レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その30)
-
三宮バサラを3月で閉め、長田バサラを8月に再開してから
つい先々月までは、週末の客入り率は7-8割だった。
検察や警察の言論弾圧を受けてから、顕著に減っているが、
それでもポツポツと来客がある。誰かは来てくれる。
客数が減ったので、チラシ撒きに踏み切る。
政治家、政治団体、宗教団体の事務所住所はネット公開されている。
その検索で住所リストを作り、後は 手配りで ポストに入れる。
激安印刷屋(ラクスルー)を使えば、1000部、2000円程度でチラシが出来る。
それを手配りで撒くなら、コストを最小限に抑えられる。
ポスティングで確実に集客できるか不明と言う見方もあるが、
全国のポスティング専門業者は、それで生活している。
ポスティングに集客効果があるから事業として成り立つのだ。
実際、6年半の実績のある三宮バサラではポスティングで一定の集客は確認出来ていた。
当時は500部に1組は来客があった。ただ、客層が限られており、無差別配布は
無駄が大きいので、今回はピンポイント配布する。反響率は飛躍的に上がるだろう。
一日に500枚撒くのは難しいと思うが、一日10枚で1年続けても3000枚となる。
そのペースでも良い。自分に無理のないペースで撒きたい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板