したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その29)

866名無しさん:2016/09/17(土) 00:23:25
豊洲市場の水 ベンゼン未検出写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000164-jij-pol

ベンゼンは水溶性でないので、地下室に溜まった水を分析しても
検出しにくい。共産党都議の分析では空気を行っていないので
片手落ちだが、

当初、環境基準の数万倍のベンゼンが土壌に検出されたと言うなら
試料水を有機溶媒抽出して、高性能GC/MSにかけたら、
ベンゼンもしくはその痕跡(分解産物)が検出されないのは
やはり不自然だ。

昨夜発表した私の 「土壌汚染でっち上げ説」と矛盾しない。

東京都は、最初はダイオキシンと言っておいて、後にそれが
ベンゼンとなり、今は砒素か。この混乱は でっち上げ だからではないか。

砕石層があるので、盛り土しないと 建物の下に地下空洞が作れなかった。
その地下空洞に戦略物資である食糧と水を溜め、有事に有楽町線で、軍、警察、
政治家、官僚に送る。やはり、それが目的の豊洲計画だったのではないか。

石原が言う「豊洲市場問題の盲点」とは、これを言っているよう
思えてならないのである。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板