したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その30)

502名無しさん:2016/10/15(土) 13:44:53
【現在の状況】

1)築80年廃屋の持ち家は維持:

  ボロボロだが雨露は凌げるし、神戸市内で駅近。1人暮らしには十分な広さ。
  庭は家庭菜園可能な広さ。一部屋を客に開放し、私塾サイエンスバーとして利用。

2)生活に必要最低限の安定収入は確保: 

   先月9月から障害者年金(透析2級)受給開始。月11万円余。
   障害者手帳(透析)により、医療費・交通費無料。
   借金返済を考えなければ、晴耕雨読には十分な収入。

3)私塾サイエンスバーの立ち上げ:

   三宮の飲食店は3月に倒産。四か月休業し、
   8月初旬に私塾の形態で、週末だけサイエンスバーバサラを再起。
   7割程度の確率で、週末には客入りがある。そういった意味では、自営業か。
   ただ、シンパのアンチ化が進み、客は どんどん減っている。
 
4)三宮バサラ時代の清算(民事):
   サラ金各社に多重債務に陥り、弁護士通して、任意整理に進む。
   借金を一本化し、5年返済の予定。

5)三宮バサラ時代の清算(刑事):

   三宮バサラへの悪質、陰湿な集団嫌がらせに 1月に抵抗した方法が触法した
   と言う理由で4月検挙され、言論の自主規制を条件に、起訴猶予が続いている。

6)健康状態:

   週三回、一回5時間半の透析。腎臓病が 三宮時代より悪化している。
   その上に心臓病の合併症が発生。血液浄化が終わった透析の翌々日には
   狭心症の発作が起こり、肉体労働は 軽作業でも無理。
   更に、高次脳機能障害が発生している可能性があり、短期記憶が極端に悪い。
   精神科(高次脳機能障害)の受診を検討中。
   
ありのままの自分を自分が受け入れる所から、始めないといけない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板