したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その30)

218名無しさん:2016/10/03(月) 12:31:41
>起訴された後の展開なんだけど、自分ではどう見てんの?

罪刑法定主義に沿った判決が出ると思う。
過去の判例と比較し、それと矛盾しない量刑が出なといけない。

飲み屋で口論となって、脅迫罪適用というのは、浅学にして聞いた事はない。
飲み屋で喧嘩が起こって、刑事罰が下るのは、物理的な暴力(殺人、傷害、暴行、器物破損)のみだ。

今回は飲み屋が、「インターネットの酒板」になっただけで、後のシチュエーションは
変わらない。物理的な暴力(殺人、傷害、暴行、器物破損)が発生した訳ではない。

医療ハラスメント(ドクハラ)の認定基準に、論理的合理的理由は要らないので、
ドクハラは成立している。勝手にドクハラ認定した患者が、抗議活動を行った。
そういう事になる。

精神科は無関係、と言うか、透析設備のある精神病院はなく、入院したら
死んでしまう。

透析がもたらした各種ストレスの結果が今回の騒動だ。
透析は透析機関との人間関係がストレスになるし、透析時間に自分の生活を
合わせないといけないのもストレスになるし、穿刺の痛みもストレスだし、
尿毒症が脳を含む身体のあちこちに出るのもストレスになる。その結果、
今回の騒動が起こった。透析と切り離して、精神科に持っていくのは無理だ。

本人に責任能力はあるので
罪刑法定主義に沿った判決が出せばよいと思う。
ただ、過去の判例と比較し、その量刑と矛盾しない量刑が出ないといけない。

情状酌量は必要なし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板