したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科研費・学振・奨学金スレ

1さとぴ:2007/09/03(月) 14:31:58
貴重な情報を分けてください。

2倫理学する名無しさん:2007/09/03(月) 14:33:55
財団法人二十一世紀文化学術財団学術奨励金
ttp://www.kikawada21.com/new_page_1.htm

(1) 研究分野・課題
21世紀における日本の経済・社会諸制度の変化の展望、新たな制度の設計、並びに世界の経済・社会との関わり、及びそれらに関する文化的側面の考察を行なうもの。

2)募集期間
応募受付は平成19年10月1日〜11月末日(当日消印有効)とする。

3倫理学する名無しさん:2007/09/03(月) 20:22:35
20年度の科研費の公募が出ました。
ttp://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/02_koubo/gkobo-tuchi/index.html

4さとぴ:2007/09/26(水) 18:30:13
どうしようかなあ。若手で一人で出すかなあ。

5倫理学する名無しさん:2007/09/26(水) 21:22:51
若手は1/3ぐらいの確率で当たるので、資格があるうちは
それで出すべきだと思います。

6さとぴ:2007/09/26(水) 22:32:55
なるほど。>5

7さとぴ:2007/10/15(月) 14:12:09
科研の書類を作らないと。ウツだ。

8さとぴ:2007/10/15(月) 14:24:17
「医療における生命倫理」時限付きのやつに出すか。

9さとぴ:2007/10/15(月) 14:24:56
やっぱり若手研究(B)かなあ。

10さとぴ:2007/10/15(月) 14:26:40
あれ、時限付きの表は基盤研究(C)のみに適用されるのか。

11さとぴ:2007/10/15(月) 14:35:21
若手で生命倫理で出すとすると、
科学社会学・科学技術史でB生命倫理
人類遺伝学でK生命倫理学(ゲノム関係だよな)
衛生学でG生命倫理
のどれかかな。

12さとぴ:2007/10/15(月) 14:49:21
法医学にB医の倫理

というのもあるな。

13さとぴ:2007/10/15(月) 15:08:29
あれ、過去の採択課題を見ると、哲学・倫理学でもちゃんと
当ててる人は当ててるんだなあ。
ttp://seika.nii.ac.jp/

14倫理学する名無しさん:2007/10/16(火) 00:10:54
ここはいっきに若手(S)でどうですか。3000万までいけます。

15さとぴ:2007/10/16(火) 10:13:45
いや、実績も使い道もないし、こじんまりと行きたいところ
なんですが。

16さとぴ:2007/10/16(火) 19:02:43
いかん、生命倫理スレに逃避していたら間に合わなくなりそうだ。

17さとぴ:2007/10/17(水) 00:30:09
やっぱり一人で出すとなるとモチベーションがなかなか高まらない。

18さとぴ:2007/10/17(水) 22:43:39
悩んだすえ、結局基盤(C)で事務に出した。3年間で200万ちょっと。

科研費申請は人生設計を考えさせられる。

19倫理学する名無しさん:2007/10/26(金) 10:26:07
目をつぶって出しました。
6人で基盤(B)で3年990万ぐらい。むずかしいかな。
でも人数多いと(C)だとなにも食べるところがない・・・

20さとぴ:2007/10/29(月) 00:19:42
> 19 乙です。

本郷医学部は31日〆切です。もう一度見直してますが、
研究計画のとことか、2ページも書くことがない…。

21倫理学する名無しさん:2007/10/31(水) 00:52:11
がくしんの結果、関西エリアはまだですか。

22さとぴ:2007/10/31(水) 17:14:06
科研費の書類、11部準備して出したら、間違いを指摘されて
やりなおし。ウツだ。糊付けしてくれた秘書の方、ごめんなさい。

23さとぴ:2007/11/01(木) 10:55:47
平成20年度 厚生労働科学研究費補助金公募要項
も出たようです。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkyuujigyou/hojokin-koubo08/index.html

24さとぴ:2007/11/01(木) 10:58:17
社会疫学で出してみるかなあ。

25さとぴ:2007/11/01(木) 11:04:39
[4] 医療現場の安全確保のための研究

(オ) 医療倫理の変遷についての法的・歴史的考察に関する研究        (20312401)

(留意点)

患者の人権保護、医師の専門職としての職業倫理の維持・向上に関する研究を優先して採択する。

とかいうのがあるな。

26倫理学する名無しさん:2007/11/01(木) 18:52:11
事前指示に医療報酬の件で荒れそうですな。

27倫理学する名無しさん:2007/11/01(木) 19:07:23
あら、スレちがい。

28倫理学する名無しさん:2007/11/01(木) 22:25:01
なんか、まわりの人、みんなが苦心沈没してるんですけど、
通った人はいるんでしょうか。

29さとぴ:2007/11/05(月) 19:43:44
ふと思いついたのですが、科研費入札制というのはどうでしょうか。
うまくいかないかな。

30倫理学する名無しさん:2007/12/10(月) 13:26:33
ttp://www.kikawada21.com/new_page_3.htm
「二十一世紀文化学術財団・海外留学助成金」
これ、博士課程の一年目しかお金がでないんですが、
けっこうお勧めらしいです。

31倫理学する名無しさん:2008/04/10(木) 21:22:48
うえ、科研費、今年もだめだった。

32倫理学する名無しさん:2008/04/12(土) 01:59:03
基盤(B)当たりまつた。
今後とも色々とご助力お願いしまつ(謎

33倫理学する名無しさん:2008/04/13(日) 20:53:14
おめでとうございまつ >32

34倫理学会にも来るのかな:2008/09/23(火) 16:16:14
ttp://www.asahi.com/science/update/0920/TKY200809200045.html
最新技術の「芽」つかめ 「覆面調査員」制度を新設へ2008年9月20日15時0分
 政府の総合科学技術会議(議長・福田首相)は、国内外の学会にたえず参加しているような第一線の科学者や技術者を「覆面調査員」に指名する新制度を設ける。世界の最新研究動向や有望な技術革新の「芽」について、いち早く報告を寄せてもらい、追加予算の重点配分に生かすなど、日本の国際競争力を高める狙いがある。

 調査員の正式名は「革新的技術推進アドバイザー」。調査対象の分野を熟知するだけでなく、世界に人脈を持つ大学や企業などの「目利き」の研究者が候補。100人程度を選び、今秋に委嘱する。所属機関のしがらみに縛られたり、働きかけを受けたりするのを避けるため、メンバーは公表せず、活動内容にも守秘義務を課す方針だ。

 調査員は、人の新型万能細胞(iPS細胞)や高効率な新型太陽電池など、社会や産業に大きな影響を及ぼしそうな研究動向を総合科学技術会議に報告する。iPS細胞のような飛躍的な進歩が起きた時や日本が優位な分野で海外の追い上げが激しいとわかった時には、同会議が国内研究チームに1件あたり数億から10億円程度の研究費をすばやく追加投入して研究を加速させる。設備の充実だけでなく、海外の有力研究者を引き抜くことも考えている。

 資金枠として文部科学省が140億円を来年度予算概算要求に盛り込んだ。ただ、一歩間違えば恣意的(しいてき)な判断や無駄遣いにつながりかねないため、運用ルールが慎重に検討されている。(安田朋起)

35倫理学する名無しさん:2008/10/02(木) 00:13:49
またウツな時期が来ましたな。

36倫理学する名無しさん:2008/10/12(日) 18:14:20
みなさん、書いてまつか。

37倫理学する名無しさん:2008/10/21(火) 10:11:58
ttp://www-shinsei.jsps.go.jp/index.html
10月20日(月)以降、各研究機関内締切等の影響によりアクセス集中が頻発しており、システムへの通信が不安定になることがあります。システム操作時に通信切断が頻発する場合、しばらく時間をおいてから再度ログインしていただくなど皆様のご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。なお、9時以前もしくは19時以降は比較的つながりやすい時間帯となっております。

38倫理学する名無しさん:2008/11/11(火) 21:10:28
応用倫理関係(生命・環境・脳神経・STS)を手広くやって、東大or京大で修士博士でまともに研究していったら学振とか奨学金とかもらえる可能性って高いですかね?
あと、ちょいスレ違いですが、上記の分野だとポストありつけそうです?

39倫理学する名無しさん:2008/11/15(土) 00:11:38
他の誰よりも優秀であれば可能。人並みではムリ >>38

4038:2008/11/25(火) 18:04:23
>>39
返信ありがとうございます。人並みじゃ無理なんですか・・・。
ポストがいくら希少だとしても、ある一定数は常勤者の定年とかで空くように思われるのですが、
そのポストも「他の誰よりも優秀」なレベルの人しかありつけないってこと、、、なんですよね?

41倫理学する名無しさん:2008/11/28(金) 00:10:26
そのポストにつくために待ってる人は多いからね…。
大体の状況をつかむには、学振特別研究員の採用状況と
採用者一覧をみたら少しわかるかもしれません。
ttp://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html

42倫理学する名無しさん:2009/04/05(日) 02:03:23
科研費、今年はなんとかなりますた。といっても、間接経費を引かれると、
ほとんど残りませんが。

43倫理学する名無しさん:2009/05/14(木) 20:35:37
信仰調整費ゲットです。

44倫理学する名無しさん:2009/05/16(土) 10:50:49
おめでとうございます >>43

45倫理学する名無しさん:2009/10/31(土) 02:37:35
ことしの学振は10月28日に発表だったみたい。

46倫理学する名無しさん:2013/10/09(水) 21:32:11
科研費=特定の研究者が、以前ならば他人に配分されていた研究費
を分捕って、他人の研究を不当に妨害することを正当化するための手
段。
申請書の書き方にコツがあるという時点で、すでにおかしいことに気が
付け。こんな制度は壊したほうがいい。
少なくとも、経済学分野では特定の方法論をとらない研究は、全て否定
される。

47倫理学する名無しさん:2014/09/18(木) 11:32:57
今年も科研費申請の季節がやってきますた

48倫理学する名無しさん:2014/10/30(木) 17:03:11
みなさん乙

49:2020/07/23(木) 23:50:47
科研費無駄遣い
與三野 禎倫 不倫


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板