したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その30)

215名無しさん:2016/10/03(月) 09:57:19
喫茶店も生き残りに必死だ。家賃・電気代20万円、人件費20万円。仕入れ20万円
自分の生活費と雑費20万円として、計月80万円売上げないと 三宮で
店の維持が出来ない。定休日を除けば一日平均4万円近く売上げないといけない。
あの店はランチ1000円以下の喫茶店だったので、客数一日50人要求される。

今の三宮の景気でこれは難しい。駅から徒歩1分以内で、美味しいと評判がある店でないと
まず不可能だ。駅から徒歩10分もあり、駅から そこに至るまで 飲食店がひしめきあって
並び、食べログで評判の店も多い条件で、客数一日50人入らないと採算が取れないなら
元手(開業時の持ち金)が消え、借金も出来ないなら、店を畳むしかない。

あの店は その瀬戸際にある。経営リスクを下げるため、協力出来る事は
協力したい。それでも あの店を維持していくのは難しいだろう。
これは構造的な問題だ。景気が悪化し、今の三宮では飲食店は 
一部の例外を除けば、まず成立できない地域に なっている。
客数一日平均50人は、絶対に無理。

カフェは、自宅を改修して家賃も人件費もかけずに家族経営で運営しないと
成立しにくい商売だ。肩が触れ合うほど ひしめき合って人が歩いていた
高度成長期とは違う。今の三宮は ひたすら衰退している。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板