したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サイト更新情報

1北京鉄好場:2008/07/03(木) 08:49:49
サイト更新の告知には、このスレをご活用ください。

482えりゅ:2010/06/13(日) 10:05:12
pinksaturn様
毎週UPされるのにコメントを入れられなくてすみません・・・orz
ヒロインの搭乗する戦闘機は翼端のミサイルをぶっ放せばお終いという点で
特殊潜航艇を思いました。
セーラープロトンのマッドサイエンティストぶりが良いですね。
自分の親を殺して宙賊に投降、自分の研究が出来れば他はどうだって良いあたり
マッドの典型だと思います。
今回の反抗した星への徹底容赦の無い抑圧ぶりも、戦いに綺麗事も無いのだから
実際こんなのでしょうね。
独裁者に強制改造され動員される国民は哀れですが、独裁者の悲惨な末路も。
ムッソリーニは磔にされたんでしたっけ?
一介の下級宙賊にすぎないヒロインが、何でも良く知りすぎているのは、
若干鼻につきますが、物語の解説役を兼ねているので仕方ないのかな?

小競り合いはあれど、平和な地球の更に平和な日本に生まれてきて
良かったと思います。平和すぎて平和ボケしすぎている感はありますが・・・

483えりゅ:2010/06/15(火) 20:09:55
「時空の波涛」第2章追加分〜第5章冒頭までUPしました。
pinksaturn様が言われた様に、紺碧の艦隊になったかも・・・orz

484えりゅ:2010/07/02(金) 19:45:46
「時空の波涛」第6章/第7章をUPしました。
どうにかマレー沖海戦まで終わらせましたけど、結構厄介です・・・orz

485しゅわるべ:2010/07/12(月) 22:59:32
久々にヤギー登場の話を書いてみました
「ロシアンルーレット」にも多少触発されたのもあります
題「フリーズ」

487パシフィックセブン:2010/07/15(木) 01:15:24
>>485
ギャンブルつながりということですね。
パチンコはやらないのでよく分りませんが、店内に磁石をもってくのは
禁止なんですよね。
もしヤギーがこの2人に話かけて仲良くなって、一緒にパチンコに
行くような展開になったとしたら…
体内の電磁石の磁力をうんとあげて不正を働いてしこたま儲けようとして、
結局失敗するみたいなネタを妄想しました。

488しゅわるべ:2010/07/15(木) 17:56:52
ゴト師(パチンコ・スロットで不正行為を行なう者の総称)ヤギーの誕生
話にはいいこもしれませんね

考えてみると面白そうなネタがばんばん出てくるなぁ〜

489えりゅ:2010/07/22(木) 22:10:22
「時空の波涛」を仕切り直して「時空の波涛EX」としてUPしました。
現在第3話までです。
今までUPした分もいずれは包括したいと思いますが、どうなるか・・・

なお、ネットでUPされているアマチュア作家の火葬戦記では
概ねその傾向にあるみたいですが、当作品でも某半島国の扱いは酷いです。
不快に思われる方は御注意を。

490名無しさん:2010/07/25(日) 15:43:35
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!
良かったらみてねー^^

491pinksaturn:2010/07/25(日) 16:43:32
宙賊奴隷船伝説ブラディローズ「第六部 宙賊アカデミー」公開しました。
ttp://pinksaturn.blog90.fc2.com/blog-entry-156.html

亀レスですが、
>>480
>放射能汚染が
点火方式が核分裂でなく、化学レーザー式ですので原子番号の大きな方の汚染は出ません。
三重水素とか、フッ化物による汚染はありますが、旧式原爆よりはだいぶ軽減されています。
中性子のシャワーで焼き殺す残忍さは同じですが、賊軍のやることだからしかたありません。
>>482
>何でも良く知りすぎているのは、若干鼻につきますが
そこは確かに気になる点ですが、私物所持の許されない奴隷時代ではなく、ある程度自由な立場になってから書いた回顧録らしいのでw

492しゅわるべ:2010/07/29(木) 22:09:08
pinksaturnさん新作読みました
旧軍の「特務兵」養成機関みたいですね
現場の叩き上げの特務兵は「神様」扱いだったらしいので
そうなっていくのかな

493えりゅ:2010/07/31(土) 08:30:32
「時空の波涛EX」第4話をUPしました。
戦記ものは、いろいろ調べる事が多く大変です。

494えりゅ:2010/07/31(土) 18:45:25
pinksaturn様、私も拝読させていただきました。
ファンタジー世界の女戦士の様な出で立ちが萌えです。
でも、解体当番の時は甲冑は邪魔だと思います。あの姿で行うのでしょうか?w
栄養摂取がアレというのは嫌ですけどね。
ガンタンク兵を率いてのコンバットは読み応えありました。
火葬戦記なんぞ書いているので、大いに参考にしたいところです。
最後になって次回持越しは「え〜残念!」と思ってしまいましたよ。
結構長めの作品を御苦労様でした!

495pinksaturn:2010/08/06(金) 23:15:03
宙賊奴隷船伝説ブラディローズ「第七部 潮汐カタパルト」公開しました。
ttp://pinksaturn.blog90.fc2.com/blog-entry-157.html

>>492
宙賊は全員が拉致改造素体出身なので、叩き上げしかいません。
いわば幹部が特務士官だけの軍隊です。
賊軍に現場知らずのエリート官僚は要りません。
>>494
>甲冑が邪魔
小さいので特に問題ないと思います。
別の意味で邪魔だと思う気持ちはお察ししますw。
でもTフロントには、「ほら、パイパンだよ〜、でも公然猥褻じゃないよ〜」という良さがあります。
無法者の世界に公然猥褻への規制なんか無いので、アカデミーの掟が不条理なのは事実ですが。
>ガンタンク
戦車戦というと、平原で砲力と装甲の力比べみたいな例が殆どですが、賊らしく卑怯な駆け引きを入れたくて悩みました。

496えりゅ:2010/08/11(水) 22:20:06
pinksaturn様、拝読しました。
最後は割とすんなりと卒業出来ましたね。
これで下士官くらいになったのでしょうか?
相変わらずTバックビキニなのは、私としては嬉しいですw
プロトンも何だかんだ言っても主人公を評価している様で微笑ましく思います。
まだまだ道のりは厳しいですが、がんばってほしいものです。

497pinksaturn:2010/08/23(月) 08:12:16
宙賊奴隷船伝説ブラディローズ「第八部 異勢力との遭遇」公開しました。
ttp://pinksaturn.blog90.fc2.com/blog-entry-158.html
今回は思い切り戦争(賊だから出入りというべきか)で、2度の艦隊戦になります。

>下士官
賊軍は官僚機構ではないので士官と下士官の区分はなく、船長の気分次第で両者相当の仕事を命じられます。
>相変わらず
好評のようなので、奴隷海兵隊2000体を追加しましたが、急造のため安っぽいTフロントになりました。

498しゅわるべ:2010/08/23(月) 22:49:52
宙賊奴隷船伝説ブラディローズ「第八部 異勢力との遭遇」読みました
実戦経験豊富なローズなので
真っ先に呼び出されるのかなぁ
ある意味「精鋭」か

499えりゅ:2010/08/28(土) 21:35:05
「時空の波涛」の番外編を「小説家になろう」という共有サイトにUPしました。
このサイトは、adjust様も作品をUPされてます。

ttp://ncode.syosetu.com/n4492n/

艦魂という艦艇を擬人化した様なジャンルの作品なので、読むのに抵抗あるかも。
よければどうぞ。

500pinksaturn:2010/08/29(日) 12:08:56
>>499
ジャンル変われど、えりゅスタイルは不変w。
史実で多聞くんと心中することになる飛龍艦魂との出会いが見たい希ガス。

501しゅわるべ:2010/08/29(日) 23:13:50
えりゅさん番外編読みました
地中海に遠征ですからどんなアクシデントがあるか楽しみです

蛇足ですが「マルタ島の日本海軍墓碑」でちょっとぐぐってみてください
えりゅさんの話にも影響するかもしれませんが・・・
どの艦が撃沈されるのかは明かしませんが
その2
駆逐艦が意外と活躍したので
WW1の戦後に「駆逐艦を売ってくれ」と言われて
地中海作戦時の駆逐艦を4隻新規建造して売却
武装は魚雷発射管は全て撤去しましたが
砲はそのまま
ちなみに1945年時点でまだ生き残っていた艦がいたそうですが
50年までに解体されたそうです
フランスまで回航したのは日本人でした

502えりゅ:2010/08/30(月) 07:55:25
pinksaturn様、しゅわるべ様、お読みいただきありがとうございます。

まあ、これを書かないと、書いた気がしませんのでw
もちろん、艦魂といえどもパ(ry
多聞君といえば二航戦であり、蒼龍、飛龍はつきものですが、
今回は第一次大戦限定なので登場しません。あしからず。
それに後追い知識の戦争となるので、むざむざ心中はさせませんよ。

マルタ島の墓碑については、執筆に当って調べましたので知ってます。
ただ、駆逐艦四隻を譲渡した件は解りませんでした。
何のソースなのでしょうか? それともフィクション?
日本戦艦をジュットランド海戦に参加させたいが為に、派遣を早めましたが、
あちこち辻褄合わせが大変です。

503しゅわるべ:2010/08/30(月) 09:11:58
私が呼んだ本には4隻になっていますが
別の本では12隻・・
樺級駆逐艦です
フランス12隻
本国分10隻建造
資料に隔たりがありますが、フランスに売却は本当です

504えりゅ:2010/08/30(月) 21:40:17
今日も続きをUPしました。

しゅわるべ様、すみません。
たしかに樺級でありますね。調べていたのに見落としていました。
フランスのは、日本が地中海に派遣したのを譲渡したのではなく、
全くの新造みたいです。
それも樺級の10隻より多い12隻で、フランスではアルジェリアン級と称したとの事。
樺級の次が櫻級4隻で、やはり地中海に増援として派遣されているので、
このあたりが混同されているのでは?

505pinksaturn:2010/08/31(火) 07:26:33
>>502
艦魂のお告げにしたがって南雲司令部の命令を無視、陸用爆弾のまま全機出撃させてしまって誘爆を免れるなんてのもいいかも。

506えりゅ:2010/08/31(火) 22:32:16
今日もUPしちゃいましたw
本文中にもありますが、艦魂娘もサイボーグ娘も似たところあるかなと。

>pinksaturn様
実は機動艦隊司令官は南雲ではなくて小沢なんですよ。
(時空の波涛EX プロローグ参照)
ミッドウェーも行わないかもしれません。
艦魂のアドバイスを生かせれば良いのですが、中には乗員無視して
艦魂が勝手に艦を動かしているのかと思う様な作品も多くて・・・orz

507pinksaturn:2010/08/31(火) 23:05:47
>>506
ハワイの段階から小沢なら占領作戦でなければ第3次攻撃=燃料タンク壊滅だから太平洋艦隊は行動不能だな。
山本が戦艦部隊で密かにハワイへ接近しているから占領作戦なのかな。
この体制ならエンプラとレックスは沈めなくても補給出来ずに立ち枯れかも。

508えりゅ:2010/09/01(水) 07:30:19
これは前作「時空の波涛」の改訂版になります。
まず、未来から来た「紀伊」「阿蘇」によってジャミングを施し、レーダー無効化。
そして、ミサイルによる砲台破壊。次に空母艦載機による攻撃(史実の真珠湾攻撃と
同等)。最後に山本直率の戦艦部隊で艦砲射撃or出てくる艦船あれば海戦。
これで真珠湾を壊滅させ無効化。こんな事考えてます。
占領は制圧する人員不足と補給線が長引くので無理と考えられます。
エンプラとレックスが一緒にいるのは変なので、この辺りは変更予定です。
いずれにしても、ここまで辿り着くには相当掛かるので、どうなるか未定ですorz

ハワイが壊滅してしまえば、その先にあるミッドウェーは自滅するので、
攻撃の必要は無いでしょう。

509パシフィックセブン:2010/09/06(月) 01:21:34
pinksaturnさん
敵は宙賊ならぬ烏賊だったわけで。
敵に上下の感覚がないのでは?
という疑念から、敵は水中で発生、進化した生物なのでは、と類推するくだりは
なるほどと思わされました。
どうも宇宙人といっても、普通の世に溢れたSFだと、地球人種とそう変わらない
文化や文明、思考を持ったものが多いのです。姿形がいかに変わっていようがね。
だから
> まして非脊椎動物なら中枢神経が分散しているから、思考の仕組みすら全く想像もつかない。
あえてこんなふうに記載しているpinksaturnさん、いったいどんな宇宙人を書いて
くれるのか、とってもたのしみです。

> 敵種族は損失を生む烏賊という意味からイカロスと呼ばれることになった。
爆笑!

510f:2010/09/07(火) 16:09:21
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

511pinksaturn:2010/09/19(日) 19:26:00
宙賊奴隷船伝説セーラーブラディローズ第九部「海女の惑星」を公開しました。
ttp://pinksaturn.blog90.fc2.com/blog-entry-159.html

>いったいどんな宇宙人
とりあえず力が強く、視力が良いといった特徴は判るのですが、分散した中枢神経による思考が何をもたらすのかが難しいのです。
よく考えてみると、人間の脳も個々にDNAが独立制御する神経細胞が並列動作しているので、実は集合知能なのかも知れません。
純粋の集中型中枢なんてものは、スタンダロン動作中のノイマン型計算機以外には地上に存在しないのかも。
つまり、烏賊の中枢も機械よりは遥かに人脳に近い存在なのでしょう。
中枢の構造より、むしろ水中と陸上という観光条件の差の方が、文明の違いにつながりそうです。

512パシフィックセブン:2010/09/22(水) 01:26:48
宇宙かと思ったら次は海。舞台がころころ変わるのもこの話の魅力ですね。
広い海に広がる敵を駆除するには、外来種を放つというのは
環境さえ良ければほっといてもどんどん増えてくれますから
生態系さえ考えなければかなり有効な戦略だと思いました。
相変わらず発想がすごいです。
ダルマザメというのは調べたら小さいけれども凶暴かつ獰猛なサメのようで
こういうネタ、よく見つけてきますね。いつもながら感心します。

イカ君といえば、この前いった鳥羽水族館には、可愛いコウイカしかいませんでしたが
イカロスは、こんなかわいい外見ではないんだろうなあ。

513adjust:2010/09/23(木) 11:31:42
お久しぶりです。息もできないくらいに煮詰まっておりました。
いろいろ混ざりたかったのですが、根性尽きてしまって
なかなか感想とか書けず、申し訳ありませんでした。

>>511
最近の認識系の人工知能なんかは並列動作を意識しているものが
多くなってきているようですね。顔の場所を調べるときも
正面顔認識が得意なアルゴリズム、横顔が得意なアルゴリズム、
位置は計測できるけど、方向はわからないアルゴリズムなど。
そんなアルゴリズムの結果を重ね合わせて、綱引きみたいにして
決めるようです。

514名無しさん:2011/07/01(金) 01:16:17
パシフィックセブンさん、ご無沙汰しております。
ガジェット格納庫の宮九でございます。

ハンドルネームを変えられたのですね。
昔の人は人生の転機があると、名前を変えたみたいですが、(元康→家康とか)
勝手に改名できない現代でも、HNならそういう事できるんだなと気付きました。
といってもまあ、こちらは今のところ改名するほどの転機は無いのですが…

このたび、うちのサイトを置いていた無料サーバーが
なくなってしまうので、引越しをいたしました。
ttp://tram38q.sakura.ne.jp/
リンク先の修正など、よろしくお願いします。

515パシフィックセブン:2011/07/05(火) 00:59:35
宮九さん
お久しぶりです。リンク先、修正させていただきました。
また活動を再開されているようで、嬉しいです。
全ての作品を貫く、サディスティックな宮九節を
懐かしさとともに楽しませていただきました。

私のほうはちょっと休止状態です。
実は全く別テイストの作品を必死こいて執筆している最中でして
それが一段落したら再開しようと思っています。
復活は9月くらいになるかな?

516宮九:2011/07/06(水) 03:05:22
リンク修正ありがとうございます。
読んでいただけてうれしいです。

>全く別テイストの作品
おお、一体どんなのでしょう? 気になります。

517パシフィックセブン:2011/07/06(水) 23:11:58
>>516
なんと商業出版ですよ。
9月に発売予定です。
よろしくお願いします。

518通りすがり:2011/07/07(木) 10:57:52
プロデビュー決定ですか!?
おめでとうございます!

519宮九:2011/07/08(金) 01:17:13
なんと!?
テーマはサイボーグですか? て、今聞かれても答えちゃいけないのですかね。

楽しみにさせていただきます。

520パシフィックセブン:2011/07/10(日) 00:51:33
>>518
>>519
皆さんのご期待に添えるようなものではないです。きっと・・・
でもどこかで見かけたら買っていただけると嬉しいな。
いずれにしても、発売したらここで報告はさせていただきます。

521しゅわるべ:2011/07/19(火) 22:41:21
例の本ですか?
形になるのはうれしいものですね

522宮九:2011/07/22(金) 02:37:27
ぜひ発売したら、なんて名前かお知らせください。
それにしても商業とは、なんとも感慨深いものが…

523パシフィックセブン:2011/07/30(土) 19:55:53
>>521
しゅわるべさん
そうです。オフの時に話した例の本ですよ。
形になるのはうれしいですが、ちょっとタイミングが悪かったかも・・・
>>522
宮九さん。
はい!必ずご連絡させていただきます。

524㈱東京トマト:2011/10/19(水) 22:43:19
勝手ながらではありますが、宮九様のガジェットを途中までですが、デジタルノベル化してみました。
もちろん、キャラクターなんとか機で素材を作って、やってみましたが、素材が足りなさ過ぎて途中で
挫折中です。
現在、宮九様の掲示板で勝手ながら、公開中です。

525パシフィックセブン:2011/10/24(月) 01:08:12
>>524
うーん、見れないです。
ilividというツールのダウンロードサイトになって
ダウンロードしたけど、そのあとがよくわからない。残念。

526㈱東京トマト:2011/10/24(月) 22:43:17
>>525
livemakerというこれを作ったソフトをダウンロードすれば、見れると思います。
現在、配布ができるように研究中ですので

527パシフィックセブン:2011/10/26(水) 00:21:00
>>526
結局どうやったら見れるのかよくわかりませんでした。
ワンクリックで見れるようになったら教えてください。
すみません。

528名無しさん:2012/11/26(月) 20:38:43
お久しぶりです。
諸事情によりYahooを解約してしまい、作品が吹っ飛んでしまいました。
現在は、こちらのページで徐々に復興しております。
ttp://mypage.syosetu.com/98054/

お手数ですが、こちらにリンクを移し替えていただけると助かります。

529㈱東京トマト:2012/11/26(月) 20:39:49
>>528
申し訳ありません。名前が消えてしまってました。
newcomer改め(株)東京トマトです。

530パシフィックセブン:2012/11/27(火) 23:01:04
㈱東京トマト様。リンク訂正させていただきましたので、ご確認ください。
新作も期待して待っておりますよ。というか、私もそろそろ何か書かないと
いけませんね。

531㈱東京トマト:2012/11/29(木) 20:44:13
パシフィックセブン様
リンクの訂正ありがとうございます。
ネタはいくつもあって、書きたいのは山々ですが、なかなか筆が進まない状態です・・・
近うちに書きたいですね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板