レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その29)
-
せっかく定職を見つけた、と喜んでいたが、
今の仕事。もう駄目だと思う。
今まで単発の日雇いアルバイトは、何度も経験していたのだが、
フルタイムのレギュラー派遣アルバイトは、今回が初めてである。
せっかく定職を見つけた、と喜んでいたが、生命維持に不可欠な透析の
時間が十分とれない事が判明した。また、肉体労働なので
頻繁に心臓発作を起こし、死にかけている。
いつも、ニトログリセリンとシグマート(ニコランジル)を常備し、
両方とも太い冠動脈に対して硝酸塩作用を発揮する硝酸塩だ。
発作が起こるたびにシグマート(ニコランジル)だけ飲んでいる。
この薬は、よく効く。
ニコランジルは グアニル酸シクラーゼを作動させて
環状GMP(cGMP)の生成を増加させる。cGMPは
プロテインキナーゼG(PKG)を活性化させて、GTPアーゼRhoAを
リン酸化して活性を阻害し、Rhoキナーゼ活性を阻害する。
Rhoキナーゼ活性が低下する事で
平滑筋のカルシウム感受性が低下する。PKGは筋鞘のカルシウムポンプを駆動し、
カルシウムを細胞外に放出する。PKGはカリウムチャネルに作用して
カリウム流出を促進し、過分極とする事で電位依存性カルシウムチャネルを遮断する。
最終的に、これらの作用に依って平滑筋が弛緩し、冠血管が拡張する。
と言うのが作用メカニズムのようだ(WIKI引用)。この薬は
ニトログリセリンが効かない時にも、効果があるらしい。最近、この薬を
発作のたびに頻繁に使っている。
かろうじて生きている状態だ。このアルバイト。辞めないといけない。
その辞めるタイミングを今、図っている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板