したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その30)

486名無しさん:2016/10/14(金) 08:47:00
また、官僚組織で 最強と言われていた大蔵省(現、財務省)の権威を
担保していたのは、予算配分と言う「脅し」である。大蔵省の指示に
従わなければ、予算を引き上げるぞ、削減するぞ、と言う「脅し」で
他官庁の上に君臨していたのだ。

それを受けて、他の官庁も 補助金配分の権限を使って、
民間法人に 絶えず 「脅し」 をかけて、秩序を維持している。
例えば、文部科学省の指示に従わないと、大学への補助金を削るぞ、
と恫喝すれば、私学は倒産するし、国公立大学も機能不全になる。
よって、大学は 文部科学省の権威に ひれ伏しているのだ。

更に、この「金による脅し」だけでなく、「人事権による脅し」もある。
中央官庁が強いもう一つの理由は、官僚の人事権を持ち、必要なら
首にできるからだ。また、官庁だけでなく、一般企業もそうで
「必要ならば首にできるぞ」と言う脅しで会社組織は回っている。

すなわち、金、人事権、暴力の三本柱を使った「脅し」が
社会の基本である。綺麗ごとはともかく、それが現実なのだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板