レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その30)
-
具体例を挙げよう。
例えば、私と微生物学について互角以上の討論が出来る人は
自ずと 属性は絞られる。生物系の大学院卒以上でないと無理だ。
普通の医師でも無理。
また、私と分子精神医学について、互角以上の討論が出来る人は
自ずと 属性は絞られる。生物系の大学院卒以上でないと無理だ。
普通の医師でも無理。
更に、私と日本国憲法論について 互角以上の討論が出来る人は
自ずと 属性は絞られる。法曹界でないと無理だ。
このような「絞り込み」がプロファイリングの第一歩で自明の理によって
行われる。その上で会話過程で、相手の見識の深さ、自信の深さが読める。
更にその上で リアル社会と連動したら、候補が一人に絞り込めてしまう事がある。
こういった考え方が、妄想と言う人の方が 理解できない。
私は 自分の思考経路が間違っているとは思わない。
自分の思考プロセスの論理性を確信している。
ただ、検察庁が認めるかどうかは別問題で、まず認めまい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板