レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その30)
-
本日のエッセイ:【拡大する貧困層】
=========================
格差社会となり、
働く世代の単身女性の3分の1が、年収114万円未満。
(NHKクローズアップ現代)
手取りから家賃を引いて8万5千円以下が貧困
http://twitter.com/yuruhuwa_rikusi/status/684667656885030912/photo/1
=========================
アベノミクスで格差が拡大し、貧困層が急増しているという。
テレビでは貧困女子の例がクローズアップされているが、当然、貧困中高年も多い。
その貧困か否かの国の委員会の基準が、年収114万円未満。
事業(サイエンスバー)に失敗し、無一文になった私の場合、
年金収入が137万円。家賃に相当する固定資産税が-15万円。
手取りから家賃を引いて月10万円は残る。
もちろん、事業失敗の借金300万円を抱えているので、
その返済(予定では5年)が終わるまでは、貧困層に位置づけられるが、
借金返済が終わると、貧困層から抜け出せる。しかも不労所得だ。
病苦で働けていない。
自分にとっては、バサラ日記は 貧困層から抜け出す財産である。
これだけ大騒ぎになっているので、有料会員を募ったが、予想通り
会員数ゼロ。ならば、「レジまぐ」やFC2等の課金制ブログに
移行するしかない、と考えている。
これなら、私にメイルアドレスや実名を教える必要がなく、
「レジまぐ」やFC2等の中間業者が手数料30%をとって
その作業をやってくれる。よって、客のプライバシーが
個人情報保護法で守られやすいので、安心して バサラ日記を
読めるだろう。読者数は稼げると期待している。
これでダメなら、バサラ日記を編集し、電子書籍にし、売りに出す。
それを年金収入の範囲で行って、貧困層からの脱出を目指したい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板