したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北教組 時限スト

3kaz:2009/05/27(水) 17:07:35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203596765/

公立学校の先生(地方公務員)がストライキ、日教組1万4千人処分へ

1 : アナウンサー(神奈川県):2008/02/21(木) 21:26:05.07 ID:I4YMl4bD0 ?PLT(12015) ポイント特典

スト参加の先生ら1万4千人処分へ 北海道・札幌市教委
2008年02月21日18時50分

 北海道と札幌市の両教育委員会は21日、道内の公立学校の教職員でつくる北海道教職員組合
(北教組、中山和則委員長)が査定昇給制度の導入に反対して1月30日に実施した時限ストは
違法行為にあたるとして、スト参加者を近く処分する意向を明らかにした。処分対象者は全教職員
の約3分の1にあたる約1万4000人に上る見込みだ。

 公立学校の教職員の争議行為は地方公務員法で禁じられている。1月30日のストで、欠勤の要件
となる30分以上の職場離脱者数(速報値)は、道教委分が約1万2500人(教職員数約3万7400人)、
札幌市教委分が約1900人(同約8000人)だった。

 両教委は各教職員のスト参加状況について各学校の報告を点検している。道教委は早ければ
27日の教育委員会に懲戒処分を提案するとしており、同市教委も今年度中には処分する方針だ。

 懲戒処分のほか、スト参加者は1時間の欠勤扱いとなり、21日支給の2月給与から1時間分
(平均約2000円)をカットされる。

 道内では過去にもストによる労組幹部以外への大規模な懲戒処分があり、今回処分が実施されると、
2万3000人が処分された77年以来となる。

 北教組の小関顕太郎書記長は「道教委は労使合意事項を一方的に破棄し、人事院勧告を13年間も
履行しないままだ。我々を一方的に処分するのはおかしい。処分しないよう求めていく」と話している。

 77年のストをめぐっては、当時の北教組幹部は懲戒処分を不服として訴訟に踏み切り、現在も
札幌高裁と札幌地裁で裁判が続いている。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200802210324.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板