:2019/09/30(月) 14:01:09
手取り2000も出すとこは落ちるのも早いかも知れないね。
若いうちに稼げるだけ稼いで早期リタイアっていうなら手取り5000万が
10年続けばいいだろう。あとは手取り500万で70歳までのんびりと仕事する。

4553研究する名無しさん:2019/09/30(月) 14:10:48
スレタイを読めない無職の酸っぱい葡萄

4554研究する名無しさん:2019/09/30(月) 14:43:48
早期リタイアして悠々と生活してる人って無職の人も多いだろ。
でも年収は税引き後2000万を大きく上回っているよ。

4555研究する名無しさん:2019/09/30(月) 16:55:31
無職かしらんがスレタイ読めないのはガチだったみたい

4556研究する名無しさん:2019/09/30(月) 17:22:40
サワーグレープ君だな。

4557研究する名無しさん:2019/10/03(木) 05:13:02
大都市の名前も知られてる中堅以上の大学での准教授教授の給与は差異はあれどどこも悪くないし情報も出てくる

それより辺境などマイナーなところでこんな例あるよという情報求む

4558研究する名無しさん:2019/10/04(金) 09:03:39
某地方の旧帝大から上智大学にきた教授が
まさかの給料がダウンしたと嘆いていた。
上智大学怖すぎ....

4559研究する名無しさん:2019/10/06(日) 11:53:51
なぜかボーナスというフレーズが頭を過る

4560研究する名無しさん:2019/10/06(日) 12:37:32
上智すげえ。

4561研究する名無しさん:2019/10/06(日) 14:10:07
上智と慶應は安いので有名。あと理科大も。

4562研究する名無しさん:2019/10/06(日) 17:05:41
倒壊も安いぞ。

4563研究する名無しさん:2019/10/06(日) 17:43:15
あと安いとこどこ?逆に高いとこは?

4564研究する名無しさん:2019/10/06(日) 18:24:23
帝京大学も安い

4565研究する名無しさん:2019/10/06(日) 18:43:25
学費は激しく高いくせにな。

4566研究する名無しさん:2019/10/06(日) 18:46:03
大東亜帝国は安いのか?

4567研究する名無しさん:2019/10/06(日) 18:50:25
そうとは限らん。それは単に偏差値の括りだから。

4568研究する名無しさん:2019/10/06(日) 19:22:02
大は悪くないと聞いたが。

4569研究する名無しさん:2019/10/06(日) 19:27:37
んが。

4570研究する名無しさん:2019/10/06(日) 19:57:49
ニッコマもキボンヌ

4571研究する名無しさん:2019/10/06(日) 21:02:44
慶応が安いのは医学部があるからと教員が多いから。
理科大が安いのは理科系単科大だから。
医学系単科大はさらに安いよ。

金食い虫度が
医学系 >> 理系 >>>> 文系

だからね。儲かるのは文系。

4572研究する名無しさん:2019/10/06(日) 22:19:49
だから駒澤とかが最強だったんだよな昔は。

4573研究する名無しさん:2019/10/06(日) 22:23:35
工科系は単科大学でも安いイメージないな

4574研究する名無しさん:2019/10/06(日) 22:25:31
医学部抱えてるとガバナンスも給料もあれよね。

4575研究する名無しさん:2019/10/07(月) 08:46:35
そうそう
なので、ニッコマのパラダイスは専修と駒沢。
両方仲良い知り合いいるけど、ほんと
良さげだよ。

4576研究する名無しさん:2019/10/07(月) 08:48:48
文系ならMARCHはどこもパラダイス
だと思う。
強いて言うなら立教の池袋かな。
授業負担がめちゃ少ない

4577研究する名無しさん:2019/10/07(月) 09:45:41
明学から駒沢に行ったのがいるしな

4578研究する名無しさん:2019/10/07(月) 09:59:59
同僚がニッコマに転出した。職位が上がり、給料も上がったようだが、学生レベルはウチと比べるとかなりアレだと思う。

4579研究する名無しさん:2019/10/07(月) 12:19:46
>>4577
それもしかして大昔のシェイクスピアの大家の話?

4580研究する名無しさん:2019/10/07(月) 21:21:25
明学はかなり忙しいみたいね

4581研究する名無しさん:2019/10/08(火) 21:02:47
名古屋は割と高いとよく聞くけど、そこそこ知られてる私大でも安いとこある?

4582研究する名無しさん:2019/10/08(火) 22:26:27
東海大学って給料はどう?

4583研究する名無しさん:2019/10/08(火) 22:54:23
ニッコマは給料高くてもダサさを拭いきれない。遅刻もそうかもしれないけどね

4584研究する名無しさん:2019/10/09(水) 07:30:47
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/daito-un/kiri-1071_20131204.pdf

大東文化が高いと上であったから検索したら
こんな資料が出てきた

4585研究する名無しさん:2019/10/09(水) 07:40:03
香山リカみたいのを飼える大学は余裕のあるところでしょ

4586研究する名無しさん:2019/10/09(水) 10:18:30
>>4583
ニッコマって研究してるの?

4587研究する名無しさん:2019/10/09(水) 10:23:20
基準を決めようよ。40歳で1500万以上なら高い、1000万以下なら安い、
その間は普通。という基準に照らしてどうかね? 50歳ならプラス100万が基準ね。

どう? 俺は今は普通に入っている。

4588研究する名無しさん:2019/10/09(水) 10:24:42
>>4584
グッジョブ!
大手私大やば!いつか、国立でてやる

4589研究する名無しさん:2019/10/09(水) 10:48:36
4584によると明治法政立教はイメージ通りだが
大東文化駒沢東京経済はそれと同レベルかちょい上なんだな

4590研究する名無しさん:2019/10/09(水) 11:00:09
>>4587
基準を決めるの意味がよくわからない
なんの基準だ?

それで行くと宮廷含めて国立は全滅では
40で1500って通常の大学教員で聞いたことがない
どういう給与モデルを想定してるのか

4591研究する名無しさん:2019/10/09(水) 11:06:05
実際は40で1000万が上にあがってるような都内大手私立の基準だから大学業界では高くて
800〜900くらいがボリューム層
それ以下が安いってところでは

4592研究する名無しさん:2019/10/09(水) 13:48:24
>>4587の基準によれば、40歳1250万、50歳1350万がいちばん’普通’ってことか?
企業でも40歳1250はちょっとハードル高い。50歳1350は役職手当ありなら十分超えられる。

4593研究する名無しさん:2019/10/09(水) 16:15:39
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万が最低ラインだよ。
それ以下は、男として失格。

4594研究する名無しさん:2019/10/09(水) 16:23:17
国立は宮廷でも40准教授で800くらいだよ
1000行くのなんて私大だけ

4595研究する名無しさん:2019/10/09(水) 18:29:38
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶まで。by高卒または底辺大卒

4596研究する名無しさん:2019/10/09(水) 20:21:11
東大で40で900、京大で40で800くらいだぞ

ニッコマにも勝てない

4597研究する名無しさん:2019/10/09(水) 20:47:55
何を今更

4598研究する名無しさん:2019/10/09(水) 21:03:44
でも企業ならもっと貰えるわけで、学者はもともと名誉で生きてるわけでしょ
宮廷とマーチで悩むやつはいても、宮廷とニッコマで悩むやつはいない

4599研究する名無しさん:2019/10/09(水) 21:40:30
授業負担が大手私大と国立で1.5〜2倍違う。
そのほか、入試問題作成や私大特有の
いろんな仕事含めりゃそのくらいもらわなきゃ
割りに合わん。

暇が良ければ国立にいけ。国立にいて忙しいは
ご法度な

4600研究する名無しさん:2019/10/09(水) 21:55:48
マーチクラスでもそんなめちゃくちゃ忙しいものなの?

4601研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:17:19
>>4598
地底なら余裕で駒専だね
横綱なら若いうちは横綱選ぶけど

4602研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:19:07
>>4599
国立にその手の仕事がないとでも?
経験者以外が書き込むの勘弁してくれ

4603研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:37:08
早慶最強説

4604研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:46:27
慶は給料安い上に卒業生が幅利かせて東大卒とかが馬鹿にされるんだろ?

4605研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:46:45
選べる立場ならいろいろ考えるかもしれんが

4606研究する名無しさん:2019/10/09(水) 22:54:51
ミスコンに投票するみたいな話だろ。

4607研究する名無しさん:2019/10/09(水) 23:31:58
名誉とかいう霞食ってりゃ満足できるならそれでいいんだが
違うからこのスレ開いてるわけで

4608研究する名無しさん:2019/10/10(木) 00:34:44
>>4607
御意。最近話題の一橋→専修、神戸→皇學館の事例などを知ってれば、そんな言えないはず。もっとも、みんながみんな、給与の問題だけでないにせよ。でも、重要な判断材料ではあるはず。

4609研究する名無しさん:2019/10/10(木) 01:17:35
国立→私立の場合、本人がいくら否定しても転出理由は給与だろ。

4610研究する名無しさん:2019/10/10(木) 01:21:27
仕事が多いと言うがそれは向き不向きもあるから負担感は人によって違う
求められてる仕事をこなせない人はそれなりの大学で比較的低い給料で我慢してくださいという普通の話

できない人間があそこは仕事が多いからと酸っぱい葡萄するのは数々目にしてきてお腹いっぱい

4611研究する名無しさん:2019/10/10(木) 02:11:12
国立は門下のアホ政策がダイレクトに降ってきて、
その負担が急増しているから、以前ほど居心地がよくない。

4612研究する名無しさん:2019/10/10(木) 02:56:29
>>4611
ここ見てるとこの現実を知らない人が
かつての国立イメージで語ってるだけのレスがちらほらあるよね

4613研究する名無しさん:2019/10/10(木) 06:39:09
>>4604 そうらしいね。慶は◯田会という組織での序列が全てらしい。外様は大変みたいよ。

4614研究する名無しさん:2019/10/10(木) 06:56:17
見たかい?

4615研究する名無しさん:2019/10/10(木) 07:29:17
>>4584

大東大>>>東大ってネタじゃなかったんだな

4616研究する名無しさん:2019/10/10(木) 07:42:33
書道の世界では大東大>>>東大

4617研究する名無しさん:2019/10/10(木) 11:14:17
三鷹行って三田会を見たかい?

4618研究する名無しさん:2019/10/10(木) 11:18:19
そんなもん見たかないわい。

4619研究する名無しさん:2019/10/10(木) 12:00:41
研究環境と学生の質を重視するか(国公立)
給料を重視するか(私立)

4620研究する名無しさん:2019/10/10(木) 13:39:39
もう旧帝大以外の国立は研究よりも教育重視だし、事務仕事も講義も人員減で増えまくりでさらに休日出勤の振り替え取れないのなんて当たり前の世界
給料どころかその他条件も私立の方がはるかにいい
もちろん地方のFランに比べれば国立がいいんだろうけど

4621研究する名無しさん:2019/10/10(木) 13:44:52
東大と大東大どっちに行きたい?ってアンケート取ったらどっちが勝つんだろか。

4622研究する名無しさん:2019/10/10(木) 15:00:13
Fラン私大<遅刻<日東駒専クラス大手私大<旧帝=マーチ関関同立<東大京大早慶

これが教員の中での一般的認識だと思う。

4623研究する名無しさん:2019/10/10(木) 15:12:31
>>4622
そんな「一般的認識」はない
受験生か予備校界隈かな?

4624研究する名無しさん:2019/10/10(木) 16:00:39
分野によって全然違うから一般的にはなんとも言えんよ
はっきりしてるのは
私立なら首都圏大手私立>地方Fラン私立
国立なら横綱>地底>駅弁
これくらいだろ

4625研究する名無しさん:2019/10/10(木) 16:14:21
文系なら私立の優位性が高まる。

4626研究する名無しさん:2019/10/10(木) 16:34:04
大手私立って上智とかICUみたいな小さめのとこも入るの?
上智はかなり給与やすいみたいだけど。

4627研究する名無しさん:2019/10/10(木) 16:37:43
小さい大学は待遇悪いって法則有るのかな。あと雑用が多いとか。
教員が少ないと入試問題の作成とか頻繁に順番が回ってきそうな気がするけど。

4628研究する名無しさん:2019/10/10(木) 18:09:59
その通り。教授は誰でもなんとか長で、主査する会議が常時複数という感じです。

4629研究する名無しさん:2019/10/10(木) 18:22:40
>>4626
予備校の時、上智の先生に教わったが、そーゆーことか

4630研究する名無しさん:2019/10/10(木) 19:57:19
ICUもそんな環境悪いの?

4631研究する名無しさん:2019/10/10(木) 20:13:21
昔は大手私大の教授でも予備校で教えてる人がいただろ。

4632研究する名無しさん:2019/10/10(木) 20:25:15
「予備校に出向して、ギャラで蔵一つ分の蔵書を買った」なんて話もあるしな。

4633研究する名無しさん:2019/10/11(金) 00:24:20
酷率でもいたな
森野とか

4634研究する名無しさん:2019/10/11(金) 00:38:28
旺文社のラジオ講座で教えてた早稲田の寺田文行先生なつかしい。

4635研究する名無しさん:2019/10/11(金) 07:12:47
子どもの医療費のためにバイト

4636研究する名無しさん:2019/10/11(金) 07:37:04
>子ども

やれやれ。

4637研究する名無しさん:2019/10/11(金) 08:30:36
>>4636
???

4638研究する名無しさん:2019/10/11(金) 11:44:00
お前ら子どもいないのか?

4639研究する名無しさん:2019/10/11(金) 13:43:56
>>4638
うちはいない

4640研究する名無しさん:2019/10/11(金) 15:17:37
>>4634
ソイツは,逆に,アルバイトに勤しみ,大学には殆ど来ていなかったと当時の早大生が言っていた。
で,当然,卒研の指導も全く無し,卒研生は何もしなくても卒業できるので,
楽をしたい落ち零れがその研究室に入ると言っていたなぁ。

4641研究する名無しさん:2019/10/11(金) 18:52:21
大学教員は結婚が遅れる&業界内結婚
多いから子ナシ多いよな。
たまに飲み会とかで子どもの話とか地雷だなと
思うことある

4642研究する名無しさん:2019/10/11(金) 19:43:29
連れ子なら、通算で4人いますよ?

4643研究する名無しさん:2019/10/13(日) 14:37:24
手取り50を上回ると楽。

4644研究する名無しさん:2019/10/14(月) 03:40:24
ボーナス抜きなら私立でも50代の教授クラスの給料だな
国立では相当の役職でもない限りほぼ無理 地域手当次第ではなくもない

4645研究する名無しさん:2019/10/14(月) 10:50:31
国立で手取り50万あるが、あまり楽な気はしない

不平を言うつもりもないが

4646研究する名無しさん:2019/10/14(月) 11:58:55
安くてもいいいから、時間があればいい

4647研究する名無しさん:2019/10/14(月) 12:52:12
御意

4648研究する名無しさん:2019/10/14(月) 13:47:01
手取り50だと年収1200くらい?
都会の国立のマックス程度かな

4649研究する名無しさん:2019/10/14(月) 17:09:42
都会の国立は3桁だから無理。
地方でいいから国立行きたい。

4650研究する名無しさん:2019/10/14(月) 21:49:47
年収1200万はあるが、扶養手当がないからなのか、
ボーナスの割合が大きいからなのか、
月々の手取り50万なんて夢のまた夢。

4651研究する名無しさん:2019/10/14(月) 21:51:20
扶養手当じゃないや。扶養控除か。

4652研究する名無しさん:2019/10/14(月) 21:59:02
手取りは年900でも生活は400もあれば楽勝。持ち家でローンとか抱え込んでなければの話だがね。
俺の同僚では嫁とあわせて所帯手取りが1600なんてとこもあるから毎年1000万以上貯蓄してる。これはうらやましい。

4653研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:22:42
手取り900万て国立じゃまず無理よ
おじいちゃんばかりなのここ

現役世代は大体600〜700万

4654研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:25:10
まあ国立の場合非常勤に呼ばれるし、
執筆もできるからなんとも。

4655研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:31:18
なんともって何がなんとも
非常勤頼まれるのに所属関係ないし
そもそもやりたがってる人なんか見たことない
大体頼まれて義理でだよ

4656研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:32:20
私学の場合制限かかるぞ。

4657研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:33:14
国立もありますけど…?

4658研究する名無しさん:2019/10/15(火) 00:56:32
前の赴任先が、特定曜日の特定時間に他大学に非常勤で出講するの禁止だった。
やるなら長期休業中の集中講義のみ。

4659研究する名無しさん:2019/10/15(火) 01:20:27
うち(宮廷)は規則で週2回まで
前いた私大は明確な規則ではないが相場として教授会で許されるのがそのライン

4660研究する名無しさん:2019/10/15(火) 01:39:31
遅刻だが、むしろ集中講義は酷率以外ダメ、と
私学で逆に、稼ぎ放題で、専任校よりコマの多いのまでいた
自分とこの給料が少ないからか

4661研究する名無しさん:2019/10/15(火) 07:20:53
>>4654
非常勤なんて1日2コマしたって半年で30万程度だし、
執筆だってよほど売れる本以外は半年以上必死に書いて
全部で数十万じゃないか?

4662研究する名無しさん:2019/10/15(火) 07:24:54
事務職員「ぼくたちのほうが安月給、重労働、バイト禁止なのに」

4663研究する名無しさん:2019/10/15(火) 07:52:06
>>4661
竹田某とか倉山某はどんどん本を書くな。

正しいかどうかなんか知ったことじゃなく、
毎回同じようなことを書くなら、それも可能かもしれないが。

しかもそういう方が売れる。

4664研究する名無しさん:2019/10/15(火) 08:01:36
本は出してもらえれば御の字
印税を期待したことはない
献呈すれば赤字のことも

4665研究する名無しさん:2019/10/15(火) 10:24:16
分野にもよるが、事実上は自費出版であることが多い。

4666研究する名無しさん:2019/10/15(火) 10:52:13
出版社が付き合いで仕方無くということも。これが本当の慈悲出版

4667研究する名無しさん:2019/10/15(火) 12:16:04

自己満足の場合は自慰出版

4668研究する名無しさん:2019/10/15(火) 12:37:00
出版社が教科書書けって言ってこない? 数学とか物理の基礎は理系では必須だから
毎年500〜1000部売れる。だから、出版社には1冊につき毎年100〜200万ぐらい入る。
これを50冊ぐらい抱えれば売り上げは毎年5000万〜1億だ。
編集は外注できるから担当者は1〜2名でいい。
確実な商売なんで出版社間で取り合うが、
学生がどのくらい買うかを見通さないとあまり売れないという結果にもなる。

著者のほうだが印税一割は10〜20万だから、大学の担当者が集まってちょこちょこと書けば一人5〜10万円ぐらいの稼ぎになる。
数冊あれば小遣いの給与の足しになるだろ。

4669研究する名無しさん:2019/10/15(火) 15:37:42
皮算用感がごいすー

4670研究する名無しさん:2019/10/15(火) 15:49:27
教科書すら買わない学生にも、単位を出せという圧力がありますよ?

4671研究する名無しさん:2019/10/15(火) 18:10:54
教科書持ってなきゃ解答できないような問題を出すのが教員の力量だろ、疑問符禿君。

4672研究する名無しさん:2019/10/15(火) 21:14:20
教科書などという役にも立たぬ紙束を指定して無理やり買わせ、
学生に無駄金使わせるバカ教員はFD研修送りぢゃ!

4673研究する名無しさん:2019/10/15(火) 21:15:55
と大学教員を妬む鼻糞が言ってもね。

4674研究する名無しさん:2019/10/15(火) 21:38:31
>>4668
教科書1冊あたり、出版社の取り分が2000円もないだろう。
だいたいいまどき3000円を超えるような本は教科書に指定しづらい。

2500円として、著者1割 書店2割 取次1割で出版社は6割の1500円だけど
編集印刷製本コストがあるから実際1000円くらいじゃないか?

4675研究する名無しさん:2019/10/16(水) 07:35:19
本の奥付に「試験受験券」を付けてそれを貼付した解答用紙じゃないと受け付けない定期

4676研究する名無しさん:2019/10/16(水) 07:40:58
それはGIだ

4677研究する名無しさん:2019/10/17(木) 05:55:16
最近は、PDFでプリント配布してくれる教員も多い。
それでも教科書出版は出版社の安定した固い収入。

4678研究する名無しさん:2019/10/17(木) 19:39:49
ハンドアウトとpptはmoodle経由で配布してます。

4679研究する名無しさん:2019/10/17(木) 22:19:59
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17247317/

手取り16万円生活のサバイバル術――社会人2年目から払う税金とは? どうすれば貯金ができるのか? 新社会人に贈る「お金の授業」

4680研究する名無しさん:2019/10/18(金) 14:19:27
10年以上前に、田舎の准教授をしていた時、首都圏の私大教授の奥さんに見合いを勧められてOLしてる娘さんを紹介された
その後、どうなった?という電話をいただいたが

当然、仕事を辞めて任地に引っ越して専業主婦ですよ
大学の先生なんだから、授業や会議のほかは家にいられるから奥さんも寂しくないですよ

と言われて、ピペドな理系教員の生活パターンや遅刻の給与の安さ
公務員宿舎のボロさ加減が想像できなさそうな感じでワロタ

都内の高給私大の教授夫人って、いまの悲惨な遅刻のピペド教員とか想像できないのかもなぁ、、、

4681研究する名無しさん:2019/10/18(金) 14:33:37
誰を見て悲惨といってるの?

4682研究する名無しさん:2019/10/18(金) 15:24:35
じぶん?

4683研究する名無しさん:2019/10/18(金) 15:54:43
意味不明?w

4684研究する名無しさん:2019/10/18(金) 15:55:17
うちの嫁は東京の世田谷育ち、
小学校から大学まで私学だったけど、
喜んで遅刻について来てくれた。
官舎はボロいけど3LDKで2万程度なんだよな。
都内だったら15万は行くから、
安月給でも貯金ができると喜んでいたものだ。
人それぞれだなぁ。

4685研究する名無しさん:2019/10/18(金) 18:06:30
人間は環境に適応するから
田舎のぼろい官舎でも周囲も似たようなものなら満足できる

都内ではそんな家に住んでると恥ずかしく思えてくるからそうもいかない

4686研究する名無しさん:2019/10/18(金) 19:31:19
>>4684
不動産屋が世田谷は田舎だと言ってたぞ。

4687研究する名無しさん:2019/10/18(金) 21:32:54
>>4686
だから田舎育ちの俺と気が合うんだな。
ボロ官舎や安月給を嫌がる嫁じゃなくてよかったよ。
子どもと一緒に室内飾ってくれるし、
少しずつだけどせっせと貯金もしてくれてる。

4688研究する名無しさん:2019/10/18(金) 22:03:43
世田谷はもともと郊外としてお屋敷を建てる場所じゃないか?

4689研究する名無しさん:2019/10/19(土) 18:55:12
旅行などのカネかかる趣味を持たなければ、遅刻教員なら専業主婦による中流家庭は十分維持できる。
毎年海外旅行みたいなバブリーなことを言いだしたら、共稼ぎの労働者階級に落ちるしかない。
室内インテリアや食器類収集に多少の趣味を発揮してくれても、家事をこなしてくれれば家庭経営は成り立つ。
そんな生活をしていたら、論文書いてる自分より先に、、お絵かきしてる妻の方が先に単著を出していた。

4690研究する名無しさん:2019/10/19(土) 20:06:00
子供の学校とか教育とか考えると経済的に頭が痛いことばかりずら。

4691研究する名無しさん:2019/10/19(土) 21:04:25
んが

4692研究する名無しさん:2019/10/19(土) 21:27:09
海外旅行程度が「カネかかる趣味」というあたりが慎ましい遅刻の教員らしい発想で微笑ましいw

4693研究する名無しさん:2019/10/19(土) 21:30:10
そりゃひとりで貧乏旅行すれば大した金はかからんが、
家族でそれなりの宿に泊まればかなりかかると思う。

4694研究する名無しさん:2019/10/19(土) 21:35:20
田舎での「共働き」はパートしかないから
一馬力で我慢の生活するしかないだけの話

そう強がるほどのものではない

4695研究する名無しさん:2019/10/19(土) 21:37:24
夫婦で都内の大学教員だと遅刻教員の3倍くらいの世帯収入になるからな
相手の生活が想像できなくても仕方ない

4696研究する名無しさん:2019/10/19(土) 23:26:13
別にその人にとって幸せな家庭であれば、
充分じゃないかな。

4697研究する名無しさん:2019/10/20(日) 14:09:45
実は物足りないからこんなとこまできてわざわざ
給料低くても満足してるアピールしてんじゃないの

4698研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:24:14
理想的に言って、妻と夫がそれぞれ1300〜1500万稼げる大学教員カップルの世帯はそりゃたいていの
大学教員の世帯の収入の2倍以上ありますよ。最近はそういう医者のカップルも多いね。でも、そんな恵まれた
人たちは多くないと思うよ。医者だと子育て中は奥さんが診療をやめていることもある。1500万を稼ごうと思えば医者でも激務ですわ。

4699研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:27:11
高収入どうしをパワーカップルというそうだが、
逆に低収入どうしはなんて言うのだろう?

4700研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:30:19
プアーカップルでいいじゃん?

4701研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:30:48
プア―カップルに決まってるじゃん。

4702研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:35:29
パワーは無理でもプア―からは抜け出したいもんだ。
今はいったんプア―にはまり込むと抜けるのは難しくなっている。
パワーは着々と資産を積み上げてるんだが、
普通のカップルはプア―に落ちないようにするのが精一杯。

4703研究する名無しさん:2019/10/20(日) 15:36:35
旦那の年収220万と妻のパート80万で、300万パワーズだ。

4704研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:02:28
夫が遅刻で妻が主婦・パートとかまさにプアーに落ちないように必死なカップルやん

4705研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:09:30
地方にいればプアーと気付かずに済むから

4706研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:10:41
夫が芝浦360で妻がお茶270なら、とんかつ女子がうらやむ600超え

4707研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:16:10
なんか遅刻に怨みもってる奴がいるなw

4708研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:42:45
プアーだとプアーっと一杯やることも出来ない。

4709研究する名無しさん:2019/10/20(日) 16:50:11
プアール茶でも飲んでな

4710研究する名無しさん:2019/10/20(日) 17:03:44
遅刻の待遇の悪さに辟易として異動したのかな羨ましい

4711研究する名無しさん:2019/10/20(日) 19:23:01
高収入同士で結婚する意味わからん。
出会いがなくてならやむなくなら理解できるが。
自分が高収入なら(「高」でなくても十分やっていけるなら)、伴侶を専業主婦(主夫でも)にせずに賃金労働させる動機が理解できない。
カネはあるほど良いに越したことはないが、家事(育児)を放棄させて、自由時間も犠牲にさせて、何より階級を捨ててまで、貯蓄や贅沢がしたいのか。
そして、そこまでカネにこだわるのなら、なぜアカポス目指したのか。

4712研究する名無しさん:2019/10/20(日) 19:38:28
むしろアカポスで中収入だから中収入同士で結婚しようってなるんじゃないか

4713研究する名無しさん:2019/10/20(日) 19:55:19
専任同士で結婚すると家の中がカオスになりがちという都市伝説。

4714研究する名無しさん:2019/10/20(日) 21:17:18
他大の事務員と結婚くらいが一番良い

4715研究する名無しさん:2019/10/20(日) 21:35:56
>>4711
わけがわからん。
高収入を捨てて主婦(夫)になることを強要する人なの?

4716研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:06:44
他大学の事務員とどうやって知りあうのかと。

4717研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:09:09
知りあうのとハラスメントストーキングは表裏一体。

4718研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:35:21
キャンパスで年頃の事務員に道聞いて流れで連絡先交換
普通のナンパよりずっと成功しやすいよ

話の流れで自分はどこ大学から来たといえば向こうも安心する
興味なさそうだったら即引きだけどホイホイ来るのも結構いる

無理強いさえしなければ全くウィンウィンの関係でしかないよ

4719研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:38:23
>>4711
骨の髄まで負け犬っぽい思考でわろた

4720研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:57:08
負け犬というより酸っぱい葡萄だろ
自分が取らなかった道に悩みたくないのさ

4721研究する名無しさん:2019/10/20(日) 22:59:23
パワーカップルが階級を捨ててるとか意味わからんw

給与スレくるほど金を気にしながらやせ我慢するの草
地方での低い世帯収入で自分を納得させようと自慰をこじらせたのか?

4722研究する名無しさん:2019/10/20(日) 23:09:10
みんな自分が不幸な不遇な人間だとは思いたくない
格差ってどこにでもあるんだよ

4723研究する名無しさん:2019/10/21(月) 06:18:47
商社マンだったオヤジの当時の給料にも行かないが、負け組ではないつもり

4724研究する名無しさん:2019/10/21(月) 07:25:41
バブルの頃で35歳1000万

4725研究する名無しさん:2019/10/21(月) 15:28:35
私大なら今でもそれくらい行くよ

4726研究する名無しさん:2019/10/21(月) 15:33:17
どこ?

4727研究する名無しさん:2019/10/21(月) 15:43:14
民間企業なら30代2000万越えもある。これは確実。成果報酬制だから。
が、大学の教員の給与では30代で1000万も払う理由があるか?

4728研究する名無しさん:2019/10/21(月) 15:46:26
という大学教員になれない人間のサワーグレープ

4729研究する名無しさん:2019/10/21(月) 16:10:31
>>専任同士で結婚すると家の中がカオスになりがちという都市伝説。

独身で公務員宿舎に住んでいたときと、結婚後にマンションに住んでいる部屋の
散らかり具合があまり変わらない。

もしかすると結婚をしたとか、子供ができて家が散らかってるとかいうのは
漏れの妄想だろうか?
Ghost in the Shellの清掃員のおっさんみたいに?

4730研究する名無しさん:2019/10/21(月) 16:58:14
>>4726

>>4584見る限り一部の都内私大は手当次第でいきそう

4731研究する名無しさん:2019/10/21(月) 20:59:46
組合の出す資料は理想モデルだから、実際にはそんなにもらえない。

4732研究する名無しさん:2019/10/21(月) 22:58:18
>>4716
研究会のあとの懇親会。私の妻は他大の事務員。

4733研究する名無しさん:2019/10/21(月) 23:00:01
>>4716
研究会のあとの懇親会。私の妻は他大の事務員。

4734研究する名無しさん:2019/10/21(月) 23:49:18
それ二回言うほど重要なことか?

4735研究する名無しさん:2019/10/22(火) 01:04:01
>>4731
モデル賃金なので個体差はあれ非現実的な理想とは別

4736研究する名無しさん:2019/10/22(火) 10:25:20
各々方、個人年収2000万以上、世帯年収3000万以上をまず目指そうぜ。
それを達成したらあとはその上積みをはかる。
清く正しく堂々と給与収入でね。
株式や不動産投資収入はあってもいいが別建てだよ。

4737研究する名無しさん:2019/10/22(火) 13:54:16
1200万しかないは

4738研究する名無しさん:2019/10/22(火) 20:22:37
>>4737

1050しかないです…

4739研究する名無しさん:2019/10/22(火) 20:38:08
10%以内の差なんて誤差だろ

4740研究する名無しさん:2019/10/22(火) 21:32:47
10%以内ではないな。

4741研究する名無しさん:2019/10/23(水) 00:05:51
>>4736
その前にまず君は非正規を脱しようよ

4742研究する名無しさん:2019/10/23(水) 00:17:29
妄想ばかりしてるから業績出来ないんだぞ。

4743研究する名無しさん:2019/10/23(水) 06:52:36
もー、そーゆーことゆーなや

4744研究する名無しさん:2019/10/23(水) 08:39:43
妄想は楽しいよ。2000万あってもどうせ生活するのにそんなに使わないから、
銀行の残高が増えるだけだし、税金も高くなる。現実でも妄想でも同じです。

4745研究する名無しさん:2019/10/23(水) 08:47:53
>>4744
年収2000万円程度なら簡単に使えるんじゃないかな

達したことがないので想像するだけだが

4746研究する名無しさん:2019/10/23(水) 08:50:27
大学教員をやってたが質素な生活をしてたら50代で貯蓄が3億に達してしまった
というのは案外ある。現実感がない人はそれを妄想というかも知れないがね。
実態は銀行や証券会社の残高がそうなっているだけでそれを使って何かしたいとか
何かする予定があるとかでないから、妄想上の金額と同じ。

違うのは銀行や証券の帳簿上にあるかどうかだけ。

4747研究する名無しさん:2019/10/23(水) 08:50:31
想像してごらん 私有財産なんてない世界を byジョン・レノン

4748研究する名無しさん:2019/10/23(水) 08:54:03
日本の国債の借金が1100兆だったか1200兆だったか、
それも帳簿上のカネで妄想なんだがね。はっきりそういう経済学者も多い。

4749研究する名無しさん:2019/10/23(水) 09:06:20
いちばんの勝ち組は他人から借金して豪遊し返さずにいることができるやつだね。
せっせと給与のために働いて貯蓄してる個人なんてのは完全な負け組。
究極の勝ち組は国家、いっぱい税金は取れるし国債も発行できる。

4750研究する名無しさん:2019/10/23(水) 09:24:41
日本は国債の借金が1100兆
公債が400兆円
したがって1500兆の借金がある。

4751研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:15:11
返せるとも思わないが、海外からの借金の割合は低いから、つまり
国内で完結してる借金が大部分だから国家破綻状態にはなりにくいというね。
つまり、貸し手が国債を(妄想ではあっても)自分の資産と思って返済を求めなければ
破綻は表面化しない。それでいけると踏んでる人が多いんだね。
真面目に返そうと思うと国民から税金を取り立てるしかないから、
そんな高額の税金は経済の息の根を止めてしまう。消費税2%アップでもあのざまだ。

さてこれからどうなりますことやら。妄想の年収2000万もね。

4752研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:20:55
日本は総資産<総負債(国債+地方債)となった時「債務超過」となって
いきなりハイパーインフレになる。
終戦直後もそうだ。

企業もそうだが債務超過=倒産だ。債務免除すれば生き残ることも出来るが血が流れる。
国債の担保は「人間の命」だと何度言えば。メフィストが「国債をいっぱい刷ればいいんですよ」と王様に嘯くのも、
悪魔にとってそのほうが都合がいいからである。

4753研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:26:49
だったら、ハイパーでなくスローなインフレにすればいいだろ。
基本的に国や日銀の政策はそれにつきる。返せない以上、インフレで
借金を徐々に目減りさせる。あんまり急激にやるといけないが。

4754研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:34:46
ていうかそれが正しい意見だと本気で思ってるならこんなところで吠えてないで然るべきところで言えよ。

4755研究する名無しさん:2019/10/23(水) 20:18:29
>>4715
当たり前でしょう。
自分が高収入、もしくは共稼ぎしなくても生きていけるだけの最低限の収入があればね。
年収360万とか、任期付きで将来が不安定とかなら別だけど。
もしくは、伴侶が超高収入(非現実的だけど年収5000万とか)なら、主婦(夫)を強要しない代わりに、自分が高収入でも退職することを真面目に検討するよ。

4756研究する名無しさん:2019/10/23(水) 20:34:55
意主婦を強要して一人当たり手取り400万程度で誇らしげとか奴隷根性が染み付きすぎだろ

4757研究する名無しさん:2019/10/23(水) 20:35:47
意主婦→専業主婦

4758研究する名無しさん:2019/10/24(木) 15:13:33
>国債の担保は「人間の命」だと何度言えば。

国債に担保なんかないぞ。強いて言えば国の信用か?
担保として国民の財産はありうる。国民から税金を取れるからな。取れなければデフォールトだし。

4759研究する名無しさん:2019/10/24(木) 15:30:40
預金封鎖・新円切換でおk

4760研究する名無しさん:2019/10/24(木) 20:55:32
>高収入、もしくは共稼ぎしなくても生きていけるだけの最低限の収入

全然違うだろw
「最低限の収入」の人間は共働きしてようがしてなかろうがただの最底辺クラス

4761研究する名無しさん:2019/10/24(木) 21:03:07
やっと私学共済で4000万

4762研究する名無しさん:2019/10/25(金) 10:39:41
私学共済、たのしいよね〜

4763研究する名無しさん:2019/10/25(金) 10:55:56
ローンの繰上げ返済をせっせとするお

4764研究する名無しさん:2019/10/25(金) 12:47:47
何が4000万なの?貯蓄?

4765研究する名無しさん:2019/10/25(金) 13:08:22
退職金?

4766研究する名無しさん:2019/10/26(土) 00:27:50
私学共済、たのしいよね〜

4767研究する名無しさん:2019/10/29(火) 03:13:04
ボーナス支給まであとちょっと
頑張ろう

150万に届くのはいつの日か

4768研究する名無しさん:2019/10/29(火) 12:08:17
私学共済の積立貯金は就職したときに勧められるまま加入すると意外なほど貯まる。
しかし国公立に転職すると解約だと思う。私学への異動なら引き継げるはず。

4769研究する名無しさん:2019/10/29(火) 20:21:35
そりゃ私学共済だから同じでは。
国立の場合は解約分を銀行に預け、
文部科学共済で同じことすればよろし。

4770研究する名無しさん:2019/11/16(土) 03:04:32
そろそろ冬茄子の時期、大手私大の先生方の景気の良いお話を是非とも
お願いいたします。

4771研究する名無しさん:2019/11/16(土) 09:28:01
私学メンバーズカードで空港ラウンジつかってるは

4772研究する名無しさん:2019/11/16(土) 09:38:06
貧乏くさいな

4773研究する名無しさん:2019/11/16(土) 13:18:49
我国立 100万の大台に乗るか乗らぬか…

4774研究する名無しさん:2019/11/16(土) 13:19:36
早く私立に移りたい
150万はいくんだろうなぁ

4775研究する名無しさん:2019/11/16(土) 16:30:49
ボーナス150万だと年収900万くらいかな

4776研究する名無しさん:2019/11/16(土) 17:11:38
棒茄子180万で年1200万ですは

4777研究する名無しさん:2019/11/16(土) 17:19:10
大手私大はだいたいボーナス6ヶ月だとすると、
ボーナス180=年収1050くらいになる気がするけど、
どっか間違ってるのかもしれない

4778研究する名無しさん:2019/11/16(土) 22:33:10
私立で900万なら30代で届きそう

4779研究する名無しさん:2019/11/16(土) 22:57:51
今年は年間ボーナス430万(扶養含む)。40代も終盤。
関東でないので、まあまあか。

4780研究する名無しさん:2019/11/16(土) 23:43:43
大手私大だと40で1000が目安かな
50だと1200くらい。国立は-200くらいか

4781研究する名無しさん:2019/11/17(日) 04:51:37
給与水準は関西私大が群を抜いていいよね。その点だけは羨ましく思うが、関西は
人により好き嫌いが分かれるからねえ。

4782研究する名無しさん:2019/11/17(日) 09:53:23
東京も人によって好き嫌いが分かれると思うけど。

4783研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:36:51
あなたがいれば陽はまた昇る この東京砂漠

4784研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:38:33
東京 東京 孤独で切なくて虚しくて 冷たいくせに優しくて弱い
思えばみな僕の心が街に映っていただけ byさだまさし

4785研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:40:36
東京 東京 摩天楼に咲く光の海が いつしか銀河に流れ込んで行くよ
とても愛していた 僕にはいい街だった 東京 byさだまさし

4786研究する名無しさん:2019/11/17(日) 12:17:38
満員電車がきらいな俺は、東京は向かない。昔10数年住んだけどね。
自分の空間が持てる車通勤が好き。

4787研究する名無しさん:2019/11/17(日) 17:52:27
関西私大だけど40歳で700ちょうどだ。
理事長に文句言ったら、これでも出してるほうなんだから文句言うなとさ。

4788研究する名無しさん:2019/11/17(日) 22:06:29
理事長に文句言えるなんて、民主的な大学ってうらやましいね。

4789研究する名無しさん:2019/11/17(日) 22:22:33
民主的な大学はたいてい教授会が長い。

4790研究する名無しさん:2019/11/17(日) 22:25:45
パラシュート。

4791研究する名無しさん:2019/11/17(日) 22:36:53
>>4781
この都市伝説よく聞くが本当に調べたのか疑問
モデル給与ではトップランクに入る大学は東京の方が多い

4792研究する名無しさん:2019/11/17(日) 23:40:32
国立はラク。給与が多少安くてもラクなのが一番。

4793研究する名無しさん:2019/11/17(日) 23:54:19
御意

4794研究する名無しさん:2019/11/17(日) 23:57:14
問題は昨今の遅刻が全然楽そうに見えないことだ。

4795研究する名無しさん:2019/11/18(月) 05:03:22
私立から国立に移りますが、私学共済とか退職金の引継ぎがよくわかりません。
損しますかね?

4796研究する名無しさん:2019/11/18(月) 05:40:32
おめでとう。脱出成功ですな。
もちろん、引き継ぎはありません。
すべて現金で受け取ります。

4797研究する名無しさん:2019/11/18(月) 05:41:00
おめでとう。脱出成功ですな。
もちろん、引き継ぎはありません。
すべて現金で受け取ります。

4798研究する名無しさん:2019/11/18(月) 07:38:52
大事なことだからね

4799研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:43:24
あんまり成功という感じがしません。ただの転職でした。ストレスはなくなりました。
意外と大切なことかも知れませんね。

4800研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:46:16
私の周囲にも私学→国立という人が何人かおりますが、私学は水が合わなかったということでしょうか。
私学の環境をストレスと感じる人は結構いらっしゃるようで。

4801研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:49:40
私学から国立ですか。私は逆だった。もちろん、引き継ぎはありませんが、
共済が変わりますので変わる日時に注意。たいていは、転職する月の月末に
前の共済を脱退して次の共済に入ります。一日でも重複がないように事務が
連絡を取ってくれると思います。退職金が出ると思いますが、退職金は
長く勤めると得になるようになってるので私学と国立を頻繁に変わると損します。

4802研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:50:00
関西の有名私大からうち(国立)に来たのがいる。コマ数などいろいろ大変だったと言っていた。

4803研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:53:20
>関西の有名私大
もしかして○命館ですか?

4804研究する名無しさん:2019/11/18(月) 15:57:11
>>4803
いえ、志が同じ所です。

4805研究する名無しさん:2019/11/18(月) 16:44:29
立○館が酷いというのは聞いたことあるけど、○死者もそんなに大変なのか

4806研究する名無しさん:2019/11/18(月) 16:45:47
あそこは5コマくらい
国立よりはたいへん
高給だけどね

4807研究する名無しさん:2019/11/18(月) 18:00:11
国立は在職10年以内の自己都合退職で退職金40%オフ!気をつけてね。

4808研究する名無しさん:2019/11/18(月) 19:59:01
国立から国立に移る場合、退職金は引き継がれるの?

4809研究する名無しさん:2019/11/18(月) 20:26:03
れるよ。

4810研究する名無しさん:2019/11/18(月) 20:51:12
>国立はラク。給与が多少安くてもラクなのが一番。

こういう人いるけど国立でも改組などに巻き込まれるといそがしいよ。
あまり楽なとこはないと腹をくくると意外といいところにいけるかも。

私学では給与は普通(50代のヒラ教授で1200万程度)仕事も普通(週4程度)
だが定年が70歳を越えるところもある。ただし65歳で給与は800万ぐらいに落ちる。
仕事は役職がないぶんヒマだがコマ数は変わらん。

4811研究する名無しさん:2019/11/18(月) 20:55:55
私立から国立に移籍したら、その時に退職金もらえるんですね。
ちょっと楽しみになりました。
老後のことは考えてません。

4812研究する名無しさん:2019/11/18(月) 21:24:01
日本に居る限りこれからの老後は悲惨しかないからね。少子高齢化で20〜30年後はひどいことになってるはず。

金持ちのなかにはUSの永住権を手放さずに維持するために定期的にUSに
居住してる人もいます。すっぱりとUSに移るのはまだ早いらしい。しかし、時間の問題かも。

4813研究する名無しさん:2019/11/18(月) 21:25:58
だからお前は早く日本から出て行けと。

4814研究する名無しさん:2019/11/18(月) 21:33:04
両方を往復して住んでる人多いよ。老後をどっちにするかは当面まだ先の話。

4815研究する名無しさん:2019/11/18(月) 22:32:31
国立大に移籍する時って、過去の私立大での勤務歴って何割引もされて扱われるよね

4816研究する名無しさん:2019/11/18(月) 23:01:05
よし、君が出て行きなさい。
一人減る。

4817研究する名無しさん:2019/11/19(火) 00:54:29
>>4815
狂逝学部は、小学校ばかりか役所勤務も同じカウントですよ?

4818研究する名無しさん:2019/11/19(火) 04:33:27
関西私大の中では>>4810みたいじゃなくて、俸給表の頂点に行くまでは
給与が上昇するところもあるようだ。羨ましい限りだ。

関西私大は何と言っても賞与水準が高い。無名なところでも6か月は当たり前、
有名なところだと色々合わせると7カ月近くにまで達するところさえある。

遅刻勤務だと、本当に自由が奪われていることを実感する。遅刻にいると、国立大の
旨味など実感できないね。同じ地域の地溝よりはましなのかもしれない程度。

4819研究する名無しさん:2019/11/19(火) 04:41:38
人件費にしかならない私学補助なんかいらない

4820研究する名無しさん:2019/11/19(火) 11:04:10
それで関西私大は結局年収がどれだけなの? 年収1500万としてそのうち賞与が7カ月なら
トータルで19カ月ぶんとすれば月の給与が80万ってとこですか? だったら、月の給与が
90万で賞与が4.5カ月ぶんとすれば普通の大学の賞与月数と同じなのにね。

4821sage:2019/11/19(火) 15:40:23
月の給与(本俸)が80万とか90万といったところがあるのか?

給与がよい私学でも本俸は70万くらいで、学部長といった役職者でなければ、
諸手当とか増担手当を含めても80万にいかないはず。

4822研究する名無しさん:2019/11/19(火) 17:45:48
月の給与が90万で期末賞与2.5か月で225万。
少ないけどこれで我慢してね、っていうのが関西私大ですか?

4823研究する名無しさん:2019/11/19(火) 18:37:31
>関西私大は何と言っても賞与水準が高い。無名なところでも6か月は当たり前

どこの都市伝説だよ。
俺がいたところは国立準拠。周りの大学も国立準拠が多かった。
国立準拠=国立と同じ俸給表使う。ボーナスの月数も変わらん。
ボーナス以外の手当(入試手当等)が国立より付く程度。言うほど高くない。
高いのはほんの一部の大学だろ。

4824研究する名無しさん:2019/11/19(火) 18:39:04
大学院の指導手当とかが高いんじゃないの?>関西私大

4825研究する名無しさん:2019/11/19(火) 19:22:27
大学による。

4826研究する名無しさん:2019/11/19(火) 20:59:06
給料は大学によるとしかいえないな。
いまいる関西私大は国立より100万は低い。一学年1000人規模の大学。
前にいた別の地方の小規模大は国立とほぼ同じだったから移籍して後悔してる。

4827研究する名無しさん:2019/11/19(火) 21:02:03
そりゃひどいな。

4828研究する名無しさん:2019/11/19(火) 21:28:40
>給与がよい私学でも本俸は70万くらいで

うちの俸給表みると、だいたい60歳ぐらい、75万こえたあたりで止まるな。
ちなみに今の俺は65万ぐらい。ここに、扶養がのっかる。

4829研究する名無しさん:2019/11/19(火) 22:06:47
普通の大手私大は最大で1200や1300だからそんなもん

4830研究する名無しさん:2019/11/19(火) 22:46:24
ちょっと考えれば関西にある大学だけなぜか高いとかあり得ないってわかるだろ
馬鹿なのか?

4831研究する名無しさん:2019/11/20(水) 00:58:24
>>4814
でも米国永住権は一年の半分以上は米国に滞在してないと原則没収だよ。
定年まで永住権持ち続けるって大変だぞ。

4832研究する名無しさん:2019/11/20(水) 01:23:53
Trumpがらみで
その辺の審査が黍シックじゃなくて厳しく成ってる希ガス

4833研究する名無しさん:2019/11/20(水) 02:38:18
関西私大で茄子が7ケ月のところがあるのは承知しているが、東京の私大で
同じだけの額を出しているところはまずないのでは?

それに住居費が関西の方がかなり安いんだから、関西私大の賃金は
もっと下げて当然。高すぎる罠。

4834研究する名無しさん:2019/11/20(水) 07:36:19
>>4831
正月のわずかな日だけ海外にいる教授が脱税できて政府要職にいられる
日本は甘いな。

4835研究する名無しさん:2019/11/20(水) 08:16:55
永住権あるなら生活の本拠はアメリカでたまに日本に来るっていうのでいいだろ。
アメリカの国籍取って日本国籍離脱してアメリカ住まいだったのに、80代後半になって
やっぱ日本っていうんで国籍復帰して日本の養老院に入った人もいるぞ。
ドナルドキーンが日本国籍を取ったのは最晩年だ。

4836研究する名無しさん:2019/11/20(水) 08:19:04
ボーナスの額じゃなく年収が問題。月給与が諸手当込100万でボーナスが年間7か月なら
年収は1900万で2000万に届かないが、大学の教員でここまで行くのはほとんどいない。

4837研究する名無しさん:2019/11/20(水) 14:53:55
諸手当込み80万でナス6で1400万前後が
大手私大で一般に望める最高ランクじゃないか
国立だと1000万程度まで落ちるだろうが

これで出退勤自由の週休3日だったりするから
そりゃ大学の専任教員はやめられませんわ

4838研究する名無しさん:2019/11/20(水) 18:09:54
怒鳴る土起因

4839研究する名無しさん:2019/11/20(水) 18:40:04
出退勤自由であることのみが大学教員になった利点だろうね。
給与面ではどうしても同期の友人に負けてしまうのが、納得いかない。

4840研究する名無しさん:2019/11/20(水) 18:49:25
>>4837

40代、アラフィフだが、まさに、ほぼ、こんな感じ。
でも、大手私大ではなく、中規模私大。

4841研究する名無しさん:2019/11/20(水) 22:13:24
40代、大手私大アラフィフでも扶養家族が0人だと、支給額そのものは減る。
手当といっても主は、住宅関係手当と扶養手当くらいしかない人はそれ程
給料がいい訳でもないようだ。

4842研究する名無しさん:2019/11/21(木) 08:44:26
昔は1500あった。今1400あるのは恵まれているほうだ。
1200ぐらいが普通じゃないか。定年も下がってきた。

4843研究する名無しさん:2019/11/21(木) 11:56:03
遅刻教員なんかその半額だぞ
同期と給与比べるどころじゃない

4844研究する名無しさん:2019/11/21(木) 13:02:14
遅刻教員は給料が安いということを理解したうえで遅刻にいるんだから、
何の問題もない。自己責任だな。

4845研究する名無しさん:2019/11/21(木) 14:20:20
安いのは遅刻だからとしたいらしいが東大が高いわけでもない。
大手私大が高めなのは認めるが。
ちなみに、いくら国立とは言え、1400の半分の700だったら、
それは年齢や職位が低いからだと思う。

私大は教員のほとんどが教授で准教授や講師は年齢が若いとか
特別な事情がある場合に限る。
高齢で准教授のままだと定年が前倒しされたりするから、国立のように
高齢のまま准教授や助教で定年退職ってのはない。

4846研究する名無しさん:2019/11/21(木) 14:39:52
国立は助教のまま定年ってあるよね。地位が保全されていて、助教だから
定年を早くするって規則がないみたい。私学の場合は助教から昇進しないと
任期切れで退職というのがある。数は多くないみたいだが。そういう意味では
私学では教授になることが国立より大切だ。

4847研究する名無しさん:2019/11/21(木) 14:54:17
国立だが、自分の周りにも50越えた准教授が数名いる。
アカハラを受けて昇進が遅れているというのではなく、すべて自己責任(というか自己選択)。
しかし歳を食ってることもあり態度は結構デカい。

4848研究する名無しさん:2019/11/21(木) 16:56:44
>>4846
国立で助教のまま定年できるのは、旧助手からの持ち上がりの場合が大半では?
助教のまま任期をずっと更新して、定年なんてケースもあるのかもしれないけど。

4849研究する名無しさん:2019/11/21(木) 18:15:29
私立は給与高くて
国立は安い上に段々仕事量が増えてる
というのはここの定説だろう

勤務形態も内容もまるで違う民間と比べる向きに至っては意味不明だ

4850研究する名無しさん:2019/11/21(木) 21:01:58
私学の給与はまちまちピンからキリなんよ。
国立のほうが大学間の差が少ない。つまり、くさっても国立。
私学は高いほうは高いらしいが低いほうも相当に低い。
中央値がどのへんか知らないが、ここの人は国立、特に遅刻の平均あたり
と比べて数百万円高いところだけを私学と思っているらしい。

4851研究する名無しさん:2019/11/21(木) 21:11:36
仕事に関しては国立のほうが少し少ないと思うよ。国立が昔より仕事が増えたが
私学もやっぱり少し増えてる。もっとも早慶のようなところは別かも知れんが、
ごくありふれた国立と私立を経験した俺としてはそんなとこだと思っている。

給与は、俺の場合に限って言えば、私学のほうが少し高かったな。ストレスはこれは
国立のほうが高かった。俺が勤めてる私学はやることやれば何も文句を言われないし
教職員はみな常識がある人ばかり。国立は常識を欠いた変なのがけっこういたわ。

4852研究する名無しさん:2019/11/21(木) 21:39:01
私立は平均して6〜8コマ、国立は4〜5コマが普通。
ただし遅刻はもう少し負担が多いかもしれない。

4853研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:31:11
国立は事務が無能。私立は事務が有能。

4854研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:35:42
国立は事務が無能と言うより、定型業務から外れる仕事を極端に嫌うと言った方が正確。
私立はそのあたりの対応が割りと柔軟。

4855研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:39:03
>私立は事務が有能。

ははは ご冗談を。

4856研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:49:19
ははは。有能ね…
以前いた私学の事務の〇〇具合を思い出してしまったよ。教員の外道な派閥争いに乗せられて、公募への応募者の情報をリークするのとかいたしなぁ… ある意味有能なのかねぇ。
あのあとどう暮らしてるんだろ。

4857研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:51:10
国立は教員が権限を持つことになっているから、
ぜんぶ教員が決めた形にしないといけない。

その点で私立は事務が権限を持っているから面倒がない。

4858研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:52:47
事務は給与の高い私立の方がいい仕事する
研究は研究費のでかい宮廷がやはり強い
研究における中国の台頭もお金があるから

4859研究する名無しさん:2019/11/21(木) 22:54:17
じゃあ私立では教員が事務の言いなりなのか?それは嫌だな

4860研究する名無しさん:2019/11/22(金) 00:11:53
国立から私学へ移って驚いたのは、
会議の時に事務員が教員と同じテーブルにつくこと。
国立では事務官は教員とは別の、
引っ込んだテーブルに座ってた。
私学から国立に戻ったが、やっぱり昔と同じだった。

4861研究する名無しさん:2019/11/22(金) 00:14:03
教員の人事権を事務が持つのでない限りは、
対等であっても上とまではならないから、
言いなりまではいかないかな

4862研究する名無しさん:2019/11/22(金) 01:10:26
マーチで非常勤をやってたことがあるが、そこの事務はうち(国立)よりは有能そうな感じがした。

4863研究する名無しさん:2019/11/22(金) 02:17:37
同じく旧帝とマーチを経験したが有能かどうかはともかく
事務が柔軟で融通がきくと感じたのはマーチの方
旧帝の方はなめてるのかと思うことがしばしばあった 
こちらの年齢がまだ若かったというのもあるかもしらんが

給与は国立でも地域により2割増になるので
イメージほど月の手取りに差はない
でもボーナスでかなり差が開く

私立はピンキリだろうから一般化はできないが
優良私学なら給与面もストレス面も国立よりいいというのが実感
学生の質は旧帝の方がずっといいけどね

4864研究する名無しさん:2019/11/22(金) 02:33:22
マーチに面接いったら教育臭が強すぎてちょっと無理かなと思った
研究はもういいというくらい歳とったら良いんだろうけどね

4865研究する名無しさん:2019/11/22(金) 02:55:19
遅刻でも教育臭は半端ないぞ。

昭和の頃の牧歌的な時代に遅刻教員だった連中は、甘い汁を吸って
問題を先送りにしたということかもしれん。

4866研究する名無しさん:2019/11/22(金) 03:14:22
上位大は潰れないだろうが牧歌的な研究大学はどんどん減ってく
余裕のない家庭みたいに国全体がなってる

4867研究する名無しさん:2019/11/22(金) 04:08:55
牧歌的でなければ大学ではありませんよ?

4868研究する名無しさん:2019/11/22(金) 07:21:30
疑問符禿もたまにはいいことを言う。

4869研究する名無しさん:2019/11/22(金) 08:28:06
大学が牧歌的なんて気の持ちようでしょ。普通にやってればそれでよし。

4870研究する名無しさん:2019/11/22(金) 08:35:42
いまどき、本当に余裕のある家庭なんてごく一部だろ。
中間層がどんどん底辺に移行して収入も1000万以下。
上位層は年収数千万以上を得てるけどそれは全世帯の1%以下。大学も同じ。

4871研究する名無しさん:2019/11/22(金) 08:42:37
大学は牧歌的であるべきなんてことを、きょうび当の大学人が発言しようものなら
楽することばかり考えてけしからんと、さらに締め付けを厳しくされるだけ

4872研究する名無しさん:2019/11/22(金) 09:48:01
そうやって一般大衆の妬みに迎合し続けた結果がこのざまだ。

4873研究する名無しさん:2019/11/22(金) 12:50:42
お前が一般大衆のひとりだろ。自分が迎合されていると思うか?

4874研究する名無しさん:2019/11/22(金) 12:59:20
年収が1000万とか1500万とか言って、大手私大がどうの国立がどうのと言ってるが、
40年働いたときの平均年収はどのくらいだ? 平均年収が1000万で4億円だ。

がむばって50年働いてもたった5億円。たいした金額ではない。
この5億のうち2億円ぐらいの支出で暮らせば3億残る。
もっとも生涯の給与収入が5億円あれば運用次第で10億ぐらいにはなるが。

4875研究する名無しさん:2019/11/22(金) 13:22:15
まあ、男に生まれたからには40歳までに1000万以上はないとダメだよ。
その程度の年収がない奴は、男として最低だよ。

4876研究する名無しさん:2019/11/22(金) 13:33:57
それは大学教員だと優良私大の専任だけ

そして悔しさから優良私大でないかそもそも専任アカポスにつけなかった奴がきて酸っぱい葡萄を炸裂させる
ミンカンナラー ニセンマンガー とな

4877研究する名無しさん:2019/11/22(金) 14:04:36
国立で現年収がほぼ1,000万だが、それで十分。自由に研究できる環境は他にない。

4878研究する名無しさん:2019/11/22(金) 15:11:28
戦後しばらくは、大手私大でさえ国立大と比較すると給与水準は足元にも
及ばなかったことは周知の事実。地方でも国立大学は何かと恵まれていた
ことを高齢の名誉教授から教えてもらった。

今後、我が国が貧しくなっていくと大手私大の給与もじり貧で国立よりも
遥かに安くなる時が来るのだろうか?

4879研究する名無しさん:2019/11/22(金) 15:25:02
ていうかあ、ごくごく一部を除いて下流まっしぐらでしょ。国立も私立も。下流が99%。
今から下流で暮らすテクニックを磨くことだ。支出月10万とか。

4880研究する名無しさん:2019/11/22(金) 15:56:49
(一部の激安給料の大学は別として)大学の先生は珍しい中流階層じゃねえの?

4881研究する名無しさん:2019/11/22(金) 16:21:30
国が貧しくなると公務員の人気が相対的に上がる
私立は景気の影響をもろに受ける

4882研究する名無しさん:2019/11/22(金) 21:47:48
>>4877
国立でしか自由に研究できないってのは分野の問題か単に世間知らずなだけだと思うが。

4883研究する名無しさん:2019/11/23(土) 01:59:01
大学であるなら、国公私立の別を問わず自由に研究できないようではもはや
大学じゃない。当たり前のことだ。国立だから実現できているわけでもない。

だからこそ、敢えて国立にいる意味などなく、給与に釣られて大手私大に出る
教員が少なからずいるんでしょ。

4884研究する名無しさん:2019/11/23(土) 02:28:10
研究大学なんて大学のごく一部だよ
マーチは完全に教育大学だし早慶でさえ半分は教育大学

4885研究する名無しさん:2019/11/23(土) 07:38:08
>>4883
自由に研究できるというのは、研究しない自由も認めるということだ。うちは国立だが、京大などと同様放任主義なので、研究しない人間も結構いる。さりとてそういう輩が教育熱心というわけでもない。

4886研究する名無しさん:2019/11/23(土) 07:49:56
そういうのを昔は自由の学風とか呼んでもてはやしたもんやけど、今や公募を掛けると
100人が殺到して99人が討ち死にする昨今、その手のお貴族様は既得権益でエエ思い
だけしてる老害と呼ばれて仕方ないのやないか。

4887研究する名無しさん:2019/11/23(土) 08:20:31
分野にもよるんやろけど、公募で100人もは来えへんで。
ワシとこの人事やと、30〜40人のことが多いで。

4888研究する名無しさん:2019/11/23(土) 08:59:08
そら分野や地域にもよるんやろな。
神学の公募や東海道新幹線が走ってない地域の公募やったら、そんなもんやで。

4889研究する名無しさん:2019/11/23(土) 10:56:34
100人も殺到するのはみんなJrecinで検索して応募するからだろ。
昔なら考えられない人が応募してくる。そういうのを整理して残すと
多くても実質20人程度が残る。それから絞って5〜6名残し面接。
ところがそのうちの1〜2人ぐらいは他で決まったりして面接を辞退してくる。
実際に面接するのは3〜4人。

4890研究する名無しさん:2019/11/23(土) 12:39:28
最近は定年後のオッサンもJrecin見て応募してくるからなあ。66歳とか。
64歳でもうじき定年っていう国立の副学長経験者もいた。

うちは副学長経験者なんてコネじゃなきゃ採らないよ。
それに副学長経験者なら黙ってても定年時にどこかから声がかかるもんだろ
と思うし、ダメなら特任で大学に残るのも容易だと思うけどね。

4891研究する名無しさん:2019/11/23(土) 13:06:05
まあ副学長まで務めながら、定年延長もされず、どこからもお声がかからないで
公募に出してきているとなると、採ったところで何の役に立つのかという思いが
先に立つわな。

4892研究する名無しさん:2019/11/23(土) 13:26:40
学長も東大なら退職後のかなりの地位の仕事が降ってくる。受けるかどうかは別として。
遅刻クラスでは本人が学長職に就いているうちにコネでなんとかしないといい地位はない。
いい地位(天下り機関のトップ)も数に限りがある。副学長・理事クラスだと定年前に天下るのもいる。

4893研究する名無しさん:2019/11/23(土) 13:34:46
天下れなければ特任教授の枠を狙う。こっちも予算に限りがある。
それでもいつまでも特任やってるオッサンがいるね。
学部内になんとかセンターを作ってそこのセンター長になって特任教授だ。
なんとかセンターと言ってもセンター長以外は学部内の教授が兼任してるだけだ。

4894研究する名無しさん:2019/11/23(土) 14:10:24
どっかの学長が応募してきたというのもあったな。

4895研究する名無しさん:2019/11/23(土) 14:17:15
うちは学長が天下り先を探してもどこも引き取り手がなく、
文科の進める連携を利用して新しいポストを作ろうと画策している。

無能な上に威張り屋だから潰さないといけないのだが、
俺も含めて何もせずことが進んでいる。

4896研究する名無しさん:2019/11/23(土) 14:37:40
>>4884
教育大学と研究大学という区別も
研究に莫大な予算と人員とスペースが必要な一部の分野ならともかく他ではあまり意味がない
人文社会科学分野ではマーチや早慶は下手な宮廷よりスタッフがいいし研究も盛ん

4897研究する名無しさん:2019/11/23(土) 14:53:14
人社系は、流石に両横綱はなかなかの逸材を揃えているけど、
地方宮廷レベルだと、早慶マーチに負けているところがちらほら。

4898研究する名無しさん:2019/11/23(土) 14:55:29
どこもおなじことをみんながするんだねえ。
文科からの運営交付金の増額を勝ち取れば可能かも知れないね。
でも、文科もカネに限りがあるからそうそううまいこといかんだろ。

4899研究する名無しさん:2019/11/23(土) 15:12:55
市場規模が縮小する業界でいまさら投資を増やさないでしょ
財政圧迫して規模縮小させるのが常識的な経営判断

4900研究する名無しさん:2019/11/23(土) 15:19:42
諸外国に比べて元々教育への支出が少ない。

4901研究する名無しさん:2019/11/23(土) 15:38:44
文科は数年ぐらいの交付金増額はしてくれるがそこで打ち切りだよ。
だからスタッフは任期付きが多くなる。常勤職を多く抱えると苦しくなるのは大学。
常勤ポストの資金を死守するのは自分たちの地位と給与の保証がそこにあるからだ。
特任は任期付き扱いだから増やしてもいいけど予算の関係で次々とは増やせない。
そこで高年層の早期退職も募っている。いい転職先があるなら早期退職も選択肢なのは企業と同じ。
同じ企業で慣れない部署への配置転換はつらいよ。

4902研究する名無しさん:2019/11/23(土) 16:09:29
>>4897
>地方宮廷レベルだと、早慶マーチに負けているところがちらほら。

具体的には?

4903研究する名無しさん:2019/11/23(土) 17:36:24
人文社会は、宮廷でもマーチ早慶でも、最近の論文が紀要論文しかないとか、
そもそも最近の論文が一切ないとか、そんなやつが結構いる

でも宮廷早慶なら数割は活発な人たちがいて実質的にはそいつらで持ってる
マーチは活発な研究活動をしてるのは一割以下と言っても良いくらい

4904研究する名無しさん:2019/11/23(土) 18:52:21
マーチに就職するまでは活発に研究していたんだが、それ以降はそれなりに
研究しているというパターンはいくつか見知っている。

遅刻にいれば、マーチは天国だろう。天国にいけば、これまでの必死さは
なくなるのも無理はない。

4905研究する名無しさん:2019/11/24(日) 00:28:43
マーチに行くと緩やかに死んでゆくんだろうな
多少忙しい以外に不満もなくそこそこの世間的評価に安住するという

4906研究する名無しさん:2019/11/24(日) 01:05:30
遅刻はただ地獄にいるだけだからな

4907研究する名無しさん:2019/11/24(日) 01:06:20
>>4902
つーかむしろ勝ってる地底があるか?

4908研究する名無しさん:2019/11/24(日) 02:25:17
地底はまだ研究しかしない要員雇えるけどマーチはほぼみんな教育する要員でしょ

4909研究する名無しさん:2019/11/24(日) 03:55:52
地底にいるのは研究も教育もしない要員の間違いでは
教育も研究もできる人って大体都内に移るし

4910研究する名無しさん:2019/11/24(日) 04:05:44
理系は地底とマーチに超えられない壁がある
文系は人によってはマーチを好む

4911研究する名無しさん:2019/11/24(日) 05:54:55
東大を60前に辞めて早大やマーチに行く人いるねえ。決まって定年が70のところ。
慶大やマーチでも定年65では行く価値がないらしいよ。気持ちはよくわかる。

4912研究する名無しさん:2019/11/24(日) 08:54:52
>>4911
私も来年60になるが、妻に「あなたもそろそろ移らないの?」と聞かれる
定年後の収入のことを気にかけているようだが、
むろん、東大教授なら誰でも行き場があるというものでもない

4913研究する名無しさん:2019/11/24(日) 10:22:56
>>4910
文系は文化と関係があり、文化が高いと思われている都会が好まれるのかもしれない。

対して理系はカネと設備がモノをいうから、横綱旧帝の優位は揺るがない。

4914研究する名無しさん:2019/11/24(日) 13:02:43
マーチなりニッコマ出身で母校(定年70歳)に就職する人が、結果的に
ストレスも少なく無駄のない生き方であることを実感する昨今。

4915研究する名無しさん:2019/11/24(日) 14:28:16
>マーチなりニッコマ出身で母校(定年70歳)に就職する人

うまく母校にアカポスを得られれば、確かに万々歳だろうな。
けど、それが叶わなければ地獄の専業生活か、地方底辺大で泥沼に沈む運命が待っているぞ。

マーチはともかくニッコマだと、母校はおろか底辺私大や短大にも行けないことも。

4916研究する名無しさん:2019/11/24(日) 15:37:20
フリーターの皆様のことを思えば、専業生活がそれ程地獄なのか疑問だがね。
専任よりははるかに大変だが、地獄ほど大変じゃない。

4917研究する名無しさん:2019/11/24(日) 21:35:58
冬茄子の支給日ってそろそろ?

4918研究する名無しさん:2019/11/24(日) 21:41:51
まだ。

4919研究する名無しさん:2019/11/24(日) 22:00:58
>>4917
マスオ「おーい、トーナスもらったよ〜」 の一話を思い出してみたりして

4920研究する名無しさん:2019/11/24(日) 22:11:24
柿田鱒夫?

4921研究する名無しさん:2019/11/24(日) 22:38:04
ボーナスがどうとかの前に、何がショックかというと…
家賃補助を除けば手取りが30万以下ではないか!
それを知ってから勤労意欲が著しく低下。
もっと欲しい奴は外から取ってこいってか。
無能な自分が悲しい。

4922研究する名無しさん:2019/11/25(月) 00:04:12
底辺私大では年俸制(手当一切なし、交通費も込)で年間400万円を切る人も
いるんだから、>>4921先生は悲観しなくてもいいのでは。

今後、国立大教員にも年俸制は拡大するよ。

4923研究する名無しさん:2019/11/25(月) 03:04:46
国立の給与を下回る私大ってどのランクから?
DランクかEランクの小規模私大くらい?

4924研究する名無しさん:2019/11/25(月) 03:52:59
D,Eランクでも、大手私大並みの給与を出すところがあるだけに難しい。

地方だと地元国立と同じならまだいい方だが、関西や名古屋・東京エリア
にある大学だとD,Eランクだからといって給与が低いと一概には決めつけ
られない。

地域差と大学毎の差の2つのベクトルがあるから、読み間違えないことかな。

4925研究する名無しさん:2019/11/25(月) 05:38:59
大学の偏差値ランクと教員の給料にはまるで相関性ないぞ
むしろDとかEの方が高かったりする
なんも知らんのだな

4926研究する名無しさん:2019/11/25(月) 06:05:16
正相関が全く無いということはないだろう。
少子化の今日びのDとかEとかの中で、ボンボン大学で潤っているとこより
ジリ貧のピーピーで給与にもしわ寄せが来ているとこの方が多いのでは。

4927研究する名無しさん:2019/11/25(月) 07:07:01
10年〜15年で大学の状況、とりわけ教員給与は著しい変動がみられる。
賃金切り下げがおこなわれているのだが、それがDやEの大学だと
起りやすいというのはある。

とはいえ、一部の地方底辺私大は安いなんてもんじゃない、あれで生活
できているのか疑わしい位だ。

4928研究する名無しさん:2019/11/25(月) 08:10:10
そのとおりだよ。都内の中堅で普通に1500万なのに
地方私大は半分の700万。それもよくてそのくらい。悪ければ500万。
でも地方なら500万はよい給与。普通は300万だから。

だから都内の普通の大学教員の1/5が地方に住んでいる人の普通の給与だと思ってよい。
都内じゃとうてい生活できないが。そこは地価の安い地方のこと、月20万もあればおつりがくる生活。

東京に住めば住居費だけで月30万だし、もろもろの生活費を入れれば月最低70万ぐらい飛んでいく。
1500万の給与でも手取りは1100万ぐらいだとすると、とうてい余裕の生活ではない。

やっぱり2000万ぐらいは欲しいよ。

4929研究する名無しさん:2019/11/25(月) 08:20:49
>東京に住めば住居費だけで月30万だし、もろもろの生活費を入れれば月最低70万ぐらい飛んでいく。

? どんな生活してんの?

4930研究する名無しさん:2019/11/25(月) 11:29:08
上智が国立並みなんだから地方私大の多くは国立以下
地方じゃ国立がえらいのはあながち間違ってない

4931研究する名無しさん:2019/11/25(月) 11:44:48
上智が国立並みになったのが何故だろう?

4932研究する名無しさん:2019/11/25(月) 12:03:26
法王猊下に聞いてみては?せっかく今いるんだし。

4933研究する名無しさん:2019/11/25(月) 18:35:23
しかもイエズス会つながりですか

4934研究する名無しさん:2019/11/25(月) 18:46:56
つながりがあっても言えずすかい?

4935研究する名無しさん:2019/11/25(月) 18:56:06
言えないようなつながりなのか。

4936研究する名無しさん:2019/11/25(月) 19:44:52
まあいやらしい。

4937研究する名無しさん:2019/11/25(月) 23:43:57
>>4928
都内に来れない駅弁低年収くんの酸っぱいグレープ

4938研究する名無しさん:2019/11/26(火) 00:58:59
都内に戻れても、金銭的にそれ程恵まれないのが研究者の世界。

4939研究する名無しさん:2019/11/26(火) 02:13:54
年収1400万なら港区や千代田区民の平均を優に超えるし余裕ある生活だけど
地方で800万くらいで自分を慰めてる人には受け入れ難い現実なのかな

4940研究する名無しさん:2019/11/26(火) 06:34:49
>>4919

4941研究する名無しさん:2019/11/26(火) 11:01:51
大学教員の年収で港区や千代田区に住んでいる人って多くはない感じだけど。
大半は列車に揺られて遠くから大学に通っているようだが。

4942研究する名無しさん:2019/11/26(火) 11:28:34
余裕のある生活をしたければ都内なら年収が2000万必要だが地方なら500万程度あれば十分。
地方では年収2000万の人も500万の人も生活ぶりは変わらなかったりする。
家族4人で年間支出360万(月30万)で十分なんだし。

4943研究する名無しさん:2019/11/26(火) 22:09:09
都内に戻るにしても国立以外はちょっと勘弁。
とすると10校ないからすげーハードル高い。。
なら地方でもいいや、ってことになる。

4944研究する名無しさん:2019/11/27(水) 03:23:33
都内にある私大だと、マーチ・ニッコマ・大東亜帝国といった大学群があり
大学の格に拘る人もいるだろう。

大学の格より定年を重視する、給料を重視する、研究環境や学生の質を重視する
などそれぞれの人により重視するのは異なるのは仕方ない。

4945研究する名無しさん:2019/11/27(水) 03:40:01
>地方では年収2000万の人も500万の人も生活ぶりは変わらなかったりする

年収500万の経験しかないのにこうして強がってるのは哀れみを誘うね

4946研究する名無しさん:2019/11/27(水) 03:43:25
500万じゃ子供にロクな教育もしてあげられなさそう

たしかに独身で一生地方から出ずに近所のスーパーの安売り惣菜だけ食べて死んでいくならそれで十分なのかもしれない

4947研究する名無しさん:2019/11/27(水) 04:49:07
年収500万では日頃の生活に追われてばかりで、自腹で学会に出ていく
ことも厳しいのではないか?

4948研究する名無しさん:2019/11/27(水) 07:54:10
年収2000万の人は知らないが、年収1000万を超えても500万のころと変わらない生活の人は多いよ。
そういう人は投資で不労所得もあるので実際の収入は1000万を大きく上回る。
一方で、貯めるしか能がなくて使わないので資産ばかりが積み上がる。

とはいえ、年収500万で十分生活してるからそれはそれでいいのでは?
年金があてにならない時代だから老後の無収入の時期の安心のためと思えばいい。
死んだら遺族が遺産にむらがるだろうが死んだあとなんかどうでもいい。

4949研究する名無しさん:2019/11/27(水) 11:07:45
という年収500万地方住みのサワーグレープ

都内年収1000万超教員へのコンプ激しすぎだろ

4950研究する名無しさん:2019/11/27(水) 12:35:14
おまえは都内に住んでるけど年収300万の専業じゃないの?
地方でも1000万越えの大学教員はいるよ。遅刻でもいるよ。
都内でも地方でも年の生活費は300万以下の人はいる。
都内に居ると住居費が圧迫して苦しいが地方では月2万の宿舎もあるから余裕。

4951研究する名無しさん:2019/11/27(水) 17:00:10
地方の短大って給与どれぐらいなんだろう。
短大によって違うんだろうけど、目安が分からん。

4952研究する名無しさん:2019/11/27(水) 17:07:33
聞いた話だが400に満たないところもあるそうな。もちろん、30代の助教とかなんだろうが。

4953研究する名無しさん:2019/11/27(水) 19:07:14
400未満まじかよ!
でも専業よりマシだし応募するか

4954研究する名無しさん:2019/11/27(水) 19:44:43
新卒の公立小中学校の初年度の給与が300から400の間じゃなかったかな。
地域で差があると思うけど。

4955研究する名無しさん:2019/11/27(水) 20:59:12
>>4950 官舎、住み心地どうですか?かなりひどいとは聞くのだが…

4956研究する名無しさん:2019/11/27(水) 21:48:01
学振PDも400くらいだから30代前半の給与としたらそんなに低いわけじゃない
まあ国立の教員でも30前半で600くらいはあるけどね

4957研究する名無しさん:2019/11/27(水) 21:51:03
>>4955

4950ではないが、すきま風は吹くし、風呂は懐かしのバランス釜で
冬になるとお湯がちょろちょろとしか出ない。
浴槽は汚くて入る気がしないし、フローリングも一部剥げている。
サッシの立て付けが一部よくない。
築そろそろ40年だからなあ

4958研究する名無しさん:2019/11/27(水) 21:58:25
まあ住めば慣れるよ。家賃600円とかいう時代には
関西の文化住宅なみの間取りだった。大学の敷地内にあったよ。

4959研究する名無しさん:2019/11/27(水) 22:02:12
600円ならとりあえず物置として借りるわ。

4960研究する名無しさん:2019/11/27(水) 22:05:15
>>4950
すまんな都内国立800万の中立派なんだわ
早く私立に移りたい

4961研究する名無しさん:2019/11/27(水) 22:10:50
「地方だから低給でも幸せだもん!」ってわざわざ給料スレ来て叫んでる時点で苦しさ漏れ出てて笑えるんだよね

4962研究する名無しさん:2019/11/27(水) 22:31:49
大学や宿舎に限らず、一昔前に出来た日本の建物のサッシは悲惨よな。
冬の木枯らしはすきま風でカーテンがピューピュー揺れ、夏は台風が吹き付ければ下から水が
ビシャーで、断熱性もへったくれもあったもんじゃない。
大学に来た外国人がたいてい、日本の家は外とつながっているのにエアコンをガンガン掛けて
冷やしたり温めたり、そんな浪費はアメリカでも無理でサスガ経済大国日本、と感心しよるわ。

4963研究する名無しさん:2019/11/27(水) 22:49:57
学会とまでは言わなくても、カンファレンスやワークショップに
参加しやすいのは関東関西の主要大学が集まった地域ですしおすし。

4964研究する名無しさん:2019/11/27(水) 23:08:21
>>4956
問題は400万未満からスタートして、その後昇給でどれだけあがるのかということ。
50代教授でせいぜい5〜600じゃないかと。

4965研究する名無しさん:2019/11/27(水) 23:08:34
年収400弱でも独身ならわりと余裕なのかな?

4966研究する名無しさん:2019/11/27(水) 23:23:11
額面で月25ってところだろうから、地方なら生きていけるだろうね。

4967研究する名無しさん:2019/11/27(水) 23:59:34
ま、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上にならないと論外だよ。
それまでの人生を反省した方がいい。

4968研究する名無しさん:2019/11/28(木) 01:56:05
スタートが年収400万未満なら、そこに居続けると教授でも国立の水準を
はるかに下回るレベルだろう。現に、激安のところだと教授でも600万の
ところは普通に存在するしね。

それが嫌なら研究して移籍するしかない。研究能力があれば移籍できる
から、日々研究に精進するしかなかろう。

4969研究する名無しさん:2019/11/28(木) 01:58:33
遅刻でも教授900は珍しくない
国立の待遇って業界平均を目指してるんだろうな
平均だから下もある

4970研究する名無しさん:2019/11/28(木) 02:09:00
遅刻で俸給表の頂上まで到達しても、住居手当・家族手当・地域手当・大学院
関係の手当などおよそ手当てがほぼない先生もいるようだ。そういう人は、
遅刻教授ながら900前後だった。遅刻で1000いくのはいい方かも。

4971研究する名無しさん:2019/11/28(木) 02:23:20
教授みんなが1000いくのは都市部の国立くらいだろう
東京なら1200くらいまでありえる

4972研究する名無しさん:2019/11/28(木) 04:21:17
もう地方はオワコンだよ
旧帝大と指定国立比較すればわかるでしょ
皆薄々気付いてるのにそうでないフリをしている

4973研究する名無しさん:2019/11/28(木) 07:49:04
>教授みんなが1000いくのは都市部の国立くらいだろう

年功給なら若手の教授はそこまでいかない。若手の教授でないなら遅刻でもそうなる。
都市部国立と遅刻の差は都市手当。東京と僻地では最大で20%ぐらいちがうかな? 
けっこう大きいがこれは住居費の差額と思えばいい。

参考にするといいのは公務員の給与。都市部のほうが若干よい。
しかし、一方が1000万円で他方が500万円だったらそれは年功給の差と思ってよい。
学生たちも給与差に敏感だから都市部に就職したがるね。

4974研究する名無しさん:2019/11/28(木) 08:12:33
東京の私大で1400に達したと思ったら
民間大手企業に行った連中が2000を越してて凹んだ。
しかし、彼らも大手企業を定年前後に退職したあと、大学のポストを得て
2000越えが1500以下になって凹んでいる。

あまり給与のことは考えないようにしよう。

4975研究する名無しさん:2019/11/28(木) 23:40:49
朝仕込んだ株の売りが講義中に約定しているのが何よりもうれしいよ

4976研究する名無しさん:2019/11/28(木) 23:51:27
>>4974
でもお前は地方で500万で都内の教員が1000万越えと知ってショック受けた奴でしょ?w

4977研究する名無しさん:2019/11/29(金) 01:52:22
地域手当が全くつかないとか1%しかつかないみたいな地方都市には
可能ならば赴任しない方がいいんだろうな。

4978研究する名無しさん:2019/11/29(金) 04:16:35
現実には民間大手でも1500超えるところはごく一部だけど
出退勤自由で医食教育のあらゆる面でトップの都心に住めて定年70で1400万なら天国のような職場だよ

低所得層に囲まれて低い生活レベルをそうと自覚せずに済んでる地方民の目を覚めさせるような無粋な真似をする気はないが
給与スレで「給与のことは考えないようにしよう」と自慰してるのにはさすがに失笑を禁じ得ない

4979研究する名無しさん:2019/11/29(金) 05:07:54
学内での他の教員との給与格差って話す?
歳の近い講師准教や准教教授の職位の違いでどれくらい違うかなど

うちは職位の差でほとんど給与の差がないので無理に昇任申請する意味がほとんどない

4980研究する名無しさん:2019/11/29(金) 07:12:41
基本給抑えられて手当で盛ってるところあります?

4981研究する名無しさん:2019/11/29(金) 08:52:29
>出退勤自由で医食教育のあらゆる面でトップの都心に住めて定年70で1400万なら天国のような職場だよ

安っぽい天国だね。そんな生活は退屈だろう。
都心から遠く離れた不便な僻地の実験観測施設で
過ごすほうが研究者として天国じゃないかね?

4982研究する名無しさん:2019/11/29(金) 09:39:36
都心で1400万の方がよほど天国だな、に一票。

4983研究する名無しさん:2019/11/29(金) 10:21:25
私はとあるスポーツで学生時代は全国レベルだったので、今は年齢層別のチャンピオン目指してる。
計算上は、今仕事辞めても生活レベル落とさず暮らしていけるくらいは貯まったから
体が動かなくなる前に趣味を思う存分楽しみたいんだが、迷いもあってずるずる仕事続けてる。
一方で、森博嗣なんかはさっさと名大辞めてるから感心するわ。

4984研究する名無しさん:2019/11/29(金) 11:32:18
森博嗣は印税収入が給料の10倍を超えて辞めたと書いていたな。
結構慎重だよ。

4985研究する名無しさん:2019/11/29(金) 12:31:32
ブリューゲルの「怠け者の天国」を思いだせるな。
でっぷりと太ったおっさんたちがたいくつそうにごろごろしてるあれだ。
都心の大学教員はそういう天国が好きなのかな?
趣味を楽しむのもごろごろしてるのも俺には同じに思えるから。

4986研究する名無しさん:2019/11/29(金) 14:14:22
一度高いレベルのサービスやモノを体験したら下げるのは至難だからな
地方出身者が都会を知らずに地方で生涯を送るのは良いと思う

でも給料スレ来て「低給でも周りも低いしぼかぁしあわせなんだ」と主張しても説得力はないw

4987研究する名無しさん:2019/11/29(金) 15:04:48
> 不便な僻地の実験観測施設

同じ成果なら苦労した方が価値があるという昭和のおっさん精神かな

実験観測施設が必要な研究ばかりではないし
仮に必要でも不便な僻地であることに意義はない

文献や資料にアクセスしやすく人の集まる便利な場所の方が研究も捗る

4988研究する名無しさん:2019/11/29(金) 15:27:13
自分の必要なものの中に「高い」レベルのサービスやモノが入ってない。

1400万の年収で手に入る「高い」レベルのサービスやモノなどたかが知れている。
1億円の年収で手に入る「高い」レベルのサービスやモノは生活に不必要なものが多いだろう。
10億円の年収で手に入る「高い」レベルのサービスやモノの価値がわからない。
100億円の年収で手に入る「高い」レベルのサービスやモノは何なのかわからん。

4989研究する名無しさん:2019/11/29(金) 16:00:26
そんな清貧おじさんが給与スレまで来て一体何を?笑

4990研究する名無しさん:2019/11/29(金) 16:06:56
絵に描いたような酸っぱいブドウ

1400万じゃ足らないとか何を想定してるんだ低所得者は

4991研究する名無しさん:2019/11/29(金) 16:20:41
食事にせよ医療にせよ教育にせよ日常的に質の良いサービスを受けられるかは
一定以上の収入がある家庭にとっては金額の問題より近辺で供給があるかどうかだから
その点都心は圧倒的に恵まれてる

この感覚は地方者には分からんだろうな

4992研究する名無しさん:2019/11/29(金) 17:53:37
>>4979
遅刻だが、話すことはまずない。
金額は言わず、互いに愚痴をこぼすくらいかな。

昇任申請しようにも空きがないし、
特例で決まるのは卒業生ばかりだったりするしね。

4993研究する名無しさん:2019/11/29(金) 19:19:21
東京だと圧倒的に「質の良い」サービスを受けられるかどうかは知らんが

東京でも痴呆でもスタバのサービスはそんなに変わらんようだ。
銀座のアップルストアでも通信販売でもマックの質も値段も同じ。
インフルエンザの予防接種も東京と地方で違うように思えない。

いずれもちがいは東京で買ったか否か以上の違いはないように思う。

4994研究する名無しさん:2019/11/29(金) 19:54:29
スタバとマックと予防接種w

4995研究する名無しさん:2019/11/29(金) 20:07:00
たとえば成城石井とかだと、地方都市だと1つもないかまたは1つしかないことが多いが、首都圏だと至る所にあり便利。
しかし首都圏の最大の欠点は人が多すぎること。
地方政令指定都市の方が住みやすかろう。

4996研究する名無しさん:2019/11/29(金) 20:13:43
都心にいた時も人が多すぎると感じたのはごく一部の繁華街とラッシュ時の電車くらいだが

地方出身者は人がまばらで寂しいくらいが慣れていて心地よいのかもしれない

4997研究する名無しさん:2019/11/29(金) 21:54:24
成城石井ってスーパーだろ。
あそこに行ってもそんなに欲しいものはないし値段が高い。
痴呆にある歩いて3分の近所のスーパーで十分。10分もかけて成城石井にまで行かない。

まちを歩くと2分ごとに成城石井がある首都圏のほうが異常。
圧倒的に成城石井に恵まれていても俺のように行かない人間には無駄。

4998研究する名無しさん:2019/11/29(金) 21:58:37
首都圏にも2分ごとに正常石井はないから。

4999研究する名無しさん:2019/11/29(金) 22:06:56
そんなにあると異常石井だな

5000研究する名無しさん:2019/11/29(金) 22:08:12
誰が上手くまとめろと。

5001研究する名無しさん:2019/11/29(金) 22:22:25
成城石井は高級スーパーの中では庶民的なほう。店舗数も多く、そんなに高くもない。
まあ正統派の高級スーパーなら紀ノ国屋とかだろう。

5002研究する名無しさん:2019/11/29(金) 23:05:22
低所得清貧地方おじさんの酸っぱいブドウ劇場

臭そう

5003研究する名無しさん:2019/11/29(金) 23:49:20
>>5001
紀国にでもお行き

5004研究する名無しさん:2019/11/30(土) 01:05:06
地方と都会で論争になっているようだが、出身が地方か都会なのかで考え方が
かなり違うのではないかな。

遅刻のいた時、地元出身者は地元が良いと譲らない、東京出身者は適当に合わせ
関西出身者は地元出身者とガチで論争してた。

自分の領域では東京にある大学というだけでEかFランクラスでも教員のレベルは
遅刻レベルを軽く超えている。優秀な人が集まるのは東京であると思うので、
その点を重くみるか無視するかで、結論が異なるんでしょう。

5005研究する名無しさん:2019/11/30(土) 01:16:25
分野によっては東大系が遅刻行くより東京に残る傾向があるからじゃないかな
一度地底に行っても帰ってくることが多い

東京のそこそこの知名度の大学から
もう一度地方に行く人はあまり見ないね
もちろん例外はあるけどさ

5006研究する名無しさん:2019/11/30(土) 08:58:41
あるいみ、スマートで優秀な人はEランFランクラスでも都内の大学を選ぶし、
収入や生活レベルでもこだわりがある。成城石井の店舗がたくさんあるとかね。

でもノーベル賞受賞者って地方の大学の人が多いよね。僻地の実験施設暮らしの
人もいる。スマートで優秀ではないが自分のやりたいことを優先する人。それが都内には
ないから地方に居る。成城石井はあまりなくてもね。

人間は自分の価値観に従って生きたらいい。それが後悔しない道。成城石井の量に価値観
を見出すなら都内で正解。

5007研究する名無しさん:2019/11/30(土) 09:00:12
「成城石井の量」に違和感。

5008研究する名無しさん:2019/11/30(土) 09:11:17
成城石井の店舗数と自分で言い替えなさい。
スマートで優秀な人ならそんなことにはこだわらない。

5009研究する名無しさん:2019/11/30(土) 09:21:50
>>5006
ノーベル賞受賞者が優秀でないと言うキミはどういう御仁だい?w

5010研究する名無しさん:2019/11/30(土) 10:06:24
特に優秀ではないが努力家で運がよかったということはあるだろ。
そっちのほうが多いような気がする。受賞者当人がそう公言してるときもある。
俺はスマートで優秀だったからノーベル賞が取れたという人はあまりいない(例外はあるが)。
俺はスマートで優秀なのになんでノーベル賞が来ないんだと言う人は掃いて捨てるほど膨大な数いる。

5011研究する名無しさん:2019/11/30(土) 12:24:53
人に認められてもいないのに、自分で自分は優秀だと思っていてどうすんの? オレは優秀なのに東大に落ちたんだと言ってるのと同じようなもんだろw

5012研究する名無しさん:2019/11/30(土) 13:59:28
> ノーベル賞受賞者って地方の大学の人が多いよね

別にそんなことない

5013研究する名無しさん:2019/11/30(土) 14:24:23
成城石井の店舗数は東京のほうが多いよ。

5014研究する名無しさん:2019/11/30(土) 17:46:37
分野によるんだろうが、在京の研究者であることにより執筆依頼が増える
など研究面でのメリットが少なからず存在するのであれば、何が何でも
東京の大学に移ろうと努力するのは分からなくもない。

地方大学で地元民と結婚などしたら、移りにくくなるだろう。一時の欲望に
負け、研究者として大きなリスクを背負ったに等しいのではなかろうか。

5015研究する名無しさん:2019/11/30(土) 17:59:33
文系なら、わざわざ地方に執筆依頼するとすれば、編集者が飲むのにつきわされないで済むため、ぐらいにしか思えないが
そこを何とか、小生は「営業」して、単著を何冊も取りつけた

5016研究する名無しさん:2019/11/30(土) 18:01:30
地方在住で遠距離婚したが死別
その後、地元婚では離別
特定されるかも

5017研究する名無しさん:2019/11/30(土) 22:14:02
職員住宅に住んでいるが、教員の多くが、しかも、所属学部に至っては
学部長以下過半数が入居している。帰宅してもストレスが半端ない。

さりとて賃貸を借りると金がいる。どうしたものか、迷っている。
職員住宅が嫌で飛び出した人っていないのかな?

5018研究する名無しさん:2019/11/30(土) 22:17:07
うちでは出た人いるよ。
もっともほとんど付き合いがなくて、
設備が悪いことと自治会が面倒だからだけど。

5019研究する名無しさん:2019/11/30(土) 23:04:50
職員住宅って国公立の官舎のこと?
それとも私学?

5020研究する名無しさん:2019/11/30(土) 23:06:28
私学で職員住宅をもっているところは少数の例外を除けばないだろう。

5021研究する名無しさん:2019/11/30(土) 23:37:33
だからお尋ねしてるのですよ。官舎ではなく職員住宅と言ってるので

5022研究する名無しさん:2019/12/01(日) 00:12:49
私立か国立かというよりリアルに辺鄙なところだとそこに住まざるを得ない事情もあるからな

5023研究する名無しさん:2019/12/01(日) 00:23:37
いや、だからさ、辺鄙なところにある私学が職員宿舎を持ってるなんて、なかなかないでしょう。

なんで職員宿舎ていうのかが不思議だった次第。毒放火な影響かしらね。

5024研究する名無しさん:2019/12/01(日) 00:27:56
学習院にはあるな
官立時代の名残りなのかしら

5025研究する名無しさん:2019/12/01(日) 02:08:50
もうすぐボーナスですね
国立なんで毎年事前に予測できる額なんだが
私大はどうなの?結構上下したりするの?

5026研究する名無しさん:2019/12/01(日) 02:19:06
私大の上限は6.8カ月+10数万円程度、実質7カ月程度(年間)?

以前、キー局が12カ月支給だったのと比較すると、大学にお金を求めても
いけないのかもしれない。

5027研究する名無しさん:2019/12/01(日) 07:21:23
国立大学でなくなってからは大学の持ち物は官舎と言わず宿舎と呼んでいる。
他の役所と共同などでまだ国の持ち物なら官舎かもしれないが。

5028研究する名無しさん:2019/12/01(日) 12:28:49
7ヶ月だと500万近くになる人もいる計算だがまぢで?
それで求めてはいけないとか言ってたら国立なんか貧困層扱いで総討死だ

まあキー局とは拘束時間が違いすぎるのでそもそも比較にならん

5029研究する名無しさん:2019/12/01(日) 17:25:33
キー局のアナウンサー職は、裁量労働制に近いところもあるようだ。
担当番組の時間に来ればよくて、それ以外は自由。大学の先生に似ている
ような感じもする。

5030研究する名無しさん:2019/12/01(日) 17:54:43
組合の資料を見ているんだが、早ければ50歳教授のモデル賃金で一時金が
500万を超える大学は存在するようだ。

モデル賃金なので実勢値とは異なるんだろうが。

5031研究する名無しさん:2019/12/01(日) 19:12:54
いまどき羨ましいわ。おれ、50手前で、ボーナス450万(扶養込み)。
普通に6ヶ月。10年ちょっと前なら、7ヶ月だったと、うちの組合資料にも書いてあった・・・

5032研究する名無しさん:2019/12/01(日) 20:00:53
450万かあ、いいなあ羨ましいなあ。俺様なんか430万しか無かったわ。

5033研究する名無しさん:2019/12/01(日) 23:40:51
准教授@宮廷
手取り賞与は年150万程度ですが何か?

400だ500だと景気のいい話ですな
キー局なんていいからそういう私大に移りたい

5034研究する名無しさん:2019/12/02(月) 00:00:08
そんな私大存在しないから。

5035研究する名無しさん:2019/12/02(月) 00:06:22
賞与が年間で400万〜500万支給する私大は存在するよ。存在しないと思いたいのは
分かるけど、事実は事実として受け入れるのが研究者でしょ。

5036研究する名無しさん:2019/12/02(月) 00:09:21
事実ならね。で、事実ならぜひ大学名を。

5037研究する名無しさん:2019/12/02(月) 00:44:36
組合資料と書かれていたので調べてみたらモデル給与を見る限りでは
6ヶ月で計算すると400万超える大学はいくつかある
都内の私大と関西の有名私大だな

大学名については一応公表してはいけない建前らしいので自分で資料を取り寄せて調べてはどうか
研究者なのだから

5038研究する名無しさん:2019/12/02(月) 00:57:10
やはり国立は負け組か

5039研究する名無しさん:2019/12/02(月) 02:01:43
国立大で年俸制を導入する予定の大学では、賞与と研究業績との連動を
考えて制度設計しているところがあるようだ。

研究業績がしょぼいとろくに賞与も支払わないということか、怖い時代が
到来したもんだ。

5040研究する名無しさん:2019/12/02(月) 02:27:44
ポストについたけど研究業績がずっとしょぼい人は、冷遇されて当然だとは思わないのか。

5041研究する名無しさん:2019/12/02(月) 05:29:31
キャンパスがたくさんある大学でも適用される俸給表は同じだよね?

5042研究する名無しさん:2019/12/02(月) 06:05:13
俸給表が同じでも、勤務先キャンパス(地方大の東京事務所なんてものある)によって
都市手当(名称色々)が最大で2割方違うところもあるでよ。

5043研究する名無しさん:2019/12/02(月) 06:50:59
手当で違ってくることもあるのか
気になるけど中に入るまでその辺の事情は分からなさそう

5044研究する名無しさん:2019/12/02(月) 15:09:05
絶賛年末進行中

5045研究する名無しさん:2019/12/02(月) 15:27:51
>>5035
それを「事実」として示すデータが提示され検証されれば、
皆さん受け入れるんじゃないかね

私は去年の年間賞与(期末・勤勉手当)が額面で400万円をほんの少し上回る額
だったので、その「事実」に基づき受け入れるにやぶさかでないが

5046研究する名無しさん:2019/12/02(月) 15:49:13
内定時点で給与きいた猛者いる?自分から教えてくれるとこもあるの?

5047研究する名無しさん:2019/12/02(月) 17:50:30
内定したら給料教えてもらっていいでしょ。賃貸決めたあとに給料が少なかったってなると困るのでは?

5048研究する名無しさん:2019/12/02(月) 18:34:39
>>5036
推測だが、可能性あるのは、駒澤、明治、立教、佛教、関西、関西学院、同志社、辺り?

5049研究する名無しさん:2019/12/02(月) 20:10:18
耶蘇系は安月給とここで聞いた気がするが。

5050研究する名無しさん:2019/12/02(月) 22:40:04
>>5048
結構違う
もっと有名な大学もそんなに有名でない大学もはいってる

5051研究する名無しさん:2019/12/02(月) 22:45:51
国立だと、号俸の推移も、昇格した場合の対応表も公開されてて夢が無いよな。

5052研究する名無しさん:2019/12/03(火) 00:15:39
>>5050
早慶マーチで入ってないとこはどこ?

5053研究する名無しさん:2019/12/03(火) 00:19:53
関西大手私大は給料いいところ多いんだよね。聞いたことない大学でも
普通に賞与6か月だし。

労働組合運動の賜物と聞いたことがあるんだが、関西の私大ってそんなに
激しく労働運動してたの?

5054研究する名無しさん:2019/12/03(火) 07:51:48
私大は、帰属収入が給料のもと。あとST比。
つまり、文系中心で、ST比が大きく、定員を満たしていれば、
50代後半で1400〜1500万コースは、普通にありえる。

5055研究する名無しさん:2019/12/03(火) 08:21:22
そういえば理系単科大学で高給って聞いたことないな。

5056研究する名無しさん:2019/12/03(火) 09:31:17
現在50代の国立の教授だけど、年2回のボーナスの手取りは合わせて200万ほど。倍以上もらえる私大は裏山だが、研究をたっぷりさせてもらえるので不満はない。私大の諸君はコマ数とかどうですか?

5057研究する名無しさん:2019/12/03(火) 09:39:27
時給換算だと、国公立も悪くないよね。もちろん繁忙期もあるけど、それでも私学よりは時間の面で余裕がある。

5058研究する名無しさん:2019/12/03(火) 10:51:49
>>5056
三十代後半都内私大で准教授で、
各学期5コマで、ボーナス手取は、年で240万ぐらいです。

5059研究する名無しさん:2019/12/03(火) 10:58:21
ボーナス6ヶ月で240だと年収にして720から800くらいじゃない?
都内私大だと900とか行くのかと思ってたけどごく一部なのかな

5060研究する名無しさん:2019/12/03(火) 11:35:49
>>5059
上に挙げたのは手取りなんで額面は、それよりは多いです。

5061研究する名無しさん:2019/12/03(火) 12:04:45
>>5058
5コマの内訳はどんなですか?
ひたすら専門の講義?それとも演習も含めて?

5062研究する名無しさん:2019/12/03(火) 12:12:59
>>5061
だいたい講義科目は3つ、演習が2つですね。
これに初年時向けの演習が加わり、6コマの時もありますが、その際には増コマ手当てが加わります。

5063研究する名無しさん:2019/12/03(火) 12:17:42
国立で4コマだけど、講義系(しかし実態は半分演習)1コマ、語学2コマ、ゼミ1コマ。少人数なのでラクです。

5064研究する名無しさん:2019/12/03(火) 18:36:12
国立の先生って講義コマは基本年間1コマだけで、あったとしてもオムニバス
でちょこちょこ1回か2回講義するのがある程度。後は、学部ゼミと院。

時間的な面では自由が効くというのが最大のメリットだろう。

形式面のコマは優良私大と国立の差は余りないが、学部の講義コマを
3つ抱え込む可能性がある点は私大教員のデメリットかも。
給料高くて当然だろう。

5065研究する名無しさん:2019/12/03(火) 18:44:58
私大5コマだが大講義が1コマであとは大学院入れて演習4コマ
これで大体国立の同年代の130%くらいの給与なので文句ない

5066研究する名無しさん:2019/12/03(火) 19:00:39
私大だと准教授と教授との給料差が少ないところもあるから、スタートの遅い人に
とっては国立から私大に行くと想像以上に給料差がつくこともあるようだ。

5067研究する名無しさん:2019/12/03(火) 19:08:55
給料差が少ないなら准教授のままでいた方が得だな。

5068研究する名無しさん:2019/12/03(火) 23:37:38
給与が段違いで仕事量も大差ないなら
優秀な若い人が国立に魅力感じなくなるのは当然

分野によっては私大じゃ研究できないって要素があるがね

5069研究する名無しさん:2019/12/04(水) 04:05:36
大手私大でも、国立準拠のレベルまで給与水準を落とされるころもなくはない。
仮にそうなったとしても納得できる大学に移籍すべきじゃないかな?

5070研究する名無しさん:2019/12/04(水) 05:37:37
大手国立でも給与格差はそのままに私大準拠のレベルまで業務量を増やされてきて仮にそうなっても(略

5071研究する名無しさん:2019/12/04(水) 06:15:25
国立と私立のダメな部分を合わせた大学に全ての大学が収束していく未来か
仮にそうなったらもう海外脱出しかないな

5072研究する名無しさん:2019/12/04(水) 07:18:31
>>5068
私の指導教官は、国立勤務の私が私大に移りたいと言うと「私大は何が起こるかわからんから、国立のほうがいいぞ」と言っていた。

5073研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:12:26
国立大学では想定されたことしか起こらんのか?

5074研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:17:37
理事長が馬鹿なことを言い出す私大もあるが、
教員組織がしっかりしている私大なら
文科をはじめとする政府の馬鹿よりずっとましだからなあ。

5075研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:18:04
私大は会社だからな。

5076研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:48:52
みんなたくさんもらっていいね。
うちはやっと年間の大学からの給与の手取りが年間900万ってとこだ。
他と較べてもしかたないと達観してる。

5077研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:56:58
手取りで900万なら(以下略

5078研究する名無しさん:2019/12/04(水) 08:58:04
>私大は何が起こるかわからんから

何が起こるかわからんなら、突如、大学の資産格が上がることだってあるよ。
特に東京では地価があがると土地建物資産が暴騰することがある。
朝日や毎日新聞は本業の新聞の部数がすごい勢いで減り続けているが、
逆に本社や支社の一等地の土地資産はものすごいことになってる。

いつまで続くか知らんが。
があるので

5079研究する名無しさん:2019/12/04(水) 09:02:24
国立は安定、私立はよくも悪くも不安定。

5080研究する名無しさん:2019/12/04(水) 09:14:48
資産価値が上がると雇用が安定して
昇給した例があるのか?
大学で。

5081研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:04:14
土地を担保に銀行からカネを借りて従業員に配れと要求できるかも知れん。

5082研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:08:16
その土地に高層タワービルをどかんと建てて不動産業を営んで
そのかたわらに余技副業として大学も経営する。けっこうどこもやっておる。

5083研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:11:51
結婚式場を経営してる大学もあるよな。

5084研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:13:29
私大は勝手に何でもやってくれ。

5085研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:13:53
チャペルのある大学はめずらしくないから結婚式でも葬式でもやったらよい。

5086研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:15:40
諸外国の大学では休暇中に寮の学生を追い出して簡易宿舎を経営している。

5087研究する名無しさん:2019/12/04(水) 10:28:55
寮の掃除とか貧しい学生のバイト先になるかも。掃除じゃなく
結婚式でもハンドベルとかの音楽演奏は楽しいいいアルバイト。

5088研究する名無しさん:2019/12/04(水) 11:04:57
それいいな。聖歌隊とか。

5089研究する名無しさん:2019/12/04(水) 16:17:10
>>5072
指導教授は外したね
その前に国立の方が危うい

5090研究する名無しさん:2019/12/04(水) 19:35:25
日東駒専レベルは長期的にみたら国立より悲惨になるかもな
私大は数が集まらなくなったらおしまい
国立は元々少ないから耐える

5091研究する名無しさん:2019/12/04(水) 19:42:18
うちも棒都会の国立だけど、だんだんと
教員を減らしてさらに学生定員を増やしてる。
そのおかげで研究費や給料、ボーナスは
確率の割には高い水準。

これからは国立も戦国時代ですな

5092研究する名無しさん:2019/12/04(水) 19:57:18
戦国イエス

5093研究する名無しさん:2019/12/04(水) 19:58:37
国立の学生数って文科案件じゃない?

5094研究する名無しさん:2019/12/04(水) 20:41:53
日東駒専以下はどうなるやら。

私学でも合併とかしだすんじゃなかろうか。
かつての不良債権処理時代の銀行のように…
名前がやたらと長ったらしくなったり、「あおぞら大学」とかいう一周回り切った発想のネーミングも現れたりして。

5095研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:01:25
きらぼし大学とか、トマト大学とか・・・

5096研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:10:06
ものつくり大学

5097研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:12:33
国際教養大学

5098研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:13:36
首都大学東京とか

5099研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:15:20
>>5093
これからは縛りも緩くしていくだろう。
競争力をつけさせるために。

5100研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:19:22
ひとつくり大学

5101研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:21:41
くびくくり大学

5102研究する名無しさん:2019/12/04(水) 22:27:47
首都大の名前が都立大に戻るのはよかった。石原に厚化粧と罵られた現知事の石原への意趣返しだろうな。

5103研究する名無しさん:2019/12/04(水) 23:13:31
ぜひとも石原が生きているうちに戻してほしかったもんな。

5104研究する名無しさん:2019/12/04(水) 23:30:35
まだ生きているよ。

生きているうちに死刑にしたいけど。

5105研究する名無しさん:2019/12/05(木) 00:42:42
お前らって日東駒専の経営がどれくらい安定しているか、本当に知らないんだな
東京にあるだけで倍率は下がらないし潰れないよ

地方私大、国立の方が先に逝く

5106研究する名無しさん:2019/12/05(木) 00:50:13
国立800万→中堅私大1200万
生活のゆとりが違うわ

5107研究する名無しさん:2019/12/05(木) 01:40:59
>>5105

5090と5094は恐らく大学教員ではない
少なくとも専任経験はなさそう
言うに事欠いて日東駒専を出すとはw

それらこそ着々と縮小再生産の一途を辿る国立の真逆だというのに

5108研究する名無しさん:2019/12/05(木) 01:55:02
地方私大が長期的に危ういのはその通りだがね
でも実際にはFランとてまず潰れないのが大学経営

都内の大手私大が危うくなる「長期的」な将来は今の現役世代とは関わらんだろうね
国立の悲惨さとて20年前から言われててまだこのレベルだから

5109研究する名無しさん:2019/12/05(木) 02:40:46
日東駒専を貶める書き込みは、確かに事情を分かっていない人だろうと思う。

教員レベルからしても、早計は学界の権威者クラス、マーチもそれに準ずる
レベルがそれなりにいるし、日東駒専も地方国立と比較すれば研究者のレベルが
比較にならないくらいに高い。

もっとも、理系を中心とする金のかかる実験系講座は国立優位なのだろう
けど。

5110研究する名無しさん:2019/12/05(木) 03:19:21
大学の偏差値と教員待遇は基本的に無関係だと何度言われても分からないおバカが消えないのはなぜなのか

ここは実際の大学教員の情報交換の場であり学生や夢破れた野良研究者の妄想開陳の場ではないのだよ

5111研究する名無しさん:2019/12/05(木) 03:34:07
生活費、特に住居費を加味して考えると、関西大手私大が実質的には業界最高の
賃金水準を誇っていることになろう。

とはいえ、都内大手私大から関西大手私大に移る研究者は稀なんだろうけど。

5112研究する名無しさん:2019/12/05(木) 07:58:30
国立勤務者は自己満的なプライドがあるからだろ。ニッコマなんて目じゃないと思っているからだと思う。
たとえ給料低くてもアホ私大のアホ学生を相手にするよりはマシと思ったりする(というかそう思わないと続かない)。

5113研究する名無しさん:2019/12/05(木) 11:49:10
ここに繰り返し現れて
「地方は周囲も低収入だから低給でも満足」
「都内は2000万ないと快適に暮らせないから嫌だ」
「都内の民間企業なら皆2000万だから大学教員は皆同じ低給」
「研究者たるもの地方で不便に暮らすのが喜び」
と頓珍漢なこと言ってたのはその手のかわいそうな人だろうな

5114研究する名無しさん:2019/12/05(木) 12:03:37
国公立もいろいろあって
遅刻はニッコマより不安定で危険
都市の国公立はマーチと同程度のリスク
宮廷と早慶も同程度のリスク
くらいが妥当な見方

5115研究する名無しさん:2019/12/05(木) 13:06:54
リスクの意味が潰れるということならニッコマだろうがマーチだろうが駅弁だろうが宮廷だろうがほぼない
単科系の国公立は統廃合の可能性が結構あるが教員は救済されるだろう

ただし待遇の悪化ということなら
元々ポストを絞り気味で待遇維持してきた優良私立より
予算減と「改革」圧力をモロに受けている国立の方が明らかなだけ

長期的には私立も待遇は落ちていくだろうがね
交付金頼みでいる限り国立は一層悲惨になってると思うよ

5116研究する名無しさん:2019/12/05(木) 13:10:46
アラフィフで1300〜1400ぐらいの私大に勤めているが、
事務の女性職員が同年代で額面1000万以上。
旦那さんもつとめている場合が多いだろうから、世帯でみると、けっこう裕福だよな。
みてて仕事、楽そうだよ。

5117研究する名無しさん:2019/12/05(木) 13:16:35
テニュアトラックの知り合いは事務職員より低いお給料で働いてるよ

5118研究する名無しさん:2019/12/05(木) 13:18:52
この辺りは大手の民間企業と同じ
多少業績が落ちても正規職員の待遇はできるだけ維持する
その分は非正規増やして支出抑える

後からくる世代には申し訳ない話だが
現時点で職についている既得権層は強い

5119研究する名無しさん:2019/12/05(木) 13:24:11
テニュトラだからと同じ業務なのにテニュア教員に比べて著しく低い給与にするのは結構まずそうだがそんなことしてる大学あるのか?

5120研究する名無しさん:2019/12/05(木) 14:27:54
>>5118
そういうこと。
したがって、職に就くのは早ければ早いほど良い。

5121研究する名無しさん:2019/12/05(木) 15:34:31
本来的な海外のテニュトラはPIとして研究費たくさんあげて
授業免除して成果出させて一流の研究者にする役割があるが
日本のテニュトラはただのテニュアの出来損ないになってる

5122研究する名無しさん:2019/12/05(木) 18:20:07
>>5114
ないないw

5123研究する名無しさん:2019/12/05(木) 18:45:35
教育大の単科大学の国立って厳しそうだよな
京都教育大、鳴門教育大、上越教育大、
北海道教育大.....
いっぱいあるやつ

5124研究する名無しさん:2019/12/05(木) 19:05:58
やたらニッコマを持ち上げているのがいるな。
文系の一部の奴だと思うけど、何だか気持ち悪いんだが。

5125研究する名無しさん:2019/12/05(木) 19:28:57
研究者として優秀な先生は多くないよね。
いや、潜在的には優秀なのかも知れないが、多くの場合は忙し過ぎて研究人生を諦めることになる。

5126研究する名無しさん:2019/12/05(木) 19:51:42
マーチでも実際そんな感じ
毎年の卒論の数だけでもすごい

5127研究する名無しさん:2019/12/05(木) 21:02:01
卒論指導の理想の本数はどれくらい?
10本越えるとさすがにしんどそうな印象。

5128研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:08:12
国立に長く勤めているが、今まで卒論指導した学生は数えるほど。ほとんどの年はゼロだな。それで咎められたことはない。

5129研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:25:26
ゼミ生いないの?それか、講座制とかですごく偉い人で、学部生指導は下の人達がやってくれるとか⁇

5130研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:34:10
>>5128
オレも
たとえ話だが、現代中国語ができない漢文の教師の指導は嫌なので、なぜか指導を求めに来られた、という時だけ指導するみたいな感じ

5131研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:44:16
>>5129
うちの大学の場合、人気ゼミは毎年十数人学生が集まるが、その一方で閑古鳥が鳴いてるゼミも多い。あまり大っぴらには言えないことなんだけどね。

5132研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:58:43
人数で評価するなら、多い教師がいいわけでもない
少ないほうがいい教師かも

5133研究する名無しさん:2019/12/05(木) 23:06:07
そのとおり。Twitterの世界で、学生と思しきアカウントが、自身の所属学部のゼミ倍率を晒してた。とんでもない倍率のところがあったから、どれどれ、と大学の教員情報を覗くと、なんてことはない、イベント町おこし観光研究系の活動重視の内容だった。

5134研究する名無しさん:2019/12/05(木) 23:07:33
>>5133 ちなみにマーチのとある看板学部ね。

5135研究する名無しさん:2019/12/05(木) 23:09:45
まあ、中年の教授職でマーチなら、「上がり」だろうから、適当なんだろうな。

5136研究する名無しさん:2019/12/05(木) 23:51:33
地方月給23万円、任期5年って微妙よな?

5137研究する名無しさん:2019/12/06(金) 00:40:02
アカポスとしては下の下だが、専業ならアタックする価値はある。
悪くすると任期付きから専業に舞い戻る羽目になるかもしれんが、
任期付きでも専任の職歴にはなる。

5138研究する名無しさん:2019/12/06(金) 03:46:54
今持ってる非常勤捨てていかなければいかんのよ
実家暮らしだから家賃光熱費すねかじっていたけど、30代半ばで精神的にきつい

手取り23万円ならいいけど、税込なのかなぁ・・・。
賞与については記載がなかった。
なお、5年後の更新はないもよう

5139研究する名無しさん:2019/12/06(金) 06:24:56
非常勤に執着する必要はないだろう。
ネームバリューが付くレベルの大学なら惜しい気持ちはわかるし、取っておきたいのは理解できる。ただ、それとて1年契約だろう、いつ切られるか分からん訳だよ。

任期付更新なしは非道なので、同時並行で就活続けるべし。いくら地方といっても30マソ切るのはしんどい

5140研究する名無しさん:2019/12/06(金) 07:35:48
うちに着任した同僚は着任前いくつか非常勤持ってたが、それを全部切ってウチに来てくれた。ありがとよ。

5141研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:22:38
なぜ提示された給与額が手取りだと思うのか。
控除なんてそれぞれちがうだろうに。

5142研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:27:13
>>5138
額面23万とか。博士号がないのかな。
はっきり言ってアカポスと言えないでしょうそんなの。
いくら地方でも実家離れる方が金銭的に厳しくなりそう。

とはいえ専任歴はあるに越したことはないので、業務量的に次の移り先を見つけるための活動に支障がなさそうなら行くべきだろう。

5143研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:44:07
専任になるには非常勤の教歴がいる。
非常勤になるには他の非常勤の教歴がいる。

5144研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:45:42
じゃ最初の非常勤はどうするのかと。

誰だって最初は童貞、処女だっただろ。

5145研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:46:47
そういう状況をCatch 22と呼ぶ。

5146研究する名無しさん:2019/12/06(金) 08:49:52
ジョゼフ・箆ー?

5147研究する名無しさん:2019/12/06(金) 15:17:19
月23万で賞与記載なしなら、おそらく額面が276万だろう。手当てがつけば
多少はましだが年収300万を切るレベルで、家賃がいるのはきついな。

激安で有名なところでも最低年収420万はあるからな。ただ、地元民で
家のある教員は350万前後、家賃分は減額だ罠。

ともあれ、専任になることで道が開かれることも事実。安月給でも
研究を継続できそうなら着任もありかも。ポイントは研究費の額だな。
激安のところが研究費も安いとは限らないから。

5148研究する名無しさん:2019/12/06(金) 21:47:51
>>5147

研究費では飯が食えんのよ…

5149研究する名無しさん:2019/12/06(金) 21:59:36
期末手当の明細が出た
去年より少し減ってる

5150研究する名無しさん:2019/12/06(金) 22:56:08
期末手当の明細が出た

5151研究する名無しさん:2019/12/06(金) 23:44:58
着任5年目遅刻殉教、今回冬某で初めて額面100切った。色々あって業績評価下がったのがデカイ。最高で130くらいまでいったのに。来年はネジまかなあかんなと

5152研究する名無しさん:2019/12/07(土) 00:07:39
そんな遅刻あるのか
宮廷だが良好判定でほぼ想定通りの額だわ

5153研究する名無しさん:2019/12/07(土) 00:39:08
手取額が昨年より減少したように思う。支給額はUPしているだけに納得
いかないよ。勤労意欲が削がれるというもんだ。こんな人いませんか?

5154研究する名無しさん:2019/12/07(土) 00:43:29
お前がどうか思うかで賞与が決まる訳ないだろ。
嫌なら辞めろよ。

5155研究する名無しさん:2019/12/07(土) 00:44:42
ボーナスの話なら前々年度まで無職の人が地方税のせいで負担増となるパターンでもないしなんでやろな

5156研究する名無しさん:2019/12/07(土) 00:48:49
社会保険の負担が年々重くなっているので、手取りが減るというのも考えられ
ないこともない。共済関係は金額的にもそれなりの額だしね。

51575136:2019/12/07(土) 01:02:49
みなさん、ご丁寧にご返信ありがとうございます。

>>5137
お給料より、経歴目当てですわ。
もう給料は割り切って糊口をしのぐだけに使います。
結婚とか無理だわ。
相手いないから結局無理だけど。

>>5139
はい、同時並行で就活します。
30万切るのはさすがにですよね。
でも、だからこそ、俺みたいな微妙な業績でも採用なのかと。
一応、2年目以降は昇給有とのことだけど・・・。

>>5142
博士号あります。
しかし、そこが博士号というのを要件にしていないんです。

>>5147
ご丁寧にありがとうございます。
研究費については記載がありませんでした・・・。
まさか、学会遠征自費になるとかあるのかな。
さすがに無理や・・・。

5158研究する名無しさん:2019/12/07(土) 02:13:18
>>5157
 失礼かもしれないが、微妙な業績だから採用されたことは十分にあり得るよ。

 採用側の狙いは、雑用ばかりをあれこれさせようという狙いかもしれない。
そうすると、研究妨害もあり得る。1年目から大いに研究して2年目か遅くとも
3年目に移籍できる位の業績を積み増せるかどうかが重要だろう。

 専任になれば見えてくる景色が違ってくる。非常勤の時には、別の非常勤のお話が
くることもあっただろ、あんな感じで専任になれば移籍の話が普通に来るようになる。

その大前提として、コンスタントに研究業績を出し、人柄円満な人であることを
学会や研究会に頻繁に出て行って自分の存在を広く知ってもらうことだろう。

51595157:2019/12/07(土) 03:11:24
>>5158
いやいや失礼じゃないです。
率直な意見ありがたい。
一応、博士号取ったばっかで年1で論文は出してます。
これまでは研究指導を通さないと論文出せなかったので業績微妙でしたが、今年度からは違います。
今年度は学会発表1回、投稿論文2本(単著と共著。単著は掲載決定、共著は執筆中)、書籍(分担執筆(末席))って感じ。
書籍と執筆中の論文は来年度の業績欄に書けそうなんで、来年度の公募には期待してます。

↑特定されないかな(汗

5160研究する名無しさん:2019/12/07(土) 04:28:52
むしろ月収23万という方が特定容易な気がする
自衛でフェイクを混ぜていると期待するが
そうそうない待遇だから関係者が見れば即分かるだろう

分野は経済学ではないよね?

5161研究する名無しさん:2019/12/07(土) 06:17:14
着任前から固定額の給与明示というのも珍しい
修士でいいようだしプロジェクトで雇うのかな?

5162研究する名無しさん:2019/12/07(土) 07:13:48
プロジェクトの特任助教?

5163研究する名無しさん:2019/12/07(土) 07:18:11
修士しか求めない公募は大体ブラック大学
それとも文系の短大か高専一般科目か

51645157:2019/12/07(土) 16:56:48
>>5160
語学系とだけ・・・。

>>5162
助教か講師って感じです。
どちらの職位でも給与同じなのかなぁ?

>>5163
修士しか求めないって今の時代どういうことなんでしょうね

5165研究する名無しさん:2019/12/07(土) 18:38:23
>今の時代どういうことなんでしょうね

逆行

5166研究する名無しさん:2019/12/07(土) 19:13:37
うちで語学系ポストの公募の際に
2018年度修了で2019年度に専業しながら急に複数の論文を出した
地方の少し変わった任期ポストの応募者がいたら優しくしようと思う

5167研究する名無しさん:2019/12/07(土) 19:20:25
特定されちゃった?

5168研究する名無しさん:2019/12/07(土) 20:23:58
候補者の職位とか給与ってどうやって決めるの?

5169研究する名無しさん:2019/12/07(土) 21:11:02
んーサイコロだよ

5170研究する名無しさん:2019/12/07(土) 21:27:11
いちおうなんか表がある。

5171研究する名無しさん:2019/12/07(土) 21:43:10
表のどこになるかって年齢?職歴?業績ではないよね多分。

5172研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:00:08
>>5171
学位と経過年数
昇進は業績

5173研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:01:14
経過年数ってわかりづらいな 職歴のこと

5174研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:14:57
国立の先生がほぼ全員年俸制になるのはいつ頃だろう?
年俸制だと1億円教授がいてもいいのに、低水準で年俸制にする意味がどこにあるのか?

5175研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:19:48
ならないから大丈夫。

5176研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:25:41
国立大の公募要項に年俸制導入というのをよく見かけるのでね。
年俸制にならないのなら結構な話だけど。

5177研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:30:08
北大は新任は全部そうなってる

5178研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:54:29
北大終わったな。

5179研究する名無しさん:2019/12/08(日) 01:14:23
大学から見た年俸制の「長所」は自然に昇給していかないところだよ
ずっと定額で使えるからコスト管理がしやすい

研究者にとっての長所は考えたけど思い浮かばんw

5180研究する名無しさん:2019/12/08(日) 02:51:49
年俸制を導入するなら、どかんと年俸1億円(1年契約)のケースを想定いて
いたんじゃないのかな。

せめて年俸制にするなら1年2000万は出さないと話にならない。賞与の楽しみは
勤労者にとって大きい。12分割や16分割など味気なさすぎる。

5181研究する名無しさん:2019/12/08(日) 03:46:18
皆こういう資料読んでる?
「国立大学法人等人事給与マネジメント改革に関するガイドライン」
www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/11/1289344_001.pdf

国立教員の年俸制移行は既定路線
読めば分かるが現在月給制の教員を個別合意なく一斉に年俸制にすることも想定されてる

5182研究する名無しさん:2019/12/08(日) 04:47:51
>>5180
ちなみに上で話題の北大は
教授が最上号棒で最高の業績評価で基本給とボーナスの合計が大体1000万
エース級の40代准教で800万w

いやーゆめがあるね!国立のみらいはあかるい!

5183研究する名無しさん:2019/12/08(日) 05:12:11
国立大教員の年俸制への移行は決定事項に近いということか、労組がいくら
頑張っても無駄骨か。

金額が今と変わらないのなら不利益変更にもならないから合意不要かよ。
舐められてるね。悔しいけど。

5184研究する名無しさん:2019/12/08(日) 05:18:18
道理で最近地方宮廷から東京大手私大への移籍が頻発してるのか

5185研究する名無しさん:2019/12/08(日) 05:22:52
東京・関西大手私大(高給なところ)への移籍は、法人化前から見られた現象
ではあるよ。

5186研究する名無しさん:2019/12/08(日) 05:51:58
退職金込みが年俸では?

5187研究する名無しさん:2019/12/08(日) 06:27:05
という誤解があるが少し違う
退職金を前払い的に手当てとして加算するか
退職金ありにするかは大学ごとに決められる

ただ退職金を残すとしても
勤続年数に応じて額が大きく変わる現在の方式だと
流動化を阻害するから望ましくないらしい

5188研究する名無しさん:2019/12/08(日) 06:47:29
要するに、退職金の額は減るということ?

5189研究する名無しさん:2019/12/08(日) 07:35:10
財務官僚連中がやりたがっているからね。
ただ政権がこけたらどうなるかわからん。

5190研究する名無しさん:2019/12/08(日) 08:28:44
ボーヌスがなくなるってこと?

5191研究する名無しさん:2019/12/08(日) 08:44:18
退職金込みの年俸制の方が移籍しやすい
流動性を高める狙いもある

5192研究する名無しさん:2019/12/08(日) 09:03:59
流動性流動性って、一か所に長く勤務しちゃいけねえのかよ?

5193研究する名無しさん:2019/12/08(日) 10:01:07
いけないというより、何度も移籍する人が退職金などで不利益うけないように、という配慮
実際、従来型システムではたくさん移籍したせいで退職金を損した人多い
あと人的交流とか生産性の維持の意味で移籍が好まれている
老害教授も移籍したら真面目に働くかもしれない

5194研究する名無しさん:2019/12/08(日) 10:22:03
だったら「流動性を<高める>」を理由にするべきじゃねえな。

5195研究する名無しさん:2019/12/08(日) 10:30:22
>>5193 老害はどこに行っても老害。転出ではなくアカポス界から退場で。

5196研究する名無しさん:2019/12/08(日) 10:55:29
移籍できる能力があるなら老害じゃないわな
老害が多いせいで任期付ポストが増えたのだとしたら罪深い

終身雇用に安住すると生産性失いやすいのかもな

5197研究する名無しさん:2019/12/08(日) 18:45:07
> 任期付ポストが増えたのだとしたら罪深い
>終身雇用に安住すると生産性失いやすい

矛盾してるの分かる?

5198研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:03:48
年俸制採用の大学は、人材の劣化が進展するのではないか。
しばらくは、あいつはバカだから年俸制の大学にしか就職できなかった、と陰口を
叩かれることになろうか。

5199研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:06:12
現実にはその前にアカポスにつけないのが大量発生で
年俸制でもつけてよかったねとなってる

5200研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:08:07
任期付きもそういう詭弁で定着した。

5201研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:12:19
任期付で年俸制というのは、最悪ということか。

5202研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:14:49
年俸制でも大学によって給与差があるし、もはや教員の待遇について
一般論を語ることすら難しい。こういう状況だと待遇改善を求めて団結
するなんてことは不可能に近いから事態はますます悪化していくだろう。

5203研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:17:29
国立大も財政力に差があるのなら、給料がかなり安い地方国立大や私大と
競合する都市部では、私大を超える給料を出す国立大が登場してもいいのに。

5204研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:33:36
都市の国立でも交付金の削減でそれどころじゃない

5205研究する名無しさん:2019/12/08(日) 19:40:11
>>5202の言う、年俸制でも大学によって給料差がある、というのは私大も含めての話
なのか。

5206研究する名無しさん:2019/12/08(日) 20:38:04
私大を含めれば給料差があるのは当たり前で国立の中でも実は相当ある。知ってる限りだと東西の横綱の年俸は割といい。

5207研究する名無しさん:2019/12/08(日) 21:19:17
東大京大の年俸制は標準より低いやつも高いやつもいる

5208研究する名無しさん:2019/12/08(日) 21:53:32
年俸制でも1500万円を超えることってないんでしょ。それってやはりおかしい。

5209研究する名無しさん:2019/12/09(月) 11:48:56
明治の頃と同水準を求めるのなら、東大の先生は年俸数千万円でも不思議では
ない。
漱石の頃なんか、大学の先生はかなりの高給取りでしょ。

5210研究する名無しさん:2019/12/09(月) 11:54:08
それを捨てて更に厚遇の朝日新聞へ移籍したわけだが

5211研究する名無しさん:2019/12/09(月) 12:37:12
確か月俸80円から200円ぐらいになったんだっけ。

5212研究する名無しさん:2019/12/09(月) 13:11:28
しかも博士の学位授与も拒否

5213研究する名無しさん:2019/12/09(月) 13:19:23
昔は文部省が勝手に決めて勝手に授与したんだな。

5214研究する名無しさん:2019/12/09(月) 13:41:43
都内30代国立准教授 ボーナス額面120万

5215研究する名無しさん:2019/12/09(月) 17:30:06
ボーナス120万って何ヶ月分?

5216研究する名無しさん:2019/12/09(月) 17:33:02
2ヶ月分じゃね?

5217研究する名無しさん:2019/12/09(月) 17:47:28
2.5ヶ月です。
夏と冬それぞれ合わせて5ヶ月分。

5218研究する名無しさん:2019/12/09(月) 18:11:52
4級35号俸程度
就職に大して苦労してない8〜10年目ってとこか
文系かな

5219研究する名無しさん:2019/12/09(月) 18:41:37
本当にそうなら毎年似たような額を繰り返ししてきただろうに
いまさらなぜ40近くにもなってボーナスの手取りが100もいかないことを発表したくなったのか

実はそこそこ苦労してて多少サバ読んで120のボーナスが嬉しかったとか

5220研究する名無しさん:2019/12/09(月) 18:43:09
30代後半、首都圏私立、准教、140万
横綱にいたときより勢い良く上がっててビビる

5221研究する名無しさん:2019/12/09(月) 18:49:50
私大の給与ってこのままずっと行くのか?
それなら私大への移籍も考えたい
けど崩れ出したら私大の方がやばいだろうし不安

5222研究する名無しさん:2019/12/09(月) 19:34:14
>それなら私大への移籍も考えたい

考えて移籍できるわけじゃないから。

5223研究する名無しさん:2019/12/09(月) 19:41:59
>>5221 いや、行かないと見た。
学生集めに苦労しない早慶あたりは持ち堪えるかもしれんが…
経営上手な賢い私大は、厳冬時代に備えて、積めるうちに内部留保を積むだろう。人件費はカットされこそするだろうが、上向くとは考えないほうがよいのでは。

5224研究する名無しさん:2019/12/09(月) 20:36:45
首都圏私大の受験環境、全然理解してないね
どこから説明すればいいかわからないくらい、理解してない

5225研究する名無しさん:2019/12/09(月) 20:52:50
国立大学教授様が私大風情に天下ってやるぞよ、って感

5226研究する名無しさん:2019/12/09(月) 20:59:41
>>5224
教えて、アニキ

5227研究する名無しさん:2019/12/09(月) 22:02:23
早慶でさえ既に人件費削減して貯め込もうとしてる傾向があるからなぁ
ほんとどうなるんだろこれからの私大は

5228研究する名無しさん:2019/12/09(月) 22:10:15
いつまでも あると思うな 私大の高給
いつまでも あると思うな 国立の棒那須

5229研究する名無しさん:2019/12/09(月) 22:25:18
早慶は流石に耐えるだろうけど他はわからん
でも国立が安パイかというと地底でさえ悲喜こもごも聞こえてくる
長期的に安泰と言えるのは東大京大早慶くらいかもしれん

5230研究する名無しさん:2019/12/09(月) 22:27:40
これからは、同じ大学内でも格差か共倒れかじゃやわ。

5231研究する名無しさん:2019/12/09(月) 22:35:45
上位私大は潰れるというよりは旨味がなくなって待遇悪化の問題

5232研究する名無しさん:2019/12/09(月) 23:32:41
今日も行けるわけでもない上位私大のブドウがすっぱいすっぱい

5233研究する名無しさん:2019/12/10(火) 07:59:27
民間企業も上位はどこも内部留保積み上げで右へならえ。
給与上げや配当増より儲けを溜めこんで将来に備えるようになってる。
中小の企業は溜めこむ余裕が少ない。入ってきたものをそのまま出して回している。

個人も収入が上位の人は支出を抑えて溜めこむ。
結果として資産が積み上がる。老後は年金なしでも安泰。
投資も少しやるがそれよりも溜めこむ割合が多い。投資で損がでても黒字になるまで持ちこたえられる。

収入が普通の人は溜めこむ余裕が少ない。入ってきた収入のかなりの部分を生活に回す。
資産はあまりないので老後は年金頼り。これがないとやっていけないので年金は大問題。
投資は少しやるにしても赤字になると持ちこたえられなくなり損して撤退する。

大学も同じ構造になってきたね。上位の大学は自己の資金でやっていける。給与は上げないにしても下げる必要はない。
下位は補助金頼み。だから削減されると大問題。最悪の場合、給与を減らすしかない。

5234研究する名無しさん:2019/12/10(火) 08:30:32
青学のボーナスカット裁判とかもその辺の事情だろうね

5235研究する名無しさん:2019/12/10(火) 08:41:48
上位の私大のほうが給与は安泰で貰えるが増やすことはないだろ。
中小は横ばいか少し下がる。しかし貰えないことはない。
任期付きでも普通に貰える。社会保険料は半額が大学負担だし。

しかし非常勤は困るだろなあ。切られなければいいけど給与は上がらんし、
社会保険料は支給された給与から全額を支払う。

5236研究する名無しさん:2019/12/10(火) 08:43:52
>>5233
上位も下げてると上でアニキが言ってるよ。

まあどこも10年後はどん詰まりだね。
アジアに出るのも選択肢の一つのような気がしたきた。日本語にまだ少しだけ付加価値があるうちに…ただそれも危ういな。

5237研究する名無しさん:2019/12/10(火) 08:48:17
アジア圏の元留学生で帰国したアカポスついた友人らに話を聞くと、競争の熾烈さは日本の比ではない、とのこと。なかなかすんなりはいかんだろうなぁ。

5238研究する名無しさん:2019/12/10(火) 08:49:11
>都内30代国立准教授 ボーナス額面120万
>30代後半、首都圏私立、准教、140万

このひとたちは50代になれば200万を超えるのかな?

5239研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:05:29
> まあどこも10年後はどん詰まりだね。

ごく一部を除いてね。内部留保を積み上げてきたところは積極的に資産運用するだろう。
ハーバードなど一流の米国の大学がやってるように。授業料を高くしても学生は来るだろうし、
優秀な学生には奨学金を出せるだろうし、教員の報酬も維持できる。

一方で底辺は悲惨だろうねえ。給与を下げて教員を減らし、非常勤にどんどんしわ寄せがいく。
それでも学生がくればいいんだが、大学に行ける学生も少なくなって、学生ローンの負担も残る。

5240研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:08:15
だから中華資本に買い取ってもらえ。
で、道教でも教えてもらえばいい。

5241研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:21:30
冬茄子、額面の1/3を持って行かれる。これで議員どもの給料になってるかとか思うと嫌。

5242研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:25:00
へえ、いくら貰ったの? 額面の1/3が税金と社会保険料? 普通は1/4ぐらいじゃない?

5243研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:28:24
持って行かれた割合で額面は想像してくれ。

5244研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:40:15
300万ぐらいで手取りが200万ってことはないからもうちょっと上か。400万?

5245研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:48:15
400万×2で春夏で800万のボーナス!

5246研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:56:50
早慶の教員はそんなに貰ってたのか? そんなことも聞かないけど。

5247研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:05:07
するとボーナス5カ月分として月給与が160万。額面年収が2720万だな。

5248研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:05:59
知り合いの慶応の教授は慶応は給与が安いと言っていた。

5249研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:07:02
事務次官の年収を越えるね。

5250研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:14:53
血税が桜を見る会とかM山Hとか紀尾井町に使われると思うと切ないわ。

5251研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:24:55
大学への補助金や科研費にも使われると思うといいよ。実はいちばん大きいのは社会保障費。
国会議員の定数を減らし歳費を減らし桜を見る会をやめても焼け石に水にもならない。
だけど社会保障費の年金や医療費補助を削るとたいへんなことになる。
年金保険料や公的医療保険料はじわじわと上げるしかない。
一方で保険金給付は下げられない。まちがいなく政権が覆る。これは日本に限らない。

5252研究する名無しさん:2019/12/10(火) 10:31:06
金持ちには国債を買ってもらう。そうしないと予算が組めない。これほんと。
でも国債を買える余裕がある人がそんなにいない。だから日銀が引き受ける。

5253研究する名無しさん:2019/12/10(火) 13:12:37
副業込みで1700万のわたしが通りますよ

5254研究する名無しさん:2019/12/10(火) 13:14:40
手取りが2000万なら負ける

5255研究する名無しさん:2019/12/10(火) 13:58:09
国立の棒ナス出ました。去年より少ないが、夏冬合わせると去年より多いのだそうな。まあ、高給私学の足元にも及ばんがね。

5256研究する名無しさん:2019/12/10(火) 14:04:06
国立・教授・50代後半
額面205万余、手取り143万余

5257研究する名無しさん:2019/12/10(火) 14:11:20
高給私学が額面400とすると国立205は確かに足元にもおよばんがほんとに400ってありか?

5258研究する名無しさん:2019/12/10(火) 14:22:17
国家公務員に冬のボーナス 3.1%減の平均約69万円
12/10(火) 11:00配信
朝日新聞デジタル

 国家公務員の冬のボーナスが10日、支給された。管理職を除く行政職(平均年齢35・0歳)の平均支給額は68万7700円で、前年同期より3・1%減(2万2300円減)となった。

 内閣人事局によると、支給額が減ったのは、平均年齢が0・5歳下がったことと、人事院勧告を受けて夏冬の配分を見直し、冬を0・05カ月分減らしたことが主な要因という。年間支給月額では0・05カ月分増えている。

 特別職のうち、三権の長への支給額は、最高裁長官と安倍晋三首相が586万円、衆参両院議長が543万円。また、閣僚は427万円、国会議員は324万円だった。「行財政改革を引き続き着実に推進する」などとして、首相は30%、閣僚は20%、自主返納すると9月に申し合わせており、実際の受取額は、それぞれ410万円、342万円だった。

5259研究する名無しさん:2019/12/10(火) 15:06:37
>>5220
だけどマーチや日東駒専はいやだなぁ。

5260研究する名無しさん:2019/12/10(火) 15:35:08
研究にやたら金がかかる分野は別として、それ以外ならマーチや日東駒専へ移籍する
ことは容易じゃないんだけどね。

以前と比較すると、茄子の水準が下がる傾向にあるのは、やむを得ないのかもしれんが
将来不安が増す。75歳まで雇用するようにはならないのかねえ。

5261研究する名無しさん:2019/12/10(火) 15:55:42
>>5258
国家公務員の賞与額って現実と乖離してんだよね。役職がつかない前提で公表
しているんだから。大抵は、年齢上昇とともに何らかの役職についている。
そうなると、こんな安い賃金じゃないよ。

むしろ、地方公務員の方が正直に公表している感がある。

5262研究する名無しさん:2019/12/10(火) 15:59:33
給料の額はもちろんだけど、何人家族かってのも重要じゃない?
妻が専業主婦で、子供が3人とかだと、自分のお小遣い少なそう。

え?おれ?独身だよ独身。
もてないんや

5263研究する名無しさん:2019/12/10(火) 16:11:33
独身ですが、モテますよ
NHK朝ドラヒロインともデートしましたよ

5264研究する名無しさん:2019/12/10(火) 16:26:11
>>5256
嘘を言うのはやめたまえw

5265研究する名無しさん:2019/12/10(火) 16:27:21
>75歳まで雇用するようにはならないのかねえ。

それはなると思うけど、そのころの年収は200万とかになるかも。
65のときに給与300万ぐらいで再雇用、70で200万にする。これで年金が
75歳支給開始だと相当に厳しい。

5266研究する名無しさん:2019/12/10(火) 17:03:35
>>5264
ウソではない
向こうが私のファン

5267研究する名無しさん:2019/12/10(火) 17:08:40
朝ドラのヒロインとデートかあ、いいなあ。どうやったらお知り合いになれるのか
教えてくださいよ。

5268研究する名無しさん:2019/12/10(火) 17:45:54
>>5266
いや、あんたに聞いてない。

5269研究する名無しさん:2019/12/10(火) 17:58:22
嘘だから自分のこと言われたと思ったんだな。

5270研究する名無しさん:2019/12/10(火) 20:44:20
>>5264
んー
>>5256ではいかんかね

5271研究する名無しさん:2019/12/10(火) 21:12:45
>>5256
410÷4.5ヶ月を16.5ヶ月でかけると年収
1500万くらいにならない!?国立で?

5272研究する名無しさん:2019/12/10(火) 21:26:39
>>5271
たぶん、そういう単純計算にはならないんだろう
実際には1300万を少しこえるくらいだ

5273研究する名無しさん:2019/12/10(火) 21:30:46
東大の最大でも1300くらいだったはず

5274研究する名無しさん:2019/12/10(火) 22:06:48
>>5256は国立大の頂点に立つ偉い人で
200万のボーナスが国立のテッペンという
ことですね。

5275研究する名無しさん:2019/12/10(火) 22:23:41
>>5274
頂点に立つ偉い人はもっと貰ってる

私はちょっとした役職付きに過ぎない

5276研究する名無しさん:2019/12/10(火) 22:48:47
役職者も書き込んでいるのか。

5277研究する名無しさん:2019/12/10(火) 23:09:22
まあ、学長でも公募に応募するぐらいだから。

5278研究する名無しさん:2019/12/10(火) 23:49:18
毎年この時期になると、このコーナーをつい読んでしまい悲しくなります。
今年もボーナスの手取り90万円台。額面は120万くらいだったか。
勤続20年のヒラ教員でこれですか、いいですよあと100万くらい非常勤で稼ぎます。
職場に期待してたら定年を迎えてしまいます。

5279研究する名無しさん:2019/12/10(火) 23:57:00
諦念ですな。

5280研究する名無しさん:2019/12/11(水) 03:07:22
40後半の地方公立大・殉教、賞与支給額100万、手取り75程度。
専任になるのが遅すぎた、遅すぎると低賃金という罰ゲームが待っている。

5281研究する名無しさん:2019/12/11(水) 06:51:17
>>5267
北野武ふうに言えば、朝ドラヒロインとのデートっていうのは、したいと思うんでなく、やっちまうもんなの
芸能人とのデートが、夢でなく、先に現実が来た小生は、現実との折り合いをつけるのがタイヘン

5282研究する名無しさん:2019/12/11(水) 09:51:51
賞与支給額100万、手取り75程度は一般的に悪くない給与ですよ。
公務員の平均を上回っている。都庁職員の平均に近い。
これで低賃金という罰ゲームというのは傲慢です。

確かに額面200万越えの人もいます。都会議員がそうですね。
300万ぐらいだったかな?

5283研究する名無しさん:2019/12/11(水) 09:55:29
>>5278
おつとめは遅刻ですか?

5284研究する名無しさん:2019/12/11(水) 11:46:37
アカポスは格差社会そのもの。現状に甘んじるか、ガンバって移籍を目指すか。後者の場合、移籍先が満足のいく所とは限らない。結局、一部の高給私大以外は満足度はあまり変わらないと思った方がよかろう。

5285研究する名無しさん:2019/12/11(水) 12:54:13
>>5274
相手にすんな。

5286研究する名無しさん:2019/12/11(水) 13:18:11
まあ、40歳までに年収1000万以上が男としての最低ラインだな。
それを下回るような奴はやはり男としては大きな欠陥があると言わざるを得ない。

5287研究する名無しさん:2019/12/11(水) 14:50:50
アカポスは格差社会そのものだね。そういう意味では、移籍も盛んだし、
年俸制も絶賛導入中だし、先端的な雇用環境にあるのかもしれない。

40後半で地溝で殉教なのに茄子の手取り75は、年齢からすると安いよ。

5288研究する名無しさん:2019/12/11(水) 14:55:25
ふむ‥

>>4304 >>5256
>>4335 >>5275

5289研究する名無しさん:2019/12/11(水) 14:56:14
>>5288
間違えた
× >>4335
>>4336

5290研究する名無しさん:2019/12/11(水) 16:49:10
40代後半でボーナスの手取りが75万なんてのを見ると、
今まで自分のボーナスは少ないと思ってましたが、
30代後半でボーナスの手取り120万は貰えてる都市部私大准教授の自分はまだマシなほうなのかなと
ふと思いました。

5291研究する名無しさん:2019/12/11(水) 17:34:01
よお欠陥男>>5286

5292研究する名無しさん:2019/12/11(水) 20:56:38
>>5287
地溝は軒並み低いのかね

5293研究する名無しさん:2019/12/11(水) 22:02:48
40代も終盤。手取り200万弱。
かつて専門的にドンピシャの近隣・遅効の公募を狙ってはねられたんだが、遅効がそんなに
安いと聞いて正直複雑な気持ちだ。
今のところは、専門から離れていて、大学院の担当もない。

5294研究する名無しさん:2019/12/11(水) 22:22:33
>>5283

5278ですが、地方私立のケチくさい大学です。
一応ボーナスくれるし、どういうわけか定員充足に成功しているので、辞める気はありません。
仮に私が辞めたところで穴埋めはしないという人件費の節約ぶりで、経営は盤石のようです。

5295研究する名無しさん:2019/12/11(水) 23:49:58
地溝ナス低いんですか。

5296研究する名無しさん:2019/12/12(木) 01:25:24
120万は侘しいね 首都圏なら30代子牛でももう少しもらえる
ただ地方なら家賃も安いし本人が職場に満足してるならとやかく言うことじゃないな

5297研究する名無しさん:2019/12/12(木) 02:53:17
かなり地方にある遅刻勤務の講師だと、支給額が100万ないし、手取りも50〜
60程度らしい。国立内でもかなりの格差があるんだな。愕然とした。

5298研究する名無しさん:2019/12/12(木) 05:36:11
ボーナス4ヶ月で200だと年収800万くらい
地底の40代准教授とかもそんなもんだよ

5299研究する名無しさん:2019/12/12(木) 07:04:56
遅刻の40代准教授で年収750万前後という人がいた。
40代だと教授にならないと55歳で昇給停止になってしまうから大変だ。

5300研究する名無しさん:2019/12/12(木) 07:34:43
だから遅刻は

5301研究する名無しさん:2019/12/12(木) 07:58:26
いろいろと差があるんですね。でも、年収で考えたほうがよくない?
そこで1300万ぐらいの年収があればボーナスは200万ぐらいですよ。

最近5年ぐらいの自分の年収を知ってる? 確定申告してればわかるんですが。

5302研究する名無しさん:2019/12/12(木) 08:17:40
>55歳で昇給停止になってしまう

教授でも50代後半になれば定期昇給はなくなるんじゃないの?
60代に入れば横ばいか少し下がったりする。
民間の役職定年は55歳、定年が60歳、再雇用が65歳までというのが標準。
その節目で給与が下がる。

5303研究する名無しさん:2019/12/12(木) 08:29:49
一般の人で給与の年収1000万を越えるひとの割合が3〜4%ぐらい。大部分は越えません。
共働きでも越えない人が多い。1300万なんて大学教員でも一部しかないです。
遅刻でも役職者にならないとね。もちろん一部の高給私大は別ですが。

5304研究する名無しさん:2019/12/12(木) 08:34:21
役に立たないどころか有害な政治家はもっともらってるけどね。

5305研究する名無しさん:2019/12/12(木) 10:14:50
そんな無視可能な例外は勘定に入れません。標準的な大学教員ならを考える。

もっとも年収1300万の大学教員でもそのうちのどのくらい(支出が)必要なのか?
すこし贅沢する(住居や食事やつきあいなどに)ことはできますね。タワマンを買ったり
高級レストランで定期的に食事したり、ゴルフしたり観劇したり海外旅行をしたり
とやってるぐらいでしょう。月に50万ぐらいこういうことに使えば手取り収入の半分以上
が必要になります。

5306研究する名無しさん:2019/12/12(木) 10:23:50
>>5305
年収1300万程度でそんな贅沢はできない

5307研究する名無しさん:2019/12/12(木) 11:21:09
そのうちいくつかはできると思うよ。タワマンを買う層はほかの贅沢をやめてタワマン高層階に住むことを選択した夫婦も多いそうだ。

億近いタワマンを購入して、1千万の高級外車を買って、1回数10万円の高級レストランで定期的に食事して、
ゴルフ、観劇、海外旅行も頻繁に行く。そういうことをしたいなら1300万ではとても足らんだろう。

5308研究する名無しさん:2019/12/12(木) 11:25:52
> タワマン

まあいやらしい

5309研究する名無しさん:2019/12/12(木) 11:46:57
家賃数万のぼろ賃貸に住み、車はなし、外食は吉野家、趣味はテレビのみとすれば130万で暮らせる。

5310研究する名無しさん:2019/12/12(木) 12:10:41
その前に外食控えろや

5311研究する名無しさん:2019/12/12(木) 12:14:27
>>5309 なみの生活してるのも多いよな。

5312研究する名無しさん:2019/12/12(木) 16:30:37
>>5307の中でやりたいことがひとつもない。でも1300万の年収があったらいいな。

5313研究する名無しさん:2019/12/12(木) 16:37:22
5309プラス並みの彼女がいればそれで満足。金使うより研究の方が楽しい

5314研究する名無しさん:2019/12/12(木) 19:27:17
>>5303
煽るようだが、都内次第の40代准教授でも1300万円超えるケースがあるよ。コマ数多いらしいけど。

5315研究する名無しさん:2019/12/12(木) 19:35:55
コマ数多いのはイヤだな。国立なら4〜5コマ。このラクさがいい。

5316研究する名無しさん:2019/12/12(木) 21:19:39
>>5314
そんなケースある??

5317研究する名無しさん:2019/12/12(木) 21:33:55
>>5307
年収1300万あって、そのどれもやってないけど、特に金が残るわけでもない

5318研究する名無しさん:2019/12/13(金) 06:11:20
>>5315
御意。
それが良い。

5319研究する名無しさん:2019/12/13(金) 06:31:11
累進課税のお陰で年収800万から1300万くらいまでほぼほぼ手取りが同じという。

5320研究する名無しさん:2019/12/13(金) 06:51:19
年収1000万を超えたいというのは、本質的な欲望として承認されねばならない。
それ故、手取りがほぼ同じだからといって年収800万で満足することはできない
と考える。

5321研究する名無しさん:2019/12/13(金) 07:15:56
いや、手取りがほぼ同じなら払う税金は少ない方が精神衛生上よろしい。

5322研究する名無しさん:2019/12/13(金) 09:12:28
額面243 手取り168
税金が高杉晋作

5323研究する名無しさん:2019/12/13(金) 09:50:35
>>5322
すごい!
年収をぜひ教えて!
都内大手私大教授かな?

5324研究する名無しさん:2019/12/13(金) 10:06:33
額面270、手取り193、年収1350

5325研究する名無しさん:2019/12/13(金) 10:21:20
額面170強
手取り125強
年収1000強
正しくつかってくれるならいいんだけど
控除多いな

5326研究する名無しさん:2019/12/13(金) 13:03:13
270って何ヵ月分さ?

5327研究する名無しさん:2019/12/13(金) 14:25:23
3か4でしょ?

5328研究する名無しさん:2019/12/13(金) 15:45:12
茄子で一番多いところは、6.8か月前後だったと思うんだが、それに一定の金額(数十万円
クラス)を加算するから、羨ましい。私大でも国立準拠なら茄子の楽しみは少ないね。
(例)
夏:3か月+10万
冬:3.8か月+20万

5329研究する名無しさん:2019/12/13(金) 15:46:11
>>5319
???
800万と1300万じゃ手取りは1.5倍近く違う

5330研究する名無しさん:2019/12/13(金) 16:21:55
私学で週4〜5コマ、給与は年収1000万程度のところがあるが
望みたいのは週3コマで年収1300越えかな。税金も高いのでそのくらいがいい。

5331研究する名無しさん:2019/12/13(金) 17:33:59
3ヶ月で270って夏ボーなしでも年収1300超えるのでは?

5332研究する名無しさん:2019/12/13(金) 20:46:49
アラフィフで1000万に届かない無名私立教員、妻がパートで年収200万だが、
夫婦揃ってテニス狂なので1億以上かけて空調付きインドアコート建設したよ(ローンだけど)。
家は古い賃貸で車も並の国産車、食にこだわりはないし他に金のかかる趣味もない。
1点贅沢主義なら1500万もなくても楽しめると思う。

5333研究する名無しさん:2019/12/13(金) 21:21:26
アホや

5334研究する名無しさん:2019/12/13(金) 21:31:56
家が古い賃貸で、どこにテニスのインドアコートはあるの?

5335研究する名無しさん:2019/12/13(金) 22:02:44
>>5334

車でちょっと行ったところ。
普段は会員制テニスクラブとして運用してる。
収益ゼロでも生活には困らない計算なんだけど、地域貢献の意味も込めてね。

5336研究する名無しさん:2019/12/13(金) 22:52:27
そんなん無人君にしても(どうやって管理すんの?)光熱費維持費だけで月ウン十万やろ。
空調だけでもアパートの比やないで。ちなみにクレー? 砂入り人工芝?

5337研究する名無しさん:2019/12/14(土) 06:57:42
>>5332
アホやがな

5338研究する名無しさん:2019/12/14(土) 09:43:30
インド・アコート?アコートって何?

5339研究する名無しさん:2019/12/14(土) 14:19:16
私学のボーナス割合が高いのって、
ボーナスは削減しやすいからという説があるけど、
すでに削減された例実際にある?

5340研究する名無しさん:2019/12/14(土) 14:26:50
ありまくりじゃね?

5341研究する名無しさん:2019/12/14(土) 15:59:27
やばいじゃん
どのくらいの大学?Fランより上?

5342研究する名無しさん:2019/12/14(土) 17:50:18
偏差値40代だけど、昔は6.5ヶ月だったのが今では5.5ヶ月って古株教員に聞いたわ。

5343研究する名無しさん:2019/12/14(土) 17:52:13
私大は「入試手当」が分厚い、という話を昔聞いたことがあるが、実際のところどうなのかね

5344研究する名無しさん:2019/12/14(土) 18:45:50
ニッコマあたりでも最近は偏差値40代に突入してるけど
その一つ二つ下くらいのとこかな
私大は入試業務かなり多いから手当くらいつかないとな

5345研究する名無しさん:2019/12/14(土) 19:08:45
国立だと入試手当なんて雀の涙程度しかない。

5346研究する名無しさん:2019/12/14(土) 19:26:12
まあ入試が一回ってだけでも幸せだぜ。
酷いところは毎月ある。

5347研究する名無しさん:2019/12/14(土) 19:43:16
国立でも一回で済むわけではあるまい

大学院入試とかもあるし

5348研究する名無しさん:2019/12/14(土) 19:45:16
賞与が多いのは、以前、共済の支払いが賞与からなされなかったからだ、と聞いたことがある。
そのため、月例級普通、賞与高め、にしたようだ。

5349研究する名無しさん:2019/12/14(土) 20:23:35
入試手当なんて大したことない、それより賞与の春支給の方が嬉しい。
春は何かと物入りなんだよね。

5350研究する名無しさん:2019/12/14(土) 20:35:12
>>5349
私の父親が東大定年後に某私大に移って
「私大は、春の期末手当がない代わりに入試手当が大きいな」と言っていた

5351研究する名無しさん:2019/12/14(土) 21:19:43
私大の入試手当ってもらってる人は
最大どれくらい年間もらえるの??

5352研究する名無しさん:2019/12/14(土) 21:45:59
>>5343
ぜんぜん分厚くない。

5353研究する名無しさん:2019/12/14(土) 21:50:07
公務員の期末手当廃止なんて相当昔の話。
その分、冬の支給額が増えてマスコミに随分叩かれた。

5354研究する名無しさん:2019/12/14(土) 21:53:25
>>5350は30年くらい前の話だけどね

当時の国立大では3月に0.5か月分の期末手当が出ていたが、
私大の入試手当はそれよりかなり多かったらしい

今は昔の物語、のようだが

5355研究する名無しさん:2019/12/14(土) 21:58:08
入試手当てなんて昼の弁当だけだぞ。

5356研究する名無しさん:2019/12/14(土) 22:15:59
昼飯も自腹ってとこもあるんだで

5357研究する名無しさん:2019/12/14(土) 23:02:11
昼の仕出し弁当、おかずが塩辛くて一口食うたびに血圧が上がっている気が…

5358研究する名無しさん:2019/12/15(日) 00:48:11
>>5351
うちで20万いかないぐらいかな。
それに給料一ヶ月分の春茄子と
各種手当てが3月に振り込まれる感じ。

5359研究する名無しさん:2019/12/15(日) 01:37:54
春茄子でもなく、入試手当以外の3月支給の手当ってなんだ?
増コマ分の手当とかか?

53602223:2019/12/15(日) 04:26:23
もう茄子の残高が13万しかない
年越し厳しいな

5361研究する名無しさん:2019/12/15(日) 04:52:40
遅刻さんや地溝さんの場合、試験監督の際に昼飯は自腹というところが
あるんだね。それだとやってられないよね。しかも、振休で対応など
舐めてる。

5362研究する名無しさん:2019/12/15(日) 05:09:45
自腹、しかも選べないで強制

5363研究する名無しさん:2019/12/15(日) 07:53:53
同じ食い物で試験監督に集団食中毒ハセーイで試験中止なんてなったらえらいことだからな

5364研究する名無しさん:2019/12/15(日) 07:57:55
温案が選ぶと腹持ちしないサンドイッチだったりで大ブーイング
現実に、男の人数が何倍も多いのがわかっていない

5365研究する名無しさん:2019/12/15(日) 07:58:30
温案→女

5366研究する名無しさん:2019/12/15(日) 08:50:56
たくさん食うとその後のうんこもモリモリでちゃうだろ

5367研究する名無しさん:2019/12/15(日) 08:53:04
そうとも限らん。

5368研究する名無しさん:2019/12/15(日) 08:53:07
学生時代は、生協のパートさんの来ない休日バイトで、教師用弁当の盛りつけや配達をしてた
まかないが楽しかった

5369研究する名無しさん:2019/12/15(日) 08:59:46
なお言えば、喫茶のパートさんの急な欠勤(複数の子どもまたは親の不調もあり)での、11時〜13時半の代打も楽しかった
パートの主婦とのフリンを経験し、宮廷風恋愛を疑似体験した

5370研究する名無しさん:2019/12/15(日) 17:22:45
マーチの平均的な給与、30代半ばでどのくらい?年収で800~900程度?

5371研究する名無しさん:2019/12/15(日) 17:27:18
私大でも教授・殉教で賃金差がかなりあるところと、そうでもないところがあるので
一概には語りにくい。30半ばだと早ければ教授になる分野もあるからね。

5372研究する名無しさん:2019/12/15(日) 17:30:35
もうちょいちょいじゃないの。都内宮廷准教授がその年齢でその額くらい。

5373研究する名無しさん:2019/12/15(日) 18:09:04
ちょっと調べたら、東大のモデル給与35歳助教で650程度、
モデルじゃなく実データ統計で36~39の平均が780くらい(H29)

この辺にプラス100くらいがマーチ水準じゃなかろうかと予測

5374研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:24:39
>>5370
マーチ、KKDRのほとんどは、35、6歳で1000万を越える。

5375研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:27:08
私学補助廃止!

5376研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:28:56
妬みみっともない。

5377研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:31:31
>>5374 それってほんとなのか? 裏付けはどこにあるの?

5378研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:37:38
国立は40代教授で1000万にやっと届き50代で1300がピークってとこじゃないのかな?
そこに届かない人も多い。私学はそれよりは高いと思うけど。

5379研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:44:08
昔の羽振り良かった頃のデータでは35諸手当込みで850~950程度だった気がする

5380研究する名無しさん:2019/12/15(日) 19:48:30
最近のでは早慶35講師で750というのを見た

5381研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:02:17
寛大が35講師800というのを見た記憶がある、だいぶ前だけど。

5382研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:08:38
ふつうは30代だと700ぐらいじゃないかなと思うんだ。
自分が1000を越えたのは40代になってからだった。

5383研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:11:14
5382さんは首都圏私大?

5384研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:12:03
関西底辺私大に勤務している知人が、殉教採用で5年後には1000超えだった
と語っていた。

5385研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:15:40
いや首都圏私大じゃないよ。地方の大学。

5386研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:32:12
国立も30代で700くらいだから地方私大はだいたい国立並みと見て良いのかな
都市だとおそらくプラス100から200くらいのレンジなんだろうな

老人のマーチ教授は40手前で1000行ったと言ってたから
40で1000行くのが高級私大なんだろう

5387研究する名無しさん:2019/12/15(日) 20:45:06
でもいまは年齢で一律に給与が決まる時代じゃないみたいね。これからもっとそうなるのかな?
でも教員は年功給が適切な職業である気がするが。予備校教員は別としてね。

5388研究する名無しさん:2019/12/15(日) 21:00:19
私大はまだまだ年功序列じゃないかな
年俸制の国立は業績給あるけどね

5389研究する名無しさん:2019/12/15(日) 21:55:41
海外に流出した大御所の先生たちは都内大手私大をも超越した給与もらってるのかな
あの一橋から香港の人でさえけっこう凄かったもんな

5390研究する名無しさん:2019/12/15(日) 22:14:02
それは人に依るでしょ。海外でも並みの大学教員の給与はそれほど高くないでしょ。

5391研究する名無しさん:2019/12/15(日) 22:20:21
欧州は総じて安いみたいだけど、北米は助教でも900万とか行く
日本の助教と違って自分の研究室運営するPIだし

引き抜かれた大御所の先生は2000とかもらってる可能性ある

5392研究する名無しさん:2019/12/15(日) 22:22:13
そりゃPIならね。

5393研究する名無しさん:2019/12/15(日) 22:32:08
日本は准教授でもPIじゃない場合あるから辛いな

5394研究する名無しさん:2019/12/15(日) 23:21:00
年収2000万はすごいとは思うが、それが数年で打ち切られるようでは恐ろしい
ことこの上ない。数年で打ち切られるのなら年間1億円以上出さないと。

どうも大学に本来の意味での年俸制が根付くようには思えないんだよ。

5395研究する名無しさん:2019/12/16(月) 03:37:59
根付かないよ
大学ってスポーツのように個人の力によって短期的に爆発的な集客で利益生むビジネスモデルじゃないし

それやるなら芸能人ばりにメディア出るようにしないと

5396研究する名無しさん:2019/12/16(月) 12:23:52
年収1400万はとある国のとある地域では貧困ラインらしいから、日本の
大学教員は大部分が貧しいわけだ。

5397研究する名無しさん:2019/12/16(月) 19:35:07
わかったからおまえは論文書けw

5398研究する名無しさん:2019/12/16(月) 19:55:35
物価も考慮するとアメリカの給与は100くらいは割り引くべき

でも所得税住民税は日本の方がもう高い状態だし
これから社会保障費でさらに税率アップだろうから
その辺で物価の差を相殺してしまうように見える

そう考えると日本って税金高いよな

5399研究する名無しさん:2019/12/16(月) 20:05:50
年収1400万と年収800万の手取り同じだっていうじゃないですかー

5400研究する名無しさん:2019/12/16(月) 20:26:33
その上消費税が10%と来たもんだ。

5401研究する名無しさん:2019/12/16(月) 20:47:50
消費税もそのうち15%くらいは行くんじゃないか

5402研究する名無しさん:2019/12/16(月) 20:49:26
IMFが上げろとか言ってるもんな。余計な御世話だ馬鹿と。

5403研究する名無しさん:2019/12/16(月) 21:18:44
それはIMFの中の人が・・・

5404研究する名無しさん:2019/12/16(月) 23:24:40
この調子だと中堅私大はそのうち待遇悪化するな

5405研究する名無しさん:2019/12/16(月) 23:46:38
最初に来るのは「首都圏」

5406研究する名無しさん:2019/12/17(火) 05:13:03
中堅私大の待遇悪化が目立つ頃には国立は沈没してるだろうな

5407研究する名無しさん:2019/12/17(火) 05:19:17
まあ時を同じくして日本国自体も

5408研究する名無しさん:2019/12/17(火) 06:58:01
国立は統廃合で規模縮小して生き残るが待遇はすでに悪化してきてる

私学は経営判断あやまると潰れる
私学連盟のお偉いさんがある程度潰れるのは仕方ないと開き直ってた

とはいえ潰れるまで行くのは下位私大だけで中堅私大は待遇悪化で耐える

5409研究する名無しさん:2019/12/17(火) 07:59:37
私学と国立は、ST比が全然違うから。
国立が私学並みのST比に近づければ、給料あがるぞ
卒論指導5倍になるけど

5410研究する名無しさん:2019/12/17(火) 08:16:22
文科省が今さら国立の定員の増加を許すことはない

私学に対してさえ定員超過を助成金削減ちらつかしてやめさせてる
おかげで下位私大は寿命が延びてるけどその場しのぎにしかならん

5411研究する名無しさん:2019/12/17(火) 08:20:35
いや、定員超過率厳格化のときに有力私学は軒並み定員を増やした。

5412研究する名無しさん:2019/12/17(火) 08:35:39
80年代から比べたら、
私学は300も増えてるんだから、
無くなるところも出てくるでしょう。

5413研究する名無しさん:2019/12/17(火) 08:51:03
いまでも全体の三割が定員割れだからおそらく二割ほどは徐々に縮小しながら消えてゆく

5414研究する名無しさん:2019/12/17(火) 10:14:46
この時期学部の改組とか増強できなかったところはやばい。

5415研究する名無しさん:2019/12/17(火) 10:23:40
中堅私大がボーダーにあってここの待遇悪化が始まると上位私大ももう安泰じゃないのかもな
でも人件費削減するだけでまだまだ生き残れるだけましだ
定員割れ私大は本当の危機に直面する

5416研究する名無しさん:2019/12/17(火) 11:06:26
自分のいまいる大学が安泰とは思えないということですね。

5417研究する名無しさん:2019/12/17(火) 11:50:35
遅刻だが、一部専攻はFランク

5418研究する名無しさん:2019/12/17(火) 12:19:06
自分の収入が低すぎて悲しくなる

5419研究する名無しさん:2019/12/17(火) 12:27:42
定員厳格化で都内私大はどこも難しくなった。難易度が上昇することで経営が安定化
したのではないか。寿命が延びた下位私大もあるだろう。

5420研究する名無しさん:2019/12/17(火) 19:32:08
>>5417
はよ改組しろ。
すぐに倍率上がる。
そこは私学とは違う。

5421研究する名無しさん:2019/12/18(水) 17:08:07
大枚の賞与を支給された大手私大の先生方、そのお金を何に使われているのか教えて
下さい。

是非とも、夢のあるお話を。

5422研究する名無しさん:2019/12/18(水) 17:28:36
家(マンション)のローンと子どもの教育費かな。

5423研究する名無しさん:2019/12/18(水) 17:49:33
ローンと教育費

あまりにリアル過ぎて・・・

5424研究する名無しさん:2019/12/18(水) 17:59:48
夢がいっぱい♡

5425研究する名無しさん:2019/12/18(水) 18:05:53
貯蓄ですよ。そして投資。もうローンも終了し子供の教育費も確保したとなればそうなります。
株も予想に反して上がっていますから今は買い時ではないですが、いずれ来る暴落に備えて資金を
準備してます。下がりきったと思ったら買い。老後資金を貯めなくちゃ。

使うと言えば年末年始に家族でふだん食べないごちそうを食べたりするぐらいかな。あと温泉。
歳とるとあんまり欲望がない。
プレステ5もう欲しくない。子供に買わせてやらせてもらうので十分。

5426研究する名無しさん:2019/12/18(水) 18:55:01
貯蓄に投資か、なるほど。
大学教員は定年時にどれくらいの金融資産があればいいんだろ?

5427研究する名無しさん:2019/12/18(水) 19:13:33
定年を70歳とすれば、退職金を含めて1億は欲しいな。
漫然と貯蓄するだけではこれは厳しい。うまく投資すれば3億も夢ではない。

5428研究する名無しさん:2019/12/19(木) 06:29:22
退職金が3000万として、あと7千万を投資で捻り出すのは投資のプロならともかく
素人の大学教員にできるのだろうか。元金を2倍〜3倍にすることができるのか。

ハイリスクハイリターンの株式投資なら、現物では無理だ。信用取引をしないと
叩き出せない数字だ。

5429研究する名無しさん:2019/12/19(木) 11:23:49
どうかね? やってみたら? 

50歳で評価額7000万ぐらいの株を持ってる人が今売ると税金が1000万円ぐらいだとか言ってた。
つまり税率20%での値上がり益は5000万。投資額は2000万ということ。
10〜20年前に買った株らしいが熟慮して買うだけで暴落時でも売らなかった。

下がるときは暴落だが上がるのは徐々にゆっくりということが多いのが株なので
1日で給料数カ月分下がっても我慢して持っているとそういうこともある(らしい)。
でもそういう我慢はけっこうむずかしいらしい。

株がさがったところで絶望して売る人が多く、それを狙って買う人は少数。
でも確実にいる。だから今株が安いのだと思えなければいけない。

5430研究する名無しさん:2019/12/19(木) 13:37:29
そのように、株が20年で3.5倍になるとして(そういう株もあるだろう)、
50歳現在の株の評価額が7000万円ならば、もう20年すれば3.5^2=12.25倍
となる。もとの投資額が2000万円でも70歳で2億4500万円となる。

こういう計算をすれば70歳で3億ぐらいの人もいるのじゃないか?

5431研究する名無しさん:2019/12/19(木) 16:37:45
>1日で給料数カ月分下がっても我慢して

1日で数年分の年収が吹き飛ぶこともある。こうなればさすがにうろたえるだろう。
もっとも、このときの投資額は億円単位だろうが。

5432研究する名無しさん:2019/12/19(木) 19:20:34
プレステ5とか可愛いな

5433研究する名無しさん:2019/12/19(木) 21:40:42
消費増税で株が下がると思ってインバ買ったら3ヶ月でボーナスよりも多い含み損出たw。来年は下がるやろうからまだ我慢

5434研究する名無しさん:2019/12/20(金) 07:24:53
金なんて質素に暮らせるだけあればいいと思うが、
妻は倹約家かつ心配性で、老後の資金がうんたらかんたら言ってくる。
それを黙らすために稼いでいる感がある。

正直全然金を使わないし、贅沢はコンビニでコーヒーを定価で買うぐらいだ。
昼飯も妻の弁当で学食すら食ったことがない。
まあ、学生時代の貧乏生活の延長だな。

退職時に1億は貯まってるだろう。
死んで余ったら寄付だよ。

5435研究する名無しさん:2019/12/20(金) 08:03:56
学食は食えない。

5436研究する名無しさん:2019/12/20(金) 08:07:17
現在の年齢が33歳、年収が1300万ぐらいあるが、うち年間貯蓄額が700〜800万という人
がいて、現在の金融資産が6000万でうち投資が3000万だが、持ち家購入予定なし。
家が貧しかったから自然に質素な生活が身に着いたそうだが、それでも将来は心配だって。

こういう人もいるんだね。それでも超インフレが心配なのかな?
なにごともなく60歳までこの状態を維持できれば投資しなくても2億は貯まるのにねえ。

5437研究する名無しさん:2019/12/20(金) 08:19:02
さてと、年賀状やんなきゃ。

5438研究する名無しさん:2019/12/20(金) 08:20:46
子ども2人の普通の生活に必要なのは「月48万円」 これって「ぜいたく」? それとも「難しい」?
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20191219095/

 京都地方労働組合総評議会が行った「最低生計費試算調査」の、「子ども2人の30代の世帯が
子育てしながら普通に暮らすためには最低月48万円が必要」という結果が話題になっています。
Twitterでは「月48万円必要」が日本のトレンドワードにランクイン。「普通の暮らし」
についての議論が活発に行われています。

 この「月48万円」という数字は、京都市伏見区に住む、子ども2人がいる30代の4人家族が、
「普通の暮らし」を送ったときにかかる費用を算出したもの。「普通の暮らし」は、
京都地方労働組合員の組合員の生活実態と所持品を調べて設定されています。

 また、子どもは高校までは公立の学校、大学からは京都市内の私立の学校に進学することを想定しており、
40代は54万9800円、50代は70万7500円と、子どもの成長に伴い、それぞれの世代で必要な費用が算出されています。

 Twitter上では、「30代で48万円もらえる仕事はなかなかない」「共働きが前提」といった、
現在の賃金水準の低さを指摘する意見や、「平均年収が変わらないのに、物価や消費税が
上がっていることが問題」「子育て世代だけの問題ではない」という意見が見られています。

 一方で、「48万円は多い」「算出モデルがぜいたく」といった意見もあるようですが、
全体としては「最低限の生活ではなく普通の生活が大切」「金銭のことで悩まずに済むのが
普通の生活」という意見が多数派のようです。

5439研究する名無しさん:2019/12/20(金) 09:51:41
>>5435
我が学部には、「教員は学食を使うべきでない」という不文律がある、というか、かつてあった。

5440研究する名無しさん:2019/12/20(金) 09:54:09
山上御殿だよな

5441研究する名無しさん:2019/12/20(金) 09:56:54
毎月20万縛ると結構溜まる。

5442研究する名無しさん:2019/12/20(金) 10:38:35
年末調整で20万ほど還ってきた。

5443研究する名無しさん:2019/12/20(金) 11:25:23
>>5436
別にまともな理屈なんてないんだよ。

俺は金を使うことに強い罪悪感がある。
そうした罪悪感を感じないように価値観や日常生活が形作られている。
そして、自分の場合、金の使い方を考えることに時間を使わない方が、精神衛生上調子が良い。

5444研究する名無しさん:2019/12/20(金) 12:22:28
学食のひと隅に教員専用の席がある大学があったが使われるのかな?

5445研究する名無しさん:2019/12/20(金) 13:17:05
学食に行く先生は、学生の面倒見のいい良い先生だという評価だけど。

5446研究する名無しさん:2019/12/20(金) 14:58:57
お金に余裕があるからといって生活レベルを上げてもさほど満足感がない。
食事、衣服、住居、車などね。1300万の収入で700万を貯蓄にまわすと
のこりは600万だがここから税金や社会保険料を払うと300万しか残らない。

普通より下の生活かな。でも年間300万(月25万)でやってる家庭は多いと思うけど。

5447研究する名無しさん:2019/12/20(金) 15:49:48
親に年間100万程度送金している、院生や専業の時にかなり金銭的な迷惑をかけ
今や老いぼれた親にできることは送金することくらいだから。

こんな人、いないかな?送金しに金融機関に行く際、うちは大学教員になれる
社会的階層ではなかったのに、親に無理をさせたのかという心の痛みがある。

5448研究する名無しさん:2019/12/20(金) 16:27:51
うちの親は中卒なんだよね。
どう教育していいか分からず、湯水のように教育に金を使った結果、
子を大学教員にできた。
しかしそれはバブル景気だからできたことで、今は相当落ちぶれた生活をしている。
俺はというと、仕送りをしようにも、嫁や子がいる手前、コソコソとヘソクリの2-3万を送る日々ですわ。

自分の知り合いには、育英会の奨学金とバイトで親兄弟を食わせている奴もいたなあ。

5449研究する名無しさん:2019/12/20(金) 17:15:08
子供の奨学金を家族の生活費に使っているというのは聞いたなあ。
借金は子供の名義になるが、借金の保証に親が入っているので
家族の借金というわけ。双方が合意の上ならいいと思うけど。

うちは親に出させっぱなしだったなあ。悪いことしてきたと思う。
亡くなったらもう返せない。親は年金ぐらしだが特に困ってはいないし。

5450研究する名無しさん:2019/12/20(金) 19:51:43
親は本当に豊かな良き時代を生きた人たちでしょ
俺たちみたいな貧乏世代じゃなくてさ
困ってなかったら返す必要ないよ

5451研究する名無しさん:2019/12/20(金) 20:21:42
>>5448
あんたの親は偉い。子を偉い人間にすることができたんだから。

5452研究する名無しさん:2019/12/20(金) 22:04:31
うちは、逆だな。相続税対策で、年間100万前後、贈与してもらってた。
そのかわり、実家近くの親の望む大学に移籍して、亡くなる前に喜ばせたけどね。

5453研究する名無しさん:2019/12/21(土) 04:27:43
>>5452
計画的な生前贈与は相続税の対象になるぞ。

5454研究する名無しさん:2019/12/21(土) 04:33:48
>>5446
貯蓄700万w

酸っぱいブドウするための架空設定にも限度ってもんがあるよ

5455研究する名無しさん:2019/12/21(土) 04:48:22
額面年収1300万であるとして、可処分所得はその7割ちょいで1000万円を切る
レベルだろう。それで貯蓄700万に回せば年間200万ちょいで生活することに
なる。設定が雑過ぎるねえ。

5456研究する名無しさん:2019/12/21(土) 06:45:33
>>5453
年間100万はOKだよ。
子どもの教育費としてね。

5457研究する名無しさん:2019/12/21(土) 09:17:49
>>5446
1300万の収入なら400万は納税や保険料で吸い上げられて、そこへ貯蓄700万
だと毎年100万で生活する事になる。

5458研究する名無しさん:2019/12/21(土) 09:29:27
年収2000万ないと手取り収入1300万には到達しないだろう。
年収1000万は決して楽ではなく、2000万になって生活に余裕が出るのだが、大学人で
年収2000万にいくのは学長とか理事長クラスくらいか。

5459研究する名無しさん:2019/12/21(土) 09:57:04
毎朝満員電車で出社して時間で管理されるサラリーマンで2000万よりかは
今のいつ来て帰っても自由で1300万のが遥かにいいなぁ

でも遅刻の800とかはさすがに惨めで無理
手取り500万台とか…

5460研究する名無しさん:2019/12/21(土) 10:02:37
ていうかいまどき2000万のサラリーマンなんているのか?

5461研究する名無しさん:2019/12/21(土) 11:39:35
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないと恥ずかしいだろう。
男として恥ずべき存在だ。

5462研究する名無しさん:2019/12/21(土) 11:45:02
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶まで。by高卒または底辺大卒

5463研究する名無しさん:2019/12/21(土) 11:54:08
最近の学生の質がというが教員の質も下がっているね。
インフレだね。

わいのような人間でも43で1100万を食んでいるのだから
と自分の中では納得・・・

5464研究する名無しさん:2019/12/21(土) 12:37:49
大学と呼べるのは東大京大早慶阪大くらいだな
医学部がない早稲田は微妙だが
一橋などは総合大学じゃないから大学ではない

5465研究する名無しさん:2019/12/21(土) 12:52:50
和田コンプ、一橋コンプ乙。

5466研究する名無しさん:2019/12/21(土) 13:18:54
和田コンプww

5467研究する名無しさん:2019/12/21(土) 13:49:16
和田卒でもアカポスに就けるのか?

5468研究する名無しさん:2019/12/21(土) 14:09:54
一橋の給与公開してた人いたけど都内にしては安かったよね
都内国立でも格差があんのかな

5469研究する名無しさん:2019/12/21(土) 14:20:15
あそこは文系しかないしビンボーなんだと思う。

5470研究する名無しさん:2019/12/21(土) 14:22:58
いやむしろ社会科学系しかないから経営的には潤うはずだが。

5471研究する名無しさん:2019/12/21(土) 14:37:25
一橋の講師は34歳で630万か

都内私大に比べたら下手したら200くらい安いな

5472研究する名無しさん:2019/12/21(土) 16:01:37
年収2000万以上貰えているサラリーマン諸氏は、少ないねえ。外資系だと有り得る
ようだが、業績が悪くなるとすぎにファイアーされるようだ。

5473研究する名無しさん:2019/12/21(土) 16:08:44
>>5467 つけるよん

5474研究する名無しさん:2019/12/21(土) 16:52:27
和田出た赤ポスはごく稀に国立の教員になってるのもいるが、大半は無名私大教員だろ。

5475研究する名無しさん:2019/12/21(土) 16:59:24
早稲田でたら早稲田の教員になれる。
同志社などでもそういうの多いし自学出身者が学部長学長になる。
慶應は他学出身者で学部長学長になった人は見たことがない。
私学は自学出身者を優遇してる

5476研究する名無しさん:2019/12/21(土) 17:35:56
>>5467
マーチ以下でもつけるだろ
本人次第

5477研究する名無しさん:2019/12/21(土) 17:59:13
あと分野による。

5478研究する名無しさん:2019/12/21(土) 18:08:03
大学教員の中で学部から大学院まで全て東大京大で業績もダントツでエリートまっしぐら、
みたいなのは意外と少ない。おそらく1割以下。みんな何か足りないところがある。
だからマーチからでも頑張れば勝ち上がれる。

5479研究する名無しさん:2019/12/21(土) 18:20:34
東大京大出身で成績優秀な人の大半は大学教員を目指さない。今も昔も。

5480研究する名無しさん:2019/12/21(土) 18:43:30
じゃあそもそも大学教員て何なの?

5481研究する名無しさん:2019/12/21(土) 18:45:08
高等遊民だった時代は終わった

5482研究する名無しさん:2019/12/21(土) 18:58:10
>>5475
だから昔は和田は教授は3流と言われてたんですね。わかります。

5483研究する名無しさん:2019/12/21(土) 19:16:39
>>5482
STAPの博論審査ビビったものね。
あれも結局うやむやになったわな。
アンダーソンの力だよね。

5484研究する名無しさん:2019/12/21(土) 20:50:23
>>5483
学位は撤回されたんだっけ。

指導側がどうなったかは確かによく分からないね。

5485研究する名無しさん:2019/12/21(土) 21:40:10
>>5475
学長になれないのはまあふつう。
慶応は他学出身者が学部長にはなっている。

5486研究する名無しさん:2019/12/21(土) 21:52:42
>>5485
一方、東大には他大出身の総長がいた

5487研究する名無しさん:2019/12/21(土) 21:53:39
学部長の手当なんて100万くらいだから都内私大の給与に比べたら大したことない
1300と1400の差にそんなに意味はない、しかも税金で三割は持ってかれる

5488研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:01:07
>>5486
明治初期に洋学を学ぼうとすると留学か慶応くらいしかなかったからじゃないか?

ちなみに福澤は慶應塾長にはなっていないが、適塾出身。

5489研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:04:01
>>5486
東北大出身の茅誠司さんですね。知ってます。

5490研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:05:17
>>5488
帝国大学ではなく新制大学になってから、東北帝国大学出身の総長がいたのよ

5491研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:13:36
小さな親切の人か。

5492研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:17:05
今度同志社の学長になった人は茶女大卒の人。東大もそろそろ女性の総長が出るぐらいでないといかんだろ。

5493研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:20:02
>>5492
適任者がいればよいが、強いて女性を、ということでもあるまい

実際の総長が適任者ばかりかというと、言葉を濁すしかないが

5494研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:21:06
お茶自体はここしばらく内部ばっかりだな。

5495研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:21:32
慶應の慶應出身教員は普通に優秀な人多いけど、
同志社の同志社出身教員はかなりひどい
がいちおう西の慶應と言われてる

5496研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:22:09
>>5492
安倍の一存で三浦瑠璃総長とか。

5497研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:25:41
三浦なんていまだに講師
ろくに研究してないからな

5498研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:28:17
国立の場合は審査厳しいからな。
査読付き論文なきゃ有名人でも昇進は無理。

5499研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:31:02
三浦は任期切れか何かでもう東大にいない。
竹田みたいなものか。

>>5498
国立という枠だけだったら私立よりましにしろ怪しい教授はけっこういるし、
両横綱にもいる。

5500研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:33:00
>>5497
もう任期切れで退任してるんじゃないかね
よく知らんけど

5501研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:45:40
普通の講師で任期付きてかなり特殊なポジションだったんだな三浦瑠璃

5502研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:50:25
>>5501
研究センターの講師だから、プロジェクトの時限ポストだったんじゃないかね

よく知らんけど

5503研究する名無しさん:2019/12/21(土) 22:58:22
三浦瑠璃より三浦まり

5504研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:11:11
時々どっちかわからなくなる

5505研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:15:33
マリは慶應出てアメリカの一流大で学位とって業績もあるのに給与安い上智の教授止まりなのか
慶應でも十分採用されるレベルだと思うけどな

5506研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:19:49
上智の教授か。
国立よりは高給なのでは。

5507研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:22:04
上智は国立レベルと言われてる
宗教系が安いのと小規模大学が安いののダブルだからおそらく真実

5508研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:25:59
カトリックの上納金は・・・な

5509研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:26:33
青学(耶蘇系)や駒澤(仏教系)は高そう。

5510研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:28:47
自分の学科の他の教授より明らかに優秀な教授はどんな気持ちなんだろうな
単なる年功序列の待遇に不満を感じないのだろうか

5511研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:34:12
うちの学科にも他の教員より明らかに優秀なのがいて、評議員になってるよ。忙しいだろうけど手当が出るので、ヒラの教授である自分なんかよりもかなり貰ってるはず。

5512研究する名無しさん:2019/12/21(土) 23:44:47
役職者になる手があるか
国立は業績給を導入しつつあるが私学はそういう話まだ聞かないな

5513研究する名無しさん:2019/12/22(日) 00:03:47
評議員とか執行部に入ってストレスためた挙げ句ガンか動脈瘤破裂で死にたくない。
かくして職場を移りました。

5514研究する名無しさん:2019/12/22(日) 00:35:21
役職に伴う手当が、期末手当への反映分を含めて年間100万円余りついてるが、
そんなものいらんから役職はずしてほしいわ

5515研究する名無しさん:2019/12/22(日) 01:51:57
非常勤で稼ぐよりは役職のが良さそう

5516研究する名無しさん:2019/12/22(日) 04:23:14
非常勤=稼ぐ、ではなく、非常勤=お付き合い または ご奉公…です。
依頼原稿執筆、講演、外部審査員などで+100〜200がやっとです。

5517研究する名無しさん:2019/12/22(日) 04:26:11
>>>5155
そうかねえ

5518研究する名無しさん:2019/12/22(日) 05:04:07
>>5516
そうだねえ

5519研究する名無しさん:2019/12/22(日) 05:41:53
役職に就いている教授諸氏を概観すると、役職在任中はもちろんその後も
研究がおざなりになっている諸氏が一定割合存在する。

元々、丁寧な研究をしていた研究者だっただけに、役職につくことに功罪を
考えさせられる。

5520研究する名無しさん:2019/12/22(日) 06:24:12
役職後、研究復帰の例も少なくない
役職中にも、普通に研究している人もいる

5521研究する名無しさん:2019/12/22(日) 07:39:13
るりとまり、業績はまりの方がずっと多いのにマスコミへの露出はるりの方がずっと多い。
あらためてマスコミなんてその程度だと思うな。

5522研究する名無しさん:2019/12/22(日) 07:47:39
役職は期限があるからその間は仕方ないと思うでしょう。
うちは学部長は期限が2期でおおむね2期務めると定年という年齢の人が選ばれる。

役職経験者は再就職で有利だよ。どこかの団体の役職につけることもある。
でも、もうこりごりと再就職もしない人もいる。ひとそれぞれ。

5523研究する名無しさん:2019/12/22(日) 09:04:30
本来、学部長や教務部長は、大きな科研とってる人とかにあてるべきじゃないよな。
でも、目立つからあたってしまったりする。

5524研究する名無しさん:2019/12/22(日) 09:11:48
かといって研究者として無能な奴に権力を持たせるのもいかがなものかと。そこが難しい。

5525研究する名無しさん:2019/12/22(日) 09:30:21
大学あるある: 理事長独裁系大学の学部長はたいてい研究者オワタ。※ただし人柄は良い。

5526研究する名無しさん:2019/12/22(日) 09:31:33
あと人柄が腐り切った理事長の狗の場合もある。

5527研究する名無しさん:2019/12/22(日) 10:03:27
家を買う、35年ローン。35年間大きな病気をせず、会社も倒産せず、災害や事故にも巻き込まれない確率ってどれくらいなんだろ?そしてようやくローンを返すころには体が動かないっていう。一般的にはよしとされてることでも首をかしげる風潮ってめちゃある

5528研究する名無しさん:2019/12/22(日) 10:05:15
「アカポスの」給料を論じるスレだから。

5529研究する名無しさん:2019/12/22(日) 11:28:13
>>5507
定年が70ならいんじゃね?

5530研究する名無しさん:2019/12/22(日) 11:31:50
>>5527
日本は終身雇用で全て回ってたのよね。
ローン組んで家買って家具買って車買って。
それが出来なくなったから経済崩壊するわな。
すべては竹中小泉から始まったこと。

5531研究する名無しさん:2019/12/22(日) 11:43:48
「将来の見通しが立つこと」が、投資を支え経済循環を促す重要な条件だからねぇ

5532研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:03:52
>>5521
「多いのに」じゃなくて「多いから」だよ
マスコミ露出がないから業績増やせる
マスコミばっか出てるから業績増えない

5533研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:07:17
だが馬鹿大学ほどマスゴミで名前が売れている方を欲しがる。

5534研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:15:45
一度マスゴミにちやほやされて味をしめちゃうと論文書くの馬鹿らしくなっちゃうもんな。
ゴミみたいな雑文書いて原稿料もらった方がおいしいから。

5535研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:21:07
早慶でさえ一般人に名の知れた教員を欲しがる

5536研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:22:43
三浦はまだ学位あるけど、古市なんて学位もないのに社会学者なのってるからな

メディア露出の激しい学者でまともに研究してる人は見たことがない
ある種の棲み分けをしてるのかもしれないが

5537研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:35:21
だから社会学は胡散臭い。

5538研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:41:10
法経はまだ良いけど人文社会は胡散臭いの多い
たぶん競争が正常に機能してない

5539研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:47:02
法律なんか一番胡散臭いじゃん。

5540研究する名無しさん:2019/12/22(日) 17:47:48
人文系の無名の研究者だけど良質の論文を毎年せっせと紀要に発表しているのもいる。たとえ紀要でも、マスコミに顔だけ売ってるのよりはまだ好感が持てる。

5541研究する名無しさん:2019/12/22(日) 18:58:45
人文は優秀な層がもう博士まで行かないから二流三流の掃き溜めみたいになってる

5542研究する名無しさん:2019/12/22(日) 19:41:06
給料がそこまで多くない国立に勤めていますが、大学が持っている社宅に
住もうか迷っています。独身ですが、女性を連れ込んでいいですかね。

5543研究する名無しさん:2019/12/22(日) 19:44:31
いいけど声が隣に筒抜けだぜ。

5544研究する名無しさん:2019/12/22(日) 19:50:47
>>5539 経営ほどではない。

5545研究する名無しさん:2019/12/22(日) 19:53:16
公募情報に給与は「〜学園給与規定にしたがう」みたいな説明あるけど、それじゃよくわかんねえよな

5546研究する名無しさん:2019/12/22(日) 20:09:21
>>5542
一万だぞ。
んなものは工夫しろ。
金貯めとけ。

5547研究する名無しさん:2019/12/22(日) 20:32:54
いいけど声が隣に筒抜けですか。
そういった生の情報を待っていました。
そこは、仕方ないですよね。

講義のない平日の昼間とかに女性はさすがに連れ込めないですよね。
彼女の休みが平日なんですが。

5548研究する名無しさん:2019/12/22(日) 20:36:44
>>5547
> 講義のない平日の昼間とかに女性はさすがに連れ込めないですよね。

何か問題でも?

5549研究する名無しさん:2019/12/22(日) 20:38:58
今どきそんなことしてたらクビなるよ

5550研究する名無しさん:2019/12/22(日) 20:45:28
別に自宅で何をやっても問題なかろう。法律に抵触しない限りは。

5551研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:01:08
勤務時間中にセックスは問題ないのか

5552研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:07:05
>>5551
裁量労働制適用者なら、いいんじゃないかね

詳しくは知らんけど

5553研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:08:32
公務員宿舎じゃなくて?
70年代に建てた団地風の宿舎ならガチガチの
コンクリで堅牢だよ。

5554研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:10:30
>>5553
大学で独自に持ってる旧官舎だと、なかなか凄まじいのもある

5555研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:11:42
御意。

5556研究する名無しさん:2019/12/22(日) 21:32:54
クビになりますかね?

5557研究する名無しさん:2019/12/22(日) 22:17:09
首にはならんが誰かに怒られる

5558研究する名無しさん:2019/12/22(日) 22:22:37
>>5553
すきま風や雨漏り付きだけどね。

5559研究する名無しさん:2019/12/23(月) 02:13:44
マスコミにちやほやされても、そんなにお金くれないじゃん。しかも、顔だけは
やたらに知られているのなら、行動も制約されるんじゃないのかな?

それでも研究よりマスコミを取る人って、承認欲求が強いとか、自己顕示欲が
半端ない女子アナみたいなタイプなのかな?

目立つことなく地味に研究して、自分の納得できる給与水準・立地・
労働環境にある大学に勤務することが長い目で見ればいいと思える
けど、小さくまとまりすぎてるのかもしれん。

5560研究する名無しさん:2019/12/23(月) 02:17:54
形は違えど、今の若い研究者は売り込みの激しい人が増えている気がする。

5561研究する名無しさん:2019/12/23(月) 06:39:43
嘆かわしいことだな。そういう若手は地に足が付いてないね。

5562研究する名無しさん:2019/12/23(月) 07:05:52
目立たないと職がないからじゃないか

5563研究する名無しさん:2019/12/23(月) 08:18:10
貧して鈍しているわけですな。

5564研究する名無しさん:2019/12/23(月) 15:34:54
売り込まなきゃいけないくらい厳しい時代なんですよ。世代ごとに乗り越えるべきハードルが変わってきてますからね。

5565研究する名無しさん:2019/12/23(月) 16:24:59
ヒーンしてドーン!

5566研究する名無しさん:2019/12/23(月) 16:26:20
売り込まれればこっちは引く。悪いけど。

5567研究する名無しさん:2019/12/23(月) 16:26:51
売り込みたければ黙っていい論文を書けと。

5568研究する名無しさん:2019/12/23(月) 17:03:04
相手が美人女性研究者でもそうやって突き放せるか?
論文の共著者に入れてもらうようなことを繰り返して、
自分ではほとんど論文を書いたことが無いのにまんまと
某大の准教授になってしまった女性を知っている。
鼻の下伸ばしてこういうことしたらいけないよ君たち。

5569研究する名無しさん:2019/12/23(月) 17:22:59
共著で論文なんか書かないから。

5570研究する名無しさん:2019/12/23(月) 18:53:31
実力の足りない美人研究者は拗らせ系多いな。

他人の褌で相撲を取って来たことを自分でよく分かっていながら、
人前では自分の力で生きていると誇示したがる。

それでいて本当には自信がなくすぐに人に擦り寄ってくる。
見ていて可哀想なくらい心が引き裂かれている。

5571研究する名無しさん:2019/12/23(月) 19:04:55
で、そこにつけ込んで(以下略

5572研究する名無しさん:2019/12/23(月) 20:49:45
>>5570
どこの国のポエムだよ。w

5573研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:07:21
研究者の美醜に関する研究。
ttps://www.mentalfloss.com/article/501255/we-don’t-our-scientists-be-too-good-looking

イケメンや美人の研究者さんは損をされてるのだよ、労っておあげなさい。

5574研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:16:06
we don't our scientists be too good-lookingに違和感。

5575研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:26:47
URLにケチつけるなよ

本文タイトルは、
We Don’t Like Our Scientists to Be Too Good-Looking

5576研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:30:14
その場合、ourを抜いてlikeを残すべきだな。

5577研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:49:29
うるさいなぁ。
記事書いた奴にコメントでも出しとけよ、
「文法がきにくわんよ。東洋の猿より」て。

5578研究する名無しさん:2019/12/23(月) 21:57:44
別にお前が注意されたわけでもないのに何その過剰反応は?

5579研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:01:55
東洋の猿だけど、ここはourでいいんじゃないの。一般的な科学者の話でなく、自分らとして
感情移入して期待するところの科学者、みたいな状況がよく反映されている。

5580研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:04:10
>>5578
他人宛でも自分宛でも、下らないツッコミが嫌いなの。教授会とか研究会にもたくさんいるやつね。

5581研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:05:23
で、教授会の最中にもいちいちそうやってカッコ悪い過剰反応してるの?

5582研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:07:58
人に教えたい、啓蒙してやりたい、無知な人民に俺様の叡智を見せてやりたい、誰も興味が無いウンチクを
延々と語って「へえそうなんですか」と人から称賛されたい(バカにされているのに気付かない)、がこの
業界人のデフォだから仕方がない。逆に、そういう奴でないと大成は難しい。

5583研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:16:27
だから>>5576は大成して>>5577は大成しなかった、というまとめでよろしいな。

5584研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:16:35
>>5581 スルーだよ、会議では。

5585研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:18:01
そうか。匿名掲示板でのみ吠える人か。なおさらカッコ悪いね。

5586研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:18:49
>>5582
分野によるんでない?うちの分野だと無言で抹殺されるぞ。

5587研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:19:29
>>5585 あ、粘着の人だったか、ご苦労さま〜

5588研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:20:59
カッコ悪いと言われて逆上。ますますカッコ悪い。

5589研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:21:46
ナイスな自己紹介ですね。

5590研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:22:38
>自己紹介

これも一種の鸚鵡返し。本当にカッコ悪い。

5591研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:24:53
「鸚鵡返し」も「カッコ悪い」も全く何時もと同じ。非常に頭が悪い。

5592研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:25:31
匿名掲示板で「カッコ悪い」と言われてここまで必死に粘着する人を初めて見た気がする。

5593研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:35:14
初めて見たことがニュースなの? だから注目して欲しいの? かまってチャンなの?
「粘着」「鸚鵡返し」連呼君のお前と比べて、どこがどの程度恥ずかしいの?

5594研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:35:42
ほらね。珍しい奴。

5595研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:38:01
「ほらね」だけで精神勝利法の人なのね。悲しいね。三流大教員もつらいね。惨めだね。

5596研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:38:43
「ほらね」がそんなに気に障ったか。面白い奴だ。

5597研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:40:44
「ほらね」「面白い」以外言えなくなってしまったのかな?
語彙が少ないのは、惨めだね。

5598研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:41:16
次は「鸚鵡返し」かな?

5599研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:43:17
「ほらね」も「面白い」も一回ずつしか言ってないけどね。それをもって「語彙が少ない」と判断するとは、この人研究者じゃないな。

5600研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:43:46
はい、今ので2回。

5601研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:44:08
一方この人は「惨めだね」とすぐ近くで二回繰り返している。

5602研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:44:21
これだけ短い会話で2回も連呼するなんて、粘着君認定だな。

5603研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:44:53
おー、じゃ仲間じゃないか。

5604研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:46:08
粘着ネチネチ、三流大の恵まれないダメ教員だろ。無理して突っ張るなよ。

まあ俺は宮廷だけど。

5605研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:46:30
言われたくないことを言われると「連呼」「連呼」と泣きながら「連呼」する「連呼君」か。

5606研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:48:59
他人の「連呼」はダメだけど、自分の「鸚鵡返し」「繰り返し」はヨシとする、
そんな風に自分に甘いから、ダメなんだよお前は。

5607研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:49:29
カギカッコの意味さえ読み取れない無教養。

5608研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:50:36
教養とやらを誇るバカだ、お前は。

5609研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:50:55
そうか教養コンプか。大変だな。

5610研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:51:42
お前、「三流大」にはスルーよな。さては図星か無職フリーターの類だな?

5611研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:52:27
二流、三流に限って「教養」などに拘るよな。

5612研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:52:29
と、敵をプロファイルしたがるあたりは例の彼と酷似してるな。

5613研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:53:00
そうかスルーか。

5614研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:53:43
俺様は一流大学の教授だぜ、とか言って欲しいのか?

5615研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:55:05
いや、俺はそうだけど、お前はそうじゃなさそうだな、と思っただけだ。

5616研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:55:43
何やら楽しそうですな

5617研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:56:15
ここ匿名掲示板だから。そういうこと言っても嗤われるだけだから。

5618研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:57:45
なんか若いと言うか精神的に脆いよね、お前。ズバリ、高校生くらいか?

5619研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:58:39
自分はジジイのつもりなのかい?

5620研究する名無しさん:2019/12/23(月) 22:59:22
特定されない程度におおまかに、お前の研究分野どこよ。

5621研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:00:39
要するに、お前が大学関係者とは思えん。

5622研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:01:37
別に思わなくていいよ。ここは研究者の掲示板だし。まあ違う奴も一人いるようだが。

5623研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:04:28
いや、この板のデフォは東大京大卒で現役の研究者だから。
ドーバー越えと言問通りの関係が言えたり、進振りの点数を未だに覚えていたり、
新生の息吹が歌えたり、折田先生ヤキソバン事件が何か分かる連中だけや。お前は?

5624研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:05:44
そうか。では君も「東大京大卒で現役の研究者」なんだな。ちなみに分野は?

5625研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:10:30
ええ、それで分野は理学系、かつ明日の豊かな人間社会を作るための工学環境学とも
関連が深い分野です。本務校は本郷です。お前も同じかな?
他人の出身や分野を聞いておいて、自分は名乗らず無職フリーターのフリをするのは
非常識で礼儀知らずだよな。

5626研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:11:02
東大本郷のローソンのイートインどう思う?

5627研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:11:43
そうだな。非常識で礼儀知らずだよな。お前が本当の所属と肩書を明かしたならな。

5628研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:14:19
ルベソンベールのランチ値上げどう思う?

5629研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:15:05
竜岡門横の健康診断の時に行く建物ってなんだっけ?

5630研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:16:04
万定のカレーどう思う?

5631研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:16:51
本郷の人間なら知ってるよな当然。

5632研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:19:07
フルーツパーラー万定やろ。カレーがあることを知らなかった。
その横にある寿司屋って何だったっけ?

5633研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:20:00
それも本郷の人間なら知ってるんじゃね?

5634研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:21:50
ドーバーとかはスルーなの?

5635研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:22:54
いちいち全部反応してもらわないと嫌なの?どんだけかまってちゃんなんだよ?

5636研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:23:30
それは酷というもの。エントリーと闘う彼の部屋の外は、本郷どころか山深く、
今頃は猿や熊がウホウホしている。

5637研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:24:02
いや、ドーバーだけで良いですよ。

5638研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:27:45
ドーバーの前には、理工系の進振りにドーンに立ち塞がる例の学科の建物が
あるから、学生のドンヨリ感を一層誘うという側面がある。

5639研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:28:09
本三駅出たとこにある讃岐うどんの店、以前は昆虫系の名前やったけど、今は改名してま珍こないだ行ったらアカデミックな顔した客が何人かいてまいた珍日本一客が賢いうどん屋やのう正味の話が。

5640研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:28:15
変な日本語だな。

5641研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:31:10
反エントリー、キレが無い。決め台詞の「鸚鵡返し」がブーメランや。

5642研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:31:38
>反エントリー

はい馬脚。

5643研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:33:30
お前やっぱり、エントリーと馴れ合いの罵り合いくらいがお似合いやな。

5644研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:36:09
エントリーの話なんかしてなかったけどね。やっぱり馬脚。

5645研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:36:52
じゃあエントリー以外の話をしようか

5646研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:37:25
なんか話題振って。

5647研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:41:50
えーと、たしか、グッドルッキングな研究者は損しとるで、て話でしたな。

5648研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:43:46
トーダイ正門前のモンテベルデ好っきやねんヤンあそこで今まで百回ぐらい食べてん本間。

5649研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:44:45
これ一人でやってるの?

5650研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:47:15
正門向かいくらいの鳥料理の居酒屋でうまい店、何だったっけ。

5651研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:48:45
万定のおっちゃん亡くなりはって今は奥さんが中心になってやってはりま珍あそこのカレーは独特の味やのう結構する好っきやねんジンボー町のキョーエー堂もなかなかええけどのう本間の話。珉。

5652研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:49:00
なんか変なのが沸いてるなぁ。だれぞ、塩撒いて。

5653研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:53:32
京大と言えばハイライト食堂のみぞれ。

5654研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:56:19
本三交差点のビル階段登たとこにあるステーキの何とかいう店(名前忘れた)値段割にうまい思うでこないだ行ったら後輩の院生に会うてもたがな君そろそろ就職どや。

5655研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:58:01
せんごく?

5656研究する名無しさん:2019/12/23(月) 23:59:33
とりあえず暇人が多いことはよくわかった

5657研究する名無しさん:2019/12/24(火) 00:01:22
半エントリー君が大学関係者じゃないこともよくわかりましたよ。

5658研究する名無しさん:2019/12/24(火) 00:02:05
そう、せんごくや。あそこは古くからやってるええ店や皆さんにもおすすめしますわ。

5659研究する名無しさん:2019/12/24(火) 00:05:19
今度行ってみるわせんごく。
俺様の場合、本郷三丁目でなく根津に行ってしまうので、吉野家の常連ですわ。

5660研究する名無しさん:2019/12/24(火) 00:12:53
とにかく本郷周辺は30年前に比べると飲食店が格段に増えてるわ今の学生さんが裏山しい本間あたいの今の勤務校なんてすぐ近くにあんまり飲食店ないさかい、結局生協の食堂使うしかないねんで本間。ああ、あの昭和万歳、ヘーセー万歳。

5661研究する名無しさん:2019/12/24(火) 07:41:59
>>5430
死際に億もってても仕方ない
頭割られて殺されちゃうよ
出来る限り若いうちに楽しんだほういい

5662研究する名無しさん:2019/12/24(火) 13:41:25
若いうちに金使うって言ったって何に使えばいいんだろ
家とか車とか買わない限り大規模なお金の消費って起きないしな

5663研究する名無しさん:2019/12/24(火) 14:19:55
そうだね。普通に考えると使い切れない。お金使わない人は損だと思う。
下手に持っていることがばれると、巻き上げられるか命狙われるか。

5664研究する名無しさん:2019/12/24(火) 15:30:43
住む家と車、あとは老後の資金か。家っていっても東京都心じゃなければ
4000万も出せばよい家が買えるし車も300万円で十分だよ。老後の生活資金
って言っても年金があるから、自分では3000〜4000万も貯めればよい。

1億円もいらないな。

5665研究する名無しさん:2019/12/24(火) 16:20:20
>>5660
ルオーってまだあるのかな。
ここのカレーは独特の風味で好きだった。

5666研究する名無しさん:2019/12/24(火) 17:03:08
ルオーまだありまっせ。カレーについてくるミニデミコーヒーも健在ですわ。あそこの2階は学生の語らいの場でしたわ。

5667研究する名無しさん:2019/12/24(火) 18:55:51
私学の年金って破綻しないのかな?教員は65までにいくら老後資金残しておけば良いの?

5668研究する名無しさん:2019/12/24(火) 22:07:43
いままで大学数増やしてきたから大丈夫だけど、
これから潰れていくから大変なことになるかもな。

5669研究する名無しさん:2019/12/24(火) 22:28:38
下が上を支える仕組みだとしたら、教員数が大幅に減るとまずいんだよな。
あと10年は大丈夫そうだけど20年以内にそれなりに潰れるかもしれん。
その後どうなるんだろう。普通の少子化よりは緩やかなはずだけどな。

5670研究する名無しさん:2019/12/24(火) 22:32:17
国立の共済と私学の共済とどっちがより安全?

5671研究する名無しさん:2019/12/25(水) 00:01:39
官僚様が入っているのが公務員厚生年金(国立の共済)だろ。そうなると、私学共済
厚生年金(私学の共済)より幾分は安全なのかなと個人的には思っている。

でも、掛け金は前者の方が高いだろ、数年したら同じ率になるらしいが、それまでの
数年は少しだが割高感があるな。

5672研究する名無しさん:2019/12/25(水) 03:12:10
地方短大講師の給与ってどれぐらいなんだろう?
上に400とかあったけど、まじでそんなに低いの?
それでも激戦か?

5673研究する名無しさん:2019/12/25(水) 03:58:56
年収額面400を割り込むところもあるよ、地方私立短大で国立と同水準ならいい方
だろうな。

激戦かどうかは、分野による。どの分野も激戦というのは誤りだよ。
お役立ち分野以外でも伝統ある分野でポストが多ければ、私立の
地方短大はさすがに公募に出さないでしょ。

5674研究する名無しさん:2019/12/25(水) 08:13:01
地方はまじで安月給の職業ばかり。都道府県別の平均年収を見たらわかるが
東京が突出して高いだけ。

だから地方セコセコ大の理事長は、所在する県の平均年収程度を支払っておけば
いいのだということになる。平均だと250万程度のところもあるでしょ。

5675研究する名無しさん:2019/12/29(日) 12:35:37
年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00050053-yom-bus_all

 働き方の多様化に対応するため、2020年1月から所得税が見直される。年収が850万円を超える
会社員や公務員などが増税となり、フリーランスや自営業者の大半が減税になる。収入が多い年金受給者も増税になる。

 所得税は、年収から様々な控除を差し引いた課税所得に税率をかけて計算する。

 見直しでは、すべての人に一律に適用する「基礎控除」を38万円から48万円に増やす。
所得が2400万円までの人が対象で、それを超える所得があると段階的に減少し、2500万円を超えるとゼロになる。

 一方、会社員の経費とみなす「給与所得控除」は10万円減る。現在は収入に応じて65万〜220万円が控除され、
控除額の上限は年収1000万円超で220万円だったが、年収850万円超で195万円に引き下げる。

 この結果、年収が850万円超では増税になる。年収900万円は年1・5万円程度、
1000万円は年4・5万円程度、1500万円で年6・5万円程度の負担増になりそうだ。

 ただ、22歳以下の子どもがいる世帯や特別障害者控除の対象者がいる介護世帯などは、
最大15万円の「所得金額調整控除」の対象となるため、増税にはならない。増税になるのは、
給与所得者の約4%(約230万人)とみられる。

 一方、フリーランスや自営業者は、基礎控除の引き上げにより、所得が2400万円以下の場合、減税になる。
正社員と同じ仕事をする人もいるため、働き方の違いによる税負担の差を減らす。

 このほか、所得が高い高齢者も税負担が増える。年金以外の所得が年1000万円超や年金収入が1000万円超の場合、
原則65歳以上の人が対象となる公的年金等控除が減る。年金受給者の0・5%(約20万人)が増税になる見通しだ。

5676研究する名無しさん:2019/12/29(日) 14:15:54
まだ増税かよ。

5677研究する名無しさん:2019/12/29(日) 15:59:24
年金収入が1000万以上なんて人、いるのか。公的年金でそれだけ
貰っている人がいるとは考えられないので、一体どういう人なんだろうか?

5678研究する名無しさん:2019/12/29(日) 16:42:40
自営しながら年金もらっている人はそれくらいあっても不思議じゃない

5679研究する名無しさん:2019/12/30(月) 08:28:31
年収850万円が富裕層扱いの国、確実に先進国ではなく衰退国なので、途上国支援に払う金なんてビタ一文ないはずなのに何故か今だに外国に金を流してる不思議。私も10年前は途上国支援に興味あったけど、今は日本がやばすきて自分たちの金と生活を守ることしか考える余裕ないし遠くの他人より近くの身内

5680研究する名無しさん:2019/12/30(月) 08:57:39
富裕層は年収1000万円以上(手取りじゃなく、額面)じゃないかな?

ただ、衰退国であることは賃金が下がり気味なところを見れば歴然としている。
親父の頃は賃金は上昇するものだという固定観念があって話にならない。

5681研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:00:03
国立では55歳を超えると原則として賃金が上がらない。

5682研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:10:08
国立大も調べれば分かるが、一律55歳じゃないよ。定期昇給停止時期は大学に
より異なる。55歳のところもあるし60歳のところもある。まさに色々。

定期昇給停止は、早く専任になり教授になって俸給表の頂点に至った人はいいが
そうじゃない人にとっては深刻だと思う。

5683研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:12:01
うちは55歳だわ
私は、もう止まった

人事院勧告が反映されるだけマシか

5684研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:15:22
そのうち停止点がどんどん引き下げられて40くらいになるだろうな

5685研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:16:54
停止が引き下げられることはない、勤労意欲を削ぐから。そうじゃなくて
俸給表が改訂され同じ号俸でも金額がどんどん安くなっちまうだろうよ。

5686研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:19:22
>>5682
普通は55で定期昇給停止。60は例外。

うちには60超えた准教授もいるが、准教授としては最高の給料を貰っていると思う。

5687研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:21:38
定期昇給停止を労組が受け入れた時点で、労組の存在意義はないな。
国立は今や争議権もあるんでしょ、労働者よ団結せよ、とはならなかった
ということか。

5688研究する名無しさん:2019/12/30(月) 11:07:53
私大はずっと昇給停止しないの?

5689研究する名無しさん:2019/12/30(月) 18:48:26
しないと潰れると思う。
心配でたまらない。

5690研究する名無しさん:2019/12/30(月) 21:00:00
私大はどこもため込んでる資産多いからすぐには潰れないと思うけどな
何十年単位で見たら一定数は潰れるだろけど

5691研究する名無しさん:2019/12/30(月) 21:13:39
定員割れしなければ、基本的には問題無い。
首都圏は安泰。地方は厳しい。

5692研究する名無しさん:2019/12/30(月) 21:32:35
中高がそれなりの偏差値で、大学がお荷物になってるところはやばいんじゃないの?
そんな事例があったはず。

5693研究する名無しさん:2019/12/30(月) 21:39:28
地方もそこそこのところは公立化とかで生き残るんじゃないの
ニッコマよりツーランク下くらいまでは待遇悪化だけでたぶん潰れはしない

5694研究する名無しさん:2019/12/31(火) 01:17:39
大学かこんな大変なことになるなんて、大学の新設ラッシュがあってた時期には誰も考えてなかったでしょう。今後は想像を絶する少子化の打撃が来るだろうなとは思いますね。

5695研究する名無しさん:2019/12/31(火) 02:04:42
まあこの手の長期的な予測になんの意味もないけどね

ニッコマが〜待遇悪化が〜より
君らが数年以内にガンになったり交通事故に遭う確率の方が高いよw

5696研究する名無しさん:2019/12/31(火) 02:15:01
18年後の大学入学年齢の子供の数は確定してる。
80万ですでに相当厳しい。
ここからさらに5年程度で10万ずつほど減ってゆく。

確実に大学倒産時代へと向かっている。
日本すごいニッコマすごいで目を背けたくてもね。

5697研究する名無しさん:2019/12/31(火) 02:18:40
下位私大の理事長はもうどこも必死
文字通り生き残りをかけた戦いになってる

5698研究する名無しさん:2019/12/31(火) 02:20:24
昨今の定員厳格化により入学者のレベルは上昇したことは確かだ。
そのおかげで、特に在京私大というだけでブランド価値を上昇させた感が
ある。

門下様の定員厳格化は、予期に反して在京私大を大いに利することに
なったんだな。

5699研究する名無しさん:2019/12/31(火) 02:22:33
上位が定員を減らさなければ下位二割は潰れる
その場合、上位も相当に地盤沈下して中堅化する

地盤沈下を避けるために定員を減らせば収入が減り
教員数も給与もさらに削減され偏差値だけ保たれる

5700研究する名無しさん:2019/12/31(火) 03:04:39
地盤沈下上等、給与削減絶対反対、となる大学が多いんじゃないか。
学生レベルの上下より、給与の上下の方が教員の生活に直結する譲れないこと
だからな。

5701研究する名無しさん:2019/12/31(火) 03:30:01
あとは文科がどう出るか。助成金削減をチラつかせて定員削減を迫って来たら、
流石にどこも抵抗できず大手も定員減らして、下位私大もより多く生き残る。

この場合、待遇は全体的に悪化してみんなで痛み分けということになる。
東京集中を避けたい文科の意向や日本の平等精神からするとあり得るシナリオ。

5702研究する名無しさん:2019/12/31(火) 05:22:22
門下からの口出しを嫌がって、私学助成は1円も貰わない代わりに、定員の
数倍近い学生を受け入れていた大学が関西方面にあったと記憶している。

あまり無茶な定員削減要求したら、私学助成を拒否して好き放題する大学も
出てくるだろう。

5703研究する名無しさん:2019/12/31(火) 06:25:54
人口が減ってるのに名も無き下位私大が
首都圏だとどんどん志願者増やしてる
埼玉や千葉も安泰だな

「都心から無くなるFラン大学」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20191229-00156967/

5704研究する名無しさん:2019/12/31(火) 18:00:04
どこも自分の大学だけは〜って思いたいもんだよ。
ここの書き込みもそういう不安を打ち消すために他の大学を
くさすとかいうのが多いと思う。そうなるかも知れないしならないかも知れない。

うちも文科のいうとおりにしてるが、それでよくなってるのか悪くなってるのかわからん。
いうとおりにしてればそんなにきびしいおとがめはないだろうってこと。

実際、そんなにたくさんの大学が潰れてはいない。大学のレベルはどんどん落ちてるが。
これはしかたないだろ。

5705研究する名無しさん:2019/12/31(火) 18:08:20
実際に学生数が減り始めたのはまだ最近だから今は少ししか潰れないけど、
これから急激に減ってゆくと今既に定員割れしてるとこはもう相当危ないよ

内部留保があるだろうからしばらくは持ち堪えるだろうけど、
経営判断として破産する前に閉鎖の手を打つと思う

5706研究する名無しさん:2019/12/31(火) 18:44:42
そのときに、学生をどこの大学がひきうけるかを文科は気にしてる。
閉鎖は仕方ないだろうから。

5707研究する名無しさん:2019/12/31(火) 19:10:00
誰か書いてたがそのためのアンブレラとかプラットフォーム方式。

5708研究する名無しさん:2020/01/01(水) 03:18:58
戦後すぐ、高校全入運動というのがあったことを知る教員も少なかろう。
それと同じで、令和後期、大学全入運動を展開すればいいのだ。
希望者は、一定の難関大学を除けば、地元の大学には無試験で入学させるのだよ。

大学は高等教育機関への橋渡し機関、真の高等教育機関は大学院からに転換
すればいい。
現在、大学院がろくに機能していないような大学はやばくなってもやむを得ない。

5709研究する名無しさん:2020/01/01(水) 05:03:42
酷率でも、修士課程は定員順守ですよ?

5710研究する名無しさん:2020/01/01(水) 07:43:56
高校全入を達成したのは1974年なのだが(90%達成年)。
東京オリンピックの年はまだ高校進学率が50%しかなかったというのも散々既出だが。
お前ら大学に行くのが当たり前とか思ってませんか。
東京オリンピックの時、大学進学率なんて10%だぞ(短大除く)。
大学卒=大衆エリートだからな。

5711研究する名無しさん:2020/01/01(水) 07:57:25
短大卒女子のほうが4大卒より就職がよかったころ

5712研究する名無しさん:2020/01/01(水) 09:54:03
そりゃ半分が中卒という時代だから高卒が準エリートだろ。
短大卒なんてお嬢様扱いだろ。

5713研究する名無しさん:2020/01/01(水) 09:56:37
橋幸夫が映画で浜田光夫に「やい、定時制」と言うのが、畏敬の念があった昭和30年代

5714研究する名無しさん:2020/01/01(水) 15:19:06
41歳准教授で勤務校から貰ってる給料はやっとこさ950万ぐらい。
非常勤合わせて年収1000万いくかいかないか。
もうこんな安月給いや。絶対脱出してやる。

5715研究する名無しさん:2020/01/01(水) 15:38:53
安月給じゃないじゃない。

5716研究する名無しさん:2020/01/01(水) 16:06:40
41才殉教でそれ以上くれるとこってあるの?

5717研究する名無しさん:2020/01/01(水) 19:31:24
年始早々釣りとは粋ですな

5718研究する名無しさん:2020/01/01(水) 21:01:39
35歳国立准教授で勤務校からもらってる
給料はやっとこさ830万くらい。
非常勤通年2コマ合わせて年収900万。
もうこんな安月給いや。絶対脱出してやる。

5719研究する名無しさん:2020/01/01(水) 21:34:29
東大でも35で830も貰えないww
国立は35でせいぜい750程度

5720研究する名無しさん:2020/01/01(水) 21:35:50
高給私大なら35で900いくけどな

5721研究する名無しさん:2020/01/01(水) 21:41:41
>>5719
きみは国立かな?

5722研究する名無しさん:2020/01/02(木) 04:07:27
地溝勤務の殉教、年収は額面が700前半しかない。手取りは恐ろしく少ない。
こんなケチな大学を有難がっている地元民の教員が理解しがたい。

5723研究する名無しさん:2020/01/02(木) 23:59:01
赤ポスの給料はとにかく安い。アカポスを目指すメリットは金じゃない、時間なんだろう。
だから、長時間縛られる大学は最悪。

5724研究する名無しさん:2020/01/03(金) 04:19:46
高給取りの在京大手私大の先生方は、新年は旅行先ですか?

5725研究する名無しさん:2020/01/03(金) 05:42:33
40で1000いくのってどの辺まで?
国立なみと言われてる上智とかでは無理そうだけど、
他の有名私大はだいたいそのくらい行くのかな?

5726研究する名無しさん:2020/01/03(金) 06:16:13
教授と准教授で給料格差がかなりあるところと、それほどでもない大学があるんだわ。
40歳だと教授か准教授どちらかの可能性があるだろ。

40歳准教授で1000いくとこは少ないだろうね。それに有名私大全てが高給じゃないのは
労組の資料を見れば分かるでしょ。

5727研究する名無しさん:2020/01/03(金) 08:26:02
じゃあ有名私大でも40で900くらいが標準なのかな

5728研究する名無しさん:2020/01/03(金) 08:58:17
給料高くても拘束時間が長い私大はイヤだな。

5729研究する名無しさん:2020/01/03(金) 09:02:29
賞与が6.5か月以上出るところなのか、5か月前後なのかでもかなり差が出るよ。
有名私大でも給与体系は様々なんだよ。

有名私大殉教で900前後あればいい方だと思うよ。それに至らないところも
最近は増えた、どこも賃金水準は下降傾向になるんでね。昔の情報はあてに
ならない。

5730研究する名無しさん:2020/01/03(金) 09:07:20
昔の情報だと大抵40で1000はあってかなり高く見える
実は有名私大の一つから殉教で誘われて悩んでるんですけど、
40殉教で900程度ならそこまで今と変わらないからお断りしようかな

5731研究する名無しさん:2020/01/03(金) 09:23:56
誘われるくらいの仲であれば、直接尋ねりゃあいいだろ。

5732研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:16:15
カネのことを質問して、浅ましい人間だと思われるのが嫌なんでしょう。

5733研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:24:35
聞いても本当のことを教えてくれるかどうかわからないしな。

5734研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:25:25
そうカネ?

5735研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:34:01
聞くのはおっカネーな

5736研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:34:37
これからどんどん景気悪って、
有名私大が軒並み国立並みになる可能性もあるとしたら、
国立も捨てたものではないのかも

5737研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:51:40
なお国立の給与は下がらないと仮定する

5738研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:57:39
私立の話はここにいる人間の妄想だけど
国立の方は文科が堂々とコストカット宣言してるんだよなぁ

5739研究する名無しさん:2020/01/03(金) 14:59:34
>>5728
君、専業でしょ
専任になると国立私立問わず拘束時間長くなるからそのまま専業を続けては?

5740研究する名無しさん:2020/01/03(金) 15:18:14
私学助成がカットされないのは何故?
それともこれからカットされるのか

5741研究する名無しさん:2020/01/03(金) 16:27:04
>>5739
いや、国立ですが。

5742研究する名無しさん:2020/01/03(金) 16:36:05
>>5740
補助金交付にポイントで査定制みたいなの導入された

5743研究する名無しさん:2020/01/03(金) 17:03:30
最初に国立の交付金をターゲットにしただけで、
私学助成もそのうち減ってゆくのか。
世知辛いな。

5744研究する名無しさん:2020/01/03(金) 17:35:41
もうね、私学助成もらわなくていいから、給料減ってもいいから、糞文科省が振って来る糞みたいな仕事全部なくしてくれないかな。

5745研究する名無しさん:2020/01/03(金) 17:41:12
例えばどんな仕事?評価系のやつ?

5746研究する名無しさん:2020/01/03(金) 18:46:08
評価するための組織やら規定の整備やら、それが機能していることのエビデンス作りとか・・・

5747研究する名無しさん:2020/01/03(金) 20:48:21
国立だがあれには本当にげんなりする
「運営費交付金いらない」とは言えないが

5748研究する名無しさん:2020/01/03(金) 21:22:27
ろくに研究しない老害がいるせいで妙な評価制度の制定を迫られる
老害はリストラできるように認めたほうが楽なんじゃないの
明確な規定ないとまともな教員までリストラされるリスク発生しそうではあるが

5749研究する名無しさん:2020/01/03(金) 22:13:44
業績の評価なんて分野によって違うでしょ。意味ないね。
老害をリストラできないのは、一般企業でも同じ。
むしろ生産性を求められる一般企業のほうが切実だろうね。
全員任期制にしちゃえばいいんだろうけど、それは自分が嫌でしょ。

5750研究する名無しさん:2020/01/03(金) 22:29:25
やたら共著にしろと言ってきたり、
40過ぎて指導教授に書いてもらったり、
そんなのがわんさか出るよ。

5751研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:06:08
高齢教授でも研究業績を出し続けている人もいるが、概ね無責任だね。
気骨ある高齢教授などまずいなくて、テメーの利益しか考えない無責任さ。
中堅・若手でも無責任なのは同じかもしれんがね。

5752研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:22:46
指導教官は80代半ばだが、今でも学外の講座で講義やってるし研究もしている。性格には少々難がある人だが、研究する人生を絵に描いたような生涯研究者だな。とてもマネできそうにない。

5753研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:52:21
素朴な疑問だけど、大学の給与ってこれからも下がり続ける?
インフレ目指してるのに給与下げ続けるのにおかしくない?
特に上位私大はまだまだ財政に余裕あるのにさ

5754研究する名無しさん:2020/01/04(土) 00:09:00
大学教員の給与は、国立は現政権及びそれを引き継ぐ政権ならこんなもんだろ。
以前、国立大では賞与が4ヶ月を切っていたことを忘れてはならない。あんな
感じで下がり続けるかどうかは、最後は政治が決めること。

私大はしばらくこんな感じだな、高いとこはこのまま。安いところがより
安くなる形で。

5755研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:11:16
定年年齢も、世間は70まで引き上げられても大学教員は引き上げられることはないだろうな

5756研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:12:26
むしろ、なぜか引き下げられている
入植年齢が遅いのだから、応分に引き上げてほしい

5757研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:27:36
訂正:入職

5758研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:48:11
特任で70までいける私大もあるだろ。国立だと65以降は自己責任だな。
70までいけるところに勤務できるかどうかは、本人の努力次第ではないかな。

5759研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:56:17
学長の気まぐれ次第ですよ?

5760研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:57:00
年金が60歳からの時に、定年が70歳(以上)だった私大も多かった

5761研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:37:46
政府は労働者の定年を75歳にした上で、年金も75歳支給にする考えだろう。
そうなると、大学教員も75歳まで勤務できるようにしないと。

いずれ、退職金支給、継続雇用のいずれを選択する時代が来るのではないか。
大学教員の場合、継続雇用を選択する者も結構多いだろう。

5762研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:40:12
大学教員は、定年をなしにすべきだ

5763研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:45:36
70歳以上の教員は年俸500万円、年齢制限なし、となれば応募する研究者も
そこそこいるだろう。

目下の大きな問題は、門下様が70歳以上の教員は教員としてカウントしないこと
に尽きる。その年齢制限を外せば一気に70歳以上の教員が増えるだろう。

5764研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:02:27
非常勤扱いにすれば、定年はなくせるかもな

5765研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:17:26
70歳以上の教員だと、学生との年齢差が50歳。それはいくら何でも。

5766研究する名無しさん:2020/01/04(土) 12:49:29
「70歳定年法」 60代後半の就労拡大へ企業に努力義務

企業に70歳までの就業機会確保への努力義務を課す「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出される。
60代の働き手を増やし、少子高齢化で増え続ける社会保障費の支え手を広げる狙いがある。

定年延長だけでなく、再就職の実現や起業支援などのメニューも加わるのが特徴だ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53879990X21C19A2PPE000/

5767研究する名無しさん:2020/01/04(土) 13:01:47
年金払えないから必死だな。

5768研究する名無しさん:2020/01/04(土) 16:17:55
今65までの私大も70に延長しないのかな?

5769研究する名無しさん:2020/01/04(土) 19:33:12
NAI・NAI・NAI

5770研究する名無しさん:2020/01/04(土) 19:41:56
むしろ定年は早まってるだろこの業界は。

5771研究する名無しさん:2020/01/04(土) 19:42:58
>>5769
ナイ・ナイ・シックスティー・ナイン?

5772研究する名無しさん:2020/01/04(土) 19:48:21
国立の定年65になったのは文科の圧力だったはず
今回も文科が定年70の圧力かけたら伸びるんじゃないのかな

5773研究する名無しさん:2020/01/04(土) 20:45:29
私大は私大次第

5774研究する名無しさん:2020/01/04(土) 21:24:37
年金70からで定年65のままだったらどうすれば...

5775研究する名無しさん:2020/01/04(土) 21:50:15
>>5772
厚労省じゃないか?

5776研究する名無しさん:2020/01/04(土) 22:00:28
そうかも

5777研究する名無しさん:2020/01/04(土) 22:13:06
いずれにせよ政治は介入するなと。

5778研究する名無しさん:2020/01/04(土) 22:24:28
厚労省が介入するのは単に65歳まで年金を払いたくないから
日本中の職場に一律に課しているだけで、介入するのはやむを得ない。

5779研究する名無しさん:2020/01/04(土) 22:59:55
大学教員の年金ていくらくらいもらえるもんなの?

5780研究する名無しさん:2020/01/04(土) 23:05:37
大学教員はスタートが遅いから、金額は低いことが多いな。

5781研究する名無しさん:2020/01/04(土) 23:08:46
5万くらい?

5782研究する名無しさん:2020/01/05(日) 06:48:39
うそーん

5783研究する名無しさん:2020/01/05(日) 23:01:44
40歳を超えて専任になったら、25年間年金を収めることができないから、
貰える金額は僅かな額になるんじゃないか?

早く専任になれ、と指導されるだろうが、そこにはいろいろな意味がある。

5784研究する名無しさん:2020/01/05(日) 23:26:36
年金こないだ計算してみたら、月20万あるかないか位だった。ちなみに国立。

5785研究する名無しさん:2020/01/05(日) 23:47:44
年金定期便見たら、20万なんて到底無理でショックを受けている。働ける内は
働かないと生きてけない。

5786研究する名無しさん:2020/01/05(日) 23:59:06
独身で宿舎住まいだからか、月に10万は間違いなく使わず、
たぶん5万も使っていない。

5787研究する名無しさん:2020/01/06(月) 01:18:07
私学共済は今は掛け金10年払えばもらえるけど、ちょいと前までは25年払わないと
貰えなかった。高齢専業の人の中には、この変更で助かった人もいるんじゃないか。

5788研究する名無しさん:2020/01/06(月) 04:08:50
国立に9年しか在籍せず、私大に移った。国立9年分はもらえないのか、ショック。

5789研究する名無しさん:2020/01/07(火) 09:52:41
国立を65歳で定年して私大に移った人はもう私学共済の共済年金に入らなくていいのか?
と思ったら大学によっては強制的に入らされるとこもあるらしい。
保険料は給与にもよるが月3万円ぐらいだって。しかし、その大学を退職して貰える
保険金は月に数千円だろうから、まず、もとは取れない。

というのは、70歳で再就職の私大を退職しても、残り何年生きると思う?
平均寿命ならあと10年ぐらいだよ。長くても20年。すると5年間の保険料は180万だが、
そのあと20年生きて貰う保険金はその半分か1/3になるという。つまり、かなり損をする。
だが、大学がそう決めてるなら入らないというわけにはいかない。
加えて、国立の共済の年金支給は私大に勤めている間は削減されることが多いという。
これも逃げ道はないそうだ。

こういうふうに損とわかっていても強制的に入らせる仕組みがあるから、
払った保険料以上に貰える人も出てくる。税金の補助もあるしね。

結論をいうと「余裕のある人が多く税金や保険料を払うのは当然」ということ。
キミらは払った保険料と貰える保険金の比較しかしないが、そういうことは民間
の保険でやりなさい。公的年金は強制的な保険だから、収入が多くある人は
損して当然のように作ってある。でないと機能しないよ。

5790研究する名無しさん:2020/01/07(火) 09:59:09
余裕のある人が多く税金や保険料を払うのは当然、だとは思っているんだ。

ただ、老後は不安なんだよね。学者はスタートは遅いし、定年は早いし、最近では
昇給停止を55歳で食らうし給料はさして高くもない。同期連中と比較すれば普通だ。

そういうことから、できれば80歳まで専任教員を継続してもいいという人もいるだろう。
その間に年金の掛け金を払ってもいいよ。

5791研究する名無しさん:2020/01/07(火) 10:08:59
そんな共産主義みたいなことやってるから何十年も成長率ゼロで、
富裕層からどんどん海外流出して行ってるんだろ

日本の失業率が低いのも同じ原理で、雑魚どもの雇用守る代わりに、
実質賃金を先進国最低レベルまで落としてる

最近は官僚でさえ優秀な層からやめてどんどん外資に逃げてるよ

5792研究する名無しさん:2020/01/07(火) 10:29:40
そういう海外に移住する人は相当の富裕層で主な理由は税金の高さ。
だが、しょっちゅう日本に帰ってると移住とはみなされないから初めから
海外永住の気持ちと持たないとね。そのほうがいいなら移住するだろ。
年収数億で資産が数十億とかいう人たちね。

5793研究する名無しさん:2020/01/07(火) 10:46:20
>80歳まで専任教員を継続してもいい

大学教員は老害になるから遅くても75ぐらいで辞めてほしいね。

国の方針では元気な人は75まで働いてほしいだろうが
それは老害にならない働き方だよ。警備とかマンション管理とかの仕事ね。

年金は現役のときの給与よりかなり低いからそれを自分で補うか、
自分で若い時に年金以外で貯蓄をして備えてほしいということだ。

結局、現役のときに蓄えなさいということ。国が言ってるのはそういうこと。
これは誰もどうにもならない。国だってもっと福祉に金を回したいが、
ない金はない。税金を取るのも限度がある。取るとすれば比較的余裕のある層。
今は年収800万は余裕のある層とみなされている。これが年収750万になるのは
時間の問題。

5794研究する名無しさん:2020/01/07(火) 10:57:00
>ない金はない

二義的な表現

5795研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:04:13
次世代の研究者を専任にするために65歳定年。

5796研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:10:08
年収800なんて30そこらの頑張った若者が稼ぐ額だろ
そんな頃から税金刈り上げられたらそりゃ子供なんて作らんぞ
年齢に対する累進課税にした方が少子化対策にはなるだろうな

5797研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:10:58
>そんな共産主義みたいなことやってるから何十年も成長率ゼロで、

嘘だね。社会保険料がもっと重いドイツ・北欧・フランスは日本よりずっと成長してる。
日本より負担額が軽い先進国なんてアメリカぐらい。
そもそもアメリカなんて国民皆保険も実現できてない遅れた国なんだしさ。

5798研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:12:38
>年収800なんて30そこらの頑張った若者が稼ぐ額だろ

給与所得平均額が440万という現実知ってて言ってるのかねえ?
それとも通貨の単位がインド・ルピーとかタイ・バーツなのかな?

5799研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:12:53
いずれ定年は70歳になり最終は75歳になるんだろうな。そうなれば、次世代の
研究者への配慮などなくなるんだろう。

どうせ没落する国なんだ、モラルハザードがより酷くなるんだろうな。

5800研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:20:11
日本は1億円以上の富裕層が世界3位
でも貧困線180万未満も20%超という貧困国。OECD認定。
中央値だと手取りの給与が350万。額面440万っていうのは手取り330万。
つまり国民の約半分は年収300万。よくもまあ「年収800なんて30そこらの頑張った若者が稼ぐ額」とか言えるね。
手取り800って言うのは額面1200万だよ。
今どきサラリーマンで額面1200に達する奴なんてどれだけいるんだ。サラリーマンの平均給与見ると今や三井物産クラスでやっとだと。50歳で。

お前、どこの国の世界の話してるんだ?
三井物産、フジテレビ、伊藤忠商事、ファナックが「3流」だとでも?

5801研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:25:53
年齢に対する累進課税にすると給与は上がったが(税金で)手取りが上がらんという
今の状態がもっとひどくなると思う。少子化はむしろ進むよ。

根本的な対策は老人階級の削減と若者の早婚奨励。
年金は75歳まで支給延期。つまり老人扱いしないで働かせる。
若者は25歳以前に結婚させ55歳ではもう子育てを終わらせる。
そしてもう子育てを終えた55歳からは給与を抑え60歳からは大幅削減する。
独身者や子供のいないカップルは税金を高くとる。

そのかわり、結婚して子供のいる25歳から55歳までは給与を上げて税金も下げる。

5802研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:30:14
健康寿命は男性71歳なんですが。つまり男性は平均9年の闘病生活をする。
生活保護者が増えるだけ。75とか-4歳分どうするの?

逆だろ。年金は10歳から払う。
その代わり60歳から支給する。

5803研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:36:27
>手取り800って言うのは額面1200万だよ。

そこまでいかないよ。額面1200台なら手取りは900台。額面900台で手取り700台。
このあたりの層は富裕層ではなくても上層なんでけっこう取られます。
額面500台なら手取りは400台になんとか収まると思う。ここは普通層だろう。
額面300台となるともう下層に近づく。共働きでやっと額面500〜600台で普通層の仲間入り。

5804研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:40:20
年金保険料の徴収を10歳にしたら児童手当がそのまま保険料になるよ。

5805研究する名無しさん:2020/01/07(火) 11:42:15
児童手当1万円とか要らないだろ。
その分年金に充てるしかない。


その代わり定年60厳守、支給も60歳厳守

5806研究する名無しさん:2020/01/07(火) 12:17:56
そんな余裕はないと思う。もう働かない老人よりこれから働く子供が大切。
60歳以降は働きたくないならそれまでに貯金しておくことだね。

5807研究する名無しさん:2020/01/07(火) 20:17:14
今の子供や若者には期待しちゃいけないよ。年金を負担させられるって分かってて
老人を恨んでいるフシがあるから。学生と接してても分かるだろう。

しかも、今の学生は年々自己中心的になっているからな。

5808研究する名無しさん:2020/01/07(火) 22:04:24
年収といえば、普通は額面を指すだろ。↑の方で手取りが年収だと誤解している
記述があり、分かりにくく感じた。

5809研究する名無しさん:2020/01/08(水) 06:31:10
世間は額面なんか見ない。給与明細すら見ない。お前何言ってるの?
自分の口座に振り込まれた額しか見ないだろ。

5810研究する名無しさん:2020/01/08(水) 07:22:29
世間こそ額面しか問題にしないんだけどなあ。年収1千万と言えば、額面を意味するのが
世間だよ。

税額や社会保険負担額は個々人の状況で異なるんだから、手取りで議論すると混乱する。

5811研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:21:44
一般に「年収」というときに額面を指すか手取りを指すかは人によるだろうが
少なくとも

>税金を取るのも限度がある。取るとすれば比較的余裕のある層。
>今は年収800万は余裕のある層とみなされている。これが年収750万になるのは
時間の問題。

という文脈なら額面だろ。
手取り750万は額面1000万超えで「時間の問題」でもなんでもなく
「今」の時点で税制上は「余裕のある層」扱いなんだから。

5812研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:25:36
たかが1000万程度でガタガタ言ってるんじゃないよ
1500稼いでから出直してこい

5813研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:30:36
1500って印税とか講演会収入込みだよな。

5814研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:38:14
年収って年間の収入だから、そりゃ額面だろう。収入と所得と手取りの違いが
わからない人もいるのかもしれんが。

5815研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:39:35
収入ってのは税引後だよ。
はあ

5816研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:48:33
平均給与の話するなら所属企業の資本金が1億未満・1億〜10億・10億以上のどれかで
3層化していて数値が全然違う。

研究者になるような人の周囲だと10億以上の企業勤めが多いはずで
それだと40代男性で額面で平均700万超えるので800万でも普通と感じるわな。

ただし日本全体だと男性で700万以上貰ってる人の割合は上位2割程度。
これを偏差値にすると60前後で受験業界的にはマーチクラスになり
体感的にはこれまた「普通」になる。

5817研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:52:46
資本金4億とかその気になれば東証2部に上場できるんじゃね?
ただし利益が2年間で5億ないと上場基準に達さないけどね。あと資産が10億ないとだめ。
1つでも要件外れると黒字でも上場廃止。

東証2部とか企業の上位30%以内なのにね。

5818研究する名無しさん:2020/01/08(水) 09:58:25
研究者集団って大学偏差値的には上位1〜2割の集団であって
そのサークル内での「普通」は世間的には全然普通じゃない

マーチクラスでやや下に見る研究者集団は
その下にいる全体の8割集団を自分たちと同等の存在だと意識してないのでは

5819研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:11:50
国民の80%は問題外とかその時点で「選民思想」という奴で先進国の発想じゃない。

5820研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:18:06
ちなみに給与1000万超えの民間人は240万人
人数は全体の5%だがこの人たちの払う税額は全体の5割に達する

800万だと全体の10%になり税金負担は全体の65%
パレートの法則そのまんま

5821研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:19:27
税額5割って言っても社会保険も広義の税と考えると、
ぜんぜん5割じゃない。

5822研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:20:55
>国民の80%は問題外

とはいえマーチ未満とか大学受験時に意識したこともなかっただろ?

5823研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:25:41
受験時の感覚を就活時に引きずると大変なことになる

5824研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:26:02
ありませんでしたよ?

5825研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:28:08
選民思想というか分かりやすい社会のエリート層ってだけでしょ
もちろん専業などのワナビー層はここに含まれない下層構成者だけど

5826研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:29:11
船舶系の学会は海洋大と東海大の2強だよな。

5827研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:32:02
偏差値35の鶴見大歯学部→鶴見大歯学部院→研修医→アカデミックポストって奴知ってるが
お前のアカデミックってどこの世界を指すんだ?
医学系じゃMARCH未満はあり得ないとか大嘘だぞ。
しかも歯科クリニックの経営者でもあるし。デンタルの世界は。

単に選んだ学問を間違えてるだけだろう。偏差値じゃねーよ!

5828研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:32:12
神戸商船大学、現・神戸大海事科学部は?

5829研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:36:42
お金を沢山稼ぐ能力と、研究能力とは重なるところもあるんだろうけど、元々は
違う能力なんだ。

正月に高卒で起業して港区辺りの高給マンションに住んでいる同級生と喋っていて
痛感した。自分は意識してないが、教養人なんだそうだ。雑談の引き出しが多いから
そう思えるらしい。

5830研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:37:33
>>5827
それをいうなら麗澤大卒で東大教授になってる人もいるからな
でも大部分の研究者はマーチ以上卒でしょ

5831研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:44:34
分野選びはマジで重要だと思うよ。
マーチでも楽に就職できている分野がある一方で、横綱で10年に1人の天才しか
大学関係で就職できないとか、途方もない格差がある。

格差があろうがなかろうが、専任の先生になればより視野の広い研究が可能に
なる。格差を知らずして大学院に入学し、まして研究者を志望するなど愚かだ。

5832研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:47:25
>>5830
麗澤なんて人文だろ?
歯学は底辺だろうが普通に母校の教授になってるぞ。

5833研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:49:46
栄養系とか女子栄養大、東京農大、お茶の水とかじゃね?
何がMARCH未満に教授が居ないんだ?

5834研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:50:46
日本語が変だな。

5835研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:51:06
ニッコマやマーチ出身で本学に就職できている研究者こそが真の勝利者。
横綱や宮廷を出てても、地方グルグルの刑に処せられているようでは、
話にならん。

5836研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:51:46
国文なんて国学院だらけだろ。
嘘乙。

5837研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:53:18
「本学」の使い方に違和感。>>5835

5838研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:57:50
日本は出身大学が重んじられるが、アカポス業界は大学院まで見ないとダメだろ。
知人は日本の中堅未満の大学卒だが、アメリカの一流大学院で学位取ってマーチの専任になった。

5839研究する名無しさん:2020/01/08(水) 10:57:51
F欄歯学部→歯科医→歯学部教授最強じゃん。
文系は負け組。

5840研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:00:53
よぉ鼻糞>>5839
相変わらず文系コンプこじらせてんのなお前(嘲笑

5841研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:02:22
学歴コンプが大量発生しているようだが文脈的に重要なのは「上位2割」の体感だからな

マーチ未満卒が教員になった事例が特筆的に語られることそれ自体が物語ってる

5842研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:03:50
ざんね〜ん。
歯科医はMARCH未満でも無問題で〜す。
それどころか歯学部教授の最大派閥は日大で〜す!

5843研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:07:14
年収600万未満なんて正規アカデミアじゃ底辺だけど
実は日本の給与所得者の8割占めてんですよって話だわな

極端な話だとプロ野球選手同士で年俸1000万だと底辺扱いだろうが
その感覚で民間の給与語っても仕方ないってこと

5844研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:07:54
「同士」の使い方に違和感。

5845研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:10:16
「プロ野球選手同士だと」に修正

5846研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:11:45
「同士」の使い方に違和感。

5847研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:12:56
あと修正版では「だと」が繰り返されることにも違和感。

5848研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:15:21
という論文ばかり書いていると専業一直線

5849研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:15:27
互いに同じ種類のもの だから同士でよろしい。

5850研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:17:20
「プロ野球選手で年棒1000万だと」ではいかんのかと。

5851研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:18:29
別に同じ種類のグループ内の関係について論じているわけでもねえし。

5852研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:23:56
底辺大の学部卒でマーチ院に潜り込み、そこそこの国立大に就職した人間なら知っているが
短期間で論文をまとめあげる能力が格段に劣る。

決められた時間で論文をまとめあげる能力は、大学入試の際の偏差値的な能力に近い
のかもしれんね。

5853研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:24:02
同一集団内での感覚を全体に適用するなという文脈だから合ってる
研究者内での相場観=プロ野球選手間での相場観をそのまま社会全体にあてはめるなということだろ

5854研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:31:16
>>5852
その人が国立に就職できたのは、その人のどんな点が評価されたんだい?

5855研究する名無しさん:2020/01/08(水) 11:32:10
アファマだ罠。

5856研究する名無しさん:2020/01/08(水) 12:16:34
アホ尼

5857研究する名無しさん:2020/01/08(水) 12:46:22
学歴がいいといい大学の教員になれる「傾向にある」だけで例外はたくさんある。
たくさんある例外は、しかし、全体の割合としては少ない。少ないからよけい話題にされる。

高学歴ワープアはそういうことだろう。自分はワープアにはならなかったが、
そこに落ち込んだものもいた。高齢専業は本人の選択の問題。見切りをつける決断ができるか、だ。
職があっても我々はいつもそういう位置にいるんだよ。

5858研究する名無しさん:2020/01/08(水) 13:18:29
宮廷早慶以上出てたら学歴は関係なくてあとは業績勝負
官僚とか一部の企業の方が学歴社会になってる

5859研究する名無しさん:2020/01/08(水) 13:40:32
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上にはならないとダメだよ。
男として三流以下と言える。

5860研究する名無しさん:2020/01/08(水) 13:51:42
またお前か

5861研究する名無しさん:2020/01/08(水) 14:07:17
本人はワープアでは

5862研究する名無しさん:2020/01/08(水) 14:11:24
三流以下でいいから生きていきたい

5863研究する名無しさん:2020/01/08(水) 14:11:25
2流私大卒が最長の総理大臣になれる素晴らしい非学歴社会だぞ日本は

5864研究する名無しさん:2020/01/08(水) 14:44:24
日本は学歴社会ではなく大学歴社会でしょ。真の学歴主義になれば博士号を
有する諸君は社会の頂点に君臨しそれなりに処遇されるんだけどねえ。

5865研究する名無しさん:2020/01/08(水) 14:51:05
より正確には、卒業大学歴社会。大学院はカウントされない。他大学から横綱の院に行っても横綱出身者とは見なされない。

5866研究する名無しさん:2020/01/08(水) 15:12:23
編入は?

5867研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:04:47
卒業大学歴社会は単純に院進学者が少なかったからで今後は変わってくると思うよ

5868研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:07:20
むしろロンダが増えれば増えるほど学部重視になってる

5869研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:12:24
現在でもトップ企業の就活で横綱院修了者は横綱扱いされるよ。だから院進は人気あるんだし。
公共政策とかは知らんが。

「ロンダがー」と言ってるのは本人自身が二流大卒で経歴も現職もパッとしないことが多い。

5870研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:16:12
研究の世界ではロンダであっても実績を上げれば横綱早慶に見なされるけどね。

5871研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:17:54
「に見なされる」に違和感。

5872研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:20:05
「横綱早慶」にも違和感

研究の世界では横綱と早慶の間には越えられない壁があるし早慶じゃむしろ恥ずかしい

5873研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:23:14
マーチ卒で早慶院とかだと少しでも見栄えをよくしようとしたのかというロンダ目的感が拭えない
横綱院だと普通に専門分野では優秀だったんだなと思うだけだが

5874研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:31:12
前にアエラに早慶卒で横綱院に進学した者の話が出ていたことがある。その記事では早慶卒でも横綱卒のような書き方をしてたな。まあどこでも院は入りやすいとはいえ、受験するならそれなりの準備も必要だし。

5875研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:37:25
今どき遅刻から横綱院のロンダも少なくない
ロンダ自体は悪くないが大抵コンプレックスで卑屈になって性格が歪んでる

5876研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:46:11
遅刻から横綱院は昔もいたよ。その人はしかも横綱で助手になってた。今は都内の有名大の教授になってる。

5877研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:49:29
早慶の純粋培養は飛び抜けて優秀な人もいるけど、平均は横綱の方が当然ずっと高い

5878研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:52:31
まあそういう結論になるよな。

5879研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:54:04
公募での経歴評価ってどのくらい重みがあるのかな

ずっと横綱で学振DC1とって博士でた業績そこそこの人と、
地底くらいで目立たないけど業績はかなり積み上げてきた人とで、
どっちの評価が上になる?人格面などは同等と仮定して。

5880研究する名無しさん:2020/01/08(水) 16:55:55
顔が良い方が選ばれる

5881研究する名無しさん:2020/01/08(水) 17:06:53
地方大卒の優秀な人見るとなぜ今の努力を大学受験時にできなかったのかと不思議になる

5882研究する名無しさん:2020/01/08(水) 17:18:21
今が優秀ならそれでいい。
横綱出ても腐っていくのに比べるとな。

5883研究する名無しさん:2020/01/08(水) 17:52:47
横綱でても消えてゆくの沢山いるからな
一方で青色ダイオードの中村みたいな叩き上げの大成功者もいる

5884研究する名無しさん:2020/01/08(水) 21:41:16
>>5866
編入は、高偏差値に進学するとは限らない
もう亡くなったが、一橋から東外大というのがいる

5885研究する名無しさん:2020/01/08(水) 22:15:39
一橋と外語大はもともと一つの学校だよね。
人事でも結構クロスがあったような。

5886研究する名無しさん:2020/01/08(水) 23:33:39
>>5885
ちゃうで
商法講習所に、東京外国語学校の附属高等商業学校が分離して合併したのが東京商業学校だで

5887研究する名無しさん:2020/01/08(水) 23:50:42
茶腕?

5888研究する名無しさん:2020/01/09(木) 00:40:27
出身大学がどこでも、最終的にニッコマ以上の都内有名大学教員になれれば勝ち組
なんだろうな。
もっとも、下限はマーチ・緩いとこでニッコマまでで、例外に該当する人は他を
圧倒する業績が必要。

5889研究する名無しさん:2020/01/09(木) 14:51:01
学歴だけで性格がどうとか言ってるのは間違いなく無能w

5890研究する名無しさん:2020/01/09(木) 14:55:57
>最終的にニッコマ以上の都内有名大学教員になれれば勝ち組

当たり前だろこんなのw
ただそのルートへの乗り易さが出身大学院によって違ったり
学会内での「身内」の数の違いがその後の仕事のし易さに関わることがあるだけ

5891研究する名無しさん:2020/01/09(木) 16:09:50
マーチ卒はマーチ教員に結構いる

5892研究する名無しさん:2020/01/09(木) 16:12:37
マーチ卒でマーチ教員が勝ち組

5893研究する名無しさん:2020/01/09(木) 16:27:44
マーチが街にやってきた byマッチ

5894研究する名無しさん:2020/01/09(木) 16:47:49
マーチ卒はマーチの教員になんかしないほうが健全

つ大場助教授事件

5895研究する名無しさん:2020/01/10(金) 06:29:01
席強固

5896研究する名無しさん:2020/01/10(金) 06:48:15
本学出身者を育てる際には、一度、遅刻あたりに出して鍛えて、教授相当の
年齢になるころに、研究者として立派になっている場合に限り本学に呼び戻す
のがいい。

一度遅刻辺りに出すと、そこで研究しなくなったり、トラブルを起こすことも
なくはない。そういう人間は本学には呼び戻さないのだ。

5897研究する名無しさん:2020/01/10(金) 07:21:08
本学以外に出られない、てーへんもありますよ?

5898研究する名無しさん:2020/01/10(金) 08:18:47
「本学」の使い方に違和感。

5899研究する名無しさん:2020/01/10(金) 08:31:41
本学出身なんて大学人なら日ごろから使っている用語だろ。

5900研究する名無しさん:2020/01/10(金) 08:50:06
使い方に違和感。

5901研究する名無しさん:2020/01/10(金) 09:24:38
首都圏や関西圏の大学で就職してそのまま定年まで圏内での異動
にとどめても、75歳になるとほぼほぼもう勤め先がないよ。年金はあるかも
知れないがりっちなぷーだよ。

5902研究する名無しさん:2020/01/10(金) 12:51:23
私学だけで循環していて欲しい。

5903研究する名無しさん:2020/01/10(金) 13:18:58
いまは退職金制度をなくすか少なくする方向に向かっているから異動
が損ということはないみたいだね。昔は国立→私大→国立と10年ごとに
代わっていると退職金でだいぶ損したみたい。

5904研究する名無しさん:2020/01/10(金) 14:18:05
退職金は賃金の後払い的性質を有すると労組で教えてもらった。
退職金低額化は、賃金の低額化を意味することで、腹立たしい。

5905研究する名無しさん:2020/01/10(金) 14:46:19
だから退職金制度をなくすとき給与を上げているはず。
退職金前借制度もあった。今もあるかも知れない。共済組合から借金をして
退職までに返していないと、退職金から強制的に返還させられる。

5906研究する名無しさん:2020/01/10(金) 16:00:39
退職金制度をなくして給与を上げても、退職時に「退職金制度がなくなったなんて聞いてない」
と主張する人は多い。「企業年金はいらないから掛け金も払わない」といって払わなかった人が
支給時には自分に年金が支給されないのは不公平だということも多い。

ダメもとで言っているのかも知れない。

5907研究する名無しさん:2020/01/10(金) 16:18:49
国立は退職金無くしてきてるけど、私立も退職金なくす方向なの?
公募案内にも内定通知書にも退職金に関する記載なくて退職金あるのか無いのか分からず困る

5908研究する名無しさん:2020/01/10(金) 17:04:37
私学には退職金ありの教員となしの教員が混在してる。だから、自分があるのか
ないのかは聞かないとわからない。総じて、大学が用意する退職金はなしにして、
各職員が給与の中から確定拠出で積み立てて拠出金は所得控除するというやりかたに変えている。

このやりかたのメリットは、転職したり倒産で大学や企業がなくなっても退職金や退職年金は残るし、再就職先で
継続もできるということで、いまやどの企業でもこの方法に変えている。また、積立額も自分で選べるから、
退職金や退職年金の予想額も自分で計算できる。

5909研究する名無しさん:2020/01/10(金) 17:12:05
先の民主党政権のときに、公務員の退職金の水準が高すぎるということで削減したことがある。
退職年が1年違うだけで数百万円減ったということが起こった。公的年金と同じで、政府の都合
で勝手に水準を上げたり下げたりできたんだ。

こんなことも確定拠出で積み立てたら起こらない。自分で積み立てて退職後に備えるのだから、
政府も手を出せない。もちろん、受け取り時に積立利息に課税されるが、積立元金には積立時も
取り崩し時も課税はないからすっきりする。

5910研究する名無しさん:2020/01/10(金) 17:23:21
ただ、いまでも独自の退職金や企業年金制度を維持してる優良企業はある。
税制上のメリットがあるし社員の福利厚生の一環で長い歴史があるからだ。
ただし、その優良企業にずっと勤めている正社員に限られる。

5911研究する名無しさん:2020/01/10(金) 17:38:32
公的年金はむかしからあるが、それでは足りないことはもう30年前からわかっていた。
だから、独自に個人年金に入っていた人も多くいる。当時は利息が高かったから、
30年も続けると積立金の1.5倍から2倍になって返ってくることがある。
今はもう無理だが、そういう保険を維持してる人は保険金がどんどん積み上がる。

幸いに保険会社の経営を圧迫するほどではないそうだ。お金を使いたくて継続できず
解約してしまった人が多いんだね。

5912研究する名無しさん:2020/01/10(金) 20:17:00
>>5908
それって普通に年収として提示される額の中から必要に応じて自分で積み立てるってことですか?税制優遇があるだけでほぼ貯金?

5913研究する名無しさん:2020/01/10(金) 23:44:51
短大講師40代前半の給与ってどれぐらいだろう?
600はもらえる?

5914研究する名無しさん:2020/01/10(金) 23:52:21
憶測でしかないけど600くらいのイメージ。500はあると思う

5915研究する名無しさん:2020/01/11(土) 01:24:46
給与水準を知りたければ、ある程度地域を出してくれ。

短大講師で年収250万という話も聞いたことがある。非常に物価の安いところで
食うことはできるらしいわ。

5916研究する名無しさん:2020/01/11(土) 01:39:53
>>5914
レスありがとう。
給与なんてそれぞれだろうけど、相場が知りたいんよね。独身で額面600なら手取り450ぐらいかな。まあ、独身ならプチ贅沢しつつ暮らせるだろう

5917研究する名無しさん:2020/01/11(土) 01:44:24
>>5915
関西圏です。
お世話になってる学会のお偉いさんからお声がけいただいてる。今は助教400ぐらい。
250ってひどいな・・・。
助手?

5918研究する名無しさん:2020/01/11(土) 02:07:31
関西圏なら、大丈夫だろう。元々、大学教員の賃金が労働運動の結果、今でも
高水準な地域でもあるから。

ただ、確認しないと今とあまり変わらない水準かもしれない。

5919研究する名無しさん:2020/01/11(土) 02:36:48
>>5918
ありがとうございます。
確かに、大阪にいる先輩教授はF欄だけどかなり高給と聞いています。短大でもそんなに低くはなさそうですね。250なら断りたい。

5920研究する名無しさん:2020/01/11(土) 03:43:22
私立の退職金って私立大学退職金財団から出てるんじゃ?

5921研究する名無しさん:2020/01/11(土) 13:25:41
給料日が日曜で月曜が平日なら支払いが月曜になる大学ってあるんだな。こういう場合、
平日の金曜に支払われるものだと思っていただけに驚き。

5922研究する名無しさん:2020/01/11(土) 13:29:38
日曜なら金曜繰り上げだが、祝日月曜なら火曜繰り下げのはずの遅刻

5923研究する名無しさん:2020/01/11(土) 14:30:37
名古屋らへんも給与いいよな。

5924研究する名無しさん:2020/01/11(土) 14:37:41
大学による。

5925研究する名無しさん:2020/01/11(土) 14:45:48
給与はいいかもしれないが、同じ給料なら都内の方がいい。研究面で有利だから。

5926研究する名無しさん:2020/01/11(土) 14:56:55
東京に住んでるが、東京は人が多すぎ。

5927研究する名無しさん:2020/01/11(土) 15:54:19
退職金については大学に聞いたほうがいい。年金に関しても、
共済年金を含む公的年金は強制加入だから問題ないが、
個人で用意すべき退職後(老後のこと)にそなえての積立については
どういう方法が用意されているか聞く費用がある。大きな企業だと、
新卒の社員に(方法を選ばせて)書類を書かせて給与から天引きして積み立てさせる。

雇用形態も、任期なしか任期付きかだけでなく、再任の可能性も含めてね。
たいていの大学が親切に教えてくれると思う。定年退職後は特任教員で、
1年ごとの再雇用となり給与もあがらないことがある。
ときには週3日雇用なんて特任もあり、これは非常勤と変わらん。

5928研究する名無しさん:2020/01/11(土) 16:32:33
年齢にもよるが都内でそれなりの大学の専任だと30代でも助教600 講師・准教授800くらいは少なくともある

5929研究する名無しさん:2020/01/11(土) 16:36:20
都内なら国立でもそのくらい
家賃高いから

5930研究する名無しさん:2020/01/11(土) 16:44:22
>給与はいいかもしれないが、同じ給料なら都内の方がいい。研究面で有利だから。

関東にいると、いろいろ声がかかりすぎて、小さなくだらない仕事がいっぱい
回って断れないこともある。
単著メインの分野なのに、若い人でメジャー紙への単著掲載が滞り、
小銭が入る共著の仕事ばっかりになっている人もみかける。

5931研究する名無しさん:2020/01/11(土) 20:39:17
一定の年齢を超えると、給料を上げるには役職に就くしかなくなる。
とはいえ、ボンクラ教員や同僚協教員と群れてこなかった、研究しかして
こなかった教員は、役職に就けないな。

5932研究する名無しさん:2020/01/11(土) 20:40:32
おまえなんでここにいるんだw

5933研究する名無しさん:2020/01/11(土) 21:26:35
>>5929
少なくとも、だから国立がそれくらいかと
私立大学で講師以上だとプラス100〜200

5934研究する名無しさん:2020/01/11(土) 21:40:42
講師で900〜1000出すところは、多くはないだろう。

5935研究する名無しさん:2020/01/11(土) 22:04:31
今時マーチの助教でも700行くのは30後半以降
普通はそれまでに昇進するだろうが

5936研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:15:48
講師だと給与低いとかマーチの助教とかおいおい

5937研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:41:39
講師や助教だと給与が低いのは当たり前。

5938研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:44:44
講師と助教並べてんのも変だし本当にあなた専任経験ある?

5939研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:47:14
国立は職位で給与に差つけてるから
それしか知らないとそう思うのも無理はない

5940研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:53:46
私大でも職位により給与差がないところはないよ。同じ俸給表を使っている
大学があるなら教えてほしいもんだ。

職位による給与差より年齢による給与差の大きい私大があることは承知している。
国立は、逆だな。

5941研究する名無しさん:2020/01/12(日) 00:56:20
うちは多少の差はあるが職位で額が高い低いいうほどのものじゃないな
講師から准教授、准教授から教授になっても大差ない

5942研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:03:23
そもそも昇任がほぼ年齢と勤続年数で決まるから…

5943研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:06:38
国立はなかなか教授にしないから大変だな。
でも、将来、叙勲で中綬章がもらえるからいいじゃないか。
私学だと、どこでも小綬賞どまり、たけしや高校の校長と同じだ。

5944研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:34:01
うちは教授も准教授も講師も同じだよ。
年齢と役職手当、超コマとかの違いだけ。
40代前半で1000万を超えるから、そこそこもらっているかと思うけど。

5945研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:38:27
叙勲の対象になるのは80歳前後だろ、健康で長生きしないと。

40代前半なら講師でも1000万超とは、パラダイスだな。移籍したくなったわ。

5946研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:48:08
でもうちは昇任もゆるゆるだから、講師を長く続ける人はいないね。
40代で准教授、50代で教授、定年が70。
60前半で昇給が止まって、手当がついていない人で
最終的には年収1300くらいなんじゃないかな。
多分、学部長になっても1500は超えないかと。
理事の手当てはいいみたいなので、理事になれば1500を超えるかもしれないが。

5947研究する名無しさん:2020/01/12(日) 01:57:09
優秀な先生方には給料などに惑わされず国立でご活躍いただきたい

5948研究する名無しさん:2020/01/12(日) 02:46:43
勲章を欲しい人の気持ちが知れない

5949研究する名無しさん:2020/01/12(日) 03:12:18
退職して暇になるだろう、そうなるとあいつが叙勲されたという話をあちこちで
聞くことにある、そうなると人間の性なんだな、自分も勲章が欲しくなる。

しかも、自分より活躍してないであろう人間が貰ったら、俺も当然貰えると
なるが、世の中それほど単純でもない。

5950研究する名無しさん:2020/01/12(日) 03:15:51
賞金とか研究で貰える賞とかなら欲しいが勲章はさすがに欲しくない
勲章もらって老後のバイトに有利になるなら別だけどほぼ誰でも貰える賞にそんな価値ないだろう

5951研究する名無しさん:2020/01/12(日) 03:54:42
まあ単なる勤労感謝状だからね
別にそれで幸せになれるならいいんじゃない
そのために現実の待遇を我慢できるならwin winだろう

それをやりがい搾取の被害者と見る人もいるかもしらんが

5952研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:10:37
勲章を辞退するなんて現役の時は吹聴していた指導教授なんだが、今や
叙勲のために奔走している。あれを見ると、めったなことを口走るもんじゃ
ないなと痛感している。

5953研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:31:01
>>5946

うちは、教授、准教授、講師、ラインが別。
50歳教授で1300万(扶養なし)。准教授なら50万ぐらい下がると思う。
自分の地域だと、これでも、けっこういいほう。

5954研究する名無しさん:2020/01/12(日) 17:19:28
勲章ってのは、歳とって仕事もないとほしくなるもんらしいよ。それは若い者には想像できんだろ。
自分が忘れ去られていないことを確信するための証なのかねえ?

文化勲章や文化功労者のように年金付きならほしいというのなら若い者も理解できるらしいけど。

5955研究する名無しさん:2020/01/12(日) 17:26:54
「何々を辞退するつもりである」って周りに言う先生いるよね。会話の流れなら分かるけど、聞いてもないのに言ってくるやつ。黙って辞退すればいいんじゃね?

5956研究する名無しさん:2020/01/12(日) 17:30:49
言いたいんだろ。察してやれ。

5957研究する名無しさん:2020/01/12(日) 18:06:35
人の考えなど、歳を重ねると共に変わるもの(ふぉ
院中退時「別に学位なんか取らなくても、自分で好きに研究出来ればいいもんね」
准教授時「教授になって雑用に忙殺されるより、一応はPIで責任研究者になれる今が一番やわ」
教授時代「栄典だの叙勲だの、ああいうの欲しがる人の気が知れないねえ」
名誉教授「くくくく勲章くれやーっ!」

5958研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:09:19
准教授で定年が幸せですよ?

5959研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:12:53
准教授だと定年が早まる大学もあるんだよ、疑問符禿君。

5960研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:31:14
>>5959
ほほう

それは私には新しい知識だわ
役に立つことはないかもしれんが、覚えておこう

5961研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:36:09
内定承諾した後に他大の面接に行くのってまずい?明らかに条件が上の大学から面接通知きちまった。承諾先を確保しておいて、面接行きたいんだけど不義理だよなあ

5962研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:39:10
助教(助手)から准教授に昇格しておかないと定年はやまるところ
ならしってる。私学。

5963研究する名無しさん:2020/01/12(日) 19:56:49
jrec でも准教授と教授で定年が違うことを明記してるのはよく見かける。ただしすべて私学だけど。

5964研究する名無しさん:2020/01/12(日) 20:15:16
>>5940

職位で給与が変わらない大学は存在します。数年前まで所属してたので確実です。
独裁底辺大学なので、経営陣のお友達や就職支援要員の元実務家学部卒のノー論文教授がゴロゴロおり、職位に実質的な意味がないからかなと思います。

5965研究する名無しさん:2020/01/12(日) 20:18:38
>>5964
独裁ってまだまだあるんやな。
振り回されて大変だって聞いたことはある

5966研究する名無しさん:2020/01/12(日) 20:29:10
>>5961
簡単そうな雑誌に投稿したらサクサクでアクセプト通知が来たので、著者校正を出す前に試しに
別の有名雑誌にも投稿してみるのってどう? とは違って、一生が掛かった話やで。

5967研究する名無しさん:2020/01/12(日) 20:36:41
講師と准教授で給与変わらないとこなら結構ある

5968研究する名無しさん:2020/01/12(日) 20:47:21
同じレフェリーに回って二重投稿で出入り禁止になる

5969研究する名無しさん:2020/01/12(日) 23:00:38
給料を論じるスレで叙勲wと言い出すあたりが「薄給でよくがんばりました」という慰めを既に欲してることの現れだわな

5970研究する名無しさん:2020/01/13(月) 01:23:06
独裁系で給与決定を理事長が単独で判断するところは、確かに職位による違いが給与差を
生み出さないだろうな。ただ、そういうところは俸給表が存在しないか、存在しても
恣意的に運用するようなところだな。

独裁系でエグイところは、給与だけでなく職位もエサにする。27歳で就職できた教員が
真面目にやっても50歳でやっと教授、敵対していれば研究業績があっても60歳でも殉教。

5971研究する名無しさん:2020/01/13(月) 02:06:45
別に独裁系でもないそこそこの有名大でも職位で差がない大学あるよ

5972研究する名無しさん:2020/01/13(月) 05:48:34
一般人から見たら、大学の専任の教員は、みんな「教授」

5973研究する名無しさん:2020/01/13(月) 06:54:10
一般人の中には、専任講師と非常勤講師の区別がつかない人もいる。

5974研究する名無しさん:2020/01/13(月) 06:56:48
非常勤講師なのに講師と称するのは、よろしくないね。

5975研究する名無しさん:2020/01/13(月) 07:27:04
激しく御意

5976研究する名無しさん:2020/01/13(月) 07:31:50
職業が大学講師だと言って、聞いてみたら非常勤講師だったという話はよくある。

5977研究する名無しさん:2020/01/13(月) 08:06:23
竹田の悪口はそれまでだ。

5978研究する名無しさん:2020/01/13(月) 08:10:07
専門性がろくにないような者は非常勤講師であっても研究者じゃない。

5979研究する名無しさん:2020/01/13(月) 08:13:07
准教授だと定年が早い大学は私学。国立は教授でも准教授でも定年は同じ。
でも私学ではいつまでも准教授って人は少ないね。国立は少しいるけどね。
ある程度の年齢になると教授昇格を申請してそれが否決されることはまずない。

5980研究する名無しさん:2020/01/13(月) 08:16:45
私大でも定年まで殉教・講師のままの者もいる。私大もいろいろ。
特に、大学に批判的な教員は、学部段階で教授昇格が葬られる、審議さえされない。

5981研究する名無しさん:2020/01/13(月) 10:11:49
私学では自分が昇格申請しないと教授になれないのか。
うち(国立)では周りの者が「コイツそろそろ昇任させてやってもええんちゃうか」という判断で昇任人事が始まるんだが。

5982研究する名無しさん:2020/01/13(月) 10:15:40
国立は教授の定数が決まっているから、なかなか昇格できない不幸なことが
起こる。砂の事件の遠因も職位にあったのではないかな?詳しく覚えていないが。

5983研究する名無しさん:2020/01/13(月) 10:22:15
学部では昇格人事が通過しても、全学で昇格が見送られることは間々ある。

5984研究する名無しさん:2020/01/13(月) 10:30:58
嫌がらせが多すぎますよ?

5985研究する名無しさん:2020/01/13(月) 11:59:14
私立だと業績あればあとは自動的に昇進できるんじゃないのか?定員制限ないし。

5986研究する名無しさん:2020/01/13(月) 12:45:17
まあそうだよ。基準の業績をクリアしてればだいたいオーケーだと思う。
もちろん大学に依るよ。教員として十分な能力ありなら年齢がくれば昇格申請できる。
そして昇格しても仕事が増える割に給与は変わらない。

研究を第一とする大学や研究所はそうはいかない。
年齢が若くても業績次第で昇進させる。昇格審査も審査員同士のバトルみたいになる。
そうやって昇格した人が次の昇格審査をやりバトルも厳しくなることが多い。
しかし、本当に研究所の将来を託せる人物を選ぶのだからこれは当然だろね。

5987研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:15:21
准教授から教授に昇進できる年齢って大体40すぎくらい?
40くらいで早くも教授になってる例もたまに見る

5988研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:20:44
教授昇進は40だと早いほう。一概には言えないが、50前後かな。
中には還暦過ぎても准教授というケースもある(国立に多い)。

5989研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:34:48
トールキンは確か30代初頭で教授になったはず。

5990研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:35:50
唯野教授も確か30代で教授に昇格したという設定だったよな。

5991研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:42:36
平均したら、私大で45、国立で50くらいなのかな
今でも法学部は35くらいで教授の人もいるよね

5992研究する名無しさん:2020/01/13(月) 16:58:43
どっちも文学部だよな。>トールキン >唯野教授

5993研究する名無しさん:2020/01/13(月) 17:04:15
望月新一は32歳で教授

天才たちの例ながめても仕方ないけど

5994研究する名無しさん:2020/01/13(月) 17:10:50
海外入れたらニーチェは二十代で教授

5995研究する名無しさん:2020/01/13(月) 18:14:26
穂積陳重は26くらいで学部長ではなかったか

5996研究する名無しさん:2020/01/13(月) 18:48:24
センターは別だよね。
私学の人は知らないだろうけど。

5997研究する名無しさん:2020/01/13(月) 19:27:00
穂積陳重はたった一年で講師から教授。ドイツの大学もたった一年で卒業。
日本の大学には一切行ってない。家計も半端ないとんでもないエリートだね

5998研究する名無しさん:2020/01/13(月) 20:06:44
教授・殉教で国立は雑用量が違い、委員長ポストを務める殉教はいないのはその例。
私大は給与差が少ないから、雑用量の違いはあまりない。

5999研究する名無しさん:2020/01/13(月) 20:10:58
企業は成果主義と言ってきてるし国立も業績給つくりはじめてるけど、
私大はずっとこのまま年功序列なのか?

6000研究する名無しさん:2020/01/13(月) 20:17:51
国立は地方でも研究できるからな、私大だと教育負担は重いし雑用も同様。

国立が業績給制度を考え出すのも無理はない。私大だと雑用・教育給になる
のだろうが、それは大学の本質に反するものだ。

6001研究する名無しさん:2020/01/13(月) 22:16:50
標準よりコマ数増えたら手当でるところはあるが金額はよく知らない
おそらく非常勤と同じくらいで多くはない

6002研究する名無しさん:2020/01/13(月) 22:21:00
責任コマを超過しても涙金しか支払われない。負担しない方がいいに決まっている。

6003研究する名無しさん:2020/01/13(月) 22:38:06
我が遅刻は責任コマ数の規定自体がない為、後任補充のない所は、そのコマをどんどん持たされている。多い人は週10コマ。増担手当なし。組合も動かず。オワッテル。吾輩は4〜5コマ。

6004研究する名無しさん:2020/01/13(月) 22:39:47
メーケー・ショーシを滅亡させよ!!

6005研究する名無しさん:2020/01/13(月) 22:40:05
学部卒でいきなり評議員とかいう一族支配系大学もあったような。

6006研究する名無しさん:2020/01/14(火) 07:28:01
そういう大学こそ潰せ。

6007研究する名無しさん:2020/01/14(火) 10:30:36
ポストがあったころは、20代で助教、30代で殉教、40代前半で教授という感じだったと思うよ。

6008研究する名無しさん:2020/01/14(火) 10:37:05
遅刻の財政状況を見ればいまクビがつながっているだけましかも。
うちも学生確保に必死。正直、きつい。あと何年これが続くんだ?
今年の新生児出生数をみれば、冗談でなくこれは永遠に続くのでは?

6009研究する名無しさん:2020/01/14(火) 12:54:48
授業料をかなり上げるしかないだろう、アメリカ並みに。日本は安すぎ。
国立も安いのを売りにしているようでは話にならない。

6010研究する名無しさん:2020/01/14(火) 14:00:48
>>6007
自分はそれが5年ずつ遅れてる感じ
30で助教 40で殉教 多分教授は50手前

6011研究する名無しさん:2020/01/14(火) 15:05:02
>>6009
今の流れは、Fランク私大が公立化し授業料安いを売り物にして志願者増。

6012研究する名無しさん:2020/01/14(火) 15:43:24
私大だと年寄りはすぐ教授にしてくれる

6013研究する名無しさん:2020/01/14(火) 15:44:41
遅刻はこれからもっと厳しくなる
18歳が急激に減ってゆく

6014研究する名無しさん:2020/01/14(火) 15:59:07
45でようやく地方底辺次第に講師として就職した知人が、2年後に47で准教授、
さらに2年後の49で教授になってたな。

6015研究する名無しさん:2020/01/14(火) 16:12:33
普通は一つの職位で経験年数5年ほどないと昇進できない

6016研究する名無しさん:2020/01/14(火) 17:11:48
>>6010
これから定年も65から70に5年遅れるだろうからいいのじゃないか。
年金の支給開始も5年遅れるだろうけど。平均寿命も5年延びるか?

6017研究する名無しさん:2020/01/14(火) 17:22:50
60でやっと働かなくてすむと思ってたのに70まで働かないといけないのかよ…

6018研究する名無しさん:2020/01/14(火) 17:35:16
いや、60で辞めればいんじやね?

6019研究する名無しさん:2020/01/14(火) 17:39:05
なるほど!その手があったか!

6020研究する名無しさん:2020/01/14(火) 17:57:59
なんなら今すぐ辞めてもいいわけだしな

6021研究する名無しさん:2020/01/14(火) 19:01:20
早期退職 早期ソバ

6022研究する名無しさん:2020/01/14(火) 19:20:11
早期リタイアってのがあって流行っているらしいね。
働かずにつつましく暮らすってやつだ。ある程度の蓄えは必要だが。
ストレスを抱えてまで働くのはいやってことだろうな。

俺は少しはストレスがあったほうが退屈しないタイプだから働き口があれば
死ぬまで少しでも働きたいよ。

6023研究する名無しさん:2020/01/14(火) 19:24:27
大学に勤められてもせいぜい75歳までだな。そっからは無理だろ。後期高齢者だし。

6024研究する名無しさん:2020/01/14(火) 21:47:44
サバティカルとかバカンスとかとれるようにしてくれ。
仕込みの時間がないと向上しないよ。

6025研究する名無しさん:2020/01/17(金) 04:19:25
みなさんは手取り額は給与給額の何%くらいですかね?
当方遅効准教授ですが65%程度です(宿舎や駐車場代は天引き)
社保に払い過ぎなのかも。。。。

6026研究する名無しさん:2020/01/17(金) 05:37:20
普通は手取り70%ちょっと程度じゃないか
宿舎と駐車場代足したらそのくらいになるはず

6027研究する名無しさん:2020/01/17(金) 06:18:31
65%ぐらいにしとくのがいいんじゃないか。当方は天引きの預金などしてるからその金額。
65%手取りでもそこからかなり余るぐらいの生活をしてる。住居費は持ち家なんで固定資産税だけだが。

6028研究する名無しさん:2020/01/17(金) 06:48:34
国立で保険料たくさん取られても、独身で質素に暮らせば、数百万くらい毎年貯金できる
それで15年くらい頑張れば老後の資金はたまるから、あとは自由に暮らせばいい

6029研究する名無しさん:2020/01/17(金) 07:54:19
流行りの早期リタイアってやつだね。結婚したり子供を作ったりすることを
回避して自由に生きるのがいい、って価値観ね。
世間世俗との交流を最小限に抑えることで自由を確保するということだが、
昔はそんなこと限られた人しかできなかったが、今はそうじゃないようだね。

そういう社会は未婚者の増加と少子化を招いて縮退するよ。歳とってもお金は
あるから困らないが、そうやって手に入れた有り余る「自由」を何に使うのかね?

体が動かなくなるまで働かないと生きられないほうが幸せかもよ。

6030研究する名無しさん:2020/01/17(金) 09:00:43
縮退が避けられないからこそ自己防衛的にそういう風になってきてる感もある

6031研究する名無しさん:2020/01/17(金) 09:21:34
あすからセンター試験だな。昨年久しぶりに監督したが、昔に比べると監督手当
てが減っている。貧乏地溝なので、中抜きされている気がする。

6032研究する名無しさん:2020/01/17(金) 09:22:31
そういえば先週センター試験だと思ってた「偽教員」がいたよな。

6033研究する名無しさん:2020/01/17(金) 09:36:17
地溝だと、数の多い小中高退職教員の年金を肩代わりしているようなもんだから掛け金が
きついらしいよ。後輩が怒ってたのを覚えている。

いずれ私学も同じ率になるようだが、私学共済に長年払っている感覚からすれば、地溝の
先生は給与額の割に年金負担が重く、お気の毒だね。

6034研究する名無しさん:2020/01/17(金) 09:45:19
地溝は、たんびに辞令の発令されるはずのセンター試験監督

6035研究する名無しさん:2020/01/17(金) 11:21:12
>数の多い小中高退職教員の年金を肩代わりしている

もう厚生年金に統合されたからあんまり差がないような気がする。
あるとすれば、職域加算というか、各共済の上乗せ年金だね。
国家公務員共済の国立と私学共済の私立と、稀だが独自の年金持ってるとこがある。
だけど、こういう上乗せは確定拠出年金に移行しつつあるような気がする。

6036研究する名無しさん:2020/01/17(金) 22:50:12
>>5998 委員長ポストを務める殉教はいないのはその例。

うちは遅行だが准教授の委員長や部長、多いですよ。
うちの大学は50代の教授が少なく40代が多いので年齢バランス上やむを得ず、
40代からアラフィフまでの准教授が過剰に負担を背負っている状況。60代は実質お役御免
というか教授の世代は既にいっちょ上がりの人(要職歴任者)と行政職向いてない人がほとんど、
後者が実に多いんで色々迷惑なんだよね。。。
団塊ジュニアや40代は人口比で多いんでこんな大学多くない?


しかし役職のおかげで昇進できそうでです。

6037研究する名無しさん:2020/01/18(土) 07:47:52
そういえば准教授が学長やってた大学があったな。

6038研究する名無しさん:2020/01/18(土) 08:39:43
超底辺だ。

6039研究する名無しさん:2020/01/18(土) 09:07:04
学長になれば、再就職に有利で80歳前後まで現役を続けられるのなら、羨ましい限りだ。

6040研究する名無しさん:2020/01/18(土) 09:08:10
どこかの学長が他大学の公募に出してきたという例があったな。

6041研究する名無しさん:2020/01/18(土) 09:29:26
最近は再就職も甘くないんだよな。結局、その人を採用してなにかいいことがあるか、が決め手。
それがあるなら早期に転職できる。しかし、80までやれる人はあまりいないよ。
民間でも役員は若返っている。原因は激務になったこと。安倍だってもう総理辞めたがってるぜ。

6042研究する名無しさん:2020/01/18(土) 09:46:20
オレの指導教官は80近くまで現役(特任)で教えてたぞ。
今はさすがに大学からは退いたが、民間の教育研究機関で研究の指導などをしている。あれはマネできないな。

6043研究する名無しさん:2020/01/18(土) 10:02:10
今年、後期高齢者になる先生は、あと5年、80歳まで働きたいと言ってたな。
今は民間の予備校で受験生を教える仕事らしい。70歳までは大学で特命の役職についてた。

6044研究する名無しさん:2020/01/18(土) 10:04:45
名前がある先生より、就活に熱心な先生が再就職で成功する。

6045研究する名無しさん:2020/01/18(土) 10:19:18
それで何か?

6046研究する名無しさん:2020/01/18(土) 17:59:04
> 6043
> 今は民間の予備校で受験生を教える仕事らしい。70歳までは大学で特命の役職についてた。

杉下右京。

6047研究する名無しさん:2020/01/19(日) 04:09:07
65歳で退職して、料理店を開業するとか数学塾を開塾するとか吠えていた教員が
いたが、結局は家にいるだけの生活らしいよ。定年後の生き方って難しいね。

6048研究する名無しさん:2020/01/19(日) 07:12:19
研究に専念しろ。

6049研究する名無しさん:2020/01/19(日) 07:40:53
給料出ないのに研究するなんて酔狂かよ。

6050研究する名無しさん:2020/01/19(日) 07:42:29
分野による。

6051研究する名無しさん:2020/01/19(日) 07:43:29
別に今だって研究に対してのみ給料が支払われているわけではないし。

6052研究する名無しさん:2020/01/19(日) 07:56:56
御意

6053研究する名無しさん:2020/01/19(日) 08:57:12
研究を大学教員になるための手段、社会的栄達のための手段としか位置付けて
いない研究者にとっては、メリットも見返りもないのに研究できないとなるか。

6054研究する名無しさん:2020/01/19(日) 09:10:13
まあ、おれも大学教員は食うための仕事という位置づけ。だから、研究も教育もそこそこ。
できるだけ長く続けたいのはやることなしにぶらぶらするのが苦手だから。給与は普通にあればいい。

何を言いたいかって? 研究も教育も使命感でやっている部分はあまりないってこと。
使命感で動くのはもう疲れた。

6055研究する名無しさん:2020/01/19(日) 09:14:12
使命感は疲れるわ。楽しみでやらないと。

6056研究する名無しさん:2020/01/19(日) 09:46:20
御意。研究は趣味。結果的にそれで職を得た。音楽家とかスポーツ選手とか画家とかと同じスタンス。

6057研究する名無しさん:2020/01/19(日) 10:17:24
研究は趣味という感覚でアカポスをゲットできるのは高い能力があり、運にも
恵まれていたのだろう。
普通は、ブラック労働並みに研究して業績出してアカポスゲットではないかな。

6058研究する名無しさん:2020/01/19(日) 10:32:53
ただ、いやいや研究しているわけではないからね。

6059研究する名無しさん:2020/01/19(日) 10:39:29
研究が短期集中でできるようになればブラックにならずに業績が出るようになる。
入試で早さや要領の良さを問うのは無意味という人もいるけど、
要領の良さって時間が限られた大人になればなるほど勝負を分けるようになってくる。

6060研究する名無しさん:2020/01/19(日) 11:08:40
研究は中毒。

6061研究する名無しさん:2020/01/19(日) 11:30:21
大学入試の重要性はもちろんだけど、大学院入試で問われる能力も重要かな
と思う。

事実上、筆記試験免除で面接だけで研究者コースに入学してくる院生は
その後、あまり伸びない傾向にある。入学試験で問われる要領の良さ・時間内
に一定のことを成し遂げること、大切だなと痛感している。

6062研究する名無しさん:2020/01/19(日) 12:20:41
試験でハードウェアの性能を測って、
面接でソフトウェアの適切性をみる

6063研究する名無しさん:2020/01/19(日) 12:57:41
自分の分野では好きな研究している人がほとんどいない。
出世している人ほどその傾向が強い。
やりたくない研究を頑張れば、見返りにポストと出世がくる感じ(そういう分野ということ)。
6057の書き込みを見ると、自分と同分野の人ですか?と思う。
ただ、自分はそういうのはマネできないから、6055や6056と同じスタンスでやってきた結果、この板的に最下層の専任職を苦労してなんとか得ることになんとか成功したレベルで、博士課程の同期の中では一番出世できていない。
給料は激安だし(40で500万)、社会的地位も最低クラスのポストだけど、趣味の研究「だけ」して、趣味の研究の話ばかりを授業でして、趣味の研究サロンを真面目な女子学生相手に運営していられる身分というのは悪くないと思ってる。
見方によっては同期で一番幸せな研究者かもしれない。

6064研究する名無しさん:2020/01/19(日) 13:13:18
40講師で500か

6065研究する名無しさん:2020/01/19(日) 13:18:31
43まで専業だったので大手私立に職を得たけど、生涯年収は国立大の人たちよりどうせ低い

6066研究する名無しさん:2020/01/19(日) 14:16:27
何が言いたいかというと、人によって最重視する目標は違っていて、大きく3つあると思う。
・研究者として出世して、社会的地位をひたすら高める道(目標は、横綱をはじめとした宮廷)
・ひたすら金儲けに勤しむ道(目標は、マーチや首都圏大手私大、できれば定年70)
・趣味の研究に専念していられる道、悪く言えばお山の大将の引きこもり研究者の道(目標は、一概に言えないが地方国立)

6067研究する名無しさん:2020/01/19(日) 14:29:13
俺は金儲けじゃねえよ
分野的に大手私大が一番研究やりやすいだけ
その価値観、理系だけのもの

6068研究する名無しさん:2020/01/19(日) 14:43:30
出世と金儲けが両立する早慶が最強なのかな

6069研究する名無しさん:2020/01/19(日) 14:56:37
その割にはパっとしない先生も多いけどね。政治力かな。

6070研究する名無しさん:2020/01/19(日) 15:42:24
研究者(特に文系)のポストとしては「上がり」だから、着任した瞬間に安心して怠けちゃうんじゃね?

6071研究する名無しさん:2020/01/19(日) 15:54:14
総計文系でも学際的なところは、そうかもしれない。
でも、一文字学部だと、弟子を育てなきゃいけないし、宮廷とちがって
弟子の就職は、かなり困難だろうから、普通に大変だと思う。

6072研究する名無しさん:2020/01/19(日) 16:07:19
むしろ年代の差じゃない。
横綱でも文系教授は業績ない老害みたいなの多い。
最近の名の知られた大学の若手は大概優秀だよ。

6073研究する名無しさん:2020/01/19(日) 16:28:38
総計生え抜きでアカポス業界に参入できると思うのは甘いだろ。優秀なのがいたら横綱院へ行けと指導するのがいい。

6074研究する名無しさん:2020/01/19(日) 16:45:15
総計生え抜きでアカポスに就けていない方が少数派だよ?
むしろ、横綱院に進学しても外様でしょ、うまみはないね。

6075研究する名無しさん:2020/01/19(日) 16:48:54
横綱院の博論審査はそれなりに厳しいから博士号を取れないリスクが大きくなる。特に文系。

6076研究する名無しさん:2020/01/19(日) 16:51:03
和田の博論審査は)ry

6077研究する名無しさん:2020/01/19(日) 17:27:42
メーケーのバカセが日本を滅ぼす

6078研究する名無しさん:2020/01/19(日) 17:28:46
ここ数日、名計コンプの激しい奴が常駐してるな。

6079研究する名無しさん:2020/01/19(日) 17:33:36
>>6074
和田から横綱院だとマーチクラスにラクに就職できているよ。

6080研究する名無しさん:2020/01/19(日) 17:47:11
>>6078
明治と慶應並べるということは明治ですね
わりとまじで聞きたい、私大最高クラスと聞くけど本当なの?
コンプは特にないです

6081研究する名無しさん:2020/01/19(日) 18:05:15
メーケーを知らない素人は、お引き取り下さい。

6082研究する名無しさん:2020/01/19(日) 18:09:54
>>6081
>メーケー
しらない
しかし素人じゃないんですが

6083研究する名無しさん:2020/01/19(日) 18:17:55
メーケーを知らなければ素人ですよ?

6084研究する名無しさん:2020/01/19(日) 18:21:45
別に困ってないです

6085研究する名無しさん:2020/01/19(日) 18:29:37
最初聞いた時はピンクレディかと思ったよ

6086研究する名無しさん:2020/01/19(日) 19:00:08
明治に知り合い結構いるから聞いたけど、巷に言われるほど高給ではないそうだよ

6087研究する名無しさん:2020/01/19(日) 19:08:09
そりゃ中の人はそう言うだろ。よそより高給でも当人はもっともらえればいいと思うからその額で満足するわけではない。

6088研究する名無しさん:2020/01/19(日) 19:36:28
明治も給与カットで年100以上減ったらしい
どこも景気悪いのは確かだ

6089研究する名無しさん:2020/01/19(日) 19:39:45
55過ぎると昇級区分Aでも2号しかあがらないのね。つまらん
新年俸制にしたほうが得かな?

6090研究する名無しさん:2020/01/19(日) 19:50:08
名古屋経済大学に嫉妬するやつ、いるの?

6091研究する名無しさん:2020/01/19(日) 20:18:28
明海大学経済学部に嫉妬ってことは、さては不動産学部だな!

6092研究する名無しさん:2020/01/19(日) 20:20:42
>>6075
自分の分野が全くその通り。同分野の人かな?ちなみに社会科学。
横綱は東も西も異様に学位取得率が低い。
いわゆる満退で就職が標準仕様。
おかげで、大学名の優位以上に学位の無さが就職でマイナスになって、横綱行くと逆に就職に苦労する感じ。
就職できても給料が一号低いのも地味に痛い。

6093研究する名無しさん:2020/01/19(日) 20:38:19
>>6092 6075です。同分野かもね。うちもマンタイが多い。
平均して2年に1人くらいしか博士号取れていない。
倍率にして20倍くらいだろうか。バカセ量産ってどこの国の話?って感じ。
しかもマンタイでアカポスに就けるのはラッキーな奴。
昨今のアカポスはほとんど博士号取得が条件になっているからね。
最強のお買い損です。

6094研究する名無しさん:2020/01/19(日) 20:53:54
数年前に依頼を受けて東横綱で博論(文系)の審査をやったことがあるが、そこまで学位が取りにくいという感じではなかったけどな。もちろんその人にも問題なく学位は与えられた。

6095研究する名無しさん:2020/01/20(月) 02:44:45
横綱文系だが今は緩和されてきている印象がある
かくいう私も満退で就職してその後博士とった口だが
院生時代はびびりすぎていたのかと思うくらいスムーズに取得できた

6096研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:03:25
>>6074

遅刻→メーケー院とかが、早計をうまく出し抜いたりする。業績同等でも。

6097研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:08:26
名古屋経済大学は、学生充足率の低下で、教員への賞与が全額カットされてるよ。付属高校は、嘗てよりも減額されながらも、支給されてるらしい。従って、名古屋経済大学は、まだ賞与が出るならと、そこから更に下位の大学へも、教員の流出が続いている。

6098研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:09:32
組合情報。

6099研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:11:55
何としてでもメーケーを滅ぼさねば。梶原景時、比企能員、和田義盛、安達泰盛らと、同じロードを辿ってもらう。

6100研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:15:57
経済学じゃないので知らんわ
中京圏にも興味なし

6101研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:43:53
看護とか作らなかったの?

6102研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:45:21
岐阜経済大学は名前を変えて看護も作ったよ。

6103研究する名無しさん:2020/01/20(月) 08:46:56
何としてでも、竹内を懲戒解雇に!!

6104研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:09:45
Fラン文系は要らない。
Fラン看護は絶対に必要。

文系教授はリストラ>岐阜経済大

6105研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:12:02
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>6104の敗北宣言です。

6106研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:29:51
文系への憎しみ燃やすやつは教養がない

6107研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:31:12
学位なしに甘い専門領域であっても、最近は厳しくなった。移籍の際、学位なしだと
なかなか採用しにくい、年配者でも。

学位なしで就職できたのは現在40歳前後までじゃないか、現在、院生であるならば
学位取得は必須と条件反射のような反応だよ。

6108研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:31:48
下手な日本語だな。

6109研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:33:27
Fラン看護は修士で十分。実務経験のほうが重要

6110研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:36:07
国が実務系の官僚や企業役員に大学教員やらせたい流れだから、
学位なしでもチャンスがある状況は終わらないと思う

6111研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:37:29
保守政治がそういう大学像を求めているわけだ。
どうせ学位なしは退場しろとかいってるお前も自民支持なんだろ?
なら諦めることだ。

6112研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:38:05
というか文系は要らない

6113研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:41:36
給料の話してくれ

6114研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:42:43
マイナス金利に続いてマイナス給与の導入や

6115研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:43:01
実務系教員は学位なしOK
従来型教員は学位必須

従って、学位なしで就職できるのは世間様が有難がるお役立ち系の実務系教員に
限定される。採用枠も別、という大学もあるし。

6116研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:44:05
もう500万以上は昇給でいいよ、こんな役に立たない文系ゴミ

6117研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:47:11
55歳昇給停止だけは堪える、10年間も同じ給料でやってけるかよ。

6118研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:48:39
>>6117
大学の外で稼ぐことを考えればよろしいな

6119研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:55:48
関西弁大嫌い、やめれ。

6120研究する名無しさん:2020/01/20(月) 09:58:18
55歳昇給停止って東大とかまで含めたすべての国立でもうそうなってるの?

6121研究する名無しさん:2020/01/20(月) 10:04:02
>>6118
兼業が届出制になったのはいいが、社外取締役とかは別で審査ありなんだよな。ケチくさい

6122研究する名無しさん:2020/01/20(月) 10:07:32
東大は分からんけど京大は55歳昇給停止らしいな

6123研究する名無しさん:2020/01/20(月) 10:13:04
55歳昇給停止の場合、40前半程度で早々に教授にならないと給与がマックスまで行かないのかな

6124研究する名無しさん:2020/01/20(月) 10:35:37
40歳昇給停止年収500万でいい。私学にも強制。ただし文系のみ。

6125研究する名無しさん:2020/01/20(月) 10:45:27
40歳昇給停止 
教授年収500万
准教授年収400万
助手年収300万
でいい。私学にも強制。ただし文系のみ。

6126研究する名無しさん:2020/01/20(月) 11:43:23
文系コンプ乙

6127研究する名無しさん:2020/01/20(月) 15:26:22
国立と公立はどっちが給料いいんですか?ネットでは公立が高いという結果出てますけど。

6128研究する名無しさん:2020/01/21(火) 20:33:21
>>6093
自分の先輩の頃は博士号が求められなかったから、学位なしでも横綱有利だった。
自分の頃は(私大では量産だけど横綱では取得困難な)博士号が求められるようにもなって、横綱より(なぜそんな大学の大学院に行くのか理解不能なレベルの)Fラン博士がやや有利なくらいで釈然としなかったけど、満退でも横綱なら何とかならないでもないレベルで済んでた。
ところが昨今の公募を見ると博士号必須か、そうでなくても博士号で足切りがある印象で、多少業績で勝ってるくらいじゃ逆転困難、横綱行ったら就職できなくなる感じ。
そもそも横綱院の指導は、量より質を重視するから、院生の間は数でも勝つのは困難。

6129研究する名無しさん:2020/01/21(火) 20:43:17
>>6128
分野は?

6130研究する名無しさん:2020/01/21(火) 21:00:44
1200行かなかった。

6131研究する名無しさん:2020/01/21(火) 21:07:56
メーケーのずるさが、論博バカセ

6132研究する名無しさん:2020/01/21(火) 21:14:03
>>6128
うちの分野は東大が真っ先に3年で博士を出すようにしたよ。

6133研究する名無しさん:2020/01/21(火) 21:22:26
むしろ東大こそ適当に博士出してるんだがな。
査読誌1本、掲載論文合計3本みたいな奴が。
いやもっとすごいのは、査読誌1本だけで、学位とってさらに大学出版から単著だしたよ。
内々での評価が全てを決め、さらに就職まで決める状況なんだな、今でも。

6134研究する名無しさん:2020/01/21(火) 22:11:20
何故にそんなダメダメ君に大学入試で負けたし

6135研究する名無しさん:2020/01/22(水) 04:19:41
メーケー ショーシは学位取得には理解があるし、院生の頃から業績数を要求する。
就職戦線で強いよ。横綱も真似したらいいのに。

6136研究する名無しさん:2020/01/22(水) 06:58:46
横綱の矜持を感じる

6137研究する名無しさん:2020/01/22(水) 07:41:14
70歳越えてからの赤ポスってあるの?
75歳を越えて大学に勤めるにはどうしたら?

6138研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:00:34
レッツ実務家

6139研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:03:21
研究じゃない面に力を注げってこと?

6140研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:16:05
ていうか早く引退しろ。優秀な若手にポストを譲れ。

6141研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:17:49
やだもん。80まで勤めたいもん。若い子と付き合いたいもん。

6142研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:27:52
「優秀な」若手は授業なんかやりたがらないからな。学生とのつきあいも嫌う。
(研究)時間を削られるからね。そこに70過ぎの教員の居場所があるかも。

6143研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:31:11
若手がすべて同じタイプだと思っている時点で(以下略

6144研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:51:44
若手があまり授業を熱心にやっても研究に差し支えるんじゃないか。

6145研究する名無しさん:2020/01/22(水) 08:56:06
>>6141
激しく御意

6146研究する名無しさん:2020/01/22(水) 09:16:09
大学で教える仕事だが、週5日8時間勤務、年収280万円、昇給と退職金なし、
1年ごとの更新で5年までっていう嘱託職員の募集があったな。そういうのなら
年齢に関係ないんじゃないか。

6147研究する名無しさん:2020/01/22(水) 09:21:48
ワードかエクセルの使い方あたりか?
それでもひどいと思うが。

6148研究する名無しさん:2020/01/22(水) 09:27:55
独裁的なところで独裁者が高齢なら、高齢教員でも採用される。70歳以上だと門下様の
基準だと教員としてカウントされないだろ。雑用要員になることは必至だが。

6149研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:13:43
アカポスの給料って本当に安いな。外資に就職した学生がぽろっと漏らした年収額を
聞いて、やる気なくした。

6150研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:27:06
外資いくらだったの?

6151研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:38:09
2000万以上。30前後で。衝撃半端なし。

6152研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:48:03
外資やコンサル系なら2000はふつうにあるでしょ。常にステップアップしていくと
5000とか1億とか。切られるときは切られるけどね。

6153研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:56:10
アカポスは週休5日にすることもできる。給料安くても文句は言わん。

6154研究する名無しさん:2020/01/22(水) 13:57:32
>>6149
収入が重要なら、頑張って売れる本でも書けばよろしいな

6155研究する名無しさん:2020/01/22(水) 14:04:49
関西弁、大嫌い。同じ内容でも関西弁なら腹が立つ。

6156研究する名無しさん:2020/01/22(水) 14:06:40
関西弁コンプ、乙。

6157研究する名無しさん:2020/01/22(水) 21:06:25
年俸制って増えてる?

6158研究する名無しさん:2020/01/22(水) 21:06:29
>>6129
6092からほぼ1択にまで絞れるはず。
社会科学で就職しやすいとされる分野、でも博士課程行けば誰でもアカポスつけるほど甘くはない分野、そしてFラン大にも博士課程に院生がいるような分野。

>>6132
それは東大でも就職が厳しかった分野(人文系など)では?

6159研究する名無しさん:2020/01/23(木) 04:39:44
国立大では年俸制への移行がほぼ強制的になされるのではないか、と見られている。
賞与なしの生活など、楽しみも何もあったもんじゃない。

6160研究する名無しさん:2020/01/23(木) 06:52:37
労働法の問題があるからすんなりとはいかない。
その点文科はもちろん財務省もわかっているのかどうか怪しい。

6161研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:42:41
給与7.7%削減をした国立大学のことだ、労働法制を無視してでも年俸制に強行する
のではないか?

6162研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:47:31
年俸制にするんだけど、1年の俸給を一度に支給するわけではない。
月給とボーナスに分けて、月給とボーナスをそれぞれの時期に支給する。
だから、年俸に変わってもどこが変わったのかわからんようになってる。

嘱託制も、毎月給与を決まった日に払い、ボーナスも何回か払う。交通費も実費支給だ。
有給休暇もある。税金も社会保険料も取られる。 

結局、どこが変わったんだということだが、まず退職金はない。企業年金もない。
定期昇給もない。住居手当や扶養家族手当はなし、福利厚生も基本的にない。
全部、自分でやってねってこと。

だから、年俸給も嘱託も報酬は上がらなければならんのだが、ほとんど上がらない。
昔は年俸の人はすごく給与が高かったよ。

6163研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:55:59
まあしかしな、昔通りの月給制でも給与は下がっているよ。福利厚生も削られてる。
だから、あんまり変わらんのかも知れない。

6164研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:01:49
嘱託なんか週5日8時間勤務で年収は税込300万なんてのがざらだよ。
だから、若い人は初任給で年収400万取れればいいし、30代40代で600万に
上がるのを楽しみに仕事してるのだよ。

6165研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:50:05
(謎の学者)「な?言った通り年収300万円時代になったろ?」

6166研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:53:33
森永氏は300ならやっていけるが200じゃ無理と言ってたような。

6167研究する名無しさん:2020/01/23(木) 10:35:43
IT系だと初任給800を提示する会社があるし、
外資では初任給は知らんが実績次第で2000とか3000とかもいる。
ただし、実績が上がらなければ給与は下がるし、必要がなくなれば
整理解雇もされる。

でなきゃ、初任給300ぐらいで、そのかわり簡単にはクビにしない、
給与は年功で少しずつ上がるし、福利厚生も昔並み。
しかし、仕事はふつうにきつい。

どっちか選べってことね。

6168研究する名無しさん:2020/01/23(木) 10:39:00
年収300じゃ今の時代むしろマシなほう。年収250万の時代定額20万円の時代になってる。
サブスクリプションと言って定額制。携帯電話か!!

6169研究する名無しさん:2020/01/23(木) 10:52:33
公的年金が夫婦二人で300あればいいほうって言ってなかったっけ?
余裕のある人は360になる。

6170研究する名無しさん:2020/01/23(木) 11:00:33
芝浦かよ? >360

6171研究する名無しさん:2020/01/23(木) 11:21:00
1日1万円

6172研究する名無しさん:2020/01/23(木) 11:32:36
それだとちょっと足らん。

6173研究する名無しさん:2020/01/23(木) 11:37:41
源泉徴収が出そろった
2019年は1220万だた
非常勤やってるので確定申告やらんねば

6174研究する名無しさん:2020/01/23(木) 17:00:15
東京圏の国立ならいいところ役職手当ついて1400ぐらいがいいところじゃないか?

6175研究する名無しさん:2020/01/23(木) 18:11:34
手当が付くような役職には就きたくないに一票。

6176研究する名無しさん:2020/01/23(木) 18:31:20
激しく御意

6177研究する名無しさん:2020/01/23(木) 19:33:24
役職手当の対価はストレス。

6178研究する名無しさん:2020/01/23(木) 20:01:47
だからいくらもらっても割に合わん。

6179研究する名無しさん:2020/01/23(木) 20:08:44
>>6174
1330万ほどだった

6180研究する名無しさん:2020/01/23(木) 23:01:54
非常勤をやりまくって、年に200万円ほど稼いでいるヤツがいるんだが(公立大学)、
おそらく確定申告はしていない。税務署にチクっていいのか?

6181研究する名無しさん:2020/01/23(木) 23:16:51
というより今日日は税務署は全部わかっているから、
後から取られる。

6182研究する名無しさん:2020/01/24(金) 01:07:31
うちはど田舎なんで非常勤がそもそも口が少ない。
あるとしてもちょっとした一日旅行でやるしかない。
その点都会はいろいろうらやましい。だいぶ先のことだけど退職後の稼ぎにもつながるだろうしね。
 地溝なんで給料が激安で近場でもあればやりたいわ。

6183研究する名無しさん:2020/01/24(金) 02:49:01
非常勤だと給与だしばっちり補足されてるでしょ税務署に

6184研究する名無しさん:2020/01/24(金) 04:43:47
非常勤で200万も稼いだら大変だろ。何日、非常勤に行ってるんだ?

6185研究する名無しさん:2020/01/24(金) 05:23:05
給与って自動的に支払先から税務署に通知いってるのにな

6186研究する名無しさん:2020/01/24(金) 07:16:24
1日3コマで週に2日で通年で行けば200万になるかな?

6187研究する名無しさん:2020/01/24(金) 09:07:54
地方でカネに困っている先生が大学じゃなくて専門学校で非常勤講師を大学に隠れて
しているという話は聞いたことがある。
年収額が遅刻の半分程度らしい、プライドの高い人だと耐えられないかもしれん。

6188研究する名無しさん:2020/01/24(金) 09:13:44
>>6187
講師料が半額?
隠れてやると処分対象では?

6189研究する名無しさん:2020/01/24(金) 09:28:30
税務署は脱税を泳がせておいて3年か5年たったころに回収に来ます。少額を毎年回収に来ないです。一定額に達したら追徴課税されます。どんまいです。

6190研究する名無しさん:2020/01/24(金) 10:01:51
昔は予備校のアルバイトもできたけど今はだめだろ。

6191研究する名無しさん:2020/01/24(金) 10:10:10
非常勤は源泉徴収があるから、大した額にもならないのでは?
電話くらいあるかもしれんが。

6192研究する名無しさん:2020/01/24(金) 11:26:21
>>6191
追加納税を分割するほどですよ?

6193研究する名無しさん:2020/01/24(金) 13:45:12
>6187

本務に支障のない範囲で非常勤講師を引き受けたり、兼業届けを出せるのが大学教員のメリットだろ
無断で引き受けるのは良くない

私は自分のあずかり知らないところで他大学の非常勤講師になっていたのを、4月直前にしったw

6194研究する名無しさん:2020/01/24(金) 14:08:08
高専でなら、やられた

6195研究する名無しさん:2020/01/24(金) 15:09:45
>>6192
非常勤でそこまでいくって、何コマを何年分よ?講演料とか他の報酬なんかも入ってるんじゃないの?

6196研究する名無しさん:2020/01/24(金) 15:59:58
30代で年収2000万とか、聞かなきゃよかった。大学教員の給与では無理。

6197研究する名無しさん:2020/01/24(金) 16:24:06
研究室のランダム内部監査に選ばれたんだけど
なにするん?
物品の確認?出張書類な確認??

6198研究する名無しさん:2020/01/24(金) 16:29:35
出張してホテルで泊まると言いつつ、実家や車中泊をすると怒られるのではないかな

6199研究する名無しさん:2020/01/24(金) 23:11:38
内部監査は細かいとこ見なくてOK。

6200研究する名無しさん:2020/01/24(金) 23:16:57
>>6153
俺は週休6日。既に授業終わったから、2月は入試と採点などで、3日程度出勤予定。過労死寸前。

6201研究する名無しさん:2020/01/25(土) 01:26:35
4月から同一労働同一賃金になるから、
私学はこういう過労死が出ないよう、
きちんと管理しだすだろうな。

6202研究する名無しさん:2020/01/25(土) 02:02:12
同一労働同一賃金って教員にも影響あるのか

非常勤は授業以外の学務担当しないし同一労働ではないはずだけど

6203研究する名無しさん:2020/01/25(土) 03:01:46
教員給与が少しでも上昇し、研究環境が改善されることを大いに期待したい。

6204研究する名無しさん:2020/01/25(土) 03:27:04
むしろ正規教員の給与は下がって他の給与が多少増えるんだろう
同一労働同一賃金って非正規のための政策だから
今の状態と政策傾向では教員給与をあげるインセンティブはほぼない

6205研究する名無しさん:2020/01/25(土) 11:03:40
>>6199
ほう。
そちらは、当日どんな感じでした?

6206研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:01:41
茄子が6ヶ月出ている底辺私大が羨ましい。

6207研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:24:04
月給25万でよければ6カ月出すよ?

6208研究する名無しさん:2020/01/25(土) 21:20:58
正規教員は、授業以外の仕事が多いよ。ただ、研究は研究日があるでしょって
ことで正規教員の報酬の対象となる仕事かどうかビミョーだね。論文書いても対価はないし。
非常勤教員の仕事には入らないみたいだが、大学の設備を使って研究すること自体には便宜をはかっている。

6209研究する名無しさん:2020/01/25(土) 22:06:12
紀要論文に投稿することで投稿料が支払われている大学も存在した。今は
知らないけど。そういう大学は研究への対価ありになるのかな?

6210研究する名無しさん:2020/01/26(日) 03:13:14
研究に関する経費・出張が認められていたり
昇進の際に研究業績が審査対象になったりする時点で
研究も業務に含まれるとしか解釈できない

6211研究する名無しさん:2020/01/26(日) 03:39:49
採否・昇任の可否において研究業績が基準になる大学なら、研究を仕事としてしてよい
大学だろう。逆も真なり。気をつけ給え。

6212研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:08:23
私立の昇進は早慶でも教育経験重視だな

6213研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:20:33
昇進は授業ちゃんとやっとけば保証される。
だから、授業やそれに伴う雑務をちゃちゃっとやってしまえばあとは全部研究の時間。
土日や祝日はまるごと、平日の真夜中など研究がはかどることはかどること。

6214研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:37:23
>授業やそれに伴う雑務

それ以外の業務が大杉なんだは

6215研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:54:25
赴任して5年もたたずに教授に昇進が決まった。
年齢相応で業績も相応だが専任は3年目なんだが。。。。
しかし非常勤歴がかなり長いし今年からはハードな役職を担当させられている。
 周りから文句言われているんで疎ましいが、非常勤の教歴や役職も見てくれたのかな?

6216研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:56:52
>>6215
おらも同じ境遇なんだは
非常勤の教歴も考慮した棒号にしてくれたりな

その代わり教授しか出来ない業務がどどどどどどっと

6217研究する名無しさん:2020/01/26(日) 13:46:51
つかそれやらせるために昇進させるんだから

6218研究する名無しさん:2020/01/26(日) 13:49:18
万年准教授がベストかもね。

6219研究する名無しさん:2020/01/26(日) 13:53:52
教授になかなか昇任させない大学は糞大学だよ、生涯殉教って嫌がらせ以外の何物でも
ない。

6220研究する名無しさん:2020/01/26(日) 14:07:57
手当て込み、住宅手当て込みの手取33万では生活が苦しい。

6221研究する名無しさん:2020/01/26(日) 14:36:34
教授に上がる給与的メリットが少ないから数年放置してる

6222研究する名無しさん:2020/01/26(日) 16:15:35
うちにも万年准教授が何人かいるけど、皆業績は少ない。それぞれ事情は違うようだが。

6223研究する名無しさん:2020/01/26(日) 16:45:20
俺は量(論文の本数や目方)で言うなら業績は助教の何人かより少ないけど早く教授になった。
そう決まったし選考委員会でも異議はなかったよ。論文の量で昇進を決めるべきというのは正しい
面もあるが、昇進のために業績を増やす気にはならなかった。でも、これからの時代は俺は
淘汰されそうだから、教授にしてもらって悪いけど転出しようと公募を見ている。

6224研究する名無しさん:2020/01/26(日) 16:54:49
定年前に異動もなしにやめた准教授を何人か知っている、
統合失調、がん、勤務態度、研究不正、アル中、自殺、巨大研究費で学外ラボに専念すぎて退職、僧侶になった、親の介護

いくらでもやめさせる理由は捻り出せるよ

6225研究する名無しさん:2020/01/26(日) 16:56:18
>>6223
量が少ないんならそもそも書類落ちするんじゃ…

6226研究する名無しさん:2020/01/26(日) 17:04:23
自殺に追い込まれたのか。気の毒やな。

6227研究する名無しさん:2020/01/26(日) 17:06:09
>>6219
論文60本、校務もそこそこやってるのに講師で6年放置されてる僕は?

6228研究する名無しさん:2020/01/26(日) 17:09:42
業績たったの3本で教授になったのもいる。本数だけじゃない。

6229研究する名無しさん:2020/01/27(月) 09:24:01
6227みたいなパターンってどうなってるんでしょうか。職場で嫌われてるとか予算の問題とかかな。

6230研究する名無しさん:2020/01/27(月) 09:35:29
講師6年で論文60本という時点で不自然だろ。

6231研究する名無しさん:2020/01/27(月) 09:38:42
ワシも准教授2年目で論文50本や。
理系のような研究分野が割と固定されてる業界ではよくある話やありませんか。
・旧講座のシバリが強く、同一分野で年の近い上が詰まると昔の高齢助手みたいに昇進を断たれる。
・学科や学部として廃止方向の分野で、教授も引退したけど残党が任期なしなので自然消滅待ち。
みたいな

6232研究する名無しさん:2020/01/27(月) 09:39:29
教育・心理系なら論文多いよ。

6233研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:04:25
ファースト査読論文が数十じゃなくて共著とか紀要とかなんだろう

6234研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:06:24
年俸制導入になると、賞与相当部分が業績連動になるみたいだけど、あれって
研究業績の少ない無能教員を締め上げるための新たな手法なの?

6235研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:29:59
6227だが文系だよ。全て単著、短いのもあるけど。60本はトータル、赴任後は25程度。遅刻なので、予算カットで昇進枠が絞られてるの大きい。大手でなくても良いので、安定私大への移籍目指して公募挑戦中。

6236研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:36:52
質が問題なんじゃないか。似たような内容の低質論文で数だけ多くても評価されない。

6237研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:45:45
>量が少ないんならそもそも書類落ちするんじゃ…

そういうパターン思考に陥っているから、最初に「何人かの助教より
業績の目方が少ない」のに自分が教授になったと書いてるだろ。
選考委員会が業績の目方で選考するならそもそも俺は教授になってないよ。

これから公募に応募するところが俺をどういうふうに評価するかわからない。
業績の目方なら、俺より目方の多いやつに負けるだけ。そうじゃなければ
採用されることもある。

6238研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:55:08
なんか見たことある話だな。
前に別スレで週一勤務でどうたらこうたらと書き込んでた妄想専業さんかな。
是非専門の分野が知りたいもんだ。

6239研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:04:17
キミは人事の選考委員になったことないよ。業績の目方できまるなんてパターン思考
に陥るのは選考経験がないからだろ。ちなみに専攻は数物系。

6240研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:09:20
賞与の業績連動なんだが、枠が決まっててな、枠に入れば少し多くなる。
ただこれも論文業績の目方ではない。枠は全体の5%ぐらいだろうな。

6241研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:57:30
数学でも物理でも若い教授で助教より業績ない人間はいない、底辺大学以外は。

6242研究する名無しさん:2020/01/27(月) 12:36:12
そうか? じゃあうちは底辺なんだろ。

俺が自分で書いた業績リストより助教さんの書いたリストのほうが長かったがね。
それがどういうものか俺は知らないよ。ついでに言えば年齢はあっちのほうが上。

6243研究する名無しさん:2020/01/27(月) 12:45:29
「業績リストが短い」≠「業績がない」ということじゃ?
「長い論文」≠「良い論文」ということはしばしばあるし。

6244研究する名無しさん:2020/01/27(月) 13:04:19
でも、助教から言えばなんで俺より論文少ないのが教授なんだ、ってなるわな。
選考委員会が腐っているとか、選考システムがおかしいとか思うんじゃない?

6245研究する名無しさん:2020/01/27(月) 13:25:29
私立だと論文なくても上げてくれるけどな。遅刻か?
遅刻の昇進は複雑だからありえる

6246研究する名無しさん:2020/01/27(月) 13:47:35
ノーベル賞受賞者より論文が多い非受賞者は掃いて捨てるほどいる。
IFの高い論文を書いている非受賞者もいる。ノーベル賞選考委員の見識が問われる事態だ。

6247研究する名無しさん:2020/01/27(月) 13:53:10
うちは間違いなく底辺だけど教員選考の時には業績の数も重視するよ。
でも、量がいちばん多い人だから採る、という説明をする選考委員はいないし、
実際に一番多い人が選ばれるわけでもない。

6248研究する名無しさん:2020/01/27(月) 13:56:56
誰も単純に量で比較するとは言ってないでしょ
IFの合計とかh-indexとかそういう数値評価ならまだありえる
これらの数値が全て助教以下の教授がいたら激レアさんだと思うぞ

6249研究する名無しさん:2020/01/27(月) 15:15:20
話すり替えるなよ。

俺は最初から論文の量(目方、つまり質量)が少ないという言い方をしておいたぞ。
論文リストの長さとも言った(ただし、内容についてはいっさい言わなかった)。
論文の目方など目安のひとつではあってもすべてではないということさ。

選考委員は業績の目方ではなく内容を審査して俺を教授に選んだのさ。
もちろん、そのなかには話題の研究テーマへの貢献度など客観的な公式
で数値化できないものもあったかも知れない。

6250研究する名無しさん:2020/01/27(月) 15:43:57
下手に教授になると横滑りでの異動はし難くなる問題がある

6251研究する名無しさん:2020/01/27(月) 15:53:09
前に受けた面接では「大変申し上げにくいが、貴殿の場合降格になるがそれでもいいか」と言われた。「ええで。かめへんで」と答えたが落ちた。

6252研究する名無しさん:2020/01/27(月) 16:03:52
ひどい話だな。じゃあ聞くなよと

6253研究する名無しさん:2020/01/27(月) 16:21:11
いくない と答えたら極めてスリリングな展開になっただろう

6254研究する名無しさん:2020/01/27(月) 16:21:23
すでに教授になってるから焦ることはない。給与や仕事がどのくらい楽か
いつまで居るか、定年後はどうするか、を考えて異動するさ。

6255研究する名無しさん:2020/01/27(月) 18:04:45
>>6251
口ではそう言いつつ、いざ採用したら不平満々の態度を取るに違いない顔つきを
していたのでしょう。

6256研究する名無しさん:2020/01/27(月) 23:48:15
高齢専業の妄想乙。

6257研究する名無しさん:2020/01/28(火) 01:10:28
教授職の候補者に数年は殉教をお願いせざるを得ないという大学は存在する。
特に、博士号がないと教授にしにくい大学だと、博士号のない候補者を教授で
採用などできないから。博士号取得できれば、すぐに昇進だ。

6258研究する名無しさん:2020/01/28(火) 07:16:57
お前が高齢専業ということはわかるが、現実を無理に妄想にしてしまっても仕方ないだろ。
若くして教授になった人間はたくさんいる。それが現実。

6259研究する名無しさん:2020/01/28(火) 07:20:20
専任になっても手取り500万が現実だから。
年収1000万とか大嘘。というか社会保険料だけでどれだけ取られるかもわからない専業の妄想。

6260研究する名無しさん:2020/01/28(火) 08:00:19
現実に年収が1300〜1500万の教授は居る。国立でも役職に就けばそこまでいける。
だから手取りが1000万を越える人もいる。それが現実。

6261研究する名無しさん:2020/01/28(火) 09:52:59
手取りが500万もあれば十分暮らせるだろ? いくら必要なんだ?
手取り350ぐらいで暮らしているのはいくらでもいる。
手取り1000万あってもそこで生活レベルを上げると今度は赤字に苦しむことになる。

要するに身の丈にあわせるってことだよ。

6262研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:04:41
年収2000万になってマウント取りたいけど民間には行きたくないしそんな実力もない人たち

6263研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:50:11
それは実力ないから民間にいきたくないのよ。大学の教員は
高齢になって民間を退職する人たちの受け皿でしょ。
年収3000万が1500万になっても文句いいませんよ。もう余生なんだから。

6264研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:55:40
今だと一番良くても40で1000程度だから、
年取っても1300は行っても1500はもう行かないんじゃ?
私大は景気の影響もろに受けるから

6265研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:56:30
年収3000万とか貧しいと妄想が膨らむねえ。

6266研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:58:04
手取り1000万と年収1000万ではずいぶん違う。

6267研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:00:15
そもそも若い教員自体よほどの天才じゃなけりゃ不要だな

6268研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:06:54
国立は研究で酷使するから若手多いけど、私大は教育中心だから老人教授の巣窟

6269研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:26:12
と、鼻糞が知りもしない大学の事情を知ったかぶりしてしたり顔で語る滑稽さ。

6270研究する名無しさん:2020/01/28(火) 12:47:00
>年取っても1300は行っても

それは希望的観測で実際はそこまでも行かないと思うよ。
少子化の影響をもろにうける衰退産業の大学は
人減らしと大学の淘汰が必然だと思う。
高齢になると業績があっても職を得るのが難しくなる。

6271研究する名無しさん:2020/01/28(火) 13:39:56
最近は大手私大でも既に55で昇給停止やってるからな
今の若手が教授になる頃には最高1200とか1100の世界かもな
そうなると国立は宮廷でも1000いかないのだろう

6272研究する名無しさん:2020/01/28(火) 14:51:59
海外で就職すれば良い。

6273研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:59:59
海外でも給与高いのは実は英語圏の上位大学だけ
フランスなんて日本より安いしアメリカも下位大学は国民の平均年収と変わらない
満足に英語も話せない大半の日本人は日本の方がずっと稼げるよ

6274研究する名無しさん:2020/01/28(火) 16:15:45
優秀な方には海外に行って欲しいのでそういう情報は書かないでください!

6275研究する名無しさん:2020/01/28(火) 16:28:25
行かないから大丈夫。優秀な人は国内のいい大学の専任になれるから。

6276研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:10:37
東大の准教授やめて海外行った人いたけどかなり稀だよね
東大生え抜きで東大教員だともう飽きてきて何かに挑戦したくなるのかもね

6277研究する名無しさん:2020/01/28(火) 19:46:27
海外もおもしろそうってのはあるね。公募はいくらもあるし。

6278研究する名無しさん:2020/01/28(火) 20:39:18
ライバルを海外に行かせようとしてるんですね、わかります。

6279研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:05:08
海外には絶対に行ったほうがいい
騙されたと思って早く行け

6280研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:17:57
じゃお前がいけよ鼻糞。

6281研究する名無しさん:2020/01/29(水) 06:32:57
昔は言われなくてもフルブライトに群がったものだが。時代の変遷を感じる。

6282研究する名無しさん:2020/01/29(水) 06:59:44
少子化で職場が減少したらいまの院生から40代初めくらいは外国で
就職せざるを得ないんじゃないの?

6283研究する名無しさん:2020/01/29(水) 07:24:55
少子化と待遇悪化で今はもう教員志望が減ってて一時期より簡単に職が見つかる
特に地方国立とか下位私大は人材難で良い候補者見つけるのに四苦八苦してる

海外で正規教員として教えられる英語力と能力のある日本人はごく僅かだから、
大半が日本で就職してゆくのは今後も変わらないだろう

6284研究する名無しさん:2020/01/29(水) 07:33:28
ガラバゴス国家・ニッポン
学術界もガラパゴス

6285研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:41:06
>>6283 良い人材に限って言えばそういうことだろうね。

ここで「良い人材」とは20代で数年内にノーベル賞確実の業績を数件挙げたもののことだが。
実際は、そのようなありえない夢みたいな「良い人材」がぼこぼこ湧いてくると思うほうがおかしいのだが。
後年、ノーベル賞を取った人たちもこの基準では「良い人材」ではない。
だから、そういうひとでも若い時は職探しで苦労する。

そういうありえない夢みたいな「良い人材」はいつの時期でも簡単に職がみつかる。「一時期より簡単」なのではない。

6286研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:50:56
高学歴の貧困、アメリカの実態―大学はブラック企業?貧困にあえぐパートタイム講師たち
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00015696-toushin-bus_all

アメリカで今最もブラックな機関は大学かもしれません。学費を吊り上げ学生をローン地獄へ。

パートタイムの講師達は使い捨て。英ガーディアン紙のウェブUS版によると、
ある調査でアメリカの大学に務めるパートタイム講師の約1/4は何かしらの公的援助を受けている
ことがわかったといいます。同紙は数人のパートタイム講師にインタビューを行ったところ、
家賃が払えず、車の中で生活する人や、中には売春をする女性講師までいたといいます(※1)。

多くの大学が一部の管理職だけが潤うビジネス重視となり、学問という本来の目的が薄れつつあるようです。

サンフランシスコ市立大学で政治学を教えるパートタイム講師のリック・バウム氏は
「New Politics」という政治関連のオピニオンサイトに、大学に搾取されるパートタイム
講師の現状について記事を掲載しました。

バウム氏は大学はパートタイム講師を安く都合よく利用することで授業の経費を減らし、
管理職の給料を上げたり、人数を増やしているのだといいます。確かに、1クラスの定員数を増やしたり、
オンラインクラスなどを増やしたり、またフルタイムの教授の採用を劇的に減らしているという話題は
大学関係者からよく聞きます(※2)。

州立大学側はパートタイム講師の低賃金や学費高騰の理由について、「州の補助が少なく
なっているので仕方ない」というのが定番の言い訳のようです。

しかし補助が少なくなったと言いながら、アドミニストレーターと言われる行政管理職、
つまり学長・学部長などの給料は年々高くなり、何をしているのか分からない、
高給の管理職のポジションがやたらに増えているのは理解できません。

ニューヨーク・タイムズによれば、米教育省の調べでは、1993年から2009年の間に管理職のポジションが
60%も増えているとのこと。またカリフォルニアポリテクニック大学のポモナ教授の統計分析では、
カリフォルニアの州立大学システムでは1975年〜2008年の間にフルタイム教員は1万1,614人から
1万2,019人にしか増えていないのに対して、管理職は3,800人から1万2,183人と221%増加していることが
明らかになっていると、同紙は指摘します(※3) 。


基本的にアメリカの大学の教員の雇用形態は大きく分けて3カテゴリーに分かれています。
雇用形態は雇われる時点で決まっています。

テニュアド/テニュアトラック(フルタイム―終身雇用):テニュアドになるには、
まず、テニュアトラックというポジションで採用されなくてはなりません。かなり倍率が高いポジションです。

その後、論文出版や学会出席、また指導評価などの厳しい審査を5〜6年後に受け、合格すれば
テニュアド教授として何歳までも働けます。

ノン・テニュア(フルタイム―契約更新型雇用):保険や年金システムなど福利厚生はつくものの、
一般的に年収はテニュアよりも低く、数年毎の契約更新型なので雇用の保証はありません。

パートタイム講師:1コース単位で学期ごとの契約。次の保証はもちろん有りませんし、福利厚生はありません。
950のカレッジや大学から集めた資料によると、平均1コース単価(3単位)は$3,894です(※4)。

しかし、少数の有名私立大学では約$8,000というところもありますが、コミュニティーカレッジでは
$1,600というところもあるようで、中央値はもう少し低いでしょう。

法的なパートタイムの時間制限があるため、1学期に1つの大学と契約できるコース数は多くて
4コース(12単位)が限度ではないでしょうか。そのため、複数の大学を掛け持ちする人も多いです。
その低収入の中から、多くの人達は学生ローンの返済もしなければなりません。

因みに、つい最近1,400人以上の大学上級管理職の年収が公表(※5)されました。

私立大学(2017年)
1位:ブライアント大学 ロナルド・マックル学長 $6,283,616(約7億円)

公立大学(2018年)
1位:テキサス州立大学システム ウィリアム・マクレイヴン総長 $2,578,609(約2.8億円)

基本給料の他にボーナスやベネフィットを含んだ合計額になります。
「管理職の年収を少しカットすれば、学費も少し下げられるのではないか」という声も多くあがっています。

6287研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:51:30
記事コピペ=敗北宣言。

6288研究する名無しさん:2020/01/29(水) 09:01:47
さすがに長いわ

6289研究する名無しさん:2020/01/29(水) 09:46:52
企業だよなもう。
日本の私学もこうあるべきだわ。
もっと教員の給料も上げる。
そして世界中から優秀な研究者を集める。
ソーケーはそうなっていくけどね。

6290研究する名無しさん:2020/01/29(水) 09:48:16
メーケーもな

6291研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:58:29
メーケーは今、予算カットで、壊れた階段も直せないという惨状ですよ?

6292研究する名無しさん:2020/01/29(水) 11:00:45
メーケーって、社会科学の名門中の名門・名古屋経済大学?

6293研究する名無しさん:2020/01/29(水) 11:02:23
明治慶應

6294研究する名無しさん:2020/01/29(水) 11:11:40
早慶も給与は減ってるし国際化も全然進んでないよ
自学出身者の優遇とか時代遅れのことやってるうちに世界から取り残されてゆく
日本全体がもうそうなる運命なのかもしれないが

6295研究する名無しさん:2020/01/29(水) 11:28:07
昭和大正
令和平成

6296研究する名無しさん:2020/01/29(水) 12:58:16
国立大の55歳昇給停止って、何考えてんだよ。カネのいる時期に昇給停止するなら
私立大に移籍するのを止めることはできない。

今年も昇給停止がきついと日頃こぼしていた教員のための割愛について教授会で
審議した。さも移籍する教員が悪いように言う執行部はどうかしている。遅刻の
将来は厳しいね。

6297研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:05:00
宮廷も55で昇給停止か昇給抑制。異動する人の気持ちもわかるけど、
残り10年程度という中途半端な期間で移籍したら退職金が減りそうだけどどうなんだろ

6298研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:16:53
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上はないと、話にならんな。
それまでの自堕落な人生を反省すべきだよ。

6299研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:18:25
55歳からの昇給停止は、既に常識化しつつあるから、異動する教員は50歳前に
何とか移籍しようとしている。驚いたのは40歳前後の教員も昇給停止を重く
受け止めていて、さっさと国立から出たいと言っていたこと。

6300研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:20:26
学生とか受験産業はまだ国立信仰強いけど崩壊は始まってるね

6301研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:22:44
そら、あと10年やそこらで昇給停止するわ、
ボーナス6か月どころか、5か月すら出ないわ、
その他手当もしょぼいわ、個人研究費は5万だわだで、遅刻からは早々に脱出しますわ。

6302研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:25:33
受験生の国立信仰の根拠は、ネームバリューと授業料の安さかな。
いずれ国立大が私大並みの水準に授業料を値上げすれば、どうなるのか分からないが。

遠からぬ内に、国立大学の大幅な授業料の値上げはあるだろう。

6303研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:33:24
でも受験生は地元志向がどんどん強まってる
だから早慶より地元の地底に行くとか

6304研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:34:49
もう東京まで子供を出す金が無いんだよ。
地方の家庭に金がねえ、地元国立大も金がねえ。
金くれよ。

6305研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:39:32
慶應などは富裕層が幼稚舎から来るから盤石で待遇も良さそうだけど、
実際は何故かボーナスカット手当カットが起きてるんだよな
将来への備えなのか既に問題が起きてるのか不明

6306研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:44:14
大学に通わせることは、貧困日本にとってはとても贅沢なことになりつつある
のかもしれない。

そうなれば地方に大学は不要となる。地方から国立大学が消滅する。消滅するの
なら再就職をさせる必要はないから、変にリストラをするより簡単かもしれない。

恐ろしい話だが、現実化しないと言い切れない。

6307研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:46:00
首都圏大手私大は定員厳格化で難易度こそ上昇中だが、財務的には厳しくなって
いるみたいだよ、どことも。それにかこつけて待遇悪化を強行したのかな?

6308研究する名無しさん:2020/01/29(水) 14:51:56
学費無償化がどこまで拡大されるのかにもよりそう

6309研究する名無しさん:2020/01/29(水) 14:59:41
>>6307
具体的にどこの話だろう
財務表は公開されているから見るとわかるけど増収してるところが多い

6310研究する名無しさん:2020/01/29(水) 15:04:23
もちろんその背景には学費値上げがあるが

6311研究する名無しさん:2020/01/29(水) 15:38:25
>>6301
個人研究費5万て新潟大学だけじゃないの??

6312研究する名無しさん:2020/01/29(水) 17:13:50
宮廷でも文系はほとんどもらえないよ

6313研究する名無しさん:2020/01/29(水) 17:59:52
5万というのは他に聞いたことないけどね。

6314研究する名無しさん:2020/01/29(水) 18:07:07
月5万てこと?

6315研究する名無しさん:2020/01/29(水) 20:35:09
うちはバリ文系の国立だけど
35万あるぞ

6316研究する名無しさん:2020/01/29(水) 22:01:39
それは学長裁量経費の比重による。

6317研究する名無しさん:2020/01/29(水) 22:07:18
医学部学長の遅刻だと、学長裁量で医学部に持っていくからね。

6318研究する名無しさん:2020/01/29(水) 22:20:03
うちの大学には医学部作らないでほしいわ

6319研究する名無しさん:2020/01/29(水) 22:37:03
いまから作るのはほとんど不可能。

6320研究する名無しさん:2020/01/29(水) 22:44:56
合併というパターンがある

6321研究する名無しさん:2020/01/30(木) 04:18:33
医学部って金食い虫だから、医学部のある私大は、
大規模私大でも、給与が低くなる傾向にあるらしい
設備とかに異常に金かかるからね

6322研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:02:37
茄子まで5か月待たねばならない。夏から冬はそれほど遠くないのに、冬から夏はやけに
遠く感じてしまう。

6323研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:10:28
何にそんなに金が必要なんだ? 身の丈にあわないローンでもあるのか?

6324研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:15:38
「身の丈にあわないローン」か

あるなあ

6325研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:26:20
>>6322
あと二か月で春茄子があるじゃないか。

6326研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:26:28
金が必要なのは、たぶんストレスを紛らわすためにアルコール過剰摂取してるんだろ。
ビール代、酒代が半端ないんだろ。

6327研究する名無しさん:2020/01/30(木) 12:48:02
春茄子を支給している大学って聞いたことがない。そこそこあるのか?

6328研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:04:44
>>6327
20年前の酷率にあった(^_^;)

6329研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:20:13
いまは、年俸制施行でボーナスそのものを無くす方向だろ。しかししぶとくなくならんな。
日本では盆の藪入のお手当、正月のモチ代はなくすわけにいかんのかな。季節感がなくなるし。
でも春那須は根拠がないぞ。

6330研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:27:58
九月入学かつ英語で講義みたいな流れを主張してるやついたけど、日本で4月入学へのこだわりは消せないだろ
どうせ学生も現役が基本だし、
英語講義も率が増えるだけに終わる

6331研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:34:53
そんなに日本語で専門知識学ぶ機会無くしたいものかね?

6332研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:38:58
公的年金にボーナスはない。なくそうと思えばなくせると思う。

6333研究する名無しさん:2020/01/30(木) 13:50:19
老害どもが公的年金にもボーナスを、といいかねんな。
長年のボーナスの習慣は抜けん。盆と正月にあわせて孫への小遣い代を寄越せとか。

6334研究する名無しさん:2020/01/30(木) 14:10:49
大学を九月入学にして、小中高も、九月スタートにすればいいだろう。
受験シーズンが冬にあたってしまう現状は、非効率すぎる。

6335研究する名無しさん:2020/01/30(木) 14:54:18
6334は日本の保守主義者と戦うつもりなんかないだろ
桜の季節に対するこだわり根強いから

6336研究する名無しさん:2020/01/30(木) 14:56:07
大学を合理的な場所にするって、基本的には日本の保守主義者のこだわりを蹂躙するってことになるんだけど、
合理化言い出すやつは実際には日本政府べったり分野で左翼が嫌いなんだろうから、
なあなあの癒着で終わる

といっても今の左翼は制度改革にはむしろ保守的なんだよな

6337研究する名無しさん:2020/01/30(木) 15:09:25
戦前の大学は9月入学か卒業だったようにおぼろげに記憶しているんだが、
詳しい方がおられれば戦前の状況を教えてほしいもんだ。

確か4月からの年度開始は日本軍の要請だったかと。

6338研究する名無しさん:2020/01/30(木) 15:12:44
>>6337
帝国大学の4月入学は大正10年から、の由

6339研究する名無しさん:2020/01/30(木) 15:14:27
>>6329
転勤者への餞別や、送別会費用
または自らの引っ越し代

6340研究する名無しさん:2020/01/30(木) 15:18:25
年度終わり・年度初めは何かと物入りじゃん。子供のいる家庭では、学用品関係で
相当な出費がある。引っ越しすれば純粋の引っ越し代の他に何かとカネがかかる。

6341研究する名無しさん:2020/01/30(木) 15:52:17
この3月で異動するんで退職金は楽しみだが
次の夏ナスが全く期待できないというジレンマ

6342研究する名無しさん:2020/01/30(木) 16:25:05
退職金は1か所に長く勤めると有利なようにできている。何回も異動してると
そのたびに何百万かの退職金が出てうれしいと思うが、いざ定年退職になると、
1か所にずっと勤めたものは数千万出るが、異動を繰り返したものは
百万単位で凹むことになることもある。

6343研究する名無しさん:2020/01/30(木) 16:28:21
夏那須も同じ。異動した年は夏那須が激減。これも繰り返すと痛い。

6344研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:01:35
この大学で7カ所目です
というと、
「なんか変なことをして前の大学にいられなくなったんですか?」
とか真顔で聞かれる

学部、大学院、助手、准教授、教授と同じ場所にずっといた人ばかりだと
異動の回数とか信じられないんだろうなぁ

6345研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:02:13
茄子が激減した分が退職金相当だ。それくらいの感覚じゃないとやってられない。

6346研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:55:45
年金と違って退職金は今後も確実にもらえるのかな?

6347研究する名無しさん:2020/01/30(木) 17:57:31
国立で年俸制にするところは、期待してはいけないね。年俸制にするような大学に
在籍することは恥ずべきことかもしれない。

6348研究する名無しさん:2020/01/30(木) 18:22:20
45までには定年までいる大学に落ち着きたいよね
30〜35で初専任で10年以内か

6349研究する名無しさん:2020/01/30(木) 18:23:48
>>6347
今後すべての国立が年俸制になるのが既定路線
現職も移行する可能性が結構ある

6350研究する名無しさん:2020/01/30(木) 18:33:14
45着任だと20年分しか退職金でないな

6351研究する名無しさん:2020/01/30(木) 18:50:12
年俸制なら退職金0だから関係なし

6352研究する名無しさん:2020/01/30(木) 18:57:24
退職金なしの給与が700万だとして、これが年俸制になると幾らになるの?800とか?

6353研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:10:41
20年分の退職金ならまだましでしょ。20年未満だとほんと涙金だね。

国立大教員の年俸制への移行って、嫌がらせにしか思えんわ。一気に授業料を
あげて年収も今の2倍にするのなら理解できなくもないが。

6354研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:18:28
15年でも1000万以上はもらえるはず

6355研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:26:26
>>6303
早慶ではなく横綱の間違いでは?それなら話が合う。
受験生で旧帝蹴って早慶行く変態はいないだろ。
教員なら、給料第一だったり、そうでなくても極端に東京志向だったりする人の中には、旧帝から早慶に移るのも一部にいるようだが、その麻痺した感覚で受験生を考えていないか?
冷静になって、自分が受験生のときの感覚を思い出したまえ。

6356研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:31:03
今は名古屋東北の合格者クラスじゃ早慶にかなり落ちてるらしいよ

6357研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:36:31
>>6355
横綱蹴って地元の地底に行く方が色々な意味であり得ないでしょ

教員の世界だと地底と優良私大なら後者に移るのが普通だけど

6358研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:41:04
>>6355
どの時代に受験生であったのかが大きい。
バブル期は、横綱を除く宮廷合格者が総計にも合格した場合、後者を選択する
者がそこそこいた。その時衝撃が走った。

ただ、国立ではなく東京の私大を選択できるというのは世の中が豊かである
ことの証。バブル期じゃないと考えられないわね。

6359研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:41:16
>>6356
受験生の時ソーケーに行きたいと思ったことはないが。

6360研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:44:24
地方の人間だと国立信仰あるよね
慶応と九大で学費が払えるなら確実に慶応の方がいいと思うけど

6361研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:47:46
国立信仰も突き詰めれば、授業料の安さと下宿する費用の問題。
カネの問題なんだな。どんな研究をしているとか教育内容以前の話だ。

6362研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:51:09
受験生も受験産業も研究なんか分かるわけないw

6363研究する名無しさん:2020/01/30(木) 19:58:19
北大九大はもう別枠になってきてて、本州地底=早慶が最近の受験生の感覚ぽい

6364研究する名無しさん:2020/01/30(木) 21:46:03
まあ、どうせ大半の学生はまともな研究なんてしないし、できない。
学部卒でそこそこいいとこ就職して、生涯年収を上げようと考えたら、
早慶あたりのコスパはずば抜けてるだろうな

6365研究する名無しさん:2020/01/30(木) 23:22:15
>>6349
そうなると私学はすぐに追従するよな。
経営的にもそれがベストだし。

6366研究する名無しさん:2020/01/31(金) 02:23:21
国家・地方公務員も同様の措置が取られれば、そうなるのは早いだろうね。

6367研究する名無しさん:2020/01/31(金) 02:47:20
早慶と宮廷W合格者の進学先比率のデータが夏頃の週刊誌に掲載されていたが、
早稲田法と東北法の合格者の100%で早稲田法進学でかなり驚いた。難度は早慶のほうが高いはずだが進学先でこんなに差がつくとは
国公立、地元志向の流れでかなり意外だった。

6368研究する名無しさん:2020/01/31(金) 02:57:43
地底と総計で総計が選ばれるのにはまったく違和感がない。
法学部なら司法試験の合格率も関わるだろうな。東北大出ても結局ローで東京出たりするし。

6369研究する名無しさん:2020/01/31(金) 03:01:58
国立志向は、宮廷合格レベルの上位層ではなく、地方国立大合格レベルという中堅層に
見られる現象ではないか?中堅層だから数は多いので目立つ、しかし、真の上位層の
選択とは異なる選択をしていたということか。

6370研究する名無しさん:2020/01/31(金) 03:44:43
阪大と早慶なら流石に阪大になるのかな
首都圏在住ならそれでも早慶かもしれないが

6371研究する名無しさん:2020/01/31(金) 03:47:47
首都圏の人はあまり阪大受けないっしょ

6372研究する名無しさん:2020/01/31(金) 04:03:07
一橋投稿と早慶で早慶選ぶのは多分いないから、早慶はやっぱり地底クラスが妥当か

6373研究する名無しさん:2020/01/31(金) 04:23:39
俺が高校生の時も、東北蹴り早稲田の同級生はいたな。
当時東京にいた受験生としては、東北はとんでもない田舎のイメージがあったのを思い出した。
みんな吉幾三みたいな喋り方してると思ってたわ。

6374研究する名無しさん:2020/01/31(金) 04:52:12
東北はドナドナ感が半端ない。
名古屋は小規模で地元出身者が大半だから閉鎖的なイメージがある。
逆に地方からすれば早慶はチャラいイメージだろうな。

6375研究する名無しさん:2020/01/31(金) 06:21:53
今の阪大には、旧大阪外大が含まれる
東外大ごときが東大と言っているがごとし

6376研究する名無しさん:2020/01/31(金) 07:19:25
>>6370 阪大と早慶なら流石に阪大になるのかな
首都圏在住ならそれでも早慶かもしれないが

その通りです。文系の話ですが阪大と地底、東北との決定的差はここあたりが線引きでしょうか。
なお阪大法と早大法では逆に100%阪大。阪大法と慶応商では2割以上が慶応で意外。
なお理系であれば早稲田VS地底で100%地底、慶応理工VS地底で2:8くらい。
最近は入学者厳格化で早慶が難化しているのも関係しているかも。
いずれにせよ阪大以下の地底から早慶は併願してもかなり受からないのが現実、

6377関西出身者:2020/01/31(金) 08:07:34
阪大は医学部と理学部でスタートした理系の大学で、文系の学部は戦後にできたので
阪大人脈は弱い。戦前から総合大学だった東北大の人脈の層の厚さに阪大は太刀打ち
できない。特に、官界だと雲泥の差がある。

関西圏で文系の優秀な受験生は、京都大を目指す(東大を目指す人は中高一貫校中心)人が
多く、阪大を視野に入れない場合も多い。阪大を過大評価する傾向がみられるが、
阪大が凄いのはあくまで医学部とその他の理系学部。

6378研究する名無しさん:2020/01/31(金) 08:16:22
阪大の地味さと東工大の地味さはどこか似てる。早慶は華やかだが馬鹿も紛れてる。

それでも、教員として行くなら早慶だけど、学生なら阪大東工大かなという気はする。

6379研究する名無しさん:2020/01/31(金) 08:18:36
事務局が威張っていて、学生管理が厳しい大学は、阪大と筑波大って一時
盛んに喧伝されていたが。

6380研究する名無しさん:2020/01/31(金) 09:28:02
田舎の高校生で金があれば東京に行きたいんじゃないか。

あと離島と東北で宮廷レベルの受験生が併願する大学がなさそう。

6381研究する名無しさん:2020/01/31(金) 09:49:26
>>6373
東北といっても東北大のある仙台は別にイナカではない。行ってみたらわかるが。
東京をはじめ関東中部の出身者も多い。関西出身者も割といる。

6382研究する名無しさん:2020/01/31(金) 10:06:40
阪大は何かイメージがもう一つなんだな。古くは熊襲発言のサントリー社長、青学の放言教員、雑誌にトンデモ論考を載せてその雑誌が廃刊になった評論家とかな。

6383研究する名無しさん:2020/01/31(金) 10:20:33
河合塾の先生が、阪大オープン受験者があまり多くなくて困ってるという話を
印象深く覚えている。対して、東北大オープンはそれなりの受験者がいるとの
こと。

首都圏受験生は、傾向として西日本に流れるより東に流れる感がある。
東大・一橋・東工大・医歯大が難しければ東北大や北大を当然のように
選択肢として考えているからね。

6384研究する名無しさん:2020/01/31(金) 10:36:00
東北大や北大行くならもう横国でいいとはならんのかな

6385研究する名無しさん:2020/01/31(金) 10:39:14
横国は旧二期校だろ。格が違う。

6386研究する名無しさん:2020/01/31(金) 11:46:36
1960年ごろ生まれで4浪一留で東大を卒業後に狸3受験を十年以上、繰り返していた知り合いがいた
狸3浪人を5-6年くらいしていた時に、そろそろ私大医学部でも地方の難易度の低い國公立の医学部にしたら?
と聞いたら怒り出した

あれから20年経ったころ、その人が生計を立てていた河合塾の講師を雇い止めになったので地位保全の裁判をしたのがニュースになった
その後数年経ったがどうしているんだろうか

6387研究する名無しさん:2020/01/31(金) 14:51:56
生きてるだけなら生きてるだろ。俺も年収1500万には届きそうもない。1400万が最高だった。
だから節約生活で生き延びている。1500万なくても生きられるように意識を変えた。

6388研究する名無しさん:2020/01/31(金) 16:18:17
バブル期は一橋法と慶応法で慶応っていたけどね
ただ、バリバリの進学校だとソーケイは滑り止めのイメージはあるかもしれない
とにかく入学者数が違うから、まずは国公立、滑り止めで私立って感じだった

今回千葉と一橋が授業料あげたのがどう響くか、ちょっと注目している

6389研究する名無しさん:2020/01/31(金) 16:25:33
慶応は不祥事続きで、はっきり言ってイメージ悪いんだが、受験生にとっては相変わらず人気なんだろう。

6390研究する名無しさん:2020/01/31(金) 18:00:33
>慶応は不祥事続きで、

司法試験の問題を漏洩とかか?

6391研究する名無しさん:2020/01/31(金) 18:11:14
KOの女子トイレは危ないですよ?

6392研究する名無しさん:2020/01/31(金) 18:56:48
一橋は小さくて存在感薄いから、ブランド力では慶應>一橋かもな

一橋けって香港に行った教員のせいで給与安いのもバレちゃったしな
講師で650とかその程度だったか

6393研究する名無しさん:2020/01/31(金) 19:06:26
国立はどこも安い。

6394研究する名無しさん:2020/01/31(金) 19:15:18
ここは一つバシっと言ってやれ

6395研究する名無しさん:2020/01/31(金) 19:30:22
都内で30半ば講師で650は安すぎない?
地底でも大体そのくらいはあるよ

6396研究する名無しさん:2020/01/31(金) 20:35:42
給料安くてもエルゼビアはじめ論文取り放題データベース取り放題、
何の不満があるのやら。

6397研究する名無しさん:2020/01/31(金) 20:43:58
論文やデータなんか伝手があればいくらでも取れる。だけど、今後は
契約で部外者に論文やデータを渡してはいけないとかなりそうだな。
研究しようにもまずカネということになる。

6398研究する名無しさん:2020/01/31(金) 20:57:30
>>6397
取れないよ。特にデータベース。

6399研究する名無しさん:2020/01/31(金) 22:23:23
>>6386
離散出の救いがたい馬鹿1人と、あまり賢くなさそうなの1人知っているから、
そんなものにこだわらなければいいのにと気の毒になる。

6400研究する名無しさん:2020/01/31(金) 22:42:28
ぽ。

6401研究する名無しさん:2020/01/31(金) 22:49:59
竹内め。許せん。

6402研究する名無しさん:2020/01/31(金) 22:51:40
論文は非常勤先の図書館でいただいている。
一コマでも大手に行くのは大事だね。
うちの底辺の図書館は全然だめ。ただリクエストは聞いてくれる。
数ページ見たいだけ、みたいなのと辞典系は結構頼んでます。
一か月くらいは最低かかるけど。結構買ってくれるのは助かる。

6403研究する名無しさん:2020/02/01(土) 01:07:56
大手に行っても、データベースを利用できる権限があるのは、専任教員と院生だけ
非常勤講師は学部生と同じ扱い、というのを知ったときショックだった。

6404研究する名無しさん:2020/02/01(土) 08:23:34
大学の教員ってどこもそんな高くないよ。よくて1500万と達観した。
だから、あとは給与と仕事のバランス。
役職手当ついて1500貰ってもつまらん仕事で忙しいのより、
1300だが週3勤務で夏冬春の休みはたっぷりとれるのがいい。

週数コマの授業と月2回の会議だけなら1000でもいい、ていうかここがベスト。

6405研究する名無しさん:2020/02/01(土) 08:42:46
役職に就くのは嫌だけど、回ってくるのだから粛々とこなすしかない。

6406研究する名無しさん:2020/02/01(土) 09:14:34
大学の教員が追求すべきは、金でなく、時間や名誉ですよ?

6407研究する名無しさん:2020/02/01(土) 09:50:22
確かにカネを追及するなら職業選択を誤っている。

6408研究する名無しさん:2020/02/01(土) 09:53:09
スマン。(誤)追及 (正)追求

6409研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:04:32
>>6357
有り得ない、だから地元志向を嘆いているものと理解できる。
ただ、あなたの「普通」は決して普通ではない。むしろ、あなたが「一部」の例外。

>>6358、6359、6385
たぶん、自分はあなたたちと同じ感覚だと思う。
帝大蹴って早慶行くなんて(行かなくても悩む時点で)「衝撃」だし、田舎出身でよほど都会願望があるとしか説明できなかった。
「格」でトップ7の帝大と早慶では、数ランク違う。
自分も6359のいうように、早慶は全く行きたいと思わなかったから、早慶の教員になりたいとは全く思わない。

6358のいうように世代の違いは多少あるかもしれないが、「格」は20年や30年で変わるものではない。
ちなみに自分のとき(約20年前)は以下の感じ。
最も強気:前期横綱、後期横綱、落ちたら浪人。
次点:前期横綱、後期地底一工、最終滑り止め早慶。
その下:前期地底一工、後期地底一工、滑り止め早慶。
早慶第一志望はありえないし、マーチは滑り止めとしても対象外、というのが母校の感覚。
筑駒や御三家より格下の学校だけど、慶応付属校を蹴って来る者も一定数いた。

6410研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:13:35
早慶を含む私学はすべて滑り止め。関西は皆そうだな。

東北のように東京志向が強い所は東北大と早慶に受かったら早慶に逃げられるというのはわかる。ただしそれは文系だけ。

6411研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:14:14
国立でも私立でも何でもいいからそこそこいい給料くれればいいよ

6412研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:39:06
むしろ東京の人ほど地底より早慶に行ってる
特に関西には行きたがらない、謎の分断がある

6413研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:47:53
今の高校生は現実的だから、就職のこと気にしてるんじゃないかと思う
国が貧しくなり、金にならない伝統より、金になるキャリアを求めてる

6414研究する名無しさん:2020/02/01(土) 10:53:13
理系の場合、私大は格下扱いになるからね。文系は何時の頃からか不明だが、総計に
関しては宮廷と同格扱いする大手企業が増えた。そうなると、首都圏にいて横綱や一橋
が無理となれば地方に出るよりは総計を選択するのだろう。

6415研究する名無しさん:2020/02/01(土) 11:03:24
受験で遊ばず死ぬほど勉強して東大に入ってよかった

6416研究する名無しさん:2020/02/01(土) 11:25:19
>>6414
格下ってどういう指標に関してなんだろ
少なくとも就職実績に関しては大して違わんような

6417研究する名無しさん:2020/02/01(土) 11:40:37
学生の就職先で格は決まらん。
所属教員の学会での重み、厚みに決まっている。

6418研究する名無しさん:2020/02/01(土) 11:49:40
日本人は格下ということは欧米の一部では普通にあるよ。格とはそういうもの。
東京にいれば地方は格下も普通にある。海外でも欧米はともかくアジア諸国は格下。

6419研究する名無しさん:2020/02/01(土) 12:29:37
真の格上はアメリカの私学だろうな

6420研究する名無しさん:2020/02/01(土) 12:46:12
未開の地球人共が格上だの格下だの
たわけたことを言っておるわククク…

6421研究する名無しさん:2020/02/01(土) 12:47:19
私大は全部格下みたいなやつ、しょぼい国立大出身とすぐにわかる
多いのは北大と名大と九大w

6422研究する名無しさん:2020/02/01(土) 12:47:49
理系だと金沢や岡山あたりに多い

6423研究する名無しさん:2020/02/01(土) 13:41:30
どこでもある格下や格上。

6424研究する名無しさん:2020/02/01(土) 13:46:27
金沢や岡山なんてマーチにも勝てるかわからない

6425研究する名無しさん:2020/02/01(土) 14:39:08
何で勝敗決めてるの?
字面?イメージ?

6426研究する名無しさん:2020/02/01(土) 14:53:21
>>6424
金沢大卒で横綱教員というのを知ってるが。
マーチ出身の横綱教授は知らない。

6427研究する名無しさん:2020/02/01(土) 15:02:13
いるよマーチ出身の横綱教授。金沢マーチはほぼ同格だろう。

6428研究する名無しさん:2020/02/01(土) 15:09:18
>>6421
名大はショボくないぞ。

6429研究する名無しさん:2020/02/01(土) 15:10:45
どの大学出身だろうが給料の高い方の勝ち。

6430研究する名無しさん:2020/02/01(土) 15:12:48
いや、研究環境がいいポストにいる方が勝ち。研究者なら金がすべてではないことぐらいわかっているはず。

6431研究する名無しさん:2020/02/01(土) 15:32:41
金=マーチ、研究=横綱、バランス=早慶。

6432研究する名無しさん:2020/02/01(土) 17:09:24
ここは給料を論じるスレッドですよ?

6433研究する名無しさん:2020/02/01(土) 18:10:52
早慶マーチは全て40で1000行くのか?行かないとこはどこ?

6434研究する名無しさん:2020/02/01(土) 18:15:24
早稲田はテニュアトラックの給料は昔からいる教員よりかなり低いらしい

6435研究する名無しさん:2020/02/01(土) 18:20:39
労組の資料を見せてもらえよ。

6436研究する名無しさん:2020/02/01(土) 18:42:00
早慶は実は40で900くらいなのかもな

6437研究する名無しさん:2020/02/01(土) 21:26:47
社会科学系は東京にいる方が偉い雰囲気のある分野も多いようだ。

6438研究する名無しさん:2020/02/01(土) 21:42:16
人文系の方がよりそんな感じ
日本ではアメリカ流の大学街は形成されずに、
郊外キャンバスの都心回帰も起きているから

6439研究する名無しさん:2020/02/02(日) 00:13:12
ヒトモノカネ情報の動きを追うのが社会科学だし
それらが集まっているところにいる方が格上になるのは自然

地底→マーチはよく見るが逆は殆ど知らない

6440研究する名無しさん:2020/02/02(日) 03:26:30
在京の大学教員と地方の大学教員がいたら、名刺を差し出すのは後者から前者。
前者から後者に名刺を渡すことは、非常に少ない。

6437氏のご指摘は、何となく分かる。

6441研究する名無しさん:2020/02/02(日) 04:29:52
んが

6442研究する名無しさん:2020/02/02(日) 05:16:04
地底→マーチはよく見るが逆は殆どいないのは、
地底にいく方が業績面で難しいからとも言える

6443研究する名無しさん:2020/02/02(日) 05:18:08
Rから金沢というのがいる

6444研究する名無しさん:2020/02/02(日) 06:51:15
Rから千葉もいる。新聞で良く見る、社会科学系の大物。ハラスメント絡み。有名な話だが。

6445研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:07:13
Rの生え抜きでない教員が、Rの教師になりたかったら、Rなんか来るな、と言っていたし
Rの院生も、研究者養成所ではない、と言っていた
しかしロンダでRに来て、Mの非常勤を始めたのもいた

6446研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:18:19
色々だよ。俺も修士まではR、でもここではダメだと思い、博士は宮廷に移った。

6447研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:20:38
Rの先生には、非常勤等ではものすごくお世話になったが、Rに進学したのでは赤ポスに就けないから、進学しなかった

6448研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:29:07
中国では大学教員の社会的地位がそもそもさほど高くないようで、おまけに
大学も無数にあるのでブランドを選ばなければ就職はそれほど難しくないようだが有名大学
は高給で優秀な研究者をスカウトしたり待遇で釣ったりするので
上位大学ほど優秀な人材をどんどんかき集めている。シンガポールや
香港の大学教員も厚遇と聞くし、英語圏なら世界から一流の人材を高給で
釣っていく。こうして冷遇されている日本の国公立大は給与待遇が劣化すいる一方で
人材が一層枯渇し私大や海外の大学に人材流出していくだろうね。
 ホント真剣に考えないと日本は長期的には大学の頭脳流出が進むと
国際競争力でますます差がつけられていくけど自業自得としか言いようがないね。
教養を蔑視する国は滅びます。

6449研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:34:22
確かに今の日本は酷いが、無駄に中国の話なんか持ち出すな。三国人が。

6450研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:39:24
中国は今は多少世界から人が集まってきてるけど、
日本は人材が出て行くだけで入ってこないからな
まれに入ってきてもブラック労働にビビって逃げてゆく

6451研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:51:18
>>6449 確かに今の日本は酷いが、無駄に中国の話なんか持ち出すな。三国人が。

 中国を手放しで褒めるつもりは毛頭なく、むしろ(金権主義化した大学には)
批判的なスタンスなんだけど、書くべき言葉は選んだほうがいいですよ。
 日曜日の朝から頭の悪さと品性のなさと知性のなさが滲み出ていますね。
こんな方が専任だったりすると日本が滅びる日も近い感がありますね。

6452研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:10:46
>>6442
Fラン→有力大はよく見るのに
有力大→Fランがいないのも
後者の方が業績のハードルが高いからですね、分かります

6453研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:17:54
結局大学もガラパゴス化で死んでゆく
コネ採用とかも結局は競争力低下を招いて自分の首を絞めるだけだから

腐敗したシステムで甘い蜜を吸えるのはほんの短期間だけ
衰退にブレーキをかけようにも、今も大半は変化を嫌い何も改革できていない

いろんなことがもう遅すぎて手のつけようがない段階に入っていると見るのが妥当

6454研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:27:01
総計からアホ学に逆ロンダして専任になれたりもいますよ?

6455研究する名無しさん:2020/02/02(日) 09:29:10
>>6452
有力大から格下大はよくあるけどな。

定年がらみ、任期切れ、教授から上には上げないと諭されたなどで。

6456研究する名無しさん:2020/02/02(日) 09:50:46
>>6442
文科の馬鹿改革で国立の研究環境の悪さが知れ渡って、
旧帝大でも横綱含めて後埋めに苦労しているケースを聞くよ。

6457研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:00:52
横綱でも雑魚みたいな教授たくさんいるしな
そういうのほど金を求めて私学に流れる

6458研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:02:41
ずっと国立は私立より全ての面で優れてると信じて生きてきた人たちが歳をとって状況が変わったのに受け入れられない気持ちは分かるよ

6459研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:09:23
>>6457
逆にそういうのほど大澤最年少氏みたいに横綱の権威を珍重する。

バイオみたいに手下がたくさん必要なところは別として、
ひとりで研究できる分野なら面倒が少ないところの方がいいという人はいる。

6460研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:24:52
北大九大は環太平洋の主要大学連合(APRU)にももう入ってない
一方、早慶は入っていて、この傾向は今後も加速してゆくだろう

6461研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:31:27
鐘がほしいのは人情としても、都内の私大と国立の教授の給与の差なんて知れている、
せいぜいが数百万円でしょ。高いほうがいいというのはわかるが、給与がすこし安くても
東大のほうがいいというひとはいるわけで、給与が高いから私大がいいというひとばかりではない。

だからバランスは取れてるよ。
東大の雑魚でも私大の大魚でも自分の好きなほうをえらべばいいんだ。
海外ならハーバード、オクスフォード、プリンストン、スタンフォード、といった大学もある。
自分の好きな大学を選んでポストを得よう。選択権はこちらにある。

6462研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:43:34
>選択権はこちらにある

いや、それは向こうにある。

6463研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:56:54
東大から金欲しさで慶應にうつっても、
流石にマーチにうつる気にはならないな

6464研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:58:48
海外の高給大学から見れば、おそらく日本の大学の賃金差なんて誤差の範囲

6465研究する名無しさん:2020/02/02(日) 10:59:03
相手にあるのは採用権だ。ただ、俺が相手を選択して応募してこそ相手は採用権を行使できる。
相手がいくら採用権を行使しようと思っても俺が選択権を行使して応募しなければ採用できない。

6466研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:33:37
そんなん当たり前やがな

6467研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:44:03
だから選択権はこちらにあるのよ。

6468研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:45:22
>>6460

肝心な東大京大が入ってないからそれ

6469研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:46:05
>鐘がほしいのは

つまり、のど自慢みたいなものなのね。

6470研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:46:54
>>6468
入ってた気がする

6471研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:49:22
環太平洋の主要大学連合ってのは知らんが、選択権は連合側にあるだろうから
東大や京大が入りたくても入れないってことじゃないの。

6472研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:49:34
2015年現在の日本の加入大学

慶應義塾大学
京都大学
大阪大学
東北大学
東京大学
早稲田大学

6473研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:51:52
>>6472
2017年に名古屋大学が加わったもよう

6474研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:53:55
>>6468
知識の更新ができてないおじいちゃん可哀想

6475研究する名無しさん:2020/02/02(日) 11:54:15
>>6468
知識の更新ができてないおじいちゃん可哀想

6476研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:00:53
Association of Pacific Rim Universities なら今は

名古屋大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪大学
東北大学
東京大学
早稲田大学

のような気がする。
まあ、どうでもいいんでないか? オクスフォードやハーバードは入れないとこだと思う。
そういう協会は世界にいろいろある。大学間協定みたいなもんで、おたがいが表敬訪問したり学生を交換したりする。
だからどうということもなし。

6477研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:01:10
名古屋は東北より格下なんだな

6478研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:02:04
>>6474
「更新」の問題じゃないと思うんだ

6479研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:08:02
個人研究できる分野では、東大京大が踏み台になる時代が来ている。
今後、国立で研究環境が上向く未来が見えない。

これまでは、定年後に私大に天下りするのが定番だったが、
東大京大でキャリアを引っ提げて、早目に私大に移籍している。
講座制が解体がジワジワ効いていて、代々受け継いできた研究室を維持する気持ちも薄らいでいる。

6480研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:08:23
名古屋は大阪よりも後にできた帝国大だからな。東北大は今でこそ立地で損をしているが
歴史と伝統は半端ない。京大事件で法学部がガタガタになったとき、東大が無理なら
東北大に流れていたものだ。

6481研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:16:09
早めってどのくらい?研究意欲が落ちてくる40後半くらいか?

6482研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:45:39
踏み台と言えば、昔と違って日本の大学はもはや海外の大学の踏み台にならないだろ。
最初から海外の大学にいかないと研究者のキャリア形成ができない。

6483研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:48:02
東大や京大、早慶はせめて海外の大学の踏み台の地位なるのが当面の目標。
環太平洋なんとか協会に入ることができたんだからそこを目指してほしい。

6484研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:51:12
経済とかは大分前から大学院で海外行くの当たり前で、行かないのは落ちこぼれ。
東大京大はアメリカの州立大学レベルだから、州立大でてアイビーリーグに行けば、
アメリカのエリートともある程度渡り合える社会階級になる。就職もそのまま米でする。

6485研究する名無しさん:2020/02/02(日) 12:53:35
経済ではどの国でもそうみたいね、フランスでもアメリカの大学院に行く。
でもそのまま米国にいるのがいやんなって帰って来るのも多いみたい。

6486研究する名無しさん:2020/02/02(日) 13:34:42
日本が景気良かった頃は結構帰ってきたけど、今はもう出たら帰ってこないかも分からんな

6487研究する名無しさん:2020/02/02(日) 13:49:30
出るんならはやめがいいね。高校出てすぐか、その前でもいいね。
でもまあ、米国永住のつもりなら大学院進学のときが一つのチャンスかな? 
4年の間にどこ行くか決めることができる。

6488研究する名無しさん:2020/02/02(日) 16:56:13
研究競争がここまで激化するとは誰も思ってなかった。
金のために研究教育をやることを、蔑視してたが、
結局、企業や国から評価されて、金をとってこれる大学だけが生き残る世界になったな。

6489研究する名無しさん:2020/02/02(日) 17:07:53
ある意味、カネのための研究だと割り切ればいいだろう。リチウムイオン電池とか金儲けといっちゃ悪いが
商品化して儲けることが動機なのは否めない。量子コンピュータなんてうまくすれば大儲けかも。
金出すベンチャーも多いよ。

6490研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:41:13
>>6458
え、君は大学受験で国立受けなかったの?

6491研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:41:49
主要大学連合だか指定国立だかスーパーグローバルだか知らんが、大学や教員にとってメリットあるの?
予算的には優遇があるのかもしれないけど、文系で現状研究費が余っていれば関係ないし(足りなきゃ科研取れってことで)、むしろ雑用や変な縛り(留学生受け入れとか)が増えるだけで害しかない気がする。
社会的地位という意味でも、一般人には分からない分類だから大学のブランドとは無関係。
そんな指標よりは、歴史に基づく永遠不変の「格」だけが大学のブランド唯一の指標。
私大は所詮私大だし、公立化しようが大学名を変えようが元私立という事実は変わらない。
私立では早慶とマーチとニッコマの違いは格だから、偏差値が上下しても格が入れ替わることはない。
国立でも二期校が一期校より格上になることはありえない。
偏差値がが下がればお買い得になるだけ。

6492研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:45:43
空疎な長文のお手本になります

6493研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:50:59
歴史で言えば東大でさえ慶応には勝てないのでは

6494研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:51:40
では慶応は駒澤に勝てないと?

6495研究する名無しさん:2020/02/02(日) 20:54:10
昔の仏教僧はエリートだろ

6496研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:08:45
6491は何が言いたいの?
というかどこの大学を持ち上げたいのか知りたい

6497研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:17:29
指定国立は特に大金が降ってくるわけでもなく本当に格だけの話だったな

6498研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:17:32
仏教系の大学は全般によさげだし、教員の就職先としては上位にランクすることが
多いのではないか?

偏差値ランクと教員の就職先ランクは同じようで異なる部分も結構ある。

6499研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:18:21
自分が横綱か旧帝の出身であり、それを自慢したいのだろう。

6500研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:19:35
>>6497
スーパーなんとかといって、
特定私学に数千億蒔いてたのにね。
あれのせいかががそろそろ出るので、
会計監査しないとね。

6501研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:22:36
指定国立とかに選ばれなかったとこの関係者とみた

6502研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:26:16
財政苦しいなら教員の待遇カットじゃなくて学費アップにしたら良いのにな
アメリカの大学なんてもっと高いわけだしやれないことはない

6503研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:49:09
>>6491
早慶と他の違いは歴史的なもので、
駿河台あたりの大学は東大と霞が関からの
非常勤による講義が大半だったのに対して、
早慶は自前で教員を育てたことによる。

求める先は異なれど非常勤依存体質は
今でも変わっていないところがけっこうある。

6504研究する名無しさん:2020/02/02(日) 21:57:28
自前で教員を育てることのできない大学は潰れた方がいいかも。

6505研究する名無しさん:2020/02/02(日) 22:04:26
>仏教系の大学は全般によさげだし

関東でもKは高いが、同系の神奈川のTは国立より安いときいた。

6506研究する名無しさん:2020/02/02(日) 22:12:24
京都のRもいいですな

「格がー」と言ってる御仁はそういう布教活動をしないとどんどん信者が減っていて困るからだろうねw

6507研究する名無しさん:2020/02/02(日) 22:16:22
偏差値がーとか言ってるよりは格がーと言ってる方がましな気がするに一票。

6508研究者:2020/02/02(日) 22:20:41
財前君に一票。

6509研究する名無しさん:2020/02/03(月) 04:21:44
>>6504
植民地大学があったほうが健全
狂逝学部の教科教育以外なんか、自前にされたほうが怖い

6510研究する名無しさん:2020/02/03(月) 04:23:53
>>6491
東工大は、単科大だから、当初は二期校だった
千葉大も、二期校上がりのはず
医科歯科は旧二期校
東大すべり止め校だから、東外大は二期校でやむなしか

6511研究する名無しさん:2020/02/03(月) 05:35:17
雑誌に大学の資産ランキングとか乗ってることあるけど、
給与ランキングは作ってくれないのか

6512研究する名無しさん:2020/02/03(月) 07:51:34
同窓会が大学の競争的外部資金獲得のために積極的に動ければ良いのだが、海外ではそうでも
日本だとイマイチなのは何故なの?

6513研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:10:32
だから、国に「クレクレ」いうな。
企業に頭下げてこい。
役に立たない研究は、要らない。

6514研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:21:53
もう給与は増えないどころか減るだけだろうから、
プロ野球みたいに日本はメジャーの二軍になるのかな
ハーバード行けない人が東大に残るみたいな感じで

6515研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:23:00
純粋学問コンプ乙>>6513

6516研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:40:27
>>6514
ハーバードみたいな私立は二流だぞ

6517研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:42:36
アメリカには公立と私立しかなく、
アイビーリーグは全部私立で私立の方が格が高いが、
誰かの格の違い論では私立は全て二流だったな

6518研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:57:24
今でも、都内大手私大と地方弱小私大の間の給与格差はメジャーと二軍位の
差は十分ある。

日本でもそこそこカネの出せる少数の大学は残るだろう。

6519研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:12:42
アメリカの一流大学は、授業は年に1コマしかなく、給与は2000万ほどもらえる。
半期5コマ通年10コマもって1500万の都内私大では勝てるわけがない。
日本の中にさらに二軍と三軍があるというだけ。

6520研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:17:08
そんな例外を言ってもしょうがない。
アメリカではたしかに30万ドルとか50万ドルの教員がいるが、
大半は日本の教員と同レベルかそれ以下。

つまり、1軍にいる人はごく少数でのこりは2軍以下。
2軍の連中の給与はどこでもたいしたことはない。

6521研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:18:09
都内私大でも1500は減ってきた印象。

6522研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:41:09
日本には少数の一軍クラスの大学さえないのが問題で、その上さらに待遇が悪化してきている
アメリカなんて経済成長に伴って今でも給与は増え続けてて、大学が衰退産業ではない

6523研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:43:09
今40くらいの人がもらえる最高額は1200とか1300くらいだろうね
かといって国立も下がり続けてるから格差自体は埋まらない

6524研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:50:49
だったら1軍の給与を払う大学を作ればいいじゃないか。でも日本では必要がないからできないんじゃないの。
だって、そういう大学に勤められるごく少数の教員はアメリカに行けばいいんだから。ついでに言えば給与が
増え続けている人はアメリカでも1軍の少数。大半の2軍はそんなに増えてない。

6525研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:55:00
カルロス・ゴーンは日産を1軍の給与を払う会社にしたかったんだろうね。
トヨタも外国人の取締役の給与は日本人より多い。そういうもんなんだ。

6526研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:31:10
アメリカは日本の旧帝大以上クラスの研究型大学が100近くあるから規模が全く違う
もちろんそれだけの規模を可能にしている人材の層の厚さも全く違う

英語圏は世界中から出来る人々を集めるから待遇良いのは当然で、
当たり前だがその分段違いに突出した人しか生き残れない

6527研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:32:52
並みの実力しかない凡庸な教員が1200でも1300でも貰える日本のコスパは悪くないという見方もできる

6528研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:47:02
日本人でもカルテクの教授になってるのもいるが、そのレベルになると特に給与の低い日本にいる理由がない。

6529研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:51:11
並みの実力しかない凡庸な教員でも日本語と日本文化の障壁で守られてるんだ。
その障壁がなければもっと優秀なのが日本に来てるからね。

6530研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:01:24
心配ない。世の中のほぼすべてが並みの実力しかない凡庸な人間。
そうでない人間は例外だから。例外ははずして考えるのが統計学の常識。

6531研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:03:01
日本の大学がすべて英語で教えるようになるとは思えないし、
この内向き市場はずっと安泰そうだな、国が滅ぶまでは

6532研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:06:00
>日本語と日本文化の障壁

天然の関税障壁だな。TPPの敵。だから、これからは日本語と日本文化の廃止が求められる。

6533研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:09:58
言語と文化の多様性のおかげだな!

6534研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:21:15
日本でも欧米文化はおおきく入り込んでる。日米バイリンガルも多いしね。
でも海外から見ればやっぱり障壁になってる。
一方、我々は米国に住む障壁はあまり感じないだろ。トランプは壁を作りたいらしいが。
イギリスもEU離脱したいのは海外と障壁を作りたいから。

6535研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:33:02
アカポスの給料だが、一番安いところで250とか300位だろ。頂点は1200~1300か。
4から5倍の収入格差があるということか。以前は、いくら安くとも国立並みの給与
水準だったことからすれば、アカデミックでも格差社会進行中なのかもしれん。

6536研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:35:00
>>6511
探せばあるぞ

6537研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:38:22
給与ランキングは自分で調査し労組の資料と突き合わせるのが一番正確。
市販のランキングはあくまで目安に過ぎない。

6538研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:50:01
自分がどのくらいの給与水準がどのくらい続けばいいかを考えるといい。
たとえば、1200万×40年とすれば生涯で5億円程度の収入になる。
意外と低いと思うなら、もっと高いところに転職すればよい。

6539研究する名無しさん:2020/02/03(月) 12:19:21
遅刻の恐獣なんだが、源泉徴収票を見ると支払金額、950万円で手取りは700万にギリ足りない
学科長とか副学部長なんかやると月に5万円上乗せらしいが、割りに合わない業務や会議がたくさん来るしなぁ
非常勤講師も他県で泊まり込みだと、疲労と時間を取られる分、謝金や交通費、宿泊費の上乗せがあっても辛い

6540研究する名無しさん:2020/02/03(月) 12:30:49
その程度の手当ならやらない方が賢いな。ていうかいくら積まれてもやりたくないが。

6541研究する名無しさん:2020/02/03(月) 12:41:24
ていうか一部の問題のある教師のせいで大部分の問題のない教師が金と時間を奪われてつまらん「研修」を受けさせられているという点が釈然としない。
そんなもの受けている暇があったら本の一冊でも読め。旅行でも行って話のネタ拾って来い。博物館にでも行け。

6542研究する名無しさん:2020/02/03(月) 12:41:38
どなたか早慶の40歳准教授の総年収教えて

6543研究する名無しさん:2020/02/03(月) 12:42:03
ごめん。誤爆だ。

6544研究する名無しさん:2020/02/03(月) 13:47:49
>>6539
月5万じゃ業務の大変さに見合わんな。

6545研究する名無しさん:2020/02/03(月) 15:51:49
>>6544
私のところは(学部長よりは軽い役職で)月7万だ
見合わんのは同様だが

6546研究する名無しさん:2020/02/03(月) 15:56:00
>>6524
沖縄科学技術大学院大があるじゃないか。

6547研究する名無しさん:2020/02/03(月) 15:58:59
OISTは給与も高いんだっけ?

6548研究する名無しさん:2020/02/03(月) 19:09:28
>一部の問題のある教師のせいで大部分の問題のない教師が金と時間を奪われて

これでいいのだよ。全部が問題あり教師ではないのだから。
一部の不埒もののために警察があって金を使われるのに腹を立ててたら
警察も作れない。

6549研究する名無しさん:2020/02/03(月) 19:25:58
警察が治安を守っているのと善良な教師が金と時間を不当に奪われるのとは別な問題だに一票。

6550研究する名無しさん:2020/02/03(月) 20:05:38
確かに別な問題だが、だからどうした? 世の中こんなことばかりだよ。

6551研究する名無しさん:2020/02/03(月) 21:20:46
それを言ったら人種差別も詐欺行為も殺人も戦争も「世の中はこんなことばかり」だな。

6552研究する名無しさん:2020/02/03(月) 21:38:31
確かにこんなことばかりだが、人種差別や詐欺行為や殺人や戦争は全部別の話だ。

6553研究する名無しさん:2020/02/03(月) 21:39:07
一緒の話だとは誰も一言も言っていない。

6554研究する名無しさん:2020/02/03(月) 21:47:51
だからどうした?

6555研究する名無しさん:2020/02/03(月) 22:21:59
教授で950…
30代殉教でもそれくらいいくのが大都市相場
夢も希望もない遅刻

6556研究する名無しさん:2020/02/04(火) 01:41:55
遅刻のいいところって、牧歌的で時間的自由は腐るほどあって、研究し放題。
雑用は少ないし、学生はそれなりに優秀で手がかからず、やりがいもある。

こんな遅刻が存在しているとするなら、素晴らしいことだ。

6557研究する名無しさん:2020/02/04(火) 02:12:39
どこかにあるユートピア

6558研究する名無しさん:2020/02/04(火) 02:40:38
貧すれば鈍する、カネがなくなればすべてがおかしくなる。いまの日本だ罠。

6559研究する名無しさん:2020/02/04(火) 06:23:31
アルカディアはあるか?

6560研究する名無しさん:2020/02/04(火) 07:04:59
ていうか、民間なら20代で2000や3000もあり。30代で950はめちゃ安い。1500はほしい。

6561研究する名無しさん:2020/02/04(火) 07:38:14
われアルカディアにもあり
(詩集のタイトル)

6562研究する名無しさん:2020/02/04(火) 07:54:15
灯台クビになった大騒氏がリツイートしてる北離島の整形外科医氏が給与明細公開してて、
本務病院の基本給が3000万のところ手術手当含め5000万、バイト先でも手術と当直を切らさず
3000万円、当直中は論文や学会発表の準備しまくりで、手術後はナスと豪遊してフットサルで
汗を流して医者最高、みたいに書いてる層から、カネの話をして虚しくならないレベルやろ。

6563研究する名無しさん:2020/02/04(火) 07:56:37
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上はないと話にならんよ。
男として終わってると言える。

6564研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:09:01
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだね。By高卒Or底辺大学卒

6565研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:15:14
専門をやるのも結構だが、やはり専門家を名乗るのならその大前提として豊かな教養を
身に着けておいてほしいものだ。不十分であるとしても、そうあるよう努力したい。

開き直って、教養なんていらないという態度は大学教員として相応しくないと個人的に
確信している。

6566研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:18:57
専門以外をさも専門のように教えられてこその赤ポスですよ?

6567研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:24:46
東大の連中は、日本では東大だけが唯一の「大学」で、他は大学未満だと本気で思っている。
だから他大学のことは「京都」とか「東北」とか呼び捨てにしている。

これは逆はないだろう。東北大の人が東大のことを「東京」とは言わん。

6568研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:34:00
ヒガミちゃうの?
東大の同業者グループのことを「東京の連中が〜」とか普通に会話しとる。

6569研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:41:45
言えることは、東大の人は自分の大学のことを「東京」とは言わない。

これは私大は別。早稲田の人はワセダワセダと言ってる。

6570研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:44:32
だって本郷とか駒場とか柏とか色々あるやろ。東京だけ言ってもわからんわ。

地名と大学名を混同するあたりでエントリー君がバレるな。

6571研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:52:27
私大人は一般に「〜〜大学」とは言わない。ワセダ、KO、同志社、上智等々。

これに対して国立は地名と大学名が同じであることが多いから、「〜〜大学」と言わないとわからなくなる。

6572研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:01:27
「青学」と言うのは外の人、「青山」というのは中の人。

6573研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:08:00
日大は例外だな。常に「日大」としか言わん。

6574研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:10:37
ポン大かと思ってた

6575研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:11:39
日芸は日芸

6576研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:12:16
ワセダも地名ですよ?
日本もアジアもそうですよ?

6577研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:15:52
出身を訊かれて「女子大」と答えるおばさんが時々いるが、どこの女子大かは今もって不明。

6578研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:17:34
University of Meiji は変だが University of Asia とか Toyo は大丈夫なのか

6579研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:17:49
>>6577
かなりの確率で日本女子大

6580研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:22:57
Kyoto University も変な感じするんだよな

6581研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:23:54
たとえばほかに、Kyushu Universityも

6582研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:24:00
University of Meijiは「明治な大学」という感じで気持ち悪い、とアメリカ人が言っていた。

6583研究する名無しさん:2020/02/04(火) 10:44:34
>>6567
「大学」って敬称なの?

6584研究する名無しさん:2020/02/04(火) 12:21:46
亜細亜大ならAsia Universityだけど

6585研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:23:59
universty of meijiが「明治な大学」って感覚になるかなあ。うーん

「the university of 時代」というのは、海外にあるのだろうか。
元号自体が日本にしかないとすれば、もう独自ルールでもいい気がしてくるなあ。

6586研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:26:50
連投すまんが、the University of Meijiとなんも知らん外国人が聞いたら、
普通は「明治という場所」を代表する大学だと思うんじゃないかなあ。

6587研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:34:08
マーク・ピーターセン 『日本人の英語』(岩波新書) にその「明治な大学」の話が出てるよ。

6588研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:35:04
>>6562
自分が書き込んでるスレ名を見てご覧
地方で安月給だけどいいんだ金じゃないから!と思い込むしか能がないの?

6589研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:36:03
明治大学のことを英語で言えば正確な名称は Meiji University であり University of Meiji (明治な大学)という英語はありえない.(同書 p. 82)

6590研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:38:54
まーたマークピーターセンか

6591研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:41:17
それだけだと根拠がわからないなあ。
the university of cambridgeは、cambridge universityとsynonymだと思うんだけど。
他になんて書いてあった?

6592研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:43:01
University of oxfordはいいんだね

6593研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:45:45
of+無冠詞名詞で「記述の属格」というのがあるんだよ。アカデミックな英文法書を見れば書いてある。
of Meiji だとその「記述の属格」して受け取られる可能性があるということ。
of Cambridge みたいな of+地名の場合は「記述の属格」と解されることはない。

65946593:2020/02/04(火) 15:47:05
(誤)「記述の属格」して
(正)「記述の属格」として

6595研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:55:34
それでもわからないなあ。
the university of が先行していながら、of以下をその「記述の属格」として普通理解するか?
the university of が来たら、それ以下を地名(「明治」という地名)と取り違えそうだが。うーん。

それとも明治時代を知っているくらいに日本に詳しい外国人であれば、そのように感じるということかな?

6596研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:59:25
英語のセンスのない人間(=日本人のほぼ全員)にはわからんだろう。
ま、スレチなのでこの辺で。

6597研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:27:53
地名か大学そのものの名前かの違い。

6598研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:31:54
大学そのものの名前…?

6599研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:34:55
明治は元号でもあるが、「明治大学」で完結した大学名。
「オックスフォード大学」は「オックスフォードにある大学」。

6600研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:36:41
"of"のニュアンスに近付けて言えば「オックスフォードの大学」だな。

6601研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:38:12
わかれば何でもいい英語に、センスも何もない

6602研究する名無しさん:2020/02/04(火) 17:54:25
X Uni と Uni of X の間に、格好良さ以外に違いはないってよ

ttps://english.stackexchange.com/questions/137903/what-is-the-difference-between-university-of-bla-and-bla-university

6603研究する名無しさん:2020/02/04(火) 17:59:55
定冠詞つけないとuniv. ofだけでは固有名詞として認識されない説

6604研究する名無しさん:2020/02/04(火) 19:21:46
UniX?

6605研究する名無しさん:2020/02/04(火) 19:41:34
そろそろkindaiの話が出てくる頃?

6606研究する名無しさん:2020/02/04(火) 20:34:39
イギリスの大学は確か全部The University of 〜 が正式名称だったはず。

6607:2020/02/04(火) 20:46:16
近代文学?

6608研究する名無しさん:2020/02/04(火) 20:50:46
辞書の人じゃね?

6609研究する名無しさん:2020/02/04(火) 21:09:18
近代血

6610研究する名無しさん:2020/02/04(火) 21:54:07
UNIX!

6611研究する名無しさん:2020/02/05(水) 15:07:20
国立の教授だと、1月の昇級は通常現在3号棒。
ただ昇級区分がAとかBとか上の方だと号棒が6とか8とか上がる。
でも事務によると、教授に昇任した年は、
昇級区分がAでもBでもCでも3号棒しか上がらないらしい。
教授になったときに給料が上がったから、という理由。
皆さんのところでも、そうですか?
教授になった年に仕事がんばるのは、まったく無意味?

6612研究する名無しさん:2020/02/05(水) 20:02:16
↑ このスレを読んでるのにまだ国立にいるのは負け犬だと思うに一票。

6613研究する名無しさん:2020/02/05(水) 20:19:37
たかだか百万や2百万の給与の差で勝とか負けとか。

国立の施設は早大より給与は安いが特に理系はすごい設備があるよ。
たとえば早大にスパコンあったっけ?どのクラスの望遠鏡持ってる?

6614研究する名無しさん:2020/02/05(水) 21:36:46
理系で分野によっては若いうちは国立の方がいい可能性がある。
その他は大手私大の方が総合的に優れているかな。
実際40代でも宮廷から私大への脱出組が増えてる。

6615研究する名無しさん:2020/02/05(水) 21:40:29
上位私大も待遇悪化してきてるから本当に脱出になってるか微妙

6616研究する名無しさん:2020/02/05(水) 23:51:05
待遇も重要なんだが、大学人になろうかという人は精神的自由、時間的自由を
求めている人も少なくなかろう。

そうなると、自分たちで学長・学部長を選挙で選べないなんて無茶苦茶な
ことをやっている国立にいたいか?年々増える雑用、理不尽なことが年々増えて
いくと、もはや国立大に魅力はない。

6617研究する名無しさん:2020/02/06(木) 01:05:21
慶應なんて選挙結果を破棄して理事会が勝手に学長を選んだぞ

6618研究する名無しさん:2020/02/06(木) 04:47:15
早稲田は院生も総長選挙に一応は選択権を行使できるからなんつうかリベラルだなと改めて思った
勤務先の大学は理事長兼学長も理事が信任するだけなんで民主主義とは真逆でエライ違い

6619研究する名無しさん:2020/02/06(木) 06:54:59
民主的な大学かどうかという点は、給料を下げる時にいきなりトップダウンで
かなり下げられることになるのか、交渉した上であまり無茶なことはできない
という違いを生むのだろう。

知人の勤務している大学は、後者なタイプのようなので時限措置の確約が
あったので数年後には元に戻った。トップダウンだと元に戻ることは少ない
だろうな。

6620研究する名無しさん:2020/02/06(木) 07:36:48
経営状態が悪化したらトップダウンの削減は法的にも認められる
経営的な根拠のない削減の場合は教員側が勝った判例がそこそこある

日大とか慶應とかはトップダウンの独裁の雰囲気があるな
医学部あるところは独裁的なのが多い

6621研究する名無しさん:2020/02/06(木) 07:44:35
慶応は医学部から学長を出したことがない。
いまの学長は財界の卒業生どもが押し切った感じだ。

日大は学部間の独立性が強い。
理事長は事務出身で、おすもうさんだ。

6622研究する名無しさん:2020/02/06(木) 07:58:25
慶應みたいな自学出身者でトップが埋められてる日本的な体制がいつまで持つのか興味深い
大量の移民流入で急激なグローバル化が進んだら今のように財界を牛耳ってゆくのは難しくなるだろう

6623研究する名無しさん:2020/02/06(木) 09:28:58
確定申告の書類作っていつも思うのは、俺のようなしがない大学教員の給与なんて、
それだけだと手取りが1000ぐらいにしかならない。税金が多いとは思わないが、
もとが少ないから手取りも少ない。

6624研究する名無しさん:2020/02/06(木) 09:31:13
いいね。ワシなんて額面がギリギリ1000万だぞ。

6625研究する名無しさん:2020/02/06(木) 09:38:05
それは数百万の差だよ。大手私大と国立の差みたいなもの。
その差より自分の今の研究環境のほうが重要だね。
あまり忙しくて好きに研究できないと数百万の差では埋められない。

6626研究する名無しさん:2020/02/06(木) 22:54:26
自学出身占有率は東大と慶応と早稲田でどこが一番高いのかな?

6627研究する名無しさん:2020/02/06(木) 22:56:56
早稲田ではない気がする

6628研究する名無しさん:2020/02/06(木) 22:57:25
慶応>東大>早稲田または東大>慶応>早稲田

6629研究する名無しさん:2020/02/06(木) 23:30:18
国立と私大の環境の差で授業のコマ数が比較されることがあるけどエアプにしか思えん
どちらでも働いたが授業が3コマか6コマかなんか研究環境に大した影響与えない

それより雑用量と書類量の方がはるかに影響を与える
この点が今爆増中の国立は深刻な結果を生むと思っている

6630研究する名無しさん:2020/02/07(金) 00:14:43
入試は私立のが大変だし比較はなかなか難しい

6631研究する名無しさん:2020/02/07(金) 00:37:37
私立の入試は複数回するところは大変だが、
1回のところはそこまででもない。

国立と違い記述式の部分が少ないから、
教員が少なくても採点の拘束時間はあまり変わらない。

6632研究する名無しさん:2020/02/07(金) 00:52:09
AOとかも大変そうだけどどうなのかな

6633研究する名無しさん:2020/02/07(金) 02:38:43
中京大

(1) 俸給月額 275,800円 〜 692,700円(職名、経歴により金額が決まります。)
(2) 諸手当 通勤手当、扶養手当、住宅手当、増担手当、大学院手当、入試手当など
(3) 賞与 6.72か月 

賞与が6.7とかいいなぁ

6634研究する名無しさん:2020/02/07(金) 02:44:48
国立は本俸がマイナス10万で賞与も2か月分以上低いから…
そらン百万の差になるわな

6635研究する名無しさん:2020/02/07(金) 04:16:36
富山大が全学部全教員に任期制適用するってさ
首都大がやってもスルーした私立は今回もスルーだろうが
国立の格とやらがどの程度意味を持つかとくとご覧あれ

6636研究する名無しさん:2020/02/07(金) 06:54:39
宮廷以外なら私立の方がずっと安全そう
遅刻<普通の私立<宮廷上位私立<横綱早慶くらいの価値だろう

6637研究する名無しさん:2020/02/07(金) 08:09:18
遅刻を落ちた人が憂さ晴らしかな。

6638研究する名無しさん:2020/02/07(金) 09:10:15
>>6633の給与でもなんとか手取り1000いけるかな。ちょっと微妙な感じもする。

6639研究する名無しさん:2020/02/07(金) 10:47:01
遅刻は今は人材不足だから職に困ってる人は狙い目

6640研究する名無しさん:2020/02/07(金) 12:46:04
全教員に任期制導入って、とこぞの地方超底辺私大とやっていることは変わらない。
そんなことをしているから、人材流出に歯止めがかからなくなるのだろう。

しかし、中京大は凄いな。都内私大でもそれだけ出しているところは多くは無かろう。

6641研究する名無しさん:2020/02/07(金) 12:54:17
ニッコマは給料高いのでは?

6642研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:00:25
少なくとも、賞与の高さでは中京は突出した感あり。

6643研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:15:52
中京大いいなあ…けど名古屋か

6644研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:16:46
上の情報からすると最大で1300から1400万程度だろうから、
もしかしたら40で1000万いかないかもしれないよ。

6645研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:26:23
>>6637
と思いたくなるほど遅刻の現実は直視に耐えないよな

6646研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:43:10
遅刻は、政策的に、教育大学への転換を余儀無くされたから、
どうせ教育大学なら待遇の良い日東駒専やマーチの方が良い、
というのが最近の流れだろう。

6647研究する名無しさん:2020/02/07(金) 14:02:02
マーチの中で、青学は割と公募してる印象がある。
それに対して専修はほとんど公募しないみたいなので、入り込むにはコネしかない。

6648研究する名無しさん:2020/02/07(金) 15:15:13
専修はマーチじゃないだろ?
青学の件はその通り。とはいえ、公募ができにくいというのは定年までいる
教員が多いということかもしれん。

6649研究する名無しさん:2020/02/07(金) 18:33:47
青学の中でも日本文学科は異色で、一応公募はしているが、最終学歴東大が大半を占める。確か最終京大1名、生え抜き2名、早大2名、残りは最終東大。

6650研究する名無しさん:2020/02/07(金) 19:12:04
>>6649
仏文だって東大以外は、わずかに外大か自校?

6651研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:13:12
宮廷で最短ルートで40ほどで教授になっても、給与は良くて900程度で殆どの地底では800代

その上今後も上がる見込みはなし、下がる見込みはいくらでもある
都内私大ならプラス100から200だが、それでも民間の同期に負ける

割に合わないね

6652研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:18:45
ていうか「民間」はそんなにいいのか?

6653研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:33:44
民間の同期とやらと同じくらい仕事ができる保証もないのにな

6654研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:52:27
私学って民間じゃないのか?

6655研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:54:56
この場合の「民間」は、カタギの世界を指しているのだろう

6656研究する名無しさん:2020/02/09(日) 09:55:45
民間と比べるのが気に入らないなら、世界の主要大学と比べてでもいいぞ
世界の主要大学では日本の最高給私大くらいの待遇は当たり前でさらにその上がある

日本の大学教員、特に宮廷教員は、不当に買い叩かれてるということだ

6657研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:06:13
ぶ厚い業績に加えて英語がペラペラなら外国の主要大学でも職が得られる。
そうでなければ日本のこの程度の給料でガマンしろ、ということだろう。

6658研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:08:36
研究できない・しない「大学専任教員」まで含んでだから、逆に貰いすぎでしょ。
大学自体多すぎるし。

6659研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:13:21
>>6658 御意

6660研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:14:09
大学教員コンプ乙。

6661研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:15:02
日本だけ大学進学率が低いという事実に真剣に向き合え。
ポーランドの修士進学率40%という事実を真剣に考えろ。
日本はチリ・コロンビア・韓国並みの大学院進学率9%!

6662研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:17:01
>>6658
全体で見ればそうかもしれない

仕事の質・量の違いが報酬にもっと反映されてもいいような気もするが、
反映されないおかげで我が身の今があると思うと、まあなんというか

6663研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:26:37
>>6661
日本は大学受験がピークだからなあ

6664研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:32:30
偏差値ゴキブリ君>>6663、大学コンプ乙。

6665研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:45:24
日本は、雑魚教員が貰いすぎで、有能教員が貰わなさすぎ。

米国はもっと下と上の差が激しく、大学教員も格差社会。
日本は未だに共産主義で腐敗した平等主義が跋扈してる。

6666研究する名無しさん:2020/02/09(日) 10:50:22
それは言えるな。10年間業績ゼロでも給料減らされることはない。不良債権はどんどん切ってほしい。

6667研究する名無しさん:2020/02/09(日) 11:08:12
頑張っても待遇アップしないから、
能力セーブしてる教員も多いように見えるな
特に上位大学では

6668研究する名無しさん:2020/02/09(日) 11:14:34
それはそう
正直言って有能であることがバレれば嫉妬され雑務を押し付けられ
ましてや行政・事務的にもそこそこ有能であればどんどん仕事が降ってくる
無能なふり、というより、無能であることへのインセンティブがありすぎる

6669研究する名無しさん:2020/02/09(日) 11:43:03
もともと嫉妬や足の引っ張り合いの多い国民性だからね

成功者を賞賛し、見合った待遇を与え、皆の模範とするのではなく、
妬んで叩いて引き摺り下ろす社会では、誰も突き抜けた成功をしたがらない

6670研究する名無しさん:2020/02/09(日) 11:46:51
何言ってんの
すでに格差社会完成されてるだろ
平等忌避しまくった結果が今の「国内大学ランキング」
官僚に学位持ちがいないのが根幹
平等主義は足りてないぐらい

6671研究する名無しさん:2020/02/09(日) 12:00:00
大学業界の格差と社会の格差はまた別の話

6672研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:24:14
私立の待遇は一般社会と同じくピンキリ
年収と雑務量・コマ数は反比例
1200、1300万くれるホワイト私大は雑務少なく、週2、3日5コマ+超コマ
500、600万のブラック私大は雑務がハンパなく、週5日9時〜18時10コマ以上

早慶上智マーチ日東駒専でも実は格差が大きい(聞いた限り)
A+:早・明・中・東
A:立・法・駒・専
B:慶・青
C:日
D:上

6673研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:37:18
早稲田ってそんなに良いのか?
40でやっと1000弱くらいだと聞いた
最高クラスは30代で1000行くんじゃない?

6674研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:42:11
早稲田は10年程前からの非常勤大量解雇で、役付きでなくとも、週4〜5の出勤は当たり前だと、中の人から聞いたが? 確かにサラリーは慶大よりは良いだろうが。

6675研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:44:29
>>6672
私の感触と相当一致する
この辺りの有名大以外にもA+からDまで様々ある
いずれも首都圏と関西大都市だが

6676研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:47:07
Dといっても地方のブラック私大よりは随分マシであり
この下に地方私大の分厚い下層が広がる

6677研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:50:27
Dより下があるんだよ。Nぐらいまで。

6678研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:51:39
国立の平均はどの辺? CかD?

6679研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:57:23
上智が国立並みと言うからDだろう

6680研究する名無しさん:2020/02/09(日) 17:57:40
早明中東、立法駒専って響きもいいな、覚えておこうw

6681研究する名無しさん:2020/02/09(日) 18:09:36
A+とAは個人差もありそこまで違いがないように思う
国立は宮廷でもD程度と考えていい

ここに載っていない東京のAランク並といえば獨協、大東文化、東京経済といったところか

6682研究する名無しさん:2020/02/09(日) 18:41:33
早明中東への移籍はなかなか難しいが、何としてでも立法駒専への移籍を実現させたい
ものだ。

青の評価が低くて驚いた、かつて賞与で争いになって法人側の主張が退けられたから
てっきり立法駒専と同クラスかと思ったよ。

あとは、いつまで雇用されるのかも大きいね。生涯年収につながるから。早明中東の
大半は70定年ではないかな?

6683研究する名無しさん:2020/02/09(日) 18:44:23
>東京の >獨協

東京ではないと思う。

6684研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:01:00
A+でいくら貰えると理解すれば良いのか

6685研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:19:25
>>6682
耶蘇系は一般に安い。立の高さは例外。

6686研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:21:43
慶應の評価が低いのは定年が早いのも理由?

6687研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:25:23
>>6683
たしかに。首都圏と読み替えるべきだな

6688研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:27:24
>>6684
様々な手当を除外して1300弱と考えると丁度いいと思う

6689研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:32:12
平均が1300ということ?最大が1300?

6690研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:38:09
俸給表の最大値で計算して、ということだろう。

6691研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:51:05
国立の最大が1100程度だからやっぱり200程度の差なのか

6692研究する名無しさん:2020/02/09(日) 19:56:58
>>6691
諸手当込みで考えれば、「国立の最大」はもう少しいくだろう

6693研究する名無しさん:2020/02/09(日) 20:01:49
国立手当込みで1150くらい、私大も手当込みだと1350くらいか。

6694研究する名無しさん:2020/02/09(日) 20:03:29
ああ、「様々な手当を除外して」か

6695研究する名無しさん:2020/02/09(日) 20:24:11
私大で役職手当が尋常ではない大学もある
聞くところでは学部長クラスの手当だけで年収400から500ほど
ついてくるところもあるらしい。
基本給では国私では大差なくても実際はMAXで大差がつくかもしれない。

6696研究する名無しさん:2020/02/09(日) 20:27:30
個人的には1200超えるとあまり差を感じないな。いま自分が100くらいだからかもしれないが
すでに1100,1200ある人は、1300との差をより強く感じそうではある

6697研究する名無しさん:2020/02/09(日) 22:52:14
>>6691
国立の最大は手当を除くとせいぜい55×16で900弱だよ
1200というのは色々な手当を加算してからだし私大も手当込みだともっと上がる
1300と比較するなら900だし、だから私大と国立の格差が1.5倍というのは概ね合ってる

ただ手当は個人差があるから除く方が分かりやすい

6698研究する名無しさん:2020/02/09(日) 22:53:14
国立は東京だと2割増しだからな。
官僚のお手盛りとしか思えないが。

6699研究する名無しさん:2020/02/09(日) 22:54:38
1200ではなく1100か
まあどちらにせよ話の筋は同じ

6700研究する名無しさん:2020/02/09(日) 23:02:39
地底で1100、東京で1200程度だから、私大との差は200~300

6701研究する名無しさん:2020/02/09(日) 23:21:38
国立だと教授と殉教の給与差が結構あり、最近ではポストの関係からなかなか殉教から
教授にあがれない。他方、私大だと例外はあるものの教歴と研究業績があれば、すんなり
教授になれる例が多い。

国立では教授になかなかなりにくいという現実があるから、国立と私立での給与差も
無視できるものではない場合がある。遅刻殉教から大手私大教授となった場合、
かなりの給与差がある。

6702研究する名無しさん:2020/02/09(日) 23:31:58
私大だと40すぎで教授になれるけど
国立だと50近くで教授も結構あるし運悪いと50すぎる
逆に運良いと40で教授もあり得る

6703研究する名無しさん:2020/02/09(日) 23:52:07
国立大だと必要以上に職位差を意識するな、事務局職員はとくにそうだ。

私大だと大学にもよるんだろうが、職位差よりも役職についているかどうか
意識している感がある。

6704研究する名無しさん:2020/02/10(月) 00:01:18
200万の差が20年で4000万だからな
まあ普通に考えると

6705研究する名無しさん:2020/02/10(月) 00:31:00
毎年200万は確かにでかい
本一冊書いて200万のこともあるけど、毎年書くなんて無理だからね

6706研究する名無しさん:2020/02/10(月) 00:34:18
駒はべらぼうに待遇がいいって噂聞くけど、A+ではないんだ

6707研究する名無しさん:2020/02/10(月) 01:02:30
東がA+というのは、少し意外だった。早明中のA+は納得だが。

6708研究する名無しさん:2020/02/10(月) 06:52:28
学習院は良いと聞いたが。

6709研究する名無しさん:2020/02/10(月) 06:58:01
東洋は二部も通信もあって割りに合わぬと聞くが。

6710研究する名無しさん:2020/02/10(月) 07:15:57
東洋の教員が待遇について専修と比べて愚痴を並べてる文章をどこかで読んだ記憶がある。

6711研究する名無しさん:2020/02/10(月) 07:32:40
>>6710
同じく読んだ覚えがあるが、非常勤の人のものだったような。
待遇に加えて紀要に書かせてくれるかどうかも。

6712研究する名無しさん:2020/02/10(月) 07:43:26
東洋の良い所は、投稿可能な紀要が多い事か。「東洋」(通信課程紀要)、「東洋大学大学院紀要」「文学論藻」……。

6713研究する名無しさん:2020/02/10(月) 09:21:13
>>6702
国立だが、60代の准教授もボロボロいる。あるいは、定年の直前に教授に昇進させてもらうヤツもいる。

6714研究する名無しさん:2020/02/10(月) 09:44:57
うちは専任のみが投稿できる紀要と非常勤もOKの紀要があり、後者は非常勤の人たちも積極的に投稿している。
後者の方が格下とは見なされていない(と言っても所詮紀要だから、格の違いなどもともと無いが)。

6715研究する名無しさん:2020/02/10(月) 10:01:00
>>6706
昔は高かったが財務的にいろいろしくじったんじゃなかったか

6716研究する名無しさん:2020/02/10(月) 10:02:05
紀要は所詮は紀要なんだからひとつでよい。
いくつもあると編集委員が回ってくる可能性もそれだけ高まるし。

6717研究する名無しさん:2020/02/10(月) 10:46:25
人数の多い所だと、紀要は一つでは足りない。

6718研究する名無しさん:2020/02/10(月) 10:50:51
その分分母が多ければ編集委員が回って来る可能性も変わらない。

6719研究する名無しさん:2020/02/10(月) 11:54:11
紀要でも論文書いてるだけ偉い。

6720研究する名無しさん:2020/02/10(月) 12:21:54
給与は良いという目安は、茄子が一定水準支給されていることだろう。
関西圏は6以上は当たり前で、7近いところも散見される。東京は茄子の水準は一般的に
関西圏を下回るのではないか?

6721研究する名無しさん:2020/02/10(月) 12:33:03
同じ県内にある地底と駅弁って給与同じ?同じじゃないならその根拠は?

6722研究する名無しさん:2020/02/10(月) 12:41:35
同じではないですよ?

6723研究する名無しさん:2020/02/10(月) 13:28:13
東京は5.5くらいのところもあるようだ

6724研究する名無しさん:2020/02/10(月) 14:02:29
国立準拠はよくあるが、公立準拠とは

6725研究する名無しさん:2020/02/10(月) 15:26:34
公立準拠とは、県庁職員レベルの待遇(又は市役所職員レベルの待遇)を概ね
保証するということよ。

6726研究する名無しさん:2020/02/10(月) 15:56:32
公立準拠でも薄給超底辺大学勤務より遙かにマシですよ?
年俸制で360万とかざらですからね?

>超底辺大学勤務

6727研究する名無しさん:2020/02/10(月) 17:46:36
国公立は俸給表が公開されているから経験に照らして号俸計算すれば初任給が推測できるが私立はまるで分からん

よく移籍するとき怖くないなと思う

6728研究する名無しさん:2020/02/10(月) 17:52:00
俸給表の計算方法は複雑だからね、素人には初任給計算できんよ。
私大は俸給表さえ未公表だから不安だが、事務に聞けばおおよそは教えてくれる。
教えてくれないような大学は問題がある。最悪でも教員は教えてくれるもんだ。

6729研究する名無しさん:2020/02/10(月) 18:18:10
私大はネットの情報からマイナス100か150くらいが実際の給与額だよ
40で900あれば良いほうで、ネットの情報の多くは盛りすぎてる

6730研究する名無しさん:2020/02/10(月) 22:35:19
30後半准教だけど900は超えてるよ
他大の事情は詳しく知らんが俺は実はSランクにいたのか

6731研究する名無しさん:2020/02/10(月) 22:38:56
ネット情報は浪人もせず無駄な期間が1年もない、超優等生を前提としたものだ。
しかも、労組が交渉用に作成しているから盛られているのは当たり前。
真実を調べるのはなかなか大変だが、ネット情報鵜呑みとは研究者として呆れる。

6732研究する名無しさん:2020/02/10(月) 22:48:17
給与明細公開してる奇特な人もいるから別に労組がどうのと吠える必要はない
それほどの規模でない中堅私大でも35で850程度は貰えているからそこから計算すれば大体わかる

わざわざ本名でデマ流してると疑うなら別だが

6733研究する名無しさん:2020/02/10(月) 23:25:37
私大でも職位ごとの最低年収と平均年収を公表しているところもある
関西の某大は准教授の最低が1000万前後だったと記憶している

6734研究する名無しさん:2020/02/10(月) 23:46:45
流石に30前半准教授で1000前後はないだろ
関西大手私大の人から30代のうちに1000行くとは聞いたけど前半ではあり得ない

6735研究する名無しさん:2020/02/11(火) 01:35:41
その学部はそんなに若い准教授がいないだけでは

6736研究する名無しさん:2020/02/11(火) 02:46:43
その場合は一般的な理解と特に変わらない情報ということになるな

6737研究する名無しさん:2020/02/11(火) 04:05:58
一般に妥当だから一般的な理解なんだろう
実はマイナス100万なんだという話が与太ということ

6738研究する名無しさん:2020/02/11(火) 13:43:00
27歳で学位取得後すぐに准教授採用された場合、34歳の段階で1000前後になることは
関西大手私大では有り得るかもしれない。ただ、27歳での准教授採用は、稀だ。

6739研究する名無しさん:2020/02/11(火) 14:27:46
関西大手私大ってそんなにもらえるのか
面接に呼ばれたけど気が向かなくて適当に準備したら不採用だったけど、
本当にそんなにもらえるなら勿体ないことしたな

6740研究する名無しさん:2020/02/11(火) 15:07:42
関西大手私大は要注意。いきなり模擬授業させるし、出来っぽいのも多いらしいからな。

6741研究する名無しさん:2020/02/11(火) 15:18:59
関西圏は伝統的に労働運動が盛ん、カネにうるさい土地柄、首都圏への流出に
神経質等の要素から、大手からそれ以外に至るまで、驚くほど待遇がいい大学
が多い。

6742研究する名無しさん:2020/02/11(火) 15:52:59
関西私大は偏差値50以上なら、外大を除けばどこも35で1000万行くよ。
組合の資料に書いてあるから間違いないだろう。
むしろ偏差値が一番高い方の絶命が一番安いくらいだ。

6743研究する名無しさん:2020/02/11(火) 15:54:00
前つとめていたところは、いわゆるモデル賃金より、4年遅れていた。だから、
フルに換算してもらっている人に比べて単純に年80万ぐらい安かった。
今のところは、なぜだがモデル賃金でもらえてる。
もともと、国立準拠の前任校より3割増の給与設定だから、一気に増えた気がした。

6744研究する名無しさん:2020/02/11(火) 16:16:05
関西私大はそれだけ高給が出せるということは、授業料が高いのか?
何か錬金術があるのか。

6745研究する名無しさん:2020/02/11(火) 16:33:19
いーなー、関西私大、転出したいなあー。

6746研究する名無しさん:2020/02/11(火) 16:39:30
給与差が額面100万あったら手取りがどのくらい違うかと言えば
70万ぐらいかな。年収1000万台前半だとこんなものではないの?

純粋に手取りを多くしたかったら、給与の額面より給与外の収入を
多くしたほうが能率的だと思うが。

6747研究する名無しさん:2020/02/11(火) 16:44:45
妄想してる暇あったら論文書けよw

6748研究する名無しさん:2020/02/11(火) 17:05:46
関西は物価が東京より安いから、同じ程度の授業料を徴収しても利潤部分が
物価安の分だけ大きくなる。だから、教員・職員の給料がそれなりに出せる。

6749研究する名無しさん:2020/02/11(火) 17:15:13
安いのは不動産、特に地価だけ。物価はどこもかわらん。
生涯収入が4000万か5000万違うとしても
東京と関西の地価の差は埋まらん。

6750研究する名無しさん:2020/02/11(火) 17:32:19
東京で年収2000万あってもそれがいつまで続くかわからんし、
それでも東京で2〜3億円のマンションを買うにはきつい。
買ってもローンを抱えて青息吐息だ。
これを買う人はキャッシュで買って5年後に1.5倍で売り抜ける。
住むとこじゃなく不動産投機の対象だ。

6751研究する名無しさん:2020/02/11(火) 18:37:32
何故2〜3億のマンションを買う必要があるのかと小一時間。

6752研究する名無しさん:2020/02/11(火) 18:43:12
でも先に潰れるのは関西私大

6753研究する名無しさん:2020/02/11(火) 18:44:23
関西大手私大は、東京の大学に抜かれないためのやせ我慢として無理から高賃金を
支給しているとも思える。

6754研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:23:39
それでも関西大手私大には魅力を感じないな悪いけど。

6755研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:26:32
関西私大コンプ乙

6756研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:32:11
>コンプ乙

はいパクリ返し。

6757研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:38:17
関西私大にコンプとかwww。

6758研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:51:43
関西私大はどうしても若手・中堅の頃の足場にされやすい。足場にされて
西横綱なり在京私大に移籍する。関西私大としては惨めかもしれない。

6759研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:55:27
自分の分野では関西私大間の移籍はあるが、関西私大から首都圏私大への異動はあまり聞かない。

6760研究する名無しさん:2020/02/11(火) 19:59:09
関関同立でもマーチ以下ニッコマ以上の微妙な立ち位置だからな

6761研究する名無しさん:2020/02/11(火) 20:22:31
関関同立からマーチへの移籍は有り得るだろうが、日東駒専への移籍って
結構あるの?

6762研究する名無しさん:2020/02/11(火) 20:54:54
私大のやつは待遇さえ良ければ何処へでも行く
私大に行く時点で大学の格はあまり気にしていない

6763研究する名無しさん:2020/02/11(火) 20:58:49
私大から国立に移籍するのもいるよ。

私立教員を敵に回すような言い方は良くないね。本務校で敵だらけになると、いろいろと
やりにくいぞ。雑用は回ってこないが、いざというとき梯子を外される。

6764研究する名無しさん:2020/02/11(火) 21:12:28
大学教員の移籍って家族の都合も結構多いような。
回りを見ていると親の介護とか奥さんの仕事の都合とか、
奥さんがある地域が合わなくてなんて言うのが結構多い。

ある地域に行きたいとなったら国立か私立かあまり選り好みできないだろう。

6765研究する名無しさん:2020/02/11(火) 21:47:34
名誉や名望より世の中金だよ

6766研究する名無しさん:2020/02/11(火) 21:58:29
金がないのは困るわなあ
余分に欲しいとは思わないが

6767研究する名無しさん:2020/02/11(火) 21:59:30
45くらいまで宮廷でバリバリ研究して燃え尽きたら私大に天下るのがバランス良い

6768研究する名無しさん:2020/02/11(火) 21:59:41
そりゃ目的は個人によってちがうわ。金は足らない程度にほしいと思うと
年収で1300〜1500万ぐらいかな? 自分一人ならそんなにいらんけど家族は養いたい。
名誉はいらんわ。あと好きなことする時間。

6769研究する名無しさん:2020/02/11(火) 22:03:00
金じゃ金じゃ。

6770研究する名無しさん:2020/02/11(火) 22:04:05
世の中ね、顔かお金なのよ。

6771研究する名無しさん:2020/02/11(火) 22:16:54
宮廷の研究環境と私大の給与が融合したとこはないのか?
早慶はそれなりに雑務あるしな

6772研究する名無しさん:2020/02/11(火) 22:59:57
研究環境も給与も私大に見劣りする遅刻に行かざるを得ない人がたくさんいるからな
こんなこというと遅刻教員のサワーグレープを聞く羽目になるかもしれんが

6773研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:14:38
国立こそ大学で私大など大学ではないと吠えている、おそらくは遅刻教員と思われる者の
叫びは、見ていて痛々しいし、哀しくなる。

それほど国立大が凄いのなら、毎年、遅刻から大手私大への人材流出をどう説明するの
だろうか?かつて東ドイツは素晴らしい国だといいつつも、人材が西ドイツに流出し
ベルリンに壁を張り巡らした。遅刻≒旧東ドイツではないことを信じたいが。

6774研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:23:27
遅刻と宮廷の差は給与では100万くらいだろうから金銭面ではそんなに差はない
ただやはり遅刻は島流し感がある

6775研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:27:59
遅刻<ニッコマは間違いない。早慶マーチと横綱地底の比較は難しい。
給与まで込みで考えれば、地底=マーチ、早慶=横綱かもしれないが、
世間の印象としてはやはりマーチ<宮廷、早慶<横綱だろうから

6776研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:32:51
>>6775
「東大を早期退職して早稲田」あたりが最高なのかね

6777研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:33:52
東西横綱は今でもトップクラスの研究者がいて、学界をリードしているし、二大巨頭の
地位は何時の時代でも安泰だろう。

ただ、地底の研究者のレベルが以前と比べると比較にならないという面がある。
下手すると地底の研究者がニッコマに移れるのか怪しい場合さえある。

6778研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:46:52
>>6775
で、君は受験時に国立を受けなかったの?

6779研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:49:09
地底はもう世界の大学ランキングでは300位以下
早慶地底は国内でだけ通用するドメスティックブランド

6780研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:50:41
>>6776
もうすぐ70定年になるから、
最後まで居座るのが最高だよ。

6781研究する名無しさん:2020/02/11(火) 23:57:04
国立も70定年になるのかな?
再雇用とかで不利な待遇にされずに70までいられるなら悪くないな

6782研究する名無しさん:2020/02/12(水) 00:46:11
国立は70定年ではなく、65定年であと5年は再雇用を構想してるだろ?
65以降は給与もかなり下がるし、最悪は、好き放題していると再雇用されず
65で再雇用拒否されることも有り得るだろう。

そうなると、65歳までは大人しくしておけという無言のプレッシャーになり
雇う側にとってはいいことばかり。65歳以降も1年契約にしておけばいつでも
切れる。

6783研究する名無しさん:2020/02/12(水) 00:51:56
>>6778
横綱出身ですけどなにか

宮廷やめて私大なんてありふれすぎてて争点にもならん

6784研究する名無しさん:2020/02/12(水) 03:23:04
65歳定年の後、科研費が続けば特任教授もで残期間入られて講義も担当して給与は特任待遇というのがある
あるいは無給で科研費と部屋を使えるけど講義は無しな特任研究員待遇というのもある

6785研究する名無しさん:2020/02/12(水) 04:09:45
院だけ横綱なのでロンダ呼びしそうなやつ嫌い

6786研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:10:38
院のみ横綱の場合、私横綱出身者ですと言っていいでつか

6787研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:12:42
「横綱」出身と言って結構です。
お間違いないよう、その語をお使いください。

6788研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:32:21
大学教員の経歴を見ていると、卒業大学を隠してるのが本当に多い。
研究者なんだから研究の内容で勝負すればいいのにな。

6789研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:42:56
だから卒業大学を言わないんじゃないの

6790研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:49:12
一流の研究者は卒業大学を隠さない。隠すのは中途半端な連中だけ。

6791研究する名無しさん:2020/02/12(水) 08:59:17
履歴は普通、高卒から記入しますよ

6792研究する名無しさん:2020/02/12(水) 09:19:20
某大学東京の入試問題漏洩の先生は小学校から晒してたぞ!

6793研究する名無しさん:2020/02/12(水) 09:23:25
別に隠さないけどわざわざ言わない。履歴書には書くが単著の著者略歴には書かない。

6794研究する名無しさん:2020/02/12(水) 09:31:20
というか、著者紹介欄には現職だけを書く。経歴は書かない。

6795研究する名無しさん:2020/02/12(水) 12:00:38
過去に出した本とか宣伝しろよ。

6796研究する名無しさん:2020/02/12(水) 12:38:02
アカポスの給料という点では、国立に定年までいることにどういうメリットがあるのか
疑問に思う研究者が増えてきているんだろうね。

国立教員は以前、私大教員より圧倒的に給与がよかった。有力私大とされているところ
でさえ戦後数十年が経過した段階でも未だに給与水準は国立未満だった。

6797研究する名無しさん:2020/02/12(水) 16:31:30
>>6796
私学補助が全部、人件費

6798研究する名無しさん:2020/02/12(水) 17:53:48
給料という点というより業務量でも研究環境でも
国立にこだわる意味はもうないというのが実感

ここ現役国立教員いないのか

6799研究する名無しさん:2020/02/12(水) 18:10:01
いますよ
マスクしてます
悪寒がします
節々が痛い
一昨日、吐きました
内科で診断してもらい、
感冒薬とロキソニン、
トローチを処方してもらいました
検査してもらったけどインフルエンザじゃなくてよかった
「インフルエンザは陰性でしたから別ののウイルス病で風邪症状ですね」との診断でした
早く帰って寝たい

6800研究する名無しさん:2020/02/12(水) 18:23:23
>>6798
国立だけど、学生がまあまあ賢いのが救いの一つかもな。
しかも授業もゼミも少人数なのでやりやすい。

6801研究する名無しさん:2020/02/12(水) 18:45:52
私大は早慶以外はおサルさんの教育機関だからな
研究環境って設備とかよりも大学の雰囲気や成果に対する姿勢が重要で、
あくまで教育機関であるマーチ以下の私大はがっつり研究する雰囲気がない

6802研究する名無しさん:2020/02/12(水) 19:24:45
学生が少数の私大は学科によっていくらでもあるし
遅刻なんてとっくにただの教育機関

6803研究する名無しさん:2020/02/12(水) 19:30:28
文科省も遅刻私大は教育機関としてる
宮廷早慶だけ研究すれば良いというスタンス

6804研究する名無しさん:2020/02/12(水) 19:31:08
マーチで非常勤やってたことがあるが、思いっきりアレな学生が多かったで。
マーチは上位遅刻より下。

6805研究する名無しさん:2020/02/12(水) 19:39:10
中堅以上の私大だと大教室授業が少なからずあり、授業中やかましそうで
それがかなりストレスになってる先生も多く知ってる。
 国立から私大に移籍して、授業態度が悪くなったり、うるさくてストレス抱える先生や多少の
後悔したり、やり辛さを感じている先生はいないのかな?

6806研究する名無しさん:2020/02/12(水) 20:19:44
今の若い教員はそれを前提に教え方を訓練されてる。
戸惑うのは昔の夢の世界に生きてるジジイだけだな。

6807研究する名無しさん:2020/02/12(水) 20:27:02
ジジイはジジイでボソボソ教科書朗読するだけだったり学生関係なしにペラペラ喋り倒してるだけだったり

6808研究する名無しさん:2020/02/13(木) 01:44:23
横綱で非常勤経験あるけど普通に大教室だったし後ろの方はいい加減な学生いたけどな

私大も一昔前は騒々しかったけど最近は逆に大人しすぎるよ
品がいいというか元気がない これも時代かね

6809研究する名無しさん:2020/02/13(木) 06:06:22
横綱でも授業中に私語するあほ学生いるよ

6810研究する名無しさん:2020/02/13(木) 17:55:35
マーチ以下の私大には研究する雰囲気がないとの指摘があるけれど、組織全体としては
研究をしていこうという体制になっているところが大半だという実感をもつ。

少なくともニッコマ以上の大学教員は、研究能力は少なくとも遅刻レベルの教員より
遥かに上のレベルだよ。やはり給料の高いところに良い人材が集まるというのは、
大学においても真理だと痛感する。遅刻のV字回復は、期待しても無駄だと思う。

6811研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:00:59
私大は研究できないってことにしないと遅刻で燻ってる自分が惨めになるからな

6812研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:03:25
引用数とかの科学統計のランキング見たらわかるけど、
上位遅刻はマーチより断然研究成果出してる

早慶は筑波広島神戸と同程度だけどマーチはひどい

6813研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:09:00
早慶は東西横綱と同格では?筑波広島神戸と同程度というのは、理系を含んで
いるんだろう。

6814研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:14:13
分野考慮せずに大学名だけで考えるのは愚かしい

6815研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:23:02
実際に数値見たことあるやつなら分かるが、早慶はせいぜい阪大レベル

6816研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:25:03
論文引用数について、遅刻は医学部が稼いでいるのでないか。

6817研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:33:17
慶應は医学部強いが、私大は基本的に実験科学が貧弱なんだろう

6818研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:36:45
世界ランク見たら、横綱50位、早慶500位くらいの予想以上の差が開いてて草
ちなみにマーチはランク外で、上位遅刻でぎりぎり1000位以内
世界は過酷だな

6819研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:45:02
そうそう、全部ひっくるめて見るんなら世界ランキングが早い。早慶は辺境地底未満。

6820研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:45:23
給与ランキングも見たい

6821研究する名無しさん:2020/02/13(木) 18:54:46
一橋もランク外だから文系は相当厳しいんだろう
早慶はまだよく頑張ってる

6822研究する名無しさん:2020/02/13(木) 20:20:34
ソーケーも威張ってられるのは日本国内だけ。
世界的には全くの無名大学ってことだな。

6823研究する名無しさん:2020/02/13(木) 21:17:31
遅刻が惨めになるからやめろ

6824研究する名無しさん:2020/02/13(木) 21:20:31
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないと、どうしようもないよ。
人としても終わってるね。

6825研究する名無しさん:2020/02/13(木) 21:44:11
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶まで。By高卒Or底辺大卒

6826研究する名無しさん:2020/02/13(木) 21:44:30
最高級の研究環境と40歳までに年収1000万を両立させるのは無理ということ
そーけーが最後の希望だったのにな

6827研究する名無しさん:2020/02/13(木) 21:57:26
>>6818
THEなんかあてにならんぞ。
ベネが噛んでる。

6828研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:06:25
日本版にベネが噛んでるだけで、国際版は関係ない
日本版は教育評価が主

6829研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:09:59
国際版こそ、英米の留学ビジネスの宣伝媒体だろ。

6830研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:18:35
THEはほぼ数字に基づく評価だから最近は中国の台頭が著しい

6831研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:22:15
そのランキングかどうか知らないが、独仏の一流大学が大したランクでなく、
代わりにイギリスのさほどでもないところが上位にいたりするんだよな。

6832研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:33:42
ロンドン・メトロポリタン大学とか?

6833研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:36:12
独仏は地元の大学に行くから日本や英米のような大学ヒエラルキーがなく横並び
英語圏は世界中から人集まるから上位になるだけで、独仏はほぼ現地人しかいない

6834研究する名無しさん:2020/02/13(木) 22:51:42
人文系なので下位の国立より上位私大の方がいい分野が多い
何がなんでも私大は無能にしたい人、ようはネット民によくいる「文系は全員バカ」みたいなバイアスに引きずられていると感じる
高専に多いよね

6835研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:15:54
人文系の場合、レベルが高いとか低いとかどう判断するの?

6836研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:18:03
内容で評価するんだよ。数値化しないと評価できない人?

6837研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:27:07
6835だけど、実はオレも人文系なんだよ。内容がよいかどうかは何か基準があるの?

6838研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:32:47
無いよう

6839研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:34:20
基本は主観だよな。

6840研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:36:58
人文の数値評価でも東大兄弟がツートップでその後に早慶宮廷がくる
遅刻マーチはともにランク外だからデータがないというだけ

6841研究する名無しさん:2020/02/14(金) 02:31:41
>>6837
それが分からない人が院生の後に売れ残りうまく就職できても指導できないコメントできないで学会のお荷物になっていってるのがうちの学会

6842研究する名無しさん:2020/02/14(金) 02:33:30
>>6840
院になると遅刻とか存在感0
できる学生は普通に横綱の院に行く

内部生との競争に負けて横綱院に入れない程度なら見込みもない

6843研究する名無しさん:2020/02/14(金) 06:11:01
横綱や宮廷の院に行ってもそのうち消えてしまうのもいる。
ただ遅刻の院よりかはマシという程度。

6844研究する名無しさん:2020/02/14(金) 09:09:44
大学教員って定年が長いって印象だったんだが、最近はそうでもなくて
65歳定年、その後はあっても非常勤かそれよりちょっとだけましな特任教員
とかいうのが浸透してきているのね。それもだいたい68歳まで。
給与のピークが55歳ってのもふつうにあるし。

民間では一流企業でも45歳以上で10年以上勤続の社員から早期退職を募集する大企業が多くなっているし、
そういうとこはたとえ企業に残っても給与は下がるし閑職にとばされたりするから、どっちにしろ
いいことはない。

6845研究する名無しさん:2020/02/14(金) 09:09:57
ロンダは拗らせ系多いから大変

6846研究する名無しさん:2020/02/14(金) 13:29:15
>>6844

JICAがらみの仕事のコネクションで、大学を退職して海外の大学の特任教員として単身赴任している名誉教授は結構いるよ
留学生の大学院生を指導して、その後も連絡をとってるマメな先生とかね

6847研究する名無しさん:2020/02/14(金) 13:59:37
>>6825
高卒だったら,京大なんか知らないだろw

6848研究する名無しさん:2020/02/14(金) 14:16:57
>私大は早慶以外はおサルさんの教育機関だからな

過大評価もここに極まれり、ってとこかな。
大学は自分がサルにはるかに及ばないことに気づかない
「人間たち」のいるところだよ。だからガクモンなんてのをふりかざす。
学生はサルまで落ちてないが、大学に残るとたちまちサル未満。
サル未満になって論文を書き始めたらそれで終わり。サルにもなれない。

6849研究する名無しさん:2020/02/14(金) 14:22:06
何か妙に突っかかるやつが混じってんな

6850研究する名無しさん:2020/02/14(金) 14:31:58
うん、ニッコマだからカチンときたんじゃね?

6851研究する名無しさん:2020/02/14(金) 14:33:06
衰退する国の中でストレス溜め込んでギスギスしてる人間が多すぎる日本社会の象徴だ

6852研究する名無しさん:2020/02/14(金) 14:37:20
給料を論じるスレなのだが
自校の給料が低いコンプを紛らわすために
格がどうの学歴がどうのと酸っぱいブドウしてるだけ

6853研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:01:03
ニッコマは遅刻より上だし悪くないとこだからツンツンしたらダメ

6854研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:15:54
ニッコマ上げ乙

6855研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:27:32
まあサルでも酸っぱいブドウでもいいじゃん。サルはかわいいし、
酸っぱいブドウでもミカンでもリンゴでも酸味は重要な果物味だよ。
サルはサルらしくしてればいいのよ。

6856研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:29:02
俺はサルに偏見はないなあ。大学教員がサル未満ならいつかサルになれるかも。

6857研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:30:34
ニッコマザルというサルいそうだな

6858研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:37:12
遅刻からニッコマに移る例はそれなりにあるが、逆は、近年見かけないな。
ニッコマ・遅刻どちらを称賛・批判するつもりはないが、遅刻はもはや落ち目である
としか思えんぞ。落ち目でないなら、55歳昇給停止を止めろ。

昇給停止などというふざけた制度がある限り、国立大から人材流出は止まらない。

6859研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:41:49
民間なら45歳早期退職で金払って追いだすんだよ。
金も払わずに昇給停止すれば出て行ってくれるなら大助かり。
どんどん出ていってくれ。
ニッコマでもソオケエでもよりどりみどりのサル未満天国があるぞ。

6860研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:47:25
>>6858
オレの出身大学の同級生は遅刻を2校渡り歩いた後ニッコマに落ち着いた。
国立勤めのオレより彼女の方が勝ち組なのかなw

6861研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:55:38
勝ち組か負け組は知らんがそんなことはサル未満が気にすることだろ。

6862研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:59:14
大学教員コンプ乙

6863研究する名無しさん:2020/02/14(金) 15:59:56
宮廷でも55で昇給停止だよ

6864研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:00:18
乙サル君乙。ほかの表現を知らないからサル未満。

6865研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:01:32
どちらが勝ちか負けかは知らんが
勝ってる方はそういうことを意識しないで済むもんだよね

6866研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:03:15
できるサルは海外移籍だよ。55までも国内に残るからサル未満。

6867研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:05:05
海外コンプ猿

6868研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:05:16
勝ってると思ってるサルはこのあと負けないように勝ち負けを気にするサルになる。

6869研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:06:27
いつもコンプしか出てこないサル乙。

6870研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:06:32
という強がりね。

6871研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:08:56
>>6855
酸っぱいぶどうと喧伝してる猿はそのぶどうを口にできないから栄養素も摂取できないけどね?

6872研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:14:06
ニッコマザルと遅刻ザルの抗争。
ボスザルが出てきて止めて欲しいが、ボスザルは横綱よりむしろ文科か。
横綱もすでに文科の犬だからな。

6873研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:14:11
おサルさんってサルらしければそれだけ人気があるよ。だからサルでいいじゃん。
サルらしくしてれば甘いブドウをだれかがくれるかも知れないし。

6874研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:22:42
サルとイヌはどっちが強い?

6875研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:33:13
文科ではダメだ。Fラン先生か、着ぐるみ焼きそばん先生にお出まし頂かないと。

6876研究する名無しさん:2020/02/14(金) 16:43:26
まあまあ。
本音はみんなもっと給料いい大学に移りたいだけ。
でも無理!だから猿のフリ!

6877研究する名無しさん:2020/02/14(金) 17:16:28
副業で稼ぐ方がお金は増やせそうだけどな
やった上でベースアップしたいんだったらわかる

6878研究する名無しさん:2020/02/14(金) 17:57:45
本務校からいくら給与を貰えているのかっていうのは、生活のためとか贅沢したいとか
じゃなくて、研究者のプライドの問題だと最近強く思う。

宮廷殉教が1000未満というのは何かおかしい。そんなプライドを毀損されかねない
大学には良い人材が集まりにくいのだろう。私大は昔も今も変わらず同じような額を
支給しているだけ。国立の地盤沈下が痛々しくて見てられない。

6879着ぐるみ焼きそばん:2020/02/14(金) 22:38:50
(着ぐるみ焼きそばん研究センター発表者の続き)

発表者O:日東駒専・地方国立では、研究者の就職先としてどちらが魅力的か ー博士課程院生・専業非常勤に着ぐるみ焼きそばんを命じ、かつ袋叩きにした場合の実践例を分析しつつー(逮捕寸前のY本学部長)

6880研究する名無しさん:2020/02/14(金) 23:09:31
すべってますよ

6881研究する名無しさん:2020/02/14(金) 23:13:51
別に宮廷殉教といっても公募で地方大や私大に落とされてきて、たまたまポスト空いて知り合いに拾われたってパターンの人もいるからそこまでプライド高くないよ

6882研究する名無しさん:2020/02/14(金) 23:21:12
横綱でもエリート街道突っ走ってきたようなのは滅多にいないし、
地底くらいだと苦労人もかなり多いよ。

6883研究する名無しさん:2020/02/14(金) 23:37:36
神を自称している方がいらっしゃるようですが。

6884研究する名無しさん:2020/02/15(土) 00:40:28
「宮廷殉教が1000未満というのは何かおかしい」といくら叫んだところで
今後も引き続き給与カットは止まらない悲しさ。どこで下げ止まるのか

6885研究する名無しさん:2020/02/15(土) 04:06:32
国立は公務員で私立は民間企業
そう考えれば私立の方が給与高いのは当たり前

ローリスクローリターン
ミドルリスクミドルリターン
専任教員を目指すこと自体ハイリスクであることはさておく

6886研究する名無しさん:2020/02/15(土) 09:24:07
新卒で即戦力の技術があると(インターンでわかる)いきなり
1000越えの報酬を払う企業がどんどん出てくれば大学院へ行くより
企業を渡り歩いて技術を磨くほうがいいときもあるな。その経験を生かして
学位を取って引退してから大学教員という道があるし。

6887研究する名無しさん:2020/02/15(土) 16:21:27
民間出身の大学教員って中には立派な人もいるかもしれないが、自分の経験と
仄聞する限りでは、およそ研究教育に不適格なひとばかりだった。

企業から大学への転進はやめてほしい。

6888研究する名無しさん:2020/02/15(土) 16:40:32
企業上がりは概して講義内容=自慢話だよな。

6889研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:18:56
ここが給料スレであることは間違いないとしても、給料に関心があるイコール全員カネの亡者という図式はいただけないね。
具体的にはサワーグレープ連呼君のことだが。
彼(彼女?)のようにカネの亡者で大手私大にしか興味ないのも一定数いるかもしれないが、国立にしか興味なくてその中での給料(職位による給料差など)に関心があるのも一定数いる。
そういう意味では、このスレは私大給料スレと国立大給料スレに分けて、棲み分けた方がお互いにいいと思う。
あと、最初の就職先としてのFランや短大の実態を知りたい給料スレの需要もあると思う。

6890研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:33:14
> 国立にしか興味なくてその中での給料(職位による給料差など)に関心がある

国立の給与は基本的に公開されてるしなぁ
長文で国立でいることの慰めを強弁したりするから酸っぱいぶどうと笑われるのだろう

6891研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:37:15
国立じゃなきゃヤダヤダ!!!
国立が一番凄いんだもん!!!
私立なんかぜんぜん羨ましくないもん!!!!

6892研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:40:48
意訳すると国立のプライドを削られてしまうから私大との格差は金の亡者の話題ということにして目の届かないところに離したいってところか

6893研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:46:19
両者の格差はむしろ国立教員の方が必死にこだわってて
もっと賃金上げてくれと切々と訴えてるのだがね

無視されて粛々と格差ついてるけど

ttps://zendaikyo.or.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=809&room_id=1&cabinet_id=17&file_id=4817&upload_id=13564

6894研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:52:28
これ見ると格差は大体本俸が10〜15万で
あとはナスで2ヶ月分程度か

大したことない。手当なしでたかが200〜300万差だ(震え声

6895研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:52:38
金は金を産むからね
少ないよりはたくさんもらえる方がいいに決まってますね

6896研究する名無しさん:2020/02/15(土) 20:57:59
>>6893
全体の支出が削られるなかでよく恥ずかしげもなく国立の老害への利益誘導を主張できるもんだ
せめて削った分は若手のために正規ポストを増やしてくれとかなら分かるが

6897研究する名無しさん:2020/02/15(土) 21:05:44
給料が減らされ続ける国立教員の悲しい断末魔

6898研究する名無しさん:2020/02/15(土) 21:17:56
給与は早慶でさえ減ってるよ
同様に減れば差は変わらないというだけでね

6899研究する名無しさん:2020/02/15(土) 21:52:48
表を見る限り国立の削減の幅の方が大きくて差は開くばかり

6900研究する名無しさん:2020/02/15(土) 22:16:41
大学自体が衰退産業で落ち目なのだから国立と私立で喧嘩しても仕方がない

6901研究する名無しさん:2020/02/15(土) 22:37:17
留飲下がった?

6902研究する名無しさん:2020/02/16(日) 01:20:36
給与が低い惨めさに溜飲が下がるもない

6903研究する名無しさん:2020/02/16(日) 07:30:26
これからはどんどん授業料を値上げして、大学に進学できる層を限定すべき。
授業料値上げで収入が増えるんだから、教員給与もそれなりの水準で支給すべき。
値上げで潰れるべき底辺大、超底辺大は潰れ、スクラップ&ビルドがなされるべき。

6904研究する名無しさん:2020/02/16(日) 08:37:35
デフレマインドだから現実には値上げできないんじゃない?

6905研究する名無しさん:2020/02/16(日) 09:45:32
定義が違うからややこしいのだけれど、
OECD諸国の中で大学進学率が高いわけではないんだよね。

6906研究する名無しさん:2020/02/16(日) 10:12:08
授業料を値上げして大学に進学できる層を限定?
授業料の高い大学に行きたいやつなんていねえよ。安いほうがいいに決まってる。

6907研究する名無しさん:2020/02/16(日) 10:12:48
>>6905
専門学校とか高専のせいかな?

6908研究する名無しさん:2020/02/16(日) 12:37:38
>>6906
アメリカの名門大学は軒並み高いんだが。

6909研究する名無しさん:2020/02/16(日) 13:11:01
それでも安いほうに行くのもいるさ。授業料の高い大学は奨学金をくれなきゃ行かない。

6910研究する名無しさん:2020/02/16(日) 13:21:55
ここで国立、特に遅刻の給料の安さを嘆く奴らが散見されるが、嘆かわしいとしか言いようがない。
自分は今でこそ都内私大勤務だが、遅刻に居た時には、給料なんとか安くてもいい、研究はもとより地域のために教育や
地域貢献を頑張ろうと意気込んだものだ。
遅刻教員は給料安くても地域のために誇りを持て!

6911研究する名無しさん:2020/02/16(日) 13:28:14
地域貢献というけどね、そんな難しい理屈をいう人にいて欲しくないんだよ。
自分の都合のいいように動いてくれる人が欲しいわけで。

6912研究する名無しさん:2020/02/16(日) 13:55:36
何で地域に貢献しなきゃいけねえんだよ?
そこしか採用されなかったから仕方なくドナ赴任しただけなのに。
なるべく早く出て行きたいから地域に貢献なんかしてる場合じゃねえのに。

6913研究する名無しさん:2020/02/16(日) 14:03:07
>>6910は「研究はもとより地域のために教育や地域貢献を頑張ろうと意気込ん」
で、今の給与を全額もといた遅刻に寄付せよ。もちろん永遠にだ。そうすれば
お前の言うことが0.0001%ぐらい信用できるぞ。

6914研究する名無しさん:2020/02/16(日) 14:12:02
自分も不本意ながら来季遅刻から私立に赴任するものだが今ほど地域貢献できなくなるかもしれないと思うと給料の増加分では補えない空虚感がある

6915研究する名無しさん:2020/02/16(日) 14:19:01
何、地域貢献だって?
俺のような逸材が場末の遅刻に在籍してやっているというその事実こそが、地域貢献だろう。
俺様がこの地域に存在すること自体が、これすなわち地域貢献なのである。

なんてことを言えるほど厚かましくもないこの俺は、今日も細々と教育と地域貢献活動をこなしています。

6916:2020/02/16(日) 14:32:25
6911、6912、6913が正しい。俺も遅刻だが、昇格の要件とかに地域貢献の項目があるのを、心底腹立たしく思っている。最近、地域の公立施設から講演を頼まれたが、ほろろに断ってやった。ざまぁー。その内、出てやる。

6917研究する名無しさん:2020/02/16(日) 15:47:41
>>6906
米国の名門(ほぼ全て私立)は年間400万とか普通です。
日本も上位私立大学はそうするべき。
世界中から優秀な研究者を集め、
裕福で将来性のある(寄付を含めて)学生を募集し、
教員には高額の報酬を支払う。
そして助成金は二流だけど優れた私学に分配して地方振興に充てる。
国立大学は貧乏だけど優秀な日本人を育てる。

6918研究する名無しさん:2020/02/16(日) 15:51:07
>>6915
お前みたいに研究の合間にサラッとこなす剛腕タイプが、
遅刻でもリーダーに選ばれていく。
文句いってる奴は他所でもウチでも要らんわw
次の任期でサヨナラとなる。

6919研究する名無しさん:2020/02/16(日) 16:10:25
米国の大学が高額の学費で学生を集められるのはそれだけの名声と価値を提供してるからだぞ
欧州の非英語圏の学費は日本よりずっと安く、ほぼ無料のところも多い
英語圏以外で高額学費のビジネスが成功した例は残念だが皆無

6920研究する名無しさん:2020/02/16(日) 16:14:20
大学の学費無料とかとんでもなく手抜きしてそう

6921研究する名無しさん:2020/02/16(日) 16:21:23
給料も安いし手抜きで、昔の遅刻のような雰囲気だろう
日本はそこそこの学費でそこそこ商業化するという中間的な大学政策の国

6922研究する名無しさん:2020/02/16(日) 17:05:36
貧困家庭出身で優秀でもない学生を受け入れるために授業料を安くしないといけない
というのは倒錯した議論だろう。

カネがあるか、ずば抜けて優秀か、このどちらかの要素を満たさないと、大学で学んでも
卒業後に厳しい世の中を生きていけないだろう。ひいては大学教育が無駄だとか、大学を
逆恨みすることになりかねない。

6923研究する名無しさん:2020/02/16(日) 17:21:03
貧困を固定化するんだよね。

厳しい世の中という決まり文句も意味がない。
運次第で厳しかったり、厳しくなかったり。

前に安倍ちゃんによく似た30代くらいのフリーターを見たことがあるけど、
考えたら安倍ちゃんってあの家に生まれなくて、いま30代だったら
フリーターだろうなと思う。

6924研究する名無しさん:2020/02/16(日) 17:26:44
授業料が高額で莫大な寄付も集まる大学なら教員の給与を高額にすることはできるだろうけど、
教員の給与を高額にしても、高額の授業料を負担する学生が集まるとは限らないし、
莫大な寄付金が入って来るわけでもない。

6925研究する名無しさん:2020/02/16(日) 17:29:53
大学も社会も綺麗事を言える時代ではなくなってきている

6926研究する名無しさん:2020/02/16(日) 17:37:09
単に階級社会に戻ってるだけで、
安倍が例の一族じゃなかったらフリーターにもなれなかったと思う。
それどころか大学に行けなかったと思う。成蹊幼稚園に入れてもらったから成蹊大学まで行けたんだし。麻生だってそう。

つまり学歴なんて無意味で今後は氏がどこかという問題にしかならないと思う。

6927研究する名無しさん:2020/02/16(日) 19:14:31
戻ってるといいながら出てくるのが60代70代の人間の話だし社会より自分の頭の心配した方がいいのではないか

6928研究する名無しさん:2020/02/16(日) 19:16:39
大学の生き残りのためには綺麗事を言える時代じゃないということだろう。

教育が貧困を打ち破る、特に、高等教育を受けることにより上位の社会階層に
移動できると信じられてきたが、今本当にそうなのか?
貧困の連鎖は、たかだか教育の力だけで打ち破ることは困難でしょ。

そうなると、貧困層出身学生へどの程度の配慮をすべきなのか、という点で
根本的な政策変更が必要かもしれない。

6929研究する名無しさん:2020/02/16(日) 23:53:30
そろそろ東京オリンピックまで147日だな。

6930研究する名無しさん:2020/02/17(月) 06:49:55
6928はアメリカ向きすぎ
貧困層出身なのでそういう格差拡大を積極的に後押しする意見はまじでうざいですわ

6931研究する名無しさん:2020/02/17(月) 06:50:26
綺麗事vs現実のロジックが雑

6932研究する名無しさん:2020/02/17(月) 07:43:17
教育によって格差是正というロジックもよくわからん。

教育に能力向上効果があるのなら、サービスとして有償化するのは当然であり、より多くの資源・資本を教育に投下できる人間の方が能力が高くなるのは仕方ない。
世の中が競争である以上、教育が有用なものであり、そうと認識されればされる程、格差は開くだろう。

共産制を唱える人間が知識人を迫害してきた歴史があるわけだがそういう「格差是正」をしたいのか。

6933研究する名無しさん:2020/02/17(月) 07:53:04
ヨーロッパは大学の学費なんてタダなんだが。

6934研究する名無しさん:2020/02/17(月) 08:14:26
>>6932
知識人蔑視は現政権だと思うが。
維新も同じだけど。

6935研究する名無しさん:2020/02/17(月) 08:16:47
6932突然共産主義持ち出すあたり、平等を嫌いすぎて雑になってるな
お前それでも学者か?

6936研究する名無しさん:2020/02/17(月) 09:25:30
突然もなにも現代に知識人を死に至らしめる活動をしたのが共産主義者であることは歴史的事実なんだが。

最近の共産主義者って歴史修正主義にも手を染めだしたのか?

6937研究する名無しさん:2020/02/17(月) 10:39:48
ナチスもファッショも国家神道もやったけどな

6938研究する名無しさん:2020/02/17(月) 11:10:35
というか廃仏毀釈って日本最大の知識人殺しでしょ。
仏教系の寺院って明治初期まで事実上の大学機能持ってたのにそれを壊したのは明治政府でしょうが。
なんで500年以上の伝統持ってる駒沢・龍谷が新興の早稲田・慶応に抜かれたんだよ。

この国仏教徒じゃねえよ。マジで。

6939研究する名無しさん:2020/02/17(月) 11:11:29
日本語が変だな。

6940研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:05:09
30歳時点でこんなに貰ってなかったぞ。民間だったら貰えていたのか? 流石,低収入のアカポス。

出身大学別年収ランキング(30歳時)

ttps://president.jp/mwimgs/2/2/-/img_224c8db97462a8d4c44b2f97059a04a9423738.jpg

6941研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:06:39
溜飲下がった?

6942研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:14:17
ヒント→出典

6943研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:41:45
別に日本政府は意図して廃仏毀釈を矯正したわけではないよなぁ
神社と寺院を分けましょう、という方針を出したら
幕府の庇護を失った寺院が今までいろんな恩恵というか権利権力にあぐらをかいていたのを
民衆から恨まれて、内部の腐敗もあって廃絶したのが多いということだろう

貴重な仏像、仏典、歴史資料、建物、美術品が失われたのは残念だが、
明治政府の強制とか非難するのは当たらない
細かく事例を見るともっと複雑で、寺院や僧の側が先走って廃仏毀釈してる例も多い

6944研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:45:07
高等教育を受ける人が少数である時代には、大卒者には希少価値があり階層移動ができた
のだろう。
親がブルーカラーの職種で、子供が大卒者となればホワイトカラーの職種に就くことが
できた。このことが階層移動が可能であったという中身であろう。

しかし、今や、大卒者でもこだわりなく正社員になれるならブルーカラーの職種にも
従事している様相をみると、我が国は大卒者ということだけでは何の評価もしていない
ことが分かるでしょ。

6945研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:50:49
明治政府は教育を重視して、国民の知的レベルを向上させることが富国強兵の近道という方針だった
師範学校と陸軍士官学校、海軍兵学校なども学費無料というのも、家の経済レベルと関係なしに
優秀な人材を求めたから

でも教育に金をかけられる資産家の子弟の成績は良くなってしまうから
学業成績と家の経済状況の兼ね合いで給付型奨学金やら学費免除を選考すべきだわな

小保方の奨学金はアレはどうよ、とは思わなくはないが

6946研究する名無しさん:2020/02/17(月) 12:56:57
戦前、社会の指導的階層のメインストリームは、旧制高校・旧制帝国大学だわね。
旧制高校・帝国大学は、国立でも授業料を徴収していたし、時代によれば私大より
高額だったことさえある。

だから、旧制帝国大学の学生は富裕層・地方の地主・地方の名士の子供が大半。

貧困家庭出身者は、軍の学校に行く(陸士・海兵)又は師範学校に行くしか
なかった。メインストリームから排除されていたことを無視してはならない。

6947研究する名無しさん:2020/02/17(月) 13:18:01
排除はしてないだろ
旧帝大に行くべき若者はエロイ先生の書生として居候してるとか
地方の篤志家が学費を出してやる、帝大を卒業して偉くなったらうちの娘と結婚して婿養子になれ!
というような民間レベルの奨学制度はあった

6948研究する名無しさん:2020/02/17(月) 14:05:15
6947レベルで救済されたのはごく一部。
貧困家庭から旧制中学・高校・帝大に進学することは困難だった。

貧困家庭出身で戦前期に活躍した指導的階層に位置する者は、数えるほどしか
いない。

6949研究する名無しさん:2020/02/17(月) 14:15:42
富裕層出身のおバカ学生、貧困層出身の優秀な学生、というのが例外的存在なのだろう。

富裕層なら、親にも学があることが多くカネもあるから、子弟は優秀になりやすい。
貧困層なら、親も日々の生活に必死だしカネもないから、子弟は勉学に興味をもつことは
稀で、優秀になることは奇跡的現象。

おそらく、今後、富裕層出身のバカ学生、貧困層出身の優秀な学生のどちらを優遇
すべきなのかがより厳しく問われるのだろう。どうも前者を後者より優遇する流れ
が既にできつつあるようにも思えるが、それがいいことなのか即断できない。

6950研究する名無しさん:2020/02/17(月) 14:17:11
>>6948
たぶんその通りなのだろうが、
統計的なデータがあれば見てみたいものだな

6951研究する名無しさん:2020/02/17(月) 16:27:56
貧困だと生活のために時間を取られ勉強する時間が少なく、
能力はあっても凡庸な成績しか取れないというのと
裕福だけど、怠惰で勉強しないので、
能力はあっても凡庸な成績しか取れないというのがある。

貧困であっても本人が計画的にうまく時間を使えば、
能力次第である程度のところに行けるよ。
裕福な学生が怠惰でなければ同じように
能力次第である程度のところに行ける。

しかし、貧困であるより裕福なほうがいいね。
でも、貧困の度合いによるが、それが絶対的なハンディではない。

6952研究する名無しさん:2020/02/17(月) 17:15:46
鈴木庫三なんか貧乏家出身であったけどすごい努力だよなぁ

6953研究する名無しさん:2020/02/17(月) 18:26:04
自分が優秀かはわからんが貧困家庭(親族に大卒がいないファーストジェネレーション)からのアカポスなので、
このルート増やすことに支援、消そうとする奴には敵対と決めている

6954研究する名無しさん:2020/02/17(月) 19:56:31
自分バイアス強すぎは良くない

6955研究する名無しさん:2020/02/18(火) 19:13:05
>>6916
提示された報酬はどのくらいですか?
公立施設だと規定があるはずで、大学教員だと安めに設定されているのは知っていますが。

6956研究する名無しさん:2020/02/18(火) 23:34:47
地方都市の更に山奥にある公立施設で講演をしたことがあるが、往路はバス利用可能で
あったが、復路は終バスを過ぎておりタクシーに乗り最寄りのJRの駅に行った。

このタクシー代と講演報酬がほぼ同額だった。この時ほど、地方にいることの屈辱を
感じたことはない。

6957研究する名無しさん:2020/02/19(水) 00:02:29
そりゃ安い講演料だな。

6958研究する名無しさん:2020/02/19(水) 00:29:20
>>6955
大学教員は安く使える、みたいな風潮はあるな
依頼しておいて「規定でこれだけしか出せない」というので
「では規定を変えて出直してこい」と断ることもしばしば

6959研究する名無しさん:2020/02/19(水) 00:50:25
結構みんな横柄というか自己主張するんだな。
俺は公的機関ならそんなもんかと思って5000円(報酬は出せないので資料代として)でもしょうがなしに引き受けてるけど。
もっとも、1年に10回も20回もそんな額で頼まれたらさすがに嫌になるかもしれん。

6960研究する名無しさん:2020/02/19(水) 01:36:38
規程で安い講演謝金しか払えませんが
このあと懇親会をしますので最寄りの駅近くの居酒屋まで車で送ります
講演会講師の先生方がたは懇親会料無料です

となるのが普通だがなあ

6961研究する名無しさん:2020/02/19(水) 01:56:42
普通なら一万〜数万は貰える

6962研究する名無しさん:2020/02/19(水) 02:41:02
そういうおいしい講演はすべて学部執行部が独占し、金額が低廉で手間がかかり
不便なところは若手教員に話をふる。こういう大学の多くは独裁系だな。

6963研究する名無しさん:2020/02/19(水) 07:33:41
一万の講演を「おいしい講演」と思ってはいけない。
だから研究者は足元を見られる。

6964研究する名無しさん:2020/02/19(水) 08:11:08
マスゴミとかでも「文科人枠」扱いだもんな。タレントとはギャラが文字通り桁違い。

6965研究する名無しさん:2020/02/19(水) 08:40:24
マスゴミに頻繁に出演していると、学内的には早く辞めろとなるぞ。

6966研究する名無しさん:2020/02/19(水) 08:52:00
マスゴミだとそれでも五万から十万はもらえるだろう

6967研究する名無しさん:2020/02/19(水) 08:53:54
>>6966
しばらく前だと、
ワイドショーのゲストコメンテータみたいなので3万とかそれくらいだったな

6968研究する名無しさん:2020/02/19(水) 12:16:37
SSHやSGHの仕事を請負と県によっては事務補助員を雇うことも許されず
教諭のサービス残業でみんな手配して、大変なんだと

大学にも研究指導をお願いしてくるのだけど、熱心な生徒さんんお要望を受け入れようとすると
試薬、キット、機材で持ち出しになる。
実験したり研究するには高校生でもお金がかかることを理解してほしい。

6969研究する名無しさん:2020/02/19(水) 12:45:57
実費請求せえばええべや

6970研究する名無しさん:2020/02/20(木) 00:46:30
地方のテレビ局でもVTR出演したら数万円の謝礼が出るのか?
自己顕示欲の塊みたいな教員がよく地元局と新聞社に顔を出していたが
よくやるよこいつと思っていた。

給料の良い関西圏の大学に移籍して、年収は2倍になったとの噂。どうも、
2倍以上になったらしい。関西圏の大学っていいな。

6971研究する名無しさん:2020/02/20(木) 00:51:11
キー局は5の倍数くらい出ると思うけど、地方だとその七割くらいの感じなんじゃないかと予想

6972研究する名無しさん:2020/02/20(木) 00:52:52
文化人って一律10、という話をどこかで聞いたことがある。
5の倍数とはうまいことをいうな。

6973研究する名無しさん:2020/02/20(木) 11:49:16
夏茄子まで数か月もある。
夏茄子から冬茄子までは、早いように感じるが、冬茄子から夏茄子までは異様に長く
感じる。期間はいずれも6か月なのに。なんでだろう?

6974研究する名無しさん:2020/02/20(木) 14:17:31
都内・某民放 5万円 ちなみに出演時間と謝礼は無関係(5分も2時間も同じ)

6975研究する名無しさん:2020/02/20(木) 17:35:18
>>6973
冬→夏の間には、人事異動があるからね。前にいた私立は、3日月半ばに約1か月分の春茄子があった。あれは良かったなあ〜〜〜。

6976研究する名無しさん:2020/02/20(木) 17:59:41
酷率の春茄子、20年ぐらい前だったっけ、なくなったの?

6977研究する名無しさん:2020/02/20(木) 18:50:46
国立の春ボーナスはなくなった。私学は入試手当という形で残っているところもある。

6978研究する名無しさん:2020/02/20(木) 19:02:19
春茄子知らない世代だけど入試手当なんて雀の涙レベルです…

6979研究する名無しさん:2020/02/20(木) 19:09:29
昔の春ボーナスもそんなレベルだから。

6980研究する名無しさん:2020/02/21(金) 00:58:04
大昔に存在した3月支給の期末勤勉手当だが、概ねの水準として0.5ヶ月から1ヶ月程度
だったように記憶している。雀の涙は少し大げさな感じだ。

6981研究する名無しさん:2020/02/21(金) 04:38:42
1か月でなく、半月分

6982研究する名無しさん:2020/02/21(金) 04:43:40
入試手当そんなに出ないよ
一桁万円だよ

6983研究する名無しさん:2020/02/21(金) 05:15:44
作問と採点まですると結構出る。

6984研究する名無しさん:2020/02/21(金) 10:01:25
このままいくと授業4月から始められるのかね

6985研究する名無しさん:2020/02/21(金) 10:13:09
永遠の休講

6986研究する名無しさん:2020/02/21(金) 10:36:56
卒業式ができるのだろうか。
中止を検討しているところある?
立命のアジア大平洋大学が中止を決めたそうだが、
あそこは半分が外国人という特殊なところだから参考にはならない。

6987研究する名無しさん:2020/02/21(金) 10:42:58
アプー?

6988研究する名無しさん:2020/02/21(金) 12:16:12
以前、国家公務員の賞与は頂点で4.7ヶ月支給されていたことがあったんだな。
今でも、私大でそれくらいは出せるところはそこそこあると信じたい。

6989研究する名無しさん:2020/02/21(金) 12:18:31
6カ月ありまぁす!

6990研究する名無しさん:2020/02/21(金) 12:31:28
うちは5ヶ月ちょい。茄子は可もなく不可もなく

6991研究する名無しさん:2020/02/21(金) 12:36:44
賞与はせめて6ヶ月は欲しいが、それに至らない大学が有名大学でもそこそこ
あるみたいなので驚く。

6992研究する名無しさん:2020/02/21(金) 13:39:27
年収はせめて1500万はほしいが大学だとそれに至らないところも多いよ。驚かないけど。

6993研究する名無しさん:2020/02/21(金) 13:57:29
国立だと1000に届かないところもあるよ
驚かないけど

6994研究する名無しさん:2020/02/21(金) 14:02:15
運営交付金削減が効いてるからなあ。定年教員の後任補充延期や
若返りと称して職位の低い助教の採用とか、人件費削減にあの手この手。
非常勤や特任を安く使うこともある。

6995研究する名無しさん:2020/02/21(金) 15:47:44
今は一流私大でもボーナス5.5ヶ月程度

6996研究する名無しさん:2020/02/21(金) 17:03:49
某2流私大は公募要領でボーナスは6.7か月と公表していたけどね

6997研究する名無しさん:2020/02/21(金) 18:38:20
基本給がすごく安いんじゃね?

6998研究する名無しさん:2020/02/21(金) 19:30:00
2流ってどのへんのこと?
目安が欲しい

6999研究する名無しさん:2020/02/21(金) 19:30:58
マーチレベルじゃね?

7000研究する名無しさん:2020/02/21(金) 19:31:42
ニッコマは三流だよな?

7001研究する名無しさん:2020/02/21(金) 20:11:30
>>7000
ニッコマは五流だよ。特に日大は全てにおいて。

7002研究する名無しさん:2020/02/21(金) 20:19:40
一流:宮廷総計
二流:マーチ上位国公立
三流:ニッコマ遅刻

7003研究する名無しさん:2020/02/22(土) 01:27:20
18歳から頭の中が進歩してない人間がこのスレには住み着いてるが就職先として一流かとはあまり関係がないんだよ

7004研究する名無しさん:2020/02/22(土) 02:32:19
アカポスの給料という観点からすれば、国立大学の賃金が目安となる。
それを上回る待遇の大学は給料の高い大学であり、下回る大学は給料の安い
大学だ。

7002などの内容は、アカポスの給料という観点ではそもそもおかしい。
国立大なのに一流から三流まで広く分布することなどあり得ない。

7005研究する名無しさん:2020/02/22(土) 03:26:58
酷率の教師のレベルには、三流も一流もある
C学院、高麗茶話、倭寇、盗用、冊大、酷死姦の学部出身狂淫もいる遅刻

7006研究する名無しさん:2020/02/22(土) 05:03:35
横綱にも学部が偏差値50切る大学の出身教員はいるよ

7007研究する名無しさん:2020/02/22(土) 12:54:28
稀に40を超えて遅刻殉教で採用される人がいるけれど、給料面では決して
満足できないのではないか?

7008研究する名無しさん:2020/02/22(土) 12:58:45
ここってアカポスの給料を議論するとこだろ。教員のレベルについては議論すべき
じゃない。

教員のレベルは出身大学ではなく研究業績を中心とした研究能力で判断される
べきもの。部外者はお引き取り下さい。

7009研究する名無しさん:2020/02/22(土) 14:17:57
出身学部・院と研究業績、双方必要だ。前者だけ良くて業績ないのは論外だが、底辺出身で宮廷出身に勝とうとすれば、並大抵の業績累積では行かない。そんな事が分からない者は割腹せよ。

7010研究する名無しさん:2020/02/22(土) 14:51:43
研究者なんだから研究業績で評価されるのが当然。出身大学云々(でんでんじゃ
ねえぞ)を言い募るあたり、大学人としての作法がなっていない。上品じゃない。

7011研究する名無しさん:2020/02/22(土) 14:57:02
学歴と業績以前にスレタイを読めない文盲に研究者は無理。

7012研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:16:04
7010は低学歴の専業(もしくは引っ越し手伝い業)だに一票。

7013研究者:2020/02/22(土) 15:16:49
金沢大学の菊川教授に一票。

7014研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:17:47
財前五郎・浪速大学助教授に一票!

7015研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:22:50
7010は至極正論なんだが、いざ公募となると、出身学部・院が大事という人を、選考委員の中でゼロにするのは難しい。たとえガチ公募であってもだ。研究者として正当に評価されるのかどうかと、公募に通るのかどうかは、違う。完全に重なってれば良いが、現実には違う。

7016研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:27:26
んが

7017研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:36:21
出身学部・院を重視する選考委員がいて、このことが無視できない重みをもつことも
否定はしないが、現実の選考委員間でのやりとりにおいて候補者の出身大学がどうの
みたいな言動は下品な振る舞いとされているのだよ。

候補者の出身大学を問題視したいことはありありなんだが、研究業績がどうのとか
研究の方向性がどうだとか研究に絡めて貶める発言をする。そのことは研究者同士
だから真意がどこにあるのかはピンときている。

7018研究する名無しさん:2020/02/22(土) 15:46:11
>>7011
文盲は差別語ですよ?

7019研究する名無しさん:2020/02/22(土) 18:08:03
気違いは放送禁止用語どす?

7020研究する名無しさん:2020/02/23(日) 00:22:40
学部どうこうより、ロンダも含めた学閥意識のほうが強いと思うね。
ある公募で、圧迫面接だったなと思って、数年後に採用者の経歴をよく見ると、
選考委員長と学校歴(地底やメーケイショーシ)がどこかで、かぶっているのに
気づくことが2度ほどあった。
院ロンダや学振の受け入れ先という微妙なかぶりで、すぐには気づかなかったけど。
やっぱり決め手がなければ、そこで選ぶというのは、いまだにあると思う。

7021研究する名無しさん:2020/02/23(日) 00:41:17
選考長と学歴被りで学閥とかいわれてもなあ
横綱卒はそこら中にいるし
学部も院もPDも横綱と関わらない人なんて少数派だろう

7022研究する名無しさん:2020/02/23(日) 00:42:11
ああ地底やメーケイか
それは確かにあるかもな

7023研究する名無しさん:2020/02/23(日) 01:58:32
アカポスの給料で家を買うには、40前後までにそこそこの収入と貯蓄があり、
それなりの職位についていないと難しいね。

これから先、貧しい人が確実に増えていくだろう。昭和の頃のようなマイホーム
願望が令和の時代にはいかに贅沢で現実離れしたものかと思えてならない。

7024研究する名無しさん:2020/02/23(日) 02:46:42
移籍の可能性あるのに家なんて買えない

7025研究する名無しさん:2020/02/23(日) 03:19:34
まっとうな赤ポスは、マイホームパパのはずがない

7026研究する名無しさん:2020/02/23(日) 04:34:07
深夜早朝に掲示板でネット遊びのはずもない

7027研究する名無しさん:2020/02/23(日) 06:18:29
遊んではいませんよ?

7028研究する名無しさん:2020/02/23(日) 06:26:46
疑問符の使い方を間違うはずもない

7029研究する名無しさん:2020/02/23(日) 07:42:47
こういう使い方もありますよ?

7030研究する名無しさん:2020/02/23(日) 09:35:28
ねえよ禿に一票。

7031研究する名無しさん:2020/02/23(日) 09:36:37
ねえよ禿に一票。

7032研究する名無しさん:2020/02/23(日) 10:16:18
ハゲじゃねえよハゲ

7033研究する名無しさん:2020/02/23(日) 11:16:11
平叙文に疑問符を打つのは禿。

7034研究する名無しさん:2020/02/24(月) 01:47:17
地方の底辺私大はもとより、遅刻や地溝でも最近は学閥意識は薄い。教員採用は原則・
公募という方針が徐々に広がっているのが大きいかな。

それに、学閥で押したい候補がいても、研究業績でそれを上回る候補がいるのなら
なかなか自分の押したい候補をごり押しできないよ。

学閥が強力に機能するには、教員採用が一本釣りであり、現在の研究業績をそれ程
厳格に判断しない時代・体制であることが大前提となる。今や、その大前提を著しく
欠いている。

7035研究する名無しさん:2020/02/24(月) 04:33:31
大学院設置審査がらみで、学閥や地元では人事が回らなくなった、わが遅刻
めでたし

7036研究する名無しさん:2020/02/25(火) 02:04:38
アカポスの給料、1年に数千円しか昇給しないようでは勤労意欲が削がれる。
これで55歳で昇給停止だと、家も買えないし、老後資金も貯められない。

7037研究する名無しさん:2020/02/25(火) 19:57:15
年収1000万を超えている先生方はとりあえずは、勝ち組なんだろうな。
アカポスの給料という視点だけでみた勝敗だがね。

7038研究する名無しさん:2020/02/25(火) 20:03:28
早いと35くらいで1000万行く人もいるのにな

7039研究する名無しさん:2020/02/25(火) 23:38:50
遅刻だと、1年に1万円の昇給さえ見込めない。私大に出るのも理解できなくも
ない。

今後、大学の授業料が高騰すれば、息子・娘を大学に通わせることができるのか
さえ、心配だ。

7040研究する名無しさん:2020/02/26(水) 01:30:27
遅刻は今後二線級の若手が最初に就職してステップアップするための就職先になるんじゃないかな
一線級はこれまで通り初めから待遇の良い大学に行く

7041研究する名無しさん:2020/02/26(水) 01:55:26
法人化される前から7040みたいな感じになっているのでは?

二線級であれ一線級であれ、待遇のより大学に到達できればとりあえず、
アカポス界に来て幸運だったのではないか?

7042研究する名無しさん:2020/02/26(水) 03:00:11
財務省の頭のいいつもりの思い上がりが、
遅刻をアメリカのコミュニティカレッジみたいにしたがっているんじゃないか。

7043研究する名無しさん:2020/02/26(水) 03:03:18
その通り。
研究機関は早慶宮廷だけにしようとしてる。

7044研究する名無しさん:2020/02/26(水) 03:09:03
要は、戦前みたいにすればいいのかな。
戦前、旧制大学だったところは大学でいいだろうが、旧制高校や旧制師範学校は
元に戻して大学の名前を剥奪するということか?

そんな荒療治は財務だけでは無理で、大政治家を味方にするしかなかろうよ。

7045研究する名無しさん:2020/02/26(水) 03:23:30
名前は維持したまま機能を変えるんじゃないか
名前変えるのは大変

7046研究する名無しさん:2020/02/26(水) 06:54:43
財務省の目論む改革がその通りになるんだったら日本の大学の研究能力は向上しているはずだがそうはなってない

研究大学は早慶宮廷だけにするって改革もうまくいかんだろうね
そんな先細り業界に進む人材はいないし指導者も減っていって全部潰れるだけ

7047研究する名無しさん:2020/02/26(水) 10:17:53
実務家教員の導入が足りないんよ!もっと実務家教員を!って流れになるはずに1ペカリ

7048研究する名無しさん:2020/02/26(水) 12:47:47
実務家は実務だけやってろ。教員になろうなんて5000年早い。

7049研究する名無しさん:2020/02/26(水) 16:39:26
激しく御意

7050研究する名無しさん:2020/02/26(水) 16:48:59
常勤の実務家教員の消費期限てせいぜい2年でしょ。

その後は、理論研究ができず現場の状況もよく把握できてない過去の自慢話をするただの中年になる。

7051研究する名無しさん:2020/02/26(水) 19:24:14
中年じゃなくて引退ばかり。

7052研究する名無しさん:2020/02/26(水) 22:22:40
「大学は職業訓練の場」と宰相が宣う時代、私のような虚学者の浅ましさの
方が糾弾されるべきなのですよ?

7053研究する名無しさん:2020/02/26(水) 22:52:41
大学ルサンチマン乙、教養ルサンチマン乙、と宰相に言って翁、疑問符禿君。

7054研究する名無しさん:2020/02/26(水) 23:06:02
コロナほんとやばくね? 新学期始められなさそう

7055研究する名無しさん:2020/02/27(木) 00:02:06
4月にはとっくに収束してるわ

7056研究する名無しさん:2020/02/27(木) 00:06:37
御意。

7057研究する名無しさん:2020/02/27(木) 00:52:39
その頃な

7058研究する名無しさん:2020/02/27(木) 00:54:50
今のところ、卒業式を中止することを公表した大学は少ないが、今後どうなることやら。
大学経営に重大な影響をもたらすようでは、教員・職員の給料にも影響を及ぼすことに
なりかねない。

7059研究する名無しさん:2020/02/27(木) 09:46:51
ボーナスはカットしやすいから私大はボーナス多めにしてるんだよ

7060研究する名無しさん:2020/02/27(木) 09:53:33
その前に景気が悪化して授業料払えなくなる学生増えると思うよ
それでなくとも直近の2019年第4四半期が消費増税の影響で年率マイナス6%の成長率なんだから

7061研究する名無しさん:2020/02/27(木) 12:04:07
そもそも誰もが行ける場所じゃないんだよな。借金背負ってでも勉強したまえ

7062研究する名無しさん:2020/02/27(木) 12:10:37
大学は国公私立を問わず、誰でも行けるところじゃなくなった。
カネのある人間しか大学にこなくていいよ、というのは今の時代だからな。

7063研究する名無しさん:2020/02/27(木) 17:15:02
>>7059
基本給そのものが国立よりだいぶ高い

7064研究する名無しさん:2020/02/27(木) 19:26:58
>>7063 人事院の目は節穴

7065研究する名無しさん:2020/02/27(木) 19:57:03
女子穴。

7066研究する名無しさん:2020/02/27(木) 20:04:57
今年から無償化でしょ?

7067研究する名無しさん:2020/02/27(木) 21:14:41
ごく一部だけね

7068研究する名無しさん:2020/02/28(金) 01:48:26
大学授業料の無償化は、入試成績がトップクラスとかの優秀な頭脳をもちながら
不幸にも経済的に恵まれていない学生に限定すべき。

ただ、経済力と入試学力は比例するから、優秀だけど経済的に困っている
学生ってそんなに多くはないでしょう。

7069研究する名無しさん:2020/02/28(金) 01:53:29
最近、健康保険料と年金の天引きが半端じゃない額になっているので
腹が立つ。

年金はともかく健康保険はどれだけ毟れば気が済むのかと思うわ。

7070研究する名無しさん:2020/02/28(金) 05:06:46
健康保険や医療保険は、初老以降になって、自分個人としては、若い時の掛け捨ての分を取り返す感じで、ありがたみを感じている
医療費は、高額医療費頭打ち制度も含めて、しょせん、保険料で成り立っているということを実感していないのは、かつての自分だけでもあるまい
フランスのように、保険加入者が差額を自分で取り戻す方式のほうが、教育的かも
わずかに保険料を払えば、無尽蔵に恩恵を受けられるわけではないのだ

7071研究する名無しさん:2020/02/28(金) 06:21:21
>>7068
だから格差を拡大するだけ。
奨学金の所得連動型とかすでに海外で取られれている手法を使えばいい。

7072研究する名無しさん:2020/02/28(金) 08:42:22
>健康保険料と年金の天引きが半端じゃない額になっている

制度設計をしたころはこれでうまくいく、と思っていたら保険料が棒上げになった。
保険料を納めてきたひとに約束の保険金を支給すると、どれだけ保険料を納めても
赤字額が増えるばかり、ということが現実に起こってきたからだ。

全員が加入者で保険料は強制的に取られる。これは税金と同じ。では、その取られた
税金を取り返すには、自分に返ってくる税金(保険金)を増額することをみな考える。
ちょっとしたことですぐ病院で薬を貰い、働けば保険料を取られ年金(保険金)がカット
されるのでできるだけ働かないようにする。こういう方法を伝授する情報がネット
にあふれている。

ちょっとした体調不良なら休めば治ることが多いからできるだけ医者にはいかない。
保険料取られて保険金カットされても働くことは倫理上の義務だから死ぬまで
年金はもらわず動けるうちは働く。そんな情報を上げても誰も見向きもしない。

今必要なのは「保険料は際限なく払うが保険金は受け取らない」人を増やすこと。
そんな人はまれなので法律で保険料は天引き強制取立、
保険金は申請しないと貰えないとし貰えても法律でどんどんカットする
ことでそういう人を増やしている。

では「保険料は払うが保険金は受け取らない人」とはどういう人?
これはまず若い人、次によく働いて収入が多い人ということになる。
ここを増やさないと保険は破綻するのだよ。だがどちらもどんどん減っている。

7073研究する名無しさん:2020/02/28(金) 09:10:42
年金は年金カットで保険金の増額を抑えられる。
健康保険は保険の適用範囲を狭め支給保険金に上限を設ける。
たとえば軽い風邪の治療は保険の範囲外にする。
医療機関に高額の治療やっても保険金は払わないよと圧力をかける。

暴動が起きるかもね。非情に露骨にやると政権がひっくり返る。
このまま座して破綻を待つのがだれにとってもいいかも。

7074研究する名無しさん:2020/02/28(金) 12:18:43
保険料は払うが保険金は受け取らない。これが倫理観の高い人の道である。

わずかの保険料で高額医療を受けたり、保険料の何倍もの年金を要求するのは人倫にもとる行為。
すべての人が保険料は払うが保険金は受け取らない人になればそこは地上の楽園となる。

7075研究する名無しさん:2020/02/28(金) 19:53:08
超巨大企業に勤務する知人は、病院での3割負担分が後日、会社の健保組合から
支給されると言ってた。大学でこういう制度を採用しているところある?

7076研究する名無しさん:2020/02/28(金) 23:29:51
慶応はそうしてたらしいが、今は知らない。

7077研究する名無しさん:2020/02/29(土) 05:19:10
早稲田の院生時代は3割負担分は後日大学の健保組合からほとんでバックで
帰ってきていた。今、公立大の教員になったがかなりの額が共済組合から
戻ってきて振り込まれる。だからかなり長い年月医療費はほぼほぼ無料に近い。

7078研究する名無しさん:2020/02/29(土) 05:35:09
酷率は、月額28,000円超えのみ返還ですよ?

7079研究する名無しさん:2020/02/29(土) 09:30:46
おれは医者に行くのがいやなので、たいていの病気というか体調不良
(熱が出た、体がだるい、嘔吐したなど)はただじっと我慢して治るのを待ち、
それでも耐えられなければじっと寝ている。いままではたいていそれで治してきた。
それに、行ったら行ったで「保険財政は赤字だ。つまらん病気で医者に
かかるな」と非難されるだろうし。

今度のコロナでもよほど重症化するまで医者に行かないだろう。
だから重症化して一人だったら孤独死だな。その前に家族が引っ張って
医者に連れていくだろう。
重症化してから行くとたぶん「なんでこんなに悪くなるまでほっといたんだ」
と医者(と世間)から怒られるだろう。

何をしても非難され怒られるのだから孤独死が自分にはいちばんふさわしいが、
孤独死すると「後始末がたいへんだ」とこれまた怒られる。

あ、保険料は払っているよ。でも昨年も俺の医療費だけゼロだった。
妻と娘はきちんと医者に行くけど。

7080研究する名無しさん:2020/02/29(土) 11:09:19
>>7077
早稲田は月あたり1000円自己負担だったな

7081研究する名無しさん:2020/02/29(土) 13:25:19
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもみんな私が悪いのよ。

7082研究する名無しさん:2020/02/29(土) 14:06:21
赤ポス求め、赤いポストに通う日々

7083研究する名無しさん:2020/02/29(土) 15:29:26
早稲田って院生の頃から恵まれているんだね、権威者クラスの先生が
再就職したがるのも無理はない。

7084研究する名無しさん:2020/03/01(日) 13:49:12
とりあえず、年金の標準報酬月額の上限(31級、62万円)に到達する大学に移籍
したいものだ。今や、到底その水準に及ばない。

7085研究する名無しさん:2020/03/02(月) 00:22:42
同窓会に行ってきたが、アラフォーになると給与の話はご法度みたいな感じ
だった。とはいえ、外資の連中は派手でよく遊んでいるようだった。

外資系の大学なんてできたら怖いけど。

7086研究する名無しさん:2020/03/02(月) 06:03:51
テンプル大学

7087研究する名無しさん:2020/03/02(月) 06:10:55
アラ還だが、同窓会で給与の話になったことがありませんよ?

7088研究する名無しさん:2020/03/02(月) 09:11:27
同窓会なんて開かないよ。

7089研究する名無しさん:2020/03/02(月) 09:12:02
友達いないの?

7090研究する名無しさん:2020/03/02(月) 09:33:49
アラフィフだが同期で何人か亡くなったらして
諸行無常を感じる

7091研究する名無しさん:2020/03/02(月) 09:37:32
アラ還だが、高校のクラスの45人のうち、すでに7人死亡
男は自殺もいる
女は亡妻も含め、病死
しかし、多い
担任すら健在なのに

7092研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:30:38
>担任すら健在なのに

そうなんだ。70代で教員をリタイア後、80越えて元気に農作業してるもと教員がいる。
この調子では絶対に90越えると思う。子供が定年になってもまだ元気いっぱいで外仕事。
ひ孫もたくさんいる。

家に籠らずに屋外で体を動かすのが長生きのこつみたいだよ。
都会では、老後は駅近の小さなマンションに移って交通の便利な環境で
過ごせっていうが、そういうのはすぐぼける気がする。
配偶者がなくなりひとりになるとセルフ・ネグレクトになって孤独死。
あるいは、施設に入れられて自由を奪われて寝たきりになる。

7093研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:32:58
配偶者は40歳代で病死してますよ?
その分まで長生きしますよ?

7094研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:36:33
アラフォーだが、成人式のときにすでに事故死してたのが2人いて、
成人式後に打ち上げ行くときに車に乗せてくれた奴が式の1週間後くらいに事故死して
22歳くらいのときにもう1人事故死した。
その後は地元離れてるからよくわからんが、かなり事故死率高いよなぁ。
ちなみに1学年250人くらい。

あとはラーメン屋開業して最初は繁盛したけど潰れて夜逃げしたとか、
雇われ店長で過労死したとかそんなのもいたな。

7095研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:40:03
事故死や殺害はありませんよ?
知人で30歳代半ばで過労死はいましたよ?

7096研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:45:28
TVの「ポツンと一軒家」を見てると、山奥の一軒家に住んでるのは
高齢のご夫婦が多いね。元気に山仕事や農作業してるわ。

7097研究する名無しさん:2020/03/02(月) 10:47:38
最近では20代で過労死した東大出の女の子がいたな。
母子家庭の子で親に楽させたくて給与の高い電通に行って過労死。

7098研究する名無しさん:2020/03/02(月) 11:30:17
健康であり続けるには知恵と努力が必要になるので、インテリ層は半端なく元気。
とはいえ、先立つものがないと老後はとくに厳しいようだ。できるだけ長期間
大学で働けるように努力したい。

7099研究する名無しさん:2020/03/02(月) 11:50:04
禿しく御意

7100研究する名無しさん:2020/03/02(月) 12:45:49
酒もタバコも飲まないのに、脳溢血で人事不詳で病床にあってなくなった友人がいた
肥満もしていないしそれなりに運動していのに残念だ

漏れは高血圧だからと、漬物は酢漬けピクルスですませているが、
治療中なのに血圧測ったら高すぎて、医師から「運動は厳禁ですよ!」と言われてしまった。
適度な運動と減量は血圧降下に効果的なんだが

7101研究する名無しさん:2020/03/02(月) 12:49:00
「友人との死別」スレになりました。

7102研究する名無しさん:2020/03/02(月) 13:06:45

> 医師から「運動は厳禁ですよ?」と言われてしまった。


に見えて驚いたは!www

7103研究する名無しさん:2020/03/02(月) 13:23:46
建物のエレベーターが工事で動かないんで、階段登るから血圧が上がる
子供が抱っこをせがむので、へいやっ!と抱き上げると血圧が上がる、
買い出しで2Lペットボトルミネラル水6本入ったダンボールを車に載せたり、家に持ち込むのに血圧が上がる

どうしたらええんじゃ?

7104研究する名無しさん:2020/03/02(月) 16:39:33
水道水。

7105研究する名無しさん:2020/03/02(月) 16:59:17
一時血圧が220を超えて産業医からいろいろ言われたが
なんとか120台まで落とした

7106研究する名無しさん:2020/03/02(月) 18:22:01
>>7105

>一時血圧が220を超えて

それはやばい。漏れが健康保険センターで試しに血圧はかって上が180あったから
センターの産業医に相談したら、「大変です。すぐに紹介状を書いて大学近くの医院に電話するから
直ちに受診しなさい!」
ということで高血圧治療を10年間続けている。遺伝的なもので薬は一生の友だそうな。
運動と減量、減塩を心がけろとさ

71077105:2020/03/02(月) 18:25:51
>>7106
私は降圧剤は飲んでいない
なぜ下がったのか、実はよくわからないんだが、
聞かれれば「気合で下げた」と答えることにしている

7108研究する名無しさん:2020/03/02(月) 18:30:29
気合入れたら上がりそうやん

7109研究する名無しさん:2020/03/02(月) 18:59:38
降圧剤も飲まずに、130まで上が行きませんよ?
朝は起きられますよ?

7110研究する名無しさん:2020/03/02(月) 21:31:52
ドナだけど、しょぼい道でスピード出して事故起こしている件数が多い。
公金入れてでもバスを維持した方がいいんだろうけど、
自動車工業会が強いんだろうね。

7111研究する名無しさん:2020/03/02(月) 21:54:57
血圧は確かにストレス等でも上がるが結局は遺伝よな。うちの祖先は代々高血圧で、
2代前など250超えて普通の血圧計では測れないヒトだったらしいが、気合で90まで生きた。

7112研究する名無しさん:2020/03/02(月) 21:59:41
要は気合、ということか

7113研究する名無しさん:2020/03/02(月) 23:43:15
高血圧はCOVID19に注意な。

7114研究する名無しさん:2020/03/03(火) 02:10:38
増コマ手当で給料が少しばかり増えて喜んでいたら、給与明細を熟読したら
健康保険の負担が大幅に増えていた。

負担が増した分が、回り回って両親の医療費に化けるのなら仕方ないかと
思いこむようにしている。

7115研究する名無しさん:2020/03/03(火) 04:30:44
増コマ手当無縁の酷率
逆に、受講者なしでも減らされないし

7116研究する名無しさん:2020/03/03(火) 10:17:07
>>7115
うむ
科目の事情で多くの授業負担を負っている同僚には、申し訳ない気持ちも覚える

7117研究する名無しさん:2020/03/03(火) 21:25:31
増コマ手当がないのなら、責任コマ以上を負担させてはいけないね。
専門じゃないから教えられませんと断れば、遅刻なら無問題だろう。

7118研究する名無しさん:2020/03/04(水) 21:51:31
国立って、少ししか講義もってないのに、コマを非常勤にかなり回してるのが不思議だった。
あれを、自分たちで持って、増コマ手当にして、給料増やせばいいと思っていたが、
増コマ手当が出ないわけか。そりゃ非常勤に回すわな。

7119研究する名無しさん:2020/03/05(木) 00:03:30
血税の一部が専業非常勤に回ってるならまぁ納得できる。

7120研究する名無しさん:2020/03/05(木) 02:23:02
遅刻は、学部での講義コマは可能な限り1コマに抑えて、研究してもらおう
というのが狙い。最近では、上から降ってくる雑用に文句も言えず淡々と
こなすだけで、給料のいい民間企業のリーマンがまだまし、と思っている。

7121研究する名無しさん:2020/03/05(木) 07:11:44
血税の一部が、無能専業に回っているようでは納税者として許しがたいことだ。

7122研究する名無しさん:2020/03/05(木) 07:21:40
禿しく御意

7123研究する名無しさん:2020/03/05(木) 07:35:09
血税の大きな部分が、無能専任に回っていることについてはどうか?
血税はその全部が無能な国民のために使われている。
税金の恩恵を受けているのは無能の証拠だ。

7124研究する名無しさん:2020/03/05(木) 07:40:15
仙人は賤行より、たかが知れてますよ?

7125研究する名無しさん:2020/03/05(木) 08:31:22
専任の大部分は専業の大部分とおなじく無能ですよ。
でも、大部分がそうなんですから、結局、大部分が無駄なんです。
もちろん、無駄でないところも一部あるでしょうけど、
そんなのは無視可能な少数の奇跡的部分です。

7126研究する名無しさん:2020/03/05(木) 09:00:34
そりゃおれたち大部分は無能だよ。そうでないごく一部の奇跡的部分
以外は無駄、といわれればそれもそのとおり。

でも、無能の中でも「特に無能」な一部(=論文が少ない)は、
「普通の無能」(=少々はある)が目の敵にするんだよ。競争が激しいからね。
もっとも、その「特に無能」な一部も実際は「普通の無能」と大差ないし、
ときどき入れ替わったりする。

「普通の無能」と「特に無能」を行ったり来たりしてる自分としては、
あまり「特に無能」な人をあしざまにいう気にならない。
できるだけ「普通の無能」状態をキープして定年まで逃げられればよしとする。
即、自分に跳ね返るからね。

7127研究する名無しさん:2020/03/05(木) 14:26:45
同志社大の教授が愚痴ってたけど、出張は
30分刻みに何をしたか提出しないといけないらしい

ちなみに、立命館は調査に行ったら行った先の
場所で自撮りの写真を提出するんだと

7128研究する名無しさん:2020/03/05(木) 18:29:27
同大は賞与がいいんだから少々のことは我慢できるだろうし、我慢しろよ。
愚痴るなど論外。

りっちゃんは、立命館民主主義の言葉に代表されるがごとく、民主的な大学で
憧れていた。最近は厳しくなったんだね。

7129研究する名無しさん:2020/03/05(木) 20:11:15
賞与がいいんだから我慢しなさいよ
しゅうよしょうよ

7130研究する名無しさん:2020/03/06(金) 00:21:55
馬鹿な制度だなと心底思うが
自撮りでいいならまあいいじゃないか

7131研究する名無しさん:2020/03/06(金) 01:31:17
同志社さんは、茄子は7ヶ月近く支給されるんじゃなかったかな?

7132研究する名無しさん:2020/03/06(金) 10:25:54
>>7127
ウンコ30分以上かかったら、
トイレ個室在って欄が複数続くのか

7133研究する名無しさん:2020/03/06(金) 13:48:56
私用と書かされるんじゃないの?健康管理がなっていないのはテメーの責任
ということで。

7134研究する名無しさん:2020/03/06(金) 16:03:58
私用だから出張取り消し。かわりに休暇届け書かされるね。

7135研究する名無しさん:2020/03/06(金) 16:27:40
ボーナス高くても給与安ければ朝三暮四と同じ。

7136研究する名無しさん:2020/03/06(金) 16:53:11
関西私大は給与も賞与も高水準。酸っぱい葡萄は情けないからやめれ。

7137研究する名無しさん:2020/03/06(金) 17:11:39
関西・私大・仏教系だと数え役満?

7138研究する名無しさん:2020/03/06(金) 17:33:34
仏教系 ⊂ 私大

7139研究する名無しさん:2020/03/06(金) 17:41:29
某首都圏大規模私大は茄子4.5ヶ月ちょいなのに、専門専門外関係なく講義を大量にもたされますよ

7140研究する名無しさん:2020/03/06(金) 18:21:17
>>7137,>>7138の通りじゃないの。関西私大がやたらに賃金が高いというのは
理解し難い。

7141研究する名無しさん:2020/03/06(金) 20:15:51
うちはたった5.3ヶ月だわ

7142研究する名無しさん:2020/03/06(金) 20:29:19
>>7139
提供筋肉大学ですか?

7143研究する名無しさん:2020/03/07(土) 01:15:14
移籍する大学としては、ニッコマ以上を目指すべきなのかもしれんね。

7144研究する名無しさん:2020/03/07(土) 05:14:45
んが

7145研究する名無しさん:2020/03/07(土) 08:24:18
>関西私大は給与も賞与も高水準。酸っぱい葡萄は情けないからやめれ。

あのな、関西私大だっていろいろあるんだ。首都圏私大と同じようにな。
定年だって国立並みに65ではいさよならとなってるとこが多い。
月収80〜100万で、ボーナス7〜8か月、プラス入試手当1〜2か月分、
定年は65だが70過ぎまで同水準の手当で継続雇用なんてあるか?

7146研究する名無しさん:2020/03/07(土) 08:49:49
関西は物価が安い、何せ住居費が東京より格段に安いだろう。それだけで
首都圏と同額の賃金でも貰い過ぎなんだよ。国立なら調整手当の額が違う。

関西私大がいかに賃金が高いのかは組合の資料を見れば歴然だろう。
無名私大でも関西は驚くほど賃金が高いことは、業界にいれば常識でしょ。
それから月収80〜100など今は非常に稀、ボーナス8ヶ月もあり得ない。

大学人以外はお引き取り下さい。

7147研究する名無しさん:2020/03/07(土) 10:28:20
まず物価だが、地価や不動産以外の商品の物価は日本全国あんま変わらん。
流通網が発達し、ネットでも簡単に買い物ができるから。

だが、よく調べると不動産の価格は首都圏のうちの都心が突出してるだけ。
そんなとこに住む奴が悪い。ごく普通のマンションが2億近いのがじょーしきという地域は避けなさい。
資産家は金を持っていても税金で取られるから値段の高いマンションでも買うが、
そういうとこに住んで得られる満足感はそんなに高くない。

組合の資料は、自分とこの賃金交渉の材料にするため、特に賃金が高い例を
載せる。あたりまえだ、安ければ交渉材料にならん。

月収80〜100、ボーナス8ヶ月は昔はあった。一瞬だけだったが。
もちろん、こんな高給を何十年も続けて出している大学はない。

7148研究する名無しさん:2020/03/07(土) 17:47:38
>>7142
それに近いレベルの大学ですよ

7149研究する名無しさん:2020/03/07(土) 18:13:42
ニッコマ未満なのによく移籍する気になれたね?地方がよほど嫌だったとか?

7150研究する名無しさん:2020/03/07(土) 20:04:33
自分は移籍してませんよ
友人の話ですよ

7151研究する名無しさん:2020/03/07(土) 20:10:07
友人の話とは自分の話だろ?

7152研究する名無しさん:2020/03/07(土) 22:42:03
4月から仙人になるんですが、オムニバスの授業の増担手当ってどういう計算になるんでしょうか

7153研究する名無しさん:2020/03/07(土) 23:01:12
景気のいい大学なら、1コマ換算だが、
普通のところは増担手当×担当コマ数/15コマで計算するだろ。
酷いところはカネがでないところもある。

7154研究する名無しさん:2020/03/07(土) 23:17:55
儂の初赴任校の底辺私学には増コマ手当などなかったぞ。そもそも持ちコマの規定もない。
理屈の上では、週1コマでも10コマでも銭は同じだ
実際は、大半の教員が、専門とは関係のないコマをしこたま持たされていたが。

7155研究する名無しさん:2020/03/07(土) 23:26:52
地溝ですが講義は前期1ゼミ3院1、後期は講義2ゼミ2、これに4年の卒研指導が1ずつ入る感じ。
給与も安いけど授業コマ数は少なく他方で雑務は多い。
家賃は校舎で激安で超広くてまずまずきれい。大学も目の前。
これで定年70になってくれれば収入少なくても最後まで勤め上げるんだがなあ。

7156研究する名無しさん:2020/03/08(日) 00:13:18
>組合の資料は、自分とこの賃金交渉の材料にするため、特に賃金が高い例を載せる。

これよく言う人いるけど別にそんなことないよ。
うちは私がちょうどモデル年齢・職位のときは、ほぼモデル通りの給与だった。誤差は数千円もない程度。

7157研究する名無しさん:2020/03/08(日) 01:22:57
労組の資料をよく見れば分かるのだが、交渉用の賃金と実勢値の両方が記載
されていることがある。

>組合の資料は、自分とこの賃金交渉の材料にするため、特に賃金が高い例を載せる。

こんなことをほざいているのは、大学教員なのか怪しいもんだ。

7158研究する名無しさん:2020/03/08(日) 17:46:42
私大のボーナスは大体6.5ヶ月くらいはもらえてる?

7159研究する名無しさん:2020/03/08(日) 17:46:56
関西私学だと40代で諸手当含めて月で税込65万って恵まれてるほう?
ほかはもっともらってるでしょ?

7160研究する名無しさん:2020/03/08(日) 18:13:46
ボーナスが何か月かより、40歳で年収1300万以上、50歳なら1500以上かどうかを
教えてください。年収2000万ならボーナスは何か月でもいいです。

7161研究する名無しさん:2020/03/08(日) 20:08:10
げんせんちょ

7162研究する名無しさん:2020/03/08(日) 20:09:59
源泉徴収票を見る限り遅刻の教授の年収は920万円ぐらいだな
手取りにすると700万円いかないw

7163研究する名無しさん:2020/03/08(日) 23:09:18
確定申告したけど1213万だたは

7164研究する名無しさん:2020/03/08(日) 23:49:56
無職は知らないかもしれないけれど
働いてれば私大の本俸は大体相場が分かってるので
あとは役職の手当とボーナス次第なのよ

7165研究する名無しさん:2020/03/08(日) 23:54:19
最近は、平の教授だと年収1500万(額面、手取りではない)まで行く大学は
非常に少なくなった。よくても1200〜1300位じゃないか。

ボーナスを景気よくどかんと出す大学が減ったねえ。日本経済全体がじり貧
だから、賃金闘争もやりにくくなっている。

7166研究する名無しさん:2020/03/09(月) 00:00:45
40代末、確定申告時の給与、非常勤の50万足して、
やっと1400万到達。役職はないが、扶養手当込み。

7167研究する名無しさん:2020/03/09(月) 00:09:42
年金暮らしの両親を扶養家族に組み入れられれば、何かと有難いんだが
当の本人が嫌がっている。子供の世話にだけはなりたくないだと。

7168研究する名無しさん:2020/03/09(月) 14:18:32
この不要家族めえ

7169研究する名無しさん:2020/03/09(月) 14:45:03
>>7162
国立は教授で本俸のマックスが50万ちょいくらいだからな
私大の講師の方が高かったりする

7170研究する名無しさん:2020/03/09(月) 18:18:34
私は年間に必要な生活費の金額は300〜400万円で十分なので、月にいくら貰えるか
ボーナスがいくらかということより、年間の手取りがどのくらいかのほうに興味があります。

希望としては手取りが1000万以上あればよいと思っています。大学教員ではそんなに貰えない
という人が多いので、もっと収入の多い職に就いたほうがいいのでしょうか?
そっちだと手取り2000万に行く人もいるようですし。学長なら手取り2000万は余裕でしょうか?

7171研究する名無しさん:2020/03/09(月) 19:03:49
研究業績って昇給やボーナスに関連していますか?

7172研究する名無しさん:2020/03/09(月) 19:05:13
皆さんpcはどうしてる? 大学の支給or有料のpcか自腹で買ったpcか

7173研究する名無しさん:2020/03/09(月) 22:02:39
>>7170
無職の方はハローワークへどうぞ

7174研究する名無しさん:2020/03/09(月) 22:19:31
>>7166
すごい!マーチ?

7175研究する名無しさん:2020/03/09(月) 22:35:46
扶養50万非常勤50万を引いて1300万か
ボーナス7か月として月68万か

うちもそれくらいだわ

7176研究する名無しさん:2020/03/09(月) 22:49:06
>>7172
最近の特にノートPCなんて数年もすればロジックボードが
逝かれるのに研究費で購入して資産計上なんてやってられ
ません。かくして安めのPCを自腹購入。

7177研究する名無しさん:2020/03/09(月) 23:09:21
いまやPCもしょうもひんだろ

7178研究する名無しさん:2020/03/10(火) 01:38:24
>大学の支給or有料のpcか自腹で買ったpc

有料のPCって研究費で購入したPCってこと?
大学によれば支給してくれるところもあるけど、使いにくい三流品が回ってくるのが
おちなので自分で選ぶことができるのがいい。

7179研究する名無しさん:2020/03/10(火) 09:09:41
でもねえ、値段が高いPCだと入札にかける必要があったりする。

7180研究する名無しさん:2020/03/10(火) 17:14:56
研究費とアカポスの給料って意外に比例しないんだね。大手私大でも最低限の
ことしかできない程度しか支給されない例もあるから。

7181研究する名無しさん:2020/03/11(水) 03:58:47
年収1000万で研究費が年間250万の都内宮廷と、年収1200万で研究費50万の
大手司代だと総額は同じくらいになっているな。

7182研究する名無しさん:2020/03/11(水) 06:28:48
研究費?自分でグラント獲ってこい。

7183研究する名無しさん:2020/03/12(木) 10:06:34
家内に、年300時間弱しか大学にいないと言ったら、
時給5万って、いい商売ねと言われた。
家で論文書いたり、他所に調査にいっているのは、仕事と
思っていないらしい。

7184研究する名無しさん:2020/03/12(木) 10:12:39
そういう嫁だと自宅で研究してる時にあれを手伝えこれをやれとほざくだろ。

7185研究する名無しさん:2020/03/12(木) 10:50:24
実験なら研究費って4ケタ越えてる人が多いだろ。5ケタはあまりないけど。
もちろん科研費なんかだが。

7186研究する名無しさん:2020/03/12(木) 11:08:49
最近の国立大文系では、年40万も研究費があればかなりいい方らしいけど
本当なのか?極端に低い例はここでも繰り返し批判的に取り上げられたが
40万は平均かと思ってた。

7187研究する名無しさん:2020/03/12(木) 11:09:02
科研費の他に外部競争的研究費を4県を応募中
3月下旬までにもう1件出すつもり

7188研究する名無しさん:2020/03/12(木) 14:43:22
>>7186
宮廷だけど
いい方だよ

7189研究する名無しさん:2020/03/12(木) 15:11:50
>>7186

遅刻理系のうちは基本は20万円、それに配属される学部生、院生の数でもう少し余計に配分される
外部研究資金を入手しないととてもやってい行けない

7190研究する名無しさん:2020/03/12(木) 16:28:03
>>7186
都内国立文系だが、個人に配当される研究費は0
必要なら外部からとってこい、になってるが、それで困っている話は聞かないので
皆さんそれぞれよろしくやっているのだろう

7191研究する名無しさん:2020/03/12(木) 18:17:24
夜露死苦!

7192研究する名無しさん:2020/03/12(木) 18:38:46
期末手当出ました?

7193研究する名無しさん:2020/03/12(木) 21:24:43
>>7190
何でそんなことになってるの?
学長裁量経費が増してるの?

7194研究する名無しさん:2020/03/12(木) 21:48:13
個人配当研究費0円というところは、学内での競争的研究費みたいなのがあるところも
あるようだ。

学部内、全学内で、競わせて研究費をゲット。腰を落ちつけてじっつくりと何かを
極める研究は難しいね。どうしても結果の出やすい、見栄えの良い研究に走りやすく
なる。まあ、これは日本全国どこでも同じかもしれない。

7195研究する名無しさん:2020/03/12(木) 22:57:12
>>7193
基本的に、学部図書費・データベース費に集中投入している

7196研究する名無しさん:2020/03/12(木) 23:16:45
学会出席などにかかる出張費が足りない場合には補助する仕組みがあるが、
あまり利用されていないように思われる

7197研究する名無しさん:2020/03/13(金) 04:05:31
教材用コピー費もどんぶりですよ?

7198研究する名無しさん:2020/03/13(金) 05:16:16
学会出席の補助費だけど、全額補助されないので有難味が薄いということだろ。

7199研究する名無しさん:2020/03/14(土) 09:46:50
教授会が窓を全開で寒い
後期の入試の実際の入試倍率が低くて寒い
5月の学会もそろそろ中止のアナウンスが来るんじゃないかとドキドキ

7200研究する名無しさん:2020/03/14(土) 10:22:27
別に感染者がいるわけでもないのに(だよな?)なぜそこまで?

7201研究する名無しさん:2020/03/14(土) 12:18:44
宣布期間が長いのがなー

7202研究する名無しさん:2020/03/14(土) 12:22:53
最低点の人達は合格させるわけにはいかないし、センターでランダムに回答したような点の子も欲しくない
二次募集で頑張るしかないが3月末は大変そう

7203研究する名無しさん:2020/03/14(土) 17:45:22
経済状態がかなり厳しくなるだろうから、その際には、まずは研究費の大幅削減
に着手する大学もあるだろう。こういう危機に大学の正体が暴露されることだろう。

7204研究する名無しさん:2020/03/14(土) 19:00:41
来年度から教育無償化実施でよかったよねー

7205研究する名無しさん:2020/03/15(日) 14:51:06
延期の可能性あるね、財政難で。

7206研究する名無しさん:2020/03/15(日) 17:28:04
んが

7207研究する名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:49
東日本大震災のときみたいに国立は給与カットくるかな・・・

7208研究する名無しさん:2020/03/15(日) 21:20:36
国立は給与カットは避けられないだろう。2年間、7.8%から10%削減だっけ?
私大は各大学毎で判断されることだろう。

7209研究する名無しさん:2020/03/15(日) 22:17:01
私学は補助金カットだろ

7210研究する名無しさん:2020/03/15(日) 22:30:11
経営に支障を来して上位大に吸収、人員整理…

7211研究する名無しさん:2020/03/16(月) 00:03:32
どうみても私学助成カットだよなぁ。

7212研究する名無しさん:2020/03/16(月) 04:09:21
禿しく御意

7213研究する名無しさん:2020/03/16(月) 06:40:48
カネがないんだったら、私学助成のみならず運営費補助金(国立大)も0円にして
授業料は自由に設定できるようにして、国公私立大がガチンコで競争しようじゃ
ないか。

その結果、生き残った大学こそが競争力のある大学ということになろう。

7214研究する名無しさん:2020/03/16(月) 09:40:12
それやると国の研究力が壊滅するんだよなぁ。
今の私学の状況見ると。。
寄付の土壌もないからなぁ、この国。

7215研究する名無しさん:2020/03/16(月) 09:42:45
うちはもともと給与も授業料も高くない。学生は普通の出来だが、
大学教員になりたいとかいうのは少ない。そんな調子でやっていければいいと
経営陣も考えている。無理に競争とかしようとも思わず、近隣の大学と仲良くやってる。

競争させてその結果生き残ったものが優秀と考えるのは、生き残ったのが
自分を正当化するために根拠なく主張してることで、実際はなんらかのラッキー
な偶然のチャンスに恵まれたものが生き残るだけのこと。生き残ったものが優秀で
劣ったものが淘汰されていくことによって、大学がどんどん優秀になっていrくなどと
いうことはない。

つまらん競争などしないほうがいい。

7216研究する名無しさん:2020/03/16(月) 09:47:46
実際に年収が2000万未満のものを劣等人種として淘汰すれば、年収が2000万以上の
優等人種のみが残るが、奴隷としてこき使ってきた年収が2000万未満の劣等人種が
やってきた仕事を便所掃除などの仕事を今度は年収が2000万以上の優等人種が担うことになる。

7217研究する名無しさん:2020/03/16(月) 10:15:33
競争させて、劣等者の報酬をけずって優等者の報酬に上乗せすることによって、
これを続ける。劣等者の報酬が減るように見えるが、じつはこれによって優等者が
やる気をだし、それによって集団全体の報酬が上がるので、実際には劣等者にも
恩恵があるという成長理論もある。実際には劣等者がやる気をなくし全体の報酬が下がる
ことのほうが起こりやすい。

7218研究する名無しさん:2020/03/16(月) 11:15:11
賃金基金を固定化して成果に基づく報酬を相対評価で決めれば雇う側はいいとこどり

7219研究する名無しさん:2020/03/16(月) 12:41:25
助教350万って少ないよな?年齢は30前半

7220研究する名無しさん:2020/03/16(月) 13:24:24
何歳であっても1000万未満は少ない。3ケタはダメだが4ケタなら許せると覚えておくといい。

7221研究する名無しさん:2020/03/16(月) 15:06:03
国立は平均給与が700万くらいに落ちるかもね
便所掃除頑張って

7222研究する名無しさん:2020/03/16(月) 16:50:45
なんで粗雑な社会ダーウィニズムみたいなことを、
一応はアカポス持ちのはずのお前らが振り回してるの
そんなにも社会認識貧しくていいの?

7223:2020/03/16(月) 17:20:37
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムは?

7224研究する名無しさん:2020/03/16(月) 19:05:02
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないと論外だよ。
男としても人としても三流以下のダメ人間だね。

7225研究する名無しさん:2020/03/16(月) 19:17:35
そもそもは私学助成を削れ等と戯けたことをぬかすから、国立だけ生温い状態では
けしからん、となるんだろう。

7226研究する名無しさん:2020/03/16(月) 19:40:21
コロナによる経済停滞。
国立大はその責任を取り10%給与カット。

7227研究する名無しさん:2020/03/16(月) 20:08:53
なんで国立大が責任取らされるの?

7228研究する名無しさん:2020/03/16(月) 21:07:25
>>7227
抵抗する手段がないから

7229研究する名無しさん:2020/03/16(月) 21:47:58
偶然による幸運なものが経済的に恵まれるのは仕方ない。
運の悪いやつが貧困に落ちるのもその裏返し。
しかし、その原因が優秀だからとか劣っているからというのはあやしいわな。

どんな社会でも富めるものと貧しいものができるのは仕方ない。
そして、富める者はどんどん富み貧しいものはいよいよ貧しくなる。
それが結果として不安定な社会を作って崩壊する。

7230研究する名無しさん:2020/03/16(月) 22:46:15
パナソニック、年収最大1250万円でAI研究者ら募集
研究実績や保有資格に応じ、年収は750万〜1250万円を想定する。新卒、既卒を問わずに募る。新規事業の創出などにつなげる。
博士号取得者ら数人を1年更新の嘱託社員として採用する。雇用期間は最長5年。

任期付きで最大1250万w
私大のパーマ教員の完全勝利だな

7231研究する名無しさん:2020/03/16(月) 22:55:58
舐めすぎだな

7232研究する名無しさん:2020/03/16(月) 23:19:37
4月から新任なんですがお世話になる事務員さんに何か土産でも買った方が良い?

7233研究する名無しさん:2020/03/16(月) 23:30:06
そう思ったのならそうすべき。
その気持ちを忘れずに。

7234研究する名無しさん:2020/03/17(火) 05:08:40
土産を持参するその気持ちは理解するけれど、そういう気遣いよりも仕事面できっちり
迷惑をかけないようにすることが100倍嬉しいと聞いたことがある。

7235研究する名無しさん:2020/03/17(火) 05:14:59
任期付研究員で報酬が最大年間1250万円、研究者を舐め切っているね。

活躍を期待される研究者なら年俸1億円でも高くはなかろう。それは極端であると
しても数千万円を提示しないと、優秀な人材が外資に流れて我が国は疲弊する。

7236研究する名無しさん:2020/03/17(火) 05:37:33
>>7234
こちらに軍配

7237研究する名無しさん:2020/03/17(火) 08:27:36
1年目でポカやるとその印象をずーっと持たれるのね。

7238研究する名無しさん:2020/03/17(火) 09:37:39
入試業務で大失敗しとけば、以後入試業務はしなくてすむで(けーけんしゃあ)

7239研究する名無しさん:2020/03/17(火) 09:40:55
んが

7240研究する名無しさん:2020/03/17(火) 09:58:46
小失敗やらかしたがどうなるかな

7241研究する名無しさん:2020/03/17(火) 10:13:12
>入試業務で大失敗しとけば、以後入試業務はしなくてすむで

大失敗は際限なくするが、責任は全部他人に押し付けることを
やってれば、入試業務は降ってくる。さらに大きな失敗やサボタージュ
もするが、尻拭いは他人に任せる。

このくらいやらないとだめだよ。めちゃくちゃをやって収拾をつかなくして
その後サボタージュすれば責任は他人に行く。入試手当はがっちり取り立てる
が、やってることは順調に動いているところを中止させて混乱させることに集中する。

7242研究する名無しさん:2020/03/17(火) 10:30:32
入試業務ごときでそんなに人に迷惑かけたくないなあ
と思ってしまう飼い慣らされた教員のワイ

7243研究する名無しさん:2020/03/17(火) 14:14:57
俺もだ。
その手の迷惑をかければ、自分が居づらくなるだけでさしたる益はないなと考えてしまう。

7244研究する名無しさん:2020/03/17(火) 16:40:15
維新が大阪の小中高教員には分限免職を実施しているようだが、そうなると大学教員も
分限免職されることがあり得るかもしれん。

通常は研究を全然していない教員が狙われやすいが、いずれは入試業務に失敗した教員も
再教育センターにぶち込まれるか、分限免職を食らうのか?考えたくもないが最近は
考えられないことの連続だから。

7245研究する名無しさん:2020/03/17(火) 23:53:36
維新の公募校長なんか懲戒免職だらけなのにな。

7246研究する名無しさん:2020/03/18(水) 19:51:13
免職に追い込みたければ理由なんていくらでも考えれらる。
だから、あれをしたら免職になるかもなんて萎縮する必要はない。
誰かを懲戒免職にしたければ、手段を選ばずそいつを追い出し小屋
にぶち込み、つべこべ抜かしたらそこでばっさり懲戒免職。

7247研究する名無しさん:2020/03/18(水) 21:36:38
大学教員は追い出し小屋にぶち込まれたら喜ぶ人が多そうだな

7248研究する名無しさん:2020/03/18(水) 21:45:38
研究進みそう

7249研究する名無しさん:2020/03/18(水) 23:37:45
それいい。共通教育のセンターみたいなのあったら、是非入りたいわ。
ゼミ学生の面倒みたくないし、やりたくない学科主任やらされて、てんてこ舞い。

7250研究する名無しさん:2020/03/19(木) 00:22:59
呼んだ?

7251研究する名無しさん:2020/03/19(木) 00:26:56
懲戒権の乱用はいけませんよ?

7252研究する名無しさん:2020/03/19(木) 03:37:22
懲戒権の濫用があれば、裁判所で懲戒処分が取り消されることになる。
懲戒事由もないのに懲戒処分なんて違法なことは許されていないよ、整理解雇と
懲戒解雇を混同しているのかな。

7253研究する名無しさん:2020/03/19(木) 09:49:37
共通教育のセンターは学生のめんどうをみる労力が少ないかわりに
ほかの雑用がまわってくるよ。ひとそれぞれだから止めないが。
自分の行きたい部署にいけばよろしい(いければだが)。

7254研究する名無しさん:2020/03/19(木) 10:01:02
懲戒権の濫用の判断を裁判所にまかせるようなことはしないほうがいい。
どのように判定してもあとにしこりが残る。懲戒されない方法はいくらでもある。

懲戒事由はもともと作るものだから、それが妥当かどうかは人に依って
判断が違う。だから裁判ならいつも正しいと言えないのも仕方ない。

7255研究する名無しさん:2020/03/19(木) 10:18:44
双方ともに裁判に訴えるという手段があること自体が、
雇用者の懲戒権の濫用の歯止めになるし、懲戒権を盾にした被雇用者の不適切な行動の抑止になる。

実際に裁判に訴える前に十分に話し合うことだね。

7256研究する名無しさん:2020/03/19(木) 11:46:10
話し合うと言っても、労組とか弁護士とかが間に入らないとまともな話にならない。

7257研究する名無しさん:2020/03/19(木) 16:22:28
懲戒権の濫用をするような大学は、独裁系大学で学内での抑止は期待できない。
そうなれば人権擁護の最後の砦である裁判所において司法的救済を求めるのは
当然のことだ。

上の方で教員を解雇するなど簡単だ等と現状を知らない馬鹿が吠えていたが
そんなことをすると裁判所でひっくり返されることになる。

7258研究する名無しさん:2020/03/19(木) 16:38:22
仮に裁判で懲戒解雇が懲戒権の濫用という判断が出てもいろんな方法があるんだよ。
とりあえずいったん職場に戻してふつうの解雇に持っていくという手もある。

7259研究する名無しさん:2020/03/19(木) 17:06:55
大学を裁判の場に引っ張り出したりしたら、たとえ勝って復職しても
その後、相応の報復が待っている。

7260研究する名無しさん:2020/03/19(木) 17:14:40
ふつうの解雇って何だ?懲戒解雇でも整理解雇でも簡単なことではない。

それに相応の報復をすれば、また訴えられる。裁判ばかりやっている大学は
学生募集に大きな影響を及ぼし、地域社会からの信頼を失う。

大学が好き放題できるみたいな幻想にとらわれている者がいるようだが、違法な
行為は最終的に許されることはない。

7261研究する名無しさん:2020/03/19(木) 17:37:44
教員が好き放題するから懲戒解雇ってこともあるよ。
懲戒解雇は違法ではないし、濫用かどうかは立場によってちがう。

7262研究する名無しさん:2020/03/19(木) 17:52:41
懲戒権の濫用か否かは、裁判所の確定判決の立場が絶対的に正義、とされるのが
我が国の常識。大学、教員といった当事者の主張は正義じゃない。

7263研究する名無しさん:2020/03/19(木) 18:29:26
裁判所もしょせん体制側の味方
大学の事情に暗い

7264研究する名無しさん:2020/03/19(木) 20:30:25
どうでもいいとしか思えない争いごとのために
法廷を開き、おたがいのエゴの塊りのような言い分を聞かされ、
それでもばかばかしいと思いながら判決を書かなければならない。

懲戒免職がどうのこうの、浮気だとか離婚だとか、そんなもん自分たち
で解決できないの?というような訴訟が次から次へと出てくる。
法治国家ってこんなアホなことに国の予算を割いているのか?

7265研究する名無しさん:2020/03/20(金) 00:15:16
期末手当でました?

7266研究する名無しさん:2020/03/20(金) 01:23:53
離婚の調停委員も女の味方

7267研究する名無しさん:2020/03/20(金) 01:41:04
そんなことないよ。
調停するの?

7268研究する名無しさん:2020/03/20(金) 02:11:25
調停委員は法律の素人
当たりはずれが激しい

7269研究する名無しさん:2020/03/20(金) 02:12:26
警察も法律の素人

7270研究する名無しさん:2020/03/20(金) 02:27:20
検察官は人の血が通っていない

7271研究する名無しさん:2020/03/20(金) 04:46:58
期末手当のある大学って今でもあるのか?羨ましい。
そういう大学が、最終的に目指すべき大学なのかもしれんな。

7272研究する名無しさん:2020/03/20(金) 06:46:11
家を買いたいが、コロナで地価が安くなりマンションの投げ売りがはじめるのか
不安だ。

7273研究する名無しさん:2020/03/20(金) 10:00:11
変な日本語だな。理屈もおかしい。

7274研究する名無しさん:2020/03/20(金) 10:02:46
少しくらいで「変な日本語」と言うなよ?

7275研究する名無しさん:2020/03/20(金) 10:34:18
少しくらいではないから。疑問符の使い方も間違ってるし。

7276研究する名無しさん:2020/03/20(金) 19:22:21
>>7271
ノシ
でも学生はド馬鹿

7277研究する名無しさん:2020/03/20(金) 22:32:56
学生が馬鹿であることがかなり許せる研究者と、少しでも馬鹿なら許しがたい研究者の
がいるようだ。自分は前者なので、学生時代は誰しも馬鹿なもんだろう、と思っている。

7278研究する名無しさん:2020/03/20(金) 22:45:14
上位大学にも馬鹿は少なからずいるから。

7279研究する名無しさん:2020/03/20(金) 22:49:57
別に馬鹿でもいいよ、教員にあれこれ要求してくるたちの悪いクレーマーではない
馬鹿であれば歓迎。

7280研究する名無しさん:2020/03/20(金) 22:58:42
と、大学教員でさえ無い日本コンプの鼻糞が言ってもね。

7281研究する名無しさん:2020/03/21(土) 01:05:23
給料面で不満があると、研究はするがそれ以外のことは最低限以上のことは
やりたくなくなる。

7282研究する名無しさん:2020/03/21(土) 07:34:45
不満なくてもそうだぜ。

7283研究する名無しさん:2020/03/21(土) 07:55:54
不満のない給与はだいたいそのときの給与の数倍以上だから
給与面で不満がないなどということは原理的に起こらない。

500万の給与の人が不満でないと思うので1000万だとすれば
1000万の給与にすれば2000万が不満でない給与である。
したがって、給与を上げれば上げるほど不満な金額は増える。

結論:給与が減れば不満も減る

7284研究する名無しさん:2020/03/21(土) 13:27:15
は?

7285研究する名無しさん:2020/03/21(土) 17:40:46
アカポスの給料なんだから限界があることも分かってるし、数千万寄こせなんて
ほざいているのは現実を知らない阿呆だろう。

親しい研究者と話していて感じるのは、額面で1000貰っていればそれ程不満は
ない人が多い。額面とはいえ1000に到達している教員は、勝ち組だろうよ。

7286研究する名無しさん:2020/03/21(土) 17:53:31
一昨日、不動産販売業者の人とたまたま話す機会があって、給与が1400万だと
言ったら、「そんなに安いんですか!?」と絶句していたよ。
そこから、どこまで昇給するんでかといわれたので、返す言葉もなかった。
医者やIT系の節税対策してる人間からみたら、まあそういう反応になるんだろうな

7287研究する名無しさん:2020/03/21(土) 18:05:37
不動産販売業者が世間知らずか、知っててわざと大げさな対応をしているだけ
だろ。

銀行マンは大学教員の年収はほぼ正確に押さえていてさすがだと思ったもんだ。

7288研究する名無しさん:2020/03/21(土) 21:51:38
今春就職する研究室の後輩が、賃貸の入居審査でなんと撥ねられたそうな。
大学教員は無駄に社会的信用だけはあるのに、何でそんな目に遭ったのかと聞いたら、
貸主が教師が嫌いという理由で撥ねたのだそうだ。
通常、入居審査で落ちた場合、理由は当人には言わないそうだが、あまりに理不尽なので
不動産会社が流石に気の毒と思って、敢えて話してくれたらしい。

変な貸主もいるもんだな。地方には多いのかね、インテリ嫌い。

7289研究する名無しさん:2020/03/22(日) 00:06:33
コロナで社会が止まってる中で、4月後半に新入生が登校してきて給料が
満額で支払われるのか心配になってきた。日本人だって人事じゃないから。

7290研究する名無しさん:2020/03/22(日) 02:26:44
いつものグレサワ君の妄想の不動産屋トーク

7291研究する名無しさん:2020/03/22(日) 03:41:56
コロナの影響がアカポス関係の賃金に影響を及ぼすのは、もう少し先かもしれん。

こういう厳しい状況になったとき、これまでと同水準の給与を支給する大学なら
大学に貢献しようとなるが、削減しようと動くなら貢献などしたくなくなる。

7292研究する名無しさん:2020/03/22(日) 04:34:47
本俸は簡単には変わらんだろうがボーナスは影響ありそう
空気で夏茄子削減してこないだろうな

7293研究する名無しさん:2020/03/22(日) 06:00:49
賞与を簡単に引き下げたりするような大学は、大学教員を取り換え可能な
消耗品を考えている何よりの証明。そういう大学は、厳しく批判されるべき。
また、どの大学が教員を大切に思っているのかが、明らかになることだろう。

7294研究する名無しさん:2020/03/22(日) 07:23:46
大学の財務状況を、会計の専門家が説明することが何年かに一度ある。
出席は自由だが、全教員・全職員が聞ける。少子化の見通しとからめて、
これからの大学の経営の見通しを解説する。

それを聞いていると、大学がおおいに儲かってうはうはで給与がうなぎ上り
なんて状況にはないということがわかる。大学の定員は決まっているし、授業料
も決まっている。補助金の見通しも明るくない。一方で、設備への投資や維持の
費用はいやおうなく必要になる。

賞与を簡単に引き下げたりするような大学というが、きちんと財務状況を確認すれば
賞与を引き下げる選択もありうる。実際に引き下げの打診はあったが、組合との交渉
の結果、最終的に引き下げを見送ったことはある。

いろいろと批判はあるだろうが、放漫経営(この場合は賞与の大盤振る舞い)で大学
が潰れたら元も子もなくなる。教員の職を大切にするからこそ、賞与の引き下げも選択肢
にありうることを説明すればよい。最終的な判断は経営側だね。もちろん、経営者の報酬
も減らすのだから、そこは経営者も覚悟が必要だ。

7295研究する名無しさん:2020/03/22(日) 11:43:32
教職員の給与を抑え非正規を増やし
理事だけちゃっかり報酬増というクソ大の方が目立つけどね

7296研究する名無しさん:2020/03/22(日) 18:11:33
関西圏の私大にみられるような分不相応な賞与大盤振る舞いは止めてしまえ
ということを7294は言いたいのか?

結局は、理事は報酬増、退職金は億単位を貰っている例もあるから、7294は
経営者の回し者かと疑われてもやむを得ない。

7297研究する名無しさん:2020/03/22(日) 22:58:11
>いつものグレサワ君の妄想の不動産屋トーク

たしかに、自分の課税所得がいくらかも、気にしたことがない人にとっては
妄想だろうな。

7298研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:09:40
ノンキャリが突然落下傘してきて大惨事というところも。

7299研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:25:53
高等教育無償化の要件に外部出身理事がいるかどうかってのもあったしね

7300研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:27:27
外部必死だな。

7301研究する名無しさん:2020/03/23(月) 01:58:04
グレサワ君
前は国立の低給でも十分だ、私大の高給などいらない、と言ってたのになw

7302研究する名無しさん:2020/03/23(月) 05:45:37
大学本部に銀行から出向してきてる人がいて話をした時
大学の先生は他所の大学から移ってきたり
海外留学したりしてますけど
そういうのは大学や上司からの指示で異動するんですか?
と聞かれて苦笑したことがある

住む世界や生き方が違うのだろうな

7303研究する名無しさん:2020/03/23(月) 05:47:28
そら違うやろ。
で、逆にワシらの方も、この世間知らずがとか苦笑されてると思うで。

7304研究する名無しさん:2020/03/23(月) 06:45:04
大学は公益性があるから、官公庁出身の人とは概ね話が合うのだが、民間企業出身者
とはカルチャーが違うのでなかなか話が合わないことが多い。カネの話が中心だからね。

官公庁出身者が少しは中長期的な理念に基づく発想ができるのでまだまし。

7305研究する名無しさん:2020/03/23(月) 16:00:55
その割に、公務員もカネの話好きだね。安定した収入があるかわりに給与が低い
ので儲からないし副業もできない。どうやって収入を増やすか工夫の余地が少ない。

7306研究する名無しさん:2020/03/23(月) 19:52:45
大学教員でもカネの話が好きな人はいるね。投資信託がどうのとか、こいつは
株屋さんかと思えるような人もいるわ。

意外に貯め込んでいると噂されている教員は、節約第一の生活をしている。
毎日、大学に来て研究に励んでいて、家には寝に帰るだけのようだ。

7307研究する名無しさん:2020/03/23(月) 21:07:07
で、みんなは確定申告して還付金あるわけ?

7308研究する名無しさん:2020/03/23(月) 21:09:15
還付金パイとシナモン・ティー

7309研究する名無しさん:2020/03/23(月) 21:45:04
>>7307
追加で納めた

7310研究する名無しさん:2020/03/23(月) 21:47:38
ゲリゾウ政権になってから手取りは減る一方、追加納税額は増える一方。

7311研究する名無しさん:2020/03/23(月) 22:26:03
還付金があったのは専業時代。
今は追加納付ばっかり。

7312研究する名無しさん:2020/03/23(月) 23:14:26
税と社会保障費の負担は増えたねえ
私の場合は手取り額もそれなりに増えているのでまあなんとか、だが

7313研究する名無しさん:2020/03/24(火) 02:13:02
額面の7割程度しか手取がないから生活が苦しい。

7314研究する名無しさん:2020/03/24(火) 02:57:57
手取りが7割だから苦しいんじゃなくて
額面が低いから苦しいんだろう

7315研究する名無しさん:2020/03/24(火) 03:08:37
4月から着任なんだけどちゃんと給料出してくれるのかね
勝手に採用5月からとかにされたらたまらんぞ

7316研究する名無しさん:2020/03/24(火) 03:39:54
きちんとした大学なら、雇用契約書を交付してくれるものだ。そこには、雇用開始日が
明記されている。そういう書類のやりとりがない大学は、そういう大学だという
ことで注意するしかないね。

7317研究する名無しさん:2020/03/24(火) 08:09:38
用心深いという意味できちんとした大学なら、4月1日の辞令交付まで、書類はおろかメールの
文言にも気を付けて、突発事態に備えて採用意思の証拠など残さないものじゃ(ふぉ

7318研究する名無しさん:2020/03/24(火) 09:37:31
>そういう大学だという

国立は昔は「そういう大学」だったね。辞令は出るけど雇用条件は
○号俸を支給すると書いてあっただけ。就業規則はあったんだろうか?
誰も守っているようには思わなかった。休講が常態化してたし。

7319研究する名無しさん:2020/03/24(火) 11:06:10
199Xに助手で東大に着任した時、4月1日に人事係に言って採用事例をもらった
その時に、国民全体に奉仕します、と宣誓をした

周りの助手に聞いたら、そんな宣誓をした覚えはない、君が特別なんじゃないの?
と言われた

国家公務員の採用時には宣誓するものなの?

7320研究する名無しさん:2020/03/24(火) 11:11:08
参考までに国家公務員も地方公務員も行政職は辞令受けるときに宣誓するらしいよ
この先生きのこるために。

7321研究する名無しさん:2020/03/24(火) 11:18:58
先生がキノコ採るのかと思った。

7322研究する名無しさん:2020/03/24(火) 11:46:56
宣誓ってどういう意味があるのか?と考える必要はないんだろうね。
宣誓に反したからといって腹を切る必要もないしね。おもしろい習慣だね。

7323研究する名無しさん:2020/03/24(火) 19:35:21
漏れは学部も修士も博士も
自分の卒業式や修了式に出たことがない
学位記もほかっておいたら事務が
取りに来ないと捨てるぞ!
というので取りに行った

こんなんで教員していて良いのだろうか

7324研究する名無しさん:2020/03/24(火) 19:55:14
公務員の宣誓だが、国民全体に奉仕することに加えて、日本国憲法を遵守しというのが
必ずあったはずだよ。

日本国憲法には公務員に対して憲法擁護遵守義務を課しているからね、当然のことだ。
今の大学教員は非公務員だからそういう義務はないのだろうが。

7325研究する名無しさん:2020/03/24(火) 20:43:12
>>7323
そんなに謙遜することはない。
事務に脅されたくらいで大人しく取りに行く時点で飼い犬の素質十分や。

7326研究する名無しさん:2020/03/24(火) 21:03:58
宣誓はしてないけど何か署名した気がする

7327研究する名無しさん:2020/03/24(火) 21:28:05
学位記を取りにいかないってどんだけいい加減な野郎だと思うし、そんな野郎が
同僚教員にはしたくもない。同僚ならどっかに出ていけが本音。

7328研究する名無しさん:2020/03/24(火) 21:29:39
学位記ないと公募に応募できない場合がある(コピー添付しろと)。

7329研究する名無しさん:2020/03/24(火) 22:27:07
修了証明書を出せばいいだろ。
学位記は公式な書類にあらず、偽装しようと思えばできるただの紙切れ。

7330研究する名無しさん:2020/03/24(火) 22:40:18
前の職場は要求してきた。

7331研究する名無しさん:2020/03/24(火) 22:43:10
学位記ってA3でも全体をコピーできない大学があるようだ。
そのため、修了証明書を必須にして、学位記は閲覧で済ませているところもある。

学位記がないと人生の節目で不利益を受けることが有り得ることは皆さまご指摘の
通り。

7332研究する名無しさん:2020/03/24(火) 23:13:35
式が嫌いで、入学式や卒業式はもちろん、葬式や結婚式もいらない。歓送迎会なんぞもってのほか。
式がないと区切りがつかないから気持ちが悪いと主張する人もいるが、まったく理解できない。

俺みたいな考えの人は少数派なのか、それともみんな内心では式の類は不要と思っていても
非常識だと思われたくないから口には出さないだけなのか。
コロナで大変だけども、式や飲み会が軒並み中止になったのは不幸中の幸い。

7333研究する名無しさん:2020/03/24(火) 23:47:44
A3の学位記をスキャンしたものをA4サイズでプリントアウトして提出したよ。

7334研究する名無しさん:2020/03/25(水) 00:46:57
式が嫌いなのは個人的な問題だが、学位記を貰いに行かないといういい加減な
性格の人間は、他人様に迷惑をかけるからな、その自覚さえないだろうが。

7335研究する名無しさん:2020/03/25(水) 01:13:21
やっと確定申告おわって一息。
年に一度しかやらないから経験が蓄積しないな。

7336研究する名無しさん:2020/03/25(水) 01:33:32
センター試験の監督もな。
センターの連中は教員がそれを覚えないのが
信じられないらしいが、年に1度の雑用でしかないからな。

7337研究する名無しさん:2020/03/25(水) 01:35:56
卒業式がちょうど学会年会の開催日程にかかるからと
そもそも教員が出席しない

7338研究する名無しさん:2020/03/25(水) 02:06:29
漏れは学部も修士も博士も
>>7323
自分の卒業式や修了式に出たことがない
学位記もほかっておいたら事務が
取りに来ないと捨てるぞ!
というので取りに行った

同志!ちなみにワイは修士も博士も遅れて貰いに行った。
学部の学位授与式なんてファッションショーとしか思えんかったし
修士や博士は指導教官と折り合い悪かったし、学位記に興味も執着もなかったんで
出なかった。就職の際も指導教官には全く世話になってない。
 けど教え子の卒業式にはちゃんと出てあげようと思うの。

7339研究する名無しさん:2020/03/25(水) 07:17:33
今から定年時までコツコツと貯めて、2千万貯めることができるのだろうか?
外資の連中は凄い年収だね、首切られるのが早いらしいけど、あれだけ貰えれば
貯め込めるというもんだ。

日本的な安定というのは高度成長を背景にした幻想だったのかもしれん。
これからはどの業種も能力に応じて、年俸制給与となるべきだろう。無能なら
年収100万でも多いが、有能なら億単位、大学教員もそうならないものかねえ。

7340研究する名無しさん:2020/03/25(水) 09:10:37
>>7339

学位記を取りに来ないのは結構おるぞ。俺も授与式は欠席してあとで取りに行った。
取りに行かないと事務が保管しておかねばならないから困るだろ。

学生も授与式に来ないのは何人かいる。でも、いつまでに取りに来るように、とメール
すればたいてい来るから問題なし。送ってくれというメールを寄越すやつには
着払いの宅配便で送る。いまのところ紛失事故などはない。

学位記の電子データができればメールで送れるのにねえ。

7341研究する名無しさん:2020/03/25(水) 09:24:41
>無能なら年収100万でも多いが、有能なら億単位、大学教員もそうならないものかねえ。

いまどきそんなこと望むやつもいるんだ。今、日本もその方向に向かいつつあるので、
なんとかそれを是正しようとしてる政治家が多いんだがね。ほうっておくとそうなって
いくから、富の配分が極度に偏って社会が不安定化し、富を持っているものがそれを守る
ために莫大なコストを払うことになるのにね。

それから無能と有能だが、規則や習慣にまかせて放任しておくと、よのなかは大部分の
「無能(=じつはアンラッキー)」とごく一握りの「有能(=実は偶然のラッキー)」に
分かれてしまう。ただの偶然の結果なのだが、不思議なことに多くの人がそうは考えないのだね。

7342研究する名無しさん:2020/03/25(水) 09:37:32
一般的に、集団のなかの上位層2割と下位層8割にわけて、それぞれの富の配分を
3割と7割ぐらいにするのがいいんだが、上位層のなかでもごく一握りの富裕層がいる
一方で、下位層のなかの1〜2割が貧困層になってしまう。一般の人間は下位層の
上のほうを目指すぐらいがいいよ。上位層の下のほうだと重税感ばかり感じることになる。

7343研究する名無しさん:2020/03/26(木) 02:24:23
貰える年金があまりに安いから、定年後でも働かないといけない。大学教員でも
定年後に職を選ばなければ、働き口はあるだろうか?80歳まで働きたいもんだ。

定年後は働きたくないって雑談している定年の近い教授連中はそんなに年金を
貰えるわけでもなく、間違いなく下層老人になるであろうに定年後はバラ色と
思っているようだ。理解できない。

7344研究する名無しさん:2020/03/26(木) 04:45:20
今や、入職年齢の早い事務でも65歳まで再雇用
赤ポスの優位性がなくなりつつある

7345研究する名無しさん:2020/03/26(木) 07:14:26
赤ポスの優位性はそこじゃないから。
まあ他の優位性もなくなりつつあるけどな。

7346研究する名無しさん:2020/03/26(木) 09:08:14
でもなあ、コロナで汚染されたクルーズ船の客って70代の夫婦がたくさんいたような気がするし
かなりの数のリピーターもいたと思う。何百万円も払って何度もクルーズに参加できる裕福な
人たちが一部にいる。裕福な人は裕福なんだよね。これがバラ色の定年後なんだろうか?
じつはたいくつしているので散財してるようにも思える。

一方で、経済的には下層老年に分類されるにしても、職を選ばずに80歳まで働かなければならないほど
困窮するんだろうか? それより、無理のない仕事を続けてわずかの年金の足しにして社会にも貢献できる
生活をするほうが退屈しないように思う。

7347研究する名無しさん:2020/03/26(木) 16:28:08
海に面していない安い船室のクルーズツア船で数日の航海だったら一人10-20万円でないのか?
研究者の友人は豪華客船ツアのキャンセルチケットの転売を入手して10万円で満足なクルーズツアを楽しめたそうな

7348研究する名無しさん:2020/03/26(木) 17:30:01
月がきれいな海を 波に揺られて行くの by森高千里

7349研究する名無しさん:2020/03/26(木) 18:35:42
ブルーの海に抱かれて 深く深く沈んでゆく by山本京子

7350研究する名無しさん:2020/03/26(木) 18:40:17
昔君と約束していた 二人して年老いたならば
世界中を船で廻ろうと 飽きるほど一緒にいようと byさだまさし

7351研究する名無しさん:2020/03/26(木) 20:50:36
65歳なり70歳の定年を超えて、無理のない仕事って舐めたような賃金しか支払われないし
結局は人の嫌がる仕事をするしか、定年後はカネを稼ぐことができない。

定年後、どういう生き方をするのかは、実は現役の時にどれだけ頑張っていたのかの
裏返しみたいなところがある。悠々自適なんて認知症まっしぐらの生き方で、現役の
人間が抱く老後生活への幻想。親世代を見れば老後の厳しさが分かるだろう。

7352研究する名無しさん:2020/03/26(木) 21:11:09
今後、年金受給者は今の生活保護受給者と同じく肩身の狭い思いをするのでは
ないか、という指摘を見たことがある。そのころには、みんな死ぬまで働くのが
デフォで年金受給者は超少数派になるとの見立て。

極端な見立てのような気もするが、我が国の10年後なら実現してそうで怖い。

7353研究する名無しさん:2020/03/26(木) 21:14:12
日本国に年金とか無理

7354研究する名無しさん:2020/03/26(木) 22:59:24
年金がない時代、子供の世話になっていたものだ。その頃の平均寿命は50歳代なので
子供の世話になるとしても、子供が定年する前にはお迎えが来ていた。

今は超長寿時代で子供もいない。年金がなければ働くしかない。働けなければ
野垂れ死ぬしかない。しかも、大学教員だからといってみんな再就職できる程
甘くはないということだ。

7355研究する名無しさん:2020/03/26(木) 23:24:50
船は行く波の上 忘れるために来た 一人の旅なのに byふきのとう

7356研究する名無しさん:2020/03/26(木) 23:52:06
コロナ危機に乗じて、アカポスの給料を何だかんだと理由を付けて下げようとする
大学が出てくることだろう。直近は、夏茄子だな。十分に警戒しておく必要がある。

7357研究する名無しさん:2020/03/27(金) 03:42:34
大学無償化の行方が気になるな

7358研究する名無しさん:2020/03/27(金) 05:14:58
無償化されて潰れるべき大学が生き残るのは、まったくもっておかしな話だ。

7359研究する名無しさん:2020/03/27(金) 08:49:11
たしかに、今は定年教員が皆、大学教員として再就職できるような時代ではない。
しかし、非常勤講師ぐらいはみんなやってるぞ。なんとかつてをさがしてやってる。
非常勤職ならさがせばそのうちあるものだ。

でも、非常勤講師も定年が70ぐらいというのが多いので、そこから先は働きたければ
自営の塾とか家庭教師ってのもあるね。若手の専業非常勤は雇止めはあっても定年
はないだろ。

7360研究する名無しさん:2020/03/27(金) 13:38:11
>まったくもっておかしな話だ。

まったくもっておかしな話があるほうがおれにとっては住みやすいよ。

俺のような人間が、ちゃんとした大学の教員になって授業をして、
科研費貰って論文書いて学会で発表して、なんてことができてるのは
「まったくもっておかしな話」なのかも知れないが俺にとってはラッキー。
だから「まったくもっておかしな話」に俺は寛大だよ。

7361研究する名無しさん:2020/03/27(金) 16:33:46
潰れてしかるべき日本が生きながらえているのも「まったくもっておかしな話」だが、
日本人にとってはそのほうがいいのだよ。

7362研究する名無しさん:2020/03/27(金) 17:27:59
震災の時並みの経済混乱が現在進行形でさらに悪化してるからな。
公務員の給与一律10%カットとか言い出すんだろうな。
国立の人件費もそれに応じてとかさ。

7363研究する名無しさん:2020/03/27(金) 17:45:00
そう思う。
私学助成も競争的傾斜配分を加速させるんだろな。

7364研究する名無しさん:2020/03/27(金) 20:29:56
今回の経済状況は震災とは比較にならんだろう。国立だと賞与は全額カットを
数年継続、月例給は2割カットを数年継続になっても不思議ではない。

大学進学率が大きく下がるかもしれない。

7365研究する名無しさん:2020/03/27(金) 22:35:33
この経済危機で地方超底辺大が生き残ることができるのか、怪しくなってきた。

7366研究する名無しさん:2020/03/27(金) 23:07:19
こういう時に経営が傾くのは良心的な(待遇のそこそこよい)地方底辺私大だろう。
我が独裁系ブラック地方底辺私大は、帰属収支が良い(人件費が安く儲け主義)ので問題ない。

オーナー一族万歳。

7367研究する名無しさん:2020/03/28(土) 00:45:32
巷では春ボーが削れるだろうと(

7368研究する名無しさん:2020/03/28(土) 00:59:56
知人のいる地方底辺私大は、定員を減らしているから定員満杯で激安給与でも
赤字になる財務体質のようだ。こういうところは、定員を満たさなくなれば、
厳しくなるだろう。

地方は、遅刻と地溝だけで十分だろう。それ以上の私大は戦前から存在する
伝統のある大学だけでよかろう。

7369研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:09:44
ただでさえ世界の先進国に比べて進学率が高くないのに、
ますます低くするようなことをしなくてもいい。

7370研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:26:11
あのな、きみらに言わせると「地方底辺」大学はいつだって経営は楽じゃないんだ。
だから、給与激安のブラック大学といわれればそのとおり。
年収1500万で出勤日は週2日なんてありえないよ。

7371研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:31:26
大学進学率劇低の蛮族にしたいやつ多すぎ

7372研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:31:29
>>7364
そうなると思う。
私学給与も一律見直して、
国立との差額を明確化、
補助金審査に使うようになると思う。
まことに辛いことだ。

7373研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:35:14
私学助成なんか1割を割り込んで、
有力私立は面倒なことを言われるくらいなら
いらんと言いかねないところまで来ている。

7374研究する名無しさん:2020/03/28(土) 08:50:56
お上の言うことはごもっともと平伏だけしてる愚民を求めてる国なんだから

7375研究する名無しさん:2020/03/28(土) 09:14:33
どうせお前らの大半も「保守」という名の右翼だろ
ならこのまま行くよ
官僚天下りと政商好き勝手大学の増加は止まらん

7376研究する名無しさん:2020/03/28(土) 09:22:07
大学に通わせることができなければ、高卒で就職か大学中退で就職だろ。例外を除けば
茨の道だ。
そうなると、奨学金漬+バイト三昧になっても無理をしてでも何とか自宅から通える
大学なら通学するという選択をするのではないか。

就職率を嵩上げしているような一部の悪質底辺大学には学生が集まりにくくなるだけの
ことだろう。

7377研究する名無しさん:2020/03/28(土) 14:40:59
文科の木端役人様に生殺与奪のさじ加減を握られているのは国公立も私学も変わりませんわ。

7378研究する名無しさん:2020/03/28(土) 23:22:32
戦後しばらくは国立大学教員の給与水準はかなり高く、私大教員の給与はその足元にも
及ばなかった。そういう時代が戦後数十年続いている。今、たまたま逆転しているだけ。

国立大教員はカネに右往左往せず、国家国民に貢献しているのだという自負をもって
もらいたい。カネがほしければ私大に行けばいい。

7379研究する名無しさん:2020/03/29(日) 15:17:43
いやその国立大の総長がカネをくれカネが足りないと必死なんだが

7380研究する名無しさん:2020/03/29(日) 15:31:20
大学外の世界では民間>国は当たり前
国立の方が高かったのがたまたまであって
もう国立教員の給与が優良私大教員を超えることはないよ

貧乏法人職員のサワグレはお腹いっぱい

7381研究する名無しさん:2020/03/29(日) 16:04:14
民間と言うなら、私学助成金を拒否して文科から独立しないといけないな

7382研究する名無しさん:2020/03/29(日) 16:09:40
今の国立大のようなカネの使い方をしていれば「カネをくれカネが足りないと必死」になるのはよくわかる。

7383研究する名無しさん:2020/03/29(日) 18:59:32
国立大もマスプロしたらいいんだよ。定員を絞り過ぎているからカネが集まらない。
門下もいい加減、自由にしてやれ。

私大だと私学助成なんてお付き合いで貰っているだけだから、完全自由化は
大いに結構な話だ。

7384研究する名無しさん:2020/03/29(日) 21:48:26
年末年始は何かと物入りだな。しかも、コロナで家にいるから生活費が通常より
嵩む。つい家族が何かと買い込んで来るからかと思うんだが。

皆様のところはいかが。

7385研究する名無しさん:2020/03/29(日) 23:13:54
狙っていた65型有機ELテレビを2月中に買えばよかったと思う。
今、流通が滞っているせいか、2月より値が上がってしまった。

7386研究する名無しさん:2020/03/30(月) 00:01:44
そのまえに感染するかもです。

7387研究する名無しさん:2020/03/30(月) 00:26:41
>>7383
いや、国立が定員自由化したら、
私学の半分は潰れるから。

7388研究する名無しさん:2020/03/30(月) 00:42:55
国立が定員自由化して私学の半分が潰れる、否定はしないよ。
私学の半分は社会から必要とされていないということね。そういう私学はいずれ
潰れるのではないか。

7389研究する名無しさん:2020/03/30(月) 07:17:08
運営費交付金を私学助成並みにするのとセットにしないと話がうまくない。

ついでにそれをすると医学系と理工系がまずつぶれる。

7390研究する名無しさん:2020/03/30(月) 08:05:33
だいたいの予測される方向は次のようなものだ。

国立の授業料はいまは規制があるが、今後は自由化の方向に向かう。
実際に東工大などは標準より高くしてる。カネがないんだからそうせざるを得ない。
医学部の学費も今の国立はとんでもなく安いから上げることになるだろう。

運営交付金も下げるが、こっちはほぼ一律に下げるから、授業料を値上げできない
大学は厳しい。教職員の給与にも影響が出る。

私学も同じ。助成金は減ると思ってよい。

7391研究する名無しさん:2020/03/30(月) 08:49:50
軍師様のご卓見はぜひ原稿料の出る媒体でご披露ください。

7392研究する名無しさん:2020/03/30(月) 09:26:45
これは卓見ではなく、だれでも簡単に思いつく見通し(予測)。
予測したからといって対策もたてようがない。少子化を止めないとね。

7393研究する名無しさん:2020/03/30(月) 09:38:40
少子化こそ止めようもないんだが。歴史人口学の基礎っしょ

7394研究する名無しさん:2020/03/30(月) 10:56:26
少子化は国が推進してますのでね。

7395研究する名無しさん:2020/03/30(月) 10:58:31
右派は伝統的家族にこだわり母親の負担を減らすつもりないからもうおしまい

7396研究する名無しさん:2020/03/30(月) 11:20:53
>>7389
国立は運営にも研究者にも厳しい業績評価をしているが、
それを私学にも強要することになると、
乗り切れる大学は非常に少ないのじゃないかな。
内部昇進とか、学閥もなくさなきゃならないしね。

7397研究する名無しさん:2020/03/30(月) 11:27:10
大学や部局によるだろうよ。厳しい業績評価をしても、それが大学の収入につながるとは限らないし。

よくいるのは、自分は週1本の割合で論文を書いているのに、他学部では年に数本とかで生産性が低いという人だが、
週1本の論文書きで、その人がそれだけの多くの収入を大学にもたらしているなら給与は上がるほうが合理的だと思うよ。

7398研究する名無しさん:2020/03/30(月) 11:43:20
外部競争的研究費のオーバーヘッドを2割くらいにして
うち5%は代表者の勤勉手当、さらに5%を
自由に使えて年度をこえてもプールできる学内公費に回せば良いんじゃないかな

7399研究する名無しさん:2020/03/30(月) 11:55:00
その程度ならやってやれないことはないと思うが、外部研究費っていったってたいていは要するに科研でしょ。
科研費を個人の報酬にあてると叩かれるぞ。理論的には100%をオーバーヘッドにして20%を大学がとり、残り80%を
個人報酬に還元する、ただし、研究費はゼロになるからそれは還元した個人の給与の範囲でやれってなる。

これのいいところは、予算の使い道を全額オーバーヘッドで給与にあてることができることだが、
それだったら最初から科研費は全部給与に回せよ、となる。まあ、大学はオーバーヘッドの20%をピンはねしてれば
いいんだから経営は楽だよね。あと、研究室のショバ代や維持費は容赦なく取り立てることもできる。

7400研究する名無しさん:2020/03/30(月) 11:58:46
科研費を個人給与にあてると税務署は所得税取れるから喜ぶな。

7401研究する名無しさん:2020/03/30(月) 12:12:32
>>7399

科研費の間接経費や直接経費を給与に直接回したらいけない
でも科研費を獲得した代表者には「科研獲得のためのスキルアップを学ぶFD」の
講師をしてもらったり、研究成果を公表する学内セミナーを開催して
それぞれ謝金を出して給与の割増とすれば、よくね?

7402研究する名無しさん:2020/03/30(月) 12:20:05
むかし企業が作った財団の研究費を貰ったが俺の個人口座に直接カネが振り込まれた。
それを俺が大学に寄付して研究費として使った。でも、自分でねこばばして遊興費に使っても
誰も知らなかったよ。そのとき、財団には領収書を送って使い道を明らかにすればよかったよ。

7403研究する名無しさん:2020/03/30(月) 12:38:47
>>7395
過去の方が生産性が高かったと言いながら
なぜか「改革」を進めれば生産性が復活すると
現実無視で盲信する門下官僚と同じだなw

7404研究する名無しさん:2020/03/30(月) 13:13:54
早慶マーチの文系みたいな大教室で数百人も学生を集めて密閉した状態で私語や大声で抗議する旧来の講義形態を改めて
少人数クラスで、椅子の間隔を開けて、対話形式で進めるのをメインにすべきなんだろうな

学生あたりの教員数を増やして、ワークシェアリング的な大学経営になるのか?
液晶モニターを8分割してスカイプ的なアクティブラーニングなんか
文科省の本来支持する方向なんでないの?

7405研究する名無しさん:2020/03/30(月) 13:35:34
今あわててオンライン授業の準備をしているところだ

7406研究する名無しさん:2020/03/30(月) 17:34:13
>7402

こんなことをしたということは、財団からの研究費は所得になるの?
19年中に助成を受けて同じように個人口座にいきなり振り込まれてきたけど、
そのまませっせと領収書を取っている。
ひょっとして、確定申告しないといけなかったのか?
そうすると2割とか3割とか取られるよね。。。
考えてもなかったので焦ってます。
財団でもらうの初めてでうぶなもので、どなたかご教示願えますか?

7407研究する名無しさん:2020/03/30(月) 18:03:37
>>7406
5年ほど前に財団から研究費を直接自分の口座に振り込まれた時に税務署に問い合わせたときの回答。
ただしこれが今でも正しいのかは不明。

・財団から個人への何かしらの金銭の移動(研究費に限らず)は贈与ではなく雑所得(一時所得)に該当する
・ただし、財団から奨学ないし研究を目的として給付された金銭は、雑所得(一時所得)の特例に該当し、非課税となる(確かに奨学金は課税されない)

ということで、数百万円の研究費を確定申告しなくても良くなった。

7408研究する名無しさん:2020/03/30(月) 18:04:07
>>7406
5年ほど前に財団から研究費を直接自分の口座に振り込まれた時に税務署に問い合わせたときの回答。
ただしこれが今でも正しいのかは不明。

・財団から個人への何かしらの金銭の移動(研究費に限らず)は贈与ではなく雑所得(一時所得)に該当する
・ただし、財団から奨学ないし研究を目的として給付された金銭は、雑所得(一時所得)の特例に該当し、非課税となる(確かに奨学金は課税されない)

ということで、数百万円の研究費を確定申告しなくても良くなった。

7409研究する名無しさん:2020/03/30(月) 19:06:39
ありがとう!
そのくらいの理解をもって税務署に問い合わせてみます!

7410研究する名無しさん:2020/03/30(月) 19:10:26
国立大教員給与が上がる見通しなどないな、55歳昇給停止が痛い。教授になればそれ以上に
出世することなどあり得ないからな。55歳から10年間も同じ号俸など昔ならばあり得ない
ことだった。万年助手と同じ扱いかよ、と思うね。

7411研究する名無しさん:2020/03/31(火) 01:49:23
いま50チョイすぎなんだけど、4000万くらい貯金があるんで、職場をやめて年間200万でくらすと20年無職でいられるんだよね。なんか疲れたから、もうそうしようかな。独り身だし。

7412研究する名無しさん:2020/03/31(火) 02:07:07
インフレになったら、預金だけだと吹っ飛ぶ可能性はある。デフレだと、預金は
強いね。
今後、インフレになるかどうか、分からんけど。

7413研究する名無しさん:2020/03/31(火) 03:56:07
これから大不況突入だから、定職についている者は辞めるなんて愚か。

7414研究する名無しさん:2020/03/31(火) 07:59:16
んが

7415研究する名無しさん:2020/03/31(火) 08:25:45
ワークシェアで半分だけ働いて半分の給料とかにしてほしい。
同じく貯金があって独身の中年より。

インフレ懸念もあるから一定額は海外株のインデックス投信にしていたけど、
今回の騒ぎで2割くらい含み損になっている。2年くらいで回復するだろうが。

7416研究する名無しさん:2020/03/31(火) 08:47:47
そういう人が本当にワークシェアできるようにすればいいのに。
給料半分でも定職につきたい人は多いだろう。

7417研究する名無しさん:2020/03/31(火) 08:51:49
そういううちに、全体が切り下げられますよ?

7418研究する名無しさん:2020/03/31(火) 10:01:54
インデックス投資は初心者向けではあるが儲かるか?一定銘柄にどかんと投資した方が
リスクはでかいがリターンもでかい。
投資は、自己責任でよろしく。

7419研究する名無しさん:2020/03/31(火) 13:20:45
アクティブは結局、インデックス以下の儲けしか出せてないところが多いと聞くが。

7420研究する名無しさん:2020/03/31(火) 13:40:35
春茄子が出るとすれば今日までだね。

入試手当みたいなもんでそれも昔は2カ月分とか出たが今はそんなに出ない。
3月の給与に合算して出すとこもあるみたいで、春茄子は遠くなりにけりだね。

7421研究する名無しさん:2020/03/31(火) 15:48:12
酷率で出てた20年前でも、最大0.55ヶ月分でしたよ?

7422研究する名無しさん:2020/03/31(火) 18:41:48
春茄子が出ているところも、結局は、冬茄子分を回しているだけなんだから
貰える時期が違うという以外に違いはない。まあ、最大0.55ヶ月分でも支給
されるのなら、冬の茄子が減っても嬉しいがね。この時期、何だかんだと、
カネがいる。

7423研究する名無しさん:2020/03/31(火) 19:34:40
野村の日本戦略ファンドって茶番じみた投信があったな。

7424研究する名無しさん:2020/03/31(火) 20:24:01
株で儲けたいなら、今後10年は使う必要のない金を何億円か用意して、
今より5割株価が下がったときにインデクス投信をまとめて買い込めばよろしい。
そして2倍になったときに売り払う。たぶん5年内に実現します.

7425研究する名無しさん:2020/03/31(火) 21:16:35
投資信託はたとえインデクス投信であっても株式じゃないね。
投資の一形態ではあるが。

7426研究する名無しさん:2020/03/31(火) 23:34:23
投信の形式で持っているだけで、多数の一部上場企業の筆頭株主は日銀だっけ。

7427研究する名無しさん:2020/04/01(水) 01:08:40
今後10年は使う必要のない金を何億円か用意できるなら
さっさとリタイアしてるよね

7428研究する名無しさん:2020/04/01(水) 08:27:06
そうかな? 俺は何億あってもリタイアしないし、続けられる仕事があれば続ける。
ありうるとすればハードで収入のよい職から収入は減っても余暇が取れる職に移るぐらいだね。

7429研究する名無しさん:2020/04/01(水) 08:42:07
それなら、隠居するのが一番

7430研究する名無しさん:2020/04/02(木) 03:44:25
知り合いの爺さんが資産数億程度(10億未満、すべて金融資産、借家なので)を有して
いるが、食生活は質素だし、衣服も贅沢じゃない。見た目では貧乏老人と勘違いされても
不思議はない。

ひょっとすると、富裕層と呼ばれている人たちの何割かは、一見すると貧乏老人みたいな
人、いると思う。セコセコ生活をしたから富裕層になれたのだから、無駄使いはしない。
高齢者になってもお金があると、肌艶いいように思えるし、自信満々という感じ。

紅茶とロールケーキ(スーパーで売っている安物)が客への最高の歓待という爺さん。
お金が好きというより、投資が好きみたいだ。高齢者になって、興味のあることがあり
それが金銭に結び付けば、なかなかボケることは少ないようだ。相場が崩壊したら、
やばいが。

最近、爺さんみたいな余裕ある老後を迎えたいとひしひしとおもうところ。

7431研究する名無しさん:2020/04/02(木) 07:31:37
金の亡者が魅力か。

7432研究する名無しさん:2020/04/02(木) 07:59:42
若いころ、金銭よりも重要なものがあると指導教授に信じさせられたような気が
する。金銭を儲ける頭脳よりも、優秀な頭脳、要するに、学者として通用する
だけの優秀な頭脳を有することの方が遥かに貴重で意味のあることだと洗脳された
気がする。

あれから一定年数を経て分かったことは、たかが金銭ではあるが金銭により
人世を狂わす人もいるし、犯罪に手を染める人さえいる、一方で救われる人も
いるなど、金銭の重要性を無視できないという結論に至った。たかが金銭、
されど金銭だ。

学者的能力は重要ではあるが、それだけでは無価値だ。応用して金銭なり、
社会的地位をゲットできないようでは話にならない。大半は応用できるの
だが一部応用できない可哀そうな人がいることも事実。俺様に洗脳した
指導教授もその一人だろう。俺様もその一人かもしれん。

7433研究する名無しさん:2020/04/02(木) 09:12:25
なかなか、興味深い分析だね。大半か少なくとも半分ぐらいは同意する。

ただ、考えたいのはそこから先なんだよ。富裕層と言われる人たちは資産も
数億から数十億単位であり、たぶん、社会的地位もそこそこまで行ったと思われる。
だけど、その何億かのカネをどうしてるかと言えばほとんど投資に回して殖やしたり
(時には減らしたりするが)するだけだ。投資がうまくいって心が豊かになる
かも知れないが、心を豊かにする方法はほかにもいろいろある。それが
「金銭よりも重要」なことかも知れない。

社会的地位もそれは権力と結びついた地位のような気がする。権力をふるうこと
は快感かも知れないが、どうも俺には質の高い快感とは思えない。それは、他人が
権力をふるっているのを見るとみっともないように見えるから、自分が同じことを
やってもやっぱり他人からはみっともないように見えるだろうと思うから。

ではおまえはどうするの?っていうことになるが、自分が持っているカネなんて
たかだか数億円のレベルだし、地位っていっても学内の役職程度で、それも期限付き。
カネを使っても心が豊かになれないし(だから使わない、だから生活は質素)
快感を得るように権力をふるうこともない(みっともなくてできない)。

唯一、研究するのはまだ楽しいし、研究について親しい人間と語ると心は豊かな
気がする。知識を得ることも楽しい。ひとりで山歩きをして自然に触れるのも楽しい。
こんなところが結局の人生の落としどころだと思っている。

昨今のコロナ騒ぎで、妻や娘に心配はかけたくないと、マスクと手洗いを励行し他人との接触を極力避ける生活をしてる。
一方で、コロナで重症化すれば、発症から10日で死亡することがあるという。心のどこかで、それもいいな、
これはいいチャンスかも知れないと思う俺がいる。

7434研究する名無しさん:2020/04/02(木) 09:53:34
臓器移植だけど、コロナで死亡した人の臓器も使えるのかな?

7435研究する名無しさん:2020/04/02(木) 12:30:20
だめにきまってんじゃん。大体、だれが臓器取り出すのよ。

7436研究する名無しさん:2020/04/02(木) 22:11:31
>>7430

「メキシコの漁師」みたい。

7437研究する名無しさん:2020/04/02(木) 22:19:06
住宅ローン4000万ぐらいあってアラフォー。年収900万ぐらいなんだけど、嫁がやむを得ない事情により専業になるかも。
ヤバイかな?共働き前提だったのにと思うと研究にも集中できない。
ゆとりある老後を送りたいんだが。

7438研究する名無しさん:2020/04/02(木) 22:42:38
アラフォーなら老後諦めればローンはなんとかなる
でも専業はやばい

7439研究する名無しさん:2020/04/02(木) 22:44:50
>>7438

老後は諦めたくないー!

7440研究する名無しさん:2020/04/02(木) 22:55:40
>>7439
なら4000万ローンはやばいだろ
妻も働かないと
または大手私大移籍だな

7441研究する名無しさん:2020/04/02(木) 23:07:19
>>7440
だよなあ。あーこんなことになるなんて。

7442研究する名無しさん:2020/04/02(木) 23:10:59
子どもがいないなら超ケチケチ生活で
早めにローンを返すといい。

7443研究する名無しさん:2020/04/02(木) 23:13:53
コロナで経済も社会もガタガタになる中で住宅ローン4000万はないだろ。

7444研究する名無しさん:2020/04/03(金) 01:49:05
>>7437
定年次第だね。70歳定年で65歳あたりまで昇給するなら可能なんじゃないかな。
62,3歳定年なら大変だね。

7445研究する名無しさん:2020/04/03(金) 03:07:52
55歳昇給停止、65歳定年の都内の国立にお勤めなら、きついかもしれない。
大手私大に移籍出来ても、その年齢ではそれほどのUPは期待できないから、
共働必須だよね。数年後に共働きが可能になるのなら、打つ手はあるかも。

セコセコ生活は、人間を歪めるからな。カネのない生活は、夫婦喧嘩も増えるよ。

7446研究する名無しさん:2020/04/03(金) 03:25:05
マンション購入の話、興味あるな。
自分も都内私大勤務のアラフォーで年収1100万前後。定年は70歳。
年下の嫁は大手企業総合職で年収900万ぐらい。
もうこの辺でマンション買うべきか、けっこう悩んでる。

7447研究する名無しさん:2020/04/03(金) 06:22:27
嫁と相談するに限る。購入後、金銭面をどうするのか詰めて書面化しておかないと、
トラブルの原因になる。

業者は億ションを勧めて来るだろうから、決して業者の甘い言葉に乗せられない
ことだ。とはいえ、マンション価格は、数年後に暴落する可能性はないのか?

7448研究する名無しさん:2020/04/03(金) 07:19:05
マンションなんて20-30年たったら老人だらけ、空き家だらけ、管理費滞納で
修繕費も賄えないなんて所が続出するぞ。老後の住処としてなら定年直前くら
いに買うのがいいと思う。

7449研究する名無しさん:2020/04/03(金) 08:05:28
>7446

それだけあってなんでマンション一択なの?
注文住宅の自由度の高さには惹かれない?

7450研究する名無しさん:2020/04/03(金) 08:28:12
管理費滞納したら分譲マンションでも追い出されるよ。まあ、数十年後の
我が国は老人天国だろうから、死ぬまで働くことが憲法上の義務として
規定されていても不思議ではない。

7451研究する名無しさん:2020/04/03(金) 08:34:35
あるいみ、住むとこは定年近くなってここで一生を終えるぞというとき買うといいらしいよ。
東京都内に住むこと前提だが。住むのではなく、資産としての値上がり益を取りたいなら
買うのもありだが、両方を兼ねよう(資産としての値上がり益と住まいの確保)とするとむずかしい。

7452研究する名無しさん:2020/04/03(金) 08:38:46
年収が数千万単位ないと、定年近くになりキャッシュで家を買うことなど
無理だろ。都内の家賃は半端ないし、定年近くにローンは組めない罠。

7453研究する名無しさん:2020/04/03(金) 08:54:11
でもな、40歳の夫婦が世帯年収2000万(>>7449の例)でこれが70歳まで継続すれば
6億円入って来る。税金取られたって億単位の家は簡単に買えると思うが。

東京の億ションなら不動産の価値として将来2倍になる可能性はあると思うから投資としても
魅力的だと思う。しかし、問題はここだが、そんなとこに住みたいかねえ?

7454研究する名無しさん:2020/04/03(金) 09:04:27
今の若い世代を見てると、東京に住むことに大きな価値を見出している
人間が大きなボリュームとして存在する限り、東京の不動産は上がり続ける。
東京に住まない人間でも不動産投資をする場所としてなら東京ははずせない。
東京に住みたい人間がいくらでも湧いてきて、彼らがカネを払ってくれる。

7455研究する名無しさん:2020/04/03(金) 09:37:15
世帯年収2000万だが、それが70歳(旦那の年齢)まで続くか?

旦那の収入はおそらくは70歳まで1000を切ることはないだろう。奥さんは大企業の
総合職とあるから、取締役にならない限り、役職定年でどかんで減り、60歳の段階で
更に減って再雇用となるケースが多いだろう。

そうなれば、世帯年収2000が続くのは、意外に長くないだろう。

7456研究する名無しさん:2020/04/03(金) 09:54:44
今の段階で1億の家を買うことはローンを組めば可能だと思うよ。
10年後にこれが2億の価値を持つとすればフルローンでももとは取れる。

億ションを買う層はキャッシュ払いが多いと聞く。5年ぐらい住んで
価値が1.5倍になったら売って新築の億ションに住み替える。そんなことを
繰り返すんだそうだ。

7457研究する名無しさん:2020/04/03(金) 09:55:15
今の若い世代は、都内とくに都心の便利なところに住むことへの執着がある。
港区女子・男子に代表されるような、成金さんのような生き方が良いようだ。

落ち着いた住宅街に邸宅を構える希望はことのほか少ない。目黒・世田谷・
杉並よりも港・中央・千代田区+渋谷・新宿の都心五区の人気が高い。

金妻の舞台にもなった郊外の住宅街は、老人が増えたこともあり、若者には
そもそも眼中にない。

7458研究する名無しさん:2020/04/03(金) 10:20:01
亡くなった志村けんなどはそういう都心のアーバンライフを満喫してたんだな。
そういうところはコロナにも弱いみたいだね。

7459研究する名無しさん:2020/04/03(金) 11:32:04
東村山出身で三鷹に住んでたみたいだけどな。>志村けん

7460研究する名無しさん:2020/04/03(金) 11:35:56
でも活動地域は都心だろ。都心で活発に動けば感染しないほうがおかしい。

7461研究する名無しさん:2020/04/03(金) 11:37:03
都心で活発に動いて感染してない人の方が圧倒的に多数だけどね。

7462研究する名無しさん:2020/04/03(金) 11:39:48
君たち、コロナ市場の暴落みてないの?
上がり続ける相場なんて存在しないんだよ。

7463研究する名無しさん:2020/04/03(金) 11:40:30
そんな話は誰もしてないけどね。

7464研究する名無しさん:2020/04/03(金) 12:00:17
都心で活発に動き回るというのは、志村のように3密の感染しやすいところに長時間滞在を繰り返すと
いうことだよ。それでも感染しない人はいる。が、そいつが感染してる確率は上がっている。

安倍でも小池でも活発に動いてはいるがたしかに感染しない。移動は車だし飲み屋も行かないからね。
そうはいかない人間が都内にあふれている。田舎は都内から来るやつや接触するやつに警戒すれば
あまり感染の確率は上がらない。

自信があるなら早めに感染して自宅待機して引きこもり、早めに抗体をつくるといいかもね。
重症化して死ぬ確率が若干あるが、東京にいるなら選択肢のひとつ。

7465研究する名無しさん:2020/04/03(金) 13:55:12
「アーバンライフ」の話>>7458だったのがいつの間にか「3密の感染しやすいところに長時間滞在を繰り返す」話にすり替わっている件。

7466研究する名無しさん:2020/04/03(金) 14:07:22
三密加持でコロナ退散

7467研究する名無しさん:2020/04/03(金) 15:17:53
もう少し庶民の30代都内私学世帯年収1500万ですけど
マンション購入をとても迷っている。

現状は都心のやや狭い部屋で家賃は15万ほど。これを払い続けるのはバカバカしいと思いつつ、周辺や少し郊外でも良いと思うマンションは少なくとも5000万〜でローン4000万35年は重すぎます。
今後は移籍しないとも限らないし、かなり迷っている。

7468研究する名無しさん:2020/04/03(金) 16:03:28
わかったから早よ論文増やせ。

7469研究する名無しさん:2020/04/03(金) 17:04:20
論文の量を気にするのはポスドクまでだよね

7470研究する名無しさん:2020/04/03(金) 17:08:50
年収が1500ならその5倍の7500万までは借りてよかったのじゃ?
頭金を2500万積んで1億の物件に手が届きますね。5年後にそれが
1億5000万になりますからそこで売れば差し引き5000万が手に入ります。
今後、5年間年収が2500万に上がると思えば購入一択しかないでしょう。

7471研究する名無しさん:2020/04/03(金) 19:08:45
壇蜜がコロナでなんだって??

7472研究する名無しさん:2020/04/03(金) 21:48:15
>>7466
三密加持すれば、即疾に顕わる
というよ。

7473研究する名無しさん:2020/04/03(金) 23:28:45
今の時代、今年の年収がいつまでも続くという前提のローンは怖いぞ。コロナで
大企業の従業員の賃金も大きく切り下げてくるところが出て来るだろう。

ローン返済が苦しくなって、家を売却し、しかも、残債務が残るという悲劇がある。
しかし、こういう負の側面をあまり触れないね。家を買えばバラ色とは言い切れない
ところに購入を迷う理由があるのだろう。

7474研究する名無しさん:2020/04/04(土) 03:05:50
7467は私の10年前みたいだ。
私は10年ほど前にローン5000万超でマンションを買ったが、繰り上げ返済をたくさんした。
学資保険はやっていないが、子供が大学に入るころにはローンが終わる。

7475研究する名無しさん:2020/04/04(土) 07:26:42
>>7473
リスクを完全に回避しようとするとほとんどの人は生きているうちに家なんて買えない。
だからそうした事態の可能性の高低を考慮して買う人は買う。
エベレストには登らないが車の運転はする、というようなものだ。

7476研究する名無しさん:2020/04/04(土) 08:37:56
とはいえ、何が何でも新築がいいとか、
どうしても都心三区がいいとか、
高層階じゃなきゃやだとか、
要求を増やしてローンを増やすのはどうかと思う。

もし地価が長期低落の見込みなら、
初めは安いところを買ってステップアップでもいい。

7477研究する名無しさん:2020/04/04(土) 08:40:09
その前にコロナに罹るかもしれないし。

7478研究する名無しさん:2020/04/04(土) 09:00:01
日本の不動産は、土地以外資産価値はないようなもの。都心の一等
地の億ションも、5年以内だったら値上がりもありうるだろうが、
10年、20年後に利益が出るような価格で売れるとは思えない。むし
ろ売れなくて困る可能性のほうが高い。

7479研究する名無しさん:2020/04/04(土) 09:16:58
都心三区で新築で高層階だと、40平米で億ションだろ。

7480研究する名無しさん:2020/04/04(土) 09:34:58
それでもその価値があると思う人間が多数いるからその値段がつくんだろ。
値上がりするという思惑でさらに値段が上がる。都心の不動産の一部がそういう状態。
だから不動産屋は東京の不動産はみんな上がるって言ってる。
したがって、値上がりを見越した値段がついている。高いのはそのせいだね。

7481研究する名無しさん:2020/04/04(土) 19:49:15
不動産投資はプロでも大失敗することがあるから、素人は手出しすると大やけどする
だろう。株価が下がっているだろ、地価ももうじき急降下する可能性を否定できない。

7482研究する名無しさん:2020/04/04(土) 20:11:11
新型年俸制に移行した人いる?
旧とどう違うのでしょう。実感ベースで話が聞けたらうれしい

7483研究する名無しさん:2020/04/04(土) 22:00:24
年俸制を採用しているような国立大には見切りをつけて、大手私大に移籍しなよ。

理系等実験系講座の人は国立大がいいだろうけど、文系を中心とする非実験系講座
ならば国立大にこだわるのは横綱以外は有り得ないだろう。

7484研究する名無しさん:2020/04/04(土) 23:06:30
年俸制イクナイ

7485研究する名無しさん:2020/04/05(日) 06:19:00
本多静六氏のように給料の4分の1を投資に回すという堅実なやり方をしていれば、
定年の頃、一応の心配のない金銭を有している可能性は高いだろうか?とふと思う。

本多理論をどう評価されますか?

7486研究する名無しさん:2020/04/05(日) 07:28:43
投資はリスクがあるからね。
例えば2000年ころに日本株に投資していたら目も当てられなかった。

4分の1が8分の1になっても何とかやっていける人ならいいかもしれないが、
それが虎の子の人には向かない。

ただ預貯金は預貯金でリスクがあるのだけれど。

7487研究する名無しさん:2020/04/05(日) 08:34:30
株の値下がりのリスクを受け止められる若い世代なら総資産の40%ぐらいを株や不動産投資に回していて、
仮にそれが半減しても総資産全体では20%減だから耐えられるだろう。株や不動産の総資産に占める割合
は25%まで減るが、そこでじっと我慢して買い増すと10年後ぐらいには総資産が大きく増えて株や不動産の
割合が50%を越えるまでになる。そこで売って比率を40%まで落とす。

そんなことを何回か繰り返すんだよ。ポイントは、大きく値下がりしたときに買う余裕資金を用意しておく
ことと、大きく値上がりしたとき売って現金にしてその準備にあてることだ。

ただねえ、このタイミングが難しい。いまは大きく下がっている局面だが、さらに下がると思うとなかなか買えない。
大きく上がるとまだ上がると思って売れない。だから、総資産に占める標準割合をたとえば40%に決めておいて、
50%まで行ったら40%まで下げる(売る)、30%まで下がったら40%に上げる(買う)とかするのがいいよ。

7488研究する名無しさん:2020/04/05(日) 09:03:42
間違えてはいけないのは、自分が買って住んでいるマンションはそれが5000万円だろうが
8000万円だろうが、それを(金融)資産と考えてはいけないということだ。ローンが残っているなら
それは負債だし、ローンがなくても固定資産税や管理費や修繕積立金を取られる負債に過ぎない。
それを除いて自分の総資産を計算する。

7489研究する名無しさん:2020/04/05(日) 18:47:49
買うタイミングより売るタイミングの方が難しいのは良く分かる。人間、欲望の塊だしね。
コロナ不況に突入すると、株価に関しては銘柄にもよるが上場来安値を大きく更新する
ところも続出するとも思われる。だから、今が買いのタイミングか神様でも分からない
だろう。

あと、現金を生まないものは負債だな。戸建て・マンションともに何だかんだと
金が飛んでいく。

7490研究する名無しさん:2020/04/06(月) 00:46:55
国立大って、年俸制になれば退職金制度はなくなるのか?知り合いに、退職金のこと
ばかり気にして国立以外移籍しないと宣言していたのがいて、そいつのところも
とうとう年俸制になるらしいんだわ。

退職金がなければ、国立の旨味の一つは消えたな。

7491研究する名無しさん:2020/04/06(月) 01:24:37
オンライン授業化でこの週末時間外労働しこたましたわ。手当出してほしいわ

7492研究する名無しさん:2020/04/06(月) 02:45:58
年俸制でも退職手当が存続するところとそうでないところがあるな

大手私大と国立じゃ30年勤めた後の退職手当もかなり差が開く
金のこと気にするなら早めに私立に移籍一択じゃないか

7493研究する名無しさん:2020/04/06(月) 03:01:10
アラフォーだけど今の勤務先に定年まで勤めて
退職金も満額出たら他の手当抜きで4億くらい貰える計算

某宮廷で試しに計算してみたら2億台だった

7494研究する名無しさん:2020/04/06(月) 03:04:32
宮廷の給与は異様に安いからな。出身大学でもないのに宮廷に勇んで移籍して
定年前に辞めた教員がいるが、分からんでもない。

7495研究する名無しさん:2020/04/06(月) 08:55:53
給与も年金もそうだが、今の状態が今後数十年続くという保証はない。
一方で、続かないという保証もない。インフレにならないという保証もないが
なるということも言えない。

宮廷と大手私大の2択しかない人はどちらかを選べばいい。もっと別の方法も
あるという人はそちらの選択もある。

はっきりしてるというかこれは絶対に俺の首をかけて保証するが、人間はせいぜい
100年ぐらいしか生きないということだ。宮廷につとめても大手私大に勤めてもこれは
同じ。その間をどのように充実した人生にするか、ということで判断するのが賢明だと思う。

7496研究する名無しさん:2020/04/06(月) 08:56:00
>>7493
すごい!マーチですか?

7497研究する名無しさん:2020/04/06(月) 09:07:29
大手私大で4億で宮廷で2億台ならだいたい3億近いってことでしょ。
大手私大で年収が平均して1300万、宮廷で平均1000万とすればそんなものになる。
私大と宮廷での年収差が数百万という、普通によく言われる差だね。

ただし、国立はいまのところ大きな差がないが、私大は大学によってずいぶん違うからね。

7498研究する名無しさん:2020/04/06(月) 09:33:20
宮廷でもドナと東京で2割差があるだろ。

7499研究する名無しさん:2020/04/06(月) 10:05:55
宮廷があるような地方大都市は給与水準も高いよ。

7500研究する名無しさん:2020/04/06(月) 10:13:22
国立は今後授業料を自由化するだろうからそうなると大都市部の国立の給与も変わるでしょう。
私大は初めから自分で決められるから、給与水準は高いところは高い(が低いところは低い)。
結局、大手企業と中小企業の差が国立私学を問わず大学にも持ち込まれることになる。

だから、これからどうなるか、を見据えることが大切。
20代でも1000万稼げるものと40代でも数百万ってのが出てくる。

7501研究する名無しさん:2020/04/06(月) 10:25:09
要するに、ゼニがほしけりゃ、ゼニを稼げる大学になれ、そういうところに勤めろってことね。
ただ「けんきう」してればおのずとゼニは降ってくると思ってるなら考えを改めたほうがいい。

7502研究する名無しさん:2020/04/06(月) 11:29:11
大学にはゼニがざくざくと埋まっているのだがそれを掘り当てるのはむずかしい。

7503研究する名無しさん:2020/04/06(月) 11:48:09
勤労者の賃金が下がり気味だというのが不気味だわね。大学教員の給料があがるところが
あれば大きくさげるところもあるということだしね。
今でも年収300前後の教員もいれば、1300の教員もいる。300が極端でも400代なら
大げさでもない。少なくとも4倍の差がある。

7504研究する名無しさん:2020/04/06(月) 12:27:01
芝浦・・・

7505研究する名無しさん:2020/04/06(月) 13:09:21
大学も教員の給与を一律に決めるのではなく、多い教員と少ない教員に分ける気がする。
今でも非常勤とか特任とかでは給与は下げている。

7506研究する名無しさん:2020/04/06(月) 14:07:59
コロナで家計急変した学生の救済策を文科が出してくれてよかった
結局、経済的に厳しい状況になっても、未来ある若者のためにとか言って税金投入してくれるし、社会も認めてくれるし、大学ってやっぱ潰れにくいよな
飲食店や観光業やイベント業とは違うわ

7507研究する名無しさん:2020/04/06(月) 15:37:10
飲食観光イベントはあると生活が豊かになるが
衰退しても国が滅びるほどのものじゃない
教育研究の衰退は国力直結だからな

7508研究する名無しさん:2020/04/06(月) 17:52:19
適切な教育研究が国民の国力増強によい影響を及ぼすならばいいんだが
それは単に大学を増やすとか教員を増やすということではない。

7509研究する名無しさん:2020/04/06(月) 17:58:27
裾野の狭い山が標高だけ高くなることはないよ

7510研究する名無しさん:2020/04/06(月) 20:23:40
速報で東京の大学全て休止要請きたね。
都内の大学はボーナスカットかな?

7511研究する名無しさん:2020/04/06(月) 20:37:26
ボーナスカットはない(その必要がない)だろうが、
確実なのは遠隔授業で講義負担が激増することだ

7512研究する名無しさん:2020/04/06(月) 22:57:09
>>7511
いかに実質的な負担を増やさずに乗り切るか

7513研究する名無しさん:2020/04/07(火) 03:41:40
ずっと講義もせずキャンパスにも学生を入れない対応をしておいて、授業料を満額払え
なんてやらずぼったくりみたいなことは、令和の時代には通用しませんよ。学生と大学が
争い裁判になれば、大学が負ける可能性さえある。遠隔授業をせざるを得ない。

遠隔授業の真意は、表面的には門下様の意向なんだが、突き詰めると大学が学生から
例年通りの授業料を納付してもらうことにある。とにかく、大学側は大変な時期だが
講義を実施したという事実が欲しいのよ。門下も監督官庁としてそういう事実は有難い。

ただ、遠隔授業だと膨大な講義準備が必要となるが、こういうおちつかない時期の
講義(しかも遠隔)なんだから基本的なことを丁寧に教えることが以前より重要に
なろう。

7514研究する名無しさん:2020/04/07(火) 04:07:20
東京都の資料によると、基本的に休止を要請する施設の中に大学・・・など
教育施設と記載されている。大学に休止要請が来たのはその通り。

大学は教育・研究面の両側面を有している。とくに、研究棟への立入りを
制限する趣旨には読めないなあ。学生が大学に大挙してやってくることや、
研究室がクラスターになることを避けろ、という趣旨だろう。

7515研究する名無しさん:2020/04/07(火) 05:00:40
緊急事態法という根拠法があるので、文科省が通達で特措として今年度に限り
授業回数を現在よりもさらに緩和して特例で認める、その配慮義務を負うと。
しかしその要件を満たす限り授業は成立し、学生にも単位を許容して与えていく
ってことで訴訟にさせないように計らって欲しい。
そうじゃないと教職員の平穏生活権も生命も危険にさらされるからね。

7516研究する名無しさん:2020/04/07(火) 09:59:08
今年度は特例的にそういう扱いになると思う。
問題は新型肺炎がインフルみたいな一般的な病気として定着する可能性も結構あるから、
そうなった場合にどういう対応になるか…。

7517研究する名無しさん:2020/04/07(火) 11:33:23
早稲田は既に大学全面立ち入り禁止だよ!
さすが!

7518研究する名無しさん:2020/04/07(火) 11:39:57
教員も行けないの? 学生だけかと思った。

7519研究する名無しさん:2020/04/07(火) 12:15:10
教員は短時間なら荷物取りに行ける模様
でも図書館も事務所もやってない

7520研究する名無しさん:2020/04/07(火) 13:04:55
授業回数に関しては既に通達でてる。

7521研究する名無しさん:2020/04/07(火) 22:55:15
>>7515
すでに3月中に文部科学省から通達が出てる。

授業回数についてはオンライン授業や課題指示などの適切な措置により柔軟に対応して良い。
また、シラバスについても改訂せずに学生への周知と説明を行えば足りる。学則でオンライン授業化となっていない科目でも特例としてオンライン授業に切り替えて良い。

7522研究する名無しさん:2020/04/08(水) 00:05:56
給料が今年度、従来通りに振り込まれるかどうか心配な、財務がやばそうな大学も
ありそうだな。

7523研究する名無しさん:2020/04/08(水) 00:10:28
オンライン授業の著作権の問題が、前倒しで改善されると新聞にありましたが、
詳しい人はいませんか?

7524研究する名無しさん:2020/04/08(水) 07:09:29
法律はできているのだけれど施行されていない。
指定の団体が集金して出版社に補償する仕組みだけど、
中身がどれくらい決まっているかわからない。

いまどきは学術書出版社も苦しいらしい。

7525研究する名無しさん:2020/04/08(水) 07:11:40
tps://this.kiji.is/618746464770851937

7526研究する名無しさん:2020/04/08(水) 07:21:52
今年度は、書籍・論文からの部分コピーのPDFをオンライン授業の
システムにアップして、学生にダウンロードさせていいってことですか?
これができれば楽なんですが。
ほとんどがオンライン授業の場合、いちいち入力しなおしていたら大変です。

7527研究する名無しさん:2020/04/08(水) 07:27:07
著作権ホイホイによる要監視対象ノミネート

7528研究する名無しさん:2020/04/08(水) 15:20:39
スーパーEラン大の神奈川大学様は
8月まで全面立ち入り禁止だと!
それなのにおまいらときたら....

7529研究する名無しさん:2020/04/08(水) 21:36:21
学生はともかく、教職員は適宜入れないと大学がおかしくなるよ。
面倒見ないといけない生物立っているだろうし、
事務系だってオンラインでできることばかりではない。

7530研究する名無しさん:2020/04/08(水) 22:12:25
面倒見るべきライオンがいるのかと一瞬

7531研究する名無しさん:2020/04/08(水) 22:30:13
調教師
超教師

7532研究する名無しさん:2020/04/08(水) 22:30:42
神奈川大は京産大コースを恐れたと思う
ランク的にその種の出来事が致命的になりやすい

7533研究する名無しさん:2020/04/08(水) 22:58:29
>>7532
神奈川大レベルの学生だと、大学封鎖=バイトに合コン、ヒャッハー だろ
学内に幽閉する方がむしろ安全かも試練

7534研究する名無しさん:2020/04/08(水) 23:49:57
神奈川大そばの店にたむろするだけですよ?

7535研究する名無しさん:2020/04/09(木) 02:33:18
全面立入禁止であるにしても、教員の出入りを認める例外措置をとるだろう。

コロナの件で、アカポスの給料に影響がないことを望みたい。

7536研究する名無しさん:2020/04/09(木) 06:39:34
神奈川大学みたいな長期封鎖対応は高い学費
をおさめた保護者や学生からのクレームが
つくだろうな。
学費の一部返納になれば、都内私大の教員の給与
はカットせざるを得ない

7537研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:19:23
ポエム小泉大臣の母校でしょ。
そんな言い方やめて。

7538研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:35:46
まあその間はらたいてないわけだし

7539研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:36:55
ポエム小泉は関東学院。
経済学部の偏差値見たら神奈川大とまったく一緒。

7540研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:38:45
はい偏差値。しかも五流の関東学院を四流の神奈川と並べたくて必死。

7541研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:40:25
学費の返納はしたくないよ。経営を直撃する。だから、オンライン授業なんて言ってるが
にわか仕立てでそんなことを組織的にできるわけないわ。

7542研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:55:21
コロナ休校を転じて「大学の国際競争力」アップとなす妙案とは
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00234202-diamond-soci&p=3

● 4月に数千人の新入生を全国から集める 「愚挙」に出た立命館大学
 ところが、ここで頭の痛い問題が起こってしまう。立命館大学が卒業式や入学式などの中止を決め、
4月から遠隔授業を行うと決めたのは、学生をキャンパスに集めないことで新型コロナの
感染拡大を防ぐのが狙いだった。

 しかし、オンラインの学修ツールの使い方を新入生に説明するためのオリエンテーションを行う
必要性が出てきてしまった。さらに、学修ツールのID・パスワードだけは、セキュリティ上の問題から
学生に直接手渡ししなければならないという判断となった。新入生や、その保証人(通常は親)
からの電話が各学部の事務室で鳴り響いたが、大学として決めたこと。事務室は
「できるだけ、1日だけ大学に来てください」と答えるしかなかった。

 立命館大学は、「感染防止に最大限の配慮を払う」としながらも4月第1週にオリエンテーションを開催。
数千人の新入生を全国から集めたのだ。4月中に対面授業が行われないために下宿先を
決めていない新入生は少なくなかった。彼らは、再び全国に散っていったのだ。

 そして、4月6日からオンラインでの授業が開始された。ところが、初日に大学のサーバーがダウンした。
わが校は全学部で約3万人の学生がいる。一斉にアクセスすれば、サーバーがもたないのではないか懸念の声があったが、
初日にダウンしてしまった(京都新聞『大学サイトでトラブル 新型コロナ対策のオンライン授業で
学生アクセス殺到 立命館大』2020年4月6日)。

 大学のサーバーを経由せず、外部のサーバーを使って、Zoomのウェビナー(ウェブ上でのセミナー)で
講義をしたクラスもあった。しかし、その講義への「招待状」を大学のサーバー上の
「学修ツール」に載せていたために、やはり多くの学生がアクセスできず、講義に参加できない
という事態が起こった。筆者が担当する1回生向けの演習科目でもこの日、同じ事態が発生した。
入学したばかりの最初の授業でアクセスできなかった新入生は、不安だっただろうと思う。

 そしてその翌日、安倍首相が「緊急事態宣言」を発動。これを受けて、立命館大学は
5月6日まですべての授業を中止し、学生のキャンパスへの入構を禁止すると決定した。
「それでも遠隔授業はできるじゃないか」と疑問に思われるかもしれない。だが、大学が
遠隔授業を行うための十分なサポート体制を取れないというのが、休校の理由となった。

 また、学生も授業そのものは遠隔で受けられたとしても、事務的な手続きがあったり、
授業で使う教科書を生協で購入したり、図書館で借りたりしなければならない。
結局、大学が開いていないと何もできないというのが現実だった。


 要するに、立命館大学は遠隔授業をやるといいながら、さまざまな手続きがあるために学生を大学に集めた。
しかし、その授業開始のわずか1日後に緊急事態宣言が発動されたことで突然休校を決定し、
大学から学生を締め出した。学生は実家にも帰りづらく、下宿先で孤独な状況に追いやられた。

 これは、大学側が十分な準備ができていないのにもかかわらず、オンライン授業を拙速に
強行しようとした結果である。そして、大学の新型コロナウイルス感染拡大を巡る状況判断の甘さや
緊急事態宣言が出されるタイミングに関する読みの甘さの結果である。

7543研究する名無しさん:2020/04/09(木) 08:56:13
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>7542の敗北宣言です。

7544研究する名無しさん:2020/04/09(木) 11:17:16
本年度、次年度で従来通りの給与水準を維持できるかどうかが、大学の財務力を知る上での
試金石となろう。

大手私大はプライドにかけても給与水準の大幅ダウンは避けたいだろう。下手なことを
して教員に訴訟を起こされたら、大学のブランドイメージに傷がつきかねないからな。
有り得るとして、賞与を7ヶ月程度出しているところは、若干ダウンの可能性がある
程度だろう。大手私大以外は無茶をするかもしれないが。

7545研究する名無しさん:2020/04/09(木) 11:57:50
どこだって給与下げたくないけどね。授業料収入が落ち込まなければ下げる必要もない。
問題は、学生(の親だが)が授業料を払えるかどうか、だ。奨学金は切られることはないと思うよ。
大手私大がどうとか関係ないよ。

7546研究する名無しさん:2020/04/09(木) 18:38:04
全ての公務員と国立大学法人やその他行政法人の給与を10パーセントカット。
それで2.5兆円作れる。
震災の時にやったやつだ。
それで飲食店や床屋なんかに休業補償して無理やり休ませる。
簡単に接触8割減できるんじゃねえの、

7547研究する名無しさん:2020/04/09(木) 19:07:46
10%削られると結構きついなあ
うちは傾斜配分で「上に厳しく」なりそうだし

ぜひとも必要、とあれば我慢するが

7548研究する名無しさん:2020/04/10(金) 02:16:10
親にろくな稼ぎがなく、学生が奨学金とバイトでギリギリ生活が成り立っている
ような場合、今やバイトできないから生活がなりたたないだろうし、これからも
学生生活継続できる不安だろう。

今年以降、退学者は増えるだろうな。家庭の経済状況はほぼ偏差値の序列に
相当するから、低偏差値の大学であればあるほど、学生の退学率は上がるだろ。

7549研究する名無しさん:2020/04/10(金) 02:18:12
親にろくな稼ぎがなく、学生が奨学金とバイトでギリギリ生活が成り立っている
ような場合、今やバイトできないから生活がなりたたないだろうし、これからも
学生生活継続できる不安だろう。

今年以降、退学者は増えるだろうな。家庭の経済状況はほぼ偏差値の序列に
相当するから、低偏差値の大学であればあるほど、学生の退学率は上がるだろ。

7550研究する名無しさん:2020/04/10(金) 13:19:32
まずは私学助成カットかな。
平均給与1000万以上とかありえん。

7551研究する名無しさん:2020/04/10(金) 15:38:38
妄想は他所でどうぞ
就職したいならハロワへどうぞ

7552研究する名無しさん:2020/04/10(金) 18:35:16
今の状況じゃ、いずれ休業補償して企業休ませるしかないやろな
そしたら、公務員が給料減らせになるやろし
こういう時、結局責められるからな
また、国立大学法人も一緒に給与カットやろし
治療薬やワクチンの研究やってる最前線にいる人もおるんやろうけどな
国立はかわいそうやな

7553研究する名無しさん:2020/04/10(金) 20:01:45
学費が入らなくなるから給与カットと非常勤雇い止めの合わせ技。

7554研究する名無しさん:2020/04/10(金) 20:04:12
また給与カットかい
懲戒処分と同じ

7555研究する名無しさん:2020/04/10(金) 21:23:35
国立の人おつかれさんです。

7556研究する名無しさん:2020/04/10(金) 22:44:56
私学についていえば、
そうなった時には私学助成も
今まで通りとはいかなくなって、
減額もしくは凍結。
統合が進むんだろな。
首都圏大手は自由になっていいな、
給料は下がるだろうけど。

7557研究する名無しさん:2020/04/10(金) 23:31:02
そういう妄想で留飲下がるのか?

7558研究する名無しさん:2020/04/11(土) 00:18:31
地方底辺から上位校に吸収じゃないの。これから来る経済的ショックはでかいよ。

7559研究する名無しさん:2020/04/11(土) 00:26:12
これまでの歴史を見ても、こういう時必ず公務員の方が社会から攻撃されるし
震災の時のように、結局まずは公務員と国立大学法人なんかの行政法人の給与カットになるんだろう
どんなに希望的な妄想しても、私学助成が削られるようなった時は、国立はもっと大変なことになってるよ
むしろそこまで悪くならないことをみんなで祈ろう

7560研究する名無しさん:2020/04/11(土) 03:19:07
給与カットと同時並行で、国立大は理系学部と教職課程中心に再編成される
ことが急ピッチで進む可能性ある。

国立大学法人なんだから、公務員と違いリストラがあり得るかもしれない。
そうなれば、もはや国立の旨味などなにもなくなる。

7561研究する名無しさん:2020/04/11(土) 04:45:54
学術系の出版社大変なんじゃないの?
中堅大以下はただでさえ教科書買いたくない学生多いうえに入校禁止で売れないだろ
何社か飛んでもおかしくない

7562研究する名無しさん:2020/04/11(土) 08:26:04
化石のような著作権ビジネスに固執して利用しやすい電子書籍もまともに出せない「学術系出版社」なんか滅びた方が日本の学問発展のためになるよ

7563研究する名無しさん:2020/04/11(土) 08:46:22
そしてみんなエルゼヴィアに吸い込まれていく。

7564研究する名無しさん:2020/04/11(土) 11:14:25
零細の出版社はいつtとんでも不思議ではないし、老舗系の研究書を積極的に
出しているところもきついだろうな。

そうなると三流学者が本を出そうにも出してくれるところがなくなる。

7565研究する名無しさん:2020/04/11(土) 11:44:30
>そうなると三流学者が本を出そうにも出してくれるところがなくなる。

そのかわり豊富な資金源をもつウヨ団体やらカルト団体系のトンデモ本が世にはびこりますよ
反知性主義社会の完成ですな

7566研究する名無しさん:2020/04/11(土) 13:36:15
ウヨ系の雑誌に論文投稿して、学内で学術論文扱いされるのかねえ。大半は
否定的ではないか。

7567研究する名無しさん:2020/04/11(土) 14:11:38
もともと世に出る価値のない出版をしていた時点でウヨ系でもなんでも同じ穴のムジナだよ

7568研究する名無しさん:2020/04/11(土) 18:04:23
オンデマンドで出せば良いじゃない。

7569研究する名無しさん:2020/04/11(土) 18:54:57
オンデマンド出版というか単なる原稿アップロードだが
それの何が悪いのかというとそれでいい気もする
出版社通すことで内容が良くなるわけでもない

7570研究する名無しさん:2020/04/11(土) 19:05:12
一流出版社の編集者だと、内容にも上手く口出しして良いものになる。
中小零細との違いは編集者だと喝破する教員は少なくない。

7571研究する名無しさん:2020/04/11(土) 19:32:53
プロの校閲がいるかどうかは大違い。

7572研究する名無しさん:2020/04/11(土) 20:35:16
まあ今はネットに上げたほうが読まれるし引用される時代だ。
一方で悪い本をネットに上げれば相手にされないか下手すれば悪評がつく。
自由市場でセリ人が要らないように、ネット社会では校閲は要らないのかも知れない。

7573研究する名無しさん:2020/04/11(土) 22:06:45
一般人向けに書いたものならともかく
編集者に口出されて内容が変わる研究書とは一体

7574研究する名無しさん:2020/04/11(土) 22:23:33
足りないところを補ったりすることはあるだろう。
いい研究書を出す出版社の編集者は、本当によく勉強しているよ。

7575研究する名無しさん:2020/04/12(日) 00:11:25
オレは編集者のほうが向いていると今でも思っている
ステータスが低いと思えるので、バイトで終わった

7576研究する名無しさん:2020/04/12(日) 00:13:35
小規模でもいいが、編集軽視の出版社はダメ
むしろ足をを引っ張られた

7577研究する名無しさん:2020/04/12(日) 00:17:50
出版社が大手であることが自慢なのか分からんが、無駄に威張る編集者がごく
たまにいるし、相談すべき事項を勝手に向こうのペースで決定事項にするような
編集者もいる。

そういう編集者がつくようなら、困りもの。

7578研究する名無しさん:2020/04/12(日) 01:10:41
編集者が著者へのコンプで、ムダに威張ろうとするのはまだマシ
単に無能、というのが、話にならない

7579研究する名無しさん:2020/04/12(日) 09:37:18
だったら出版社を変えたらいいでしょ。

7580研究する名無しさん:2020/04/12(日) 11:11:03
国立大教員の給与がどうなるのか、コロナ関係で大盤振る舞いを続けていれば
財政が破綻しそうで怖い。

スーパーでも高額商品はこういう非常時だからなのか、全く売れていない。
安価な商品はバカ売れしているが、少し高額になればそんなに売れていない。
消費不況は相当深刻かもしれん。

7581研究する名無しさん:2020/04/12(日) 11:17:16
いま外食に行かないから、食材とかスーパーに流すしかなくて、買い叩かれてるのか、とても安い。
牛肉なんて本当安い。
物価が下がるから、公務員の給与カットも相対的にそんな大変なこともないんじゃないか。
ということにされるかもしれない。

7582研究する名無しさん:2020/04/12(日) 11:22:53
公務員給与1割減かよ。安倍政権は公務員の賞与は上げてきたところは評価
しているのに、下げるようではどうしようもない。

7583研究する名無しさん:2020/04/12(日) 21:50:16
大学の財政なんてほとんどが人件費だから
削ればいいだけ。
私大も国立も安心しろ。手取りが減るだけで
潰れない。

7584研究する名無しさん:2020/04/12(日) 22:05:39
財政でかなりの部分を占めるのが、医学部関係の予算だろ。今般の騒動で
一つの県にかならず医学部があるという制度をいじることは難しくなった。

7585研究する名無しさん:2020/04/14(火) 09:28:05
ヤバイなこれ令和恐慌必至の情勢

7586研究する名無しさん:2020/04/14(火) 10:51:54
90年ぶりの大恐慌ですよ。

7587研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:07:07
そういうこと言って煽るのが一番タチ悪い

7588研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:08:37
気合だ!気合だ!恐慌!恐慌!

7589研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:21:52
3.11は1000年ぶりの大震災だった。90年なんてすぐ前のこと。

7590研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:33:26
南極を除いて生産が滞って流通が鈍ってる現状は31年の大恐慌よりたちが悪い。
中国だってロシアから逆輸入で罹患者発生だし。

7591研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:37:12
東日本大震災の時と同様に大学教職員の給与も10%ぐらい減らして
運営交付金も2割削減を覚悟した方がいいかもなぁ

今、申請している民間助成金も採択数が減少かもなぁ、、、sigh

【速報】自民と立憲、国会議員歳費を1年間、2割削減することで一致
ttps://twitter.com/jijicom/status/1249885845462507521

7592研究する名無しさん:2020/04/14(火) 12:40:09
>7566

幸福の科学出版から単著を出したら、公募の研究業績として認められますか

7593研究する名無しさん:2020/04/14(火) 13:25:07
これだけ国家財政が厳しくなることが読めているのなら、国家公務員の給与を年俸制に
すればよろし。国立大教員では既に実施済。国立大の全教員に年俸制を義務付ける日も
遠くはなかろう。

どこかの公立大で、年俸制+任期付を選択すると昇給の余地があるが、拒絶すれば
1円も給与があがらない、さあどっちを選択?という大学があったように記憶している。
国立大がそうなるんじゃねえか・

7594研究する名無しさん:2020/04/14(火) 13:43:25
年俸制+任期付はいやだが昇給は確保しろっていいたいな。

7595研究する名無しさん:2020/04/14(火) 14:00:35
いや任期受け入れるとかありえないから。よほどその分野で有名な人ならともかく

7596研究する名無しさん:2020/04/14(火) 14:36:07
公務員の退職の場合、病気休職で2年間職務につけないとか、
刑事罰を受けたとか、分限退職とか、ハラスメントについて
刑事起訴を取り下げるのとバーターとかよっぽどの理由でないと退職は無理でしょ?

懲戒免職ほどの悪意と損害、致命的な過失でない限りは
勧奨退職とか、退職金によほど色をつけるとかしないと、パーマネント職を無理やり退職は難しい

東北大みたいに大学院生の学位論文を故意に放置して、失望した院生が自殺したような瑕疵であっても
指導教員の准教授が自主退職した例があるくらい

7597研究する名無しさん:2020/04/14(火) 15:03:09
>>7593
だけどなぁ、私学も留学生が減って、
しかも助成が凍結されるだろうから、
バタバタと閉じていくんだろなぁ。
どっちもキツいよなぁ。

7598研究する名無しさん:2020/04/14(火) 15:52:29
>>7597
その程度ですぐ閉じるような財務状況だと設置許可が下りないのが大学だよ
院生かなんかかな?なぜ大学が潰れたって話が滅多にないか考えたことないのかい

7599研究する名無しさん:2020/04/14(火) 17:06:30
私大の施設利用費分の返還について議論と
協議が上がってるね。
まぁ、授業料はオンラインで代替としても
施設利用はしょうがないな。

7600研究する名無しさん:2020/04/14(火) 17:45:37
>>7598

英知大学ってなんで廃校になったのかな?
卒業生のエッセイなんか読むと、マーターリとしてゆるい雰囲気が魅力的だったのに

7601研究する名無しさん:2020/04/14(火) 18:23:39
英知大学は神学部を潰した途端、学校としての存在価値が無くなった。
というよりも上智神学大学に改組したほうがよかったかも。
今東京神学大学の学部生新入生が1人とか数人って聞くといよいよ日本の神学研究は危機的だし、
東京キリスト教大学は神学科を廃止する。
この2校は大卒洗礼者が目覚めて大学院から入学する人がほとんどというから大学院大学に改組すればいいんだろうけどね。
まともなとこで残ってるのは上智、関西学院、同志社、西南学院だけ。
ルーテル、立教、東北学院、関東学院は消えたし。
------------
これ考えたら仏教系って偉いよ。駒沢、立正、大正、花園、佛教、龍谷、大谷、高野山、身延……
みんな仏教学科が残ってる。

7602研究する名無しさん:2020/04/14(火) 18:32:40
>>7601
詳しいね、チミ。
もっと情報あったらよろ!

7603研究する名無しさん:2020/04/14(火) 21:08:28
四流大学、五流大学に妙に詳しい例の彼(爆笑

7604研究する名無しさん:2020/04/14(火) 21:32:02
ハッシュタグ授業料返せ
そろそろきまっせww

7605研究する名無しさん:2020/04/14(火) 21:46:39
オンラインで授業やる準備してるの知らないんだな大学教員じゃない奴は。

7606研究する名無しさん:2020/04/14(火) 21:47:38
九州ルーテル大学の臨床心理学の教授は双子でカウンセリングを依頼された学校に教授じゃない方の弟が資格もないのにカウンセリングに行ったり
ルーテル大学の非常勤職員の姉ちゃんとねんごろになって
大学院進学させて自分のラボで修士をとらせて
近所の大学の心理学の専任講師に押し込んだ
さらに女性専任講師の自宅で教授とニャンニャンしているときに麻薬取締法違反で警察に踏み込まれて現行犯逮捕されている

7607研究する名無しさん:2020/04/14(火) 22:47:14
オンライン授業=ライブとは限らない
しかし消費者はライブだと思い込んでいる
まずはそこから啓蒙していかないと大混乱に陥る
老害教員も手際よく機器類取り扱えないだろう

7608研究する名無しさん:2020/04/14(火) 22:53:05
>>7593
労働法というものがあってだな。

>>7601
坊主は喰っていけるが、神父牧師じゃ喰えない。

7609研究する名無しさん:2020/04/14(火) 23:57:37
うちの大学はZoomやら何やらのオンライン対応で、すでに鬱になっている御老体が何人かおります。
上手くこういうものを扱えないというのが、痛くプライドを傷つけるようですなあ。

7610研究する名無しさん:2020/04/15(水) 00:03:46
事務も学生対応で手一杯で教員のフォローまで出来ないので、オンライン配信は
各講義担当教員が全責任を持って行うこととなっております。御老体大ピンチ。

7611研究する名無しさん:2020/04/15(水) 01:43:37
御老体でもオンライン授業に興味があり、普通にこなしている教員もそこそこいる。
若手でもオンライン授業を露骨に拒絶するのもいるから、オンライン授業の適性は
年齢だけではなかろうよ。

アカポスの給料という観点からすれば、オンラインものは手間がかかるんだから
給料減額とか有り得ない。まずは非正規の非常勤講師の分を削ってからにしてくれ。

7612研究する名無しさん:2020/04/15(水) 04:16:02
給与減額はあり得ないというのは労働者の立場からはその通りだが
「本来使えるはずの設備が使えず,教育の質もオンラインでは異なるから,学費減額しろ」
という学生側の訴えに対する論理の構築が重要だろう。

7613研究する名無しさん:2020/04/15(水) 04:39:46
学生が支払う学納金は理由の如何を問わず返還しない、という旨の特約がある。
学生が返還要求するなど、特約違反だから出るとこ出ても認められんよ。

教育の質もオンラインか対面かで前者が後者に劣るというエビデンスはないし、
学内施設が利用できないのは学生のためを思っての最低限の教育的配慮。
夜中に図書館を利用できないのと同じだ罠。

7614研究する名無しさん:2020/04/15(水) 10:09:17
>>7608

ウリスト教エセ神父は信者を喰いものにしている

7615研究する名無しさん:2020/04/15(水) 10:58:04
ウリストは神父じゃなくて牧師な。

7616研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:10:11
オンラインで授業やると自宅からできてらくちんじゃん、と思ったが
自宅の様子が映像に映ってしまうのね。
他人の配信を見ててその背景にちょっとひいた。
自宅に専用の配信専用のスタジオがあってという人は少ないだろうね。
授業配信してる後ろを子供が駆け回ったりしたらどうする?

7617研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:11:36
ご愛敬だろ
そのためにスタジオ作るとか出来るか?

7618研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:11:55
背景を入れないモードもある。

7619研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:13:42
>>7613 理屈はそうなんだが、一方で地位を利用しての不公平な特約は無効って判例もあるな。
契約だからよい、とは必ずしもならない。授業料の見返りを十分大学が用意したかどうかが問題で
それができてるなら授業料の返還は必要ないと判断されるだろう。

7620研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:15:27
背景を入れなくても、あるいは自分の画像を出さなくても、音声はどうする?
生活騒音が聞こえないスタジオがないと困らないか?

7621研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:15:31
これを機に大学教授ソムリエとかできそう
自宅の細かな様子であっというまに色んなことが露見していく

7622研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:22:44
俺の知ってる人は本のいっぱい詰まった本棚を背景にしている。
さすがに、記者会見のように「○○研究の××ラボ」とか書いたパネルを市松模様に
配置して背景にしてる人はまだ自分は見てない。そのうち流行るかもな。
パネル業者が大学の研究室に営業に来るかも知れん。

7623研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:28:04
業者が営業に来られるようになってるんだったら、オンライン講義の必要も低下してる頃だろが

7624研究する名無しさん:2020/04/15(水) 13:32:38
いや「先生の記者会見用にパネルを作りましょう」とか言って営業するんだ。
俺もそのうち記者会見することになるかも、と思う教員に売れそうだ。

7625研究する名無しさん:2020/04/15(水) 14:26:00
大学や学生の不祥事でハゲ頭を披瀝する会見っぽそう

7626研究する名無しさん:2020/04/15(水) 14:57:26
背景はさりげなくが重要だぞ。アパートの汚い万年床が映ってはしゃれにならん。
最低でも本棚がいい。iPSの山中教授は所長室にある壁の美術品を映し込んでる。
テーブルにさらっとマスコット人形を置いている。見られることを意識してるよ。

7627研究する名無しさん:2020/04/15(水) 15:09:57
楽観厨は読みが甘いな
自粛要請は下手をすると2年くらい続くぞ

7628研究する名無しさん:2020/04/15(水) 15:27:37
そうなる前に感染者強制隔離に一票。

7629研究する名無しさん:2020/04/15(水) 15:29:15
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/06d6a3cec0cf6b60e9e59ae2a3b8ac046c1f19f1

 新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで
断続的に続ける必要がある――。こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。
措置が必要な期間は、抗ウイルス薬やワクチンの開発、救急医療態勢の拡充などで短縮
できるとしている。14日、米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載された。

 研究チームは同じコロナウイルスで、一般的な「風邪」の原因になる二つのウイルスの
毎年の感染状況から、米国のデータをもとに25年までの感染者の推移を推定した。
その上で、季節によるウイルスの広まりや免疫の持続期間などを評価。多くの人が感染し、
集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの時間を調べた。

 その結果、今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。
感染者数のピークが救急医療態勢の能力を超えないように、断続的に外出規制を行うと、
集団免疫を獲得するには22年までかかることが分かった。

7630研究する名無しさん:2020/04/15(水) 15:33:07
先のことはわからんけど、自粛したって感染は拡がるしそのときは感染で死亡が日常となる。
自粛は続けるけど、結果として入院しても死ぬやつは死んで、入院もできないまま死亡する例も増え、
でも意外と世の中は回っている、交通機関は動き、商業施設も営業し、そのなかで感染者は増えて

ということになりそうだ。

7631研究する名無しさん:2020/04/15(水) 16:39:48
全員に防護服支給とかいうわけにはいかんのかな。
初期費用は嵩むけど、それで仕事が出来るんなら長期的にはペイする鴨なわけで。
世界が自粛している間に日本だけ働いて一気に世界の主要国に返り咲く。ウンコれしかない。

7632研究する名無しさん:2020/04/15(水) 17:49:50
あんな防護服で仕事なんかできんよ。
一時間から三十分が限界だ。

7633研究する名無しさん:2020/04/15(水) 18:13:38
防護服じゃなくっても宇宙服や潜水服でもええんだで?

7634研究する名無しさん:2020/04/15(水) 20:41:52
大手私大で施設費の返還要求の署名運動が
始まったね。
うちもやばいかもしれん。
ボーナスは満額は期待せんわ.........

7635研究する名無しさん:2020/04/15(水) 20:48:41
某ニッコマの施設利用料が学生1人12万、
学生数が7.4万人なので施設利用料だけで
約80億円。
全体予算の4%弱。返還要求が通れば
経営にも影響あり

7636研究する名無しさん:2020/04/15(水) 21:21:03
施設利用料なんて名目でうちは取ってないからセーフ

7637研究する名無しさん:2020/04/15(水) 22:25:35
ほーら古市の馬鹿の尻馬に乗る奴が出てきた。

7638研究する名無しさん:2020/04/15(水) 22:47:30
オンライン授業で大学の「施設」使ってるじゃん。

7639研究する名無しさん:2020/04/15(水) 22:47:32
オンライン授業で大学の「施設」使ってるじゃん。

7640研究する名無しさん:2020/04/15(水) 22:52:13
>>7639
法学上の施設概念が人の活動を含むっていいたいんだろうが、そんな屁理屈がこの情勢で通用すると思うかね
反知性主義の前では法学は無力

7641研究する名無しさん:2020/04/15(水) 22:57:58
そんな話はしていない。オンライン授業のコンテンツは大学の情報センターから発信される。

7642研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:03:23
古市はもう大学に入り込めないと踏んだのかな?

7643研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:12:46
オンライン授業のコンテンツは良くて研究室、最悪自宅から発信される。

7644研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:23:16
教員が自宅のパソコンから発信したとしてもそのパソコンはたいていの場合大学の研究費で買ったものだ。

まあ自宅から直接発信はしてないけどな。

7645研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:48:42
ノートPCから計算用まで自腹で買ってる人多いよ。大学研究費でも科研費でも制約多すぎるから。

7646研究する名無しさん:2020/04/15(水) 23:52:46
パソコンなんざ消耗品。研究費でしょっちゅう買って使い捨て。

7647研究する名無しさん:2020/04/16(木) 00:02:29
俺も余った科研費消化するために25万のノート買ったったわ。イランかったけど。

7648研究する名無しさん:2020/04/16(木) 05:29:48
ノパソなんか院生の頃から自腹で買ったことないわw
タブレットも全部研究費

7649研究する名無しさん:2020/04/16(木) 07:31:18
施設費の返還要求か。こんなことをしていると、大学という組織に楯突いた不届者という
ことで、会社員という組織人には適さない、就活のときにマイナスに働くんだよ、と諭され
れば、返還要求など大きな声になるのか、甚だ疑問。

学生運動の時代から、就活という踏み絵にびびってきたのが我が国の大学生だよ。

7650研究する名無しさん:2020/04/16(木) 07:33:24
むしろ、ITインフラ改善で、足りないぐらいですよ?

7651研究する名無しさん:2020/04/16(木) 08:15:26
全体的に貧しくなっているってことだな。

7652研究する名無しさん:2020/04/16(木) 08:45:24
貧すれば鈍するというやつですな。

7653研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:52:15
自費でPCを購入したことがないって、どんだけ貧しいんだよ。自慢にはならんぞ。

7654研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:54:02
妬むなよ専任教員の研究費を(嘲笑

7655研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:54:03
妬むなよ専任教員の研究費を(嘲笑

7656研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:54:34
大事なことなので

7657研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:54:34
大事なことなので

7658研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:55:56
自動的に二回書き込まれました。

7659研究する名無しさん:2020/04/16(木) 09:56:27
AIグッジョブ。

7660研究する名無しさん:2020/04/16(木) 10:00:58
PCって研究費で購入すべきものなのか、大学によれば研究費とは別枠で
PCが現物支給されるところもあるだろ。

7661研究する名無しさん:2020/04/16(木) 10:02:01
大学によればだろ。

7662研究する名無しさん:2020/04/16(木) 10:02:02
大学によればだろ。

7663研究する名無しさん:2020/04/16(木) 10:29:15
最初のはあてがわれた
あとはだいたい研究費で購入したかな

自宅のデスクトップPCは自費だ

7664研究する名無しさん:2020/04/16(木) 11:11:23
現物支給されるPCがリース品で年度末定期的に取っ払われる悲劇。

7665研究する名無しさん:2020/04/16(木) 11:45:05
現物支給されるPCが使いにくくて困る、途中で文字が飛ぶ等。
安物みたいだしね、これなら価格を決めて自分で選ばせて欲しいもんだ。

7666研究する名無しさん:2020/04/16(木) 11:46:18
それとは別に自費で購入せえばええべや

7667研究する名無しさん:2020/04/16(木) 11:48:20
>途中で文字が飛ぶ等

バッググランドで動いてるソフトがメモリ食ってるんだろ
何か仕込まれてるっぽいな

7668研究する名無しさん:2020/04/16(木) 13:53:31
コロナはパソコンにもうつるからね。

7669研究する名無しさん:2020/04/16(木) 14:36:55
大学支給PCで何か仕込まれているって怖いな、そんなことあるのかよ?

7670研究する名無しさん:2020/04/16(木) 14:37:53
無論、大学が仕込むとは限らんわけで

7671研究する名無しさん:2020/04/16(木) 21:25:56
大学から支給されたPCの場合、監視ソフトが仕込まれてることも多い。

7672研究する名無しさん:2020/04/16(木) 21:47:24
大手私大の学費返還の動きがかなり
広がってるな。上智の返還要求なんか
ヤバそう

7673研究する名無しさん:2020/04/16(木) 21:55:20
>>7672
仮に、遡って入学を辞退するなら返還に応じる、としたら
どれくらい辞めて行くかしら

7674研究する名無しさん:2020/04/17(金) 05:34:51
学費返還を要求するとはけしからんな、返還には応じないって規定読めばわかる。
返還に応じない大学が嫌なら、辞めたらええねん。

7675研究する名無しさん:2020/04/17(金) 08:58:57
もともと頭の悪い文系の老害教員やダメ教員がオンラインに対応できずオンライン授業が成立しない可能性もあるな

7676研究する名無しさん:2020/04/17(金) 09:09:04
Zoomも使えない研究者は要らない。
それどころか「ズームアップ?」とか言ってる老害が40代以上のデフォ。
昭和脳日本!

7677研究する名無しさん:2020/04/17(金) 09:47:20
「無人君」とかバカにしてる昭和脳じゃ

お前らの給料は上がらない。もっとも能率が悪い。
実験機器・実習以外の全ての授業はオンラインで代替可能。小テスト実施で効果測定。

お前ら2020年に生きてるんだよ。もうリストラしろよ。文系は通信制をデフォにして
学費は年額30万でいいんじゃね?

7678研究する名無しさん:2020/04/17(金) 10:32:55
キャンパスライフという「無駄」は必要ですよ?

7679研究する名無しさん:2020/04/17(金) 10:51:18
なぜ?

7680研究する名無しさん:2020/04/17(金) 12:37:39
魔法学校によく出てくる半円形の階段教室での授業って憧れるんだけどなぁ

7681研究する名無しさん:2020/04/17(金) 12:56:54
無人君と馬鹿にされて鼻糞>>7677が憤慨(爆笑

7682研究する名無しさん:2020/04/17(金) 12:56:55
無人君と馬鹿にされて鼻糞>>7677が憤慨(爆笑

7683研究する名無しさん:2020/04/17(金) 12:59:13
>>7680
授業中に真ん中の席の奴がウンコしたくなった時に、横に座ってる連中全員が席立って通してやらんといあかん悲劇

7684研究する名無しさん:2020/04/17(金) 13:00:04
大事なことなので(以下略

7685研究する名無しさん:2020/04/17(金) 14:25:36
法政大学の教授がコロナウイルスで
亡くなったね。
遺族もつらいな。
これは都内私大に大きな波紋が広がる契機だ

7686研究する名無しさん:2020/04/17(金) 14:35:58
入院中数人いるとは聞いているので心配

7687研究する名無しさん:2020/04/17(金) 21:42:46
これから大学関係者がドシドシ死んでも京産大みたいに迫害はされんだろうな

7688研究する名無しさん:2020/04/18(土) 05:16:17
我が死を3年秘すのだ!

7689研究する名無しさん:2020/04/18(土) 08:47:00
法政の先生のキャンパスはどこだったのか。

7690研究する名無しさん:2020/04/18(土) 10:13:41
多摩って明言されてるだろ
記事も読まないのかよ

7691研究する名無しさん:2020/04/18(土) 10:14:19
だから地方の安心したい教員は残念だな

7692研究する名無しさん:2020/04/18(土) 10:54:15
多摩と言っても高尾山だけどな

7693研究する名無しさん:2020/04/18(土) 10:55:35
給料出てますか?

7694研究する名無しさん:2020/04/18(土) 11:09:35
出てる

7695研究する名無しさん:2020/04/18(土) 11:22:12
多摩エリアのキャンパスはそのへんの地方大よりも辺鄙だったりする
そんな場所でも感染するんだから逃げ場はない

7696研究する名無しさん:2020/04/18(土) 11:23:09
国立の給料日はもう過ぎたけど私立はこれからでは?
もし振り込まれてなかったらどうする?

7697研究する名無しさん:2020/04/18(土) 11:27:11
こういう非常時においては、国立大や公立大は安心だよね。私立大は財務状況によるのでは
なかろうか?

7698研究する名無しさん:2020/04/18(土) 14:33:17
>>7696
非常勤の俸給が振り込まれなかったら、5月からの授業はやらない

7699研究する名無しさん:2020/04/18(土) 18:12:06
遠隔授業だから交通費は出せないという通知は来ていた。
すると、非常勤の手当は出るってことなんだろ、と解釈してる。

7700研究する名無しさん:2020/04/18(土) 18:20:25
非常勤先から遠隔だと減ると言われた。それもけっこうな割合。
本務校はどうだかしらない。

7701研究する名無しさん:2020/04/18(土) 18:22:27
>>7700
そんなこと言われたら、授業はやらない

7702研究する名無しさん:2020/04/18(土) 18:32:03
神田外語大学では、非常勤講師に対して交通費を支給しない代わりにオンライン授業準備手当を一律5万円支給した。交通費を支払わないのだから、それくらいのことは他の大学でもできるはず。

7703研究する名無しさん:2020/04/18(土) 18:38:36
そんなもん貰ったら機材を自分で買えって言われると思う。
自宅で遠隔授業やるためにウエッブカメラをアマゾンで買おうとしたら売り切れてた。

7704研究する名無しさん:2020/04/18(土) 19:03:24
カメラ付PCをもっていないという時点でお察しだろ。

7705研究する名無しさん:2020/04/18(土) 21:04:02
>>7700
その大学ヤバない?!
D〜Fラン大学ですか??

7706研究する名無しさん:2020/04/18(土) 21:37:15
ノートパソコンなんかのPCについてるカメラってチャチだよ。
画質が悪い。まあ普通はあんなのでいいのだけどね。

外付けのビデオカメラは自動焦点に対応してマイクもステレオ。
PC本体とディスプレイとビデオカメラは別に買って組み合わせる
のが本来なんだよ。

7707研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:01:28
>>7706
神田外語大学のように準備手当を出してくれるなら考えるかもしれないな

7708研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:02:37
ネット講義で画質に拘泥するほどのルックスじゃねえだろお前。

7709研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:04:22
画質がいいと女性は小じわがめだつっていって嫌うよ。
8K画像での接写に耐えられるにはプロの美容師やスタイリストをやとって
きちんとメイクしないといかん。安物の衣装はすぐ見抜かれる。

7710研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:06:26
凝り始めると自宅に専用スタジオ設置し、美容師やスタイリストに加え
放送スタッフを雇うことになる。

7711研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:11:48
まあしかし、テレワークとかなんとか言われるようになってウエッブカメラは売れてるらしいよ。

7712研究する名無しさん:2020/04/18(土) 22:13:15
黒板が使いにくいのがつらい。自費で黒板を購入して、自宅に置いておくわけにも
いかないし。

7713研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:30:24
これからは講師全員がゆーちゅーばーになる覚悟をしよう

7714研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:31:45
これから先、労働者の賃金はまたしても低迷期に入るのだろうか?

7715研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:38:10
そもそも企業に実入りがないわけだし、人流も物流も止まってるし
むしろ生活必需品不足になるやもしれんぞな

7716研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:43:25
物流の問題だよね。モノはあるんだよ。だけど運ぶ手段がね。できるだけ人と接触しないようにして運ぶ。
置き配はアマゾンもやるって言ってたような。

7717研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:49:21
ttps://media.dglab.com/wp-content/uploads/2019/04/afp2019041201.jpg
な感じでドロローン配送すればええんや

7718研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:52:24
保健所のいうことを聞いて、3週間家に籠っていた女性が宅配の感染者と5分接触して
感染したというニュースがアメリカであった。
置き配も荷物を家にいれる前に消毒したほうがいい?それでも感染するならもうあきらめる?

7719研究する名無しさん:2020/04/19(日) 12:03:43
スーパーで商品を買うことさえ、不特定多数が触っている可能性があるんだろ。
買い物でさえ恐ろしいし、郵便や宅配でも同じことが言えるだろう。

7720研究する名無しさん:2020/04/19(日) 12:24:53
じゅうぶん気を付けても感染したならあきらめて自己隔離で自宅療養。
自分の免疫力を信じる。重症化しそなら入院。
運よく恢復してもまた再感染しないように気を付ける。

それしかないなあ。そのうちおさまる。ただそれが半年先か、1年後か2年後か読めない。
それまで生き延びられるかどうかはある意味運の良し悪しで決まる。

7721研究する名無しさん:2020/04/19(日) 12:31:09
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6357534
東京都内で新たに181人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。夜の街での感染が減る一方で、家族間での感染が増えているということです。

 東京都によりますと、新たに181人の感染が確認されましたが、最近は夜間に営業する飲食店での感染が減っているということです。都は外出の自粛や飲食店の営業時間短縮の効果が出ているとみています。
一方で、家族間の感染者は増えているということです。また、これまでに12人が感染していた東京・墨田区の都立墨東病院で新たに入院患者や職員、合わせて11人の感染が確認されました。
病院は院内感染の可能性が高いとして、20日から新規の外来や入院患者の受け入れをやめるなど診療体制を縮小します。

7722研究する名無しさん:2020/04/19(日) 13:06:32
>重症化しそなら入院。

問題は重症化してあっというまに絶命ってことがあることだろ。
入院しようと思ったらもう手遅れになってたとか、
入院者が多すぎて入院先のベッドが埋まっているとか。

7723研究する名無しさん:2020/04/19(日) 13:32:58
重症化して救急車を呼んだものの、車が到着したときには絶命したとか、
救急車内で絶命することも可能性としてはあり得るということか?
既にそういう痛ましいことが起きてなければいいのだが。

7724研究する名無しさん:2020/04/19(日) 17:28:19
世界中ではそんなの頻発してるっしょ

7725研究する名無しさん:2020/04/19(日) 18:53:59
昨年の評価と今年の本給、茄子の情報が来た。

7726研究する名無しさん:2020/04/19(日) 21:36:14
上がったの? いいなあ。うちは評価はあるがそれで上がるのはごく一部(らしい)。
下がるのも理論上はあるが注意されるだけみたい。任期内の論文数が規程に達しないと
解雇というか契約更新しないということにはなっている。

7727研究する名無しさん:2020/04/19(日) 21:52:50
ていうか評価が茄子に反映する大学なんて嫌だな。

7728研究する名無しさん:2020/04/19(日) 23:28:37
全部上がった。

7729研究する名無しさん:2020/04/19(日) 23:35:18
うちは毎年度活動報告書提出が義務で、それが昇進や昇給、ボーナスにも反映されるぞ。
評価に対しては文句があれば、異議申し立てができる。

7730研究する名無しさん:2020/04/20(月) 00:59:29
うちは評価は年度末の給与に調整額として支給される。
評価点のポイントによって上位順に何段階かで給与何パーセントと支給額が違うが
今年初めて支給された。給与表みて調整額って何だろう?って思ったら
後日学長から評価上位者で調整額支給の通知があった。
しかし所詮基本給の何パーセントなんで大した額にはならない小遣い程度。
 研究業績というよりも役職者が優遇されるようだ。
仕事した割には自分は「え?これだけかよ?」って感じだった。

7731研究する名無しさん:2020/04/20(月) 07:41:38
役職者になるより、平教授で好き勝手する方がまし、なのか?

7732研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:10:53
>>7731
無論だ

私はこの4月にに役職の任期を終えて「平教授」に戻って心底安堵している
役職手当がなくなって給料は減ったけど

7733研究する名無しさん:2020/04/20(月) 18:37:02
アメリカではコロナによるオンライン化で
授業料返還要求が完全決定して大学経営が
ガタガタになってる。新規採用もしばらく止まるらしい。
日本の私大もヤバイな....

7734研究する名無しさん:2020/04/20(月) 20:51:26
国立にいるけど、そんなことになったら遅刻の方がやばいよ。
財務省の連中は遅刻を縮小・統合したがっているから、
返還になっても金は出すまい。

変な学債発行させて将来のポスト削減を狙うに決まっている。

7735研究する名無しさん:2020/04/21(火) 00:37:00
おまえは何をトンチンカンなこと言ってるんだ。

7736研究する名無しさん:2020/04/21(火) 07:41:09
日本の場合、門下様が授業料返還を認めれば大学は渋々返還するかもしれ
ないが、経営の根幹に関わることだけに大学によれば返還しないところも
あるかもしれない。

文科大臣なり総理の判断で、返還する授業料相当分を補助金の形で大学に
回さないと、返還が現実化などしないだろうよ、絵に描いた餅だ。

7737研究する名無しさん:2020/04/21(火) 10:12:05
コロナで潰れる大学が出てくるかもしれんね。たちのわるい底辺大が生き残り
地方国立大学がバタバタ倒れるのか?
地方は国立大が一つあればそれでええ、私大は都市部にあればええ。

7738研究する名無しさん:2020/04/21(火) 10:15:18
底辺大は付属高校があるからな。
中学や高校の収入で補填できる。
残念だったな。

7739研究する名無しさん:2020/04/21(火) 10:28:34
小中高も休校中ぞ?

7740研究する名無しさん:2020/04/21(火) 10:29:16
どっちにしろ、いずれ潰れるところが出てくる。統合ってことも考えられるが、
その際に行われるリストラで、どこをどう切るかで揉めまくる。誰もが自分ではなく
他人を切りたい。おまえらが辞めれば俺らが安泰という連中同士の争いになる。

勧奨によって早期退職させて大学の規模を縮小していくというのもそんなにうまくいかんよ。
民間企業がそれで苦労してるからわかる。心を病むものも多数出てくる。

7741研究する名無しさん:2020/04/21(火) 12:02:17
統合する際は、大が小を食う形となる。間違っても小が大を食うなんてことは
有り得ない。それに対等合併は双方が嫌がるだろう。

住銀が平和相銀を吸収した際、平和相銀出身者の大半は退職することになった。
女の子が住銀出身者に擦り寄るようになったのが哀しかったという記事を読んだ
ことがある。

生き残れないなら、統合するより、普通に募集停止して大学を閉めた方がいいよ。

7742研究する名無しさん:2020/04/21(火) 12:03:26
>統合する際は、大が小を食う形となる。間違っても小が大を食うなんてことは
有り得ない。

んわけない。負債額による。

7743研究する名無しさん:2020/04/21(火) 12:19:54
負債額が多いように燃えても、それが問題にならない程度の資産(固定資産・金融資産)が
あれば問題ないのでは?

7744研究する名無しさん:2020/04/21(火) 12:24:15
大学統合ではなく、法人統合があったね。たとえば名古屋大と岐阜大。
食われるとすれば明らかに岐阜大のほうなんだが大学自体は当面別々に運営している。
したがって、岐阜大の教職員が大量に退職させられるということはいまのところ起こっていない。

しかし、これは嵐の前の静けさ。工学部や医学部は名古屋大が余剰人員を岐阜大に押し付けるために
岐阜大教員の40歳以上の教員に早期退職などのリストラ策を打ち出すかも知れぬ。首切られた岐阜大教員
は底辺大学のポストをさがすがそんなものあればこそ。底辺大はすでに潰れている。

ではリストラをまぬがれた名古屋大教員はどうなるか? 次に名古屋大がより有力大に食われる形で統合
されそのときに首を斬られる。他人の首を斬るのはいいが自分が斬られるのはけしからんと思うだろうが、
そうしないと大学が潰れる。

7745研究する名無しさん:2020/04/21(火) 12:29:34
結局のところ、戦前に存在した大学数程度が適正数ということで、そこまで
絞り込まれるという読みか?

7746研究する名無しさん:2020/04/21(火) 13:00:01
最終の形では大学はひとつになる。
その後は規模縮小で対応する。学生数50人で教授は3人が最終の形である。
個人経営の小規模な学習塾のような形になるのだよ。
緒方洪庵の適塾や福澤諭吉の慶應義塾も最初はそんなものだった。

7747研究する名無しさん:2020/04/21(火) 13:45:08
マーチにいる俺は勝ち組ということか。わかります

7748研究する名無しさん:2020/04/21(火) 13:45:49
部屋にずっといるから妄想がお盛んなようで

7749研究する名無しさん:2020/04/21(火) 15:16:55
今はマーチは勝ち組でしょうがこの先はわからん。この先10年ぐらいは勝ち組の気がするけど。

7750研究する名無しさん:2020/04/21(火) 16:44:24
勝ち組の定義は人それぞれだからこの議論は決着せんよ
個人的には国立大学教員並の給与で業務が研究だけっていう某研究所研究員の知人が羨ましい

7751研究する名無しさん:2020/04/21(火) 17:32:13
確かに勝ち組の定義はそれぞれだとは思うけれど、遅刻から大手私大に移籍した
研究者仲間の大半が本音では今までのあまりの安月給に怒りの感情を露わにして
いる。

昭和の頃は国立でもそれほど安月給ではなかったはずなのだが、平成後期以降
国立大≒清貧、みたくなっているのは嘆かわしい。

7752研究する名無しさん:2020/04/21(火) 19:02:38
たしかに数百万は上がりますから。でもねえ、民間の格差はこんなものじゃないですよ。

手取り数百万ってのがもっとも多く、一方で30代で手取り一千万円越えちゃったっていう大手企業
の人もいる。だれも怒りの感情なんかあらわにしませんよ、ほしけりゃさっさと転職するだけ。

7753研究する名無しさん:2020/04/21(火) 21:07:08
単純に国立でも地域手当で地方国立と都市部国立では2割ほど給与が違うので
地方にある大学と都会にある大学では生活費や居住費で2割増しになるのは仕方ない。

コマ数や雑務の多さなどもあるので都心の有名私大が給与が良くて条件もいいのは
わかるが、地方でも生活環境が良好ならば給与2割マイナスと思って後は目をつぶれるかどうかだろう。
同僚との関係もあるし、コマ数や研究環境、学生の資質もあるので実際は就職してみないと単純比較はし難いなあ。
こんな状況だとコロナリスクの低い過疎地の国公立が意外に良いように思えたりする。

7754研究する名無しさん:2020/04/21(火) 22:32:36
んが

7755研究する名無しさん:2020/04/21(火) 22:56:35
本当に遅刻かいいなら民間が〜と長々と釈明する必要もないし人も動かないはずなんだよな

7756研究する名無しさん:2020/04/21(火) 23:30:13
ことし高等教育の修学支援制度ができていなかったら進学希望者が激減してたな。

7757研究する名無しさん:2020/04/22(水) 00:01:27
けど、閾値以下の法人は構えておいた方が以下略

7758研究する名無しさん:2020/04/22(水) 00:05:36
なんか国立のことが気になるお方ばかりで笑った。
放っておいて私学の話だけすれば。

7759研究する名無しさん:2020/04/22(水) 00:12:39
国立大学法人だってうかうかしておられないと思いますよ。

7760研究する名無しさん:2020/04/22(水) 06:06:49
高等教育の修学支援制度ってなんか実のあるものあったっけ?

7761研究する名無しさん:2020/04/22(水) 06:19:11
マーチいいよね←分かる
国立にだっていいところがある←分かる
やせ我慢すんなよw←分かる
国立のことが気になって仕方ないようだ←?

7762研究する名無しさん:2020/04/22(水) 06:21:53
国立のことに触れたがるお方が多いのは
よその給料が気になる国立の人間がここには結構いるからと推測

7763研究する名無しさん:2020/04/22(水) 07:33:12
地方国立は国立であることしか誇れることがないからな
給料、研究教育環境、立地すべてにおいて私立の方がいいもの

7764研究する名無しさん:2020/04/22(水) 08:52:52
みなさんのところはどうなの?
うちみたいな弱小私大はボーナス出るのか不安。

7765研究する名無しさん:2020/04/22(水) 09:41:45
影響あるとして来年からじゃないの。今年の分は入ってくるものは入ってきちゃったし

7766研究する名無しさん:2020/04/22(水) 10:18:15
たしかに来年は学費を支払えなくなる家庭が激増して勤め先が回らなくなるかも。

7767研究する名無しさん:2020/04/22(水) 10:34:30
そこで奨学金ビジネスですよ

7768研究する名無しさん:2020/04/22(水) 12:11:31
後期の学費から影響出るでしょ
あと入試の志願者数と

7769研究する名無しさん:2020/04/22(水) 12:20:49
冬ボーナス出ないかも。

7770研究する名無しさん:2020/04/22(水) 12:38:43
出ないだろうな多分

7771研究する名無しさん:2020/04/22(水) 12:41:27
「今年のボーナスこれだけね」って通知あらかじめ貰って冬ボ出なかったら悲劇。

7772研究する名無しさん:2020/04/22(水) 13:46:07
棒茄子ちょうだい♪

7773研究する名無しさん:2020/04/22(水) 14:09:19
>>7772
おかわりもいいぞ!
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130709/12/first-satellite/5e/e3/j/o0450033812603745151.jpg

7774研究する名無しさん:2020/04/23(木) 18:48:48
物価と給料面を考えて、都内の私大(ニッコマレベル)から近畿圏の有力私大に移籍
した親しくしている教員がいる。

都内にいるのにわざわざ都内以外の大学に移籍することって、理解できる?

7775研究する名無しさん:2020/04/23(木) 19:29:37
>物価と給料面を考えて

あり得んに一票。

7776研究する名無しさん:2020/04/23(木) 19:45:41
だいたい給料なんて移籍してみないとわからないし。

7777研究する名無しさん:2020/04/23(木) 19:46:17
別に関西圏だからと言って物価が画期的に安いわけでもないし。

7778研究する名無しさん:2020/04/23(木) 20:31:39
関西出身ならアリエール。それ以外はアリエーナイ。

7779研究する名無しさん:2020/04/23(木) 20:33:26
某社会学者が関西学院大学から桃山学院
に移籍したんだけど、これってどうなん?

7780研究する名無しさん:2020/04/23(木) 20:34:25
>>7778
祭電な。放電な。

7781研究する名無しさん:2020/04/23(木) 21:09:45
そない言うたらあ感電。

7782研究する名無しさん:2020/04/23(木) 21:34:53
給料面のほか、定年が長い大学に移籍する例は結構あるけどな。
ただ、東京から関西への移籍はレアケースだろうな。

7783研究する名無しさん:2020/04/24(金) 01:22:19
地元が関西だからに一票
そうでなけりゃ特殊な個人的事情だろう

7784研究する名無しさん:2020/04/24(金) 10:15:41
地元が関西でも、ちょい上のクラスか同格のレベルに都内の大学からわざわざ
移籍するかな?介護とかがあれば別なのかな?

7785研究する名無しさん:2020/04/24(金) 10:18:47
>>7779 いまでも桃山は定年70だ。今後もつかどうかは不明だが、50代
後半なら移籍しても不思議ではない。

7786研究する名無しさん:2020/04/24(金) 10:48:45
桃山って桃山教育大で失敗したからなあ。
そもそも立教系じゃん。>桃山学院

7787研究する名無しさん:2020/04/24(金) 11:27:17
定年を引き下げることは重大な不利益変更になるんだが、理事直独裁系の
大学であればあるほど鶴の一声が決まってしまう恐ろしさがある。

わざわざ定年が伸びると思って移籍しても、定年が伸びなかったって
悲劇だよ。

7788研究する名無しさん:2020/04/24(金) 14:51:25
桃山って結構、給料いいらしいね。給料がいいのが、結構なことじゃないの。
そういうところに目を付けて移籍するのも一つの才能かも。

7789研究する名無しさん:2020/04/24(金) 16:48:55
不利益変更とか理事長独裁とかいうけど、経営者は大学の存続を考えて
いろいろやるんでしょ。早期退職募集なんてのも民間じゃ普通で、
定年までいさせろとごねても閑職に追いやられる。

待遇が悪くてもそこにいたいと思うか、辞めて別の大学に行くかはこっちが
判断するしかない。

7790研究する名無しさん:2020/04/24(金) 18:33:51
でたー「大学改革」の犬

7791研究する名無しさん:2020/04/24(金) 19:06:39
別によその犬が勝手に尻尾振ってるのは気にしないよ
人間に吠えられても尻尾がないので振れないし

7792研究する名無しさん:2020/04/24(金) 21:49:18
「俺が改革してやる」って次々外から変なのが乗り込んできて一時期急降下した思い出。

7793研究する名無しさん:2020/04/24(金) 22:49:08
>>7789
そもそも大学外の人間か、肉屋を支持する豚。

7794研究する名無しさん:2020/04/24(金) 22:51:24
>肉屋を支持する豚

見事な喩えだな。

7795研究する名無しさん:2020/04/25(土) 08:01:00
その喩えに乗っかれば次のようになる。

肉屋も商売、肉屋に儲けさせるのがいやなら豚を辞めればいい。
豚を辞めて自分が肉屋になるんだ。肉屋から餌を貰って「少ない、まずい」
と言ってても、肉屋は豚から肉を回収しないと商売にならない。

肉屋がいないと餌も供給されないところにいるより、自分で餌をさがしに
いけばいいんだ。

7796研究する名無しさん:2020/04/25(土) 08:06:44
豚が餌を要求するばかりで肉の提供を拒めば肉屋が潰れて餌の供給もできなくなる。
それが現実ということだな。

7797研究する名無しさん:2020/04/25(土) 09:07:29
偶々暇つぶしに読んでるJ.C.スコット『反穀物の人類史』の一節に、そんな話が

7798研究する名無しさん:2020/04/25(土) 10:17:07
株式を市場で買える会社(要するに、上場企業だが)の場合、取締役の報酬は公開されて
いる。株主には企業業績を開示している。

しかるに、私大の場合、理事の報酬を公開していないところが圧倒的だろ。大学の存続・
持続的発展などという綺麗事を言って教員・職員の給料を減らし、定年を短くする等を
して得られた金銭を理事の報酬(退職金含)に回っていない保証はどこにもないのだよ。

大学の存続などといった曖昧な理由で教員給与削減を擁護する論調に対して、厳しく批判
されて当然だ。

7799研究する名無しさん:2020/04/25(土) 10:55:37
理事による大学の私物化も、政権に擦り寄る政商ムーブしておけば安泰、というメッセージが広まったからなあ
安倍政権で日本の色々なモラル崩壊したわ

7800研究する名無しさん:2020/04/25(土) 11:08:44
現役経営者からはうるさがられる経営者OBは
肩書が欲しくてほしくて仕方ないからね。

7801研究する名無しさん:2020/04/25(土) 15:47:51
ついに私立大学の学費返還がはじまったね。
この大学は不足分は研究費と人件費から
補うとのこと。

7802研究する名無しさん:2020/04/25(土) 16:30:02
学費返還じゃないだろ。学費は満額支支払の必要があり、その上でどう対応する
かは大学により異なっている。

少なくとも学費返還は誤り。それに対応しない(できない)私大も存在するで
あろうことは容易に分かるだろうに。

7803研究する名無しさん:2020/04/25(土) 16:57:08
お前の中の正論が問題じゃないだろ
学生が「学費返還運動」を繰り広げているから、イシューとしては「学費返還」といえる

7804研究する名無しさん:2020/04/25(土) 16:57:48
日本は言葉を認めたら負けみたいなところがあるから万事対応が遅くなるんだよな
学者が言霊信仰かよ

7805研究する名無しさん:2020/04/25(土) 19:02:25
各大学とも学費返還の表現は使ってねえだろ。あくまで、学生への奨励金・
お見舞金的な扱いだろ。

大学が法的根拠もなく学費返還に応じるようなことは断固としてあっては
ならない。それ程、学費返還を肯定したければ、然るべき根拠を示すべき。

7806研究する名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:29
財務的にギリギリで回している大学、特に、付属校の上りで何とか大学が
もっているところでは、学費返還をすれば潰れるだろうな。

返還を求めたいのなら、過払金みたく最高裁まで争えや。そこまでの根性が
ある学生がどれほどいることか。大学という組織を敵に回るような人間を
同じく組織体である企業が採用するのかね。

7807研究する名無しさん:2020/04/25(土) 19:27:21
コロナ後は何が起こるか判らんよ。

7808研究する名無しさん:2020/04/25(土) 19:34:31
まあエエ方に転ぶことは無いやろ。
世間が尻を捲くったら、世間知らずの大学から合理化の鉄槌で粉砕をの可能性が高くて、
むしろ教育にかこつけて学生に縋ろうとするのはワシら側の人間じゃねえかな。

7809研究する名無しさん:2020/04/25(土) 20:00:09
広島大学は教員がひとり10万円を「自発的に」給与から出すそうですよw

7810研究する名無しさん:2020/04/25(土) 20:21:38
>>7809
ほほう

私も例の「10万円」はどこかに寄付してもいいと思ってはいるんだが、
職場でそんな話が出てきたときに二重寄付みたいなことになっちゃうかもしれないので
しばらく様子を見るかな

7811研究する名無しさん:2020/04/25(土) 20:23:58
コロナで施設立ち入り禁止により、京都芸術大学は学生に学費の一部を返還すると発表した。

京都芸術大(京都市左京区、京都造形芸術大から改称)は23日夜、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い対面での授業などができない状況が続いていることから、学生に学費の一部を返還すると発表した。大学の施設を利用するのに必要な施設・設備費について、約8割を返金する。

ttps://mainichi.jp/articles/20200424/k00/00m/040/113000c

7812研究する名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:01
返還額は14000円〜46000円らしいじゃないの。経営の大きな影響が出る金額じゃ
ない。それに実技が不可欠は芸術系の大学という個別の事情もあるから、全体
への影響は限定的だろう。

7813研究する名無しさん:2020/04/26(日) 10:58:47
なるほど。騒がれる前に先手を打ったわけだな。ある意味賢いわ。

7814研究する名無しさん:2020/04/26(日) 12:35:10
京都芸術大って、京都にはほぼ同じ名前の公立大学があったのでは?紛らわしいな。

7815研究する名無しさん:2020/04/26(日) 13:19:08
京都造形芸術大学でしょ?

7816研究する名無しさん:2020/04/26(日) 15:07:10
名前が変わったんだよ。

7817研究する名無しさん:2020/04/26(日) 16:33:20
あーこれはあかんよな。
京都芸大といえば市立のことなのに。
選挙で同姓同名を立候補させるみたいな感じか。

7818研究する名無しさん:2020/04/26(日) 16:57:41
だから不祥事スレに裁判ニュースがあるんだろ

「京都芸大」2つに?京都造形芸大が名称変更 裁判で係争中、市立芸大「残念でならない」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00305515-kyt-l26

 学校法人「瓜生山学園」(京都市左京区)は1日、運営する京都造形芸術大の名称を
京都芸術大に変更したと発表した。2021年の開学30周年を前に、舞台芸術や文芸など
幅広い芸術の教育・研究に取り組むことをアピールする狙いという。

 京都芸術大の名称を巡っては、京都市立芸術大(西京区)が混乱を招くとして反発。
瓜生山学園を相手に名称の使用差し止めを求めて、大阪地裁で係争している。
 市立芸大は同日、赤松玉女(たまめ)理事長名で「こうした事態は残念でならない」とコメント。
司法判断が出るまで、市立芸大は京都芸術大を「旧京都造形芸術大学」と表記するとした。

7819研究する名無しさん:2020/04/26(日) 17:35:15
芸術大学京都にしようw

7820研究する名無しさん:2020/04/26(日) 17:52:53
>>7818
元プリンスみたいな話だな

7821研究する名無しさん:2020/04/26(日) 17:54:58
裁判で市立芸大が勝てば、どうするつもりなんだろ?

7822研究する名無しさん:2020/04/26(日) 18:28:04
元祖京都芸術大でも名乗るのでは

7823研究する名無しさん:2020/04/26(日) 19:24:26
国公私立とも本年度の賞与、次年度の賞与がどうなるのか、心配な人も多かろう。
住宅ローンで賞与でも一定額を支払うようにしていると、こういう時に不安に
苛まれるんだな。ローンが嫌なら経済評論家の上念司みたく賃貸でいくしかねえか。

7824研究する名無しさん:2020/04/26(日) 19:33:35
猶予されるやん。
よー調べろや。

7825研究する名無しさん:2020/04/26(日) 19:42:49
猶予はされるが免除はされねえんだろ。猶予されても、残債務が消えるわけじゃない。

7826研究する名無しさん:2020/04/26(日) 20:06:46
猶予猶予よう言うよ

7827研究する名無しさん:2020/04/26(日) 20:23:03
おれは上念よろしく絶対賃貸派。
ま、故郷の長野に3軒家があるがな。
いずれは週2講義であとは田舎暮らし

7828研究する名無しさん:2020/04/26(日) 22:09:02
栃木に使ってない土地を家族が持ってることが判ったので
借りて書斎を作ることに。

7829研究する名無しさん:2020/04/26(日) 23:19:03
家は手入れしてないとすぐボロ家になるぞ。ボロでも容赦なく税金はかかる。
3軒もそんなのを抱えてどうする? 長野から週2回も上京するのは時間的にたいへんだし
交通費もかかる。

7830研究する名無しさん:2020/04/27(月) 09:18:06
>>7825
当たり前や。
こっちは貸す側だから、
きっちり払って欲しい。

7831研究する名無しさん:2020/04/27(月) 09:20:52
コロナは長くなる上に経済壊れるから帰ってこないかも。

7832研究する名無しさん:2020/04/27(月) 09:33:07
そういう社会になったら、
クビも切り放題だよな。

7833研究する名無しさん:2020/04/27(月) 09:41:00
借主追い出しても借りる人が居なかったら
大家も倒産、地方銀行も倒産なんだよ。
メガバンクで三菱UFJが2000人追加リストラという記事読んでないのかねえ。

7834研究する名無しさん:2020/04/27(月) 10:43:17
もともと銀行のリストラは既定路線だよな。
学生には勧めない業界だわ。
それより常勤のクビもあやしいよな。

7835研究する名無しさん:2020/04/27(月) 11:13:21
家賃モラトリアムとかやったらガチで大家破産、地方銀行倒産じゃねえか?

7836研究する名無しさん:2020/04/27(月) 13:43:16
御意

7837研究する名無しさん:2020/04/27(月) 13:57:32
振り替えの所得税の追加納税が1カ月延期の通知がきた。
どうせ持って行くんだから早めに持って行ってもいいよ。
固定資産税や自動車税は延納はないみたい。

7838研究する名無しさん:2020/04/27(月) 14:37:17
「コロナを契機に大学授業料の無償化と減免を
要請。菅官房長官」

菅義偉官房長官は27日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で授業料や入学金の納付が困難になっている大学生を救済するため、授業料や入学金の納付猶予や減免を大学に要請していくと説明。これを契機に大学の無償化が大きく進むとみられている。

ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020042700412&g=pol

7839研究する名無しさん:2020/04/27(月) 23:05:29
安倍政権が、民主党政権の時みたく公務員給与の2年間の減額を実施したら
政権がもつのだろうか?また、現政権の体質からして減額はしたくないだろ。

7840研究する名無しさん:2020/04/27(月) 23:33:16
家賃モラトリアムなど絶対認めてはいけない。最低でも1年間収入がなかったことを想定
して貯め込んでおくのが、社会人なり自営業者の常識。

常識はずれで使いまくっている連中の尻拭いを誰かにさせようというのはおかしい。
自己責任で何とかなさい。国家・社会に甘えるのではなく、自分が国家・社会に
何ができるのかを考えるべきだよ。

7841研究する名無しさん:2020/04/28(火) 16:52:45
うちの経営陣、学生に一律ウン万円支給することを決めたらしいのだが、ただでさえ借金まみれ
なのに、教職員のサラリーに手を付ける気満々だろう、これ。

7842研究する名無しさん:2020/04/28(火) 17:26:39
借金まみれなのに学生還元しちゃったのか、そういう大学が増えるんだろうな。
こういう時に、労使の話し合いで何とかする民主的とされる大学と、理事長様に
意見しただけで首が飛ぶ恐怖政治を強いている大学とでは、対応が異なるだろ。

前者なら時限的措置になるだろうが、後者ならこれを機に一気に切り下げに
かかり二度と元には戻らんだろうな。

7843研究する名無しさん:2020/04/28(火) 19:57:09
>>7841
ご所属はマイナー系の私大ですか?

7844研究する名無しさん:2020/04/29(水) 08:40:12
皆様、マスク50枚で5千円なら購入しますか?
アカポスの安月給だと躊躇する、躊躇なく購入する人々が羨ましい。

7845研究する名無しさん:2020/04/29(水) 10:53:41
ぼっくりだな

7846研究する名無しさん:2020/04/29(水) 11:03:34
貧乏人はアベノマスクしてればええんよ

7847研究する名無しさん:2020/04/29(水) 11:15:23
>>7844
真面目な質問としてなんのためにマスク買うの?
花粉症の季節ももう終わるし

7848研究する名無しさん:2020/04/29(水) 11:48:56
御意。俺もマスクしたことない。安倍に送ってもらう必要も皆無。

7849研究する名無しさん:2020/04/29(水) 13:02:51
どこに住んでるんだよw

7850研究する名無しさん:2020/04/29(水) 15:11:20
ウイルスはマスクじゃ防げんし
そもそも外に出る必要もないし

マスクマスク言ってるのは
踊らされてる低IQ民だけだと思ってたが

7851研究する名無しさん:2020/04/29(水) 15:34:13
>>7850 どこに住んでるんだ。

7852研究する名無しさん:2020/04/29(水) 15:45:38
7848とか7850が言っていることはどこに住んでいようと関係ないと思うが。

7853研究する名無しさん:2020/04/29(水) 16:04:49
家から出ないのなら問題なし。
買い物にしてないとまわりが迷惑。

7854研究する名無しさん:2020/04/29(水) 16:26:06
マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分…大阪の専門学校
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7622cb2d5b8fa3d69d49e8ce2cd43a1b1f4bd227

 マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を
運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分に
していたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行きすぎた処分」として同日、
法人側に団体交渉を申し入れ、来月には抗議文を提出する方針。

 組合などによると、男性は今月7日、新年度の授業内容を話し合う会議にマスクを着けずに出席。
会議後、法人幹部に未着用の理由を聞かれ、「どこに行っても買えない」と返答したという。
後日、男性は面談した幹部から「感染源になったらどうするんだ」などとただされ、
顛末(てんまつ)書を提出して説明しようとしたが、「受け取れない」と言われ、4日間
(5月12〜15日)の出勤停止の懲戒処分を受けた。

 法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。

7855研究する名無しさん:2020/04/29(水) 16:44:22
いいがかりというか嫌がらせですな。

7856研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:15:41
マフラーやバンダナでも変わらんのにね

7857研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:22:46
目出し帽でええのにな

7858研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:24:05
フルフェイスのメットでもかぶって桶。

7859研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:28:04
7844の問題は、カネがあれば買うということであり、ぼったくりと分かって買うことに倫理的問題があると思う。

7860研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:32:46
マスク着用が当たり前の今日、今がエロ本を買うチャンスだってみんな気づいているの?

7861研究する名無しさん:2020/04/29(水) 18:41:12
ていうかいまどきエロ本なんて売ってるか?

7862研究する名無しさん:2020/04/29(水) 21:50:09
ネットでいくらでも生画像が手に入るからエロ雑誌はのきなみ廃刊だよ

7863研究する名無しさん:2020/04/30(木) 03:41:54
デラべっぴん

7864研究する名無しさん:2020/04/30(木) 07:26:54
名古屋のローカル誌かよ?

7865研究する名無しさん:2020/04/30(木) 10:43:50
マスクの暴利商法があちこちで蔓延っているらしいけど、買い物ややむをえず大学に
行く際にはマスクは必須でしょう。

マスクは世界的に争奪戦になっているようだから、我が国に経済力がなければ買えない
だろうね。ドラッグストアも販売したいけど、とんでもない高額になるのでネットで
炎上しかねないから躊躇しているという報道に接したことがある。

7866研究する名無しさん:2020/04/30(木) 10:48:14
今や男女ともエロ雑誌で妄想する暇があれば、出会い系でリアル出会いを実現
しているようだ。数年前まで出会い系を利用していることは女子側は隠して
いたが、最近はそうでもない感がある。

7867研究する名無しさん:2020/04/30(木) 13:36:50
割って入ってすまないが、関東上流江戸桜レベルの給与(年収)ってどのくらいか知ってる人いる?
職階、年齢などによって左右されるのはもちろんなので、どんな情報でも構わないんだけど…

7868研究する名無しさん:2020/04/30(木) 13:56:52
大学による。

7869研究する名無しさん:2020/04/30(木) 14:19:43
学部入学の際の偏差値レベルと教員の給与水準には何の関係もないからな。
事務職員の給料はわりとネットで落ちているから、それから推測するといいよ。
教員も概ね水準は同じだから。

7870研究する名無しさん:2020/05/01(金) 08:33:54
7868、7869
ありがとう

7871研究する名無しさん:2020/05/01(金) 09:24:53
「国立大学の教職員」平均年収ランキング最新版
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6db1f26027e3b789387f156bcd1f5a07f9b7e837
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/1040/img_4e760753b6d767a4eb13bdf6fd0fae49840637.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ワクチン開発や感染抑止策の立案などが日本、
いや全世界にとって喫緊の課題となっている。日本国内において、こうした各種施策を
進めるうえで重要な役割を担っているのが、国立大学に所属する研究者であろう。

 また、国立大学の「職員」は準公務員の扱いで、安定的な就職先として人気が高い。
各都道府県には必ず存在し、地方の有力な就職先としても注目されている。

 では、国立大学の大学職員になると、どのくらいの給与がもらえるのだろうか。さらに、
教授などその「教員」になると、給与はどのくらいになるのだろうか。

 各国立大学の年収は、文部科学省が毎年実施・公表している、「文部科学省所管独立行政法人、
国立大学法人等及び特殊法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準」の調査からわかる。
文科省の集計表によると、国立大学の職員の平均は733万円となっている。

■教員の平均年収は地域差が顕著
 東洋経済オンラインでは、さらに大学ごとの実態を明らかにするため、個別大学の公表結果を基にして、
大学ごとの常勤職員の平均年収を収集し、ランキング形式でまとめた。

 同時に常勤職員の平均年齢と、職員数、さらに教員の収入の実態を把握するために、参考として、
教員の平均年収と平均年齢を併記している。調査は2018年度のもの。全国86の国立大学法人を対象にしている。

 なお、常勤職員の平均年収では、事務・技術職の職員と大学の教員、病院を設置している大学では、
病院看護師の給与も含む全常勤職員の平均額となっている。

 ランキングを見ると、教員の給与水準のほうが事務・技術職員の給与水準より高いため、
常勤職員に占める大学教員の比率が高い大学が上位に顔を出す傾向がある。一方、看護師・
事務職員の比率が高くなる、地方の医療系単科大学が下位になった。

 また、教員の平均年収にかぎって見てみると、物価の高い東京などの主要な都市圏にある大学では
地域手当が手厚く支給されており、給与水準が高くなる傾向がある。一方、そうした地域手当がない、
もしくは少ない地方の大学は低くなっているようだ。

7872研究する名無しさん:2020/05/01(金) 09:28:42
職員
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/1040/img_4e760753b6d767a4eb13bdf6fd0fae49840637.jpg
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/1040/img_4e5138973da8a0a312cd9edf99cfbfc5822195.jpg

教員
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1040/img_a58fe8e45c8164b790f3302c50b4b4d8865680.jpg
ttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/1040/img_2ead0f4761cbba712db331d3112d35b5789364.jpg

7873研究する名無しさん:2020/05/01(金) 11:17:50
規模とかにもよるが、一番大きいのは地域手当か。ぽつぽつ今年の移動情報も
入ってきたが、遅刻、地方私大から都内に移動したケースを今年はかなり耳に
する。文系だから研究環境も大事だが、待遇差も都内と地方で拡大している
ようだ。

7874研究する名無しさん:2020/05/01(金) 12:12:14
んなもん構成員の年齢分布や定年の違いよるだろw

7875研究する名無しさん:2020/05/01(金) 12:32:15
都内大手私大間でも待遇差があるからねえ、よくよく事前調査しておかないと
後悔することもあり得る。

7876研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:02:28
東京と地方の待遇差(要するに年収差)を言っているが、地域手当ってそんなに大きいかな?
東京の大手私学の給与も地方に比べて飛びぬけて多いとは思えないけどねえ。その差は高々数百万ではないか?
その程度の差が問題になるとすれば、それはよほど大学業界の給与が低いからか?

7877研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:07:00
生涯ベースで1億以上の差をつけられちゃってるけどね

7878研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:16:08
どういう計算をしてるか知らないが、俺の収入より1億以上多ければ、そいつは
確かに俺より1億以上多い。でも、そんなやつ俺の周りの大学教員にはいないけどな。

7879研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:16:18
昇給停止、なかなか教授に昇格させない、この2点だけでも遅刻に留まる理由は
ないね。最近では、研究環境も悪化の一途。科研がとれなければ自費で研究しろ
ってやはりおかしい。

7880研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:38:53
痴呆先生の周囲にはそりゃ痴呆先生しかいないからな

7881研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:40:20
???「俺の収入より1億以上多ければ、そいつは確かに俺より1億以上多い」

7882研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:48:08
30から65までの35年間 遅刻で平均850万貰い続けると約3億
30から70までの40年間 大手私大で平均1000万貰い続けると4億
なお実際の格差はより広い模様

7883研究する名無しさん:2020/05/01(金) 13:58:06
生涯賃金は電通で4.5億・三菱商事で5億だから
大学内での格差の方が大きいんだよなぁ

7884研究する名無しさん:2020/05/01(金) 14:12:29
大学間格差は、中小レベルから大手までを比較するから当然相当な格差が出る。
大手商社や大手広告代理店だけ出しては駄目だ。

聞いたことのない商事会社と大手商社を比較しないと。おなじ業種であって
上場企業間でも格差はあるだろう。

7885研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:21:30
>>7879
「昇給停止」も「教授に昇格できない」も「科研がとれない」もおまえが
そうなんだというだけで、そうでないのも大勢いるよ。

7886研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:24:06
>>7884
大手私大と大手広告代理店の差の方が
大手私大と地方大の差より小さいということだろう

7887研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:38:35
3億と4億と5億の差なら同じだろ。実際は税金でぐっと差が詰まるけどね。
そのぐらいの差ならたいしたことはない。何十億という金持ちから見たら同じレベル。
家賃3万と4万と5万のアパートの差がたいしたことがないのと同じ。家賃40万なら別だが。

7888研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:41:08
5万のアパートに住んで3万のアパートの住人を見下すのも哀れなもんだよ。

7889研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:42:11
ていうか他人がいくらのアパートに住んでいようがどうでもいいじゃん。

7890研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:45:59
しょせんは生涯賃金が一桁億なんてレベルなんだから資産だって知れたものよ、大学教員なんて。

7891研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:48:28
無関係の何十億の金持ちを引き合いに出さざるを得ない程の格差に気もそぞろ、と。

7892研究する名無しさん:2020/05/01(金) 15:52:00
スレタイがスレタイだけに大学教員の給与格差気にならないアピールの説得力が皆無だ

そんなにコンプがあるなら努力して高給大を目指したまえよ

7893研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:11:09
細かい差を数え上げたところでしょせんは5万のアパートに住んで3万のアパートを見下して悦に入っている
ことにしかならん。

7894研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:13:09
駅から10分と15分の差ですな。東京はそれで家賃の差がつく。

7895研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:29:55
なるほど見下されてる気がしてコンプレックスを刺激されていたんだな

相対的に低給である事実を指摘されているだけだろう
ここは「アカポスの給料を論じるスレ」なのだから

小さな差だ気にするなと自分に言い聞かせたいなら
スレを開かない方が精神衛生上良いのではないか

7896研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:39:03
しょせんたいした差ではないというのは給料を論じることにはならないのかな?
松竹梅の差もたいしたことないだろ。それぞれいいところがある。
松は竹の代わりにも梅の代わりにもならない面がある。

7897研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:46:18
「何十億の金持ち」じゃないから
前提からしておかしいんじゃないの?w

7898研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:48:22
ある意味だが、何十億あっても満足した使い方ができなければ持ってないのと変わらん。

7899研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:51:25
少なくとも給与所得者にとっては生涯賃金が1億違うというのは結構な差だからな
何十億も持ってないけど持った気になって何か言ってるのは惨めでしかない

7900研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:52:28
億千万も違ったら胸騒ぎだね

7901研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:52:32
生涯賃金なんて気にしたことないけどな。一度にまとめてもらえるわけでもなし。

7902研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:53:34
そういうことは何十億持ってから言え、いうのが普通のツッコミのパターンなんだが。

7903研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:54:33
ボーナスの額見た時は移籍してよかったと思えたな

7904研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:54:34
研究者に普通を求める方が間違っている。

7905研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:55:18
やっぱり珍しく3人いるな。

7906研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:56:10
じじいになってから計算したら俺はあいつより1億余分に稼いだはずだが、日々の生活はそんなに
変わらなかったなあ、ということになるんじゃないか?

7907研究する名無しさん:2020/05/01(金) 16:56:56
多く稼げば余計に税金取られるしな。

7908研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:00:38
3万のアパートじゃなく5万のアパートに住めたということはあるかも知れん。

7909研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:02:50
それもこれも稼いでから言わないとね
稼げない方が「きっと変わらない」というのはダサいw

7910研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:03:16
駅から5分近いところに住めたということもあるかも知れん。

7911研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:03:51
ていうか普通の研究者はそこまで金額に拘泥していないに一票。

7912研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:05:14
この問題は「とにかくたくさん稼いだほうが勝ち」という価値観というか勝ち観を共有しないと交わらない。

7913研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:07:39
研究者の世界でそれを共有してもらおうとしても無理だろうな。

7914研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:08:32
研究者には普通でない人が多い。

7915研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:09:16
研究者の世界でなくてもそうだ。

7916研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:10:16
いつもの40歳で1000万君だろ。

7917研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:12:11
「ゼニはないよりあったほうがいい」という価値観なら共有しやすい。
「とにかくたくさん稼いだほうが勝ち」というのはどうもなあ。

7918研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:12:46
そこまで金額に拘泥しているからこのスレに来てしまうに一票

7919研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:13:37
上から順に見ていればこのスレにだけ来ないのも不可能。

7920研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:14:25
「給与の差なんか小さい」と連呼するほどには気にしている図w

7921研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:15:14
他の人が金に興味持ってないとお前困るのか?

7922研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:18:03
どのくらい給与に差があるかがあからさまにならないようにみんな気を配っているよ。

7923研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:18:42
他人が給与の差に興味をもっていたらお前困るのか?w

7924研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:19:17
はい書き換えパクリ返し。

7925研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:23:29
大学の給与ランキングが記事になる時点でみんな興味ないことはないわな

7926研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:24:13
その興味の程度が尋常じゃない奴が一人いるということだよ。

7927研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:25:51
「差はない」と本人が思っているのは別にいいけど
その主観は他人にはどうでもいい

客観的な数値の差がある以上そこに関心がある他人に
「差は小さい気にするな」と強要するのは無理だよ

7928研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:27:20
その「興味の程度が尋常じゃない」とお前は何か困るのか?って話だけどな

7929研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:31:26
と、またパクリ返し。

7930研究する名無しさん:2020/05/01(金) 17:32:29
年収500万のポストと800万のポストと1300万のポストはやはり差がある
何十億の金持ちから見たら差がなくともそんな奴はこの板にはいない

7931研究する名無しさん:2020/05/01(金) 18:11:32
俺は、年収500万 → 800万 → 1300万 と変化してきたが生活がそんなに
変わったわけではない。40年勤めると平均がどのへんになるのかまだわからない。
ゼニはないよりあったほうがいい、という程度の感覚はある。

7932研究する名無しさん:2020/05/01(金) 20:34:20
あの世には持っていけないからなあ。
給料よくても学生がアホでたくさんいるのは勘弁。

7933研究する名無しさん:2020/05/01(金) 20:36:06
研究者なら研究環境の良し悪しで職場を選ぶべきなんだが
このスレの住人ときたら。

7934研究する名無しさん:2020/05/01(金) 22:36:36
だから金がすべてだと言ってるのは一人だけで誰もそいつには共感していないという話だろ。

7935研究する名無しさん:2020/05/01(金) 22:38:19
とはいえ給与は高い方がよいな

酸っぱい葡萄とは情けない

7936研究する名無しさん:2020/05/01(金) 22:39:17
他の条件が同じなら、お給金は多いほうが喜ばしいな

7937研究する名無しさん:2020/05/01(金) 22:42:09
安い方が好ましいとは誰も一言も言っていない。

7938研究する名無しさん:2020/05/01(金) 22:48:46
地帝からいわゆる一流私大への異動組だが
研究環境も地方は着々と沈下してるから逆転要素にならない
金と人が集まるところが総合的に環境もよくなるのよ

7939研究する名無しさん:2020/05/01(金) 23:32:56
宮廷から大手私大への人材流出はやむを得ないよ。学界の宝といってもいいような
人材に対して宮廷がしてきたことを考えれば当然の話。

研究水準なり研究者のレベル、層の厚さが、国家の存亡・発展に密接に関連している
ことを政治家も分かって欲しいものだし、各界各層の国民の皆様にもご理解願いたい
と痛切に思う。

7940研究する名無しさん:2020/05/01(金) 23:42:03
研究者なら研究環境の良し悪しで着任する大学を決めるべきとのご指摘は
その通りだと思う。

現状、研究環境の良し悪しと賃金水準の良し悪しがほぼ連動しているからな。
賃金に関心が集まるのも無理はない。

7941研究する名無しさん:2020/05/02(土) 00:00:04
今までの研究環境が良かろうが悪かろうが新型コロナの影響に負けない法人が良い給料をくれる法人だ。

7942研究する名無しさん:2020/05/02(土) 00:47:09
恒産なくして恒心なし

7943研究する名無しさん:2020/05/02(土) 02:28:39
コロナを理由に給料を下げるようでは、長期的には大学間競争で敗北するだろう。

7944研究する名無しさん:2020/05/02(土) 07:17:41
311では公務員の給与カットの影響が大学にも及んだが今回はどうかな

7945研究する名無しさん:2020/05/02(土) 08:24:40
>金と人が集まるところが総合的に環境もよくなるのよ

これは一面の真理かもね。アメリカでもマイクロソフトやグーグルからカネを引き出せる
ところは給与も研究環境もよい。彼らは莫大なカネを持ってるからね。

7946研究する名無しさん:2020/05/02(土) 10:04:59
311の際は、民主党政権で危機の乗り切り方など未知の世界だったから、目先の
カネを削るという馬鹿な選択しかできなかった。公務員給与削減も然り。

現在、自民党政権で長期かつ強力な政権だろう(良し悪しは別として)。
世間の批判があろうとも、公務員の賞与水準をUPさせてきたからカットを
断行する際には、巨大企業のいくつかが倒産したような非常時だろう。

7947研究する名無しさん:2020/05/02(土) 11:21:35
あまり根拠のない希望的観測だな

7948研究する名無しさん:2020/05/02(土) 11:30:02
ニートなのにいったん戦争になったら大佐となって一旅団率いるつもりの
ネトウヨ軍師様>>7946の面目躍如ですね。

7949研究する名無しさん:2020/05/02(土) 11:33:32
マスクがないと言われればアベノマスクを配布し
金を出せと言われれば全員給付にした右往左往のポピュリスト政権だぞ

支持率も下がるだろうしこの先必至の増税の際に国民の鬱憤逸らしの生贄が必要になる
議員と公務員給与のカットは格好の痛み分け合いアピール
財務も支出カット策なら抵抗しにくいだろ
私は悲観しかしてないよ

7950研究する名無しさん:2020/05/02(土) 11:36:28
下痢糞首相の悪口ならどんどん言え。まだまだ足らんぞ。

7951研究する名無しさん:2020/05/02(土) 12:19:24
現政権も総裁任期の観点からすれば、あと少しで終焉を迎えるんだろう。
増税とか給与カットみたいな憎まれ役は、誰しもしたがらない、次に総理に
なる政治家がすることになろうか。

次の総理になるのは誰だろう?

7952研究する名無しさん:2020/05/02(土) 12:50:59
現総理が十分に憎まれて馬鹿にされてるから誰でも大丈夫に一票。

7953研究する名無しさん:2020/05/02(土) 21:06:51
安倍をバカにして最悪視している人はたくさんいるのだが、
ハシゲはもっとひどいという人も多い。

7954研究する名無しさん:2020/05/02(土) 21:49:51
安倍総理とハシゲなどを比べるなど総理に失礼だろう。ハシゲは総理経験は
もとより、国政経験がゼロじゃないの。

ハシゲなど政治家を辞めた、民間人だろ。民間人・タレントの戯言など
無視しようや。国政を動かす力は今はない。

7955研究する名無しさん:2020/05/02(土) 22:36:08
橋ゲタがいくら馬鹿でも、だからと言ってゲリゾウの存在が正当化されるわけではないけどな。

7956研究する名無しさん:2020/05/02(土) 23:00:50
アベノマスクではなく、福井県みたくマスク配布券を国民に配布しても批判
されたんだろうか?

7957研究する名無しさん:2020/05/03(日) 00:03:34
福井のマスクは過疎県だからできたんだと思う。非効率の権化の行政にマスク任せるか?

7958研究する名無しさん:2020/05/03(日) 00:21:05
そもそもマスク配布て首相のやることかって話だは

7959研究する名無しさん:2020/05/03(日) 00:27:19
あほの経産官僚が切り盛りしているのだもの。

7960研究する名無しさん:2020/05/03(日) 02:21:50
定額給付金10万円(一人あたり)をゲットした先生いますか?

7961研究する名無しさん:2020/05/03(日) 06:00:16
今では都合よくアベノマスク批判している連中も
3月にはマスク確保に狂奔して政府にマスクを一括管理しろなどと喚いていたものだがね

7962研究する名無しさん:2020/05/03(日) 06:30:05
ちんけな布マスク2枚よこせとは誰も言ってないと思うけどね。

7963研究する名無しさん:2020/05/03(日) 07:53:20
マスクは台湾ではうまくやっているよな。
日本はお恥ずかしい限り。
最近少し出てきたのだって、中国で余裕が出てきたからに過ぎないし。

7964研究する名無しさん:2020/05/03(日) 11:40:06
10万もらっても今、風俗やってないだろ
岡村じゃないけど、コロナ後に可愛い子が風俗に大量に流れるのを期待して、今は煩悩全てを研究に向けてるわ
世紀の大発見があるかもしれんから期待しといてくれ

7965研究する名無しさん:2020/05/03(日) 12:08:29
岡村の発言もどうかと思うが、それをよってたかって叩く連中も気持ち悪いな。

7966研究する名無しさん:2020/05/03(日) 12:27:08
つい本音が出てしまうことなど誰にでもある。
芸人の場合は常に面白いことを言わなくてはというプレッシャーがあるから余計に。

7967研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:16:10
それでいちいち叩かれてたら芸人もみんな無難なことしか言わなくなる。
長い目で見たら絶対よくないよこういう風潮。

7968研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:26
今年は巣籠期間が長期化しそうだが、そうなると自宅で研究できる分野の先生方は
研究時間が増え、研究レベルも向上するのだろうか?

論文を何とか書きたいが、資料収集が極めて困難なので困っている。

7969研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:58
オンライン授業の準備に追われて論文どころじゃないわ。

7970研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:47:38
一部の文系の先生はそもそも家にずっといるから生活変わらないんじゃないの?

7971研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:54:44
対面講義用に準備しておいたものそのまま使えないし、オンライン用の課題作成とか新たに発生してな
こんだけ苦労してるのにオンライン講義見てすらない学生どもは全員落としてやりたいのはホンネ

7972研究する名無しさん:2020/05/03(日) 14:22:21
見てないなら落としていいんじゃね?

7973研究する名無しさん:2020/05/03(日) 14:41:03
でもな、諸般の事情によりオンライン講義に参加できていない学生もいるだろうから平時とは違って柔軟な対応をなんて教務から言われてるとねえ

7974研究する名無しさん:2020/05/03(日) 14:50:21
だが参加してない学生をどうやって評価するんだよ?

7975研究する名無しさん:2020/05/03(日) 14:54:46
ひとりひとりに電話をかけてzoomやLINEで何時間も合格になるまで指導する。
これで確実にパワハラでクビになる。

7976研究する名無しさん:2020/05/03(日) 15:08:39
適当にテーマも締め切りも曖昧な課題をメールで出して、内容の出来不出来どころか提出も問わず全員合格にしとけば、誰も困らずオンライン授業は成功したことになる。

7977研究する名無しさん:2020/05/03(日) 15:27:39
>>7976
これが最適解なんだろうけど、そうすると講義て何ぞや?ちゅうもやもや感が
平時に戻ってもこれが続くんだろうから、大学での学び云々以前に絶賛学力崩壊するだろうなあ

7978研究する名無しさん:2020/05/03(日) 15:32:38
オンライン授業成功したことにしなくてもいいよ。
非常時だから仕方なくやってるんだし。

7979研究する名無しさん:2020/05/03(日) 15:39:31
レポートだけで点数をつけたことがないので、困ってる。
前期の定期試験をやってくんないかな?

7980研究する名無しさん:2020/05/03(日) 16:16:52
7月ぐらいに終息してればなあ
中国が今治まりかけてるのみてると、日本もああなるにはあと2ヶ月は必要っぽい感じ

7981研究する名無しさん:2020/05/03(日) 16:17:25
今治?四国?

7982研究する名無しさん:2020/05/03(日) 16:25:07
LMSで練習問題を山と渡しといて、タイマー付きで試験のpdf蒔いて60分後に提出締め切りじゃだめ?

7983研究する名無しさん:2020/05/03(日) 17:20:59
久しぶりにスレ見に来たら>>7946先生みたいなお気楽な人を見つけてほっこりしたので
オンライン授業の準備に戻るわ。

7984研究する名無しさん:2020/05/03(日) 17:50:56
教員が悲観的になっていると、労使交渉で法人側から際限ない譲歩を迫られる
からな。

大学はオンライン授業とはいえ回っていて、教員は必死に努力している。
この状況を利用して、教員・職員の給与削減をする大学は、腐っているとしか
思えんわ。

7985研究する名無しさん:2020/05/03(日) 20:03:07
>>7967
そんなもの演芸場ですればいいことで、テレビでなんか言わなくていい。

7986研究する名無しさん:2020/05/03(日) 20:12:59
少なくともテレビでは言ってないな。

7987研究する名無しさん:2020/05/04(月) 10:29:39
大学教員も、発言には最大限注意しなければならない。以前、大学院講義と
なるとフランクにしゃべる先生もいたが、最近は録音・録画される時代だから
公開されて困ることはしゃべれない。嫌な時代だが。

7988研究する名無しさん:2020/05/04(月) 10:35:08
自宅に簡易スタジオと編集機材を持たないといけない理不尽さ。

7989研究する名無しさん:2020/05/04(月) 11:57:17
収束がみえつつある四国にありながら
高知大学様は9月末まで大学全面立ち入り禁止
だそうな。

7990研究する名無しさん:2020/05/04(月) 12:46:51
四国の私学にお勤めなの?

7991研究する名無しさん:2020/05/04(月) 13:00:11
アソコかアソコだな。それともアソコ?

7992研究する名無しさん:2020/05/04(月) 13:30:06
まあ

7993研究する名無しさん:2020/05/04(月) 13:32:56
> 公開されて困ることはしゃべれない

うちの教員もそういうこと言ってたな。講義でしゃべる以上公開なんだけどねと思ったら、
話す内容が一部だけ切り取られて論争を呼ぶとか物議を醸すとかそういうことなんだね。
でもしゃべらないと講義の内容があたりさわりのないものになってしまうだろうから困るね。

7994研究する名無しさん:2020/05/04(月) 15:49:34
物議なんか勝手に醸させといて
大学に電凸するようなのは業務妨害で訴えればいい

ネトウヨユーゲントだのパヨフェミ紅衛兵だのにいつまで怯えてるんだ

7995研究する名無しさん:2020/05/04(月) 15:54:25
つまんねえ炎上は避けたいということだろ。炎上狙いは別として。

7996研究する名無しさん:2020/05/04(月) 16:49:33
入試問題の間違い探しに血道を上げている層が流れてくるだろうな。
大学別教員別に、講義で喋った学問上の誤謬リストがwebで公開される日も近い。

7997研究する名無しさん:2020/05/04(月) 17:13:23
「大学ルサンチマン乙」とでも言って桶。

7998研究する名無しさん:2020/05/04(月) 20:50:42
俺は講義中に言い間違いはあるからね、と念を押している。
本当に間違いをさがして報告してくれるならこんなありがたいことはない。
しかし、だいたいは理解不足か誤解。
しかし、これでも炎上することはあるだろうね。ほんとの間違い以外はほっとけばいい。

7999研究する名無しさん:2020/05/04(月) 20:53:47
内田百閒は、絶対、講義の訂正はしなかった、と
してしまうと、他は全部間違いない、とお墨付きをだしたことになるから、と
本の正誤表もしかり、かな

8000研究する名無しさん:2020/05/04(月) 23:09:23
アカポスの給料からすると、講義にあれこれケチをつけられるとやって
られないとなる。それなら講義は義務だけに留め、研究集中になる。

8001研究する名無しさん:2020/05/04(月) 23:17:39
学問の方法に則った批判なら歓迎だが、
単位くれとかプレゼンがどうとか
下らんケチはお断りだ。

8002研究する名無しさん:2020/05/05(火) 11:57:15
>してしまうと、他は全部間違いない、とお墨付きをだしたことになる

偏屈なじいさんだね。間違いぐらい素直に直せばいいのに。

8003研究する名無しさん:2020/05/05(火) 12:39:45
学生がコロナでばたばた中退してしまうと大変だが、中退者は激増するだろうか?
そうなれば、アカポスの給料への影響は避けがたい。

8004研究する名無しさん:2020/05/05(火) 12:48:02
ここにも自分の間違いは絶対に認めない偏屈なじいさんが約一名いるよな。

8005研究する名無しさん:2020/05/05(火) 15:34:27
アカポスの給料と偏屈じいさんがどう関連してるんだ?研究者ならその関連に
ついて論証してみろ。

8006研究する名無しさん:2020/05/05(火) 16:02:48
と、身に覚えのある「偏屈じいさん」が憤慨しています。

8007研究する名無しさん:2020/05/05(火) 17:12:42
偏屈なサワグレ爺さん

8008研究する名無しさん:2020/05/05(火) 17:14:09
偏爺じゃ

8009研究する名無しさん:2020/05/05(火) 17:51:15
俺様は官舎住まいでチャリンコで大学に通勤していて、扶養家族0人だから、
基本給だけで種々の手当が全くない。

大学院も実際に履修ががいないとカネにならないのだが、俺様の大学院講義を
履修するのが0人なので大学院関係の手当もない。

しかも基本給もほんの少ししかUPしないから手当なしはきつい。爺教員どもが
大学院講義を独占して、大学院手当を分捕っているのが腹立たしい。

8010研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:34:51
結婚して子作りしなされ
修士○合あるなら、近隣の私大から大学院生をリクルートして引っ張ってこい
学費は国公立の方が安いんだからそれなりに熱心な学生が引っ掛かる可能性も高い

8011研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:51:04
カネの面できつければ、私大に出た方がいいかも。給料のよさげな私大な。

8012研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:53:22
ていうか官舎に住んで扶養家族いないなら基本給だけで充分だろうが。いくら国立大学の薄給でも。

8013研究する名無しさん:2020/05/05(火) 19:23:19
申しわけないが
酷率にすべての大学院
「設置審」〇合ですら、修士全入時代、誰でもの時代
小生ごときがジャンル違いでも、ゆうゆう

8014研究する名無しさん:2020/05/05(火) 20:21:43
>>8013
日本語でおk

8015研究する名無しさん:2020/05/05(火) 20:22:30
自分のことを俺様と宣い、御老体を爺教員と罵るような奴の講義など院生も取りたくないだろ

8016研究する名無しさん:2020/05/05(火) 20:38:29
せめて匿名の掲示板では俺様でいたいの察してやれ。現実は教授会でも空気なんだから。

8017研究する名無しさん:2020/05/06(水) 00:10:20
教授会で暴れるのなら、教授になってからになさい、暴れるとなんだかんだで教授昇進が
遅れるからと助言した老教授がいる。個人的には、暴れるくらい主張した方がいいと思う。
いずれにしても教授昇進はなんだかんだで遅らすから。暴れるくらい主張した方がまだ
ましだろ。

8018研究する名無しさん:2020/05/06(水) 07:41:39
んが

8019研究する名無しさん:2020/05/06(水) 11:43:54
>>8017
暴れ方によるだろ
他の教授の人格攻撃とか論外だが、大学上部の方針に楯突くとかはありかな
どっちにしろ程度問題だが

8020研究する名無しさん:2020/05/06(水) 13:37:52
「暴れる君=出世に見切り君」だよ

8021研究する名無しさん:2020/05/06(水) 14:46:50
キチガイ認定されれば雑用とかは回ってこないメリットはあるがな

8022研究する名無しさん:2020/05/06(水) 17:56:18
キチガイ認定されて入試教務をやらないまま退職というのが

8023研究する名無しさん:2020/05/06(水) 19:54:50
最近はそういうキチガイは採っていない。採らないノウハウが出てきたからね。
昔の大学はキチガイの巣窟だったよ。そういうのが入試業務をやってたから試験なんてあてにならない。

8024研究する名無しさん:2020/05/06(水) 20:21:39
うちなんか医者学長がキだぞ。

8025研究する名無しさん:2020/05/06(水) 20:24:38
医者学長は(以下自粛

8026研究する名無しさん:2020/05/06(水) 21:28:51
学長はおまえがキだってこと知らないよ。

8027研究する名無しさん:2020/05/06(水) 21:34:25
学長でもない奴が何か気に障ったようだな。

8028研究する名無しさん:2020/05/06(水) 21:34:34
学長がキだって言ってるガキどもの相手してるほど学長はヒマじゃない。

8029研究する名無しさん:2020/05/06(水) 21:37:09
何をこの人こんなにムキになってるの?

8030研究する名無しさん:2020/05/06(水) 22:39:09
権威主義の人っているんだよ。
上の立場の人が悪く言われると、ヒスに近い反応をする。

8031研究する名無しさん:2020/05/06(水) 23:09:27
学長とか学部長は罰ゲームだろ。瞬く間に老いてくぞ。

8032研究する名無しさん:2020/05/06(水) 23:51:58
上下意識が強く自分が下だと感じるとヒスりだすパヨ脳も大学には多いよね

8033研究する名無しさん:2020/05/07(木) 03:22:38
左翼脳なら下で問題なしなんだが
俺とか

8034研究する名無しさん:2020/05/07(木) 19:39:03
学部長が罰ゲームなのは理解するが、学長は裁量があるからやりたい人はいるようだ。
まして、遅刻の場合は学長が私大の理事長を兼ねるから、やる気まんまん。

最近の遅刻は、学部長や学長にならなくても、教授になれば雑用を何だかんだと
やらされ、しかも事務屋の下働きみたいなこともある。現状のままでは、精神的に
きついと感じる人も多く、教員の多くは老け込んでいる。

せめて9時前に会議を招集するのはやめれ、と事務と怒鳴りあったところだ。

8035研究する名無しさん:2020/05/07(木) 21:13:19
研究したくて頑張った挙げ句雑務に時間とメンタルをすりつぶされるってね。

8036研究する名無しさん:2020/05/07(木) 21:18:49
ネット掲示板とはいえパヨなんて言葉を使うのはかなりおかしな人間じゃないか?

8037研究する名無しさん:2020/05/07(木) 21:23:11
子供部屋おじさんが紛れ込んでるんでしょう。承認制でもないし。

8038研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:03:53
パヨパヨチーンと会社クビになった
左翼おじさんはいまごろ子供部屋おじさん化してるかもなw

8039研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:06:25
自分たちが納得した上での雑用なら、まだ我慢しなければとも思うが、教授会の
頭越しに上から降ってくる雑用が多い、遅刻。

以前、教授会自治を盾に好き放題をやっていた時代のツケが回ってきている。
法人化以前の教員どもの責任がいかに重いか、痛感すべき。

8040研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:23:25
それで給料よければまだ納得できるけどな

8041研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:29:56
高額の報酬を求めて大学教員になろうとしてるのか?
ではキミは一生高額の報酬とは縁のない人生を送るだろう。
学長の報酬が2000万円に届かないのだぞ。まずここを2〜3億に引き上げないと。

8042研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:52:35
お前はまず就職しろよw

8043研究する名無しさん:2020/05/07(木) 22:57:33
研究する環境が保障されてるのだから報酬云々は言うな…とは言いませんご愁傷様です。

8044研究する名無しさん:2020/05/07(木) 23:20:00
報酬云々よりも、好きな研究に没頭できず、したくもない雑用が年々増加して
いることが問題。このままでは、国立大が空洞化し、私大もそれに続くかも
しれない。大学が知の廃墟になりつつあるようで怖い。

8045研究する名無しさん:2020/05/08(金) 06:46:27
レッツ実務家教員

8046研究する名無しさん:2020/05/08(金) 08:29:50
専業からすると安定したポストで研究できるだけで御の字で、給料の差なんかなんだ!気にするな!
という気持ちになるのかもしれないが専任は世界が違うんでね

8047研究する名無しさん:2020/05/08(金) 11:49:17
大学とは名ばかりなのか専任のポスト投げちゃう人を時々見かける。。

8048研究する名無しさん:2020/05/08(金) 12:20:22
なってみたら期待と違ったってことでは?
何度も出てくるが高額報酬を期待して大学教員になるならそれは期待違い。

安い給与でも安定している、というような殊勝な気持ちでいても、
実際になってみると、安定なんて何の足しにもならず、安い給与ばかりに目が行って
不満を募らせ、専業を見下すことに喜びを見出す。

大手私大に転職して何百万か報酬が上がって有頂天になって国立大教員を見下すも、
たった数百万上がってもなんの足しにもならんという気持ちになって、だれか見下す
やつはいないか、とここに来る。

さてそれからどうするんだろうね。

8049研究する名無しさん:2020/05/08(金) 12:22:59
とここに来て見下されることへのルサンチマンを発散する

8050研究する名無しさん:2020/05/08(金) 12:34:13
客観的には生涯収入4億を超える大手私大の教員は
社会平均から言うと十分に高額報酬だがね

ただそこに至れない大学教員も国立を中心に存在するのも確か

8051研究する名無しさん:2020/05/08(金) 12:53:23
君が4億でいいならそれでいいではないか。

世の中には4億に達しない教員も4億を超える教員もいるのもそのとおり。
4億に達しない教員を見下し4億を超えた教員を羨望する人生を送ればよい。

8052研究する名無しさん:2020/05/08(金) 13:06:06
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないと話にならなんよ。
男としての最低ラインだな。

8053研究する名無しさん:2020/05/08(金) 13:07:33
都内には4億を越えるマンションや邸宅があり、これらを購入する層はキャッシュでこれを取引をする。
つまりは彼らの小遣いで買うものなのだ。だが「社会平均から言うと十分に高額報酬」程度の収入では無理。
一方で、そんなマンションでなくても月5〜6万の賃貸で十分暮らせる。たくさんの人間がそうしている。

8054研究する名無しさん:2020/05/08(金) 14:10:34
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだな by高卒または底辺大卒

8055研究する名無しさん:2020/05/08(金) 14:17:46
個人研究室が専任になり与えられたことは、何にも勝る喜び。それに出張も研究費で
行けるようになる等、仕事として研究していいんだよと認められたのも喜び。

給与水準に関しては、教員間でかなり認識が違っている。ただ、給与水準の高い大学に
優秀な研究者が多い傾向にあるから、給与が低いというのは研究者としては、まだまだ
なんだなあと反省する。それに落ち込んでしまう。

8056研究する名無しさん:2020/05/08(金) 15:51:13
このスレにはなぜか給料の格差という事実で
見下す見下されるということにこだわる人がいるな

よほどコンプレックスかトラウマでもあるのかな?

8057研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:33:08
大学は給与のほかに研究費や研究施設などの研究環境や衣食住の環境、学生が自分の研究に興味を示すかとかいろんな面があるはずなのに
生涯賃金が4億で国立より1億多いとか、今の状態が何十年も続くという前提の机上計算をやってるからから、面白がってかわれるんだよ。

1970年代の地方公務員の給与が高かったとき、公立大の教員の給与は国立や「大手」私大よりずっとよかった。そういう時代があったことを
知らないだろうねえ。そのころも大学教員の給与は大手企業よりずっと低かったしね。

8058研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:39:36
と必死に昔話をするおじいちゃん

8059研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:42:20
支離滅裂だし よほどのコンプがあると見た
負け犬の遠吠えだな

8060研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:44:35
せっかく「大手」私大に移って,じぶんより何百万円か安い給与の人間たちを見て
優越感にひたっているところに水をさすようなことを書けば
「よほどコンプレックスかトラウマでもあるのかな?」となるのは当然のこと。

彼は、みんなから羨望されたいからこういうことを書いているんだよ。心優しい
人間なら察してあげよう。4億円! なんてすごいことなんだろう。

8061研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:46:15
必死に長文で反応するから
「面白がってかわれる」と見たw

8062研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:49:27
せっかく「羨望」してあげてるんだから、素直に「エッヘン4億円だ。偉いだろう」といえばいいのに。

8063研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:50:33
> 優越感にひたっている

これもおじいちゃんが妄想して勝手に反発してるだけでは
格差の存在という単なる事実の問題なのにね

8064研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:53:36
>>8062
「すすす数十億ある人から見ればかわらないから。月5〜6万の賃貸でぼくまんぞくだから」
と強弁して弄られ続けるより正直で良いと思うわ。笑

8065研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:55:16
だから、その君の「事実」の自慢に反応して羨望してあげてる人がいるんだけど。なに?一人だと物足りない?

8066研究する名無しさん:2020/05/08(金) 16:59:10
松のほうが梅よりいいよ、ってことだろ。たいしてかわらん人間にはどうでもいいことでも、
こだわる人間は他人も同調させたい。だから「松?いいなあ」と羨望してほしい。ほしくてたまらない。

8067研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:00:58
大学にも松大学と梅大学があるってこと。

8068研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:03:07
私は4億も貰えるかわからん移籍組だが
近年の環境悪化で有力私大への人材流出が続いているのは事実
国立は体制を見直さないとまずいと思うがその望みはほぼない
「数十年前は国立の給与の方が高かった」とか犬の餌にもならん慰めだ

8069研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:04:58
>>8065
事実の指摘を「自慢」に脳内変換しているから過剰反応してしまうのでは。

8070研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:05:05
うな重なら松のほうが梅よりウナギの量がおおい。これは事実だ。でないと客が怒る。
しかし、食欲のない客は梅を注文するかもしれない。あぶらっこいものはたくさん食えない。

8071研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:07:29
>>8070
つまり「松は梅より鰻が多いね」と言われただけなのに
君は「私は腹が減ってないだけなんだ!」と米粒飛ばしながら怒ってるんだね。

8072研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:07:35
俺も私大にいるが4億は貰えんな。そんな先のことはわからんし。ただ、国立も悪くないと思うよ。
学生の出来は非常勤先の国立のほうがいいみたい。

8073研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:09:13
学生こそ個人差だしなぁ
並べて語るのが不思議

8074研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:10:36
ひとそれぞれ行きたい大学にいけばよろしい。4億ほしければ4億大学へ。
5億ほしければ5億大学へ。5億大学は4億大学より1億多い。

8075研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:11:40
>>8072
地方だと明らかに国立の方が学生が良いというのは聞いたことがある
都内だとある程度の有名大になると上位層はどこもいいが

8076研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:20:48
なにか特色のある大学だと目的のはっきりしてる学生がいてそういう学生はよく勉強する。
国立はあんまりそういうことはないね。ある程度はできるんだけど。

8077研究する名無しさん:2020/05/08(金) 17:24:26
行きたい大学にそう簡単に行けるなら問題は少ないが
現実には希望通りに移る機会はそうそうなく
現状で満足しないといけないから給料ネタはヘイトを集める

8078研究する名無しさん:2020/05/08(金) 21:10:56
大人なら現実を受け止めないと
給料スレまできて格差を指摘される度にヒステリー起こしてるのは哀れだ

8079研究する名無しさん:2020/05/08(金) 21:50:15
おまえも自分より給料の多い奴(いっぱいいるぞ)との格差の現実を受け止めろ。
それができてないから自分より低い奴をさがしては「現実を受け止めろ」というはめになる。

8080研究する名無しさん:2020/05/08(金) 22:32:09
誰と戦ってるのか分からんがこれがヒスか

8081研究する名無しさん:2020/05/08(金) 22:42:50
大学教員ってけっこう資産家多いよな。
おれの知り合いの高齢専業は、資産家なんで優雅なもんだわ。
給料の多寡でいろいろ揉めるのは、庶民の悲しいところなんだろうな。
かくいうおれも底辺私大の格安給料で、資産なしの庶民なんだけどな。

8082研究する名無しさん:2020/05/08(金) 22:48:47
誰よりも高い給料である必要はまったくないし
本人が安月給に満足しているならそれでいいんだがな

同業者に劣等感を刺激されてどこかの高給取りを引き合いに出して噛みつかないと
落ち着かなくなる境遇が哀れなことは間違いない
人間余裕が大事だよ

8083研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:01:33
おれ8081だけど、余裕って給与所得者である限り、もてないと思うんだよね。
だから年収で人を見下したり、妬んだりするんじゃないかな。
資産家にもいろいろあるんだろうけど、金融資産や家賃収入で食っていける
人の気持ちはよくわからないな。

8084研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:01:36
俺の友達はスーパーハカー()みたいな話だなw

「大学教員ってけっこう資産家多い」んだから
底辺君が噛みついてる私大教員も資産家かもしれんな

8085研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:04:27
>>8083
分からんけど、底辺格安給料で卑屈になってるから
給料が高い人を見ると見下してきてるんだと思い込んじゃうんじゃないの

8086研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:17:24
私はとくに不満はないが、妻はそうでもないらしい
実情を知らぬ人から妄想で羨まれるのが、どうも不服らしい

8087研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:22:22
たしかに書き込みに余裕がない
空回ってる感がすごい

8088研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:23:41
私は、自分より高給な人への嫉妬はない。業種が違えば、賃金水準は違うし、いつまでも
同じ賃金水準でもない。例えば、現在の空運業界を見給え、現状を本年1月に想定できた
かね?
ただ、自分の給料の余りの安さにはまじで腹が立つ。7.7%減のときに手取りが30
切ったときは、絶望しかなかった。給与意識しないつもりだったが、あまりに酷い
仕打ちだと思った。

大学教員という職を選んだのは自分だから、他の職業の人と比較する方がおかしいよ。
わたしは、業界の中で高額に位置付けられるだけの給与を支給されているのなら満足。
平均程度なら、高給目指して頑張りたい。

8089研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:25:33
>>8086
分を弁えることは大事だよね
不満がないのは結構 おそらくそこがあなたの適所なんだろう

あまり他人と比較されていると妄想せず
目の前の仕事に全力を尽くすべし

8090研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:28:56
>>8088
> 7.7%減のときに手取りが30切った

これはひどいな
まだお若いのかな

8091研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:32:21
若くもないのにその程度だから、お怒りなのでは?

8092研究する名無しさん:2020/05/08(金) 23:40:00
国立は地域手当あってもアレだが
ないと本当に悲惨だよな

8093研究する名無しさん:2020/05/09(土) 00:00:48
なんか国立が気になって仕方ない人たちがまだいるな。

8094研究する名無しさん:2020/05/09(土) 00:07:50
国立の話題になると死んじゃうおじさん発見

8095研究する名無しさん:2020/05/09(土) 01:13:10
きっと任期付きで切られたか、
学部時代に落とされたか、
採用に門前払い食らったかだよな。

8096研究する名無しさん:2020/05/09(土) 03:45:08
研究者仲間なり同期・先輩なりの移籍状況を見れば、嫌になるくらいなんだが
丹念に基礎研究を積み上げている研究者は、最終的には都内の大学に吸い寄せ
られている。

遅刻教員がみな無能とまでは言わないが、見どころのある研究者であれば
何かの機会に大手私大に移籍している例が多い。大半が都内。
こういう現状を見ると、国立大の地盤沈下を否定する方がどうかしている。

8097研究する名無しさん:2020/05/09(土) 06:56:34
国立の給与に期待する方が無理と言うもの。
アラフィフ@都市手当満額の都内で手取り40万に届かない。
民間なら二十代でもっと貰ってる奴が大勢居るやろ(w

8098研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:14:14
いちごが2個のったデラックスショートケーキと1個だけの普通のショートケーキ。
両方食ってみたがたいしてかわらんかったけどなあ。

ふつうのショートケーキを家族そろって食べるのと、ひとりでデラックスショートケーキ
を食べるのと、どっちもそれなりにいい。

国立でも私学でも好きなところに行ったら?

8099研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:22:18
いちご1個の差が人生の大問題という気持ちもわからんでもないが、もうすこしおおらかになれないかね? 
苺狩りにいけばわかるが、いっぱい苺があっても食いきれない。

苺がいっぱいあって食い放題という状態にときめくのは悪いことではないが、
そういう苺に食指が動かない人間を見下すのもなんだかなあ。

8100研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:29:48
うるさいねえ。イチゴ狩りにいって、苺を200個食って腹をこわして下痢して
そこでコロナに感染して死ぬ人生がおくれなくてなんの生まれてきた価値があろう。

2個じゃなく200個だぞ。

8101研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:34:56
>苺狩りにいけばわかるが、いっぱい苺があっても食いきれない。

そういうことを、毎日朝昼晩とイチゴ狩りに行ってない(行けない)人間が行っても負け犬の遠吠え。

8102研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:44:47
そんなに苺が好きなら苺農家になるといい。

8103研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:59:47
ポンコツ笑い者国家の地位を世界で確定させた日本の大学に意味なんてあるのか。

8104研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:02:21
日本コンプと大学ルサンチマン乙。

8105研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:28:29
苺農家は毎日朝昼晩とイチゴが腹いっぱい食えるから勝ち組。

8106研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:29:23
勝ち組か負け組かを気にしてる奴は全員無条件で負け組。

8107研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:29:35
業務スーパーなら500gの中国産冷凍イチゴが250円以下だったような。

8108研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:34:07
毎日朝昼晩とイチゴ狩りに行ってない(行けない)人間が言っても負け犬の遠吠え。

8109研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:36:38
日本の大学の教授よりもシンガポールの大学教授のほうがよっぽど給料たかそうで
助手も多そう。

8110研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:37:38
じゃとっととシンガポールに移住しろよ鼻糞>>8109

あ、大学教員の待遇の話か。お前に関係ない話だったな、鼻糞>>8109

8111研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:37:39
じゃとっととシンガポールに移住しろよ鼻糞>>8109

あ、大学教員の待遇の話か。お前に関係ない話だったな、鼻糞>>8109

8112研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:37:59
シンガポール国立大はキャンパスも立派だよ。

8113研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:38:10
大事なことなので(以下同文

8114研究する名無しさん:2020/05/09(土) 09:58:27
毎日イチゴ一粒しか食べられなくてかわいそうな人が小さな差なんだと連呼する図

そのうち半個にされても小さな差だから大丈夫と言ってそうだ

8115研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:00:29
これが酸っぱいイチゴの挿話である

8116研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:14:11
酸っぱいイチゴはジャムにするとよいかもしれない

8117研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:30:43
ある宮廷の教員が給与明細を公開して私大との格差に声を上げたことがあった
残念ながら執行部には届かずむしろそれからも待遇は悪化の一途のようだが

そういう現実の教員に比べて
格差をないことにしようと架空の富豪やら苺やらの苦しい例に頼って
精力的に活動している一匹が何をしたいのか理解に苦しむ

8118研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:37:41
>そのうち半個にされても小さな差だから大丈夫と言ってそうだ

そのほか、イチゴ食わずにメロンを食ってたりするかもな。
どっちにしろ
毎日朝昼晩とイチゴ狩りに行ってない(行けない)人間が言っても負け犬の遠吠え。
というところに真実は存在する。

アッラーアクバル。妻は4人まで娶ってよいのに1人では負け犬。

8119研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:39:36
パンが食えずともケーキを食ったらよい。

8120研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:33
イチゴ半個でいいもん。メロン食べるからいいもん。キウイもマンゴもあるもん。

8121研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:34
不快な出来事から目をそらし認めないこと
架空の富豪の価値観を自分のもののように感じたり、受け入れたりすること
満たされない欲求に対して理論化して考えることにより自分を納得させること

典型的な防衛機制ですね

8122研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:47:27
>>8120
マンゴーは嫌いだ

8123研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:48:13
大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高い人のすばらしさが
理解できない哀れな人たちの蒙を啓くことができず苦戦してますね。

がんばれー。もう少しだ。

8124研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:49:11
マンゴ高いぞ。そういうのを酸っぱいマンゴという。

8125研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:50:59
酸っぱかろうが甘かろうが、マンゴーは嫌いだ
メロンなら有難くいただく

8126研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:54:31
マンゴは嫌いといいつつ、実はマンゴが買えないからマンゴは酸っぱいという。
典型的な負け犬、いや、負け狐ですね。素直にマンゴほしーと言おう。嫌いでも言おう。
いらないと言ったら酸っぱいマンゴでキミの負け。

8127研究する名無しさん:2020/05/09(土) 10:57:57
勝とうが負けようがどうでもいいが、マンゴーは嫌いだ

8128研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:02:05
そうだそうだ僕はマンゴーは嫌いなだけなんだ
鰻も脂っこいから少なくていいんだ
決して食べたいのに頼めないわけじゃない
苺も一個で十分なんだ
たくさん食べられる人が羨ましいわけがない
300万だの一億だの数十億の金持ちは気にしない!
月5万の賃貸に生涯住むのは好きでやってるんだ!
なんで分かってくれないんだ!皆きづいてくれ!

8129研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:02:23
ということで酸っぱいマンゴが買えなかった国立教員の負け。

8130研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:04:43
大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高い私大教員の完勝。
国立教員さんはまず酸っぱくてもマンゴを買うことから始めよう。

8131研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:05:31
勝ち負けはどうでもいいけど
給料の差が気にならないと給料スレで連呼しても
イジラレるだけだよなぁと

8132研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:06:17
マンゴに話しが移ったがイチゴはどうなった?

8133研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:09:42
給料の差が気になってしょうがない奴をいじるのが楽しいんだろ。
どっちみちほんとの給与なんてわからないし。
大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高いのも妄想に近い。
だけどそのほうが面白いしイジリがいがある。

8134研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:09:46
> 大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高い私大教員

そんなに格差が気になるなら移れよw 
いくら酸っぱい酸っぱくないやってても
誰も「格差なんてない」という現実逃避には付き合ってくれんよ

8135研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:10:34
> どっちみちほんとの給与なんてわからないし。

無職には分からんわなw

8136研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:10:54
>>8128
マンゴーは嫌いだが鰻はいただく
今はその季節ではないがな

8137研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:13:00
イチゴもマンゴも食いたいときに食えばいいのよ。
毎日イチゴ狩りに行ってるのが楽しければそれもええ。
行かないやつを酸っぱいイチゴが取れなかった負け狐にできるし。

8138研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:14:28
>大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高いのも妄想に近い

マンゴーが甘いというのは妄想だよな
本当の味なんか分かりっこないし
その前にマンゴー食べたことなかったわ!

8139研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:15:14
ウナギは酸っぱくないのね。

8140研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:17:08
おマンゴ食いたい

8141研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:17:32
>>8139
「酸っぱい鰻」は、食わないほうがいい気がする

8142研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:17:55
妄想だろうがなんだろうが、信じてる本人には絶対真実でなくてはならぬ。
妄想といっている酸っぱいマンゴの負け狐は退治して懲らしめねばならぬ。

8143研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:19:14
酢をかければなんでも酸っぱくなるぞ。葡萄でもマンゴでもウナギでも。

8144研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:21:24
酢といって馬鹿にしてはいけない。上等の醸造酢はほんとにおいしい。

8145研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:21:46
鰻に手が届かないときは「お腹が空いていない」と言います。
翌日見かけた彼は遠くの鰻を見つめながら白米だけ食べていました。

8146研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:24:33
ウナギのかば焼きの香りぐらいならタダです。近所のウナギ屋はお昼頃に香りで釣ります。

8147研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:24:54
ずいぶん昔だが、「バカ、ケチ、ナマケは酢を飲まない」という
飲用酢のキャッチコピー?があったなあ

「はちみつ黒酢ドリンク」は、ときどき買って飲む

8148研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:27:36
香りで釣られても、そばを食べたければそばやに行くが、そのとき店頭のウナギに酢をふりかけたら営業妨害。

8149研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:30:37
> 妄想だろうがなんだろうが、信じてる本人には絶対真実

いやここはそういう情報を交換するスレなんだが
なぜだか格差があると指摘されると妄想ということにしないと気が済まない人が出てくるんだな
何しに来てるのやら

8150研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:32:19
国立教員がウナギ屋のウナギにふりかける酢はスーパーにある安物だろうな。
もっと上等の醸造酢ならウナギ屋の主人も許してくれる、...わけないか。

8151研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:38:34
大手私大年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高いほうが面白いから
妄想だろうがそうでなかろうがどうでもいいよ。

そのほうが国立教員がウナギに酢をふりかける妄想ができて楽しい。
年収300万アップ、生涯賃金国立より1億円高い私大教員は何をふりかける
か想像してみたが、やっぱり上等の山椒だろうか?

8152研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:40:00
>>8151
余計なものをふりかけずにおいしくいただき、
物足りなければ蒲焼きを追加で注文する

8153研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:42:56
何かをかけるかけないの選択肢がまずあるわな。
自分が食えないからと、味など分からん全て酸っぱくしてしまえ、というのではないから。

8154研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:44:43
松にしますか、それもと竹? それとも別室で特別の松を待つ?

8155研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:46:20
意外と適量の醸造酢は味を引き立てるもんだよ。酸っぱいと馬鹿にしたものではない。

8156研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:47:28
タバスコも唐辛子と塩と酢だもんな。スパイスは大切。

8157研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:47:34
専業長かったから国立大のシステムでは同僚より給料安かったと思うわ
今の私大のシンプルな年功序列給与システムのままでいいわ
70定年だし

8158研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:47:58
>>8154
中には、「梅」が最上で「松」はお安い、という店もあったりする

8159研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:48:52
それもこれも一度味わってからゆっくり選べばよかろう
選択肢があることは重要だ

8160研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:50:39
とはいっても売り物のウナギに国立教員から酢をふりかけられたらウナギ屋の主人は怒るだろ。

8161研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:52:54
国立教員全員が常に酢を持ち歩いて、自分が買えないものに酢をふりかけて回る
ということも想像しにくい。だから許してやれ。

8162研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:54:49
>>8157
うちは私立だけど専業期間の経歴は半分で計算していた気がする。あまり優しくない
俸給の上限が国立の1.5倍くらいで定年近くまで昇給し続けるけど

8163研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:55:25
>>8161
吹いた

8164研究する名無しさん:2020/05/09(土) 11:57:46
>中には、「梅」が最上で「松」はお安い

ほんとかよ。見たことないぞ。

昔、国立にいたころはいちばん安い「梅」をとって、それで足りなければ
追加のご飯とウナギを取ってたな。私大に移って給与が上がっても変わらんかった。
酢はふりかけたことない。持ち歩いていないし。

8165研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:02:17
「国立教員全員が常に酢を持ち歩いて、自分が買えないものに酢をふりかけて回る」
という世界もシュールで楽しい世界だと思うけどなあ。

8166研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:06:07
酸っぱくても酸っぱくなくてもどっちでもいい〜面白いからどうでもいい〜とか口走りながらなw

8167研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:11:02
優良私大の本給の上限って80万くらい?もっと?

8168研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:20:02
>>8164
例えばこんな

//pbs.twimg.com/media/DfI4HUNUEAAfyq5.jpg

8169研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:38:48
おまいらが書き込み争いしている間に買い物に行って
見切り品の2個200円のマンゴーを買ってきたぞ。

見切り品だから柔らかくなっていてすでに甘い。

8170研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:40:34
酢はふりかけてなかったか?

8171研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:44:43
>>8167
優良かどうかはしらんが大体そのくらい
国立が50万ちょいなので上で出ていた1.5倍はいい線いってると思う

8172研究する名無しさん:2020/05/09(土) 12:50:26
うちの俸給表の上限は、78ぐらいだったと思う。
50末ぐらいで到達

8173研究する名無しさん:2020/05/09(土) 16:05:37
大手私大なら俸給表の上限が70いかないところはないだろう。それに、国立のシステム
だと、ノーミスで来た人以外には優しくない賃金体系。どうかと思うよ。

都の西北にある私大の雄は、以前に基本給は前歴を一切問わず年齢で決定するような
噂を耳にしたことがあるが、それがあるべき姿だと思いますよ。国立セコ過ぎ。

8174研究する名無しさん:2020/05/09(土) 16:32:41
んが

8175研究する名無しさん:2020/05/09(土) 19:21:06
50末で昇給停止か?

8176研究する名無しさん:2020/05/09(土) 19:25:33
そう50末で頂上に到達。1500万弱。
前任校は、俸給表の一番上が65万ぐらい。しかも、ほとんどの人は、
定年までにそこに届くことはないというカラクリになっていた。

8177研究する名無しさん:2020/05/09(土) 19:32:27
J智?

8178研究する名無しさん:2020/05/09(土) 20:45:25
都内にはもっと給与が高い、定年も長いところがあるから、移籍する人が
多いのではないか?

8179研究する名無しさん:2020/05/09(土) 22:52:45
マックス65は低いと感じてしまうな

8180研究する名無しさん:2020/05/10(日) 02:08:53
大学により非常勤歴(要するに、専業期間中)をどう評価するのかって割れるな。

国立では無職と同じだから、専業4年で専任1年の扱いのようだ、大手私大では、
専業2年で専任1年の扱いのところもあるし、専業4年で専任4年の扱いのところも
あるようだ。

分野によれば専業歴が10年前後でも普通って場合もあるだろうけれど、そうなると
専業歴の扱いが基本給にもろに響く。

8181研究する名無しさん:2020/05/10(日) 04:35:49
狂逝学部では、小中校の教員でも、市役所職員でも同年数のカウント
前者はむしろ評価を高くしたがっている

8182研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:15:49
>前者はむしろ評価を高くしたがっている

文学部につとめていたときは、高校教諭の経歴をお持ちの先生がたは、その職歴をひた隠しにしていた。
いま、教育系に移ったが、小中高教員の経歴は現場経験として重宝され、むしろ神扱い。
給与と地域性につられて移籍したのは過ちだったか・・・

8183研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:20:12
私大の皆さん。講師から准教、准教から教授に昇任してどれくらい給料あがります?

8184研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:22:56
>>8180
うちは非常勤1年をちゃんと1年で換算してるみたい。専業長かったけどわりと給料多くて満足してる

8185研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:27:04
非常勤1年を全部換算してくれるのか、ホワイト大学で羨ましい。
都内か否かだけでも教えてくれ。

8186研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:30:12
>>8185
地方有力です

8187研究する名無しさん:2020/05/10(日) 14:31:30
サンキュー。ホワイト移籍に向け頑張るわ。

8188研究する名無しさん:2020/05/10(日) 15:04:10
>>8183
うちは昇任時点で月2〜3千円上がる程度 昇給の幅も同じくらいの差
俸給上限額が結構違うので長年勤めるなら教授にならないと損
全員ほぼ自動的に教授になるけどね

8189研究する名無しさん:2020/05/10(日) 15:08:18
訂正
昇任時で2〜3千円てことはなかったわ 5~6千くらい差があった
年額にして10万弱くらい

8190研究する名無しさん:2020/05/10(日) 15:40:26
>>81814
うちも非常勤専業時代も換算してくれて着任時殉教の高い棒級で始まったは
給与などの環境には魔族してるけど学生の低レベルさがなあ、てう痴呆次第

8191研究する名無しさん:2020/05/10(日) 15:54:49
収入を気にするなら、毎年、確定申告をすれば収入と所得金額、社会保険料や所得税がわかる。
それと、給与や副業を受け取る入金口座と日々の支出の支払口座を別にして、入金口座から支
払口座に1年にいくら振り替えたかを見れば自分がいくら稼いでいくら払っていくら残ったかが明
確になる。

そういうのを数年続けると、これから自分の収入と支出見通しがたてられるよ。
昇給がいくらだったかとかボーナスが何ヵ月分だったかと一喜一憂するより、
年間の金の流れを見えるようにするといい。

収入が上がればどんどん税金が上がるが、逆に収入が下がると税金もストンと下がる。うまく損失
を出せば税金をゼロにすることも可能。ソフトバンクみたいに。無駄に稼げば税金を払うために生きる
ことになる。

8192研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:04:19
うまく損失をだせば・・・

普通に生活していれば、損失なんて出ませんけど。

8193研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:06:36
街で汚いおっさんが聞かれてもいないのに披露してくる豆知識くらいどうでもいい話だな

8194研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:10:39
お金を稼がなければ使えないのだから、給料の安い大学より高い大学に移りたい
というのは自然だろう。

ボーナスとか昇給とかに関心があるのは当たり前。カネの流れを把握するなんて
大半の人がやっていることでしょ。

8195研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:23:20
給料の額も昇給も金の流れの入りの部分の話だからなw

8196研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:27:28
>確定申告をすれば収入と所得金額、社会保険料や所得税がわかる。

非常勤してれば皆やってますしそうでなくとも源泉徴収票で分かりますけど
あなたさては無職のフリーターですね?

8197研究する名無しさん:2020/05/10(日) 16:35:58
社会保険料って天引きだけどね。
国民年金なら一律なんで収入額無関係。

8198研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:06:43
収入と所得金額と社会保険料と税金がただわかっているだけじゃなく、
それをもとにどこをどう増やしてどこを削ればいいのか考えろってことでは?
そこがわかれば、税金を減らす方法(損失を出す)もわかる。給与が増えれば
いいなあ、と漠然と思っている人は、それに伴って税金も社会保険料も上がる
ことには無頓着。ぼやくだけで下げる工夫をしない。

カネの流れを把握してると、それから将来的にどの程度のお金を稼げるか、
そしてそれをどう使うか見通しがたてられるってことでしょ。足りないと思うなら
もっと稼げるようにするか、そんなに必要ないと思って別のことに関心をうつすかできる。
必要もないのに給与が高ければいいと思うのかな? 

収入と支出を知って、それで漠然とカネの流れを把握してると思って、
それで給与が増えるわけじゃないじゃん、って思っている人は、
漫然と支出を増やしたくさんの税金を払う生活をして、もっと給与のいい大学は
ないかな〜、給与が増えるとあれもこれも買えるよね、という思考回路で一生を終える。

8199研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:07:59
国公私立大学の専任教員なら共済に加盟してるだろ。特任扱いなら専任じゃないから
共済は無理だが。

8200研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:33:33
いや特任でも常勤なら共済に加盟している。

8201研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:45:41
恐妻には加盟

8202研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:50:31
私大の場合共済じゃないとこもあり。

8203研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:50:47
離婚すれば?

8204研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:53:41
>必要もないのに給与が高ければいいと思うのかな?

大学教員というか給与生活者は深く考えずにそう思っている人が大部分だと思うよ。

8205研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:55:31
税金を減らす方法なんて、そうそう簡単じゃないし、現実的でもない。

8206研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:56:56
社会保険を安くする方法があるのか?違法行為や脱法行為は絶対だめだぞ。

8207研究する名無しさん:2020/05/10(日) 18:58:18
そんなことは考えることもなく自明で、
そうでない人は酸っぱい葡萄の負け狐である、
絶対にそうでなくてはならぬ、との固い信念を持っている人もいる。

8208研究する名無しさん:2020/05/10(日) 19:00:12
ヒントを言おう。税金も社会保険料も給与所得などにかかってくる。ここを減らせばいいのだ。

8209研究する名無しさん:2020/05/10(日) 19:07:29
累進課税だから給与が上がれば税金もより多く取れるな。国の思うつぼ。復興特別税の次はコロナ特別税だ。
一人当たり10万円給付なんてどんと来いってなもんです。

8210研究する名無しさん:2020/05/10(日) 19:15:28
節税するには、元が多額だから意味をもつのであって、大学教員レベルの
給与水準であれば、節税してもたかが知れている。節税推奨するって、
どんだけセコイ生き方してんねん。

やはり移籍等して元を増やすことが大切。税金は増えるが、収入が低い奴より
手取額で逆転することはないから。

8211研究する名無しさん:2020/05/10(日) 20:51:17
それはそうだ。大学教員の給与など国立だろうが私学だろうがたかか知れている。
その差は数百万にしかならん。しかしだ、税金と社会保険料を含めると200万以上
払ってるのではないか。こいつがなくなればと思う向きもあろう。

たかだか数百万でガタガタ騒ぐことはない、というのはまったくその通り。

8212研究する名無しさん:2020/05/10(日) 21:39:05
大学教員の給与の話題に入れないからって
支離滅裂なこというおじいちゃんがまた来たのか

8213研究する名無しさん:2020/05/10(日) 21:44:22
国立と私立の給与の差は大したことはなく気にしてはならぬそれより損失を出して節税に努めるのが資産家高齢専業の道であるw

8214研究する名無しさん:2020/05/10(日) 21:55:29
節税しようがしまいが給料は高い方がいいのは変わらんよ
話題逸らしご苦労さん

8215研究する名無しさん:2020/05/10(日) 21:59:41
そんなことはない、損失出して節税すれば給与額など気にならなくなる
決して酸っぱいブドウなどではない決してだ

8216研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:03:07
給与が高いから移籍するなどつまらん生き方だ
それより節税だ 税金払わず国立で安く働き続けて国に奉仕せよ

8217研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:12:42
安い給料でなるべく税金を払わない方がいいのだ
それがカネの流れを把握するということである
これを酸っぱい葡萄などというのは妄想だ
手取りも低くなる?給与所得を減らして節税せよ

8218研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:23:20
私大に移って数百万年収あげた上で節税もすればいい
税を気にしろという主張は収入額を忘れなければならない理由にならない

それとも国立の安月給じゃないとできない節税なのか?
具体的に聞いてみたいところだな

8219研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:28:55
数百万収入が増えるより工夫して200万の税金を節約できる方がいいに決まってるだろ

8220研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:38:40
税金が200万って、所得税だと年収が1500万くらいらしいね。
住民税を含めて考えても、200万の節税は無理じゃないかな。
個人事業主じゃないんだから。

8221研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:39:29
ヒント:税は給与所得にかかる

8222研究する名無しさん:2020/05/10(日) 22:48:57
1500万程度もらえるという人が上の方にいたな
やはり月80万近くいくのはいいな

8223研究する名無しさん:2020/05/10(日) 23:31:01
不動産関係の損失は給与所得と損益通算できるんだね。
もちろん、いろんな条件はあるけど。うまくすると給与所得をゼロにできる。
このとき所得税はかからなくなる。住民税も大きく減る。さすがに社会保険料は無理だが。
200万の税金をはらわずに済む(正確には還付される)。不動産屋の勧誘来ない?

といって、下手に不動産に手を出せば大やけどする。プロでも難しい世界。

8224研究する名無しさん:2020/05/10(日) 23:35:06
まさにそのとおりで、節税としてはリスクが大きすぎるだろう。

8225研究する名無しさん:2020/05/11(月) 00:23:10
移籍して給与を数百万上げるより
リスクをとって200万の節税に励むべきだ
そうでないと国立と私立の給与差が存在しないことにできないだろう

8226研究する名無しさん:2020/05/11(月) 00:29:45
節税はやり過ぎると当局から脱税と認定される可能性があり、リスク高い。脱税で
報道でもされてみろよ、大学から懲戒処分を食らう。この方がリカバーし難い傷を
負う。節税推奨者よ、いい加減にしてもらいたいものだ。

8227研究する名無しさん:2020/05/11(月) 02:43:16
郊外のマンションは3〜400万のものがあり、
貸別荘業と称して節税分を合わせて
ただ同然で自分の別荘を作れないか。

8228研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:05:01
いろいろやってみるといい。不動産取引だってリスクがあるからリターンを期待できる。
やりもしないでリターンを得られず葡萄に酢をふりかけても仕方ない。

私大に移って数百万の増収があったのも移籍したからだ。移籍できないやつは
葡萄に酢をふりかけているにすぎない。もちろん、さらに数百万上の報酬を
得ているやつがいるから、私大に移籍したものも葡萄に酢をふりかけているんだが。

8229研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:06:41
おまえら研究してんのか?w

8230研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:07:19
なんか酢屋ってすごく儲かりそうだね。日本中に酢のにおいが充満しそうだ。

8231研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:18:22
>脱税と認定される可能性があり

これは確かにもうひとつのリスクなんだが、「葡萄に酢」理論によれば取るべき
リスク。そのほかいろんなリスクがあってのリターン。

検察とか当局は「恣意的に」違法と断定する「権力」があるが、恣意的なんだからこんなもの
を恐れていても仕方ない。ごにょごにょ言わず恣意的な権力に立ち向かうことも必要。

8232研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:22:46
検察も商売。ぜんぜん起訴などせずになにごともないなどと言ってれば税金泥棒呼ばわり
される。だから、商売上、恣意的な権力の行使ぐらいは許される(かもしれない)。
検察もゼニがほしいし定年も延ばしたい。葡萄に酢をふりかけてばかりでは干上がる。

8233研究する名無しさん:2020/05/11(月) 07:31:41
酢がもったいないから水でもかわりにふりかけたら。

8234研究する名無しさん:2020/05/11(月) 10:23:59
節税云々を語ったと思ったら
他の業種と比べてるのはまさにサワーグレープだなw

8235研究する名無しさん:2020/05/11(月) 10:44:49
サワーグレープは葡萄に酢をふりかけることじゃないからな
あんな葡萄は甘くないと喧伝することだ

× 移籍できないやつは葡萄に酢をふりかけている
×私大に移籍したものも葡萄に酢をふりかけている
◯私大に移籍したところでもっと高給な職があるからそいつらだって葡萄に酢を振りかけていると喧伝する

これがサワグレくん

8236研究する名無しさん:2020/05/11(月) 10:55:41
沢暮君?

8237研究する名無しさん:2020/05/11(月) 10:59:11
触昏君

8238研究する名無しさん:2020/05/11(月) 11:00:58
触具齢?
触具麗?

8239研究する名無しさん:2020/05/11(月) 11:08:53
俺っちのグレを触んな

8240研究する名無しさん:2020/05/11(月) 11:21:27
>>8188
流れ切るけど他は昇任でどれくらい昇給してるか聞きたいです

8241研究する名無しさん:2020/05/11(月) 11:28:17
かならずつまんない、ていうか本筋から離れた陳腐な横槍を入れるやつがいるねえ。野暮っていう。
そんなことはみんな知ってるよ。言葉の面白さってのはそこから外れた解釈ができるってことじゃねえの。

酢をふりかけて酸っぱくすれば酸っぱい葡萄になるからそこから面白い展開になる。

8242研究する名無しさん:2020/05/11(月) 12:15:33
酸っぱい酸っぱくないで面白いとか言ってるの
ホームレスおじちゃんだけだと思うの

8243研究する名無しさん:2020/05/11(月) 12:17:12
「葡萄に酢を振りかけている」→「あんな葡萄は甘くない(酸っぱい)」

は論理的には正しい命題と思うんだが。逆は知らんがね。

8244研究する名無しさん:2020/05/11(月) 12:21:07
話題が研究者の給料に戻ると参加できなくて「面白くない」展開になる

8245研究する名無しさん:2020/05/11(月) 12:23:34
節税の前に就職しろよな

8246研究する名無しさん:2020/05/11(月) 13:58:06
就職すると節税できないぜ。税金払いっぱなし。収入が増えれば罰ゲームのように税金が...

8247研究する名無しさん:2020/05/11(月) 14:11:10
じゃあ収入減らせ

8248研究する名無しさん:2020/05/11(月) 15:28:26
サワーグレープかよ。

8249研究する名無しさん:2020/05/11(月) 15:47:02
無職は皮を纏わぬトゥルントゥルンのずる剥けの実である
酢を振りかけられるとよく染みて叫ぶ

8250研究する名無しさん:2020/05/11(月) 15:57:33
高齢専業は皺々の実となり
見向きもされぬのが寂しくてそこら中に酢を撒きながら
ああ酸っぱい!お前も酸っぱかろう!と叫ぶ

8251研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:33:05
爽やかグレープ飲料こそサワーグレープ

8252研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:34:58
あ、「サワー」を「さわやかな」だと思ってる人だ。

8253研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:39:42
あ、言葉のしゃれをそのまま取ってる

8254研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:40:51
専業にはそこらへんの草でも食わせておけ

8255研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:44:04
「言葉のしゃれ」というのは面白いもののことを言う。

8256研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:45:04
ヒント・本人は面白かったつもり

8257研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:49:37
グレープ飲料って酸味があるだろ。なければただの甘い水。

8258研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:53:54
俺には酢をかけてまわる国立教員が面白かったが、私学教員はなにか面白いことしないの?

8259研究する名無しさん:2020/05/11(月) 16:56:45
道端にいる草ムシャおじさんを面白がらせる必要はないのでは?

8260研究する名無しさん:2020/05/11(月) 17:21:09
酢をかけてまわる国立教員の後を追いかけ酸のかかった草を食べて回る専業を眺めて笑う私大教員に節税を教えようと近づくホームレスに酢をかけんとする国立教員の後を…(はじめに戻る)

8261研究する名無しさん:2020/05/11(月) 18:07:41
うなぎに酢をかけてそばを食べに行く国立教員のほうが面白かったよ〜。
私大教員って給料が数百万違うから生涯賃金では...って皮算用しかないの?

8262研究する名無しさん:2020/05/11(月) 18:50:38
もう給料が上がる可能性なんてない
兼業だよね〜
私学は槍放題だったりするわけ?

8263研究する名無しさん:2020/05/11(月) 19:12:09
国立は兼業厳しいからそんなできないんだよな
私立は大学によるだろう

8264研究する名無しさん:2020/05/11(月) 19:13:51
質問で専任教員じゃないのが丸わかり

8265研究する名無しさん:2020/05/11(月) 19:47:24
2つ前の?国立の教授だよ。

8266研究する名無しさん:2020/05/11(月) 20:23:37
私学も兼業の制限はあるが国立ほどではないかな。利益相反とか。

8267研究する名無しさん:2020/05/11(月) 20:28:41
国立だとね、100%未満に抑えろっていうルールがあるんだけど私学には額の制限はないのかな?

8268研究する名無しさん:2020/05/11(月) 20:33:32
額はないが週何日以内とか何時間以内はあるよ。
本俸を越えるよなバイトができるのは医者に限られるだろ。

8269研究する名無しさん:2020/05/11(月) 20:59:58
>>8267
あんた本当に国立の専任教員?
金額より通常問題になる制限があるはずだが

8270研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:07:29
>>8269
しつこいねえ5―48、60万だけど?
少ないよなあ

8271研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:11:49
いや給与規程見て手当掛けた数値のアピールはどうでもいいんだが

8272研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:16:38
お前こそ偽もんだわ笑
手当てつうものがあるんだよ。ちなみに扶養はない

8273研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:18:33
「手当掛けた数値」

と書いてるんだが何言ってんだお前

8274研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:21:19
未熟なブドウは酸っぱいが、熟してアルコール発酵してさらに酢酸発酵しても酸っぱいぞ。

8275研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:22:57
はあ、面倒だねぇ
クロアポやってる人いるかなあと思って来てみたけど偽物しかいねえ笑

8276研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:26:50
日本語もまともに読めないし素直に誤読も謝罪できないし胡散臭いなw

掛け算される手当がなく足し算の手当しか頭にない辺境遅刻()の先生だったのかな

8277研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:28:53
まあ手当ついて60万しかないんだから哀れではある

8278研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:32:53
>>8277
そうだろ?でも東大とそうかわらんよ

8279研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:37:02
「でも」の使い方に違和感

8280研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:45:30
で本物居るの?
兼業の枠越えるのにクロアポ使えたらいいなあと思ったわけなんだけどぉ?
居ないな笑

8281研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:54:12
安月給には同情するが試してみてから報告しにこいよw

8282研究する名無しさん:2020/05/11(月) 21:57:35
>>8281
そうだな。そうするわ
邪魔したな、偽物君笑

8283研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:00:06
結局金額以外の制限も答えられず「手当」を読み逃して吹き上がり
こいつの言ってる「本物」「偽物」の意味がさっぱり分からん
本人が本物の基地外らしきことは伝わるが

8284研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:04:27
サワーグレープw

8285研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:06:15
次から次に色んなキャラが湧いてくるなw

8286研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:09:30
つーか「偽物」が心に刺さるなんて、惨めすぎるな

8287研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:10:10
クロ阿呆くん

8288研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:10:52
遅刻教授の基本給のMAXが55万だったと記憶している。それに加算されるものって
地域手当が大きいだろうが、辺境地だと以前なら0パーセントの地域があった。
その他、大学院も担当せず、配偶者がフルタイムで勤労していて子供がおらず、
官舎住まいなら手当って何があるんだ?

それに何かあれば俸給表を改変して、安くするからたまったもんじゃない。
遅刻は数年在籍する武者修行の場だと思ったよ。

8289研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:11:59
>>8286
何度も一人でそのフレーズ繰り返してたからなw
以前にどこかで言われてよほど刺さったのかね

8290研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:13:00
>>8289
痛そうだなw

8291研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:14:16
>>8288
最初は東大の教研手当(地域手当)で2割増という計算なのかと思ったが
本人がそれに気付いてなかったからよく分からんね
役職関係という設定じゃないの?しらんけど

8292研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:14:47
>>8290
えっクロ阿呆君まだ粘ってたんだw

8293研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:19:49
>>8291
お前筋金入りの偽物だな。お前の設定教えてくれw

8294研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:20:46
>>8292
痛いのかそうかそうかw

8295研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:20:50
クロ阿呆くん、国立教員なら国立で准教授→教授に昇任するとどれくらい昇給するか教えて?
昇給気にするより確定申告しろとは言わないよね?w

8296研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:24:27
扶養なしで1000万は越えてるよ。通勤手当入っちゃうけどな。殉教から教授?かなり前だが100万円年収ベースで増えたよ
こんなのがうらやましいの?

8297研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:26:35
新俸給表時代ですね。

8298研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:27:13
准教授から教授で年収100万増えるってことは
月7万昇給ということでよいかな?w

8299研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:28:25
な訳ないだろw
偽物はこれだから

8300研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:28:32
皆さんとこは確定拠出とかやってる? やっぱ、有利なんかな

8301研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:31:00
>>8299
な訳ないよねぇそれで昇給額は?w

8302研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:32:01
出身学部で差別することは断じてあってはならないが、心の奥底に差別意識が
あるようで、採用大学の学生より偏差値低い大学出身だと、業績にケチを
つけて人事を葬ることは全否定はできない。

一般論だが、学部マーチなら問題ないし、場合によれば次のクラスでも無問題
みたいだな。学部Fランで院マーチとかだと、公募戦線ではきついかもしれん。

8303研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:33:48
それはアンタら教授陣のレベルがマーチうらやましぃレベルの大学だからや。

8304研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:34:10
研究者なら想像汁

8305研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:34:45
>>8301
いや、探すの面倒なので遠慮しとくわw
殉教のときは900越えることはなかったけど今は1000越えてるのは事実
東大だと1100越えだけど、私学はいいよなあ

8306研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:35:20
遅刻教授だと、年収1000いかないケースがある。それに、教授になれば昇給スピードが
遅くなるし、挙句に55歳昇給停止だろ。舐めてんのかよ。専業歴長いとMAXまで
いかねえわ。

8307研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:37:01
>>8305
大体いくらかも覚えてないはずないけどw
ばれちゃったね、ご苦労さん

8308研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:37:49
>>8307
何だよお前も偽物かい
本当に偽物しかいないのなw

8309研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:40:12
1000万弱で児童手当カットになるんよなあ。
大台超えで若干良くなっていた嫁の機嫌が一気に悪化したのを覚えとります、ハイ。

8310研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:40:27
>>8308
お前「も」ではなく君だけだよw
私は昇給額が思ったより少なくて覚えてるしね

8311研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:41:39
>>8310
だからソレ、俸給表が切り替わった前後で昇給額が激変しているので
年がバレるのや。

8312研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:42:18
>>8310
お前本物ならどの辺か言ってみ
俺は関東だよ

8313研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:43:08
ワシも関東や。

8314研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:44:56
>>8311
探すのが面倒と言ったり年がバレると言ったり苦しいねぇw
関東だったら何か?

8315研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:45:45
やっぱ大学名まで言わないとホンモノかどうか判断が難しいじゃろう。

8316研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:46:20
じゃあ似たような数字だろ
なぜ疑う?大学院手当ないと100万増えないのかね

8317研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:48:05
>>8314
昇進時に金額がほぼ直近の号俸に移動していた時代は昔で、今は昇給の効果を
大きくする等という名目で、かなり差が付くようになっているという話や。

8318研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:49:44
国立大学教授は、一応、本府省庁の課長相当職らしいからキャリア官僚の末端に位置する
ことになろうか。でも収入的には大したことなくて社会保険や税の負担を重く感じる
収入層でもある。

せめて2000あれば。楽らしいよ。学長経験ありの老教授が教えてくれた。

8319研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:50:21
>>8316
いやいや、関東ほど旧都市手当がバリエーションに富む場所はあるまいよ。

8320研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:52:53
今でもそこまで大幅には変わらんし
そもそも48号俸の設定じゃなかったか?

8321研究する名無しさん:2020/05/11(月) 22:59:32
設定じゃなくてえ5-48なのよ、偽物君
地域手当が一桁だとキツいね

8322研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:03:10
上位校に移ったら給料が下がったよ。

8323研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:09:27
教育職俸給表(一)の5級48号で506,200、大学院他で調整額が2くらい、都市手当10%として5で
額面58の期末勤勉手当が4.4で年収900万円台半ば弱、交通費と住居手当入れて1000万チョイ超えか。

8324研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:14:55
この雰囲気、埼玉大か宇都宮大あたりだな。

8325研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:20:26
>>8324
まあまあその辺で
しかし本当に兼業で本給の枠は超えられない?厳しいね

8326研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:30:02
> 兼業で本給の枠は超えられない
そんな規則があるの?
うちは所定労働時間内と時間外で手続きが違う。兼業の微々たる収入は時間外
(裁量労働制なので)の活動と考えて、時間外に何をしようが勝手と解釈して
特に問題になってないよ。

8327研究する名無しさん:2020/05/11(月) 23:41:23
>>8323
概ねそんな感じだけど、官舎居住だと住居手当不支給だろ。
もっと重要なことはそのレベルの収入を得るのはいつなのか、という問題。

大手私大だと、安いところでも専任になって10年もすればそのレベルには
到達するし、普通もっと早く到達するだろ。国立だと、専任になって何年で
そのレベルに到達するのか、というのはでかい。

8328研究する名無しさん:2020/05/12(火) 01:37:35
本給は予定納税用だが、それでも足りなくなった、という英語の辞書の先生がいたが

8329研究する名無しさん:2020/05/12(火) 01:57:10
>>8321
昇給額も兼業規制の詳細も答えられなかった
自称国立教員のクロ阿呆くんの設定ねw

8330研究する名無しさん:2020/05/12(火) 02:55:39
>>8323
大手私大なら900半ばは30代の仔牛・殉教でも行くのでは?10年もかからないと思う

8331研究する名無しさん:2020/05/12(火) 02:57:22
>>8311
年代がばれると言う割に関東国立の48号で本給超えの兼業をクロアポでという
実在するなら関係者に一発バレの情報は惜しみなく開陳しているのが面白い

8332研究する名無しさん:2020/05/12(火) 04:56:55
実在するわけないだろ

8333研究する名無しさん:2020/05/12(火) 07:24:59
>本給は予定納税用だが、それでも足りなくなった

あああれねえ。こっちが何にもしなくても通知ひとつで引き落とされる。
確定申告で多額の追加の納税(というほどでもない100万以下だから)してると
やってくるよ。納税用の金を使ってしまわないようにという税務署の有難いご配慮。

本給が副業にくらべて少ないんだろうね。本給は納税用って人はいる。
でも、そのほうが合理的なんだよ。副業は経費である程度納税額を抑えられる
が本給はそうはいかない。それに気づいた人は本給は少なくても時間が取られない
とこに職を求め副業にいそしむ。どうも職もちの肩書が欲しいらしい。どっちが副業かわからんな。
それでもくだらん会議に時間を取られるのがいやで辞めた人は今も昔もいた。

8334研究する名無しさん:2020/05/12(火) 08:41:02
「税務署必死だな」と言って欲しいのか?

8335研究する名無しさん:2020/05/12(火) 08:51:33
>納税用の金を使ってしまわないようにという税務署の有難いご配慮。

日本には源泉徴収制度というわざわざ申告しなくても納税を代行してくれるシステムがあるからね。
フリーランスだけに申告の手間を取らせないようにということですよ。税金を取られすぎたら戻ってきますし。
ある意味、便利は便利です。納税用のお金がなくなることないし。でも、予定納税で足らなければ申告しなければなりません。
厳密には、納めすぎていても確定申告の必要がありますが(還付される)、そのときは申告をさぼっても特に問い合わせはありません。

8336研究する名無しさん:2020/05/12(火) 08:57:08
人間は、納めすぎた税金が戻ってくると幸せを感じ、
納め足りなかった税金を請求されると不幸せになる動物。

朝三暮四のバリエーション。

8337研究する名無しさん:2020/05/12(火) 10:27:13
国立はもう払えないんだから兼業緩和すべきだな

8338研究する名無しさん:2020/05/12(火) 12:31:57
本業がある上での兼業だから、そうそう稼げるものじゃない。そうそう稼げる兼業なんて
怪しいぞ。後日、宮迫とか亮君みたく叩かれるようなことになってみろ、大学教員なら
自主退職を促されるわ。

8339研究する名無しさん:2020/05/12(火) 12:34:17
>みたく

やれやれ。

8340研究する名無しさん:2020/05/12(火) 12:35:16
辞書って昔は売れたんだね
今じゃ無理だよな

8341研究する名無しさん:2020/05/12(火) 12:42:41
それも望みが薄い

文科財務のやっていることはキャリア官僚が早めに退職するように
国立教員も昇給停止・退職手当縮減で流動性確保といいながら
要はコストのかかる晩年は私立に面倒を見て欲しいようだ

しかしキャリア官僚と違い大学は国立も私立も業務に差がない
国立の待遇悪化はシンプルに所属する意味を失わせるだけだ
有力な研究者ほど機会に恵まれ晩年どころか
最初から寄り付かないか脂の乗った時期に移ってしまう

現状は研究者養成を担っているのは国立なのだから危機的状況だが
財政健全化の呪縛がある限りもう方向性は変わらんだろう

8342研究する名無しさん:2020/05/12(火) 12:49:07
兼業の枠枠大と並んで競争研究資金を給与に回せるような改革も考え得るが
兼業にせよ研究費にせよそれを口実にますます本給を削りにくる未来しか見えん

8343研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:08:14
国は遅刻や地底の使命はもうすぐ終わると考えているのかもしれんね

戦後と打って変わってこれだけ私大の数が増えて
しかも人口減で地域消滅時代などといわれる状況で
コストのかかる地方の国立を維持する意味が乏しく映るのは自然といえば自然

8344研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:24:12
>>8342
うちの大学だと科研費の間接経費3割程を給与に上乗せしてるけど年俸制じゃないと適用しない。

8345研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:24:35
私学補助から先にやめろ

8346研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:32:43
>科研費の間接経費3割程を給与に上乗せ

また税金が取られるじゃん。

8347研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:33:37
私学補助をやめると門下の権力源がなくなるからな

8348研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:37:23
本給を減らし続け副業と税金のことばかり考えざるを得ない現在の専業のような立場に専任研究者を追い込んで日本の研究能力はこのまま真っ逆さまか

8349研究する名無しさん:2020/05/12(火) 13:44:13
>>8346
税金はもらった以上には盗られないのでもらった方が得ですよ。

8350研究する名無しさん:2020/05/12(火) 14:13:47
与えて税金で回収するってことだが、国民が貰ったという気持ちになるのは悪いことじゃないね。

8351研究する名無しさん:2020/05/12(火) 15:37:39
税金は国を回す上で必要だからね
酢漬けの草食べてる専業さん達の社会保障にも税金は必要だし
個人の収入としてもトータルでプラスなら悪いことじゃない

8352研究する名無しさん:2020/05/12(火) 17:11:39
国力からすれば大学数が多すぎるんだろう。地方は遅刻だけでいいし、遅刻さえ不要な
地域もあるだろう。私大はお察しの通り。

ただ、これまで大卒が前提で就活が進んでいるのが大きいんだろうな。以前は、大卒者で
あるだけで貴重な存在だった時代が存在する、今の学生の祖父母世代より少し上の世代。
経済発展を背景にどんどん高学歴化していった。

今後、衰退国なら低学歴化が進行するのだろうか?

8353研究する名無しさん:2020/05/12(火) 21:45:24
OECD諸国の中では日本の大学進学率は高くないのだが。

8354研究する名無しさん:2020/05/12(火) 23:14:03
今でも経済的にはかなり無理があるのに、大学進学している学生がいるだろう。

昔なら高卒で就職していたであろう経済階層の子弟の皆様。悪いことでは
ないが、コロナでバイトがなくなり、学業維持の目途がたたないようでは
果たしてこのような学生が大学に進学する無理を今後も続けることができる
のか?

日本で修士や博士に価値を見出さないのは、経済的・文化的な意味での貧しさ
の反映ではなかろうか。大学進学率より院進学率の低さが気になるがね。

8355研究する名無しさん:2020/05/12(火) 23:33:03
バブルと重点化を経て大学院修了が評価されないんだから、そういうことよ。

8356研究する名無しさん:2020/05/12(火) 23:41:12
大学院修了、学位というものを海外のように評価して欲しいものだ。
ドクター・プロフェッサーとなれば、一目置かれるんだが。

8357研究する名無しさん:2020/05/13(水) 00:10:10
肩書以外で一目置かれようぜ。

8358研究する名無しさん:2020/05/13(水) 01:43:38
飛行機登場とかクレカ等でもドクターというのが表記されるのって、いいな。
日本は博士を馬鹿にし過ぎ。

良くも悪くもほんの最近まで、社会階層とか階級とかいうことを意識させない
社会であったということか(本当な社会階層は存在していたが、ことさらに
意識させるようなことをビジネスでも公的にもしなかったということか)。

博士・修士・学士・学士未満で明確に階層化されてもいいんだけど、そういう
社会にはならなかった。今後は知らんけど。

8359研究する名無しさん:2020/05/13(水) 02:22:31
修士定員順守で、むしろ院生は増えすぎ
名ばかりバカセが日本を滅ぼす

8360研究する名無しさん:2020/05/13(水) 04:27:35
名ばかりバカセだから博士が尊重されない、ということでもなかろうよ。

そもそも、博士なんて取る奴は研究者以外になれる職業はなかなかないのかな。
せめて、国家公務員で博士専用の区分ってないのかな?あるかもしれんが。

8361研究する名無しさん:2020/05/13(水) 06:51:12
イギリスでは「サー」の称号があるが一般庶民の間では「だから?」っていう人が多いっていうよ。
「上流」階級にならないとそういう称号は大切にされないと割り切ったほうがいいです。

8362研究する名無しさん:2020/05/13(水) 07:04:51
バカセを乱発しすぎ、選別基準になっていない

8363研究する名無しさん:2020/05/13(水) 07:05:55
博士号があって、設置審査に落ちまくるようでは、返上して退職したほうがよい

8364研究する名無しさん:2020/05/13(水) 07:34:18
FAXがいまだに現役で、体育会やコミュ力が珍重され、
生産性は上がらず、GDPの推移がお察しくださいの日本では、
高等教育を受けて面倒なことを言う人が歓迎されません。

8365研究する名無しさん:2020/05/13(水) 09:08:54
>>8361
サーはそれほど上流ではないから。

8366研究する名無しさん:2020/05/13(水) 09:10:57
「サー」は庶民に与えられるものなのかな?

8367研究する名無しさん:2020/05/13(水) 09:20:45
福原愛ちゃんは庶民にもつけてた

8368研究する名無しさん:2020/05/13(水) 09:40:13
>>8366
ヒント:ポール・マッカートニー

8369研究する名無しさん:2020/05/13(水) 10:56:37
専門的能力をもつ人を大切にしない国だから、大学教員の給与が高くないのかも。
本当に優れた研究者には、数千万単位の年俸が用意されて当然なのに。

国民のレベルに応じた政治家というが、大学教育も同じかも。いずれ、アメリカ並みの
高額授業料を払えない人は進学断念に追い込まれるかもしれない。その際、給付奨学金
がそれなりにあればいいが望み薄。高等教育軽視の国民性からすれば当然か。

8370研究する名無しさん:2020/05/14(木) 13:12:16
地方超底辺大で年収400前半で喘いでいた教員が、移籍後に年収1000になった実例を
知っている。移籍により、結構な差が出て来るのが大学教員の給与事情でもある。

上の方で、節税をしろとかセコイことを書いていた人に問いたい。こういう例でも
節税を勧めるのかと。節税のためには時間が取られる、そうなれば貴重な研究時間が
削減される。結局、公募戦線で競り負けるのだ。そうすれば2倍を超える収入増の
機会を喪失するのだ。

人世を賭けた公募戦線に勝利するために、日々、節税をセコセコしろというのは
木を見て森を見ずの思考だな。研究者じゃない人間の発想だろう。

8371研究する名無しさん:2020/05/14(木) 14:53:25
もうなんというかすごい思考回路だね。それだけの収入が得られる能力があるの(かもしれないの)だからがんばってね。
数千万単位の年俸か。どんなことになるのか見当もつかない。

8372研究する名無しさん:2020/05/14(木) 17:00:43
節税セコセコはうざかったし、大学教員向けの話なのか疑問だった。

8373研究する名無しさん:2020/05/14(木) 18:26:02
本当に大学教員?

8374研究する名無しさん:2020/05/14(木) 18:54:57
ともかくも、節約しろって書いてたのは、全然役に立たない。
手当の状況・金額等、細かいことを書いてくれる人の方が参考になった。

8375研究する名無しさん:2020/05/14(木) 18:57:26
まぁ投資と節税がライフワークな人いるけどね。教科書はオンデマンド出版。

8376研究する名無しさん:2020/05/14(木) 19:03:17
教科書出版で一儲けしたやろうなんて教員はいないだろう。そもそも単価が
しれてるんだし、通年で数万人の人々に買わせることは無理だし。

ところが、学生は教員の書いたものを教科書にするとすぐに商売だなんだと
口汚く罵るのがいて困る。SNSに書き込むな、学生ども。

8377研究する名無しさん:2020/05/14(木) 19:38:27
東大教授で、慰謝料支払いのために、教科書をたくさん出している人がいましたよ?

8378研究する名無しさん:2020/05/14(木) 19:38:45
節税がどうのって人は大学教員じゃないでしょ
教員の給与の話に入ってこれなくて寂しかったんじゃない
兼業兼業と喚いていた人も怪しい

8379研究する名無しさん:2020/05/14(木) 21:58:13
節税なんて400万くらいの収入じゃ考えても仕方ない。
ふるさと納税くらいならいくらかできるが。

8380研究する名無しさん:2020/05/14(木) 22:55:54
大学教員給与の下限は、年収300万で、上限は1300万前後かと把握している。
1500万貰えているのは以前の話で、最近、それはレアなケースが多いようだが?

4倍強の差があるのは、以前よりは格差ができたが、上限が決して高くはないかも。

8381研究する名無しさん:2020/05/14(木) 23:55:56
>>8380
今でも私大だと1500万に届くケースは稀ではあるまい

8382研究する名無しさん:2020/05/15(金) 00:31:54
私大次第。

8383研究する名無しさん:2020/05/15(金) 03:08:27
俸給上限が75だとしても基本給とボーナスだけで1350超えるからな。
各種手当があると1500もそれほど難しくはないだろう。

8384研究する名無しさん:2020/05/15(金) 04:09:45
月例給はそうなんだが、ボーナスを渋るところが増えた感がある。手当の見直しを
したところもあるので、1500いくところは存在するんだが、以前ほど多くはない。

8385研究する名無しさん:2020/05/15(金) 04:44:07
そんなに他所のボーナスを把握してるのか
うちは長年ほぼ横ばいでそれほど変化ないけど
以前ってバブルとかの頃かな

8386研究する名無しさん:2020/05/15(金) 18:25:38
上が1300万でも1500万でもいいけど、俺は生涯を通じて下限900万をキープしたい。
大学に勤めてるときだけじゃなく、助教のときも退職後も死ぬまで全期間を通じてだ。

8387研究する名無しさん:2020/05/15(金) 19:28:15
助教で下限900万はないない。

8388研究する名無しさん:2020/05/15(金) 19:30:55
>>8386
今は、どうなのかね

8389研究する名無しさん:2020/05/15(金) 19:40:57
直近5年の平均が1300万に少し届かない。年によって若干凸凹がある。
しかし俺の大学の給与ではこれが限界だ。助教のときは900万を下回っていたけど。

8390研究する名無しさん:2020/05/15(金) 20:58:50
私立なら一部のシブチン以外はボーナス5はいくだろ

8391研究する名無しさん:2020/05/15(金) 21:02:53
遅刻の助教は900どころかその半分くらいじゃないかな

8392研究する名無しさん:2020/05/15(金) 21:06:23
三十数年前に助手に採用された初年度は300万円そこそこだった気がする

8393研究する名無しさん:2020/05/15(金) 21:24:32
40半ば講師、年収600です。
どんなにがんばっても年収1000いきません。

8394研究する名無しさん:2020/05/15(金) 22:58:50
>>8393

テニュアならその辺が常識的な大学の下限かな。
これより低いのはちょっと信じられない。全国にも数えるほどしかないレベルなんじゃないかと思う。

8395研究する名無しさん:2020/05/15(金) 23:33:38
40半ばで講師(任期なし)、年収600万という人を知っているが、その大学にいる限り
年収1000は難しいな。恐ろしくしぶちんな大学だから。それに地域的にも年収600で
羨望の的になるようなところだから、お察しあれ。

いくら何でも40半ばで講師って酷いし、年収600万も安すぎる。俺なら、勤労意欲など
湧かないから、研究はするが、教育とか大学行政など一ミリもしたくない。

8396研究する名無しさん:2020/05/16(土) 00:03:28
>40半ばで講師(任期なし)、年収600万

あるあるだな。

8397研究する名無しさん:2020/05/16(土) 00:04:45
900万だとホワイト大の30代講師でギリじゃないか

8398研究する名無しさん:2020/05/16(土) 00:17:36
長らく専業でスタートが遅いとそうなるね。
准教授になっても大して給料変わらないし。

8399研究する名無しさん:2020/05/16(土) 00:20:18
リーマンショック前が手取り最高とかあるらしい。

8400研究する名無しさん:2020/05/16(土) 02:55:41
40代半ばで講師の先生も、一念発起するとか何かのきっかけで大手私大に移籍
したら、大手私大勤務の40代半ばの准教授です、となるのかな。そうなれば、
年収1000はいくのではないか。

8401研究する名無しさん:2020/05/16(土) 03:26:21
遅刻で、負担の少ないほうが、幸せな気がする
サワグレでなく
金なら、商社に行けば稼げはした

8402研究する名無しさん:2020/05/16(土) 04:41:25
遅刻の方が大手私大より負担が少ないとかまだ信じてるのか

手の届かない葡萄よりあっちの木のオレンジの方がきっと甘いから
手許の萎びた葡萄で幸せだ! って合理化をサワグレというんだよ

8403研究する名無しさん:2020/05/16(土) 08:30:01
35歳、大都会国立准教授830万+非常勤90万

8404研究する名無しさん:2020/05/16(土) 10:33:06
まあ大手私学から国立に戻った感想は、
私学の方が給料はいいしオシャレで活気はあるが、
私学閥と営利体質がどうしても馴染めなかった。
国立は給料安くてキャンパスものんびり田舎くさいが、
素直というか真面目な学生が多くて、
基本は研究中心だから馴染む。
出身が国立か私立かで違うんだろね。

8405研究する名無しさん:2020/05/16(土) 10:33:45
>>8403
そんなに多くなかったけど。

8406研究する名無しさん:2020/05/16(土) 10:45:46
国立は職員が公務員気質でやる気ないのがなぁ

8407研究する名無しさん:2020/05/16(土) 10:52:05
国立にいるけど、バカ文科の押し付ける下らない政策に
振り回されて、どんどん居心地が悪くなっていますよ。
人も減らされているし。

8408研究する名無しさん:2020/05/16(土) 10:54:03
東京でも国立35歳で800はいかないよ
都内大手私大でそのくらい

8409研究する名無しさん:2020/05/16(土) 11:50:40
大手私大の人間としては、国立の人間に私学は酸っぱい葡萄だと言わせないといけない。
なんで1億の収入差を悔しがらないのだ、と必死になるのだよ。

8410研究する名無しさん:2020/05/16(土) 11:53:59
これから格差がどんどん広がるから、都内大手私大35歳1500万はあたりまえになり、
都内国立大学の500万の3倍になるよ。定年も国立はやっと65歳だけど、大手私学は
75歳〜80歳になるよ。

8411研究する名無しさん:2020/05/16(土) 12:25:21
80歳w 文字通り最終講義になりそうやな

8412研究する名無しさん:2020/05/16(土) 12:45:18
25〜30歳で大手私学に就職して75〜80歳まで50年間勤務してその間の平均年収が
2000万とすれば10億円の生涯収入になる。

10億円「も」と思うか10億円「しか」と思うかはそのひとによるだろうが、
ただひとつ、国立より多いのだということは強調されなければならない。

8413研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:00:08
25歳で大手私学に就職する奴がどれだけいるというのか。
平均年収で2000万になる私学が実在するというのか。

8414研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:07:47
夢は大きく持つものだ。絶対そうならないものでもない。

8415研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:14:44
絶対そうならないから。

8416研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:34:34
定年80なら国立65でやめてから移っても15年あるね。

8417研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:48:02
>>8405
え、まじですか?おとしはいくつ?
普通にリアルな数字です。

8418研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:57:20
サワグレ君は民間企業に行ったらいいと思うんだよね。
研究も教育もできないお荷物の印象しかない。

8419研究する名無しさん:2020/05/16(土) 14:08:02
都内大手私学でも給与は減少傾向だぞ

8420研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:23:27
たとえ下がっても国立との給与差1億円は譲れない。国立はもっともっと下がってほしい。
そして大手私学を酸っぱい葡萄と言っていることにしなければならない。
人間には絶対譲れない線があるものだ。

8421研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:44:44
と、私学教員でもない鼻糞が言う滑稽さ。

8422研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:06:14
私学教員であっても>>8420みたいなことを言うやつは少数。

8423研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:15:05
給与が低いと>>8420のように拗らせてしまって
私学教員を敵視するようになってしまうのか

8424研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:17:40
>>8403
首都国立30代准教授でそれより100近く低いが、何か役職にでもついているのかな
非常勤90というのは通年2コマ?3コマ?制限ギリギリじゃないかね

8425研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:20:01
大手中堅私学勤めですが、首都圏でも国立大学教員ってこんなに薄給なんですか!
異動する気が失せました。

8426研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:20:44
>>8425
国立は薄給だから、今いるところで頑張りなされ

8427研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:21:11
嘘つけ鼻糞>>8425

8428研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:21:55
で、この>>8425>>8426みたいなのをネット掲示板用語で「自作自演」とか言うんだよな確か。

8429研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:24:19
大手私大から国立に戻るなんて選択をする人って、今でもいるんだな。びっくり。
国立の良さは、自由であったことに尽きる。自由に研究でき、発言でき、活動できる。
今や、カネは仕方ないにしても、余りに安い月給に卒倒するわ。

自分達はしたくもないことを上から意味もなく押し付けられる、窮屈さが国立の大きな
問題だと思う。法人化して自由になるどころか、門下の奴隷じゃない、おかしいよ。

それに、人事も自分たちで学長・研究科長を選べないって?私大の方がましじゃん。
今や国立も独裁系私大と紙一重のところに来ている。こんなところで良質な研究ができる
と信じている人がいれば、良く考えた方がいい。

8430研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:24:52
>>8425 ですが、>>8426とは別人ですよ。

8431研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:25:34
いずれにせよ部外者のお前が心配することじゃねえよ鼻糞>>8429

8432研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:26:25
>>8418
サワグレ君はたぶん国立から全く相手にされなかった高齢専業で、大手私大と比べて1億安い国立なんて興味ないもんと強がっているだけに一票。

8433研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:47:45
>>8431
大手私大から好き好んで国立に移ったものの、失敗したかなと思っている方ですか?

8434研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:50:28
もしそうだとすれば、大手私大と国立大学に少なくとも一度ずつ採用されている優秀な人だよな。頭が高いな。

8435研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:52:50
考えてみれば、国立大学だから私大よりも研究環境・待遇・学内の民主度等
種々の点で上回っている必要などない罠。

国の設置した大学なんだから、私大よりも優れているべきというのは、まざに
官尊民卑の思想だな。もはや国もボロボロだというのは、コロナでばれたから
官尊民卑的思想を捨て、国立大にあれこれ求めるのは誤りかもしれない。

8436研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:53:46
実際建物とかボロいし。

8437研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:54:33
大手私大は給料は確かにいいのですが、コマ数や学生数で疲弊するので、
多少給料が減っても、人生の質的には国立がいいなあ…と思っていたのです。
でも、もはやそういう考えも幻想でしかないのかもしれませんね。

8438研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:55:54
>>8437
給与差があまり大きいとねぇ

国立も人を削られて忙しくなってきてるしねぇ

私は今さらよそに移る気力もないが

8439研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:09:48
>>8424
なんと、そうですか。
なんの役職もないヒラです。ただ、就職は
早く29歳で講師かな。
非常勤は大手私大3コマ通年。ギリギリなんだ
知らなかかった

8440研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:10:11
>>8437
首都国立→首都私立移籍組ですが
分野によってはマンパワーと設備的に国立でないと研究できないので
その場合は例え給与が低くとも国立の方が望ましいのは当然です。

一人で研究できるような分野ではもう国立だから環境がいいと考えている人は
実際ほとんどいないのではと思いますよ。

8441研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:12:03
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万は超えないと論外だよ。
男としても人としても終わってるだろう。

8442研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:27:31
>>8440
移籍時の年収は幾らから幾らに変化
しましたか?
ぜひ教えてくだされ!

8443研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:59:21
>>8442
具体的な数値は控えますが2年目で150くらいの差だったと記憶しています。ボーナスの差が大きいですよ。
全体の学生数は多い一方で、コマ数と演習の人数自体はあまり変わらないので巷で言われる負担の差は幸い感じません。

退職金の問題があるので移れるならさっさと移るのが吉だと判断しました。

8444研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:02:29
一橋の34歳テニュトラ講師が
「各種手当を全部ひっくるめて634万円」
と公開していましたね。
テニュトラとはいえさすがに低すぎる。

8445研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:03:23
>>8443
どうもありがとう!
最後に移籍時のだいたいの年齢おしえてくだされ

8446研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:05:34
>>8445
45より手前、とだけ。

8447研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:06:59
大手私大と宮廷の給与差が1億円ってことはほんとかどうか知らないが、
どっちも定年前に辞めて行く人がいる。いるメリットがなければ辞めるということらしい。

収入は大きく減らない、落ち着いて勤められる、そして長く75歳ぐらいまで
勤められる、ってことらしい。具体的には個人的にコネクションがあって優遇される地位
がある大学だって。60歳ぐらいがいいらしい。

8448研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:10:26
中期計画とか、年俸制とか、高大連携とか、グローバル化とか、地域連携とか、教育の見える化とか、根拠資料とか、学科の改組とか、建物改修で仮住まいと引越しとか、
国立大で時間なんかないよ

8449研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:12:15
らしい
らしい
らしい

8450研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:16:00
> 大手私大と宮廷の給与差が1億円

これは客観的な事実ですね。

もっと良い私学があって移れるのは羨ましい限り。
個人的コネクションで優遇云々ってどこのブラック独裁だよという気もしますが。

8451研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:17:24
年俸になっても年収はそう変わらないんじゃないの。退職金がないなら、
かわりに退職積立があったりボーナスがないならそのかわり月収が増えてるとか。

8452研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:20:01
>これは客観的な事実ですね。

慶應と立教の人に聞いたけど少なくともそこはそんなことないって。定年も原則65歳だし。

8453研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:25:58
東大から早稲田や法政、明治に移った人もいるんで聞いたけど、確かに年収は上がったけど
どうやったらそれが1億円になるのかわからない、って言ってました。大手私大は違うのかな?

8454研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:37:13
45歳准教授360万

8455研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:40:50
大手私大にうつると、学長室で1億円の現金入り段ボール箱(重さ約10キロ)を「秘密だよ」と言って手渡されるのかも知れない。
だったら、税金も払ってないからみんな「そんなものはない」というに決まっている。
だから、移った人から「ない」と聞いたとしてもそれを信じていいかどうかわからない。

8456研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:54:22
現金入り段ボール箱(重さ約10キロ)の真偽はしらべようもないが、仮に可能性があったとしても
どこかで税金は払うことになるだろう。だからそれもほんとに酸っぱい葡萄かも知れない。

8457研究する名無しさん:2020/05/16(土) 18:59:57
使ったら9パーセント税金で盗られる
使えない

8458研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:17:58
>>8452
定年65だと純粋に毎年の年収差×勤続年の差にしかならないからせいぜい5000万では
65から5年間1200万もらえる私学かそうでないかで大きな差が出る

8459研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:19:19
>>8455
移籍したことがないと僻みでこういう妄想をするようになってしまうの?

8460研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:27:48
65歳以降はいくらになるか知らないが、東大を65で定年で辞めても年金も含めて800万ぐらいは
稼ぐ才覚のあるひとはいくらでもいるよ。どうしてそこで無収入になるとして計算するのかな?

それに65歳以降年間1200万も給与を出すと共済年金は全額支給停止なんだが。だから、支給停止にならない
程度まで収入が減らされることが多い。

8461研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:28:01
一億の差がなんだというのか
官僚と商社でもそれくらい差はある
大体将来いくらもらえるかなど皮算用である
毎月の収支だけを気にしていればいい

安い給与でも目の前の国立ブランドのために働く
これに価値を感じられないようなら研究者などやめてしまえ

8462研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:30:23
いや、研究者はブランドのためには働かないと思うが。

8463研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:30:51
>>8460
国立教員だって稼ぐ人はいるやい!

という主張は別に否定しないがそういう話ではなく「大学の給与」の話だからね
「個人の才覚」ならそれこそ私大教員でもっと稼ぐ人もいるだろうがそんな個人的な話をしてどうする

8464研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:32:24
俺、私学に移籍したけど1億円の現金入り段ボール箱(重さ約10キロ)はまだ貰ってない。
可能性がゼロではないなら期待してもいい。もらえなくてもともとなんだし。

8465研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:32:44
65歳以降給与減らされる大学には行きたくないわな
うちは違うし どこのことか知らんが

8466研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:40:24
東大から早稲田や明治、法政に移った人が(ここは70歳までの選択定年制)
「どうやって計算すると差が給与差が1億になるのかわからない」と言っている。
彼らは、ごく普通にヒラの教員で勤めていると東大はそんなにひくくないし、
移籍先でもそんなに極端に、差が1億にもなるほど高くはないと言っている。

8467研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:42:45
アベレージ賃金が1100の私大と800の遅刻だと
定年を別にしても一生勤めたときの生涯賃金の差は一億近く開くね

移籍時に一億の詰まった段ボールを貰えると表現するのは面白い比喩だ

8468研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:46:25
>>8466
こういう場ならともかく実名で「こんなにザクザク金が貰えるようになったよ、羨ましいだろ」と言うバカがそういるとも思えないけどな

8469研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:52:19
民間企業では役職定年(55歳)や定年後の再雇用で給与が減るなんて珍しくもない。
国立だって昇給停止だし多くの私学でも年齢で給与を抑制してる。
一方で再雇用の便宜ははかってくれるよ。給与の抑制と再雇用はセットだからね。

だから、1億の差がでるなら特別に給与の高い大学なんだと思うが、早稲田や明治、法政
はそこまでいかないらしい。

8470研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:57:39
30年も40年もずっと給与差が一定だと仮定して計算するところに無理があるね。
大学によって給与差が開いてきたのは近年のことにすぎない。
東大から早稲田や明治、法政に移った人はそういう計算はしていないのだろう。

8471研究する名無しさん:2020/05/16(土) 19:58:40
なぜここで他業種の民間企業の話が出てくるのか分からん
とりあえず定年前に給与が削減されることと
役職定年と定年後の再雇用は全然違う話

東大から早稲田・明治・法政への移籍という匿名経験談は
詳細が分からないし聞きかじりで実大学名出して待遇を云々するのが適切とも思えん

ただ勤続年数に比例して差が開いていくので
定年間際で移籍した人間はそこまで差が出ないのは当然では

8472研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:00:28
>>8470
確かに給与差は徐々に開いていくだろうからな。

8473研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:02:25
>実名で「こんなにザクザク金が貰えるようになったよ、羨ましいだろ」と言うバカがそういるとも

他人ならともかく、ある程度親しい間柄ならけっこう率直に教えてくれるよ。もと同僚だったりする
と、どこに移ればどの程度ってことを自分の例に基づいて話してくれる。それに基づけば、
確かに私学は高いが1億の差は自分の場合はない、と俺のまわりはみな言っている。

8474研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:07:19
いくら差は一定でないと言っても
どこかで逆転する一時期があるならともかく
現実には格差がずっとそのままだからな
西横の教授が給与明細公開してブチギレてただろ

制度的に1億の格差が生じ得ることと
個人の経歴によってその差が8000万や5000万になることもあることはなんの矛盾もない

8475研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:10:03
>確かに給与差は徐々に開いていくだろう

それは株価は何十年もどんどん上がっていくだろう、というような仮定だね。
何十年か前は私学の給与が国立より下のこともあったよ。今は上に来てるがね。

8476研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:11:32
この外出規制のかかっている時期に
東大から早稲田と法政と明治その他の私大に移籍した元同僚に
わざわざ連絡をとり給与差はいくらになったと聞いて周り一億の差を気にする人
というのはおそらく(もし実在すれば)この世に一人じゃないだろうかね

8477研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:17:09
>西横の教授が給与明細公開してブチギレてただろ

俺から見ればあの人の給与はそんなに安くない。高くもないが。
「ブチギレてた」のかどうか知らないがいったいいくら欲しいのか?
あのまま勤めていて、定年後もきちんと働けば、
自分の知ってる早稲田・明治・法政のヒラの教員と1億の差はつかない。

8478研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:17:11
>>8475
まあそれを言うならこの先私学も給与が抑えられる可能性は大いにあるが
国立はそれ以上に確実に低下していくし環境は現在進行形で悪化してるからな
どんどん人が流出しているのには理由があるのよ

8479研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:21:46
やっぱり一億の差と言われるとプライドが刺激されちゃうのかな

8480研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:23:43
>この外出規制のかかっている時期に

にわかに訊いてまわることなんかしないよ。最低でも10年以上つきあっている
気のおけない仲だから給与だって話題になることはある。そのなかに、慶應や
立教、早稲田、明治、法政の人間もいただけのこと。

繰り返すが、東大も京大もそんなにひくくない。

8481研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:27:39
1億の格差の話題なんて最近じゃなかったかね
ま、どうでもいいがw

8482研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:30:04
>>8477
アラフィフ教授で900万くらいだったな
東大京大から私大への人材流出が激しすぎるとお怒りだったが
その歳なら確かに有名私大なら1200くらいは貰えそうだ

8483研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:30:21
慶應はほぼ国立並みしかもらえない

8484研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:31:21
定年65の慶應や立教でも65を越えて継続勤務してるのがいくらかいるし、
定年70の早稲田、明治、法政でも70前に辞める人もいくらかはいる。人はそれぞれ。

8485研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:38:43
そりゃ権利を放棄するのは自由だからな
権利がもらえるかどうかが大事なんであって

8486研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:39:44
後悔のないように研究するのが第一。研究は体力のあるときが勝負。
ふつうにやってれば1億なんて差はつかないし老後も普通に暮らせる。
研究業績があれば定年後に雇ってくれるところをさがすのも難しくない。

8487研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:43:21
大学ごとの教員の生涯賃金格差の話だから個人の話題はズレてる
そこまで親しいなら給与規程をもらって計算して差を公開したらどうかな

8488研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:44:16
定年が70を越えてるところもあるね。大手じゃない私学のほうがそうなってる。
給与は安い代わりに定年を延ばして帳尻を合わせるってところかな。

8489研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:47:00
>>8486
そう思わない人が多いからガンガン流出してるんだろうな

8490研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:48:21
>>8488
定年70越えてるところはよそを定年で辞めた人を抱え込んでるな

8491研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:54:18
国立教員にも3種いる
・私大との格差を是正しようと問題提起する人
・そんな努力をするよりさっさと自分が好ましい環境に移る人
・格差から目を背けて現実を合理化して自分を納得させる人

下にいくほど無能になっていく

8492研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:58:21
そう思わない人間だけに限れば、多いというより、全員がそうだろう。
でも流出したら1億貰える大学は限られてるからガンガンと無制限に流出はしない。
慶應に早稲田、立教、明治、法政のヒラの教員は該当しない。
給与は永遠にガンガン上がると希望的観測皮算用できる大学ならば別。

8493研究する名無しさん:2020/05/16(土) 20:58:23
>>8417
何歳で就職したの?

8494研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:02:12
>流出したら1億貰える大学

どこなのよ、それ? 慶應に早稲田、立教、明治、法政のヒラの教員ではないのは
わかるけど。ヒラでなくっても1億なんてくれないでしょ?

8495研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:02:36
以前、アラフィフで遅刻殉教の給与聞いたら年収700〜750らしい。安いので
驚いたよ。たとえ教授になれても、その人は800いくかどうか。専業歴は長い
らしいので、国立の給与体系には不向きな生き方をしたんだな。

にしても、国立大って専業歴の換算に関しては余りに冷淡だな。これまで問題提起して
改善されなかったのかよ。

8496研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:04:25
>>8492
>流出したら1億貰える大学

そんな大学ないだろ。
生涯賃金格差がそれくらいあるだけで。

8497研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:05:30
>>8429
他にも結構いるよ。
なんで?って聞かれるけど、
今の方が幸せだわ、自分は。

8498研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:06:34
>>8434
ありがとう。自分でも奇跡だと思う。
戻った国立は地方だけどね。

8499研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:07:31
>>8435
だからといって私学に任せられないことがよくわかった。

8500研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:13:26
国立と大手私立ではだいたい
基本給で10万程度の差
ボーナスで2〜3ヶ月の差
これが定年までの勤続年分積み重なる
と考えるとそんな小難しい話じゃない
移籍している人はこれくらいは考えている

もちろん「そんなのは皮算用だ計算などできない」
という暗闇の人生を生きている人は別
その人は生涯賃金の計算自体を拒否するのだろうから
格差を肯定も否定もできない筈だな

8501研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:15:10
>国立教員にも3種いる

変な分類だね。大学から支給される給与にこだわるかだけを問題にして
それで有能・無能を分類するの? ノーベル賞取った山中さんなんか典型的な
無能だね。あのひとならもっと収入の多いポストがいくらでもあるのに出て行かない。

8502研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:15:33
>>8499
何で?

国立大が私大よりあらゆる点で優れていなければならないという
必然性はないと思いますよ。

国も貧しいんだから、国立大に期待したら腹が立つだけでは。

8503研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:17:41
>暗闇の人生を生きている人

これも京大の山中教授があてはまる。

8504研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:19:20
>>8500
基本給10万円程度の差、ここに大きな認識のずれが現れている。
それ位なら、遅刻で頑張ろうという研究者はまだまだいたんだよ。
差はもっと大きい。

しかも、雑用に関しては遅刻の方が不快に思うことが多い。

8505研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:20:40
>>8501
山中教授は待遇改善の問題提起をしていただろ

少なくともここで
国立は環境しやすい!一億の箱がもらえるのか!?国立に戻ってしあわせ!
なんてアピールはしてないだろうなw

8506研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:20:41
>国立大に期待したら腹が立つだけでは

といって、私学では山中先生のiPS研究所はできない。
生涯賃金が山中先生より1億多い教員を雇うことはできても。

8507研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:25:18
しかし、IPS研究所にも官僚が嫌がらせをしたという情報があるじゃない。
国関係の施設だと、官僚どもが好き放題するからな、研究以外にそういう面で
ストレスを抱えるのはきついで。

8508研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:26:55
でその国立にいて山中さんのような成果も出せない上に
収入まで低いとかどうやって自分を慰めてるのよ

8509研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:32:36
山中教授は待遇改善は研究員が安心して研究が続けられる環境を整える
ことであって、1億が支給される大学へ移籍することではないよ。
そんなとこへ行っても研究できないから。

ただ(キミのいう)「暗闇の人生を歩んで」いるんだろうね。
だって1億余分にゼニが儲かるところにガンガン流出しないから。

8510研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:37:08
私学でiPS研究で山中先生と共同で成果を挙げてる大学に慶應があるが、
慶應は国立より1億多くの給与は出していないと思う。そんな大学にいるのは
暗闇の人生を歩んでいるのかも知れない。でも(無能かも知れないが)研究成果は出てる。

8511研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:37:10
>>8509

8500に書いてあるのは「そんなのは皮算用だ計算などできない」だが
いつ山中氏がそんなことを言ったのか
給与が低いままだと計算してわかっていた上でも諸般の事情で移籍しないことは普通だろう

捏造と妄想で粘着してそんなに給与格差が気になるのか

8512研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:43:26
山中氏は「給与が低いままだと計算してわかっていた」というが、
そういう(給与の差を過大に重視する)価値観をあまり重視してないんじゃないかな。

そういうやつは無能というのが国立大教員の3分類にあったので、それによれば
山中氏は無能だと思う。

8513研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:44:03
給与格差は気になるよ
一億の差など絶対に認めるわけにはいかない
そんな事実は存在しない
早稲田明治法政立教慶応の友人がそう言っていたもの

8514研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:44:05
理系なら国立大にいる意味はあるんだろうが、研究費がそれ程かからない分野
なら(文系の大半と理系の一部)は、国立大にへばり付いている必要はないな。

研究面で優れた研究者は、これみよがしに大手私大に移籍しているという現実が
ある。今や、遅刻は研究面では無名研究者の集団になっているというのも過言
ではないんだな。

8515研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:45:23
>>8512
周回遅れ

8516研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:55:12
山中さんがどうかは知らんが
このスレに常駐しているような人間は

×給与の差を気にする価値観がない

◯給与を過剰に気にする余りそれだけで人間の評価が決まるかのように錯覚して格差を否定したがる

の方が当てはまるだろう

8517研究する名無しさん:2020/05/16(土) 21:56:09
どこに就職するかよりも、何歳で就職するかの方が生涯賃金の面で重要じゃないかな。
おれは専業が長かったから、本当にそう思う。

8518研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:07:31
もちろんそうだな
比較的賃金が低い頃とはいえ
5年専業だと少なくとも周囲と3000万は差がつく

8519研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:07:54
>>8510
慶応が都市の私学の中では比較的給料が安いのは
まさに医学部があることと、私学にしては教員数が多いから。

8520研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:09:49
まずはさっさと専任になり
その後待遇が良いところへ移る

多くの研究者が通る道

8521研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:10:36
>>8519
上智はなぜ?

8522研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:13:12
日大の待遇が悪いのと、帝京の給料が安いのも、医学部があるせいかな。
東海大も高くはなさそうだな。

8523研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:18:17
帝京の給料って国立くらい?

8524研究する名無しさん:2020/05/16(土) 22:19:35
>>8521
教育は奉仕活動みたいなものだから。

8525研究する名無しさん:2020/05/16(土) 23:09:50
日大や慶應が安いのはそうだがそれでも国立よりは少し多くて
国立プラス100弱くらいの印象

8526研究する名無しさん:2020/05/16(土) 23:38:49
早慶上智+マーチ+日東駒専+大東亜帝国、で都内にある著名17大学になるのかな?

自分の知る限りでは、W、白門、元号が70歳定年で給与も悪くないらしい。
移籍希望者が多いのも分かるような気がする。その他は、諸説あり、本当のところは分からない。
その他、上記大学以外も情報を集積していこうや。

8527研究する名無しさん:2020/05/17(日) 00:22:38
以前ここに組合資料貼られてたよな
駒澤がいいのは聞く

8528研究する名無しさん:2020/05/17(日) 01:22:23
慶應上智ICUはそんな高くないから上位では早稲田がお得なのかな
慶應の方がブランドあるから副業で稼げたりはするかもしれないが

8529研究する名無しさん:2020/05/17(日) 03:24:25
そうなんだ。

8530研究する名無しさん:2020/05/17(日) 04:28:47
>>8526
元号というのに、慶応・明治・大正・昭和・帝京平成のどれか迷った。
明治だろうが、大正も悪くなさそう。

>>8529
早稲田は教員が少ない割に院生が多くて大変だとか。

8531研究する名無しさん:2020/05/17(日) 07:48:20
早稲田も内部の院出身のポンコツより
外部の優秀な教員引っ張ってくるようになってるから
ますます人気でてくるんじゃないかな
逆を走るのが…

8532研究する名無しさん:2020/05/17(日) 09:38:55
俺の知っている範囲だと早稲田はよその退職教員を引っ張ってきて、
しかも非常勤なのにゼミ指導までさせている姿なんだが。

8533研究する名無しさん:2020/05/17(日) 10:14:20
マジかよ早稲田も終わったな

8534研究する名無しさん:2020/05/17(日) 16:25:32
>>8527
そう!あの資料すごく良かったけど
どこか忘れてしまった。
誰かありますか??

8535研究する名無しさん:2020/05/17(日) 16:27:10
早稲田は授業負担がブラック大学の
日大東洋並みに多すぎ。
学内の仕事も多すぎ、院生修士博士の指導
多すぎでいいことは高給なことくらい。
あまりおすすめしない。

8536研究する名無しさん:2020/05/17(日) 16:28:24
こらこら、バラすでないw

8537研究する名無しさん:2020/05/17(日) 17:40:53
やっぱそうか。そんな感じしてたんだよね。
給与目当てで灯台から移った先生は後悔してないんだろか。

8538研究する名無しさん:2020/05/17(日) 17:41:22
コマ負担はそれ程多くはなく、標準的なレベルだったのでは?ブラック並とは
言い過ぎ。

>>8534の指摘する資料は、あの時点では良質な資料ではあったが、いかんせん
古い、その後、激変した部分もあるのであの資料だけに依拠するのは危険。

8539研究する名無しさん:2020/05/17(日) 18:05:18
慶應が国立と変わらない給与だそうだけど早稲田はどうなの?
定年が長い(70歳までの選択定年制)ってのは聞きました。

それで早稲田のほうが慶應(=東大等の国立と同等)より高いなら
年収で何百万円高いのか(平均値でいいです。300〜400万?)?
生涯年収は早稲田が慶應より平均1億円多い?

だったら、みなこぞって慶応を辞めて早稲田に移りそうなものだが
慶応から早稲田にガンガン流出してるのか?
慶応から早稲田に移らない人は京大の山中教授のように
暗闇の人生を歩んでいるのか?

8540研究する名無しさん:2020/05/17(日) 18:16:00
え、なんで暗闇なの?
君たちはそんな評価できる立場じゃないでしょw

8541研究する名無しさん:2020/05/17(日) 18:39:44
国立と変わらないという意味は、全くの同じ金額であることを意味するか?
組合で俸給表を見せてもらいなよ、その意味するところが分かるだろ。

上で指摘されていたけど、ブランド価値があるらしいよ。その実態は不明だし
wだってブランドがあるから、理由になっているのかは不明だが。

全般に8539の文章は、偉そうだな。

8542研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:05:52
偽アカですから

8543研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:30:58
大学の先輩の早稲田教授は週に大学院修士博士
あわせて8コマ授業あるっていってたな。
週に演習2、講義1のみの俺からすると
ありえん世界すわ...

8544研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:41:39
私学は基本10コマだよね。

8545研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:50:35
俺なんか学部だけで8コマあるぞ

8546研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:52:48
棒国公立から早稲田にうつった先生、昔の女から小児性愛をばらされてたな。
移ってから碌な業績ないし、元の大学にいた方が幸せだったような。

8547研究する名無しさん:2020/05/17(日) 21:31:24
>>8544
え!?
週に10コマ授業あんの??!

8548研究する名無しさん:2020/05/17(日) 21:55:26
ほんとの講義が4コマであと6は大学院含めたゼミとかで
実際は時間は6コマあっても実際は3〜4コマぐらいしかやらない。

で、前後期あわせて8コマだから週に3〜4コマってとこじゃないの?

8549研究する名無しさん:2020/05/17(日) 22:22:46
地底が40准教授で800強程度
慶應は同じ条件で900弱程度
早稲田が同じ条件で1000程度

みたいな感じ?

8550研究する名無しさん:2020/05/17(日) 22:25:51
そんな僅差なのか?

8551研究する名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:29
これが10年後に格差が倍に開くってオチじゃねえの?
それしても早慶にそんな差があるの? 東大をあえてはずしてるのはどうして?

8552研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:42
>>8538
「激変した部分」とは具体的には?

8553研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:27:46
>>8551
東大も地底も基本的に同じ
違いは地域手当の率だからそんなに変わらんよ
東大も30超えて就職して40准教だと本給とボーナスで800万に届かない人もいる

8554研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:19
>>8548
それは国立の考え方。
私学は半期、週に10コマやらないと。
院やゼミも入るけどね。
学生数が半端ないからね。

8555研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:52
要するにコマ数が多ければ給料が上がるんでしょう?

8556研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:44:19
私大のコマ数負担は文字通りの場合もあれば
実態ははるかに低いけど敢えて表にしない場合もあるから
こればかりは当事者じゃないと中々わからんね
誰々に聞いた、というのもあまり当てにならない

ということくらい現役教員の皆様ならご存知だと思うが

給与は日本有数のホワイト私大に早めに就職した40准教だと1000前後だろう
950でコマ数5〜6がボリュームゾーンでは?

8557研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:46:40
>>8554
学生数が多いから週に10コマが私大の普通って
本当に専任経験があるのか疑わしい感性だなw

8558研究する名無しさん:2020/05/17(日) 23:57:21
コマ数じゃなくて、内訳が重要では?
8コマでも演習が半分で、講義も内容的にかぶってる(同一科目を二つ以上)
とかなら、大してきつくないでしょ。
国立の人って、オムニバスとかのを1コマに数えて、つらいアピールする人も
いるよね。

8559研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:05:40
wさんの責任コマは10じゃないよ、5未満だったと記憶している。場合によれば、10に
なることもあるだろうけど。責任コマは良心的だった。公募要項にも書いているだろ。

給与について、8549の指摘はある意味で正しいが、正しくない場合もある。
つまり、非常勤歴などの専任歴以外について国立は非常に冷酷だ。私大は
大学にもよるが、専任歴以外も可能な限り換算するところがあるんだな。

この差が、意外に大きいと感じる。

8560研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:05:48
>>8555
まだ就職前の学生さんか非教員の人かな

普通は申し合わせや規程で標準コマ数が決まっている(私大の相場は5〜6)
これに役職につくことによる免除や止むに止まれぬ事情で超過負担がつくことがある
超コマには手当が出るが非常勤の方が高いくらいなのでコマ数が多い方が給与が高いと言うほど違いはない

専任教員の負担コマ数が多くなるパターンとしては
講義ではなく人数が抑えられている一年生向けの必修演習科目が多い場合など

1人の教員が書類上どのくらい授業を持っているかは
気になる大学のシラバスで教員名で検索してみれば分かる

8561研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:08:40
>>8558
負担の重さの指摘としてはごもっともだが
学内でルールとして決まっているのはコマ数であって
講義いくつ演習いくつではないから
そこは大学ごとではなく個人差になる
コマ数水増しは国立でも私立でもあるよ

8562研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:53
大学によってある程度、講義と演習の比率は決まっているのでは?
知り合いのつとめる優良私大は6コマ負担だが、講義は実質1コマだ。
これは他の教員もだいたい同じらしい。

8563研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:21:23
おそらく学科にもよるだろうが
講義は1〜2コマのところが多いだろうね

8564研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:22:25
まあ1コマか2コマかは結構大きな違いだがね

8565研究する名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:38
講義1コマだと実質国立と変わらないし
それで1.5倍弱の給与格差なら
やはり恵まれているのかもしれないね

8566研究する名無しさん:2020/05/18(月) 01:07:38
某大手私大では標準コマが4コマ、講義も分割して100前後までに抑え込んでいるところも
ある。
大手私大がどこもかしこもコマが多くて、大人数の学生を相手にしなければ
ならないというのは、一概には言えない。

8567研究する名無しさん:2020/05/18(月) 07:35:24
すまん、わからん。
みんなの言う1コマっていうのは
通年での話?
それとも半期?

8568研究する名無しさん:2020/05/18(月) 07:48:51
専任同士でしか通じないかもな
責任コマ4コマというときは通年週1の科目4つ換算
前期だけの科目の場合は0.5換算
前期に週2コマだと1換算

8569研究する名無しさん:2020/05/18(月) 08:00:42
責任コマ4だと年間で16単位分の授業するってことだな

8570研究する名無しさん:2020/05/18(月) 08:15:10
半期1単位のもあるのでは?

8571研究する名無しさん:2020/05/18(月) 08:36:51
コマ数と単位数を近藤砂。

8572研究する名無しさん:2020/05/18(月) 09:43:25
そんなのすべてが各大学ごとのローカルルールだと思う
私大のうちは半期で学部6コマが上限となってる
標準は4つという設定で超過分は給与が少し増える
国公立と比べればきついんだろうけど比較材料を知らない

8573研究する名無しさん:2020/05/18(月) 10:44:26
私大の先生に色々聞いたことがあるが、責任コマ6コマは多い方らしい。責任コマが
4から5コマが多かったな。現実的には院があると責任コマを超過することもある。

負担の目安は、学部の講義コマがどれだけなのか、に尽きる。私大できついところだと
標準コマで講義3コマ、ゼミ3コマに加えて、年度ごとに色々あって8コマ〜10コマいく
ところ。標準駒が6コマのところは、トータルでもコマが多くなりがちだね。

国立なんて講義1コマ+演習等だろ、舐めてるよ。給料が安くて当たり前だね。

8574研究する名無しさん:2020/05/18(月) 10:54:01
6つは本当の限界MAXで4つが基本な

8575研究する名無しさん:2020/05/18(月) 11:00:08
私大だと8コマから10コマいくところがあるのか。びっくり。大学で研究なんて
できないだろう。

8576研究する名無しさん:2020/05/18(月) 11:03:39
専業時代は週12コマやってたからなんてことない

8577研究する名無しさん:2020/05/18(月) 11:15:31
>>8576
すごいなあ
語学で「週15コマ」やっていた人を知っているが
週4コマでいっぱいいっぱいの私には想像もつかない

ちなみに「週15コマ」の人はその後任期付き常勤職を経て任期なしへと移った由

8578研究する名無しさん:2020/05/18(月) 11:32:43
専業ならセットリスト組み換えれば同じ題材で切り口変えて講義を増やせる
教える場所が違うからできること
一応コピペ講義はやらない矜恃は維持していた

8579研究する名無しさん:2020/05/18(月) 14:36:24
週に講義3コマ+ゼミや演習2コマで計5コマ。これ私学なら標準的でしょ。

8580研究する名無しさん:2020/05/18(月) 14:53:35
俺は非常勤時代語学20コマやってたが、
上には上がいて、25コマという猛者もいた。

月曜から土曜までほぼ毎日1〜5限まで 笑

8581研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:18:51
昔は夜間もあったからな。20コマぐらいはやろうと思えば出来た。やろうと思わなかったけどな。

8582研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:18:52
昔は夜間もあったからな。20コマぐらいはやろうと思えば出来た。やろうと思わなかったけどな。

8583研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:25:43
それほど大事なことじゃなくても2回書き込まれることもあるんだな。

8584研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:41:33
増担手当だけでも年100万稼ぐ私が通りますよ

8585研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:44:20
増担手当がなかったので、今はほとんど授業をしなくなった小生も通りますよ

8586研究する名無しさん:2020/05/18(月) 15:48:08
>>8579
講義3が普通ってことはないんじゃないか
私大でも講義1と演習3〜4は結構ある

8587研究する名無しさん:2020/05/18(月) 16:04:29
週に講義3もあったら死ぬ..

8588研究する名無しさん:2020/05/18(月) 17:31:30
講義を週4コマ担当しているが、慣れた。

8589研究する名無しさん:2020/05/18(月) 17:45:57
内容による。あと学生のレベルと受講者数にもよるかも知れん。

8590研究する名無しさん:2020/05/18(月) 18:11:57
毎年同じことの繰り返しでいいなら複数コマでも難しくない
頻繁に内容改訂が必要な講義3コマは回らん

8591研究する名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:54
昨年は非常勤含めて講義が週5だった。

8592研究する名無しさん:2020/05/18(月) 19:06:38
本務と同じ内容でいいならあり
わざわざ一から作って月3万とかやってられん

8593研究する名無しさん:2020/05/18(月) 19:14:01
>>8572
都内私大勤務だが、各学期で責任コマは学部、院併せて5コマだね。
それ以上持つと増コマ手当てが一コマあたり月二万ぐらい付く感じ。

8594研究する名無しさん:2020/05/18(月) 20:01:33
文系教員しか居ないのここ?

8595研究する名無しさん:2020/05/18(月) 21:27:35
そういう君は何教員なのかい?

8596研究する名無しさん:2020/05/18(月) 21:41:46
ここは文系板でしょ。
理系のスレッドはほかにあるのでそちらへどえぞ

8597研究する名無しさん:2020/05/18(月) 21:41:53
あら図星なのね
給料以前に職があってよかったね

8598研究する名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:29
大手私大で良心的なところ(責任コマが4コマ)から宮廷に移籍しても、コマは同じ位
らしいじゃん。増減しないとのこと。宮廷がブランドだと考えている人は、移籍する
みたいだよ。

コマの少なさという利点が、最近では国立から無くなりつつある。そりゃあ、給料の
高い大学に靡くというもんだ。

8599研究する名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:15
>>8597
理系でも文系でも未就職の方は
公募スレや専業スレへどうぞ

8600研究する名無しさん:2020/05/19(火) 05:40:42
コロナ後は講義の必要性減るね
ビデオオンデマンドでいいわけで
給料どころか職も減るよ
あーあ

8601研究する名無しさん:2020/05/19(火) 06:57:10
>>8599
これから失業する君のような人はどこスレ?

8602研究する名無しさん:2020/05/19(火) 12:20:06
ん?アルバイトが減って困窮した学生に20万ていうけど、
月にそんなにバイトしてないだろ。
ていうか、したらダメだろ勉学する期間なんだから。
文科省はバイトを奨励するんじゃなくて、
奨学金をもっと充実させろよ。
ほんと何やらせてもトンチンカンな奴らだなぁ。

8603研究する名無しさん:2020/05/19(火) 12:23:25
>>8602
「月20万」というわけではなかろう

8604研究する名無しさん:2020/05/19(火) 12:57:14
月20万だと自分より多い!
つうのも居るんだろうね

8605研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:14:22
手取りが月20万を切るというのは、ポスドクなら有り得るが、専任だと定年後の
再雇用教員とか極めて限られた人達だろう。

年収300万前半(賞与なし)なら、その可能性があるが、そのクラスの年収しか
有していない教員は、任期付教員である可能性が高いのでは?

8606研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:49:32
別に奨学金をこれ以上充実させる必要はないだろ。学生支援機構がそこそこ
容易してくれてるんだから。嫌なら、借りるなよ。それだけのことだ。

一点、返還免除制度の復活はしてほしいね。研究者志望の学生を取り戻すのには
有効だが。

8607研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:56:01
狂逝学部程度を出て、免除になった奴らが、日本の借金を増やしていますよ?

8608研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:01:33
年収は1000萬円でいい。25歳から85歳まで。
給与は物価にスライドして上がるが物価が下がっても給与は下がらない。

それで許す。

8609研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:05:41
「萬」が一瞬「億」に見えた。

8610研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:27:05
老眼です。

8611研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:02:23
中国なら25歳の青年に1000万円だすだろうが、日本国では無理。妬み嫉みという
のがあるからな、1000万になるのははやくても30になってから。

8612研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:18:18
>>8601
図星だったんだw

8613研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:33:13
>>8607
で、文学部や社会学部を出てれば大丈夫なのか?

8614研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:45:27
んが

8615研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:49:05
一般教養の講義はもうオンデマンドでいいだろう
「駒場の単位取れます」がウリになる地方大学が増えそう

8616研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:51:41
一般教養コンプ乙。

8617研究する名無しさん:2020/05/19(火) 16:02:08
リストラだねw

8618研究する名無しさん:2020/05/19(火) 16:07:40
溜飲下がった?

8619研究する名無しさん:2020/05/19(火) 17:05:39
オンライン授業は大学教員の教育力の優劣をあぶり出す
ttps://newswitch.jp/p/22156

8620研究する名無しさん:2020/05/19(火) 17:11:58
>>8616
東大コンプ乙。

8621研究する名無しさん:2020/05/19(火) 17:55:34
大学教員で教育力がいいから威張れるものでは決してないからな。まずは研究業績だろ。

地方にいたとき、目立つのが上手く、マスコミにもよく登場し、一応の見た目も良く
学生からの人気絶大な教員がいたが、研究面では手抜きであることがバレバレの論文を
毎年のように公表していた。

もし、大学が教育力を重視して採用しているのなら、上記の人物など都内の著名大に
採用されても不思議ではない。現実は、大都市部にある偏差値の低い、知名度的にも
劣る大学に移るのがやっとだった。給料は良いところらしいけど。

8622研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:06:43
東大のことは誰もとやかく言ってねえよ禿>>8620

8623研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:09:35
生活保護もあるし、まあいいんじゃないの?

8624研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:18:31
>>861
「著名大」にいても、研究力も教育力もない人いるんじゃない

8625研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:19:20
いちおうリンク先を見て笑った

8626研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:29:00
これ、売れる方はいいよな。給料上がるぜ。教員YouTuber!!

8627研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:54:18
労組の資料を見ているんだが、住居手当に関しては私大は要件が緩いものの
金額は国立を下回るところが散見される。国立は2.7万が上限だろ。

8628研究する名無しさん:2020/05/19(火) 19:01:53
確か国立のときは契約書とか提出させられたわ
金額はほぼ同じじゃない?

8629研究する名無しさん:2020/05/19(火) 19:14:04
数千円、私大が安い傾向にある。

8630研究する名無しさん:2020/05/19(火) 19:49:39
古舘伊知郎が講義上手いらしい。持っていかれそう

8631研究する名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:46
浅草ラジオ90分?

8632研究する名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:17
浅草野郎ですよ?
ナイター押し番組で、飛びますよ?

8633研究する名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:43
赤坂じゃね?
90分昔から得意ということね。勝てねー

8634研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:02
赤坂はローマ字で書いて後ろから読んでも赤坂。これ豆な。

8635研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:03
赤坂はローマ字で書いて後ろから読んでも赤坂。これ豆な。

8636研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:41
どうでもいいことでも二回書き込まれることがあるんだな。

8637研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:49:47
私大によれば、学部長は教授とは別の俸給表で基本給が支給されるところがあるよな。
教授より学部長が偉いという発想のようだが、そういう大学はどうも好きになれんわ。

8638研究する名無しさん:2020/05/19(火) 23:03:51
責任コマ以上を担当した場合、増コマ手当は、毎月支払い、それとも前期終了、
後期終了の際にまとめて支払い?

前者が多いかと思ってたんだが、後者のところも聞くんでね。

8639研究する名無しさん:2020/05/19(火) 23:44:17
>>8638
うちはそんなものない

8640研究する名無しさん:2020/05/20(水) 01:15:21
増コマ手当がないとか不幸だね。うちは毎月だよ

8641研究する名無しさん:2020/05/20(水) 04:31:35
国立とか公立は増コマ手当ないらしいな。私大はあるのが常識。年俸制のえぐい
ところでさえ、増コマの場合は金が出るらしい。

8642研究する名無しさん:2020/05/20(水) 07:16:29
>>8641
らしい、らしい、どこかで聞いてきた話w
エビデンス出せよ、禿

8643研究する名無しさん:2020/05/20(水) 09:30:07
エビデンスは出さないが、うち(国立)はそんなものない

8644研究する名無しさん:2020/05/20(水) 09:39:37
国立も私立も経験したが、増コマ手当が規則に書かれてない。
非常勤に回すコマを予定通りに取れなかったから内部の人が引き受けたのか?

8645研究する名無しさん:2020/05/20(水) 09:39:56
そんなものがある大学名が欲しいよね

8646研究する名無しさん:2020/05/20(水) 10:14:58
遅刻教員が給料安いだの喚くのはほんと見苦しい。
地域に貢献して、地域のみなさんからありがとうを集めるだけで生きていける。
それこそが遅刻教員だ。自分は今でこそ東京の私大教員だが、遅刻にいたころは、
そういうやりがいで充実してたよ。カネなんかどうでもいいと思ってた。
最近は遅刻教員のモラルも質も下がったのかな。

8647研究する名無しさん:2020/05/20(水) 10:42:04
>>8646
国立コンプ乙

8648研究する名無しさん:2020/05/20(水) 12:20:01
東大でも早稲田でも地域貢献はやっているぞ。

8649研究する名無しさん:2020/05/20(水) 12:24:18
>>8646
でも、それでは満足がいかなくて東京の私大に移ったのでしょ?

8650研究する名無しさん:2020/05/20(水) 12:54:48
>>8646
任期で切られたの?
定年だったの?

8651研究する名無しさん:2020/05/20(水) 15:43:24
文系研究者が就職を希望する順位(予想)
東大・京大>早慶・一橋・阪大・神大>GMARCH>旧帝>成成明>日東駒専>遅刻>その他私大

8652研究する名無しさん:2020/05/20(水) 15:49:04
全然違うな。

8653研究する名無しさん:2020/05/20(水) 16:43:17
非研究者が受験偏差値表とここでのコメントをにらみながら作った感がすごい

8654研究する名無しさん:2020/05/20(水) 16:45:27
>>8646は東京の私大教員でもないでしょw
わざわざ遅刻教員にどうこうという気持ちなんか起きない

8655研究する名無しさん:2020/05/20(水) 16:48:02
創作

8656研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:00:25
>>8651
若手に多いブランド重視の人は横綱>地底+神戸一橋≧ブランド私大>遅刻>その他私大
名実のある待遇重視の人は横綱≧大都市優良私大>地底+神戸一橋>その他私大・遅刻

周囲の移籍具合を見ているとこんな感じ
最近は横綱も移籍打診が断られる例がそこそこ起きているようなので下は≧にした

8657研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:12
大学の名前なんかで考えないよ。自分がやりたいことができる大学が良い大学。
選べるなら選ぶけど、大学に序列をつけて選ぶことはしないな。
給料と地域(住むところ)も考慮にいれるけど第一順位じゃない。

8658研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:11:59
「就職を希望する順位」も何も最初の就職は
空きポストの状況と周囲のあっせんに左右されるし
ある程度満足できる大学に入れればその後の移籍は
声かけてくる人との人間関係次第だしねぇ

8659研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:25:33
教授A「定年退職した○○先生の後任人事の件で、」
理事B「・・・」
教授A「不補充期間も過ぎましたし、必修科目の✕✕はここしばらく非常勤で対応していますが適任者の確保も難しく困ってい、」
理事B「ああ、それは△△大学のオンデマンド講義を導入することにしたから。人事の起案はなしで。」

という会話があちこちの大学で実際に交わされるよね、この先

8660研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:33:46
今年限りはどうなるか分からんが
オンデマンドにできる単位の上限が
文科の指示で決まっているのでそう単純な話じゃない

8661研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:35:15
つか他大のオンデマンド講義の「導入」ってw

8662研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:38:09
>>8660
半分弱OKでしょ?50単位なら25科目消えるよ

8663研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:46:09
誰が単位認定するんだよそれ

8664研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:49:35
残った人達だよ、あたりまえだろ
お付き合い大変だな

8665研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:50:38
必修科目を他大のオンライン講義に頼るとか法的にできるのか分からん
できるとしてまともな大学はやらないだろうが底辺F欄は分からんね
事務職員が代わりに授業やってたようなところもあるくらいだし

8666研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:53:15
認証評価で引っかかるわw
シラバスでの箸の上げ下げまでうるさい現状では夢物語だな

8667研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:56:26
>>8666
文科が半分までいい(大学院は全部そうしていい)といってるのでOKです
評価は任せろby文科

8668研究する名無しさん:2020/05/20(水) 17:59:24
と文科と関係ない無名の人が入っててもね

8669研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:00:46
>>8668
焦りが隠せないようだな
Google先生に教えてもらうといいぞ。絶望するから

8670研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:01:45
他大のオンライン授業の活用は妄想だろうが
教室来なくていいと言って非常勤に頼み続ける未来はあり得る

8671研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:03:50
>>8669
焦る必要w
Google検索の前に大学に就職してから語りなさい

8672研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:04:17
辞めた先生のオンライン教材が何年も生き残ることもあり得る
引退教授にお小遣い渡す方が現役雇うより安いからな

8673研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:07:13
学生側がオンライン講義に馴染んでしまえばこのムーブメントは止められまい
経営側はオプション増えたな

8674研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:07:52
「あそこは何年も前の教材の使い回しでゼミもないらしいよw」という評価を屁とも思わない底辺大にいるとそういう発想も生まれるのだろう

8675研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:09:36
経営側も馬鹿じゃないからそういうやっと辞めてくれたへぼ教授の講義は使い回さない
あの高名な教授の講義が今でも!といった感じで使い回すだろ

8676研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:11:15
エア教員の妄想はいいよ
必要な専任教員数が決まってるから半減とか全然無理

8677研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:15:01
半減?半減まで余裕があると言うことだよ、馬鹿?
一つ減り二つ減り、とこの秋から人事はブレーキ掛かるだろうね

8678研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:19:33
研究者ワナビーの夢破れた一般人の「ぼくのかんがえただいがくけいえい」て感じ
Google先生で情報収集してがんばれw

8679研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:21:34
エア教員は危機感ないねw それとも人事に無関係の助教かねw

8680研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:22:13
ど素人が紛れてるな。

8681研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:23:25
>>8677
この秋の人事はとっくに書類手続上動き始めていますが
カリキュラム編成を根本から考え直すことになるんで仮にやるにしてもかなり時間かかるだろうな

こういう相場はGoogle先生に聞いても教えてくれないものな

8682研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:25:34
今秋の人事を起案したのは何時だったかなあ?遠い目w
人事委員会もオンラインだわw

8683研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:13
まず必修科目のオンデマンド教材を
丸々用意してくれる便利な「他大」ってどこなんだよ

8684研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:55
人事に絡んだことない准教授以下が偉そうにして居るみたいだなw

8685研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:27:53
と人事に絡むのは「教授」のみだと思っている世間知らずがw

8686研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:29:21
そりゃいつも決まってから知らされるからねえ。リアリティないわな
でも准教授でも人事関係する私大もあるってねw

8687研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:31:12
ブラック底辺大の独裁理事に感化された無知系エア教授が語る大学の未来

8688研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:32:48
そりゃまたショボイ大学ですなw
そんなところでも給料貰えるだけましかあw

8689研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:35:08
・必修科目は他大の動画
・単位認定は残った人
・認証評価は文科がなんとかしてくれる
・やめた教員の授業動画を使いまわせばOK
・この秋から変革が始まる
・疑うならGoogleに聞け

まだまだ続くよ!

8690研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:37:12
つ ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/043/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/09/10/1409011_6.pdf

8691研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:37:49
>>8688
そんな大学にも入れない身だとそう思うだろうなw

8692研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:39:50
去年あたりから教授会でビデオ教材整備をどうのこうのと言われてたはずなんだけどなあ、まともな大学ならw

ま、助教なら知らんでも不思議はない。コロナ禍のおかげで大学もいろいろ変わりそうだわww

8693研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:44:41
Googleで検索して出てきた資料をもとに大学の一般論を語り出すこのエア教授臭
そして人事関係ないw

8694研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:45:42
この冬まで無視あるいはピシャと断っていたわけだが、こんな形で自ら手を染めるとは思わなかったなあw
コロナ収まっても、非常勤の講義も作らされる奴出てくるわww
嫌だねえwww

8695研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:46:27
必死記号の連打が物悲しいな

8696研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:47:07
>>8693
あれ、もしかして初見?w
エア教員乙

8697研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:47:45
>>8696
効いてる効いてるw

8698研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:49:39
助教未満?w

8699研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:53:58
メディア活用と動画で授業代替と専任教員人事とは
区別されることで支離滅裂だし筆致も痛々しい

教員になれなかった人間に限って
検索頼りに大学語りたがるのなんでだろう
鬱屈した気持ちを晴らせるような気持ちになるんだろうか

8700研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:54:29
>>8698
自己紹介はしなくていい

8701研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:55:38
教養の講義押しつけられてウザかったが、今後はオンデマンドで良さそうなんで
それだけはコロナ後のメリットになるな

8702研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:56:40
>>8699
自己紹介はしなくていい

8703研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:57:55
うちは今年度の人事は予定通りだし
理事の一声でひっくり返るような独裁でもない

他大の動画で代替とか言ってるやばい大学ではない
「まとも」な大学にはやく専任で入れるといいね

8704研究する名無しさん:2020/05/20(水) 18:58:32
>>8702
検索先生、そんなにプリプリしないの

8705研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:00:11
>>8703
うちも今年度の人事は予定通りだよ。当たり前だろ

8706研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:01:22
>>8704
効いてる効いてるw

8707研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:01:49
まずオンライン授業はその科目を履修している学生しか閲覧できないことを知らんようだな。

8708研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:05:00
>>8707
おまえ本物の馬鹿だなw

8709研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:06:15
>>8659
「◯◯の後任人事について」「いやその授業はオンデマンドにしたまえ」
とか語り合う理事と教授ねw(理事って学部長か?)
理事が教育に口挟む小規模なブラック大が舞台だとまああるかもしれん

8710研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:07:16
>>8706
顔真っ赤でおうむ返しw

8711研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:07:49
>>8709
心配してやってるのにねえw
馬鹿ほど自分のことだと判らないらしいw

8712研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:08:30
>>8709
あちらこちらの大学で繰り広げられる会話の設定なw

8713研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:08:44
>>8710
効いてる効いてるw

これでいいんだよねw

8714研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:09:29
>>8711
自分の心配をした方がいいよw

8715研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:11:12
>>8713
ぼくのかんがえただいがくけいえいをバカにするな!

ほら正直に言ってごらん?w

8716研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:11:56
>>8709
> 理事って学部長か?

学部で人事完結しているならずいぶん古風な大学にお勤めですね
それは本当に素晴らしいが、実際はお前はエアだな。あるいは遙か昔に退職した爺w

8717研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:12:44
>>8715
効いてる効いてるw

8718研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:13:32
ちょっと妄想会話を投稿してみたら
バカにされて後に引けなくなった検索先生

8719研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:36
>>8716
こんなところで無意味なエア認定してもマウントはとれんよw
自分の鏡像でも追ってるのかね

8720研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:39
>>8718
効いてる効いてるw

8721研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:15:35
>>8719
でもお前は学部付きだろ。たいしたことないつうことだわ

8722研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:15:37
>>8720
おうむ返ししかできなくなったならもう退場でいいのでは?
とりあえず誰にも信用されてないよ君の話

8723研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:16:35
>>8722
誰にもって、お前一人でなにいってるの?
キモい奴

8724研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:18:37
>>8721
顔の見えない相手の地位を認定してマウントをとろうとしても意味がない
と言われていることが理解できていないようで。

8725研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:20:15
>>8724
いや、マウントも何も、お前学部付きだろ
仮に国立だとしたらだいぶ下だわ

8726研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:03
>>8723
いやお前が一人で喚き散らしてるんだけどw

8727研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:23:29
国立でもかなり下の学部付きの教員が、マウントがどうのこうのと自意識過剰だわ

8728研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:24:42
今日のキチガイでした

8729研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:25:55
>>8728
自己紹介はしなくていい

8730研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:26:30
誰とは言ってないのに自覚があって反応しちゃったんだねw

8731研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:27:06
誰とは言ってないのに自覚があって反応しちゃったんだねw

8732研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:27:43
そんなに大事なことなのか、2回もいうw

8733研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:29:15
>>8730>>8731
わざわざ30秒待って二回書き込んでいるところが笑える。

8734研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:29:16
>>8730>>8731
わざわざ30秒待って二回書き込んでいるところが笑える。

8735研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:29:16
そんなに大事なことなのか、2回もいうw

8736研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:30:55
>>8732-8735


8737研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:32:15
今日のキチガイでした

8738研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:33:42
レスバするエア教授
相手が2度書きしたことにして
笑いものにしようとしたレスを連打してしまい自分が連投で顔真っ赤w

8739研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:34:12
まさに今日の基地外

8740研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:35:46
まさに今日の基地外

8741研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:36:27
敵は一人だと思っているようだなこいつ。俺、通りすがりに茶々入れただけだから。明らかに片方が鼻糞だとわかったからつい。

8742研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:36:59
敵は一人だと思っているようだなこいつ。俺、通りすがりに茶々入れただけだから。明らかに片方が鼻糞だとわかったからつい。

8743研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:29
>>8739>>8740
と、また30秒必死に待って二度書き込み。AIはお前には味方してくれねえんだよな(爆笑

8744研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:54
>>8741-8742
わざわざ30秒待って二回書き込んでいるところが笑える。

8745研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:38:36
やはり基地だな

8746研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:39:10
解説:>>8741は俺。>>8742は偽物。敵が自分と同じ醜態を晒したことにしたいからコピペして30秒後に書き込み。手許が狂って32秒後になったけどな(爆笑

8747研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:39:37
>>8743-8744
わざわざ30秒待って二回書き込んでいるところが笑える。

8748研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:18
敵の書き込みをAIが大事なことだと判断して二回書き込まれるとやっぱり悔しいんだなこいつ(笑死

8749研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:19
解説:>>8741は俺。>>8742は偽物。敵が自分と同じ醜態を晒したことにしたいからコピペして30秒後に書き込み。手許が狂って32秒後になったけどな(爆笑

8750研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:19
敵の書き込みをAIが大事なことだと判断して二回書き込まれるとやっぱり悔しいんだなこいつ(笑死

8751研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:20
敵の書き込みをAIが大事なことだと判断して二回書き込まれるとやっぱり悔しいんだなこいつ(笑死

8752研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:21
敵の書き込みをAIが大事なことだと判断して二回書き込まれるとやっぱり悔しいんだなこいつ(笑死

8753研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:53
とても大事なことなので(以下同文

8754研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:41:00
敵の書き込みをAIが大事なことだと判断して二回書き込まれるとやっぱり悔しいんだなこいつ(笑死

8755研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:42:05
>>8749は偽物。1秒前に俺が書き込んでるから。

8756研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:42:17
ID出たら面白いなこれ
コピペだーと言ってる奴がコピペしていて
2人いるんだと言いながら1人だったりして

いずれにせよ>>8733-8734の恥ずかしさは計り知れないw

8757研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:42:44
変なことが大事なんだなw

8758研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:04
は〜いまたですね。>>8755が俺。>>8754は偽物(大爆笑

8759研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:31
1秒で連投してる奴が基地で
回線だか機器だかがおかしいだけじゃねーの

8760研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:46
悔しかったらAIを説得して二重書き込みしてもらいな、鼻糞君。

8761研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:47
悔しかったらAIを説得して二重書き込みしてもらいな、鼻糞君。

8762研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:48
悔しかったらAIを説得して二重書き込みしてもらいな、鼻糞君。

8763研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:49
悔しかったらAIを説得して二重書き込みしてもらいな、鼻糞君。

8764研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:49
悔しかったらAIを説得して二重書き込みしてもらいな、鼻糞君。

8765研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:44:26
お、すげえ。今度は五重書き込み。

8766研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:44:28
大事なことでも2回に留めて欲しいなw

8767研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:45:02
AIが判断することだから。

8768研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:45:03
AIが判断することだから。

8769研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:45:51
じゃ今度は六連発頼むわw

8770研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:46:17
2度書きして恥ずかしい奴め!
という渾身の芸が滑ってしまい
あまりの恥ずかしさで乱闘芸に変えたんだな

8771研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:46:50
こっちの意志で出来ることじゃねえから。
何故かお前を罵倒する時に限って複数回書き込まれるんだよ。大事なことだから。

8772研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:46:51
こっちの意志で出来ることじゃねえから。
何故かお前を罵倒する時に限って複数回書き込まれるんだよ。大事なことだから。

8773研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:46:52
こっちの意志で出来ることじゃねえから。
何故かお前を罵倒する時に限って複数回書き込まれるんだよ。大事なことだから。

8774研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:48:48
AIサービス悪いねw

8775研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:57:30
AIが大事と判断して多重書き込みしてるとか本気で()

8776研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:46
ほ〜ら悔しがってる。

8777研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:46
ほ〜ら悔しがってる。

8778研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:01:48
真面目な話、連投ぶりと言い鼻糞君はメンタルの病気だよ

8779研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:03:03
と鼻糞が言う滑稽さ。

8780研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:03:05
と鼻糞が言う滑稽さ。

8781研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:04:31
大事なことなので(以下同文

8782研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:05:24
満を侍して出した一本糞が>>8733-8734と二本に割れてしまい恥ずかしかっただけw

8783研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:06:43
割れ糞君

8784研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:06:46
AIに悪意があるとしか思えんな。

8785研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:08:25
人間コンプで無人化大好きなのにAIに嫌われてる鼻糞(爆笑

8786研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:01
連投戦士割れ糞くん

8787研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:31
AIに愛されてw

8788研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:21:17
話を整理しよう。>>8732-8735のうち、>>8732>>8735が、一本糞のつもりで30秒かけてひねり出したら途中に入られてしまったんだよな。

つまり、割れ糞君=>>8732>>8735=鼻糞ってことだよな。了解。

8789研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:29:53
「2度書きして恥ずかしい奴w」と2度書きして以降
恥ずかしさで発狂して連投続けた割れ糞くんの弁明

8790研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:30:59
定義は>>8782で決まってるので覆そうとしても無駄だよ割れ糞くんw

8791研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:36:31
給料の話したら?

8792研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:36
割れ糞くんの給与いくら?

8793研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:48:48
ビチ糞さんからどうぞ

8794研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:56
>2度書きして恥ずかしい奴

これまさにお前じゃん。わざわざ30秒置いて2度書きした恥ずかしい奴。見事な天唾(爆笑

8795研究する名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:57
>2度書きして恥ずかしい奴

これまさにお前じゃん。わざわざ30秒置いて2度書きした恥ずかしい奴。見事な天唾(爆笑

8796研究する名無しさん:2020/05/20(水) 23:47:55
冬茄子ごめんなさいな所あります?

8797研究する名無しさん:2020/05/20(水) 23:48:19
国立大の俸給表を見ていたんだが、基本給の頂点が57万のところと、54万のところが
あるじゃん。この違いはなんだろう?

8798研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:20:11
>>8794-8795
ほら割れ糞w

8799研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:21:09
>>8797
地域手当が低いとか?

8800研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:42:22
そんな事情で俸給でカバーしようとはしないか

8801研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:43:23
>>8797
57万は6級じゃなくて?

8802研究する名無しさん:2020/05/21(木) 01:51:44
57万は6級の頂点。
54万は5級の頂点(ここは6級が存在しない)。

8803研究する名無しさん:2020/05/21(木) 01:54:34
KKRのカードは終身無料だよな、私学共済のカードは終身無料ではなくなった。

何故だ?官尊民卑かよ、舐めやがって。腹が立って、しばらく仕事に集中できない。

8804研究する名無しさん:2020/05/21(木) 07:03:38
そんな悔しがるほどサービスもよくないし
他のクレカ使えばいいだろ

8805研究する名無しさん:2020/05/21(木) 07:26:15
んが

8806研究する名無しさん:2020/05/21(木) 08:57:35
KKRカードも職位別にするとか工夫が欲しいな

8807研究する名無しさん:2020/05/21(木) 09:06:24
コロナで研究費利用もクレカでの立替ばかりになり毎月海外旅行のような請求がくる
そのうちブラックカードのインビテーションがきそうだ

8808研究する名無しさん:2020/05/21(木) 09:08:54
まだ来てなかったの?

8809研究する名無しさん:2020/05/21(木) 09:41:23
ア・ア・ア インビテーション・ゴールド

8810研究する名無しさん:2020/05/21(木) 10:15:20
終身無料なのか一定の金額をとられるのか、は大きいだろうな。

カネの問題じゃないんだろう、私学教員のプライドの問題かも。国家公務員共済の
カードや公立学校共済のカードは依然として終身無料なんだし。

8811研究する名無しさん:2020/05/21(木) 10:44:45
>>8803

本当かよと思って調べたら2021年から年会費かかるのか。知らんかった。

8812研究する名無しさん:2020/05/21(木) 10:49:13
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万以上は無いとダメだよ。
男としては三流以下だね。

8813研究する名無しさん:2020/05/21(木) 10:51:12
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだねby高卒または底辺大卒

8814研究する名無しさん:2020/05/21(木) 11:08:38
まあ、それぐらいの枠は嵌めてもいいかもな。早慶はいらんけどな

8815研究する名無しさん:2020/05/21(木) 11:15:32
早慶コンプ。

8816研究する名無しさん:2020/05/21(木) 11:16:50
そんなコンブが存在するとは

8817研究する名無しさん:2020/05/21(木) 12:46:47
カード会社のランクからいえば、国立大教員>公立大教員>私立大教員、
となるから、優遇措置が外されるのは私立大教員から、ということか。

国立大教員はほぼキャリア官僚と同じ扱いであることに失笑した。
実態とは異なる、昔の基準を今でもお使いのようだ。

8818研究する名無しさん:2020/05/21(木) 12:49:37
国立コンプ。

8819研究する名無しさん:2020/05/21(木) 13:54:19
さて、あとちょっとで夏ボーが支給されるわけだが

8820研究する名無しさん:2020/05/21(木) 13:57:45
御意

8821研究する名無しさん:2020/05/21(木) 14:25:29
スターアライアンスゴールド維持のための某カード、コロナで海外出張全滅で
元が取れんのを機に解約したった。

8822研究する名無しさん:2020/05/21(木) 15:05:25
海外旅行保険だの国際空港のプライオリティパスだのは
コロナでしばらく無価値になるなぁ

8823研究する名無しさん:2020/05/21(木) 15:07:33
上限500万以上のクレカも一枚は持っておくと便利だけどね

8824研究する名無しさん:2020/05/21(木) 15:15:45
心配なのは冬棒ですな

8825研究する名無しさん:2020/05/21(木) 15:18:51
夏茄子は3か月分くらいしかないからあまりワクワクしない。
春茄子の1か月分よりはずっと嬉しいが。
冬茄子は3.5か月分だからけっこう嬉しい。

8826研究する名無しさん:2020/05/21(木) 17:02:33
大手私大を調べまくったが、年間7.5ヶ月支給の大学は分からなかった。春茄子は
最近は支給する大学が珍しいので、入試手当等手当ものを含めているのではないか。

高水準なのは、関西の大手私大。7ヶ月弱支給している大学が散見されるが、
コロナの影響があってもこの水準は維持されるのかな?

8827研究する名無しさん:2020/05/21(木) 17:22:21
うちかなり収入面では良いんだけど、茄子は5ヶ月ちょいであまり良くないんだよな

8828研究する名無しさん:2020/05/21(木) 17:34:11
茄子が5ヶ月ちょいで収入面で良いというのが、良く分からんのだが
月例給がかなり高額ということか?

8829研究する名無しさん:2020/05/21(木) 17:40:12
>>8828
給料と手当があれこれ出るのよ。まあ良いって言っても最高峰ではないけど

8830研究する名無しさん:2020/05/21(木) 17:56:50
都内私大のうちは茄子で6.5だな
増担手当や役職手当以外の手当が一か月になる程度か

8831研究する名無しさん:2020/05/21(木) 18:48:50
都内私大とはいえ、茄子が6.5だったら、なかなかに恵まれた方だと思うよ。
その他に、増担手当や役職手当が1ヶ月もあるのは、都内私大の相場並だな。

8832研究する名無しさん:2020/05/21(木) 19:40:04
コロナ後はバッサリ切られるね
しかたないな

8833研究する名無しさん:2020/05/21(木) 21:00:03
結局さ、全部あわせて年にいくらもらってるか、だろ。
1300万とか1500万とかいうトータルの数値が大切。
月の支給額がいくらで茄子がや手当が何か月ということはどうでもいいよ。
いくら茄子が6.5か月でも年収が1300なら、那須5か月で年収1500に負けるでしょ。

8834研究する名無しさん:2020/05/21(木) 21:57:21
そりゃそうだね
ボーナス5ヶ月で1500だと単純計算で
基本給が90近い計算だから現実的に難しいとは思うが

8835研究する名無しさん:2020/05/21(木) 22:03:25
基本給は超大雑把に言って平均で
優良私大 30代45 40代60 50代70
国立 30代35 40代45 50代55 +地域手当
てとこでしょ

8836研究する名無しさん:2020/05/21(木) 22:04:35
今後コロナで減るかもしれんけど

8837研究する名無しさん:2020/05/21(木) 22:30:39
全部幾らもらっているかというのは、一見正当な意見のように思えますが、
実態からすれば与することのできないご意見ですわ。

専任になった年齢、教授になった時期、役職者か否か、手当等、総支給額は
属人的な要素が強く、共通して議論するのにはふさわしくないんです。

概ねのところ、大手私大の基本給の水準は分かっている前提なんですよね。
8835で示しているのが、概ねの水準ですね。若干の変動は有り得ますが。
そのため、一番差がつくのが茄子が何ヶ月支給なのかということに尽きます。

そもそも、基本給で90貰える大手私大は、存在しないんだよね。
8833みたいな議論は成立しません、部外者なんだろうね。

8838研究する名無しさん:2020/05/21(木) 23:44:52
>>8533
茄子5ヶ月だが、年収1500万なんて大学が実在するのかね?
専任教員以外はお引き取りを。

8839研究する名無しさん:2020/05/21(木) 23:49:58
>>8833
茄子5ヶ月だが、年収1500万なんて大学が実在するのかね?
専任教員以外はお引き取りを。

8840研究する名無しさん:2020/05/22(金) 00:16:08
コロナの影響で予算削減とかって起きてる?

8841研究する名無しさん:2020/05/22(金) 00:51:45
予算減とか起きているのは、財務が元々やばいところか、しぶちんなところ。
次年度にどうなるのかが、問題だね。

8842研究する名無しさん:2020/05/22(金) 08:18:14
ロックアウトしている期間は図書館等の設備を使用させていないから学生に返すんだろ?
冬茄子あたりから切られるでしょ

8843研究する名無しさん:2020/05/22(金) 08:56:13
でもさ、ここで知りたいことはお金がどれだけ入ってくるか、でしょ。だったらさ、トータルでいくらで
勝った負けたが単純でいいじゃない。ナスが多くてもトータルで負けたらしょうがないじゃん。

報酬は安くても勤務が楽ってのも勘定には入れないんだし。研究環境の良し悪しもしかり。純粋に報酬の多寡で
割り切って勝ち負けを決めるんだから。

8844研究する名無しさん:2020/05/22(金) 09:47:18
学振の審査員とかJICAの手伝いでささやかな報酬をいただいてる
なかなか美味しい仕事は無いね

8845研究する名無しさん:2020/05/22(金) 09:57:27
純粋に報酬の多寡に限っていえば都内大手私大に勝る大学はない、というのが基調なんでしょ。
そこで、都内大手私大に限ってどこが一番多いか、平均値と最大値と最小値、がびしっとわかればよい。

灯台や宮廷は勘定にはいらない。報酬に限って言えば論外の大学なんだから。

8846研究する名無しさん:2020/05/22(金) 10:14:43
ここでカネカネ言ってる心の汚れた人間は、ドナ遅刻で教育と地域貢献に勤しんで、心を浄化させろ。
まだ若いのにカネの心配してる奴は論外だぞ。
自分は初任地は遅刻で、今から考えるととんでもなく安い給料だったが、まったく気にならず楽しかったな。
豊かな自然と人情、そういう地域への献身が心を浄化させてくれた。
東京の私大に移った今でも、時々懐かしく思い出すよ。

8847研究する名無しさん:2020/05/22(金) 10:42:17
恒産無くして恒信はないよ。都内大手私大がいいっていうから1500万ぐらいはとうぜんと思って
いたらそこに届かない人も多いみたいね。しかもこれから下がりそうだとか。

心の浄化で乗り切るのもいいが、それでは東京の私大に移ったらなおさら心の浄化に努める必要があるんでは?
東京のような都会にいけば年収1億も普通に出てくる。学問への献身で心の浄化をする必要が出てくる。
そして、定年近くなって「とんでもなく安い給料だったが貧しくも清い人生だった」と時々懐かしく思い出してホームレスになるしかない。

8848研究する名無しさん:2020/05/22(金) 10:48:35
とんでもなく安い給料で心の浄化ができ、で貧しくも清い人生を送れるなんて政府や大学には感謝の心しか湧いてこないよ。

8849研究する名無しさん:2020/05/22(金) 11:28:45
メヲサマセ

8850研究する名無しさん:2020/05/22(金) 11:28:46
最近は都内大手私大でも40で1000行かないところも少なくない
金稼ぐなら民間行った方がずっと稼げる

8851研究する名無しさん:2020/05/22(金) 11:50:59
最近は銀行もリストラよ。あと民間で働けるほど社会性あるのかな。

8852研究する名無しさん:2020/05/22(金) 11:52:30
大学教授に向いてる仕事は仏教僧とか神主なんじゃね?
元々寺院は大学の機能を持ってたのだし。大寺院はね。

俗世間とか無理。お前らじゃ無理。

8853研究する名無しさん:2020/05/22(金) 11:56:01
読書人やで
目指せ竹林の七賢

8854研究する名無しさん:2020/05/22(金) 12:12:59
>金稼ぐなら民間行った方が

それは自明だな。さらに芸能人ふうに稼ぐホリエモンとか憧れるのも多いんじゃないか。
心は浄化できないが、稼ぐことに徹してそれを極めれば、ついには無の境地に通じ究極の心の浄化もできる。

8855研究する名無しさん:2020/05/22(金) 12:33:23
副業もできない冴えない人々

8856研究する名無しさん:2020/05/22(金) 12:40:23
ルサンチマン乙。

8857研究する名無しさん:2020/05/22(金) 12:40:24
ルサンチマン乙。

8858研究する名無しさん:2020/05/22(金) 12:44:24
重要なことなので(以下同文

8859研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:05:04
民間なんてよほど能力と運に恵まれなきゃ平均440万が現実やで。一握りの人以外、大学教員でもっと稼げる奴がいるとは思えんなぁ

8860研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:47
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないとダメだよ。
その程度にも達しないようじゃ、女房にも顔向けできまい。女に侮られて当然の三流男だ。

8861研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:27
と、「三流男」>>8860が虚勢を張る図式はまさに、高卒または底辺大卒が「まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだよ」と嘯く図式と綺麗にアナロジー。

8862研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:28
と、「三流男」>>8860が虚勢を張る図式はまさに、高卒または底辺大卒が「まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだよ」と嘯く図式と綺麗にアナロジー。

8863研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:58
肝要なことなので(以下同文

8864研究する名無しさん:2020/05/22(金) 13:54:35
遅刻を美化した書き込みが見られるんだが、それはその当時の遅刻が今よりも遥かに
恵まれていたからに過ぎない。少なくとも金の面では安くとも、研究はいくらでも
できた、雑用は少な目、上から訳の分からない雑用が山のように降ってきたのかね?
今や学部長や学長でさえ、自分たちで決められない。おかしなところに成り下がった。

今や遅刻は独裁型私大と紙一重だと理解している。底辺私大から遅刻に移籍しても、
これが遅刻ですか、我慢できませんといって大手私大に移籍していった。

大手私大でもカネの面で恵まれているところばかりではないし、上限がしれている。
数百万しかUPしないというのも事実だ、しかし、ストレスが遅刻よりはかなり軽減
され、無駄な会議が少なく、教授会で実質的な審議ができる大手私大こそが昔の遅刻
に近い面がある。遅刻の質的変化は本当に酷い。国の劣化と軌を一にしているのだろう。

8865研究する名無しさん:2020/05/22(金) 14:09:55
学部長になっても手当は月に5〜10万っていうのが相場だが、あれだけ雑用が
増えて、プライべートも犠牲にしないといけないのに、余りにも安いのでは?

学部長手当は、現状では余りに安すぎ。

8866研究する名無しさん:2020/05/22(金) 14:31:13
学部長に選ばれてしまうのは本人の落ち度だから。大学教員になってしまったのも本人の落ち度。
誰のせいでもない。それはみんなあなたのせい。
郵便ポストが赤いのや電信柱が高いのとは同一に論じられない。

8867研究する名無しさん:2020/05/22(金) 14:41:53
ポストが赤いのはお前のせいじゃない。
けど赤いポストが学部長なのはお前のせい。

8868研究する名無しさん:2020/05/22(金) 15:03:26
遅刻だろうが大手私学だろうが宮廷であろうが底辺であろうがそんなに給与差ないぞ。
民間企業の給与差から見ればね。平均して低いんじゃなかろうか。

8869研究する名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:46
民間企業の話は激しくどうでもいいわけだが。

8870研究する名無しさん:2020/05/22(金) 16:12:56
私大は民間企業では?

8871研究する名無しさん:2020/05/22(金) 16:23:52
>>8868を読んで、「民間企業」に私大を含んでいるように見えるかね。

8872研究する名無しさん:2020/05/22(金) 16:23:53
>>8868を読んで、「民間企業」に私大を含んでいるように見えるかね。

8873研究する名無しさん:2020/05/22(金) 16:24:25
大して大事でもないのに(以下同文

8874研究する名無しさん:2020/05/22(金) 17:22:52
じゃあ民間の何か、ということで
民間企業には含まれないでいいよ

8875研究する名無しさん:2020/05/22(金) 21:32:55
>>8868
以前指摘されていたが財閥商社や一流広告企業と大手私大の生涯賃金の差は
大手私大と国立一般の生涯賃金差より小さい
計算すれば分かる

これを言うと不思議と計算なんか意味ナイーカネだけじゃないダロー副業ガー節税ガーという変なのが湧いてくるが

8876研究する名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:22
金が稼ぎたけりゃ民間行ってたし
私大の方が金もらえると言ったって大した差じゃないし
あいつよりもっと稼いでる奴はいるし

という逃げ道を塞ぐの禁止

8877研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:00:05
ていうか実際そこまで金に興味ないし。

8878研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:03:33
財閥商社や一流広告企業の生涯賃金の平均値をどうやって出したのか知りたい。
大手私大と国立一般の生涯賃金もね。
生涯っていう以上40年とか50年にわたる賃金だが、少なくとも50年ぐらいは
データを取らないとわからない。どこからデータを持ってきたのか?

「計算すれば分かる」っていうからどうやって計算したのかな?

おれは組合に関係して、賃金のデータを見せてもらったことがあるが、
組合のデータは賃金値上げ交渉のためのものだからいいかげん。
お手盛り度は>>8875の主張なみ。たとえばあるごく短い期間の瞬間データを取って
これが恒常的に50年続くと仮定する類。加えて自分の都合の悪いデータは無視する。
株が上がっている短い期間が永遠に続くようにいう株屋の営業マンのようなもの。

その点、人事院のデータのほうがよほどしっかりしていた。

8879研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:06:38
50年前っていうと1970年ごろだが、このころの大学教員の給与なんて国立・私立あわせて相当低かったと思う。
これでは食えないから辞める人もいた。

8880研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:09:25
中野好夫のこと?

8881研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:19:40
そのひとは有名だけどそれはもうさらに10年前のこと。それ以外にもぽつぽつといたんだよ。今でもいる。

8882研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:24:34
>>8878
民間企業の生涯賃金は報道されてるし
労組の資料ガーって叫んでるが
そんな乖離があればすぐ突っ込まれるわw
内部にいれば当たらずとも遠からずと分かるはずだが

8883研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:25:34
1970年頃、つまりは大阪万博開催の年度であれば、国立大学と私立大学の給与差は大きく
雲泥の差があったと言われている。その頃、国立大学教官になるためには、宮廷出身で
有力教授のコネがないと難しかった。就職後は、パラダイスだったのはご存じの通り。

私立大教員の給与をせめて国立並みにと運動していた頃だ。時代と共に、状況は
大きく変わるというものだ。

8884研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:27:39
少なくとも俺はモデル給与との誤差は数千w

8885研究する名無しさん:2020/05/23(土) 00:51:35
40で1000いくのってどの辺?
早稲田、マーチの青学以外、関関同立の立命以外あたり?
慶應上智ICUは行かないと見た

8886研究する名無しさん:2020/05/23(土) 01:09:58
うちニッコマレベルの大学だけど40で1000届くよ。

8887研究する名無しさん:2020/05/23(土) 03:21:51
40で1000行くの前提として、専任になったのが30前半で、職位は殉教
ということでいいかな?

俺の知る限りでは、マーチよりKKDの方が圧倒的に給与水準が高いんだな。
これについては、正直なところ納得いかない。

8888研究する名無しさん:2020/05/23(土) 06:08:33
首都圏はそれほど高給でなくても優秀な人材が集まるからな。

8889研究する名無しさん:2020/05/23(土) 08:06:28
Wは学生緊急支援に5億円用意したらしいけど、少なすぎない?
10倍以上楽に出せるだろ。教職員の冬簿とか財源はあるんだし

8890研究する名無しさん:2020/05/23(土) 08:40:53
それ財源じゃねえから。

8891研究する名無しさん:2020/05/23(土) 08:53:24
激しく御意

8892研究する名無しさん:2020/05/23(土) 08:53:25
これから国立は10%弱削られるかもしれないのに何甘い考えしてるのか。
学費を戻すだけだよ。結果として削られる可能性が高い。覚悟しよう。

8893研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:11:27
妬むなよ私学教員の給与を。

8894研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:11:28
妬むなよ私学教員の給与を。

8895研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:11:28
妬むなよ私学教員の給与を。

8896研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:12:04
大事なことなので(以下同文

8897研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:17:49
>ごく短い期間の瞬間データを取ってこれが恒常的に50年続くと仮定する

笑った。でもこのような理屈はよく見かけるね。一次関数しか知らない。
でも、これをまじめに主張できる太いメンタルは大切だと思う。

8898研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:19:44
妬まれるぐらいなんだからカットしてもいいネ

8899研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:27:26
いや、教員の安月給を妬むような奴は(以下暗黙の了解

8900研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:27:59
しかも一番上のスレに下げチンで書いてるし。

8901研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:30:39
国税庁の民間給与実態調査によると、日本人の平均年収は441万円らしいから
大半が妬んでいるだろう。

この数字2019年のものね。今年はコロナで10%減かな。いいなあ妬まれてw

8902研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:34:36
研究者じゃない人は書き込まないでね。

あ、専業か。それならまあいいや。

8903研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:34:37
研究者じゃない人は書き込まないでね。

あ、専業か。それならまあいいや。

8904研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:35:10
重要なことなので(以下同文

8905研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:35:24
大手私大の5年での給与変化って年100万ちょっとくらい?

8906研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:37:43
研究者って理系だよね?
文系は趣味の人って偉い人が言ってた

8907研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:47:54
むしろ理系は土方の人と自覚してますよ?

8908研究する名無しさん:2020/05/23(土) 09:55:50
文系コンプ乙>>8906

分野による。あと疑問符の使い方が間違っている>>8907

8909研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:01:58
>>8897
うむ。計算なんか意味ナイくんはきっと日々二次関数で給与計算をする太いメンタルの持ち主なのだろうw

8910研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:05:40
趣味と実益を兼ねて、というけど文系大学教員はまさにそれ。皆が羨むよ。
本業なのがアイタタなんだが誰もそこはみてくれないw

8911研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:06:38
指数関数も知ってるもん、というさらに太いメンタルもあるかもしれない。
短期的には指数関数はあまり変化しない。底が1に近いとね。

8912研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:07:55
雑用も入試も
全然趣味じゃあないよ

8913研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:10:06
学女との戯れは?

8914研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:11:52
具体的な数字は出せないけど関数は知ってるという太さメンタルw

8915研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:13:18
>>8913
卒業したらお好きに
それまではほどほどに

8916研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:14:42
>>8905
大体そんなもん

8917研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:14:51
自分に都合のいい「具体的な数字」を出す太いメンタルもある。
特にメンタルが太くなくてもだれもがやってるけどね。

8918研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:16:26
うむ。1970年頃は〜という「都合のいい」数字をだすメンタルなw

8919研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:28:37
都内大手私学にポストを得た以上、それは国立の給与より何倍も多く
財閥系商社や一流広告店の給与と変わらないと「客観的な数字」で主張する
のに太いメンタルはいらない。

科学的な観測に基づく客観的な事実は強いのです。

8920研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:32:45
計算はできないけど「私学と国立に給与格差はない」という計算結果は出せる関数を俺は知ってる

8921研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:35:24
俺は「少なくともひとつの私学と少なくともひとつの国立に給与格差はない」という人類がいままで達しえなかった事実の観測に成功した。

8922研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:35:54
黒川氏退職金8000万円らしいけどそんなにもらえる大学ある?学長ならもっといく?

8923研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:39:45
>>8921
という観測から一般論を引き出す誤謬を犯す人は決して人類初ではないのでご安心を

8924研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:40:00
退職金5000〜6000万円ってところからはじまって8000万まで来ていまここってことか。
1億に達するのはいつ頃やら。これとてホリエモンの年収よりだいぶ低いんだが。

8925研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:40:54
>>8922
国立教員の退職金はその半分もいかないんじゃないかね

8926研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:44:10
でも8000万越える大手私学がないとは言えない。科学的に観測したことはないが。

8927研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:45:01
ないとは言えんな

8928研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:47:50
以前に関西私学の学長がその後理事になり
そのレベルの退職金をもらおうとして問題になっていたような記憶がある

8929研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:49:36
ガリレイにとっては地球は動くというのは観測に基づく事実だが、教皇庁にとってはそういう数字のお遊びより神の意志のほうが大切。
ガリレイ君は神の意志を若干でも考慮できる広い度量を持つことができないのだろうか?

8930研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:50:43
「それでも国立と私立は同じ額だ」(獄死)

8931研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:52:18
ホリエモンは毎年何億も稼ぐがそのまま使ってしまうからなあ。

8932研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:52:20
公務員共済のクレカを店頭で使ってる奴いるみたいで笑いを禁じ得なかった

8933研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:52:53
教皇庁「ガリレイくんは短期的なデータだけでなく神の意思が分かるほど、少なくとも数億年分のデータは集めたのかね?それは都合の良いデータだけでは?」

8934研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:54:34
>>8932
別にいいだろ
それしか金のカードがないんや

8935研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:56:28
ガリレイ時代の望遠鏡の観測では、よほど想像力を働かせないと、地球は動くという事実は引き出せないかもよ。
強情に主張するのはガリレイにも問題がある。教皇庁にはガリレイに同情的な関係者もいた。

8936研究する名無しさん:2020/05/23(土) 10:59:41
どのクレカを使っても支払いに支障はないという事実の観測に成功したんだろ。
こっそり公務員共済のクレカを使って、支払いに支障はないという事実を強硬に主張しないのだったら
大目に見てやれ。

8937研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:02:31
それはデータ不足で関数がわかってないから許されないわ

8938研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:02:37
>少なくとも数億年分のデータは集めたのかね?

さすがに教皇庁はそんな主張はしていない。観測の数字そのものには意見をしていない。
問題は神の意志に対する態度だ。

8939研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:06:42
私学と国立に給与格差はあるか? それは神の意志によって決まる。神の意志を畏れないものには教皇庁は鉄槌を下す。

8940研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:07:31
目に見える格差はあの世で救済されるので格差はありません これは神の意志なのです アーメン

8941研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:09:24
そのような異端の教えも教皇庁は許さぬ。神の前にすべての人類は平等だ。

8942研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:11:45
現世での格差など気にせず働け
その格差が永遠に続くデータはない
神が救ってくださる

8943研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:14:35
ガリレイ君のように手作りの望遠鏡を持って観測する人間はいつの時代にもいるからなあ。

8944研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:19:19
教皇庁は自分達の手元にある金の量に執着したが信者には金儲けは罪だと教えていたからな

8945研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:21:12
金のことなど気にするな
研究できるならそれでいいじゃないか
格差など気にするな
神の救済が待っている

8946研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:21:18
またひとりガリレイ君が湧いてきた。

8947研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:22:05
異端審問官さまがいらしたぞ!

8948研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:22:32
教皇庁君も異端の教え君もいるよ。

8949研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:26:51
教皇庁の教え:神の御前ではすべて平等

8950研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:29:27
教皇庁の教え:金儲けするな。利潤は教皇庁へ寄付せよ

8951研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:29:40
>俺は「少なくともひとつの私学と少なくともひとつの国立に給与格差はない」という人類がいままで達しえなかった事実の観測に成功した。

観測誤差の可能性はゼロではないだろ

8952研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:33:31
ガリレイの心の叫び:それでも地球は動いている

8953研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:41:08
>>8951
少なくとも複数の私学と複数の国立の間の給与格差も観察できている

8954研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:42:28
そんなことを気にするのは教皇庁の教えに反する

8955研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:42:58
わかったよ、ガリレイ君。だが、教皇庁では君の主張を認めるわけにはいかない。
「私学は国立より1億円生涯賃金が高い」というのはこの国では神の意志に反するのだ。
君は彼方に見えるアルプスをこえて新しい地に行け。
そこでは君の新発見を歓喜の声で迎えてくれる大学があるだろう。

命を大切にして新しい発見を世に広めるのだ。それが結局は神のご意思にかなうのだから。

8956研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:43:19
人は皆平等で金儲けは罪だからね

8957研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:45:54
税金を多く納めても赦しは得られないのだろうか?

8958研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:47:20
プロテスタントはよ

8959研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:49:49
「少なくともひとつの私学と少なくともひとつの国立に給与格差はない」と
「少なくとも複数の私学と複数の国立の間の給与格差も観察できている」
は両立する観測結果だが、どちらもデータとしては不十分のそしりを免れない。

観測誤差の問題もいつもついてまわる。しかし、研究費には限りがあるので
観測データを補強するには少なくとも科研費の基盤Bは取らないと難しい。

8960研究する名無しさん:2020/05/23(土) 11:52:21
>税金を多く納めても赦しは得られないのだろうか?

それは納める先による。税金よりどのお寺にいくら喜捨するか、なんだな。

8961研究する名無しさん:2020/05/23(土) 12:00:47
ガリレイ君はアルプスを越えるとき関所を無事に通過できただろうか? 彼のデータが関所の役人に没収されなければいいのだが。

8962研究する名無しさん:2020/05/23(土) 12:06:21
心配ない。神のご意思にまかせよう。さあ昼の礼拝の時間だ。ガリレイ君の無事を祈って、神に感謝の祈りを捧げよう。

8963研究する名無しさん:2020/05/23(土) 12:10:13
神よ今日も国立と私学の給与格差をなくしてくださりありがとうございます

8964研究する名無しさん:2020/05/23(土) 12:11:15
む、良い心がけじゃ。

8965研究する名無しさん:2020/05/23(土) 12:23:15
神の御心のままに神に感謝の祈りを捧げる人間にかなうものはない。

8966研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:02:13
「私学は国立より1億円生涯賃金が高い」というデータを持ってるガリレイ君と
「私学と国立の給与格差はない」というデータを持ってるガリレイ君の二人が
いるみたいだね。教皇庁はこの世はすべて神のご意思によるとしか言わないし、
どっちのガリレイ君も持て余しているようだね。

8967研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:15:50
教皇庁は私立と国立の間に格差はないと考えているよ。
神の前では平等だし金儲けは罪だからね。
給与格差があるという事実はデータ不足で却下だよ。死後の救済を考慮しないデータだから無効。

8968研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:17:49
現存する俸給表など永久に持続する保障もないし神の意思の前では無力だよね

8969研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:24:37
ガリレオネタ食いつき良すぎ。
忘れたい眼前の現実でもあるのかね?

8970研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:24:38
教皇庁は私立と国立の間の格差より、神のご意思をいかに体現するかに心を砕く。
ガリレイ君たちは神のご意思がなにかを考慮するところまでいかず、手作りの望遠鏡を
日がな一日ながめてああだこうだというのだよ。

8971研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:25:48
国立の給与を私立並に上げることが神のご意志である!

8972研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:33:04
今じゃ誰もその神信じてないんだろうw

8973研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:34:21
神のご意思を勝手に捻じ曲げて主張するとはなんと罪深いことだろう。

8974研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:36:27
カルト同士の信仰心争い

8975研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:37:29
格差は現実
現実と戦え

8976研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:41:36
>>8975
同意

8977研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:41:46
次々と新しいガリレイ君が湧いてくるな。

8978研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:47:18
わかったよ、ガリレイ君たち。だが、教皇庁では君の主張を認めるわけにはいかない。
君たちの発見した「揺るぎのない事実」の主張はこの国では神の意志に反するのだ。
君たちは彼方に見えるアルプスをこえて新しい地に行け。
そこでは君の新発見を歓喜の声で迎えてくれる大学があるだろう。

神のご意思に忠実な私はこの地にとどまり、君たちの無事を神に祈っている。
神よ、すべてのガリレイ君たちに幸あらんことを。

8979研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:18:49
私学と国立の生涯賃金の差は1億以上であること、この差は将来開くことはあっても縮むことはないこと、
こんな単純な事実にも目を背けることなど、学問的な良心があれば、たとえ神の意志に逆らってもできることではない。

8980研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:22:13
これは神の意志と学問的良心の問題なのだな。

8981研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:31:27
じゃねえよ。俺の給与は他人より高くなくてはならぬということだ。

8982研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:32:32
大阪大学には特別教授と呼ばれる方々が10名ほど居るらしいな。
1800万だったかなあ。

8983研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:34:55
へえ、そんなにいるの? ノーベル賞とか取ったの?

8984研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:41:31
都内大手私学も2000万教授とか2500万教授とかいるかもよ。

8985研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:44:36
格差は許されないから国立にも2000万教授や2500万教授がいるに違いない

8986研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:46:50
>>8981
カルトが言ってるのは俺の給与が他人より低いことがあってはならぬということだよ。
神の前では平等だとカルトが連呼してるだろう。

8987研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:46:59
2000万教授や2500万教授のせいで俺の給与が減ったらいやだな。

8988研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:49:07
ガリレイ君とかカルト君とかかまびすしいね。神のご意思に忠実な人は眉をひそめるだろう。

8989研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:49:41
コペルニクス的展開ですなw

8990研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:50:13
転回だわw

8991研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:51:31
神のご意志くん

8992研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:52:09
神の碁石くん 
捨て駒ですな

8993研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:53:55
いまやAIに歯が立たないらしいね。
神も墜ちたもんだ。

8994研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:54:02
碁石と(将棋の)駒は同じなの? 捨て石じゃないの?

8995研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:54:45
捨て石ーくん

8996研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:55:56
捨て石ホーム。コロナが収まるまでね。

8997研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:00:02
やっぱり「私学は国立より1億円生涯賃金が高い」がないと盛り上がらんな。

8998研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:02:39
元東大総長がいまさら「国立大学法人化は失敗だった」とさ
みんな知ってるよ

8999研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:03:51
ていうかたいていの教育改革は全部失敗だった。

9000研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:04:03
>>8997
なんとしても否定しないと心が休まらなくて珍論続出するからなw

9001研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:04:21
誰も責任取らないし、責任を取るべき主犯は失敗だったことを認めないけどな。

9002研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:05:13
コストカットを目論んでた側にしてみれば大成功なんでしょ
まだカットしようとしてるけど

9003研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:06:53
法人化したら
当初意図していた自由はなく
金だけがなくなった

チーン

9004研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:09:56
卓越教授の定年は75@東大
個人差大きいなw

9005研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:15:19
これぞ大学改革
一般人の待遇は低下
ノーベル賞級なら厚遇

9006研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:16:35
卓越教授@東大の年収は2000行く?

9007研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:19:38
卓越教授@都内大手私学の年収は3000ぐらいはいかないとね。釣り合いとれない。

9008研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:22:42
個別に決まるからいくこともあるんじゃないか?
3人しかいないようだし聞いてみたら

9009研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:24:31
>>9007
実際にそういう制度に向けて動いている私大はある
学内から反発もあるようだが

9010研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:27:14
>>9009
研究で優れた人向けですよ?
私大には居ませんよね。反発されるのは当然。

9011研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:30:23
引き抜くためだよ
こんな薄給で今までご苦労様でした、ってこと
ノーベル賞級で客寄せの材料になるなら私大は金出す
国立も頑張っているが中々難しい
どちらも一般人には関係ないが

9012研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:33:14
そこまで出さなくても今の国立は待遇低すぎて
一般人でも次から次に流出してくからなw

9013研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:33:56
抜け駆けも嫌、天から降ってくるのも嫌。
難儀ですな。

9014研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:35:55
国立には平等信仰があるから仕方ないね

9015研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:38:04
神の捨て石くんね

9016研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:44:49
国立も年俸制にして業績評価と報酬のリンクを強めようとはしているけど
トータルではただのコスト削減策でしかないのがね

9017研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:02:23
>国立は待遇低すぎて
特別教授に2000出してるなら低いとも思わんがね。
>国立には平等信仰がある
そうだし。もっとも都内大手私学が3000出してるなら待遇が低すぎるのはそのとおり。

私のまわりには2000も3000もおりませんし国立から大量に流出して来る教員もおりません。
2億3億もあるかも知れません。それは灯台と都内大手私学のファンタジーかファンタグレープ。あまり酸っぱくありません。

9018研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:06:43
都内大手私学が3000で灯台が2000なら40年で4億差がつくね。

9019研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:09:36
都内大手私学と灯台でついに4億の差になりました。

9020研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:11:25
国立2000は居るけど、私学3000は居ないでしょ?
観測されたことあるの?

9021研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:12:40
ファンタグレープです。

9022研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:17:37
公務員共済のクレカを店頭で使っている者を愚弄する書き込みがあったようだが、
どうしてダメなんだ、公立大教員なら当たり前の行為じゃないのか?

9023研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:25:26
敗訴な大手私学さんからみればダサいってこと。あんま気にすんな。ファンタグレープだから。

9024研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:30:28
「私学は国立より4億円賃金が高い」君がこないと盛り上がらんな。

9025研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:35:28
大手私大教員でも私学共済カードを使っている人もいるのにね。
大手私大教員になれば、ブラックカードへの招待かなんかあるのかな?

9026研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:37:18
教授ブラック准教授ゴールド助教グリーンでいこう。

9027研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:47:40
大手デパの外商カードの勧誘なら時々来る

9028研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:52:14
普通のカードのことをグリーンっていうの?
ブラックよりゴールドのほうがランク高い気がするけど。

9029研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:04:15
グリーンの平カードの方が実はレアなんだで

9030研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:06:49
ブラック>プラチナ>ゴールド>普通のカード(グリーン)

これで正しいかな?

9031研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:08:12
名誉教授にプラチナ割付たら完成だ。
私学共済カードも賑やかになるね。

9032研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:14:19
私学共済カードは、終身無料じゃなくなったから。酷い話だ。KKRも公立も
終身無料なのに。

9033研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:25:07
無料カードなんていくらでもあるのでは?

9034研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:57:17
大手デパの外商って定期的にお知らせ来るね。

9035研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:38:57
うちには来ないけど、...ブランド品かも知れないが高いんでしょ。

9036研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:53:34
ゴールドで終身無料のカードは多くはない。

9037研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:27:31
>>9017
東大も理事を除けば2000はいないから気にするな
私大もそうだろう
国立と私立に格差はあるけどファンタグレープ飲んで落ち着けw

9038研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:31:44
私は炭酸飲料はいただかない

9039研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:33:23
不安多

9040研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:37:58
灯台は教授の平均が56歳1190万 准教授の平均が46歳950万 
講師が43歳850万 助教で40歳720万 だそうだ
大手私学との差は大体どの年代でも200万くらいか
地域手当2割増でこれだからよその国立は推して知るべし

9041研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:50:06
こういうデータをもっと

9042研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:53:39
なるほど、大手私大でも200万増し程度か。確かにどちらも薄給だな。葡萄は本当に酸っぱかったってことか。

安心してファンタグレープ飲もう。

9043研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:57:05
ファンタグレープは無果汁だから。葡萄入ってないから。

9044研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:58:39
地域手当が数%つくショーシ
教授・・・56歳1030万
准教授・・・48歳840万
講師・・・49歳810万
助教・・・47歳690万

遅刻はこんなもんだな

9045研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:00:04
差は3〜400万くらいだね

9046研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:01:05
>>9042
200万の差はファンタグレープをいくら飲んでもなかなか追いつけないと思うががんばれ

9047研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:01:59
ソーダソーダ

9048研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:02:09
>>9044
リアルに1億の差がつきそう

9049研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:03:29
1億の差なんてファンタグレープを一生飲み続ければなんてことはない

9050研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:11:46
>>9045
なるほど、たった3〜400万の差か
数十億の金持ちから見ればそれでも薄給だし
あの葡萄は本当にすっぱいすっぱいすっぱい

9051研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:20:46
地域手当0%〜3%

教授 55歳 900ちょい(55歳からは1年も昇給しない)
殉教 45歳 750前後
講師 40歳 650前後

大手私大に移りたいが、やせ我慢であえて移る必要はないという教員が多い。
余りにも痛い。

9052研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:21:36
>>9040
56歳の年の記録を見ると額面1207万円ほどだった
まあ、だいたい平均あたりということか

9053研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:21:48
みんな大好き旧帝大・北の横綱

教授・・・53歳1020万
准教授・・・47歳840万
講師・・・47歳800万
助教・・・45歳690万

多少教授の年齢層が低いのは移籍する人が多いからか?

9054研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:24:26
>>9051
大手私大など本当に酸っぱいブドウにすぎん
たった数百万の差なんか民間企業から見れば大した差じゃない
ぶどうジュースの甘さで私は十分満たされる

9055研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:29:01
47歳で800万はさすがにきついな 手取りは600万くらいだろ
子供を都心の大学に送れるだろうか?

9056研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:31:00
都内の有名私大で35歳准教授750万円って少な過ぎない?
勤務してる人から得た情報なんだけど、本当なのかと思って。
国立並みのところならあり得るかもしれないけど。

9057研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:32:18
>56歳の年の記録を見ると額面1207万円ほどだった

そう? おれ50前に1400万越えてたけど。薄給と言われればそうだねと答えるしかないし、
葡萄は本当に酸っぱかったと言われればその通りだと思う。しかし、これは俺が決めるんじゃないし。

9058研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:32:44
勤続年数次第なのでは?

9059研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:37:48
勤続年数5年ほど。たぶん東大でも35歳准教授750万円くらいはある

9060研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:43:36
>>9056
都内大手私大といえども、35歳で750万は有り得る。
東大は、国立大学の中でも給与水準が抜きん出て高い。この点には注意が必要。
どの国立大もこれくらい貰える訳じゃない。地域調整手当のマジック以外の要素も大きい
と感じる。

9061研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:51:03
東大は地域手当とは言わないが、ヒラ教員はその差だよ。
私大の給与水準と知名度は必ずしも比例しない。
国立並みにしている有名大もあるからそれじゃないか?

9062研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:57:40
>>9057
東大でそれだけ貰っていたのなら、かなり高いほうだったんじゃないかね

9063研究する名無しさん:2020/05/23(土) 22:00:31
上智とかも国立並みと言うから35歳750万程度なのかも

9064研究する名無しさん:2020/05/23(土) 22:03:10
ここ見てたら大手私大は全部40で1000行くようなレベルに見えるけど実際は違うんだよね

9065研究する名無しさん:2020/05/23(土) 22:05:56
東大で1400万だと役員並だな
ヒラ教員では無理な領域

9066研究する名無しさん:2020/05/23(土) 22:07:20
>>9064
一部のホワイト私大だけ
それがどこかは口コミと労組資料が手がかり

9067研究する名無しさん:2020/05/23(土) 23:02:24
>>9066
その通り。
それに、給与水準は年度により変動するから、昔の労組資料では駄目で、
最新の資料が必要となる。

名前のある大学は、特殊な大学を除けば、世間並みの給与は出すべき
という感覚はあるので、東大並の給与を出すよう努めているな。

9068研究する名無しさん:2020/05/23(土) 23:06:55
1400貰いたいのなら、都内より関西系私大の方が可能性があるんじゃないか?

9069研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:21:00
2007年まではFランぎりぎりでも40代で1000万逝ったんだな。けどリーマンの後
ベースアップと茄子の月数をいきなり下げたんだな。

9070研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:23:26
2010年以降でも、関西の聞いたことないような大学で40代で1000万貰っている
という証言を複数得たぞ。

9071研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:32:56
関西は金満だな。

9072研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:44:13
関西の参勤交流だけど50代教授で1200程度

9073研究する名無しさん:2020/05/24(日) 01:32:38
ほとんどの大学はそこまで大きく変動していないがね。
専任教員なら少なくとも自分の大学の給与規程は確認できるはずだ。

「名のある」私大で東大(国立)未満というのはほとんどないんじゃないかね。
中堅のうちでも2割増しくらいだから。

9074研究する名無しさん:2020/05/24(日) 01:37:09
今後は国立の給与水準が下がり続ける見込みだから、それに合わせて私大も落ちてきておかしくないけどね。
相対的に待遇が上であれば人材は移るからね。コロナでどうなるやら。

地方のFラン大はその前に経営がやばそうだ。

9075研究する名無しさん:2020/05/24(日) 02:14:30
関西はKKDの給料が突出しているし、参勤交流でも40未満で1000万という話は
常識みたいだよ。

9076研究する名無しさん:2020/05/24(日) 04:35:39
一橋大の平均給与(平成30年度 公開されている)
教授  53.7歳 1081万
准教授 44.7歳 882万
講師  36.1歳 720万

東工大の平均給与(平成30年度 公開されている)
教授  56.1歳 1163万
准教授 47.1歳 935万
講師  47.7歳 849万

東京芸大の平均給与(平成30年度 公開されている)
教授  59.3歳 1044万
准教授 49.9歳 893万
講師  非公開

お茶の水女子大の平均給与(平成30年度 公開されている)
教授  58.3歳 1132万
准教授 48.7歳 933万
講師  非公開

都内の国立大学間でも教員給与に差異が認められた。東大はやはり高賃金だ。
このような格差が生まれるのは何故だろう?研究者諸氏のご意見よろ。

9077研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:33:23
高い人から見れば安い給与で働いているのはやせ我慢で痛いのだろうから、
高い給与はいいなあ、と言ってあげるのがいいだろうけど、実は誰が高いのかわからないんだ。
自分の給与が高いことを他人に知ってもらいたい人は「私は高給与です」と書いたステッカーつけてくれると助かる。

9078研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:48:23
勤務先は、40で1100万、50で1300万、60で1450
といったところ(扶養のぞく)
地方にしてはわるくないかも。学会の仲間には、たぶんもう少し低いと思われているかな。

9079研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:48:43
相手の年収力を測定できるスカウターを開発すれば簡単だで

9080研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:52:41
いや、普通に一家が生活できる給与がもらえて研究環境が整っていればそれでいいわけだが。
年収の多寡はそれほど問題ではないわけだが。

9081研究する名無しさん:2020/05/24(日) 10:02:42
女医さんを嫁にしてる教授を何人か知ってる
嫁のために率先して家庭サービスしてるようだ

9082研究する名無しさん:2020/05/24(日) 10:04:22
そこまで稼ぎがあればお手伝いさんを呼ぶんじゃないか?

9083研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:10:24
夫婦でともに片付けができないので、汚部屋だ
お手伝い読んでも解決しないw

9084研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:11:32
日本語が変だな。ていうかお前、嫁に捨てられたんじゃなかったっけ?

9085研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:11:33
日本語が変だな。ていうかお前、嫁に捨てられたんじゃなかったっけ?

9086研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:11:56
家庭サービスが研究の次に好きってこともある。
女医を嫁にしておれば世帯年収が3000万あるだろうから、稼ぎはほどほどにして、
まず好きな研究を楽しんで、次に子供の世話をする幸せを噛みしめ
それから掃除洗濯料理の家事一般を引き受けて家族が喜ぶのを見る。

お手伝いさんなんか雇ってたら楽しみが減る。

9087研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:14:13
しまったと思って慌てて他人の話にすり替えた感じだな(爆笑

9088研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:16:49
>何人か知ってる

自分を含む

9089研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:17:22
で、お前の嫁、医者なの?

9090研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:18:20
女医なら一人で2k稼ぐだろうなあ。
家事やっても良いな。

9091研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:19:37
何だやっぱり妄想か(失笑

9092研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:26:28
だいぶ前だけど、今度、結婚します
と上司に言ったら
それ妄想と違うの?本当?
と念を押されたw

9093研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:27:25
「自虐キャラ始めました」

9094研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:29:04
>上司

社畜の人は書き込まないでね。

9095研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:32:58
別に個人の年収のどちらが高いか安いかはどうでもいいと思うが
自分は安いかもと心のどこかで思っていると僻みっぽく他人に絡んだり
却って業界内での賃金差に鈍感なふりをしたくなるのはまあ分からんではない。

9096研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:34:06
私はあまり気にしないんだが、妻はけっこう気にしている

9097研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:35:09
別キャラ設定乙。

9098研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:35:10
別キャラ設定乙。

9099研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:36:01
回線の調子がおかしくて連投する変な奴がしばらく前から住み着いたな

9100研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:37:05
また日本語が変だな。

9101研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:37:06
また日本語が変だな。

9102研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:39:52
>>9076
東大東工大茶水大はそれほど差がないが
一橋と芸大は少し低さが気になるな
おそらく役職者の数や手当の差だろうと思うがね

9103研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:40:51
まず年齢が違うだろ。

9104研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:41:46
北大にも見られる傾向だが
給料が低いから移籍してしまうのか
早めに移籍するから給料が低く出るのか

9105研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:45:44
海外に移籍してしまった一橋の講師は30半ばで600万台だったか
あれは流石にかわいそうだと思った
遅刻並の給与設定にしてるのかね

9106研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:52:38
このまま運営費交付金1%減を30年続けると
国立大の予算は今の4分の3以下になるから
徐々に落ちていくのは既定路線としか言いようがない

9107研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:54:31
遅刻は大赤字の病院を抱えているから、さらに悲惨になっているよ。
切り離せばいいんだけど。

9108研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:55:45
国立で給料は公務員並みだけど、
嫁と共働きで2000を超えるからいいかな。

9109研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:56:35
>>9107
おまえは何も知らないんなら書き込むな。
就職活動がんばれw

9110研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:57:16
国立でポストの数を維持しようとすれば単純計算で賃金も25%減だな
もちろん私大も影響を受けると考えた方がいい

まさに斜陽
財務省が健全財政制作を転換しない限り変わらんだろう
自民のままじゃ無理かな?

9111研究する名無しさん:2020/05/24(日) 11:57:19
夫の1000万と妻の1000万で2000万パワーズだ!

9112研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:00:20
>>9109
いやまさに大赤字病院の遅刻にいるんだが。
黒字に見えるのはかなりおかしな経理操作をしているからで、
調べた人がわけがわからないと舌を巻いていた。

9113研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:01:01
>おかしな経理操作

どういうことだ

9114研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:17:27
医系遅刻の雄 桃太郎大
教授 54歳 980万
准教 45歳 800万
助教 41歳 640万

こらきついわ

しかも研究不正告発者が解雇される事件まで抱えてるとか
そんなの地方Fランのブラック独裁私大にしかない話かと思ってた

9115研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:23:32
>>9114

あそこは医学部教授の研究不正を告発した薬学部長、森山芳則教授を逆にクビにするという暴挙をしたからなぁ
象牙の塔の暗部がもろでてる
あんな優れた生体エネルギー研究者を追い出すとかろくな大学ではない

9116研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:25:49
医学部から学長だしてる国立はヤバい、つうことですね。

9117研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:34:06
医学部は金銭感覚からして違う

9118研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:08:03
いや、9月入学となったら私学は給料7割になるだろ。
ありえん。

9119研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:12:41
そりゃそうなんだし、論文に不正があったのは事実。でもなあ、あんな告発の仕方すれば
返り討ちに会うリスクもあるだろ。大学全体がおかしい。告発の仕方も大学に合わせないと。

9120研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:16:12
財務・厚労の医療費抑制策もあり、公立病院は9割が赤字で、
高度医療をするほどもうからない構図がある。
論文出すために高度医療をしたがる大学病院が一番儲かるはずはない。

付け替えなどもいろいろしていて経理の職員でも全く分からないようだが、
一番簡単なのは教員と称して大学が金を出す、病院から見れば
ただの医者が多数いること。
医学部の臨床系教員は人数のわりからすればほとんど教育や
大学行政にタッチしていない。

>>9114
医者は票が違うのとバイトが多数ある。
半日で3万で、しかも他学部の非常勤と違って複数日行くことを
上から求められる。

9121研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:19:51
僻地じゃ飛行機代負担で1日10万とか。それでも来てくれない。
教授の命令にさからって行かなかったら医師免許はく奪でいい。

9122研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:29:15
飛行機が一機10万円で買えるのか?

9123研究する名無しさん:2020/05/24(日) 14:28:05
大手私大の俺からみたら、ぶっちゃけ岡山大ランクのところの空威張りが滑稽に思える
実際には横綱行くやつの腰掛けになりがちだよね?
岡山とか新潟とかは

9124研究する名無しさん:2020/05/24(日) 14:55:55
>岡山大ランクのところの空威張りが

彼らが威張ったのか? 毎日、診察に講義に論文に忙しいのに「大手私大の俺」君を相手にしてる暇はないと思うが。

9125研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:31:52
地方国立大は1000万を切るところが出ているからな(上の桃太郎さんのところ等)。
そりゃあ、勤労意欲を著しく削がれるというものよ。しかも、なかなか教授にも
昇格させてくれないとなれば、大手私大に出る。

9126研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:10
「大手私大の俺」君に粘着してるのは無職の暇人だろうね

9127研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:35:59
もちろん「大手私大の俺」君も大手私大ワナビーの無職だろうがね

9128研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:39:00
平均年齢見ると桃太郎から移れない人も多そうだね

9129研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:44:50
40代なら可能性はあるが、50になると移籍するのはかなり厳しくなってくる。
60を超えて移籍するのは、凡人クラスの研究者なら不可能に近い。

9130研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:47:40
「大学からの給与が高い=勝ったあ」の公式によって大手私大の俺君はいろんな場面で勝利宣言できるんじゃない? 
なのに敗者が勝者に恭順の意を示さず挨拶ひとつないところが大手私大の俺君の怒りを招いているということか。

酸っぱい葡萄や甘いファンタグレープを飲んでいる場合ではない。 大手私大の俺君が乱心しないうちに、給与の低い者ども
は彼に恭順の意を示しなさい。

9131研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:57:17
ほらほら「移れない人も多そうだ」とか「凡人クラスの研究者なら不可能」とか、これもみんな
大手私大の俺君への恭順の意がないことによる不満のいやがらせだよ。

9132研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:58:17
ははーっ。北方遅刻の某めは、仰せのように一千万貰えておりませぬ。
我が禄は、とてもとても大手私大様の足元にも及びませぬ。

9133研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:59:29
これ一人でやってるの?

9134研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:02:46
何か急に他のスレがすごい勢いで上がり始めたんだけど、もしかして訊いちゃいけないこと訊いた?

9135研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:33
地方国立にいる教員って、学長選挙も骨抜きにされ、一部では学部長、研究科長
選挙さえない、しかも、どこからか分からないが、突然に雑用が降ってくる。
雑用処理に狂奔しているのが現実でしょう。

こういう状況の方が金の問題以上に重要だと思ってるんだけどね。どう考えて
いるのか地方国立大教員に聞いてみたいものだ。

9136研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:06:59
大手私大の俺君は何度も勝利宣言してるのになぜか心が満たされないようだねえ。
完全なる勝者は人類の到達できない境地にあるゆえに孤独なのか?

9137研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:48
4.都合が悪くなると話をそらす。

9138研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:09:47
地方国立にいる教員って、学長選挙も骨抜きにされ、一部では学部長、研究科長
選挙さえない、しかも、どこからか分からないが、突然に雑用が降ってくる。
雑用処理に狂奔しているのが現実でしょう。

こういう状況の方が金の問題以上に重要だと思ってるんだけどね。どう考えて
いるのか地方国立大教員諸氏、答えなさいよ。答えないということは、大学の
専任教員ではないんだろうな。

9139研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:21
と、「大学の専任教員ではない」奴が言う滑稽さ。

9140研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:22
と、「大学の専任教員ではない」奴が言う滑稽さ。

9141研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:57
大事なことなので(以下同文

9142研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:09
回答できないから、属性を問題にするしかない愚かしさよ。恥を知れ。

9143研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:13
>答えなさいよ。答えないということは

かまってちゃん? 完全なる勝者は孤独に耐えなさい。勝利してるんだから。

9144研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:14:11
>愚かしさよ。恥を知れ。

キミはエライ。だから落ち着いて。

9145研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:14:23
本物の大学教員は他人の給与なんざ興味ないから普通。

9146研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:00
そうでもない、給料の相場なり変動を抑えておかないと、労使交渉で使用者側から
責め立てられたときに有効な反論ができない。

組合の仕事をしたことがあれば分かるでしょ。個々人の給与に興味があるのでは
なくて、近隣の私大がどの程度の給与水準なのかを抑えておくことが重要である
ことを。

9147研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:27
組合の仕事なんかしないから。

9148研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:22
組合の仕事しないなんて、労働者の敵だ。大学を辞めろ。

9149研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:36
まさかと思うが、ほぼすべての専任教員が組合の仕事してるとでも思っているのか?

9150研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:37
まさかと思うが、ほぼすべての専任教員が組合の仕事してるとでも思っているのか?

9151研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:10
重要なことなので(以下同文

9152研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:42
仕事をした経験くらいはあるだろう、という話だ。経験もしていないということは
非協力的な労組組合員だ、許し難い存在だ。

9153研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:45
お前が許さなくても痛くも痒くもなんだよ〜、鼻糞君(爆笑

お前、本っ当に大学のこと何も知らないんだな(失笑

9154研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:40
おまえの方が大学を知らなさすぎるし、おそらくは専任経験も皆無なんだろう。
南無〜。

9155研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:34
ほ〜ら大学のこと何も知らない。全専任教員が組合の仕事してると思ってる(爆笑

9156研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:02
地方国立にいる教員って、学長選挙も骨抜きにされ、一部では学部長、研究科長
選挙さえない、しかも、どこからか分からないが、突然に雑用が降ってくる。
雑用処理に狂奔しているのが現実でしょう。

こういう状況の方が金の問題以上に重要だと思ってるんだけどね。どう考えて
いるのか、専任教員諸氏の見識を問いたい。

9157研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:36
都合が悪くなると話をそらす。

しかも何度も同じことを。敗北宣言乙。

9158研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:20
組合の仕事経験なんて同じところに5年近くもいれば回ってくるものだ。
直接の役員ではなくとも、手助けしたりするものだよ。こういう実態が
なぜ分からないのかね、思考の柔軟性の欠けるんじゃないの?

↑が分からないということは、非組合員の専任教員。そういうのは、労働者の敵
だと思っているから。仕事もせず成果だけタダ取り。そういう教員は、信用でき
ないんだよね。

9159研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:49
匿名掲示板で専任教員ゴッコするのが生きがいなんだから、あまり言ってやるな。

9160研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:35:17
これ以上、しつこく絡んでくると、悪金を申請する、いい加減にしなさい。

9161研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:25
複数の職場に10年以上専任として勤めたが組合の仕事なんか一度もしたことないぜ、鼻糞君。
残念だったな。

9162研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:26
複数の職場に10年以上専任として勤めたが組合の仕事なんか一度もしたことないぜ、鼻糞君。
残念だったな。

9163研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:57
不可欠なことなので(以下同文

9164研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:37:01
給与に興味ないわけじゃないが、

たかだか(とかいうから反発を招くんだろうが)
10%ぐらいの差なら気にかけるより無視する。
20%以上なら少しアルバイトして収入増やすかという気分になる。

ってとこじゃないの。

所詮、大学教員の給与はアルバイトで20パーの差を10パーに縮めることができる程度の給与だよ。

9165研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:52:18
研究の結果を生かして執筆料や講演料やらを稼げばええ話じゃん

9166研究する名無しさん:2020/05/24(日) 18:34:36
大手私大の給与水準は40で900~1100程度という理解でオッケー?
そして宮廷なら800~900で、遅刻なら700程度?

9167研究する名無しさん:2020/05/24(日) 19:32:34
誤差が上下100万あるかも、っていう理解なら90%正しい信頼区間だろう。
信頼率を95%にあげればもう少し幅がでる。1400万とか1500万もいるだろうが、
それは有意水準5%で棄却域に入ると思えばよろしい。

9168研究する名無しさん:2020/05/24(日) 19:35:00
たとえどんな統計が出ようと私学と国立の生涯賃金差が1億円を越える事実は永遠に不滅です。

9169研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:07:05
国立は「高級」公務員住宅に入れば可処分所得はおなじだろ。

9170研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:22:33
国立と私立の間の格差なんてバイトを増やし
50年前の給与事情を思い出せば
気の持ちようで無にできる

9171研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:25:43
実家の近くにキャリアとか特捜とか大学教員が住んでる公務員住宅があるけど
独法化のあと大学教員は追い出されたの?豪華だったよ。

9172研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:26:25
私大でその分バイトしたらもっと高くなるとかは考えてはいけない
「大した差じゃないさ」という慰めがあることが重要

9173研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:28:48
>>9145
このスレで吠えても説得力がないなw
あ専任教員じゃないのか

9174研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:35:06
他「人」の給与額には興味ないけど
他「大」に移ったらいくらもらえるのかは興味あるよ
それすら興味ないならここに何しにきてるのかと

大学間に差はないと信じているとしたら基本的な認識力に問題がある

9175研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:41:22
国立と私大の間に差などない。数十億の金持ちになればわかるこの絶対的真実。

9176研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:44:23
そして数千億の金持ちになると数億も関係なくなるだろう

9177研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:46:06
「たかが」一億の差が心に刺さってしまうのは哀しい小市民の性。

9178研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:54:21
1円でも重要だよ、お金のことをたかが〇円とかいう人ってお金に困ったことが
ない人なのかな?たかが〇円て、すごく傲慢な態度と思える。

9179研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:58:34
そんなことを気にしていたら
よその給与水準を知ると遅刻に居続けるの辛くなる

9180研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:18
バイトしまくれば気にする暇もなくなっていい

9181研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:06:47
しかし兼業には上限、それも不文律がなかったか?
過ぎれば背中からグサリとw

9182研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:17:43
どんな不文律も給与格差をバイトで埋めるという目的のためには無力

9183研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:22:45
>>9167
私大は詳しくないがそんなもんじゃないかな
国立は宮廷と遅刻はあまり分ける意味がない
40なら700〜800てとこじゃないか

9184研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:57
国立が2000万、私学が3000万でその差が1000万。
これが40年続けばその差4億で50年続けばその差5億円という計算。

計算そのものは間違っていない。数千億のカネがあればこれは誤差と
みなしてよいという考え方も至極妥当である。

9185研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:30:22
非常勤は3コマまでという不文律がある。但し、着任1年目の教員は例外とする。

9186研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:32:35
給与のことは考えずに国立で教育に尽力する先生も必要だよ。特に地方はね
移れないから残っているのかあえて移らず残っているのかは大した問題じゃない
酸っぱいブドウというのがその通りだとしても笑うのは良くない

門下も財務もいい加減考え直すべきだがその兆候は見えない

9187研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:33:33
>>9184
法人長の給与の比較をしても仕方ないな
あと私学の法人長は退職金が億だったりする

9188研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:40:51
>私学の法人長は退職金が億

早慶はそうでないが。

9189研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:41:37
私学は千差万別だしね

9190研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:55:59
給与の1〜2割差を埋めたいならアルバイトという手があるよ。

うちは給与は高くないけどそのかわり義務の仕事が少ないので
空いた時間に好きなバイトをやってる。好きなバイトだけで嫌なバイトはやらない。

いいところは、バイトは忙しいときや働きたくないときは辞められるし、
そうでないときはまとめて稼げるってこと。

9191研究する名無しさん:2020/05/24(日) 22:07:04
カネがほしけりゃ効率的に稼げってことですね。給与より自由になる時間が大切。
その時間がカネに変わる。カネが必要なけりゃその時間を自由になる。

9192研究する名無しさん:2020/05/24(日) 22:10:59
義務が少なく給与もいいホワイト私大に初めから行くのが一番いいことになりそうだな

9193研究する名無しさん:2020/05/24(日) 22:40:12
最初の専任ポストを得るのにどれだけ苦労するのか分かっていたら、最初からホワイト大
なんて戯けたことは書き込まない。

最初のポストは運の要素も大きい。その後、研究業績等が認められて移籍していく。

9194研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:02:51
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないとダメだよ。
その程度の年収に達しない男は、それまでの人生を悔いるべきだね。

9195研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:03:54
まあ、大学と呼べるのは東大京大、あとはせいぜい早慶までだね、と高卒または底辺大卒が匿名掲示板で言うに等しい滑稽さ。

9196研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:05:01
>>9194
で、おまえは悔いてないの?

9197研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:10:23
大学との相性があるからね。自分にあった大学がいいよ。

ゼニが好きなら義務が多くてもそこが彼にとってのホワイト大学。
ゼニはなくとも自由が好きならそういうとこがホワイト大学。

とはいってもゼニも義務も差は1〜2割程度。
四六時中ゼニがざくざく降り続け義務はほぼなにもない大学なんかがあるとかえって怖いわ。

9198研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:19:56
専任の定義って何?常勤教員のこと?
任期付き助教准教授は専任なのか?

9199研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:43:37
格差がある事実に我慢できずバイトしてしまうようじゃ「ホワイト大」にいるとは言えんな

9200研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:48:11
>>9198
大学設置基準でいう「専任教員」には任期付きもカウントする場合がある
俗にいう「専任」は任期なしと更新制で事実上無期の教員を含む用法じゃないか?

9201研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:53:07
ゼニがなく義務もほぼないって客員研究員とかかねw

9202研究する名無しさん:2020/05/25(月) 00:16:07
自由が好きな人にとってのホワイト大ってどこだろう
昔の国立はそのイメージだが今は給与が低い上に義務も悪化の一途だから違うだろうし
やっぱり高給低負担に行きたいな

9203研究する名無しさん:2020/05/25(月) 00:57:14
本州の宮廷理系はまだ少し余裕がある。文理で担当コマ数もかなり違う。
文系は横綱でさえ苦しいが、理系は週1コマしか教えない人もまだ結構いる。
地方宮廷はわからないが、さすがに横綱理系はまだまだ安泰だろう。

9204研究する名無しさん:2020/05/25(月) 01:56:52
>>9198
専任の定義で議論したことがあるんだが、若手教員は面白いことを言ってたな。
共済組合に入っているかで決めるべきだと。特任だと共済に入れない場合があるらしく
彼の考えによれば、それは専任教員ではないようだ。これは反論もあることだろう。

9205研究する名無しさん:2020/05/25(月) 05:18:51
研究費雇用だと共済は無しだろうな。任期付きでも運営費だと共済に入る
前者は一応助教みたいな職名があっても正式な登録上は研究員のことが多い

9206研究する名無しさん:2020/05/25(月) 06:32:19
ゼニが好きなのに大学教員になっている点でお察しってことだろう。
ふつうはゼニはほどほど、自由はいくらあっても足りないってほうが多い
(一般人もそうで大学教員に限らないが)。
個人差があって1〜2割の給与差から生涯1億円とか4億円とかの差を生み出す
妄想力もそっから出てくる。

9207研究する名無しさん:2020/05/25(月) 06:40:13
わかっとらんねえ。妄想力は研究力に直結するだろ。

9208研究する名無しさん:2020/05/25(月) 07:28:19
5人に1人が退学を考えている@NHK
冬茄子は無傷では済まないな。

9209研究する名無しさん:2020/05/25(月) 07:30:08
同じ大学教員なら低給より高給の方がいいってだけの話だと思うが
低給を合理化するためにそんな長文が必要な時点でお察し

9210研究する名無しさん:2020/05/25(月) 07:44:15
賃金格差一億に発狂してる彼は間違いなくゼニ好きだろう
自由が足りないのにバイトしてまで給与格差を埋めようとする熱心さだぞ

9211研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:00:29
>冬茄子は無傷では済まないな。

国立だろ。大手私大はブランド力にものを言わせてナス倍増に踏み切るかも。
総計のような国立並のところは別として。

9212研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:02:24
安倍もいよいよ支持率が落ちてきたが
公務員の給与カットに踏み切るかどうかだな

9213研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:09:34
8月の人事院勧告で減額濃厚だろう
冬ナスで減額調整かね

9214研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:12:36
自分が倍増であれば他人のボーナスは減るほうがいいよね。安倍首相に期待。

9215研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:13:33
さっそくナス倍増妄想大手私大君が登場したな。

9216研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:18:18
そうか?出てきた学生は私学で、学費が払えないといっていたぞ?
無傷で済まないだろ。

9217研究する名無しさん:2020/05/25(月) 08:32:02
国立をディスってやまない妄想大手私大君の願望なんです。

9218研究する名無しさん:2020/05/25(月) 11:31:54
経済格差と偏差値格差はほぼ同じだから、底辺大とか低偏差値大はきついだろうね。
退学者激増も見込まれるが、支援機構で金借りてもらうことを斡旋するという、
悪魔の所業には手出ししたくはないね。

それから、総計さんが国立並みって書いてた人がいたけど、給与水準とかは別物でしょ。

9219研究する名無しさん:2020/05/25(月) 11:37:35
慶応の給与は本当に国立並みのようだ
早稲田は少し多めだが担当コマ数も雑務も多くてブラック気味
私大トップがこれじゃ思いやられるな

9220研究する名無しさん:2020/05/25(月) 11:38:10
早慶は学生のプライドが高いのはわかる
学力とは別なんだろうね

9221研究する名無しさん:2020/05/25(月) 12:11:16
ケイオーは定年も国立と同じ65。

9222研究する名無しさん:2020/05/25(月) 12:29:19
それでも場所とネームバリューでなりたい人間はいくらでもいるんだからそれで良いんだろう

9223研究する名無しさん:2020/05/25(月) 12:55:37
慶応は東大より給与低いという話も聞いたことがある
真実は知らんがね

9224研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:17:33
業界トップのゴールドマンやマッキンゼーと同じで、実は給料は全然トップではない、
それでも高い給料出さなくてもトップの人材が来てくれるのや。

9225研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:27:55
大手私大が灯台や総計より何億も余分に給料を出していることはありうる。
酸っぱいファンタグレープ大学の給与は給与の高さで大学界に屹立する。

9226研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:49:00
ファンタグレープは酸っぱくない。そもそも葡萄の果汁入ってないし。

9227研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:03:23
法律上、該当果物の果汁入りでないと商品名に果物名を入れられない国を含む販売網と
イメージ戦略で、日本国内のファンタグレープも最近は果汁入りになりました。

9228研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:10:20
「アリバイ作り」のためにほんのちょっと入れてるだけ。

9229研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:17:30
ほんの先っちょっだけとか男らしくねえな。 これがほんとの すっぱい葡萄 ってか?

9230研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:18:03
グレープ(飲料を含む)は酸味がないとおいしくないよ。甘味が強いと腐りかけ。すぐ廃棄。

9231研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:35:57
「あの葡萄は酸っぱいんだ」とか負け惜しみ言うほど酸っぱくはないけどなファンタグレープは。

9232研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:58:07
ファンタグレープは甘くて気持ち悪いっていう人もいるね。酸っぱくても甘くても誰かの口には合わない。
大手私学のファンタグレープ大学もそんな大学のひとつ。

9233研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:03:34
フランスにファンタはあるがファンタグレープはない
オレンジの他に、ファンタエキゾチックというのがある

9234研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:04:26
ファンタグレープは万人が飲みたがる飲料でなければならん。甘いの酸っぱいのはどうでもよろしい。

9235研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:07:49
関西圏のやつは早慶侮りがち

9236研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:22:16
そうけい?

9237研究する名無しさん:2020/05/25(月) 16:01:39
低給に耐えて得た自由はバイトしてファンタグレープ飲むためのもの

9238研究する名無しさん:2020/05/25(月) 16:12:14
マーチと早慶の差が100万くらいなら早慶えらぶ
200万ならちょっと迷うな

9239研究する名無しさん:2020/05/25(月) 16:12:30
逆に関東圏の奴らに関関同立侮りすぎとか言うと
( ´,_ゝ`) プッ
みたいな反応が返ってくる訳だが、給料を知ると
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
となる訳だな。

9240研究する名無しさん:2020/05/25(月) 16:13:37
KKDRもマーチも総計も一括りにできるのか?

9241研究する名無しさん:2020/05/25(月) 16:14:40
>>9238
受験の話?

9242研究する名無しさん:2020/05/25(月) 18:07:28
今年から採用されたんだけど、内部資料みたら同僚の先生想像以上に給料もらってたわ。教授の平均年収かなり高かった

9243研究する名無しさん:2020/05/25(月) 18:52:34
数十億あれば大した額じゃないしゼニに興味あるなら大学教員になるなよ

9244研究する名無しさん:2020/05/25(月) 18:56:25
国立はこの世に残されたオアシスであり
バイトをすれば大手私学にも収入で追いつける
そういう人間が大学教員を目指しているのが普通

9245研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:05:26
バイトしないと劣るのにオアシスなわけないだろ

9246研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:09:22
or死す

9247研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:12:21
その分自由があるのが国立だから
大手私学は毎週12コマで酷使されるようだからバイトもできないだろう
国立は多少ゼニがもらえなかろうが格差が1億だろうがバイトもできる

9248研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:15:54
すべての国立が該当するかしらないが、うちでは兼業は申請ではなく届出になった。

9249研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:16:34
大手私学は甘〜いファンタグレープ。果汁も少し加わって適度な酸味もあります。
灯台や総計の皆様が「酸っぱい酸っぱい」と言っておられるだけです。

9250研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:17:59
総計と大手私学を分ける意味が分からんな

9251研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:19:45
大手がホワイトとは限らんね
上がヤ○ザみたいな大手もある

9252研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:24:33
待遇からいうと総計と一括りにするのは違和感だな

9253研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:28:37
どちらも国立と給与が変わらないのに負担激重のブラック大学
ということに国立様の頭の中ではなっている

9254研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:30:21
の割に国立からの移籍組がちらほら

9255研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:38:05
手の届かないうちは興味がないフリをし
チャンスが訪れたら手を伸ばすのが人間というものだ

9256研究する名無しさん:2020/05/25(月) 19:51:00
実際に移籍しているのは選ばれた一人。その陰に選ばれなかった多数が存在する。

9257研究する名無しさん:2020/05/25(月) 20:10:42
ファンタグレープ大学に移籍したいやつはしたらいいんじゃないかね。
しないやつはファンタグレープの甘さが苦手かもしれないが、
そんな傲慢な舌はファンタグレープが好きな人間には受け入れがたいんだろう。
ファンタグレープは神に選ばれし者のものなのだ。
総計や灯台にファンタグレープ苦手なのがいるのは神を恐れぬ所業でけしからんよ。

9258研究する名無しさん:2020/05/25(月) 22:11:48
俺様はファンタオレンジの方が好きだな。

9259研究する名無しさん:2020/05/25(月) 23:24:10
連呼してるのはよほどファンタグレープ好きなんだな
たくさんバイトをして飲むが良かろう

9260研究する名無しさん:2020/05/25(月) 23:32:34
ドクターペッパーに一票。

9261研究する名無しさん:2020/05/25(月) 23:38:56
じゃ俺はインカコーラで

9262研究する名無しさん:2020/05/25(月) 23:44:44
SNSで授業料減免運動が起きていない所は将来危ない気がする。

9263研究する名無しさん:2020/05/25(月) 23:59:14
ヴァージンコーラに一票。

9264研究する名無しさん:2020/05/26(火) 00:00:20
コーラの前を横切るヤツ

9265研究する名無しさん:2020/05/26(火) 01:08:21
その分自由があるのが国立だから

この書き込みをみて、考えさせられた。コマが私大より少ないことが多いのはそうだが
最近はそうでもない。大昔みたいに1年1コマでOK,あとは卒論があるけどご自由に
なんて大学は国立でもない罠。

大手私大から国立に移籍した教員がいるんだが、コマ負担は同じくらいと聞いた。
だから、国立に存在する自由って何だろう?

9266研究する名無しさん:2020/05/26(火) 02:05:50
過去の国立しか知らん奴が喚いてるだけだろ

9267研究する名無しさん:2020/05/26(火) 02:15:09
同業で給料が低いことに劣等感を感じてしまう人のための方便だよ
薄給な分だけ自由があると思えば心の平穏が得られる

9268研究する名無しさん:2020/05/26(火) 05:07:20
金が欲しけりゃ商社に行け
時間を買っている赤ポスに、金は物差しにならない

9269研究する名無しさん:2020/05/26(火) 05:17:21
時間が欲しけりゃフリーターやればいいんじゃないの

9270研究する名無しさん:2020/05/26(火) 06:19:02
気づけば、もうボーヌスシズーン

9271研究する名無しさん:2020/05/26(火) 06:47:23
>国立に存在する自由って何だろう?

そこが気に入っているからという人もいるかもしれませんよ。

でも、移りたくても移れないから仕方なくそこにいて、でも私学の給与が妬ましく
仕方なく、だから私学は酸っぱい葡萄と言っている、という理由以外は受け入れな
いんでしょ?

「移りたいです。妬ましくて死にそうです。でもやせ我慢して酸っぱい葡萄と言っ
てます」と言って欲しいのでしょうが、そこまで言ってあげる義理はないし、たぶん
言ってあげても足りないでしょうし。

9272研究する名無しさん:2020/05/26(火) 07:46:03
> その分自由があるのが国立だから

自分がいる大学にどの程度の「自由」があるか、それを決めるのは自分でしょ。
他人に決めてもらわなければいけないのか? 「お金」だっておなじこと。どの程度必要かは
自分が決めることです。

「自由」も「お金」も、これでは足りないと思ったらそれを解決するのも自分。
解決しないことを選ぶのも自分。

それではいけない、他人の「自由」や「お金」も自分の基準に合わせないといけない、と
思うから「国立に存在する自由って何だろう?」という疑問がでる。
もちろん「国立に存在する自由などない」一択が許される答え。

9273研究する名無しさん:2020/05/26(火) 08:52:38
> 他人の「自由」や「お金」も自分の基準に合わせないといけない

それ、あたりまえでしょ。でなきゃ、なんのために書き込むのよ?

9274研究する名無しさん:2020/05/26(火) 10:52:21
黒川氏の退職金5900万円 自己都合退職で減額

9275研究する名無しさん:2020/05/26(火) 11:56:53
>>9273
たとえ給与が低くとも自由があるから満足している
と他人に思って欲しい不思議な人なんだろう

9276研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:01:20
「国立には自由がある」
「へー具体的にはどういうこと?」
「それを決めるのは自分だ!お前は自由などないという答えしか許さないんだな!実は移りたいんですと言わせたいんだろう!」

うーんこの

9277研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:16:39
>>9258-9261
俺は,プラッシーで。

9278研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:20:52
だから、遅刻の良さはカネじゃないんだよ。
俺は初任地が遅刻だったが、初めての給与明細を都内で働いてた嫁に見せたときに、鼻で笑われたよ。
それでも俺は幸せだったな。豊かな自然、田舎の人情、地域の人々とのふれあい。
安月給なんて吹き飛ばすくらい良い思い出だ。
その後、嫁と一緒に暮らすために四年で東京に帰ったが、今でも遅刻に居た頃は懐かしい思い出だよ。
遅刻は、豊かな自然と良い思い出をくれるんだよ。

9279研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:21:55
ぼくのなつやすみかよ

9280研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:27:30
> 他人に思って欲しい不思議な人なんだろう

そういう不思議な人を救済するべく、国立は私学より1億円給与が低く自由もないと決めてあげるために
わざわざ書き込んでいてあげるてのですよ。神に誓って「移りたいです。妬ましくて死にそうです。でもやせ我慢して酸っぱい葡萄と言っ
てます」と言って欲しいのではありません。

9281研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:31:01
でも、真実なんだから、言ってもらってもいいでしょう。こっちは言って欲しくてたまらないのではないです。
あなたが真に「移りたいです。妬ましくて死にそうです。でもやせ我慢して酸っぱい葡萄と言っ
てます」といいたいときに言えばいいのです。

9282研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:34:34
疾しいことがあるやつほどよく喋る

9283研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:34:38
でもさ、地方国立だろうが都内大手私学だろうが、給与明細見せたら一桁か、場合によっては2桁違うから
鼻で笑うより、呆れられるんじゃないか? 嫁によってはその額の10倍あげるから辞めなさいっていうこともあるぞ。

9284研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:37:10
>>9277
米屋でしか買えないから。

9285研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:38:34
数十億の金持ちの嫁

9286研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:38:52
>>9278の嫁は10倍出すのは惜しいと思うみみっちい女だったから鼻で笑って終わりにしたんだよ。

9287研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:45:51
>>9276
遅刻でも私学でも質問されると疑われたと妄想拗らせて逆切れする人に研究者は無理だな

9288研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:48:57
そんなみみっちい嫁を持ってるから遅刻に飛ばされ「豊かな自然、田舎の人情、地域の人々とのふれあい」と
必死に書き込むはめになる。そんなの都会人の妄想なのに。田舎には億単位の収入と豪邸を持ってるのがごろごろいるぞ。

9289研究する名無しさん:2020/05/26(火) 12:55:08
俺の嫁は10倍あげるから辞めなさいって言わなかった。けっこう貰ってるのねってご機嫌で洋服ねだってきた。可愛い。

9290研究する名無しさん:2020/05/26(火) 13:15:43
『けっこう貰ってるのね』って君が言ったから5月26日はおねだり記念日

9291研究する名無しさん:2020/05/26(火) 14:55:14
自由と金が議論の対象になっているようだが

金:多ければ多いほどうれしいのが人間の一般的感覚。
自由:制限されれば制限されるほど不快に思うのが、人間の一般的感覚。しかも
遅刻は、法人化前まで、制限ゼロのパラダイスだったのだ。

金も自由も本人がどう感じるか次第なんて、詭弁も甚だしい。詐欺師並のペテン。

9292研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:14:03
豊かな自然君が、遅刻及び地方都市を称賛しているようだが、それは一面的
真理じゃねえのか。地方都市の負の側面に目が向かなかった、背けていた
としたなら、研究者失格と断言する。

都会にいる今だから、遅刻時代を懐かしんでいるだけのことだろう。現実じゃなく
頭の中の遅刻を懐かしんでいる。本当に遅刻が良ければいかなる理由があれど
移籍はしていない筈だよ。移籍している事実が、すべてを物語っている。

遅刻は4年しかいることができませんでした。それが真実だろう。

9293研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:21:34
以前、研究費をいっぱい貰って期限内に使いきれ
と言われたときすっごい苦労して使ったことがあり、書類もいっぱい書かされて
地獄だった。必要もない金を使わされるなど地獄だよ。不要な出張や機器の購入をするんだから。

使わずにしまっとけばいいというかも知れないが、使わない金なら持ってる必要もない。
管理や税金で苦労することもある。同じことが自由についても言える。

金も自由も本人がどう感じるか次第であって無駄にたくさんあってもねえ。
その金と自由を適切に使える環境が必要なんだ。

9294研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:25:00
金と自由は本質が違うのだよ。

金は無限大に与えられるものじゃない。しかし、自由は最大限に尊重されるものだ。
性質が異なる、異なる両者を同一視することに大きな問題がある。

9295研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:32:54
おれは使いきれない金を投資に回しているが、すると金は勝手に殖えていく。
でも、これは俺に必要ないなと思っている。だからとくにうれしくもない。
今日も勝手に何百万も増えたが明日は何百万も減るかも知れない。どっちにしろ不要な金だ。

死んだら妻や娘のものになるが俺自身はどっちでもいいと思ってる。意外とそういうの多いよ。

9296研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:33:24
金と自由って言っても、
国立で2、3コマで800万、
私立で5、6コマで1000万、
くらいの問題だろう。
この二つならけっこう微妙だな。

9297研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:35:08
自由というより「拘束されない時間」といったほうがいいだろ。でも、社会生活を営んでると
適度な拘束はあったほうがいい。ぜんぜん縛りがないなら退屈だと思う。

9298研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:42:10
>この二つならけっこう微妙だな。

そうそう。それに俺なら5、6コマで800万の大学でも俺がそこを気に入れば2、3コマで1000万を断るかも知れない。
金も自由もそれを適切に使える環境があって生きてくる。

9299研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:47:14
酸っぱい葡萄君登場!!

9300研究する名無しさん:2020/05/26(火) 16:13:20
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万はないと論外だよ。
男として終わってるとしか言いようがない。

9301研究する名無しさん:2020/05/26(火) 16:14:01
環境とやらを気にしないなら2、3コマで1000万の一択だわ。

9302研究する名無しさん:2020/05/26(火) 17:05:25
5,6コマ800万に甘んじているのは2,3コマ1000万に移れないからじゃないもん
という人がいてもいいけどその価値観自体は他人にはどうでもいいものであって
重要なのは個々人の判断の基礎となる比較可能な数字の方だろう

9303研究する名無しさん:2020/05/26(火) 17:12:38
国立が2、3コマと言っているのはどういう認識なんだ
負担は大差ないのに給与格差があるから問題なのに

状況の客観視もできずに酸っぱい葡萄で慰めるとか本当に大学教員か?
窮状をどんどん明らかにして待遇改善を訴えるべきだろうよ

9304研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:29:38
窮状をどんどん明らかにして待遇改善を求める動きは、既に全大教さんあたりが
手掛けているのだが、政策を動かす力にはなり得ていないというのが現実だろ。

政治家で研究に理解のある人ってごく一部だし、それに広範な各界各層の国民からの
支持が得られるかと言えば、大学教員だけ優遇するなという意見が出て来るから、
難しい。

今にして、昭和期の大学教員で甘い汁だけ吸ってろくに研究もせず、威張り腐ってた
連中の、過去の負の遺産が相当大きいと思わざるを得ない。

9305研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:46:45
高給私大は5コマが標準だ
少数の優良国立は2コマや1コマさえある

研究の第一線で活躍してるのは今でも宮廷で
そういうところに行きたい人もいるだろう
私学は早慶さえ教育重視だからな

9306研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:52:51
国立の標準も今や4〜5コマだよ
1〜2は特殊なポジションだろ

9307研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:56:15
標準だとそうなる
私大も免除のルールにより2コマになってる例などあるがあまり一般化してもな

9308研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:59:35
>>9304
> 大学教員だけ優遇するなという意見が出て来るから、難しい。

「たとえ低給でもバイトできるから問題ないだろ俺には自由が見えるし」という意見で足を引っ張られる

9309研究する名無しさん:2020/05/26(火) 20:02:14
高給私大は4コマ標準じゃないか、5コマは多い方だ。
国立で1コマか2コマしかないって、付置研究所所属か何かじゃないの?

9310研究する名無しさん:2020/05/26(火) 20:09:08
今や、国立大学でさえ、教育軽視で研究重視なんて大学が存在するか?

9311研究する名無しさん:2020/05/26(火) 21:13:51
研究していないと教育できないことが、教員ですら理解できていませんよ?

9312研究する名無しさん:2020/05/26(火) 22:59:19
給料もそうだけど無名で「その大学実在するの?」とか聞かれる所から早く脱北したい。

9313研究する名無しさん:2020/05/26(火) 23:02:41
単科系あるあるだな

9314研究する名無しさん:2020/05/27(水) 01:28:27
最近は、そんな公立大学あったっけ?という大学も増えたし、国立大も
そんな学部いつからあるんだ?というのは聞かない話ではない。

脱北のためには論文を書くしかない。教育はそこそこでええから、毎日なにか
研究のために時間を割くことが重要ではないか。意外に難しいよ。

9315研究する名無しさん:2020/05/27(水) 02:55:15
ウチは遅刻単科だが、お呼びがかかった時、そういう名の大学があると知らなかった
でも脱北できずに定年かな

9316研究する名無しさん:2020/05/27(水) 06:44:46
>個々人の判断の基礎となる比較可能な数字

個々人のなかには数字で判断しない人もいるよ。
数字でもどの数字を重視するかは個々人で違う。

数字が2倍になっても満足度が2倍にならない人がいる。
授業の好きな人には2,3コマより5,6コマあったほうが楽しいだろうし。
使いきれない(つまり使えない)カネでは満足度が下がる人もいるだろう(例:酸っぱい葡萄君)。

一方で数値で序列をつけて序列の高いほうがよいという判断基準もある。
自分が満足してるかどうかを自分の持っているカネの量で客観的に観測できる。
秒刻みで株価を観測すれば自分が1秒前からどれだけ幸せになったかが数値で出る。
株価ボードを眺めて過ごすのもそれは楽しい人生(かも知れない)。

9317研究する名無しさん:2020/05/27(水) 11:11:24
アカポスの給料についてだが、民間企業と比較してここはちがうのではないか、という点に
住居手当のあまりの少なさに困惑している。妹が超大手企業勤務なんだが、住居関係には
お金がかからないそうだ(会社が賃料全額負担)。

大学教員はなぜこうも住居手当が少ないのか。国立は上限が2万7千円(最近は少し変動
した?)というのは仕方ないが、私大はもう少し住居手当があるかと思えば似たようなもの。
どうしてこうも大手企業と差がついてしまったんだろう?

9318研究する名無しさん:2020/05/27(水) 11:23:16
事業所の規模から見て、一般的な零細企業と比べて多くの私大教員が貰い過ぎな方が不思議では?

9319研究する名無しさん:2020/05/27(水) 11:53:51
私学補助が全部人件費

9320研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:01:50
人件費はおろか便所紙までほぼ税金なのが国立

9321研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:06:25
そりゃあ国立だからそうだろう。

9322研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:29
私学の便所紙に補助金使ってたらまずいだろ。
高額の給料に上乗せしてるのもまずいけどさ。

9323研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:08:17
国公立私立問わず、ワシら教員は税金や授業料にタカる社会の寄生虫という結論で宜しいか?

9324研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:17:01
>>9323
第三次産業の端くれとして、そういうことになるやもしれぬ

9325研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:26:18
労働者農民以外は寄生虫か

9326研究する名無しさん:2020/05/27(水) 12:50:54
住居手当って親の家に住んでると貰えないのね。でも家の名義が兄弟だったらいいらしい。
もともと住宅不足のときにできた制度らしい。なくしてすっきりしたほうがいいと思うが、
既得権というものを廃止するのはとっても難しいことらしい。

9327研究する名無しさん:2020/05/27(水) 13:10:47
まあ確かに大学教職員はわりと高待遇な割に住居手当は平凡だよね。

9328研究する名無しさん:2020/05/27(水) 14:22:33
大学教員ほど清貧って言葉が似あう職業は無い

9329研究する名無しさん:2020/05/27(水) 16:27:21
>>9328
私もそう思うんだが、妻が「清貧」という言葉をすごくいやがる

9330研究する名無しさん:2020/05/27(水) 18:34:40
俺様がボソボソ喋ると「赤貧」に聞こえるらしいが、>>9329氏もそれで誤解されてないか?

9331研究する名無しさん:2020/05/27(水) 18:45:59
貧しさに美を感じるのは男だけ

9332研究する名無しさん:2020/05/27(水) 19:06:21
ボロは着てても心は錦

という言葉があるが、博士論文予備審査会で敗れジーンズにズタボロの汚いセーターを着て、腰に鍵束をジャラジャラ鳴らして
斜に構えて予備審査会で発表した奴がいて驚いたことがある。
しかも発表内容の2/3は指導教員の悪口と研究自慢だった。

あれが博士号を取れたのは謎だ。
ちなみに横綱w

9333研究する名無しさん:2020/05/27(水) 19:28:40
>腰に鍵束をジャラジャラ鳴らして

名古屋人?

9334研究する名無しさん:2020/05/27(水) 19:30:15
>>9332
「指導教員の悪口」が効果的だったのかもしれんな

9335研究する名無しさん:2020/05/27(水) 20:07:01
清貧がいやなら大学教員にならなけりゃいいのに。
清貧がいやならなっては行けない職業があるんだ、と気づいたときは遅かったのかもね。

9336研究する名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:19
>>9335
結婚する際に「経済的な贅沢はさせてあげられない」と告げてあったんだけどね
妻曰く「謙遜してるのかと思っちゃったのよ!」だそうだ

9337研究する名無しさん:2020/05/27(水) 21:11:11
「清かろうが汚れていようが、貧乏は貧乏よね」と嘆きつつ
自分の小遣いは自分で稼いでいる妻は、健気だ

9338研究する名無しさん:2020/05/27(水) 22:35:09
妻は、私はあなたと暮らせればそれでいいの、って節約に励んでいるけど
けっこう自分で稼ぐし貯めこんでいる。いくら持ってるのかしらない。

9339研究する名無しさん:2020/05/27(水) 22:57:02
ごちそうさま。

9340研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:21:58
???「その貧乏の合理化努力、少しは稼ぐ方に振り向けたら?w」

9341研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:26:02
着任時にお金を貯めたいのなら、官舎(職員住宅)に入りなさいと老教授が勧めて
くれた。お気持ちはとてもうれしかったんだけど、職場での色々を家に持ち込みたく
なかったんで固辞した。その後、教員の過半数が同じところに住んでいることを後で
知り、ぞっとした。

民間賃貸で耐え忍んだため、カネが貯まることなどなかった。遅刻が給料安いという
声があるのは知っているが、職員住宅に住んでないから金欠になりやすいのかも?

9342研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:35:35
官舎に限らず衣食住に金をかけないようにすればもちろん溜まるが
金ってそこで我慢しないで済むためにあるからな
収入があるならそれに越したことはない

9343研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:37:58
遅刻に初赴任したら、カネを貯めるためにそのテのところを使うのは
有効な手段ではあると思うけど、同僚と生活圏で顔を合わせたくないなあ。

9344研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:44:07
清貧というのは貧しくとも正しい行いを心がける自分への戒めであって
他人に求めたり押し付けるものじゃないからな
それやると単なる抑圧と僻みに早変わり

9345研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:51:33
>>9343
そういう状況で官舎以外のところに住むと却って訝しがられていろいろと根掘り葉掘りされたりする危険性もある

9346研究する名無しさん:2020/05/28(木) 01:19:33
官舎以外に住処を求める教員もいたが、詮索するようなことはなかったよ、超田舎の
大学だったけど。

官舎以外に住む教員は、うち(遅刻)はステップアップの一つであり、遠からぬ
内に移籍すると思われているから、根堀り葉掘り聞いたりしない。

9347研究する名無しさん:2020/05/28(木) 02:31:23
4階建てて、8世帯共同入り口なのに、三つもわが職場の枠の官舎だった
同僚の奥さんが離婚して出ていくのが、リアルにわかった
女を自宅に連れ込みにくかったが、複数、連れ込んだ

9348研究する名無しさん:2020/05/28(木) 06:27:12
官舎、社宅ってプライバシーがなくて嫌。

9349研究する名無しさん:2020/05/28(木) 06:58:47
同じ間取り同じ最寄り駅同じ徒歩時間で民間の相場20万/月と調べて断念した。

9350研究する名無しさん:2020/05/28(木) 07:49:34
>4階建てて、8世帯共同入り口

なつかしいな。40年前の小さいころ住んでたことがある。
エレベータなし。狭い階段。50平米で2DKぐらいかな。

そういう住宅が都心にもあるんだよねえ。官舎じゃない公営住宅。築50年ぐらい?
もちろん、ずっと住み続けている人がいる。月の家賃が数万とか。でも入居時の数倍。
今、タワマンに建て替えて同じ広さにしたら数十万の家賃になる。既得権は強いね。

9351研究する名無しさん:2020/05/28(木) 09:20:08
遅刻なら官舎一択だろ。あんな安い給料では官舎以外では貯金できない。
感謝だな。

9352研究する名無しさん:2020/05/28(木) 10:35:07
地溝でサラリーは業界ではなみで、1200万でも900万でも手取りはそう
変わらないだろうと思っていた。去年35年勤めて定年退職した教授の年金が
月20万あまりと聞いて愕然とし、やはりもう少し給与のいいところに移籍し
たい。

9353研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:32:01
公的年金は誰もそんなものだろう。頑張って公的年金で夫婦あわせて月60万もいったらもう上出来。
あと40万を個人年金で用意してやっと年収1200万だ。老後は年収1億円で我慢の健気な気持ちをあざ笑う
ような金額だよ。

でも貧乏な国に生まれれば清貧生活を送れる幸せがある。

9354研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:46:32
早く移籍したい

9355研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:49:05
やはり手持ちの金がないとな
それほどの差でないと考えても塵積で大きな差となる

9356研究する名無しさん:2020/05/28(木) 12:19:16
扶養控除の配偶者の扶養控除の収入上限を200-300万に設定すべきだとおもね。
二馬力になると大きく家計が助かるなら、若い人も中高年も世帯を持つことで
いろんな経済的余裕ができるし、いざ健康問題とか両親の介護の問題でもある程度は家庭単位でなんとかできる

シングルマザーの問題だって、再婚してから再就職の際の家計の余裕も大きくなる。

ベーシックインカムなんかよりも、扶養控除の収入上限を若者の平均収入のあたりに設定すべきだよ

9357研究する名無しさん:2020/05/28(木) 12:20:50
世帯収入が増せば購買意欲が向上するので結局、消費税に国に還元されるし
少子化を少しでも抑えるよう、税制を工夫して結婚を促進するのがスジだと思うの

9358研究する名無しさん:2020/05/28(木) 12:39:22
主婦優遇だ云々女性の自立を妨げる云々で
足の引っ張りあいするから難しいだろうな

9359研究する名無しさん:2020/05/28(木) 12:41:25
>スジ

まあいやらしい。

9360研究する名無しさん:2020/05/28(木) 15:42:34
年金って、おおよそだが年収1000万のレベルに到達すると、掛け金が上昇しないから。
標準報酬月額の上限に到達すれば、年収1000でも1500でも同じ掛け金。

問題は、国立・公立・私立のどの大学に在籍すれば、標準報酬月額の頂点により早く
到達することができるかじゃないか。年金だけを考えれば、私大に移らなくても問題
ない人はいると思う。

9361研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:22:52
それまでにどれだけ貯蓄できるかの方が関心があるかな

9362研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:24:22
>>9359
結婚を促進するのがスジだと思う by 9357

9363研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:31:39
基本給+ボーナスと退職手当の充実に勝るものはないよ 基本的にね

9364研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:32:09
つ 独身税


東京の大学にいるとやたら独身の教員ばかりだが
地方国立大に行くと妻帯者ばかりだ
モテない都会の大学教員は速やかに地方にドナドナすべき

9365研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:35:57
東京は男女ともに稼いで生活できるのと余暇の費やし方が充実してるからな
分不相応に目が肥えている人間も多い
地方は稼ぎが悪いし他にやることも少なく結婚圧力がある

9366研究する名無しさん:2020/05/28(木) 18:33:07
性交経験率を全国的に調査したところ、東京都って初体験経験年齢が意外にも
高めで、地方の方が概ね初体験経験年齢が低かったことを記憶している。

俗っぽく言えば、やることがないから、青少年もエロに走っているのかも
しれないが。

9367研究する名無しさん:2020/05/28(木) 19:31:22
>基本給+ボーナスと退職手当の充実

おれはそんなのを期待するより、時間的に自由なところに行って副業で稼ぎたい。

9368研究する名無しさん:2020/05/28(木) 19:59:56
基本給+ボーナスと退職手当の充実は非常に重要だね。更に、手当面の充実も
指摘しておきたい。

9369研究する名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:35
>やることがないから、青少年もエロに走っているのかも

やることやったうえでエロもやる、じゃだめなのか?

9370研究する名無しさん:2020/05/28(木) 21:08:06
大学教員って基本給がすべてみたいなところがあるからな。賞与も基本給が
ベースになるから。

公務員の友人も民間企業のリーマンの友人も、手当だけで10行くことはザラ
らしい。大学の場合、手当なんて涙金。月10行くことなんてまずない。

9371研究する名無しさん:2020/05/28(木) 21:42:36
>>9369 走れエロス

9372研究する名無しさん:2020/05/28(木) 21:48:01
あっ、おれ手当で10行ってるわ

9373研究する名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:14
地域手当だろ?それは

9374研究する名無しさん:2020/05/28(木) 23:59:33
>>9373
扶養、住宅、調整、増タン

9375研究する名無しさん:2020/05/29(金) 01:49:01
扶養家族がかなり多い人じゃないか?

9376研究する名無しさん:2020/05/29(金) 03:43:37
手当込みで40で1000にギリギリ届きそう

9377研究する名無しさん:2020/05/29(金) 03:56:17
1000に届けば、精神的に安定するらしいけど、そうなの?

9378研究する名無しさん:2020/05/29(金) 05:32:56
分からないけど葡萄が甘いか酸っぱいかを想像で言い合う必要がなくなるのはいいかな

9379研究する名無しさん:2020/05/29(金) 07:53:39
手当込みで40で1000、なら清貧といってもいいのかな? 1500で清貧なら嫌味?
余裕の収入は3000が前提。

9380研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:21:51
今年収1200万だけどこの10年ほどで貯金3000万以上貯まったぞ

9381研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:37:46
あと20年でその5倍の1億5000万は貯まるよ。病気とかしないとだけどね。つつましくやることと投資すること。
10億までいきたければ転職して収入を倍にしてかつ積極的に投資すること。かなりの確率でそれでいける。

9382研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:42:01
蓄財するほど幸せってまだいるんだ。

9383研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:33
幸せっていうより単なる習慣。資産が増えるだけでそれが特に必要ってわけじゃない。

9384研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:44
どうせ死んだとき無駄に相続税取られるだけなのに馬鹿だな。

9385研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:10
>>9376
まあ少なくともこういうバカな話はしなくともよくなるな

9386研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:10:30
こじらせが飛んできてまた妄想語りたくなるくらいだから
やはり40で1000は一つのラインなんだな

9387研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:16:26
40で1000は清貧だろう 品位が保てるボーダーの数値だ
これ未満のポストなぞは極貧だわな
わずかな自由を売って恥をしのんでバイトに走らねばならなくなる

9388研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:24:35
>>9379
清いかどうかはわからないな

9389研究する名無しさん:2020/05/29(金) 10:35:39
清くない単なる貧か? 貧であっても品があればいいってのが清貧。
1000程度なら極貧と板一枚の差。その差を楽しめれば清貧でいいよ。
貧を脱するには少なくともあと数千万は必要だし、並の大学教員や医者には無理。

資産も10憶を越えてやっと貧じゃなくなるが、10憶を持っても貧が染みついてれば
効果的に自分が満足するようにうまく使えずただ持っているだけになる。


9390研究する名無しさん:2020/05/29(金) 11:02:18
愚問名答の例。

俺は俺で「ほどほど楽しい生活」はしてるが「死ぬほど楽しい」生活はしてない。「死ぬほど楽しい」生活は死ぬまで酸っぱい葡萄のまま。資産は数千億。このくらいにならないと「死ぬほど楽しい」生活はできないね。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a50ec56e11b3d8f2e403b8f5d29d6a6cf47205b1

実業家の前澤友作氏が29日、ツイッターを更新し、「そんなに儲けてどうするの?」という質問に答えた。前澤氏は「よくある質問」として「そんなに儲けてどうするの?」という問いを挙げた。

そして「回答」として「儲けることは素晴らしい」ときっぱり。「儲かるということは、人の役に立ったり喜んでもらえたことの証」ともつづり「儲かると多くの人を雇用でき給料が払える。多くの税金も払える」と説明。「事業を作って儲けることはある種の社会貢献だと思う」ともつぶやいた。

最後には「そしてやればわかるけど死ぬほど楽しい」と率直な気持ちも付け加えていた。

9391研究する名無しさん:2020/05/29(金) 11:29:43
1000って額面だろ?
厚生年金、健康保険、雇用保険、税金抜いたら800行かないだろうが。

9392研究する名無しさん:2020/05/29(金) 11:56:59
800も1000もできることにそんなに差はないよ。これ実感してる。つつましく暮らすのみ。
余った金が年に200程度違う。これが50年積もれば1億にはなるだろうがそれも1億程度の差。
ゼニでできる死ぬほど楽しいことをするにはぜんぜん不足だし、ゼニが必要がない死ぬほど楽しいことをするには役立たない。

9393研究する名無しさん:2020/05/29(金) 12:08:10
200万や1億あればゼニでできるほどほど楽しいことをするには少しは役立つかもよ。
ゼニが必要がない死ぬほど楽しいことやほどほど楽しいことをするには役立たないのはそのとおり。

9394研究する名無しさん:2020/05/29(金) 13:04:46
ゼニが余っているならゼニでできるほどほど楽しいことをしなさい。
余っているゼニがないならゼニが必要がない死ぬほど楽しいことやほどほど楽しいことをしましょう。

9395研究する名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:15
同じ40歳でも年収400前後の教員もいるので、1000でも安い方とか言われると少し
がっかり。

大学教員は研究室があり、一応は先生と呼ばれる職業の一つで社会的地位も低い方
ではない(高いかどうかは微妙)から、低賃金でも満足しているのかもしれない。

9396研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:23:21
清貧と言ってみたら
それ未満は極貧だなと評されてしまい
10億でんでん妄想劇場 

貧というのはこのような品のなさをいうのだろう

9397研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:25:40
>>9391
そのとおり
手取り800がボーダーだろう
額面800に至っては600いかない
子供の教育資金にも事欠く有様

9398研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:38:06
>>9395
40で1000は大学業界内ではかなり恵まれた方だよ
世間の平均からいってももちろん相当な上位だしね

このスレでこの手の恵まれた話が出たときは
それ未満の大学教員の僻みの心を落ち着けるように
もっと高みがあると連呼する葡萄劇を行う風習があってね
(そんなことをしても下が上がるわけじゃないのは分かっているがまあ慰めと心の持ちようだな)

9399研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:57:36
ゼニがなくてもできる死ぬほど楽しいことってなんのことだろう

9400研究する名無しさん:2020/05/29(金) 15:58:29
酢のかかった道の雑草を食べて回るとか

9401研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:05:04
>ゼニがなくてもできる死ぬほど楽しいこと

それは山ほどあるよ。厳密にいうとゼニは他人が払うんだけどね。

9402研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:08:57
楽しいことが死ぬほどかほどほどかは主観の問題だからな
いずれにせよ金のいる楽しいことの方が世の中には多い
比較的に高給であることでその分選択肢も広くなる

金のいらない死ぬほど楽しいことがある人間は
まず仕事をして時間を奪われる道は選ばんだろう

9403研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:09:52
>>9401
ほうほう具体的には?

9404研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:25:43
>40で1000は大学業界内ではかなり恵まれた方だよ

それ未満の大学教員は必ず僻みの心を持っていないといけない、と確信し
そうでないとどうにも落ち着かない人がさかんに葡萄劇を煽っている。
だから、800と1000では200「しか」変わりません、50年で1億「しか」変わりませんという実感にも葡萄を持ち出す。
なぜ、200も1億も違うのに僻まないのだ!!、とどうにも落ち着かないのです。

9405研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:25:52
まず他人に払わせて「ゼニが必要がない死ぬほど楽しいことをしましょう」
という乞食根性を身につけないと余っているゼニがない状態は楽しめないんだな

9406研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:27:51
>>9404
ゼニがないとこのように他人に攻撃的になってしまうので心の余裕は大事だな
それともこれがゼニのいらない死ぬほど楽しいことだろうか?

9407研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:28:32
おれは他人のゼニ(研究費)を使って研究してる、自分のゼニは使っていない。
まだ死んだことがないからそれが死ぬほど楽しいかどうかわからんが、ほどほどには楽しいです。

9408研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:31:17
確かに研究費は他人のゼニでこれで研究するのは乞食根性。
働いて得た金ももとは他人の金でたいしたこともしないでこれを得るのも乞食根性。

乞食根性でも楽しければいい。

9409研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:32:41
研究費ってゼニが必要だし他人がとってもいいし自分がとってもいいわけで
ゼニが役に立たたないって話の例にはなってないな

9410研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:34:37
自分のゼニがなくてもできるほどほど楽しいことの例です。

9411研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:34:38
>働いて得た金ももとは他人の金でたいしたこともしないでこれを得るのも乞食根性。

働いてるなら違うかな。
他人に払わせて「ゼニのいらない楽しいことをしましょう」というのが乞食根性だから同一視は筋が悪い。

9412研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:35:50
>>9410
自分でより多くの研究費がとれていればなおいい例だな
「死ぬほど楽しいこと」は出てこないなー

9413研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:36:17
乞食だっておねだりしてもらってる金だから働いているといえないこともない。

9414研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:37:25
死んだことないから、死ぬほどがどれほどかわからないのです。だからほどほど。

9415研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:38:08
ここで出てきてるのは「他人に払わせて死ぬほど楽しいことをしましょう」君でしかないからな

9416研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:42:32
>>9413
誰かに求められたことをして対価をもらうことではないからね
金をくれとおねだりをしてほしいという人間がいれば別だがw

9417研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:45:01
俺はゼニを持っている、自分より少ないゼニしか貰ってない人間は僻んだり、酸っぱい葡萄と言わなければならない。
ということでよろしいか?

9418研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:49:21
>>9417
というようにゼニがある人間は考えているに決まっている、
ということでよろしいか?

9419研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:49:38
>金をくれとおねだりをしてほしいという人間

これけっこういますよ。優越感を持てるかららしいが。

9420研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:50:07
結局「ゼニに余裕のない」状態で楽しむには
ゼニがあれば不要な余計なハードルを課されるんだな

9421研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:50:15
科研費申請だって金をくれとおねだりをしているのだが

9422研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:51:38
>>9421
おねだりして貰ってそれっきりだと返還請求されるがな
きちんと手続的義務を果たさないといけない

9423研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:53:11
科研費申請は乞食根性のおねだりだけどハードルとは思わない。それでゼニがはいってほどほどに楽しいことして暮らせるから。

9424研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:54:05
金持ちを探しておねだりして払ってもらって
ようやくゼニのいらない死ぬほど楽しいことに辿り着ける
ゼニなしクエスト

9425研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:55:24
手続をすればくれます。義務はありません。返還もない。論文ぐらい書きますが義務ではない。

9426研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:55:36
山ほどある「死ぬほど楽しいこと」はここまで一つも出てきてないなw

9427研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:56:55
>ゼニなしクエスト

いいんだもん乞食根性だし。ゼニなくてほどほど楽しい。

9428研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:57:37
そもそも科研費はまず向こうの募集に応じてるから違うだろw

9429研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:57:46
研究したいことは山ほどあります。ほどほど楽しいです。

9430研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:59:46
ドラゴンクエストってDQ6あたりからドラゴンをクエストしてないよな。

9431研究する名無しさん:2020/05/29(金) 16:59:50
科研費は「金をくれとおねだりをしてほしいという人間」がいるという例です。
向こうから乞食根性を募集するんです。

9432研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:00:11
ゼニがないなら乞食根性を装備した上で他人の意思次第でほどほど楽しいことができるかもしれない
ゼニがあるならゼニのいるほどほど楽しいことができる

9433研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:02:10
結論はやっぱり世の中金はある方がいいに帰着してしまうな

9434研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:02:35
ゼニがなくてもほどほど楽しいことは山ほどあるということです。
だからゼニがあることはどうでもよろしいといえないこともない。僻んであげられなくて申し訳ない。

9435研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:02:55
>>9431
科研費は金を払うこと自体に目的があるのではないから例になってないなー

9436研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:03:36
>>9434
僻みにしか見えなくてすまないw

9437研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:04:20
乞食根性を持てないひとは自分のゼニを使わなければならないからね。
乞食はおねだりすればいいんだから僻まない。

9438研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:05:58
ゼニがなくて乞食になるしかないから
ゼニがある人は羨ましくないという論理

9439研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:07:59
科研費の目的なんか貰う乞食にはどうでもいいこと。乞食はおねだりできればいいんです。
僻んだってゼニはくれないから僻んでもいいことはない。僻んでほしいならゼニを撒きなさい。
こっちはおねだりおねだり。

9440研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:08:47
ゼニがある人は
ゼニがなくともできる楽しいことも
ゼニが必要な楽しいこともできる

このような選択肢があること自体が重要

9441研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:10:30
> 僻んだってゼニはくれないから僻んでもいいことはない。僻んでほしいならゼニを撒きなさい。

よくある僻みのサンプルだなw

9442研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:12:47
羨ましいと思ってほしいならゼニをお撒きなさい。
ゼニを撒くなら忖度してあげます。乞食も商売。

9443研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:15:08
自分のゼニは使わないで他人のゼニをおねだりして使う、乞食根性ならこれ一択です。
選択肢なんていらないでしょ。

9444研究する名無しさん:2020/05/29(金) 17:20:07
これは科研費制度が悪いな。他人の僻みを受けたい、羨ましがられたい人間の歪んだ欲望を満たしてくれない。

9445研究する名無しさん:2020/05/29(金) 18:17:13
古事記懇情君は「科研費を貰って研究してればほどほど楽しいし自分のゼニはいらないし他人を僻んだりしてる暇はない」
ということで、
給料が1億高い君は「給料が低い人間が高い人間をに対して僻みや羨望がないのは酸っぱい葡萄である」という
ことらしいね。

あんまり議論が噛み合っているように思えない。
でも、給料が1億高い君がお金を撒けば古事記懇情君は僻んであげてもよいと言ってるので、
そこらへんに解決の糸口がほのみえる気がする。

9446研究する名無しさん:2020/05/29(金) 19:50:25
乞食くんが高らかに宣言していた「金がなくとも死ぬほど楽しいこと」はどこ?

9447研究する名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:41
乞食くんというより
僻んでいると思われたくないゼニなし君だろ?w

9448研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:12
>>9392-9447
収入の低さを指摘されることに我慢がならないと
最後は乞食でも楽しいと開き直るしかなくなるんだな
当人がどういうつもりでも傍目には金がないのは悲惨だ

9449研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:25
>>9445
×給料が低い人間が高い人間をに対して僻みや羨望がないのは酸っぱい葡萄である
〇給料が低い人間が「高い給料なんか必要ない。2割なんて大差ない。その分バイトして差を埋める。
他人の金をおねだりして楽しむことが無上の喜び」と言う現象を酸っぱい葡萄と呼ぶ

9450研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:44
>>9440
結局これがFA

9451研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:32:37
給料1億円高い君は1億円あるんだからそのゼニを撒いてやればいいのに。
確かに1億円など撒いたらすぐなくなるから撒けないのはわかるが。
しかし、その撒いたらすぐなくなる1億円で他人から僻まれたいということなんだから。

それでも古事記君はその1億円で僻んであげてもいいと言っている。
羨ましがってあげるとも言っている。そこにはゼニがあることで得られる満足はないかね?
たった1億円で僻んでいただけるのだし。

9452研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:38:36
お金大事くん「楽しいことが色々ある。今日は何をしようかな」
乞食くん「金の無心をして誰かに恵んでもらわねば楽しいことができない」
お金大事くん「お金は大事だね」
乞食くん「金などいらない。選択肢もいらない。おねだり楽しい。他人の金で楽しんでる。妬んでない。そんなに金があるなら撒け。僻まれたいんだろ」
お金大事くん「いやもっと自分の楽しみのために使うけど。僻まれたいんだろって絡みは僻みの典型だよw」

9453研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:40:55
>>9451氏の感覚ではどうやら他人に金を撒いて僻んでもらうことで喜びが得られるらしい
これが上で言われていた「死ぬほど楽しいこと」なのかな?

9454研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:44:39
他人に金を撒いて喜ぶ趣味はないが
もしや副業に精を出して何十億も稼ぐとそんな境地に達するのだろうか
1億だろうが10億だろうが撒けば一瞬だろう、一体いくらバイトで稼いだのだろう?

9455研究する名無しさん:2020/05/29(金) 20:51:01
低給ポストで我慢することにより無限の自由を得て無限にバイトしたのだろう
いま彼の手元には日本の市中に出回る現金の半分以上が集まっているという噂だ
1億や10億の端金はばらまいて妬まれて楽しめばいいのに、と他人に指南するのも無理はない
低給ポストで無限バイト 給与より節税 時代はこれだよ

9456研究する名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:58
まあまあ、高給ポストでお金がいっぱいあって、それを自分の楽しみのために使うのはいいよ。悪いといってない。

でも、なぜ低給ポストにいたらいけないの? 
お金をくれる人がいるから働かずにその人からもらったらなぜいけないの?
バイトでも科研費でも乞食でも企業からの寄付金でもなんでもいいでしょ?
お金に色はついてないからお金が手に入ればいいのでしょ?


なぜ高給ポストで貰うお金でないといけないの?

9457研究する名無しさん:2020/05/29(金) 23:06:22
「いたらいけない」と誰かに言われているという
強迫観念に悩まされるようならそのポストは
やめた方が精神衛生上は良さそう

9458研究する名無しさん:2020/05/29(金) 23:12:33
高給ポスト君も低級ポスト君も仲良くしなさいね。どっちもお金があるからいいじゃないの。

9459研究する名無しさん:2020/05/29(金) 23:17:52
>低級ポスト

1級の教務職員かな?

9460研究する名無しさん:2020/05/30(土) 00:06:03
いずれ年収1000には届くとか思っている人が大半かもしれないが、1000への道は
険しいぞ。決して安易なことでは到達できない。

就職が遅く、地方国立大でなかなか教授に昇進できなかったりすれば1000でさえ
かなり困難。下手すれば900でさえ到達しない。

年収1000はやはり選ばれし人だよ、到達している人はもって威張っていい。

9461研究する名無しさん:2020/05/30(土) 00:11:20
>>9460
教歴2年で勤務校採用1年目から900超えの私が通ります

9462研究する名無しさん:2020/05/30(土) 00:12:11
「えっとぉ、愛さえあればぁ、年収1000万くらいでもぉ、贅沢いわなければぁ、なんとか暮らしていけると思うしぃ」

前世紀の終わりが近づくころ、「ギャル」然とした若い女がテレビのインタビューに答えていたことがある
「結婚相手に望む年収」とか、そんなお題だったと思う

9463研究する名無しさん:2020/05/30(土) 00:23:40
9053: 研究する名無しさん :2020/05/23(土) 21:21:48
みんな大好き旧帝大・北の横綱

教授・・・53歳1020万
准教授・・・47歳840万
講師・・・47歳800万
助教・・・45歳690万

40では夢のまた夢だな
定年まで粘れば届くそうだ

9464研究する名無しさん:2020/05/30(土) 00:45:05
40代で1100万代に逝ったんだけど、リーマン後にガクッと落ちたF欄。

9465研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:04:57
北に横綱は存在しないから。

9466研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:33:57
カネがあれば解決するという信仰は根強いねえ。これだけ給与の額にこだわるんだから。

9467研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:38:12
世の中も人生も、カネがあれば解決出来る(出来た)問題で溢れてますよ?

9468研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:41:19
そんなもんかね

9469研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:55:00
間違った疑問符の使い方は金で解決しなようだけどな。

9470研究する名無しさん:2020/05/30(土) 07:56:24
まーねー

9471研究する名無しさん:2020/05/30(土) 08:07:40
それで3,000円くらい貰えるなら、変な疑問符を止めても良いと思ってますよ?

9472研究する名無しさん:2020/05/30(土) 08:09:24
おっかねー

9473研究する名無しさん:2020/05/30(土) 08:49:55
金で主義を曲ゲルト。

9474研究する名無しさん:2020/05/30(土) 08:57:28
通貨主義を真似たリズム。

9475研究する名無しさん:2020/05/30(土) 09:38:02
>カネがあれば解決するという信仰

とりあえずカネを追求して、それで解決しなかったらどうするか?
カネが足りないせいだと思うが99.9%で、のこりがとりあえず信仰をやめてみる.
でもやっぱり解決しないのでカネ信仰に戻る。信仰心はますます高まる。この繰り返しね。

9476研究する名無しさん:2020/05/30(土) 10:08:22
カネって有効期限があるんだなあ、うすうす感じてはいたけど実感がわかない。
ポイントやクーポン券なら期限が明記されてるのでわかるんだけどね。

9477研究する名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:30
古いカネを使って新しいカネを入れないといつの間にか使えなくなってるよ。

9478研究する名無しさん:2020/05/30(土) 11:45:52
お金はあるじゃん

9479研究する名無しさん:2020/05/30(土) 12:08:16
給付金10万なんていらんのだけどな
もっと役に立つ使い方して欲しいから、一応貰ってどこぞに丸々寄付しようと思ってる

9480研究する名無しさん:2020/05/30(土) 12:13:23
放っておけばいつの間にか有効期限が切れるかなくなってるよ。いらないなら手間暇かけることはない。

9481研究する名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:18
放っておこうかとも考えたが、妻の逆鱗に触れたので、
使うのは妻に任せることにした

9482研究する名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:47
うちは田舎だから届いた郵便で5月下旬に申し込んで1週間後に振り込まれた。たいした手間ではないな。
ネットじゃ5月初めに申し込んでまだ届かないと殺気立った書き込みもあるし、刃物を持って市役所に押し掛けた
人も一人二人じゃないらしい。苦情には丁寧に応対しなければいけないし、市役所の人も命がけだね。
ゼニは脅せば早く取れるし余分に取れるという感覚の人は多い。

9483研究する名無しさん:2020/05/30(土) 18:34:29
一月遅れでいいにチェックしたら1000円余計にもらえる仕組みにすればよかった。

9484研究する名無しさん:2020/05/30(土) 18:37:24
研究費遅いな。

9485研究する名無しさん:2020/05/30(土) 18:55:45
10万円が振り込まれた場合、低賃金だと生活費に回すという研究者もいるだろ。
10万円の件も気にはなるが、茄子がどうなるかがより気になる。

9486研究する名無しさん:2020/05/30(土) 19:27:09
組合の資料を見ていたら、高卒職員という欄がある。高卒職員って、今は採用していない
と思うんだが、いつ頃まで採用していたんだろ?

高卒で高給私大に勤務した職員なら、退職金は凄い額になるんだろうな。

9487研究する名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:19
40代前半くらいでいる。

9488研究する名無しさん:2020/05/30(土) 20:35:01
昭和50年度前半は、中卒職員の欄もあったよ。

9489研究する名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:36
>>9460

都内中規模私大
30後半講師1000万
40准教授1100万

9490研究する名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:17
40になるまでに年収1000万か、羨ましいわ。最終的には1500まで行くのかな?
9489を目標に頑張るわ。

9491研究する名無しさん:2020/05/30(土) 22:25:12
30後半って、36で1000だとして、40で1100ってことは、
年間の昇給が25ってことだよね。
そうすると、50で1350くらいだけど、どのへんで昇給が止まるの?
60まで上がり続ければ1600までいくけど、俸給表の上限があるよね。

9492研究する名無しさん:2020/05/31(日) 00:36:06
基本給・手当で構成される月例給、月例給×〇ヶ月=賞与、の2種類から
構成される大学が多いだろうから、基本給と賞与の〇ヶ月のところが判明しないと
何とも言えないか。

9493研究する名無しさん:2020/05/31(日) 00:44:35
>>9489
うらやましい。同じく都内私大だが、
今の勤務校は43でやっとこさ1000万に届いたぐらい。
もっといいところに移籍したい。

9494研究する名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:12
暇人かいるなw

9495研究する名無しさん:2020/05/31(日) 02:13:46
>>9489
もう少しヒントを。都内中規模私大以外の情報を。

9496研究する名無しさん:2020/05/31(日) 02:58:09
>>9489
ちょっと待て
同じ大学かも

9497研究する名無しさん:2020/05/31(日) 03:03:07
>>9485
うちは今年の夏冬ともに例年通りとお達しがあった

9498研究する名無しさん:2020/05/31(日) 03:22:49
財務の安定した大手さんなんだろうな、9497氏の本務校は。

9499研究する名無しさん:2020/05/31(日) 15:24:18
>>9497
労使交渉で茄子額が決まるんじゃないの?一方的な通達で終わり?

9500研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:21:11
>>9499
労使交渉への回答がもうあった。

9501研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:25:35
いちおう交渉して、経営側に希望を伝えて経営側が財政の苦しさを説明して
そこでしばらく話し合う。しかし、額の決定を労使のこの話し合いで決める
のではなく、あとで今回はこの程度という告示が経営側からある。

そこで再度の話し合いがあるのではなく、労働側が組合報で交渉の経緯と、
労働側の意見を述べ「今回はすこし残念な結果だったが次回に期待する」
とかなんとか書く。

経営側が労働側の意見を聞いて決めるということだね。うちはたいして給与水準が
高くないが、交渉は比較的のんびりしたもので、だいたい経営側が普通のボーナス
5か月ぐらい出してそれで揉めたことはないなあ。

9502研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:29:43
>>9501
うちも大体こんな流れ
詳しく内情は知らないけどどこも似たようなもんなのかね
5ヶ月ってまさか夏だけで??
うちは年で7ヶ月くらい

9503研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:34:49
年間7ヶ月とは羨ましい。5ヶ月は、私大(給料安いとこ含)の平均か。
大手私大であれば6ヶ月以上出すところが多いとは思うが。

9504研究する名無しさん:2020/05/31(日) 18:26:13
うちは5から6か月の間ですよ。ボーナス多く出すなら給与上げよって言われるからかな?
ボーナスを多く出すと「ボーナスが多いからいい大学」と言われるなら給与削ってボーナスに回すでしょう。
朝三暮四をうまく利用するとそれで喜ぶのが大学教員。

9505研究する名無しさん:2020/05/31(日) 18:43:43
ボーナス例年通りの大学さんはうらやましいです。
うちは、昨年度、一昨年度より半月カットで、さらに今年度は昨年度より1月分以上カットとか言ってます・・・。

鬱・・・

9506研究する名無しさん:2020/05/31(日) 19:05:07
大手私大だとプライドがあるから、よほど事情があるとかの場合を除き、
給与が激安で賞与だけがやたら高いとかないからさ。

9507研究する名無しさん:2020/05/31(日) 19:34:52
コロナで減額の悲鳴は冬茄子か?

9508研究する名無しさん:2020/05/31(日) 19:58:19
>>9504
前提がよく分からないが給与が低いのでボーナスも高くできない大学ってことか
普通はトータルで見るので給与削ってボーナス上げても評判は変わらん気がする

>>9505
その大学結構やばそうね

9509研究する名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:03
ボーナスを合わせて年間17か月トータルは1200〜1300万。これがうちの標準。
いまのところ今年も変わらず。大手じゃないのでプライドで給与は決めない(らしい)。

9510研究する名無しさん:2020/05/31(日) 20:51:24
結婚してる皆さんの奥さんの仕事の有無
是非教えてください

うちは遅刻の自分なので奥さんもフルタイム

9511研究する名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:38
地方でフルタイムの仕事があるのは不幸中の幸いだと思う

9512研究する名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:42
本給の標準が70万オーバーで「ボーナス上げるなら給与上げろ」と文句が出る?
すごい大学だ

9513研究する名無しさん:2020/05/31(日) 21:33:41
遅刻の問題って配偶者が専業主婦かパート
の場合が多いことでもあるな

むしろ、都会の私大教授の奥さんの方が
フルタイムだったりしそう

9514研究する名無しさん:2020/05/31(日) 22:10:44
> 都会の私大教授の奥さんの方がフルタイム

これな
引っ越しがなければ仕事辞める理由がない

9515研究する名無しさん:2020/05/31(日) 23:13:50
ノンMDの教授の嫁さんが女医さんという例を5例ぐらい知っている

9516研究する名無しさん:2020/06/01(月) 00:45:03
嫌な話だが、それなりの給料の大学に勤めている教員は配偶者がいる率は高いな。
任期付とか激安給料の大学だと。既婚率は下がる。

9517研究する名無しさん:2020/06/01(月) 02:35:43
周りを見ると教授くらいの年齢の世代は
だいたい奥さんは主婦かパートレベルが多い気がする。

あと、地方に行って奥さんみつけて、都会へ凱旋
する人も多い

9518研究する名無しさん:2020/06/01(月) 02:43:20
>>9491

9489です。
金額はざっくり記載したので、
アラフォーの昇給幅は約20万/年です。
昇給停止はありませんが、
年齢が上がるとともに昇給幅は下がります。

9519研究する名無しさん:2020/06/01(月) 08:34:45
結局、大学教員やってるかぎり数百万の差はあれたいした収入にならないということね。

だからベンチャーとかにみんな行くんだね。めちゃくちゃ忙しいし、大学教員よりだいぶ収入が
少ないうえに潰れる可能性もかなりある。うまくいっても大した収入にならないことのほうが大半。
それでも、数百万の差を羨ましがったり見下したりしてるより精神健康上はいいかもなあ。

9520研究する名無しさん:2020/06/01(月) 09:02:13
大学教員になれなかったサワーグレープ君だ。

9521研究する名無しさん:2020/06/01(月) 09:59:01
数百万数百万ってよほど気にしてるんだろうな

たかが数十円数十円ってわざわざ言わないしw

9522研究する名無しさん:2020/06/01(月) 10:28:52
ボーヌス月刊絶賛到来!

9523研究する名無しさん:2020/06/01(月) 10:56:06
アベちゃんが何百億って次々とポンポン出すから、
後の増税が怖くてビクビクしてるよ。

9524研究する名無しさん:2020/06/01(月) 11:02:55
大学独自で学生に出した支援金の財源はもちろん教職員の給与だよね

9525研究する名無しさん:2020/06/01(月) 12:40:38
常勤を妬むな。年収1500程度だと思えば脱力するだろ。いいように見えるのは常勤になる前だけ。

9526研究する名無しさん:2020/06/01(月) 17:48:21
無限バイトで数百兆円稼いだ方がいい

9527研究する名無しさん:2020/06/01(月) 18:11:43
出来るもんならやってみなに一票。

9528研究する名無しさん:2020/06/01(月) 19:39:37
>>9524
そんなブラックな大学にお勤めとは同情を禁じ得ない
うちは別の予算から支出したようだ

9529研究する名無しさん:2020/06/02(火) 05:08:48
大手企業の取締役は、責任も重いが報酬も億に達することも珍しくない。大手企業の
従業員も給料は高い。

それと比べると、大学教員の給与は高くはない。せめて、所在地の国立大学が
公表している平均年収額程度はほしいものだと、痛感している。

9530研究する名無しさん:2020/06/02(火) 06:00:04
勤務校の教員の平均給与をまとめた資料を見たが
明らかに自分の給与より1、200万ほど高かった。
手当等も相応にもらっているのに、就職遅かったとしても
そんなに上がらないはずなのに。。
あんなに稼げるとも思えないんだが、ちょっと嘘くさい気がする。。

9531研究する名無しさん:2020/06/02(火) 10:55:03
>>9253
全部で百兆円規模だよ。桁が2つも3つも違うわ。

9532研究する名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:32
教員の給与が高いと安易に教員になりたがる人間が増えるから安いほうがいいんだ。

9533研究する名無しさん:2020/06/02(火) 12:36:36
安易になりたがる奴はなれないから大丈夫。

9534研究する名無しさん:2020/06/02(火) 12:54:01
安い給与で激務にすると、優秀な奴がアカデミシャンにならなくなる。
まあ、もうすでにそうなってるよな

研究能力のある優秀な奴は民間研究所、シンクタンクに行くよな

9535研究する名無しさん:2020/06/02(火) 13:04:22
報酬が安いところには優秀なのが来ないのは一般的な事実。
現実に大学教員の大半は優秀ではないし優秀である必要もない。
だから俺(やお前も?)が大学教員なっている。
自分は優秀でカネもたくさんほしいなら教員は辞めるにしかず。
優秀なのに大学教員なのは特別カネが欲しいわけではない人たちだよ。

9536研究する名無しさん:2020/06/02(火) 13:28:48
大学ルサンチマン乙>>9534

9537研究する名無しさん:2020/06/02(火) 15:04:45
優秀ではないのにカネはほしいし、でも大学教員となっているやつは自業自得。

9538研究する名無しさん:2020/06/02(火) 15:10:20
とはいえカネは貰える方がいいな

9539研究する名無しさん:2020/06/02(火) 15:11:02
> 研究能力のある優秀な奴は民間研究所、シンクタンクに行くよな

ないないw

9540研究する名無しさん:2020/06/02(火) 15:11:53
> 研究能力のある優秀な奴は民間研究所、シンクタンクに行くよな

周囲では大学に就職できなかった人間が
あれこれと理由をつけて民間に流れている

9541研究する名無しさん:2020/06/02(火) 15:18:42
民間給与実態統計調査の平均給与の約3倍程度ではあるから
スクリーニングは特に働かないのではないかね
(国立は2倍程度に落ちるが)

9542研究する名無しさん:2020/06/02(火) 17:35:08
民間研究所、シンクタンクはピンキリ。
いいところはかなりいいらしい。悪いところはメチャブラック。
まあ大学もそうか。

9543研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:00:18
日本で現役世代で大学からシンクタンクに移籍する例ってあまりきかないな
逆はあるが

9544研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:28
話ぶった切ってすまんが、45教授で手取り41万って、どうなん?
そんなもん?安すぎない?
地方国立。

9545研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:10:16
シンクタンクはシンクタンクでの実績を重視する
大学は大学での実績を重視する
から両者間であまり人材が流動していない。
ただ業績や教歴がそれなりに有ればシンクタンクから大学への移籍は不可能ではない。

9546研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:53
>>9544
安すぎると思うが地方だし仕方ないのでは

9547研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:32:29
>>9546
同意

9548研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:33:01
優秀ではないけどカネはほしいので、大学教員にはなっていないというのはまとも。
優秀ではないけどカネはほしい、でも大学教員なので年収1500万未満で我慢してるのが大半。
そして、どこが100万多い、あそこは100万少ないと血眼でわずかの差を競う。

9549研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:36:44
いや、そういうことに必死に拘泥しているのは大学教員ですらない約一名だけだと思うのだが。

9550研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:37:54
>>9546

そうか、どうもありがとう。教授でもこんなもんなんだね。

9551研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:46:33
血眼になった上でたかが数百万はバイトでどうにかなると連呼することになる。

9552研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:50:30
>>9544
その手取りだと額面で1000万近くになるんじゃないの?
以前に45歳京大教授が明細挙げてたが、その人は手取り39万なんだから、国立としては上出来だよ。

9553研究する名無しさん:2020/06/02(火) 20:51:38
>>9544
手取り年収で650万くらいか
大都市の私大なら30代子牛並 牛丼のようだ

9554研究する名無しさん:2020/06/02(火) 21:03:26
>>9548
実際には300も400も差があるので
年収1500未満だから同じというのは酸っぱいぶどうのロジックとしては弱いな

9555研究する名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:35
>>9544
手取りじゃわからんわ。
税込み年収でいわんと比較できん。

9556研究する名無しさん:2020/06/03(水) 01:49:35
国立は名古屋くらいのそこそこの都市でも35で700程度しかないようだ
都市の大手私大なら850ほどはある

9557研究する名無しさん:2020/06/03(水) 04:01:38
45教授で手取り41は、国立大学であればかなり恵まれた研究者だろう。
今や手取りで40未満の研究者が多いというのは、同僚や研究仲間と話していて実感する
ところでもある。

今や下手をするとろくに手当はなく本俸だけ。本俸は教授になるとなかなか昇給しにくい
システムになっている。それでそれだけの手取りというのは安すぎるのでは決してない。

9558研究する名無しさん:2020/06/03(水) 08:34:56
>>9544
辞めればいんじゃね?
代わりは山ほどいるし、
周りも採って後悔してるし、
学生も迷惑だろ。
おれが行くよ。

9559研究する名無しさん:2020/06/03(水) 09:24:22
牛丼の大盛りとか特盛とかハンバーガーのダブルみたいなもんだろ。
松竹梅のうな丼とかもあるな。銀座のクラブで飲むか屋外の屋台で飲むか。

牛丼の並を食っているのは特盛を食っているより格下。
うな丼梅を食うのは松よりレベルが低い。
屋外の屋台の客は銀座のクラブの客より身分が低い。

牛丼ではなく自炊の弁当、うな丼は年1回家族と、そもそも外で飲むことはない
俺はどのくらいの底辺層なんだろう。

9560研究する名無しさん:2020/06/03(水) 09:36:44
「屋外の屋台」に違和感。

9561研究する名無しさん:2020/06/03(水) 09:51:06
博多天神の屋内型の屋台は冷房完備で快適だった。

9562研究する名無しさん:2020/06/03(水) 09:53:57
フードコートとかキャンティーンってのは屋内の屋台だろ。

9563研究する名無しさん:2020/06/03(水) 09:59:08
>俺はどのくらいの底辺層なんだろう。

最底辺に近いと思うよ。
牛丼はともかくうな丼なら2500円の松(梅は1500円)を月に数回食わないと。
松が「大手」私大で梅が「国立」だろうが、年1回という時点で専業非常勤。

専業非常勤で年収は数千万という人もいるでしょうが底辺は底辺。

9564研究する名無しさん:2020/06/03(水) 12:32:53
北国の屋台は、トイレ共同の、飲食店外ですよ?

9565研究する名無しさん:2020/06/03(水) 12:49:29
そういうマウントまじキモいわ
チー牛底辺認定でいいよ俺は

9566研究する名無しさん:2020/06/03(水) 13:21:21
うな丼はともかくフレンチなら3000円のコース最安は1500円)を月に数回食わないと。
3000円が「大手」私大で1500円が「国立」だろうが、年1回という時点で専業非常勤。

9567研究する名無しさん:2020/06/03(水) 13:53:22
9559=9563=9566はいつもの大学教員ですらない酸っぱいぶどう君

9568研究する名無しさん:2020/06/03(水) 14:09:16
>専業非常勤で年収は数千万という人もいるでしょうが底辺は底辺。

無限バイトくんだな
数千万どころか数十億数百億軽く稼ぐんだろう
学問的にはたしかに「底辺」かもしれんがね

9569研究する名無しさん:2020/06/03(水) 15:19:41
現状に不満があると給料のいい人間は常に高いものを食っていて
安いものを選ぶ低給の人間を見下してるんだろうと僻む習性が染みついてしまう
そうならないよう満足できる環境に身を置くことが重要

9570研究する名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:26
>>9552
来たばっかりで、年収はわかんないんだよね。
額面が51で手取りが41。扶養はいない。
妻が稼ぐので、子供は全員そっちの扶養。
金が目的で教授になったわけじゃないけど、会社時代にくらべて、、??と思ったんだよ。
広い研究室だし、好きなこともできるし、大学教員、いいしごとだよね。

>>9558
変わってあげてられるものなら、かわってあげてもいいけど、教授になれるくらいの業績ある?

9571研究する名無しさん:2020/06/03(水) 18:05:38
実務科教員か。
ただでさえ煙たがられてるからあまり目立たない
ようにな。がんばれよ

9572研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:11
45歳にしては幼い文章だね。

9573研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:51
>僻む習性

なんとかして僻んでほしい、と懇願してるようだが、どうしてなのか?
他人に羨まれ、妬まれ、僻まれたいという欲望が抑えられない心理を知りたい。

9574研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:27:10
大手私立はいくらの飯で国立はいくらの飯で
とみっともない書き込みをしながらそんなこと言ってても説得力がね

9575研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:40:48
>>9571
51万に(12+ボーナス月数)をかければだいたい求まるだろ。
遅刻だと4ヶ月くらいか?だいたい年俸850万ってとこかな?
まあ、相場でしょ。地方にもよるけど、田舎でそんだけもらえ
りゃ上々でしょうな。
名大のモデルケースは50歳教授で900万強だってさ。

9576研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:24
えー、本当にここは偽物ばかりだな
扶養なしで手取り50超えていて遅刻って、本当に民間から来たのか疑った方が良いレベル

9577研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:33
地方になってその家族もついてきたのか
単身赴任なのか元々夫婦で特定地方限定で働いていたのか

45歳で会社員から今年いきなり教授として遅刻に着任
とか実在するなら周囲にはすぐ特定されそうだな

9578研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:52:23
>>9576
いや手取りは41で額面51と本人は言っているが

9579研究する名無しさん:2020/06/03(水) 20:54:49
あー手取り41か。住居・通勤手当満額なら実務家教員ありかもな
すまんかった

9580研究する名無しさん:2020/06/03(水) 21:06:06
皆さん他人の懐具合についてもお見通しなのね

9581研究する名無しさん:2020/06/03(水) 21:12:09
国立なら給与体系は大体同じだしね

9582研究する名無しさん:2020/06/03(水) 21:16:54
>>9581
それぞれ別法人ということなっても「だいたい同じ」は維持されているのかしらね

私はよそのことはわからんわ

9583研究する名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:07
扶養なしで手取り50超えているって普通だよね。

9584研究する名無しさん:2020/06/03(水) 21:54:54
国立だとかなりハードルが高い

9585研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:15:09
>>9571
>>9572
なんか僻み、なの?すごいね。
実務家だけど、研究費も実績もプロパーよりとってるんだよね。
君ら、教授じゃないでしょ?

ここも教授連からは、あまり負の感情を感じないけど、一部の助教と准教授からは、
まあ、、色々と感じるね。そんなことに情熱燃やすより、論文出したら?

>>9576
君は、仕事できない人だろうね。文章をちゃんと読みなよ。
科研費とかも間違えばかりだろうね。

>>9578
あなたは仕事ができる人だと思います。

こんなことでわかるの?と思うからも知れんけど、実務家ならすぐわかる。
大学教員は生温いよ。

>>9577
もともと単身赴任で、さらにまた単身赴任。
特定できる?大学いっぱいあるし、実務家の教員はいっぱいいるよ。
それに多少のフェイクを入れているしね。。

9586研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:14
科研は基盤(A)持ってるよ
お前には絶対無理だけどな

9587研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:32:47
実務家教員であっても大学教員なんだから、博士号を取り、研究業績も上げている人で
人柄円満なら研究者教員と仲良くできている人もいる。

問題は人格円満かどうか、という点。大学が生温いとか、お前はできるのできないのだの
上から目線で書き込んでいる点、既に敵が半分はいるんじゃねえの。気を付けた方がええで。

9588研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:37:55
>>9587
どうもありがとう。
普段は、謙虚ですよ。掲示板って怖いよね。ちょっと嫌味に書いてしまうよね。
まあ、それが、私の本質なのかも知れんがね。

実務科教員と言われているけど、会社と言っても独立行政法人の研究所みたいなところだから、
実務家と言うより、研究オンリーで教授になったんだけどね。

9589研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:38:24
手取り41万で安いなんて思っている時点で、大学を舐めてるよ。大学には
不向きな人かもしれない。カネが欲しければ大学に来てはいけない。

9590研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:44:13
41万円が不満ってわけじゃないんだよ。
金は奥さんが稼いでいるから執着はないんだよね。
うまく伝わらないな。俺の文章が下手なんだろうな。

大学の教授たるものが、この程度なんだ、、とちょっとびっくりしたわけです。
大学教授って、社会的には評価が高いと思うけど、金銭的な評価はこんなもんか、とびっくりしたわけです。

まあ、最初に調べていなかった私が悪いんだけどね。

9591研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:45:32
>>9590
知らん人は、そう思うわな
我が妻も、世評との違いをぼやくことしばしば

9592研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:16
実務家の教員って名の通った大企業の社外取り締まり役を兼業してたり、
講演会の講師、学外の委員会の委員、そのほかいろんなことやってる人がいるねえ。
だから大学からの収入に依存しなくてもいいんじゃないの?
大学はその名前を利用する、当人も大学教員の肩書を持てるの共存。

9593研究する名無しさん:2020/06/03(水) 22:55:32
共済で縛ってるので手取り30.

9594研究する名無しさん:2020/06/03(水) 23:44:29
給与の相場も確認しないで(しようと思ったらできるのに)転職する人なんているんだね。

9595研究する名無しさん:2020/06/04(木) 01:10:13
大学教員業界の慣行として、採用が決定した段階での給与額の確認はできるが
採用決定前に給与額を知ることはできないな。

しかも給与相場なんてかなりブレがあるからね。正確な給与水準を知ることが
困難な業界の慣行こそが大きな問題だろう。おそらくは、改善されることも
ないだろうが。

9596研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:14
>>9585
単純に

> 変わってあげてられるものなら、かわってあげてもいいけど、教授になれるくらいの業績ある?

など日本語が変だし読点の使い方もおかしいから文章が幼いと書いたのだが、中身も幼かったようだ。

9597研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:14
ちなみに私は9578なので、「仕事ができる」らしい人間にはそう見えているということだね。

9598研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:26:30
ほぼ自動的に昇任できる大学が多くある中
「教授」強調というマウントの取り方が微笑ましい。
むしろ昇任しにくい上に講師並の給与でかわいそうな職場と映るだけじゃないか。

9599研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:40:33
国立大は今も昔も教授になるには一苦労がある。おかしな話だけどね。
今、自動的に昇任できる大学はかなり少なくなったと見た方がいい。
国立など殉教さえなるのは簡単じゃない。私大も審査は以前よりも厳しい。

9600研究する名無しさん:2020/06/04(木) 03:12:07
分野次第かね。国立でも新任教員は准教授からがほぼデフォのところもあるし。
私大だと40半ばでまだ准教授なのはちょっと…という感じ。
そういうところは学内の役職につくのに職位が関係なかったりするがね。

9601研究する名無しさん:2020/06/04(木) 07:36:29
教授昇任を「自動的」だと思ってるのは外の人だな。

9602研究する名無しさん:2020/06/04(木) 07:53:37
分野とか大学とかそういうのによることもあるが、単純に彼や彼女がおかれた
状況によるだろう。自分はそんなに楽に昇進できたわけではない。助教27歳、
殉教36歳、教授43歳だが公募で転任した場合をのぞき、「順調」というわけではなかった。
教授になってからもいくつか動いた。給与がよくなるところとかじゃなくて、
ストレスがなくて自分に居心地がいいところを求めてきた。

ちょっとぐらいなら(年収換算で100〜200万とかぐらい)下がってもいい、と思ったし実際に下がった
こともあった(異動先が「いいんですか」と聞いてきた)。よくしたもので、そういうふうに収入が下がると
ストレスもなくなってきた。みんな親切だ。給与が高かったところは「自分は忙しい」と言って
他人に仕事を押し付けてくる人が多かった(というより自分のまわりはそういう人が大半だったからいやだった)。
こういう性格は年齢と関係ないみたいだね。

ここでも給与の低い人を酸っぱい葡萄と呼んで、すこしでも給与の高い大学にうつるのは当たり前みたいなこと
書いている人がいるが、だいたいどんな性格なのかわかる。

それから、国立なら給与が低いからいいところかというとそういうものでもない。あまりいたくない大学もある。
それと、自分が経験したかぎりでは、国立の給与はそんなに悪くないと思う。激安という人は要求の水準が高いのだろう。
それに比べれば自分は要求の水準が低いのだろうが、それいうとまた酸っぱい葡萄だからなあ。

9603研究する名無しさん:2020/06/04(木) 07:58:43
長ーーーーーーーーーい

9604研究する名無しさん:2020/06/04(木) 09:25:11
お付き合いを

9605研究する名無しさん:2020/06/04(木) 10:40:39
知人の大学は、自分で希望をださないと、昇進しない。それをよいことに
教授にならない人が幾人かいるという。大部分は業績的にそれも当然の人
らしいが、一人だけD丸合確実の業績ながら、教授にもD担当にもならない
人がいて、困っているらしい。本人はその分野では知られた博士号取得者
なので、学位のないD担当者に、博論書いていないのに、論文審査などでき
るのですか、などと言われてみればそのとおりの皮肉を言うらい。

9606研究する名無しさん:2020/06/04(木) 10:57:23
そいつは人格的に教授にならなくて正解なのでは

9607研究する名無しさん:2020/06/04(木) 13:18:39
皮肉をいうのは感心しないが、教授にもD担当にもならないのは本人の希望なら仕方ない。
うちの場合は准教授は定年が短いがそれ以外に目立ったメリットもデメリットもない。
給料も仕事も年齢相応に降ってくるので、ある年齢になればまわりがすすめて昇進させる。

9608研究する名無しさん:2020/06/04(木) 13:26:03
そんな奴が博士院生指導したらパワハラが目に見えてる

9609研究する名無しさん:2020/06/04(木) 13:46:01
>>9602
は、いいこと書いてる

9610研究する名無しさん:2020/06/04(木) 13:49:39
なんかこの実務家のひとクセがありそうで
同僚にしたくない....

9611研究する名無しさん:2020/06/04(木) 14:16:27
ストレスがなくなるのは金に換えられないよ。

9612研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:10:09
あんたもできが悪そう。実務も学問もイマイチって感じだな。

代わりに計算してくれた >>9575をスルーしてる時点で
かなり怪しいとわかる。

9613研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:25:27
都市部国立大学 モデル報酬

50歳教授名古屋大学 915万円
50歳教授埼玉大学 1035万円
50歳教授横浜国立大学 980万円
50歳教授京都大学 876万円
50歳教授東京工業大学 994万円

9614研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:31:16
続き

50歳教授東京大学 978万円
50歳教授お茶の水女子大学 939万円
50歳教授島根大学 815万円
50歳教授富山大学 832万円

埼玉と島根で200万円の差があるのか...?

9615研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:32:41
私は50歳になる年の額面は1108万余だった
まあ、そんなもんなのかね

9616研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:35:38
京都って物価高めなのに給与安いなんてお買い損だね?

9617研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:45:36
38歳地方国立助教600万円、私

9618研究する名無しさん:2020/06/04(木) 15:46:34
50歳教授筑波大学 1015万円
50歳教授広島大学 890万円
50歳教授北海道大学 949万円
50歳教授茨城大学 873万円

9619研究する名無しさん:2020/06/04(木) 16:05:10
因みに東大や都市部の宮廷が給料低いのは
教授になるのが難しいから、俸給表の
上に達するのが遅いと思われる。
逆に給料の高い埼玉大学なんかは教授に上がるのが
早いということだと思う。

9620研究する名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:46
都市部国立大のモデル賃金が紹介されているが、そうそうこれくらいなんだよ、
という感じだ。決して、国立大教員は高給取りではない。まして、准教授なら
これより遥かに安い。

照会されているのは50歳時点でしょ。55歳で昇給停止だから、5年ではそうは
給料が上昇することもない。東大教授の平均年収が1200というのは、58歳で
あるにしても高すぎるよ。

9621研究する名無しさん:2020/06/04(木) 17:19:08
割りと最近、40歳東大准教授のジャスト900万というのを見たので、都市手当満額の
都内国立教授なら1200万はそんなもんかと思っていた。

9622研究する名無しさん:2020/06/04(木) 17:22:14
>>9617
私大で給料のいいところなら、年収が1.5倍にはなるかも。
今のままだと殉教昇進でも700万レベルではないか。

9623研究する名無しさん:2020/06/04(木) 17:24:36
東大が1200万で大手私大が1500万だから、その差が年300万で35年で1億500万円の差が開くという計算じゃなかったっけ?
さらに、大手私大の定年が5年遅いのでプラス7500万、合わせると1億8000万円の差になるという計算もあった。

この計算では、生涯賃金は東大が4億2000万円で大手私大が6億円。このくらいの年収の人も世の中にはいることを考えると
どちらも案外少ないのかもねえ。

9624研究する名無しさん:2020/06/04(木) 17:29:58
9613以降で都市部国立大学の50歳時のモデル年収が紹介されているだろ。
それからすると東大の1200は特殊な事例、私大の1500もこれまた大手私大の中の更に
一部の事例。

特殊なものどうしを一般化しても意味はない。全般にかなり給与水準の低額化現象が
見られる。国立・私立とも。

9625研究する名無しさん:2020/06/04(木) 17:54:45
東京大学 平均年間給与額と平均年齢
教授
平成25年度 11,226 55.4
平成26年度 11,558 55.9
平成27年度 11,721 56.2
平成28年度 11,885 56.4
平成29年度 11,920 56.2
平成30年度 11,965 56.1
准教授
平成25年度 8,897 45.8
平成26年度 9,259 46.1
平成27年度 9,347 46.2
平成28年度 9,457 46.2
平成29年度 9,507 46.3
平成30年度 9,514 46.4
助教
平成25年度 6,470 40.2
平成26年度 6,998 39.9
平成27年度 7,079 40.2
平成28年度 7,173 40.4
平成29年度 7,209 40.3
平成30年度 7,255 40.3

9626研究する名無しさん:2020/06/04(木) 18:38:15
都市国立は、

40 800
45 900
50 1000
55 1100

で昇級停止。

多くの都市私立は、

40 900
45 1000
50 1100
55 1200

程度。これ大幅に超えるのはごく一部。

9627研究する名無しさん:2020/06/04(木) 18:42:34
まあ、男に生まれたからには、40歳までに年収1000万はないと論外だよ。
今まで何やって来たんだ?って、それまでの人生が疑われるレベルだね。

9628研究する名無しさん:2020/06/04(木) 19:11:48
最高給私学じゃないと40で1000は無理。
ただ副業入れたら多くの大手私立で達成可能ではある。

9629研究する名無しさん:2020/06/04(木) 19:18:45
何も知らない奴が必死に虚勢張ってるんだから放っておいてやれ。

9630研究する名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:17
1200で昇給停止する私学はかわいそう
都市なら1400くらいまで上がり続けるんじゃないかな

9631研究する名無しさん:2020/06/04(木) 20:09:02
>>9623
その計算は鯖読みすぎかな
実際は国立で3億で私学は4億くらいだろう

9632研究する名無しさん:2020/06/04(木) 20:14:59
生涯賃金は電通で4億、丸紅伊藤忠で5億、物産商事で5億半ばだそうだよ
ここにいる無限バイトの億万長者からすれば彼らも大したことないのだろう

9633研究する名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:06
>>9628
>ただ副業入れたら多くの大手私立で達成可能ではある。

自分は都内中堅私大の三十代後半准教授だけど、通年2コマの非常勤分を入れて、
1000万超えるぐらいだね。

9634研究する名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:40
>>9633
ほぼ同じですわ

9635研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:02:54
うちは、大手でも関東でもないけど、40で1100万ぐらいだと思う。
50で1300、60で1450
扶養入れればプラス40〜80万ぐらい。ただし、雑用は多い。

9636研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:09:42
ニッコマで40で1000万くらいか

9637研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:14:48
45歳650の俺にはまったく縁遠い世界だな。

9638研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:37:13
賞与が6ヶ月以上支給されるところじゃないと、1000に到達するのは遅くなる。
大手私大でも賞与は4.5ヶ月〜7ヶ月弱まであり、賞与差が給与差に匹敵する。

9639研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:00
都内大手でもボーナス5.5程度のとこそれなりにあるよ

9640研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:56:18
>>9637
そんな捨てたもんじゃない。例えば
1.地国650(通年4コマ、しようと思えば研究できる)
2.宮廷950(通年2コマ、任期あり最長10年更新無し)
3.大手私大1200(通年6コマ、理事長独裁で毎日がスパイごっこ)
4.Fラン私大500(通年10コマ、経営不安、学生の9割がヤンキー)
のどれでも選べと言われたら1が一番人気だろう。

9641研究する名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:37
うちは賞与7か月弱で雑用も多分少ない方だが
ここでの話を聞く限りこれ以上の待遇はなかなかなさそうだ

9642研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:04:13
>>9640
現実味のない選択肢で慰めになっとらんな

9643研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:05:48
>>9640
通年2コマって学部だけでしょ?

9644研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:05
だいたい理事長独裁だったら1200もいくわけないぜ。

9645研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:11:57
上に逆らって処分されるのは遅刻の方だしね

9646研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:15:48
>>9640
任期付の2はそもそも選択肢に入らないし、安月給の4は除外。
後は、1、3のどちらを選択するのか、という問題でしょう。

とはいえ、大手私大で理事長独裁ではない大学もあるし、遅刻でも研究などよほどの
固い決意がないとできない大学もある。

9647研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:32
え、理事長独裁でFランで10コマで45歳650なんだけど。

9648研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:54
理事長独裁の意味がわからんが重要なことは理事会で決めて教授会に権限がない大手という意味なら
スパイ行為なんかする意味ないし却って研究時間あるんだけどな。
派閥ごっこするのは下手に理事会より教授会に権限のある大手の方だろ。
ちなみにどちらでも「しようと思えば研究できる」。

9649研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:24:34
賞与7とかふざけんなよ。うちは5強しかねーぞ

9650研究する名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:00
宮廷950って40後半の教授の給与、
遅刻650は30半ばの准教授の給与、
比べられるものではない。

9651研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:14:41
大学教員じゃない人が現実度外視で
給与低くてもいいじゃないかと
励まそうとしただけだから責めないで

9652研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:25:58
「大学教員じゃない人」がアカポスの給料を論じるスレに書き込んでんじゃねえよ蛸。

9653研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:30:58
都内私大に勤める知人ソースの話
続々と夏賞与減額されているとの情報
教職員の出勤日が激減したからだそう

9654研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:39:37
都内私大が減額されているのなら、関西私大も減額されているのか?意外に減額されない
のではないか?

9655研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:48:15
出勤日数とボーナスとの間になんの関係が?

9656研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:50:55
法人側は減額するための理由をあれこれと探っているのだ。無理筋の理由でも
理由を付けて減額してくる。それが私立大学というもんだ。

9657研究する名無しさん:2020/06/04(木) 23:51:29
授業はやってるし別に普段から出勤日チェックしてるわけでもないし意味がわからんな
そんな事例が続々と、て本当か?
うちは夏も冬も去年と同じと回答があったぞ

9658研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:01:12
>>9653
ねえよw

9659研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:04:07
冬からと予想したが夏からのところもあるか。今月は盛り上がるな。

9660研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:05:26
私大コンプのデマか超絶ブラックの話だな

9661研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:10:08
引き続き「大学教員でない人」が想像で語った「私立大学」

9662研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:19:55
「知人ソースの話 〜だそう」←お湯飲んだらコロナ感染しないそうですってのも流行ったよな

9663研究する名無しさん:2020/06/05(金) 00:46:52
アメリカの一流大学でも人事凍結とかペイカットやってるんだから、
日本で同じことが起きても不思議ではないだろ

9664研究する名無しさん:2020/06/05(金) 01:49:38
令和元年度予算・決算に基づいて、令和2年度の人件費が定められるだろう。
大手私大で財務が安定しているところは、本年度は例年並み。次年度から人件費に
影響が出るだろう。

今年からどうこういっているのは、財務が安定していない大学だよ。

9665研究する名無しさん:2020/06/05(金) 02:50:13
学生数さえ減ってなければ大勢には影響ないんじゃね?

9666研究する名無しさん:2020/06/05(金) 06:36:46
私大は出校日が決められてるからそれが
コロナで大幅に少なくなってボーナスカットて
ことなのでは?

9667研究する名無しさん:2020/06/05(金) 07:18:49
妄想乙

9668研究する名無しさん:2020/06/05(金) 07:26:38
授業しなくていいならその論理も通るが
まともな私大はどこもオンラインでやってるからな

9669研究する名無しさん:2020/06/05(金) 08:21:10
要するに、都内私大の教員が妬ましくて居ても立ってもいられないコンプ野郎が溜飲を下げたくて願望で書いたことが丸わかりというわけですな。

9670研究する名無しさん:2020/06/05(金) 08:43:44
もしかして焦ってる?余裕がないなあ。
6月は始まったばかり...

9671研究する名無しさん:2020/06/05(金) 08:45:52
ていうか誰もボーナスのことなんか気にしてねえから。普通にもらえるし。

9672研究する名無しさん:2020/06/05(金) 09:04:23
嘘だ、学生の学費免除ともにボーナスカットしてるぞ。

9673研究する名無しさん:2020/06/05(金) 09:07:37
新聞ぐらいちゃんと読めよ。学生への補助金がどこから出てるかもいくつかの大学に関しては報道されてるぜ。
報道されてない大学でも内部の教職員はちゃんと知ってるぜ。

9674研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:13:27
補助金つったって最大20万だろ。
学費っていくらすると思ってるんだ。
結局、身内でカンパだよ。
そのくらい今の学生は奨学金漬け、バイト漬けだよ。

9675研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:48:45
話をそらす=敗北宣言(嘲笑

9676研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:49:53
>都内私大の教員が妬ましくて居ても立ってもいられないコンプ野郎

妬んでほしくて居ても立ってもいられない都内私大の教員の願望が丸わかり

9677研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:54:19
大学は非常勤職員の在宅勤務に関しては通勤交通費をカットしてきた。
でも常勤の職員の在宅勤務にはしていない。

9678研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:56:53
書き換え鸚鵡返し乙>>9676

9679研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:56:54
書き換え鸚鵡返し乙>>9676

9680研究する名無しさん:2020/06/05(金) 10:57:41
肝要なことなので(以下同文

9681研究する名無しさん:2020/06/05(金) 11:02:20
>生涯賃金は東大が4億2000万円で大手私大が6億円。

この計算には退職金が加算されてない。東大で6000万円、大手私大は9000万円。
ノーベル賞等の賞金も加算されていない。年1億円として35憶円。特許使用料も莫大で毎年数十億円。

このように生涯収入は際限もなく増える。エアだけど。

9682研究する名無しさん:2020/06/05(金) 12:51:05
退職金ってそんなに貰える?

9683研究する名無しさん:2020/06/05(金) 12:53:03
>>9682
エアなら、ひょっとしたら

9684研究する名無しさん:2020/06/05(金) 15:15:57
黒川でもあれだけ貰えるんだから。

9685研究する名無しさん:2020/06/05(金) 15:20:47
>> 東大で6000万円、大手私大は9000万円。

実際は半分くらいだ

9686研究する名無しさん:2020/06/05(金) 15:26:40
国立3000、大手私大4500貰えるのも今後はどうなるか分かったもんじゃない。

今でも、40年近く勤続しているのが前提。最近のように移籍を繰り返していると、
退職金なんて1000いかないケースさえある。

9687研究する名無しさん:2020/06/05(金) 15:28:14
門下得意の「人材の流動化」な

9688研究する名無しさん:2020/06/05(金) 15:31:17
国立は退職手当をなくす気配すらある

9689研究する名無しさん:2020/06/05(金) 16:35:20
それは大学として退職金を用意するんじゃなくて、退職に備えた積立金を共済かどこかで積むって
いう方法にするんじゃないの? 私学でもそういう方法で退職手当を積み立てると大学を代わっても
積立金を引き継げるというのを聞いたことがある。

どちらにしろ、企業年金でも退職金でも会社が準備しておく時代ではなくなった。昔の退職金は勤続年数が
長いと多く貰えたが、これからは在職中にいくら積み立てたかできまることになるんじゃない?

9690研究する名無しさん:2020/06/05(金) 16:43:39
昔は、退職日が一日違うと退職金の額が数百万円違うなんてことが実際にあったらしい。
上級の国家公務員はそこんとこを利用してお手盛りで退職金の額を増やしていたんだ。

黒川元検事長は自己都合退職ということで退職金を600万とか減らされたが自己都合退職で退職金を
減らすということ自体が退職金がお手盛り運用されている証拠。

9691研究する名無しさん:2020/06/05(金) 17:31:45
>>9689
文科の資料を読みなされ
「退職手当を伴うものであっても、在職期間の長期化により必ずしも処遇が有利になる
こととはならない」
と書いてあるから

9692研究する名無しさん:2020/06/05(金) 17:34:40
「退職手当の有無にかかわらず、例えば一定年齢以上の昇給抑制や
早期退職制度のほか、基本給に業績を反映させる仕組みなど多様な取り組みを期待する」
とあるから大学ごとに制度が多様化するんだろうな

9693研究する名無しさん:2020/06/05(金) 20:13:54
国立も夏のボーナスカットないの?

9694研究する名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:13
今の若い人は、公的年金や退職金はあてにせず自分で用意するという姿勢に変わっている。
常識的に考えて、公的年金は生活保護以下の低額しか払えなくなるし、
高額の退職金を用意できるような組織も減っている。

足りない分は自分で用意できるように税制面での優遇をはかるということらしい。
会社も年功給ではなく普通に払うから退職金はそのなかに含まれていると考えてほしい
という考え方になっている。

9695研究する名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:55
夏はカットされないでしょ
民間の給与実態に基づく人事院勧告が公務員給与に反映されるのが
8月以降だから冬にカットだね

9696研究する名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:07
私大の退職給付引当特定資産を積み上げる制度はそのままだと思うけど

9697研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:51
そもそも黒字か数億の赤字が続いても数十〜数百年潰れない運用資産のある大学と
学生数も少なく資産の乏しい地方弱小大と
絶望的赤字で借金漬けの上に財政健全化を目指す国に財布を握られた国立を
一緒くたに論じるのはどうなのか

9698研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:01
数百年潰れない運用資産のある大学...??

9699研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:33
えー!国立の冬ボーナスカットなの!?
がーーん

9700研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:26
いや、ボーナスカットは外の人の妄想だから。

9701研究する名無しさん:2020/06/05(金) 22:07:02
>数百年潰れない運用資産のある大学...??

縄文時代に設立されて以来盤石の財政基盤を持ち続けている大学ならば
コロナごときでボーナスカットはありえない。
中世から持ち続けている荘園からの年貢のあがりはおおきい。

9702研究する名無しさん:2020/06/05(金) 22:12:47
縄文は無理でも綜芸種智院なら平安時代からだな。

9703研究する名無しさん:2020/06/05(金) 22:48:52
シュゲー! シュチーン!

9704研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:07:18
>>9697
>>9701

大学の外の人向け
「運用資産を赤字となっている教育活動資金収支差額で割った数字、これを耐久年数と言います。私学振興・共済事業団はこの耐久年数も経営状態の目安としています。…創価大学はざっと460年。教育活動収支差額のマイナスが大きく変わればまた別ですが、現状では倒産リスクが高いとは言えないでしょう」

9705研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:17:22
学費等で人件費を賄えていない私大がある!赤字だ倒産だ!
とここにいる私大コンプさんのような人が書いた記事が
大学経営の研究者からつっこまれてしまった例ね
news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20180228-00082168/

9706研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:40:58
ここはエア教員だらけだから

9707研究する名無しさん:2020/06/06(土) 05:13:35
一時、盛んに議論されていた学校債だが、学校債を発行して大学が資金集めするという
のはなかなか難しいのかな?

寄付よりは実践的っぽいが、地方公共団体の出す公債よりは信用度は落ちるから
利率が高くなるのかな。

9708研究する名無しさん:2020/06/06(土) 06:15:53
もともと寄付のようなものだしまともな大学ほど
高い利率を売りにした投資先としては出さないのでは

9709研究する名無しさん:2020/06/06(土) 08:33:59
某東京の有名国立大の事務員を愛人にしてた
人から聞いたんだ、その国立では資産運用として
結構なお金を株式に投資して資金運用してる
らしい。そういうのっていいんだっけ?

9710研究する名無しさん:2020/06/06(土) 08:38:42
わかんねえけど、学外に財団法人みたいなの作ってそこで資金を運用するなんてのならいいのかも。
損失を出したときどうするかだな。大学の資産を抵当にカネ借りる?

9711研究する名無しさん:2020/06/06(土) 08:58:44
有名大学の学長たちがエア大学教員を装って煽りの書き込みをして憂さ晴らしをしてるのかも知れん。

9712研究する名無しさん:2020/06/06(土) 16:07:48
本人が自分を学長だと思い込んでる可能性はあるな

9713研究する名無しさん:2020/06/06(土) 16:14:38
リーマンショックの時にデリバティブ等で100億円を超える運用損を
くらった私立大学もあった

9714研究する名無しさん:2020/06/06(土) 16:17:43
>>9713
世田谷あたり?

9715研究する名無しさん:2020/06/06(土) 17:11:11
現在はすっかり取り戻して利益出してんだろうな

9716研究する名無しさん:2020/06/06(土) 17:24:08
創立150周年で巨額の寄付金集めたのにパーにしちゃったあそこか

9717研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:13:02
元本割れリスクのある運用は怖い
私大でも全体の1割くらいだけどね

9718研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:14:06
訂正
今見たら2割になってたわ

9719研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:15:08
>>9709
ごく一部の国立は株式投資してる

9720研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:19:18
なんだ、そんな優秀な遅刻があったのか。

9721研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:30:37
ほとんどの国立の運用資産は大手私大の10〜20%くらいだが特定の大学は規模もでかい
口ではアベノミクスを批判するが本音は

預貯金しかないところもあるが今後民間銀行もマイナス金利になったらどうするんだろう
でかい金庫でも作るか笑

9722研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:38:24
>>9720
遅刻かどうかは分からん

9723研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:55:07
一度、莫大な損害を出すと、なかなか元のレベルに給与水準が回復することは難しい
みたいね。

9724研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:08
莫大な損害出すような追い込まれた投資してる大学は
元々の給与水準もたかが知れている

9725研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:34:06
個人が給与が低いのを投資で埋めようとして冒険した結果大損するのに似ている
余裕があるとそんな冒険は必要ない

9726研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:35:59
慶応や駒沢が大損こいた話は有名だが、例えばインデックス投資とかだったら、
リーマンの落ち込みなんか日本以外はみんな克服してプラスになっていると思うのだが。

損きりでもしていれば別だけど。

9727研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:47:40
余裕がなくて値下がりしたとき辛抱強く待つことができないなら投資はだめ
一般人向けによく言われること

9728研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:53:25
コロナもあっという間に持ち直したね

9729研究する名無しさん:2020/06/06(土) 20:19:53
大手私大は大損こいても損切りできるという点がすごい。

9730研究する名無しさん:2020/06/06(土) 21:07:03
うち、大手私大でそこそこ名前はあるのに、夏茄子は2ヶ月と決定された。

大手私大でも国立大と変わらない賞与しか出していないところもあるから要注意。

9731研究する名無しさん:2020/06/06(土) 21:25:28
来ましたな。6月はこれから。

9732研究する名無しさん:2020/06/06(土) 21:29:42
>>9730
例年は何か月なの?

9733研究する名無しさん:2020/06/06(土) 21:56:16
ちなみに消費増税対策のキャッシュレス%5還元は今月一杯なんだで

9734研究する名無しさん:2020/06/06(土) 22:59:11
例年も同じくらいじゃねえの。国立は夏賞与は2ヶ月程度だろ。

9735研究する名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:19
恵まれた私大で夏3か月弱で冬4か月弱くらいじゃない?
別に要注意でもなんでもない

9736研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:06:00
夏3なのか夏2なのかはかなり大きいだろうが。どの大手私大でも夏3でる
わけじゃないよ、というのは注意すべきことでしょ。

9737研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:12:37
コロナで激変したわけではなく
元々のボーナスの話なら今更なにを?というとこだろう

9738研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:18:41
国立大の場合、(基本給+調整給)×役職加算=K、K×2ヶ月程度=支給額
という理解でよろしいか?

役職加算で10%から15%割り増しになるというのは凄いね。大学教員は、
教授に限らず殉教以下も役付き扱いということか。

9739研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:24:48
役職加算?
地域手当のことか

9740研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:41:23
10加算されるのは恵まれた遅刻

9741研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:41:45
大手私大で夏ボーにコロナの影響って、ちょっと早すぎるような。
もともと何か月なのか知りたいところだね。

9742研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:48:50
「出勤日」が減ったからボーナスカットされるところが続出しているらしいぞ
どこのことかは知らんが

9743研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:50:51
出勤日が減ったというより、出勤を拒否していたのは大学なのに。酷い話だ。

9744研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:51:49
「出勤日」はチェック受けてるのが普通じゃないの?
チェックしないでボーナスカットとは悪辣だな。

9745研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:55:46
普段からタイムカードで大学にどれくらいいるか管理していて
授業が終わるなり帰っていたらボーナスカットされてるのだろう
そんな大学じゃなくて本当によかった

9746研究する名無しさん:2020/06/07(日) 01:09:01
前にもあったけど、出勤日とボーナスとの間になんの関係があるのか。
専業さんの願望なんだろうか。

9747研究する名無しさん:2020/06/07(日) 02:02:37
出勤日を理由に賞与カットした大学は実在するのか?

9748研究する名無しさん:2020/06/07(日) 02:55:28
おーい>>9653

9749研究する名無しさん:2020/06/07(日) 03:15:31
大学外の人によれば
「出勤日」の減少などありとあらゆる理由でボーナスが削られ
理事長によるスパイ行為の強要が横行するのが「大手私大」であり
たとえ給与が低くとも国立こそがバイト時間の豊富な自由の砦である
ことになっているようだよ

9750研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:14:00
バイトする気はないし、出勤日という観念はあっても、酷率でいいですよ?

9751研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:22:38
すぐボーナスが削られタイムカードで管理されいつ潰れてもおかしくない私大より国立の方がいいに決まって鱒寿司

9752研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:23:02
国立の教員は非常勤を頼まれてやることが多いが、
バイトという感覚はないんじゃないかな。
まわりでは頼まれて仕方なくやってる人が多い気がする。

9753研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:24:18
国立に限らずまともな専任教員は普通そうだよ

9754研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:28:45
Twitterのこれでも大学職員の人がボーナスカット
になったって呟いて話題になってた
国立か私立かどっちなんだろ

9755研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:41:08
大学職員 ボーナスカットで検索したけど
「大学職員恵まれすぎ」「ボーナスカットもせず学生に転嫁かよ」
というつぶやきしか出てこなかった

9756研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:43:38
学費を安くしてカットなら分からんでもない。
施設費を返却しただけならおかしな話だな。

9757研究する名無しさん:2020/06/07(日) 07:54:02
現金給付の原資を増やすために国立大学の教員の給与は大幅にカットすべきって呟きも見つけた

好き放題言ってるな 笑えないけど

9758研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:04:37
世間一般の大学教授イメージは2時間ドマラに出てくるような、研究しないで人事抗争に明け暮れ別荘で昼間っからブランデー舐めてるって感じだもの

9759研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:09:45
>ドマラ
まあ(略

9760研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:32:48
要するにあれだ。どうしても専任教員のボーナスがカットされると思いたい部外者が一人で必死になっているわけだ。

9761研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:49:36
普通はそうなる頃には非常勤切ることになるな。

9762研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:55:44
うちはボーナスカットも非常勤切りもやらない。あるとすれば非常勤を含む全従業員の給与半減だ。
大学あっての給与。潰れるよりましだろ。それを授業料減免の原資にする。

9763研究する名無しさん:2020/06/07(日) 09:00:17
>>9752
バイト感覚というより近県(ドナ)から東京に出るためにしている。

9764研究する名無しさん:2020/06/07(日) 09:00:29
給料下げない代わりに専任が負担を増やして非常勤切るということもあるのか。

9765研究する名無しさん:2020/06/07(日) 09:08:29
結論を急ぐな。6月はこれからだよ。

9766研究する名無しさん:2020/06/07(日) 09:25:15
大学存続が前提とすれば>>9762がもっとも妥当。大学、教員、学生の3者がみな少しずつの負担をかぶる。

9767研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:00:04
誰もかぶらねえよ。授業料はすでに支払われ、それに見合った授業はオンラインで行われている。

9768研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:38:11
大学は授業料を一部返還する、そのかわり教員の給与を少し削る、予算も圧縮する、
学生は返還された学費を生活費にあててバイトがなくても退学せずに済むようにする。

みな少しずつの負担をかぶるというのはそういうことだ。

9769研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:40:34
で、どこの大学がそれをやっていると?
大学関係者が「みなすこしずつの負担をかぶる」とお前の溜飲が下がるのか?

9770研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:43:58
授業料一部返還に類することはやってる。国の給付金みたいなもの。
その原資は教員の給与や国民の税金でなくてはならぬ。

9771研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:45:07
なにもわかってねーな。
返還するのは施設費の一部だ。
大学の恵まれた環境を提供できないのだから当然。
教員は通常よりもむしろ丁寧な準備をしているから、
授業料返還というのはおかしな話。
いや、手を抜いている大学は知らんが。

9772研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:57:17
研究者の板にただでさえいつもより負担のかかっている
教員の給料を削減せよと主張するのはどんな奴だ? 

研究所にいるか、それとも単に教員になれなかったのか。

9773研究する名無しさん:2020/06/07(日) 10:57:54
大学教員を妬む鼻糞だろ(嘲笑

9774研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:10:27
東日本大震災の時ですら休校は実質1か月だった。
このままでは保育士取得要件を満たさない。学費返せ。

9775研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:11:46
鼻糞が「学費返せ」とか言ってもね。

9776研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:11:47
鼻糞が「学費返せ」とか言ってもね。

9777研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:11:48
鼻糞が「学費返せ」とか言ってもね。

9778研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:11:48
鼻糞が「学費返せ」とか言ってもね。

9779研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:12:20
とても重要なことなので(以下同文

9780研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:14:50
ものすごく焦っていませんか?

9781研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:15:17
悔しいねえ(嘲笑

9782研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:34:34
20日ぐらいから?明細見てギャッが始まるのは?

9783研究する名無しさん:2020/06/07(日) 11:36:21
願望乙。

9784研究する名無しさん:2020/06/07(日) 12:14:12
どぞ
つttp://stat.ameba.jp/user_images/20130709/12/first-satellite/5e/e3/j/o0450033812603745151.jpg

9785研究する名無しさん:2020/06/07(日) 12:37:54
こういうナスもコロナで食べられないねえ。なにかの暗示かな?

9786研究する名無しさん:2020/06/07(日) 15:00:35
コロナの影響が出ると言われているが、入試を通常通りに実施できるかだな。
入試が実施され、それなりに学生が2021年度に入学すれば影響は大きくはない。
コロナ対策費は、大手私大の財務状況なら心配する必要もなかろう。

9787研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:06:14
そもそも高校生が授業も部活もできてないし模試もできてない

9788研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:08:08
でっていう

9789研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:08:18
みんなアホになっているのかと思えば、中高一貫の私立はガンガン教育している
らしいじゃない。そういう恵まれた階層が危機的な時期でも受験で勝利する。

9790研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:10:40
もう一年高校生やります層と
今がチャンス来年の受験は地獄だ層に分かれて
上位の動きは大して変わらない気がする

9791研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:34:28
そういえば、院試できないどうしようって誰も心配してないね。
偽物しかいないんだね、ここは。

9792研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:39:19
心配してもここには書かないと思うよ。

あと、院試より先に考えるべきことがいろいろあるんだよね今専任教員は。

9793研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:39:20
心配してもここには書かないと思うよ。

あと、院試より先に考えるべきことがいろいろあるんだよね今専任教員は。

9794研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:41:14
とりあえず推薦はオンラインになった

9795研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:51:36
入試関係は、そうそう書き込める内容じゃないからね。専任なら分かるんじゃ
ないかな。

9796研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:57:42
文系だと院試なんて形だけだから

9797研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:04:45
狂逝学部では、ペーパーテストもなかったりしますよ?

9798研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:31:27
>>9796
素人はお引き取りを。

9799研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:35:08
文系コンプ乙>>9796

9800研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:35:09
文系コンプ乙>>9796

9801研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:35:47
大事なことなので(以下同文

9802研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:42:14
理系コンプワロタ

9803研究する名無しさん:2020/06/07(日) 18:52:29
>コンプ

はいパクリ返し(嘲笑

9804研究する名無しさん:2020/06/07(日) 19:06:04
院試の心配がいらない研究者?

9805研究する名無しさん:2020/06/07(日) 19:11:57
専任教員じゃない人は知らないと思うけど、専任教員はそんなにいつもいつも院試のことばかり考えて生きている訳じゃないんだよ。

9806研究する名無しさん:2020/06/07(日) 19:16:32
金のことしか考えないんだよね〜

9807研究する名無しさん:2020/06/07(日) 19:18:05
そもそも院生居ないよね

9808研究する名無しさん:2020/06/07(日) 19:31:22
「出勤日が減ってボーナスカット」
「私大はどんな理由でもボーナスカット」
「院入試が心配だからボーナスカット」←NEW!

9809研究する名無しさん:2020/06/07(日) 20:01:00
研究よりカネに興味がある研究者って想像以上に多いぞ。みんな俗物だから。
学問に一生を捧げるなんて、昭和の頃にごく少数いただけだろ。

9810研究する名無しさん:2020/06/07(日) 20:37:05
院生も居ないんじゃあね。情けない。

9811研究する名無しさん:2020/06/07(日) 21:08:43
>研究よりカネに興味がある研究者って想像以上に多いぞ

ほとんどそうだろ。でも四六時中カネのことを考えているわけじゃない。
カネのことで心配する必要がないほうが研究にも打ち込めるってもんだし。
カネに興味があるから収支もしっかりと計画的にするし無駄遣いせず節約する。

程度にもよるが、学問に一生をささげてカネに無頓着で計画性もない生活破綻者的聖人より
カネに執着して無駄遣いせず節約してまわりに迷惑をかけない俗物のほうがましだろ。

9812研究する名無しさん:2020/06/07(日) 21:24:50
D○合どころかMさえもってなさそうな奴が金金ってふざけるのもいい加減にしろ。

9813研究する名無しさん:2020/06/07(日) 21:55:07
マルクスは学問はともかく生活破綻者だったんだっけ。
エンゲルスの方は金持ってたみたいだけど。

9814研究する名無しさん:2020/06/07(日) 21:57:00
そんなこんなで来週はボーナスですよ。
少ないとはいえ嬉しいね。

9815研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:05:18
明細見て落ち込むんだよな。

9816研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:20:10
願望とルサンチマン乙。

9817研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:20:11
願望とルサンチマン乙。

9818研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:20:43
大事なことなので(以下同文

9819研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:35:17
>>9817>>9818で30秒あいてるな。それがお前の限界か?

9820研究する名無しさん:2020/06/07(日) 22:36:29
いや、事前に何か月分か通知があるだろ。
大学教員ってそういう意味ではつまらん職業ではあるよな。
昇給幅もボーナスも意外性がないもん。

9821研究する名無しさん:2020/06/07(日) 23:20:44
普通なら春と冬の賞与は年度明けに通知されるわな。

9822研究する名無しさん:2020/06/07(日) 23:26:27
普通なら、かあ。

9823研究する名無しさん:2020/06/07(日) 23:31:20
先々週くらいに例年通りと回答があったよ

9824研究する名無しさん:2020/06/08(月) 00:14:12
年齢×25万円=年収(額面)、がリーマンをやっている奴の目標年収らしいわ。

9825研究する名無しさん:2020/06/08(月) 00:44:41
ほとんどの企業では入社した時点で年収の大体の推移が推測できるだろう。
企業によって相場が決まっているからね。専業さんはそんなことも知らないらしい。

9826研究する名無しさん:2020/06/08(月) 00:49:29
20世紀みたいな経済成長したら地球壊れるから。これからは収入も消費も減っていくの。

9827研究する名無しさん:2020/06/08(月) 06:39:55
>>9797
私学ってそうなの?

9828研究する名無しさん:2020/06/08(月) 11:39:43
収入が増える職種もあるだろうが、全体としては減少傾向。おそらくは、
国家公務員給与が大幅上昇するなんて考えられない。

9829研究する名無しさん:2020/06/08(月) 14:35:10
後期もオンライン継続かなぁ
ぶっちゃけ非常勤先とか通いたくないわ....

9830研究する名無しさん:2020/06/08(月) 15:37:13
二限かつ都心部通過の非常勤先、後期オンラインだと助かる

9831研究する名無しさん:2020/06/08(月) 15:39:10
オンライン飽きた。

9832研究する名無しさん:2020/06/08(月) 17:40:03
かといって、電車に乗って出かけてゆくのは億劫だ

9833研究する名無しさん:2020/06/08(月) 19:35:08
田舎なら車に乗って20分だ。オンラインだが研究室をミニスタジオにして
講義やってる。自宅はだめだ。ホワイトボードが使えない。

学生は学校に来なくていいので歓迎してるし、録画もアップするのでライブ
なのに聴きに来ないのものもいる。

9834研究する名無しさん:2020/06/08(月) 19:36:20
オンライン講義でいいなら全国どこでも非常勤やるけど。

9835研究する名無しさん:2020/06/08(月) 20:14:25
それいいな。懐かしいドナ大学で非常勤として雇ってくれないかな?

9836研究する名無しさん:2020/06/08(月) 20:33:27
先約あるんじゃない?

9837研究する名無しさん:2020/06/08(月) 21:30:10
オンライン講義なんて資料アップしてあと
課題やっとけスタイルだろ

9838研究する名無しさん:2020/06/08(月) 22:19:08
オンラインで試験ってどうやりますか?やっぱりGoogleフォームしかないですかね
できれば普通の試験に近い形式でやりたいのですけど(今年限りの準備が面倒なので)

9839研究する名無しさん:2020/06/08(月) 22:20:47
チートし放題じゃありませんか

9840研究する名無しさん:2020/06/08(月) 23:13:12
チートもカンニングも想定内ですし、しゃーないと思っています
でも、レポート書かせると見なきゃいけないし、へたくそな長文ほど読むのが苦痛な作業はないし
なにより一年限りの特別なことはしたくないのです

9841研究する名無しさん:2020/06/08(月) 23:45:23
チートを織り込んで難問でオンラインで試験やって大虐殺だと大問題なので
このセメスターはレポートです。

9842研究する名無しさん:2020/06/09(火) 00:13:42
レポートで済む内容の講義ならそうれでええんだけどな

9843研究する名無しさん:2020/06/09(火) 01:28:25
いい加減、大学も通常通りに戻せばいいんだが、まだ戻していないところが結構ある
だろ。後期もオンライン講義に試験、次年度もどうなることやら。

やたらに慎重なんだな、どこの大学も。やはり、三月に学生が無茶した影響がでている
のではないか。

9844研究する名無しさん:2020/06/09(火) 02:22:48
新宿夜の街wの件で若者は馬鹿者ってことが改めて立証されてるし

9845研究する名無しさん:2020/06/09(火) 02:37:59
地方と首都圏では事情が違うのでは

今の首都圏のすべての大学が平常モードで
300人の講義なんか毎日一日中そこらでやってたら
あっという間に蔓延して4月の状況に逆戻りですよ

9846研究する名無しさん:2020/06/09(火) 07:32:38
学生が無茶とか若者がバカ者とか
ワイドショーレベルの愚論だな。

満員電車での通勤を強いていた
企業の連中とどっこいどっこいだろ。

9847研究する名無しさん:2020/06/09(火) 08:54:23
教室がクラスタになったら致命的だな。

9848研究する名無しさん:2020/06/09(火) 09:50:27
うちは60代教授がガチで怖がってるよ
学生どもに感染させられたらやばいから
冬どうするんだろ
ぜったいまた蔓延するよな

9849研究する名無しさん:2020/06/09(火) 11:42:35
これだけ大学あるけど、
まだクラスター発生って聞かないよね。
すごいね。

9850研究する名無しさん:2020/06/09(火) 12:09:02
ていうか教室でじゅぎょうやってないから。

9851研究する名無しさん:2020/06/09(火) 12:58:05
もしこれから発生したら、
っていうシミュレーションしといたほうがいいね。

キャンパスはシャットアウト+消毒作業。
教職員学生は入構禁止。
か。

9852研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:16:03
一人でも感染者が出たら即廃校を熱烈に願う(恨)

9853研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:25:20
大学ルサンチマン乙。

9854研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:40:18
大学正常化は来年4月でも無理なのか、潰れるところが出てきても不思議ないな。
低賃金のところは意外に潰れないから、安心していい。良心的な中堅未満クラスから
バタバタ倒れることだろう。

9855研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:53:10
名城大学は対面授業開始したみたいだね。
関東にいるからわからんが、関西も
対面授業開始したという噂聞いた

9856研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:58:57
対面授業開始か、勇気あるな。東京都内とそれ以外では、比較にならない気もするが。
都内で対面授業をやっている大手の大学ってないのかな?

9857研究する名無しさん:2020/06/09(火) 14:49:51
>学問に一生をささげてカネに無頓着で計画性もない生活破綻者

業績がすごければ歴史に名を残すだろうがたいていは単なる生活破綻者で終わる。

>カネに執着して無駄遣いせず節約してまわりに迷惑をかけない俗物

こっちは比較的簡単になれる。ていうか大学教員の80%ぐらいはこの類だろ。
可もなし不可もなし。社会人としての常識あり。

9858研究する名無しさん:2020/06/09(火) 17:32:59
俗物が8割程度の大学教員にとって、関心事の一つである夏賞与の支給は
そろそろかと思うのだが、支給された方いますかね?

この時期、大手私大の威力に恐れ慄く。

9859研究する名無しさん:2020/06/09(火) 18:55:12
俺は俗物だが、「無駄遣いせず節約してまわりに迷惑をかけない」程度に
にしかカネに執着しないので、そんなに恐れおののかないね。
よく考えたら数百万円程度の定期茄子はたいしたことはない。

真の茄子はホントの臨時支給で1千万を越える。今は昔のバブルのときの証券会社みたいな。
現金支給で支給袋がその厚さで立ったという伝説がある。

9860研究する名無しさん:2020/06/09(火) 19:12:18
定期茄子以外に臨時支給の茄子か。そんな時代が日本社会にも訪れ、大学にも
来るべきことを強く祈りたい。

9861研究する名無しさん:2020/06/09(火) 20:01:29
数百万程度のボーナスなんか大したことない
無限バイトでそんなものは簡単に稼げる

9862研究する名無しさん:2020/06/09(火) 20:17:07
現金支給の1000万円は1万円札なら約1キロ.ゴールド地金なら1000万円では1.8キロ
大学も重さ30キロぐらいの段ボール箱入り1万円札を宅配で届けるぐらいの太っ腹がほしい。

9863研究する名無しさん:2020/06/09(火) 20:21:25
茄子なら近くのスーパーで1キロ数百円もしない。茄子に数百万円も払うのは日本の大学だけ。

9864研究する名無しさん:2020/06/09(火) 20:26:44
これって嵐の前のなんとかなんじゃ?

9865研究する名無しさん:2020/06/09(火) 21:34:51
嵐の前はV6だったかな。

9866研究する名無しさん:2020/06/09(火) 21:36:21
6気筒?

9867研究する名無しさん:2020/06/10(水) 02:00:01
出勤日が減ったせいでボーナスが削られる電波嵐がくるぞー

9868研究する名無しさん:2020/06/10(水) 03:45:26
宮廷の人が給与10%減と言っていたが本当だろうか

9869研究する名無しさん:2020/06/10(水) 04:30:34
どこの宮廷か知らないが大震災のときも結構削られたから今回もそうなるだろうという予測では
公務員の減給方針も交付金減額もまだ出ていないのに先走って減給する理由もない

9870研究する名無しさん:2020/06/10(水) 04:40:12
次年度以降に本格的な減額と増税の嵐が来るのではないか。まずは減額、その次に
増税。

大学教員レベルの収入を直撃するような増税がされそうで嫌な感じ。

9871研究する名無しさん:2020/06/10(水) 06:37:13
使ったぶんは取り戻さないと収支のつじつまがあわない。国でも個人でも同じ。

9872研究する名無しさん:2020/06/10(水) 06:59:09
私学助成金をカットできれば文科省の役人にもみられるところもあるのだけどねえ。

9873研究する名無しさん:2020/06/10(水) 07:07:00
コンプと妬み乙。

9874研究する名無しさん:2020/06/10(水) 07:46:39
安倍政権は官僚の恨みを買ったら破滅することを知っているから
公務員の給料を下げることはしないだろ。
大学を直に狙ってくることはありうるが。

9875研究する名無しさん:2020/06/10(水) 07:53:34
助成金のカットなんかしてもだめさ。わからないように増税することだ。

安倍がいちばんやりたいのは緩やかなインフレ。それで名目の賃金は上がる。
株価も税収も上がる。物価も上がるが国家財政は改善する。その加減だな。

9876研究する名無しさん:2020/06/10(水) 09:11:11
弱小私学は助成金でギリギリ成り立ってるところもあるから、
一律カットはよくない。
職員でも1200万とかになってる大手私学はもう助成金なしにして、
弱小私学にまわすべきだよな。

9877研究する名無しさん:2020/06/10(水) 09:14:25
確かに補助金を多く貰って高給ってのは許されんな。でも、今は学生数に応じて補助金が出るシステムだから
高給なのは経営がうまいということかも知れない。

9878研究する名無しさん:2020/06/10(水) 09:50:04
筋肉大でおなじみ帝京大学様も今週から
対面授業をはじめたそうです。

9879研究する名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:44
各大学の対面授業開始の状況:6月10日現在

ttps://www.u-presscenter.jp/2020/06/post-43691.html

おおかた再開しとるやんけ

9880研究する名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:49
緊急事態宣言解除なんだから通学制は通学に戻すに決まってる。
許認可の問題にからむし。それでもリモートやるんだったら通信制に在籍変更だよ。

9881研究する名無しさん:2020/06/10(水) 10:21:40
支給されたが1/3は諸々で持って行かれた。所得税高すぎ。

9882研究する名無しさん:2020/06/10(水) 10:40:24
早いな。
関係ないが、某黒鍵時代、6末に退職で海外に異動した知り合いが、労使交渉で
支給日が遅れ、貰えなかったか貰えたが大変だった話を思い出した。

9883研究する名無しさん:2020/06/10(水) 11:26:23
>>9881
私学助成金が戻っていったと思えばよかろう。

9884研究する名無しさん:2020/06/10(水) 20:09:36
40歳講師夏ボー70
安いよなー

9885研究する名無しさん:2020/06/10(水) 20:10:54
>>9884
何ヶ月?

9886研究する名無しさん:2020/06/10(水) 20:16:23
2だす

9887研究する名無しさん:2020/06/11(木) 00:24:08
30半ばで年収850程度って大手私大の中では標準的な水準?
もっと少ないとか多いとかある?よその給与はよく分からないから、
結局自分は得してるのか損しているのかという疑問が生じる。

9888研究する名無しさん:2020/06/11(木) 02:01:02
30半ばで850なら、標準レベルだよ。賞与が6ヶ月出ているのなら、いい方だよ。
最近では、6ヶ月支給だったところが6か月未満になったという話はぽつぽつ聞く。
賞与削減は一番やりやすいからな。

9889研究する名無しさん:2020/06/11(木) 03:23:32
コロナで賞与削減の可能性ってどの程度あるんだろうか
今のところ実行された話は聞かないけれども

9890研究する名無しさん:2020/06/11(木) 04:42:59
早ければ今年の冬、次年度以降に本格化する。国立大は次々年度からかもしれない。

9891研究する名無しさん:2020/06/11(木) 05:37:25
>>9888
自分が30半ば国立で830だから
ちょっと安い方だと思う

9892研究する名無しさん:2020/06/11(木) 05:38:31
無職の予言

9893研究する名無しさん:2020/06/11(木) 06:08:31
国立で「30半ば」で830はないかな
35准教授で地域手当ついて750いけばいい方
東大の上位25%でも700万中盤だったはず

9894研究する名無しさん:2020/06/11(木) 07:16:23
45歳殉教なら、都内国立大だと800に到達する余地はあるんだが。

9895研究する名無しさん:2020/06/11(木) 07:49:37
都内国立45歳殉教ならプラス150くらいでは?
少し前だが、俺様が四十代前半殉教で都内国立を出た前年、扶養1住手ナシ
交通費雀の涙、昇進やや遅めで930くらいだった。

9896研究する名無しさん:2020/06/11(木) 08:16:31
>>9893
みんなそんな少ないん?!
特に粉飾なくリアルな数字なんだが...
ちなみに29歳で就職した。
モデル給与の35歳准教授とまさに同じくらいだよ

9897研究する名無しさん:2020/06/11(木) 08:38:23
東大の36-39歳教員平均が780万と公開されているので、都市手当他が満額に近くて優秀で
順調ならそんなもんだろう。
これが地方なら、都市手当(東大なら教研ナントカで23%か)が低くて最大2割り引き
という給与明細を見れば容易に分かることが、「みんなそんな少ないん?!」と驚愕して
自己紹介まで始めてしまうくらいスゴいことなんですかね?

9898研究する名無しさん:2020/06/11(木) 13:27:30
今まで50万の腕時計してたけど、今回のボーアヌスで100万の腕時計買ったったっは

9899研究する名無しさん:2020/06/11(木) 13:31:07
クルマ何乗ってんの?

9900研究する名無しさん:2020/06/11(木) 13:37:38
訊いちゃいけないんじゃね?

9901研究する名無しさん:2020/06/11(木) 13:39:33
車なんぞ猫車で十分。

9902研究する名無しさん:2020/06/11(木) 14:05:57
腕時計は持っていない
父親から譲られた懐中時計を使っている

9903研究する名無しさん:2020/06/11(木) 15:07:35
時計とか車にカネをかけるのなら、投資していた方が実践的だし興味深い、何せ
専門分野に直結しているんでね。

9904研究する名無しさん:2020/06/11(木) 15:13:46
東大で博士号を取ったのに50代半ばでポスドクしてるのを10人くらい知っている
みんなピペド
どの人もかつては助教とか准教授とか正社員とかしていたのに
どうしてこうなった?

9905研究する名無しさん:2020/06/11(木) 16:32:26
そんなことあるの?

9906研究する名無しさん:2020/06/11(木) 16:51:41
どういう進路を選択するのかが、本人の能力以上に重要かも。
選択も能力の一つかも。

9907研究する名無しさん:2020/06/11(木) 17:12:54
あの日あの時あの場所で君に会わなかったら、普通の人生を歩めたのに・・。

9908研究する名無しさん:2020/06/11(木) 17:23:45
>>9907

中大兄皇子が蹴鞠で飛ばした靴を中臣鎌足が拾って手渡して広場の隅の槻の木の下で語り合ったとか
BLすぎるやろ!

9909研究する名無しさん:2020/06/11(木) 18:11:33
中野大江の王子

9910研究する名無しさん:2020/06/11(木) 19:00:37
腐ってやがる!遅すぎたんだ!

歴史を妄想しちゃおう!
古代から近代まで、さまざまな逸話を持つ歴史上の人物同士をBL風に組み合わせて、イラストとミニチャットで紹介しました。

えっ!? こんなカップリング・・・初めて!
・親友、ライバル、主従と登場偉人は66組!
・美麗イラストに妄想セリフ&カンタン史実解説付き!

飛鳥時代 中臣鎌足×中大兄皇子
戦国時代 織田信長×前田利家
江戸時代 徳永吉宗×大岡忠相
幕末 近藤勇×沖田総司

古代〜鎌倉時代
大陸から文字や仏教などの文化が伝来、華やかな貴族文化が長く続く。<br> だが、やがて刀を携えた無骨者たちが台頭、武家となり力をつけていった。

石上麻呂×大友皇子/吉備真備×阿倍仲麻呂/法栄×聖武天皇/普照×栄叡/淡海三船×石上宅嗣/蘆屋道満×安倍晴明/
武蔵坊弁慶×源義経/熊谷直実×平敦盛/曽我祐成×曽我時致

室町〜戦国時代
天皇家が南北の二つに分かれて争い、その権力が衰退。
それを押さえた武家が力を持って時の主役となり、やがて力持つ者が勝つ下剋上の時代に入る。

足利尊氏×足利直義/甘露寺親長×後花園天皇/赤沢朝経×細川政元/伊勢盛時(北条早雲)×今川氏親/渡辺通×毛利元就/
大内義隆×小早川隆景/松永久秀掛×三好義継/浅井亮政×赤尾清綱/甲斐親直(宗運)×相良義陽/芳賀高定×宇都宮広綱/
武田晴信(信玄)×真田昌幸/浅井惟安×浅井久政/溝尾茂朝×明智光秀/森田左衛門×赤穴盛清/大内義長×内藤隆世/
島津義弘×島津義久/前田利益×安田能元/豊臣秀吉×宇喜多秀家/三浦正俊×今川氏真/長宗我部元親×吉良親貞/
徳川家康×鳥居元忠/遠藤直経×浅井長政/品川将員×山中幸盛/最上義光×氏家守棟/本多忠勝×榊原康政/
大崎義隆×新井田隆景/藤堂高虎×豊臣秀長/上杉景勝×直江兼続/蒲生氏郷×名古屋山三郎/石田光成×大谷吉継/
蘆名盛隆×大庭三左衛門/福島正則×加藤清正/本庄藤三郎×上杉憲政/赤川元保×毛利隆元/本田家吉×尼子義久/
伊達政宗×片倉景綱/黒田長政×竹中重治/佐竹義宣×渋江政光/宮本武蔵×佐々木巌流(小次郎)

江戸時代×近代
戦乱期が終わると、自由で多様な庶民の文化が花開く。
長く続いた泰平の世も、しかし来航した黒船に終わりを告げられ、新たな時代が訪れる。

池田忠雄×渡辺源太夫/徳川家光×柳生友矩/徳川綱吉×柳沢保明(吉保)/尾形光琳×中村内蔵助/
大石良金(主税)×相山幸之助/平賀源内×二代目 瀬川菊之丞/島田虎之助×男谷信友/勝海舟×徳川慶昌/西郷隆盛×月照/
武市瑞山(半平太)×坂本龍馬/吉田松陰×桂小五郎(木戸孝允)/土方歳三×市村鉄之助/高杉晋作×久坂玄瑞

9911研究する名無しさん:2020/06/11(木) 19:07:42
学部長手当って8万円。あまりに安すぎる。大学によれば、俸給表が
全く別のものになることもあるんでしょ、分かるような気がする。

学科長はそれ程責任ないから数万程度の手当でもいいだろうけど。

9912研究する名無しさん:2020/06/11(木) 19:08:09
>>9898
ロレックス?

9913研究する名無しさん:2020/06/11(木) 20:29:29
だいたい1,100万位かなー

9914研究する名無しさん:2020/06/11(木) 21:01:00
50万の腕時計持ってたら100万じゃ大したランクアップにならないはずだけどな
明確な上位ブランドは250万くらいだろ

9915研究する名無しさん:2020/06/11(木) 21:12:01
この前、なくなった山本教授の本だが、この後に出版されなかったら、これが絶筆ということになるのだろうか。


おっさんずLOVEだらけの日本史
山本博文 (著, 監修)

名前を挙げれば後白河法皇から足利義満、織田信長、武田信玄、伊達政宗、松尾芭蕉、平賀源内まで出るわ出るわ。
赤裸々な恋文あり、BL春画あり、ドロドロのダブル男色不倫あり。実は“おっさんずLOVE”に溢れていた、衝撃の日本史読本。

9916研究する名無しさん:2020/06/12(金) 08:29:38
> 選択も能力の一つかも。

最大の能力は「偶然」だよ。そう考えるのがいちばん説得力がある。

9917研究する名無しさん:2020/06/12(金) 08:40:36
>学部長手当って8万円。あまりに安すぎる。

手当があるだけまし。

9918研究する名無しさん:2020/06/12(金) 09:00:49
ていうかそんな手当では誰も学部長なんかやらないだろ。それでもやりたがる奴はろくな奴じゃないだろ。

9919研究する名無しさん:2020/06/12(金) 09:08:05
8万て俸給調整額で月額だよね。
京大の研究科長で30万らしいので、小規模な非重点化大ならそんなもんでは。

9920研究する名無しさん:2020/06/12(金) 09:53:39
俸給が目的なら大学教員を選択したのがまちがい。学長だってたいして貰っていない。

9921研究する名無しさん:2020/06/12(金) 09:58:52
そういう話ではない。通常の教員としての業務に加えて学部長の業務が課されるのだから8万では割に合わんという話だ。

9922研究する名無しさん:2020/06/12(金) 10:24:09
まず9920は大学教員ではないから。

9923研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:00:01
そうかあ? 金が目的で大学教員になるならそれは止めないけど、間違いなく金儲けのセンスはない。
それどころか、報酬に関する基礎調査の能力も低いと思う。大学教員は高報酬ポストへの踏み台ならわかる。
高報酬が得たければステップアップしないと。

9924研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:01:29
ていうか大学教員の多くは金の話にそこまで興味ないから。

9925研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:11:00
そこで、高報酬が欲しいとだらだら不満を述べるが低給低報酬で人生を終わるという流れに乗るわけだ。

9926研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:13:37
>8万では割に合わん

8万でもしかたなくやるけどね。どうせ数年のことだし。

9927研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:17:00
教員に限らず、金儲けのセンスがある人間なんて世の中で少数派やろ。
多分に漏れず学外で稼ぐ才覚も無く、かつ学問的野心も無い俺様としては、その手の
委員等の担当になって、まあ仕事自体は辟易とするけれど、数万とか十数万とか手当
が付くのは地味に嬉しい。と言うか生活がカナーリ助かりホクホクですわ。

9928さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 11:34:24
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

9929研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:38:32
よぉ鼻糞>>9928 敗北宣言大変だな(嘲笑

9930研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:38:33
よぉ鼻糞>>9928 敗北宣言大変だな(嘲笑

9931研究する名無しさん:2020/06/12(金) 11:42:01
AIが(以下同文

9932研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:20:02
>金儲けのセンスがある人間なんて世の中で少数派やろ。

そのとおりだが、センスがある人間でも外すことがよくあるんだろ。
コロナ騒ぎでZoomの株価棒上げには驚いたが孫正義の触覚には引っかからなかったようだ。
代わりにシェアオフィスで大損してるし。

9933研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:25:25
>>9923-9925
わざわざ給与スレに来て「金に興味ないから」と連呼する無職w

9934研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:30:00
カネに興味はあるが金儲けのセンスも度胸もない。

9935研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:35:23
そんなもん勤め人選ぶ人間はそうだよ
一部上場でも最近は50代で1500くらいだし
出退勤自由でリスクのない1200万超えの職なんて限られてるからな

同じ仕事しててさらに300万下がって900万のポスト選んでるのは
はっきり言ってセンスないと思うけど

9936研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:40:38
自分の給与を自分で決められない人間は金儲けのセンスはない。
センスはカネの多寡じゃないんだ。1500でも1200でも900でも同じ。

9937研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:47:09
無限バイトくん

9938研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:48:40
時給制で働きたい時間だけ働くから自分で給与額を決められる
センスあるぅ〜

9939研究する名無しさん:2020/06/12(金) 12:50:18
自分のタイミングで稼ぎたいだけ稼ぐ
バーニラバニラ高収入♪

9940研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:05:33
収入の低い人に自分の高収入を妬んでほしい羨んでほしいと思うならそれを効果的に見せびらかさないといけないね。
だけどどうもそういうセンスがあるように思えないね。だから妬んでもらえない羨んでもらえない不満が噴き出るんだろうね。

9941研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:09:59
カネの多寡じゃないとカッコつけて年収200万

9942研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:12:16
収入が低いとあれこれ言い訳が必要になって大変そう

9943研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:18:10
そこまで言っても誰も妬んでくれない羨んでくれないのでは徒労とは思わない?

9944研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:25:46
まあ、40歳までに年収1000万に達しない奴は男としても人間としても終わってるよ。
明らかに努力不足だ。

9945研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:27:07
低収入が「高収入の人間は羨ましがってほしがってる」
と妄想するのは「投影」といってよくある反応

9946研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:30:58
「低収入が「高収入の人間は羨ましがってほしがってる」と妄想する」と妄想してるらしいことはわかるねえ。

9947研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:32:32
>>9946
言い出しっぺは9940の「収入の低い人に自分の高収入を妬んでほしい羨んでほしいと思うなら」だからねぇw

9948研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:34:13
茄子だが例年より支給月数が多かった。コロナに負けず頑張ってほしいということらしい。

9949研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:37:24
>言い出しっぺは9940

9935じゃないの? おれはどーでもいいけどさ。例によって9944も出てきたし。あきないねえ。

9950研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:40:12
わずか数十万でも茄子が余計に支給されると悪くは思わない。うちの理事長はそういう人心掌握はうまい。

9951研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:41:33
>>9949
9935はどこにも「羨ましがってほしがってる」と書いてないのでやっぱり9946は妄想でしたね

9952研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:46:41
「「「「...」と妄想する」と妄想してる」は妄想でしたね」というところまで来たね。まだ続けるの?

9953研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:50:34
いや単純に9940の妄想しかないけど?

9954研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:51:01
就任初年度だから手取り30万程度だったわ。かっくし

9955研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:53:28
「大手私大は出勤日減少でボーナスカット続出」はどこいったの?

9956研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:53:52
マヂで学士並だな。ガックシ。

9957研究する名無しさん:2020/06/12(金) 13:57:08
まあまあ、年末はフル支給だろうし、政府もそれを後押しするだろう。楽しみに待ってればいい。
俺も経験あるけど4月からの就任だから半分以下しか支給されないんだよね。
ボーナス貰ってそのまま退職する奴らもいるからその対策らしい。

9958研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:05:37
「大手私大は出勤日減少でボーナスカット続出」はどこいったの?

うちは「大手私大」じゃないんで。家庭的な配慮のある学校です。

9959研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:08:30
「続出」の割に報告ゼロだなって話だろ

9960研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:10:03
「大手私大」君のところはボーナス増えたのかな? するとまた妬んでほしい病が発症する?

9961研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:13:07
妬ましい気持ちの投影ですな

9962研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:13:53
妬んでほしい病患者は減ったら報告ゼロなんじゃない?

9963研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:15:05
大手私大は「ボーナスカット続出」なんだろ?
妄想じゃなければw

9964研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:16:08
>>9962
変な日本語だな

9965研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:16:32
うちは「大手私大」じゃないんでコロナも妬んでほしい病も伝染してません。

9966研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:19:48
みんな気になる大手私大

9967研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:19:50
妬んでほしい病患者は自称「大手私大」のひとりだけだよ。ほかの誰も伝染らないみたいだけど。

9968研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:20:49
>>9967
「妬んでほしい」と連呼してるのお前だけだよw

9969研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:23:13
「妬ましい気持ちの投影」と連呼するのが妬んでほしい病の症状で〜す。わかりやすいでしょ?

9970研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:24:41
「収入の低い人に自分の高収入を妬んでほしい羨んでほしいと思うなら」と突如言い出してしまうのが投影でーす
分かりやすいでしょ?w

9971研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:26:14
9940に先行する「「妬ましい気持ちの投影」と連呼」とやらの存在を指摘できないと苦しいね?w

9972研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:29:31
投影でも幻影でも妬ましい気持ちが見えるならいいんじゃない?
それは妬んでほしい病にとっては満足できる結果だとおもうけどな。

9973研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:29:39
9943は「誰も妬んでくれない羨んでくれないのでは徒労」と思ってるようだけど
これが妬んで欲しい病の発症例ってことでOK?

9974研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:30:58
>>9972
日本語が変

9975研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:36:36
「日本語が変」君=「大手私大」君=「1200万」君? 彼が妬んでほしい病だと思われてるの?

9976研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:41:41
と「妬んでほしい病」くん

9977研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:44:39
「日本語が変」君=「大手私大」君=「1200万」君=「「妬んでほしい病」くん」君

9978研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:46:21
一人で連呼して「思われてるの?」と聞く彼
さて、何君?

9979研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:46:52
自家発電くん

9980研究する名無しさん:2020/06/12(金) 14:48:40
大手私大に許されるのは「妬んでほし」がるか「出勤日」減でボーナスカットされることだけなのです

9981研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:01:01
すこし落ち着いたら? それにしても「日本語が変」君=「大手私大」君は発見だった。

9982研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:03:46
自家発電中

9983研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:06:50
そう? あまりこすりすぎないようにね。

9984研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:09:20
自家発電君は擦って発電してるんだって。

9985研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:15:59
「日本語が変」君=「大手私大」君=「自家発電中」君

9986研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:20:04
自家発電君のおうむ返し三擦り

9987研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:31:20
「日本語が変」君=「大手私大」君=「自家発電中」君=「おうむ返し」君

9988研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:33:41
結局まだ>>9971 >>9973への答えは出せない

9989研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:39:37
9940は9935に刺激されて「妬んでほしいと思うなら」病を発病したというのが9949の見立て

9990研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:48:10
「日本語が変」君=「大手私大」君=「自家発電中」君=「おうむ返し」君=「三擦り」君

9991研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:48:42
9935は妬むどうのこうのなんて何も書いてないんだけどね
突然スイッチの入る被害妄想癖のある人って怖い

9992研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:53:04
「日本語が変」君=「大手私大」君=「自家発電中」君=「おうむ返し」君=「三擦り」君=「被害妄想癖」君

9993研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:56:02
センスないって言われたのが刺さったのか

9994研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:56:43
>>9992
某スレにいるガチ障害者っぽいなそれ

9995研究する名無しさん:2020/06/12(金) 15:57:29
延々となんとか君て独り言つぶやいてる奴
あれなんなんだろう

9996研究する名無しさん:2020/06/12(金) 16:13:37
たまに意味不明なスレあげてるヤバそうな奴
どう見ても大学教員じゃないと思ってたが給料スレにもくるのか
そら教員の給料の話題にはまともに入れないわな

9997研究する名無しさん:2020/06/12(金) 16:20:44
「日本語が変」君=「大手私大」君=途中省略=「ガチ障害者」君=「独り言つぶやいてる」君

9998研究する名無しさん:2020/06/12(金) 16:21:35
本物かよ

9999研究する名無しさん:2020/06/12(金) 16:22:55
お薬差し上げてお帰り頂きたい。

10000研究する名無しさん:2020/06/12(金) 16:22:57
やばいのがいる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板