したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その30)

287名無しさん:2016/10/06(木) 03:07:37
水曜日のバサラ日記

午前9時に起床。

精神保健福祉法に絡めた脅迫文を確認した。

これは、昨日、私が指摘した違法性阻却事由を認めざるを得なくなった
事を示唆する。裁判官が内容も見ずに却下するのは無理だ。

脅迫罪の罪刑法定主義上の最高刑罰は、懲役2年なので
最悪の場合、検察は「懲役2年」を求刑してくるかもしれないが、
違法性阻却事由が ある程度 認められるのなら、その分、減刑は
行われるだろう。

2chに私に対する名誉棄損・威力業務妨害スレが長く立てられ、
遂に倒産したが、そのアンチスレが存在する事自体は、2chの
過去ログを印刷したら裁判官は根拠として認めざるを得ない。
そこに言論上の反撃する事は正当防衛(刑法36条1項)に準じる
扱いとなる。

更に一旦は兵庫県警に被害相談して却下された事実もあるのだから
「自力救済禁止の原則」を兵庫県警自ら破壊した結果の自救行為
であるので、正当性が出てくる。

また、医療モラル問題の提起は、公益情報通報法の精神に適ったものであり、
正当行為(刑法35条)の一面もある事が主張できる。

本来、逮捕される案件ではないのだ。逮捕には
1)逃亡の恐れ
2)証拠隠滅の恐れ
3)住所不定

の3つの条件が、触法行為の証拠と共に必要だが、
私は住所不定ではなく、持ち家に定住しており、
しかも一気に関連パソコンやスマホを押収されたので
証拠隠滅の恐れもない。更には、透析患者なので
逃亡できない。

それにもかかわらず逮捕に踏み切ったのは、別件逮捕なのか
特別公務員職権乱用罪なのかのいずれかではないかと
裁判官に正す。

これだけ主張したら、いくら漫画の台詞による切り返しが
脅迫罪に相当するとしても、情状酌量が考慮されない筈がないと
考えている。検察や警察にとってマイナス要因が少なからずあるのだ。

検察の思い通りには刑事裁判は進まない。私がそうする。
しかも、弁護士抜きでやる武勇伝を創る。

これで検察が負けたら、キャリアに傷がつく。出世できない。
私は負けて元々。負けれも恥ではない。

元々、科学の欺瞞・矛盾に取り組む民間センターを創ると言う試み。
に全てを捨てて、全財産も捨て、名誉も捨てて 戦っているので、
失うものがない。

その様子をリアルタイムでネット公開していく。裁判官も見ざるを得ない
文章を書く。フェアではない判決を出して控訴されたら、裁判官のキャリアにも
傷がつく。

ここで「負けて勝つ」事を狙う。勝つことは初めから考えていない。
いかに綺麗に負けるか、だけを考えている。

これが、男塾だ。
https://www.youtube.com/watch?v=kOguRuhmhBg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板