したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その32)

186名無しさん:2017/04/22(土) 15:58:33
【情報戦の分析】

元科学者の私が 中高年になって 初めて気付いたことは、
生物分野でも 科学と軍事は表裏一体である事。

その分析を 社会学的に進めていく過程で、
情報戦の手法が、あらゆる軍事分野で使われている事を知った。
それは、科学、軍事の区別、関係がない。

統合失調症の病因生化学に物理的基盤がないまま、
不可解な言動をする人を すぐ統合失調症と決めつけ、
強制入院(措置入院)させる社会システムになっているのも
歴然とした情報戦だし、

IPS細胞の初期化に物理的基盤がなく、臓器作成の再現性が乏しいまま
再生医療学ビジネスがブームになっているのも
IPSがクローン人間による臓器生産のカモフラージュになっていないと
説明がつかない。これも情報戦だ。山中教授のノーベル賞自体が情報戦。

そして北朝鮮ミサイル発射報道が市民にダブルチェックされないまま
マスコミが大騒ぎし、窓のない部屋に逃げ込めとか、地下鉄の駅に逃げろ
とかいった政府指針が地方自治体に回っているのも、情報戦だ。

日本人は、情報戦に騙されやすい。その情報戦の嘘情報(フェイクニュース)
の権威付けをしているのが、NHKと東京大学である。特に医学分野では
東京大学医学部は悪質だ。

これが、思想家としての私の結論。日刊ゲンダイが一部、採用したので、
今後、私の論は拡散していく事が期待できる。

私は、「ネットを使った思想家」である。興味のある人は神戸に来て欲しい。
「思想家」と話をしよう。一人一時間500円の私塾だ。神戸サイエンスバーバサラ
と言う。創業7年。延べ客数1万数千人である。月、水、金の各夜は透析で
連絡がつかないが、それ以外の時間帯は 080-1475-9129で
電話予約可能である。完全予約制、飲食持ち込み性の塾である。歴史に残る
のは間違いない。話のタネに神戸に来てほしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板