[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
神職の経済的自立
1
:
倉田山名無しさん
:2008/09/02(火) 16:23:35 ID:jjBPalNc
大きな神社へ就職するとそれなりに収入は保証されますが、全体の3割ぐらいの人しか神主では食っていけないとか聞きました。
その他の人っていったい如何しているんでしょうか?ちなみに、僕の知り合いの神職は大企業の工場勤め、もう一人は銀行員を兼ねています。
2
:
倉田山名無しさん
:2008/09/04(木) 23:24:17 ID:88etRFVo
>1
檀家多けりゃ、お布施で食べてけんじゃないの?
それに神主さんって世襲じゃないの?
3
:
倉田山名無しさん
:2008/09/05(金) 21:47:17 ID:sb1jut.E
>>1
霞を食べて糊口を凌いでおられます。
4
:
倉田山名無しさん
:2008/09/08(月) 23:34:34 ID:yr7MlDBM
>>1
フツーはこういう釣り目的のスレッドは放置するに限るのだが、
特別に相手してあげよう・・・wwwwww
そ・れ・で・は
用は君、別表神社奉職できなかったのか?
それとも在学中神職過程履修しなかったのか?
今、階位取れたのか?どこかに奉職してるのか?
神職の経済状況把握できる資料はどこから手に入れたのか?
あとなんでスレタイに経済的自立なんて言葉わざわざ冠してるんだ?
探し物(人)は何ですか?
5
:
倉田山名無しさん
:2008/09/08(月) 23:58:11 ID:KSvv.72I
神社奉仕して思った。
「なんて生産性のない仕事なんだろう」
世の中すべて費用対効果です。
食っていくだけの収入がない=社会的価値がそれだけしかない
ということです。
もちろん、それなりに意味のある仕事だと思います。
でもそれは、社会的にはあまり認められていないということです。
それを覚悟の上で目指さなければいけないということです。
一言で言えば「ガンジーになりなさい」ってことですよ。
6
:
倉田山名無しさん
:2008/09/13(土) 20:07:46 ID:88etRFVo
LSd..ha2 さんはいねぇがぁ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板