レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その32)
-
精神鑑定と言うものは
文学作品(シュールリアスムス)を対象にする
ものではなく、
人を対象にするものである。
よって、あくまでも対面の問診で行う。
その問診で、過去の投稿を抜き出して、その内容を問う
と言う事は起こりえない。
妄想か、論旨的思考の結論か
医師に判断できるものではなく、あくまでも問診で
正常な言葉のキャッチボールが出来ているか否かで、
精神鑑定はなされる。
それに異議申し立てをしているのは、
現在の価値体系を死守したい向きであり、
その典型が 東大医学部粂君や 兵庫県警なのである。
いずれにせよ、神戸の精神科医は、私が昨日、県立病院で
受診した精神科専門医にせよ、一昨年睡眠薬を処方した
三宮の開業医にせよ、私を統合失調症と判断しなかった。
この事実は重い。このような医師によって判断が分かれる
状態で強制措置をとったら、警察は行政裁判に負けるからだ。
精神医学で思想活動を潰す試み。そろそろ諦めた方がよい
かと思う。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板