したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

真如苑概論

36匿名N:2010/01/03(日) 16:12:44
あの、誤魔化したつもりはありません、すみませんでした。>あと、あなた伝統仏教より真如苑の方が良い、と言っているようですが、
それは誤解です。そう受け取られたのなら私の書き方が悪かったです。
>南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽へ行けると言っている寺 ってどこに在るんですか。 で?それを檀家さんは信じてるんですか?
これは、社会の教科書に載っていると思います。学校で(マンガ日本の歴史にも載っています)教えてもらいました。
>「教団貢献したら凄いご利益があった」とかいうまさに新興宗教のようなご利益話や…
伝統仏教ではありえないでしょうね。私はあなたを論破したい訳ではありません。不勉強なのは、あなたのことでなく、世の中の、家の宗教や嫁ぎ先の宗派を「そんなもん」と受け止めている方たちのことです。前にも書きましたが、私は決して真如苑への批判を否定する気はないんです。むしろ、そういう声を聞いて一つ一つ判断したいだけなのです。困っている人の力になりたいと思うのが不誠実かとの問いに、それは苑は関係なく、普通にできない私は器が小さいだけだと。器が小さいのは認めます。だからこそ、教えだったり、自分を成長させる為の環境を探しているのです。まだ、私は苑を信じきることもできていません。だから、周りの意見やあなたの言葉も参考にして、最終的に辞めるか辞めないかは私の判断です。宗教ってそういうものではないですか?統一教会を、私はカルトだと思いました。でも、真剣に取り組まれている方は決して悪い人ではありません。その人にとってそれが真実なら、それで良いと思います。それで新しい道を見つけて、救われたのなら、その人にとっては本当の道なのでしょう。そういう人に「カルトだから」と無理にやめさせるのが正しいことですか?どんな宗教でも、すべてその人の判断です。オウムでも、伝統仏教でも。忠告も批判も時には必要でしょう。そして、私はまだ判断の途中で、目下検証中だとも書きました。年明け早々脱苑するかも知れませんし、もう少し様子を見るかも知れない。あなたは頭ごなしに責め立てますが、真如苑の悪い所ばかりおっしゃいます。《さあ始めましょう》ということは、信者を論破するのが楽しいみたいですね。そして、相手が非を認めるか、逃げるかしたら、「やっぱり自分が正しいのだ」と思うのでしょう?そんな説得では、仮にあなたが親切で苑はやめなさいよと言って下さっていても、相手の心には響きませんよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板