したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1倉田山名無しさん:2005/03/03(木) 13:08:56 ID:8mV7zd8Y
昔、雑談スレってありましたよね?
なくなってるので立てました。
スレ立てるまでもない小ネタをどうぞ

2倉田山名無しさん:2005/03/05(土) 22:35:23 ID:R6BxZm/c
春休みは何をして過ごしてますか?

3倉田山名無しさん:2005/03/05(土) 23:42:12 ID:kR3C6P3s
バイトと保育士試験の勉強と家事手伝い…

4倉田山名無しさん:2005/03/06(日) 03:29:07 ID:8mV7zd8Y
>>3
誰だか分かったw

5倉田山名無しさん:2005/03/06(日) 23:39:06 ID:wnO8k1bI
>>4
マジでぇ!?

6伊勢市名無しさん:2005/03/09(水) 16:58:05 ID:wCXnn6..
卒業される方で、モンキーかゴリラをお持ちの方、
安く譲っていただけないでしょうか?
関心のある方、メールください

7倉田山名無しさん:2005/03/09(水) 17:00:04 ID:qs0Q/yPA
モンゴリよりもエイプの方がいいんじゃ……。
だったらXR100モタか……。

8倉田山名無しさん:2005/03/10(木) 21:17:32 ID:R6BxZm/c
花粉症つらい。

9倉田山名無しさん:2005/03/10(木) 21:22:12 ID:R6BxZm/c
伊勢の5学科は文学部に一括りにされてるけどどう思いますか?
幅が広すぎるから学科ごとに学部として独立してもいいのでは?
とくに教育が文学部として扱われているのはカワイソウな気がする。

10倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 03:31:00 ID:8mV7zd8Y
>>9
学部にするってことはもっと規模を大きくしないといけないと思うが。
四学年2000人っぱかしなら1学部で十分だよ

11倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 17:00:20 ID:ulqrEblw
>>8
花粉症はアイボンで目を洗えばかゆみはある程度とれる。

12倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 17:12:16 ID:qs0Q/yPA
>>8
花粉症は、1月には言ったらすぐ「ジルテック」と言う薬を飲み始め、5月頃まで飲み続ければよい。
かかりつけのお医者さんでもらってください。

13倉田山名無しさん:2005/03/11(金) 21:55:27 ID:AJP.WLQc
ジルテック、抗ヒスタミン剤ですな。
めちゃ眠くなるよ。

14倉田山名無しさん:2005/03/12(土) 07:50:17 ID:qs0Q/yPA
>>13
σ(゚∀゚ オレ!! 、飲んでるけど、眠くならないよ。
車の運転もしてる。

15倉田山名無しさん:2005/03/12(土) 18:36:59 ID:qs0Q/yPA
ってか、ジルテックは、1日1錠だから、寝る前に飲めばいいだけ。
ま、漏れは、忘れっぽいので、晩御飯のときに飲んでるけどね。

168:2005/03/13(日) 02:16:49 ID:R6BxZm/c
いままではヨーグルト、甜茶、納豆、紫蘇で花粉症に対抗してきたけど
これからは化学の力もかりることにします。

17倉田山名無しさん:2005/03/15(火) 23:45:36 ID:R6BxZm/c
文学部の皆さん、どんな本よんでますか?私が最近よんで面白かったのは、
南条あや『卒業式まで死にません』新潮文庫
梨木香歩『西の魔女が死んだ』新潮文庫
多島斗志之『症例A』角川文庫

18倉田山名無しさん:2005/03/16(水) 02:44:23 ID:8mV7zd8Y
島崎藤村「破戒」
三島由紀夫「潮騒」
ハドソン研究所「超大国日本は〜」シリーズかな・・・

19倉田山名無しさん:2005/03/16(水) 07:57:24 ID:qs0Q/yPA
清水義範の文庫本全部。

20倉田山名無しさん:2005/03/27(日) 11:20:25 ID:vH7lGf6s
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
万博へ行こう!

21倉田山名無しさん:2005/03/30(水) 19:11:48 ID:msOS/D3.
>>17 泉鏡花全集→特に春昼

22こんなメールが来た:2005/03/31(木) 19:43:19 ID:7qtyuHVY
[SWEET SOUP]に御入会ありがとうございます。
お客様の会員登録作業が完了致しました。
入会金50,000円を4月3日までに以下の口座に御振込み下さい。

振込人欄には、お客様の振込ID番号を必ず入力してください。
振込ID番号は入会時に発行されます。
なお、お客様のお名前で振込をされた場合は、入金確認が取れないため、
再度請求がいく場合がございますのでご注意ください。
※年末年始等で4日以上金融機関の休日が続く場合は、
連休あけの最初の金融機関営業日にお振込ください。

支払期限【4日以内】を過ぎても入金確認が出来ない場合、
料金未納者と判断し 利用規約に基づき、個体識別番号から
契約者情報(氏名、性別、生年月日、住所、勤務先等)を調査し、
当番組管理部より別途調査費用・延滞料金等を加算して
御請求させていただく場合があります。
又、当サイト御利用にて再三の催促にも関わらず、入金確認が取れず
悪質ユーザーと判断した場合は、金融機関提携の個人信用情報機関に
『事故情報』として貴殿の契約者情報を提出し、
法的処置等を取らせて頂きますのでご注意下さい。

あなたの振込ID番号は
[ ID5953329 ]
です。
振込人欄には、お客様の振込IDを必ず入力してください。
【振込先】
東京三菱銀行
新宿支店
普通No.2961193
口座名 ライブネツト

4日後が楽しみだ。ドメイン拒否したけどw

23倉田山名無しさん:2005/04/04(月) 21:58:43 ID:7qtyuHVY
古川書店の教科書販売用冊子の3ページ、情報基礎a−jの教科書注目。
USBメモリ64KBってなんだよ。フロッピー以下だなw

24かぼ:2005/04/10(日) 19:31:42 ID:Nk0x1RdQ
このボッタクリの情報基礎の教科書って、本当に買わなきゃいけないのかな。

25倉田山名無しさん:2005/04/11(月) 01:44:54 ID:7qtyuHVY
本は楽天BOOKSとかで買っても一緒でしょ。メモリも。
抱合せ販売は独禁法違反だよなw
ふと思ったんだが、学生一人あたり年間2万円分の教科書を購入するとして、
全学生の内1500人が古川を利用(先輩から貰ったりする人もいるだろうし)
するとすれば、計3000万円の売上。本の利益は大体10%くらいだから
この10日間で300万の粗利か・・・。結構ボロいな・・・。
内いくらくらいリベート受けてるんだろうな、大学側は

26キンニクオ:2005/04/12(火) 13:49:45 ID:vH7lGf6s
おもろい本は『UMAハンター馬子』とか、『帝都物語』とか。
やなぁ。
『太陽と鉄』や『藤田東湖自伝』なんかもおススメ。

27倉田山名無しさん:2005/04/18(月) 00:56:19 ID:R6BxZm/c
万博行った人っていますか?

28:2005/04/21(木) 16:38:34 ID:vH7lGf6s
指導教員懇談会(だっけ?)って、どれくらいの人が行くのかねえ。
一度も行ったことがない・・・
卒業までに一度は行ってみようかな。

29:2005/04/21(木) 16:44:38 ID:vH7lGf6s
どうでもいいけど中国スレ大きくない?

30倉田山名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:15 ID:yOfDoY1o
コミュニケーション学科の竹本教授が亡くなられたみたいですね。

31倉田山名無しさん:2005/05/06(金) 23:59:16 ID:XlE6Z7xw
ご冥福をお祈り申し上げます。

32倉田山名無しさん:2005/05/07(土) 00:45:30 ID:oa0F6G6I
死因はなんなの???

33りんこ:2005/05/07(土) 21:57:10 ID:tQD4.89w
コミュに髪巻き巻きのすごーいカワイイ子がいるって社福まで噂がきてますー!
有名・・みたい!
文学部からその噂きたのかなぁ・・?

34倉田山名無しさん:2005/05/09(月) 00:08:30 ID:QWF4eYWY
何年の子??

35倉田山名無しさん:2005/05/15(日) 04:05:02 ID:dcFmTsJs
●文学部の収容定員増加について(認可申請中)
  (2005.5.14)
本学は、収容定員を増加するための学則変更認可申請を平成17年4月21日(木)文部科学大臣に提出しました。
これが認可されると平成18年度入学生からは、国文学科で10名増、教育学科で40名増、合計50名の入学定員増となる見込みです。
また、本学全体の入学定員は648名となる見込みです。(認可申請中)

また就職率と倍率を下げる気かな?

36倉田山名無しさん:2005/05/16(月) 23:51:03 ID:sPmY/8rI
>35 何故、増員?どころから出た要求?国文10、教育40は始めに50名増ありきの振り分けなのか、
(比較的)人気学科で受験料をも稼ごうという魂胆か。
教育で増員したら教職での就職率の低下は避けられないと思います。

37倉田山名無しさん:2005/05/17(火) 03:51:16 ID:dcFmTsJs
教育は分かるけど国文って(比較的)人気学科だったんだw
教育は今後の採用数増加でも見込んでるのかな・・・?

どうせなら神道学科に女子を増やせばいいのにね。
「女子神職なんて要らない」の一言で済み、学費だけ落としてくれる
貴重な存在w

38倉田山名無しさん:2005/05/17(火) 03:55:18 ID:5XWqPbT.
>>37
お前友達いなさそ〜w

39:2005/05/20(金) 00:06:09 ID:6e0eGcpQ
業者スレが来る

40:2005/05/20(金) 00:20:08 ID:6e0eGcpQ
気のせいか

41倉田山名無しさん:2005/05/20(金) 11:35:56 ID:6e0eGcpQ
精華寮では近年収容定員を超える入寮申し込みがあることから、平成16年4月入寮希望者が
全員入寮できるように、増築工事を進めてきましたが、平成16年3月に完成。
                             ↑?

42倉田山名無しさん:2005/05/20(金) 11:37:03 ID:6e0eGcpQ
あ、そういう意味か。勘違いでした。

43:2005/05/22(日) 01:12:42 ID:6e0eGcpQ
献血の掲示があったけど、いった人っているんですか?

44倉田山名無しさん:2005/05/26(木) 15:04:27 ID:W.XgoFuw
お前らアホなんだからネットやめて勉強しろ!

45倉田山名無しさん:2005/05/26(木) 17:39:15 ID:6e0eGcpQ
ほとんど優ですけど。

46倉田山名無しさん:2005/05/27(金) 00:11:18 ID:Tm91Y/dw
>>44
そういうお前はどうなんだ

47倉田山名無しさん:2005/06/04(土) 14:42:46 ID:6e0eGcpQ
名城大の掲示板にこんなのがあった。暇な人はやってみて。

名前: タワー774 投稿日:2005/06/03(金) 22:28
http://y.robinb.net/jp
人の考えているものを当てる人工知能です。
はい/いいえ系の質問に答えていくことによって
その人の思い浮かべているものを推定します。

48倉田山名無しさん:2005/06/06(月) 15:12:45 ID:vH7lGf6s
書き込みしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/school/2383/

49倉田山名無しさん:2005/06/06(月) 16:29:03 ID:6e0eGcpQ
ホスト規制中になるんですが・・・

50倉田山名無しさん:2005/06/20(月) 21:35:33 ID:xIgHeD72
今年のコミの3回生にかなり痛い鉄道マニアがいるらしい

51 ◆RSyVn8DUcI:2005/06/20(月) 21:49:09 ID:6e0eGcpQ
>>50

52倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 00:42:56 ID:dcFmTsJs
>>50
お前國學院・皇學館スレにも書き込んだろ。
そいつになんか恨みでもあんの?

53倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 13:26:15 ID:2siGg8/Q
大学の門の所で死亡事故があったみたいだけど亡くなられたのって皇大生?

54倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 17:29:33 ID:qs0Q/yPA
南無阿弥陀仏

55倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 18:09:08 ID:dcFmTsJs
会社員33歳だって。日曜日の午前2時。

56倉田山名無しさん:2005/06/21(火) 18:45:50 ID:/8FtjrgU
日曜日の事件で亡くなられた方、ご冥福をお祈りします。

さて、みなさん、今年も7月16日に神宮奉納花火大会が開かれます。
そしてそれに際してボランティアの募集を行っている事を
既に掲示板に張ってあるポスターでご存知の方もいらっしゃると思います。
この掲示板をご覧になってらっしゃる方で参加される方はいらっしゃいますか?

57倉田山名無しさん:2005/06/27(月) 21:25:29 ID:J2R5MvZg
奈良の騒音おばさんの初公判がはじまったね。

58倉田山名無しさん:2005/06/27(月) 22:06:39 ID:97egt0Bo
文学研究科の大学院の学費は、いくらなんでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。お願いします。

59倉田山名無しさん:2005/06/28(火) 09:42:23 ID:dcFmTsJs
>>50
おまえ、大概にしとけよ。

60倉田山名無しさん:2005/06/30(木) 18:54:11 ID:vH7lGf6s
何で神宮皇學館大学じゃなくて皇學館大學で再興しなかったんだろうね。
官立だろうと私立だろうと神宮皇學館大学でも支障はないと思うけど。

61こう:2005/06/30(木) 20:07:12 ID:97egt0Bo
「本居宣長事典」、「古事記(新編日本古典文学全集」、「神を祭る(谷省吾)」、「教養日本史(田中卓)」
「衣冠単・狩衣の著け方(安江和宣)」をもっていて必要がない方、誰か売っていただけませんか?
定価の半値くらいを希望しています。値段は交渉します。
よければメールにて連絡をお願いします。

62倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 01:29:49 ID:dcFmTsJs
なんか配当年次がばらばらな気がするんだけど、気のせい?
あと、「衣冠単〜」は四年でも祭式で使うから、多分無理だと思うよ

63倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 01:30:49 ID:dcFmTsJs
>>60
法的に神宮と関係ないから、「神宮」の名を冠するのは問題があるんじゃない?

64倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 08:47:10 ID:qs0Q/yPA
「旧官立神宮皇學館大学」で復興すればよかったのにね。

65倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 12:30:55 ID:vH7lGf6s
>>64
初めは国立大学として再興する予定だったみたいだよ。

66倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 14:04:33 ID:dcFmTsJs
>>64
なんかすごい未練がましい名前じゃん、それw

67倉田山名無しさん:2005/07/01(金) 15:28:04 ID:qs0Q/yPA
>>65
初耳。それじゃ、政教分離に思いっきり反するじゃん。
ま、神職の資格取れなくしちゃえばいいんだけどさ。

68倉田山名無しさん:2005/07/09(土) 21:32:42 ID:vH7lGf6s
東洋の思想、なにかいていいか分からない…
つーか、大学のテストってなにを勉強して良いか分からない…

69倉田山名無しさん:2005/07/10(日) 12:04:07 ID:Dhq3127Y
>>68
その講義の先生の趣旨を良く見抜きそれに応じた勉強ってことかな?

70倉田山名無しさん:2005/07/12(火) 21:33:39 ID:VzqEzFjQ
学食で一番美味いのは?

71倉田山名無しさん:2005/07/12(火) 22:19:13 ID:T.G3n3/M
生姜焼き丼?

72 ◆RSyVn8DUcI:2005/07/13(水) 23:27:05 ID:77DzkOSU
倉陵祭の講演者は 義家ひろゆき(字わすれた)氏!!!
だそうです。

73倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 00:52:47 ID:hbEm7yoI
誰?

74倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 02:45:10 ID:dcFmTsJs
行かないから関係ないや

75倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 12:16:15 ID:dcFmTsJs
価格表示間違い、謝罪金1000円送付へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000029-mai-bus_all
まさか皇學館にはいねぇだろうな、注文してクレーム付けたやつ

76倉田山名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:22 ID:vH7lGf6s
皇學館に声の高いヤクザみた事ある人いないですか?

77倉田山名無しさん:2005/07/16(土) 00:38:28 ID:NJnQ5Ihk
恵良

78倉田山名無しさん:2005/07/16(土) 21:44:56 ID:3N9Mh6Sc
>>73
ヤンキー母校に帰る

79倉田山名無しさん:2005/07/17(日) 12:34:27 ID:vyIunWJA
それって顔のでかい人のこと?マフィアのこと?

80倉田山名無しさん:2005/07/20(水) 21:09:17 ID:3N9Mh6Sc
>>79
「不良少年の夢(?)」って本を書いた元ヤンキーの
先生。「ヤンキー母校に帰る」はその本のドラマ版。

81倉田山名無しさん:2005/07/20(水) 22:14:25 ID:LfMsJb1E
http://plaza.rakuten.co.jp/aerokingu

合コン(笑)

行ってきました。実は後輩やお仲間から誘われ行きましたけど、参加する方々は・・・

◆男
K学館大学の学生・バスの運転士・どっかの会社員・オイラ・失業中(←ガンガレ!)
◆女
K学館大学の学生・三重C京短大生・フリーター・看護士・美容師

という面々。いやぁ盛り上がりました。
サイゴンカフェでやったんですが、ココの料理はイケてました。
初めての店ではないのですけど、トムヤンクン(タイ名物・激辛スープ)辛い!!!
その後、ジョイサウンドでカラオケ楽しんできたのでした♪
K学館のコと仲良くはなったのですが、以前、某サイトで散々叩かれて話題となって
マニアの世界から追放されたARAの話題が出てやたら盛り上がった。
内容はあまりの非常識ぶりに書けんが、どうも色々ワケあった生徒だったらしいと。
いやぁ〜楽しかった。



Last updated Jul 09,2005 5:57:58 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

K学館大学の学生って…誰なんだろう??
しかも字が間違ってるし(藁

82倉田山名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:27 ID:77DzkOSU
義家弘介 よしいえ・ひろゆき
1971年3月31日、長野県長野市生まれ。 中学生の頃より「不良」とよばれるようになり、
1987年、進学した高校から退学処分を受ける。同時に家からも絶縁され、児童相談所を経由し、
里親に引き取られる。北星学園余市高等学校の全国からの中退者本格受け入れの初年度となる
1988年、傷心の思いを引きずりながら同校の門をたたく。1990年、明治学院大学法学部法律学科
入学。卒業後は大手進学塾に就職。1999年、母校、北星学園余市高等学校に社会科教師として
赴任、   (以下略)   義家弘介『ヤンキー先生のたからもの』光文社 より引用

現在は横浜市の教育委員です。

83倉田山名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:20 ID:dcFmTsJs
学生課がロータリーの奥で駐輪制限してたけどなんで?
「いっぱいだから」とか言ってたけどガラガラだったんだけど

84倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 02:09:57 ID:h7S.u.kg
台風が接近してるみたいだね。

85倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 12:33:34 ID:AE/JbXT.
明日のテスト中止になりそうだね、、、。

86倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 22:49:05 ID:05FMStGE
誰か休講情報のわかるページのアド知りませんか

87倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:17 ID:vH7lGf6s
>>86
ttp://multimedia.kogakkan-u.ac.jp/

88倉田山名無しさん:2005/07/25(月) 23:42:32 ID:vH7lGf6s
87は間違い。
本当は
ttp://home.arts.kogakkan-u.ac.jp/
です
ごめんなさい

89倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 02:49:42 ID:dcFmTsJs
どっちも見れない

90倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 03:06:24 ID:WUd1GjmQ
ttp://uvisrv.kogakkan-u.ac.jp/uvi/refer/
ここでいいんかな

91倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:02:22 ID:WUd1GjmQ
今日テストなしですかね?

92倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:16:08 ID:AE/JbXT.
なし

93倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:43:32 ID:dcFmTsJs
暴風警報でてる
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/24.html

947月31日に振替だって:2005/07/26(火) 07:46:33 ID:dcFmTsJs
【全学生へのお知らせ】

社会福祉学部:7/26(火)の試験は、台風接近のため、7/28(木)の同時限に延期します。
社会福祉学部:7/27(水)締切のレポートは、7/28(木)に締切を延期します。
伊勢学舎:暴風警報発令中につき、本日(7/26)の試験は7/31(日)の同時限に延期します。
学内掲示板も必ず確認してください

履修科目で休講、教室変更あれば下記メニューをリンク表示します

95倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 07:54:57 ID:dcFmTsJs
上のは、>>90のやつ(初めて教務課のIDまともに使ったw)
つーか
>学内掲示板も必ず確認してください
どっちにしろ学校来いっていうのか?それとも「後日」ってことかい?
(どっちにしろ行かないけどさw
遅ればせながら>>90サンクス

96倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 08:29:56 ID:U2IyRGq2
                    ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ7彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ

97倉田山名無しさん:2005/07/26(火) 09:13:24 ID:05FMStGE
  / //::/゙::::::::;i /:;//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i, i!.,、 i;:::i  i:::i,  .i::i, ,、 ;: .゙i,
  /  / /; ;::::::::;!/::;!/; ::::::::::::::::::::: :::::::::::::::!.!| !゙i, i;::::: i:::::. .i::::i, i:| i:| `i,
 /  /:://::::;、::;:::::::/,!::::::::::::::::::::: ::::::::: ::; ::::i |;;;゙i,゙i; :::..:::::::: i:::::: :::i ゙i  ゙i
.i<,   / /::::/;!::;';:::/ i゙:::::::: :::: ::::: ::::::::: i,:: :::;' .|;;;;ヽ,' :::::: ::: :. ::::i ::::i, i,  ゙ヽ
.゙'ヾ、, .、,_::::;/,!:::;' :::i゙ i゙::::::::: ::;' ';::: :; ;:::: ハ; .:;' ,;|;;;;;;;;i, ゙';::; .:: ::: '::i :::i ,,、-'ジ
   ~''ー-' '==、,,,_-.、;;;::::; ;:; ';:: :; ';::: |;;;i, .: |::ヾ,、,i, :.::; : ::::;,、、:' ,,、、-''゙~
         、,,、>‐---ニ=====ラ゙ヽ;‐i-'>、ヽ,└,==<_'"゙~
           .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
            〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に台風
           . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 休みの日に来てたのが
           . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の台風なんだよな今の台風は 
             .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 試験の日に来るから困る 
              .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
             /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
           / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

98倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 21:08:44 ID:qs0Q/yPA
マンガ『嫌韓流』とても勉強になります。
国史学科の1年次のテキストにするといいと思いました。
みんな嫁。

99倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 21:32:01 ID:U2IyRGq2
たとえ「不可」になると分かっていても、とりあえず試験をうけて「放棄」
になるのは回避したほうがいいですかね?

100倉田山名無しさん:2005/07/27(水) 22:16:31 ID:/tKu7hDM
優が+2、良が+1、可が0、不可が−1、放棄が−2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板