したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

挨拶スレッドです。

1ヒロヘロ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/04/21(日) 10:45
遅かったかもしれませんが、新しくお見えになった方、足跡でもつけてください。

2バール・カルト</b><font color=#FF0000>(pmwuJYuo)</font><b>:2002/04/22(月) 18:34
 テストがてら

3pro-growth</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/04/23(火) 00:51
>>2有名なるバ・カさん、ようこそ。

4tib.:2002/04/23(火) 12:30
祝 新設。

5電波男Ψ(´д`)Ψ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/04/23(火) 15:05
バールさん。ようこそいらっしゃいました。
こちらでも宜しくお願い致します。

6ヒロヘロ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/04/23(火) 15:45
ありゃま、、、、、IEを6.0にverupしたらクッキーが変になってバレテシマイマシタネ。
ハハハハハ。。

7pro-growth</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/04/23(火) 20:01
>>5ふふふ。幻のシスオペ削除という悪手もありましたよ。

8ヒロヘロ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/04/23(火) 20:49
あ、気付かなかった。。。。。
公権の私的行使という常套はアホには思いつかなかった。
でも、2chとの自己同一性をアピールできたからヨシとしよう。

9pro-growth</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/04/23(火) 22:22
>>8そうそう。前向きに考える-のは善し(笑)。

10BUNTEN:2002/04/24(水) 07:12
>>5

「電波」をそーゆー用法にするのはやめてくれぇ。(^_^:)

BUNTEN@アマチュア無線技士

11pro-growth</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/04/24(水) 08:32
>>10ようこそ、BUNTEN氏。よかったら、フリートークにでも「BUNTEN氏が語るネットの未来と過去」とでも題して、アスキーネットのSIGOPの思い出などを語っていただきましょうか?ご用命があればスレッドを立ち上げますよ。

12BUNTEN:2002/04/27(土) 06:25
>>11

インターネットがそれと知らずに通信インフラとして使われる今の時代、
ネット老兵がネットについて語るべきことなど残っていない。

15年近く前('87末)、生協はパソコン通信を採用せよとかアスキーネット
(GoodEarth)でほざき、「生協への普及の成功は、一般家庭にパソコンが
パソコンとして入り込むことを意味します。」とか書いたのだが、あのとき
書いたことに近いことをうちとこの生協で始めているのに最近気づいたので、
さっそく入った。ケータイでメール読む奴などそこらじゅうにあふれていて、
今や誰も彼もがネット人だ。そんな時代に語られるべきネットの未来なぞ
既にない。
言い替えれば、当時は夢想でしかなかった未来が既に手元にあるのに、何を
今更、ということだ。

13pro-growth</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/04/27(土) 09:07
>>12以下にスレッド立ち上げました。よろしく。
http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=28&amp;KEY=1019865977&amp;START=1&amp;END=1

14もっこす@天下無敵:2002/08/04(日) 08:58
復帰記念カキコ

15阿呆陀羅經</b><font color=#FF0000>(PuxvZ3xQ)</font><b>:2002/08/25(日) 22:42
2chの阿含宗スレの住人だった者です。頓珍漢な発言を繰り返しそうですが
どうぞご容赦ください。

16]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 08:29
ハンドルかえました。

17]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 08:30
IDにあたるPWは同じです。

18]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 08:31
さてさて、フリートークは賑わっているから棲み分けという形で、この本館でもフリートークで使ってもいいですか?>管理人

19]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 08:33
すべて「ト」ですが、(時間論)宇宙論・脳理論・地球環境論を予定しております。

20ヒロへロ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/09/01(日) 09:00
>>19
そうですね。
運営会議室を<本館>としていましたが、フリートークとの棲み分けも必要ですね。
同じようにどんどん使ってください。

21]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 09:35
>>20ご無理を言ってごめんなさい。運営問題が生起すれば・・・下げるか撤退します。現況では予定していたはずの運営問題が起こりませんね。fshisoと違って、10番は必要ないかも知れません。器は必要でしょうが・・・。

22ヒロへロ@管理人</b><font color=#FF0000>(KW8mn4ss)</font><b>:2002/09/01(日) 09:45
いいえ。運営問題とも並存していきましょう。
フリートークはあのままの状態で、本館の方は<フリートーク>と<宗教学>以外
ということで行きましょう。

23]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 09:57
>>22「と」の(時間論)宇宙論・脳理論・地球環境論といっても、たぶんフリートークに属すると思うんですが・・・そうなると、たとえば−
フリートーク板は、えふしその2番フランソアに該当するとして・・・宗教板は14〜15番・・・それ以外のえふしそ会議室に相当するスレッド割をするといいのかも知れない。誰か、分類の天才いない?
えふしその一部の板は、重複していると思います。

24]ERASER[</b><font color=#FF0000>(QEgHZMnU)</font><b>:2002/09/01(日) 09:58
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=912&amp;KEY=1030841550&amp;START=1&amp;END=1
↑ここへ、この話題を移します。よろしく。

25一休み</b><font color=#FF0000>(iWYIre3c)</font><b>:2002/09/18(水) 12:14
考えてみたら、管理人さんや大番頭さんへのご挨拶がまだでした。
失礼しました。
思うところあって、すっかり出遅れてしまいましたが、
また遊ばせてもらおうかと思っています。
どうぞよろしくお願いします。>ヒロヘロさん&]ERASER[さん

26genesis</b><font color=#FF0000>(oYp9eziw)</font><b>:2003/03/24(月) 09:56
一休みさん、よろしく。

27ハンドル付けて下さい:2004/03/06(土) 21:36
よろしくお願いします。
アドレスなしの根無しゆえ、書き込みのみで失礼します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板