レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その29)
-
>好きなことしているときは元気
>仕事をしているときは心臓が止まりそうに感じる
「心臓に負荷がかかった時に、機能不全に陥る。安静にすれば回復する。」
それが、心臓発作の特徴の一つだ。だから、運動の前後で心筋梗塞の度合い
を比べる「心筋シンチ」という検査方法がある。
心臓に対する負荷は、頻繁な荷物の積み下ろし等の肉体労働でかかるので
肉体労働アルバイト直後に発生しやすいだけでなく
職場での精神ストレス も心臓負荷になる ので、やはり仕事直後に
発生しているのだと思う。
>何故カラスのハーモニカやらカラオケスナックやら行って借金返金資金にまわさないんだ。理解できん。
精神ストレスが強ければ、心臓が止まる。
その精神ストレスを下げる娯楽がないと 生きていけない のだよ。
死ねば 年金が入らず 結果として借金が返せなくなる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板