レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その29)
-
>食品として製品化しない限りマスコミが取り上げることなんかない
アミメアリを、ペットボトルで養殖できると、飼料としては 即製品化できる。
フィリップのノンオイルフライヤーを使って、200度で15分、熱風乾燥する。
この段階で、雑菌や寄生虫は死滅する。
それを殺菌した乳鉢ですり潰し、粉にすると、「殺菌処理されたアリ粉」が出来る。
念のため、金魚に食わせ、問題なければ、飼料 としての商品価値が出る。
人間に食わすのなら保健所の食品衛生法管理が必要で、超法規的措置が可能な災害食
でないと使えないが、豚や牛などの畜産、魚の養殖に使うのなら 食品衛生法は
回避できる。
資源循環、リサイクル的には 大きなポテンシャルがあるので
廃棄物新聞には掲載されるだろうと思う。
平時は飼料として、非常時には 災害食 として 商品価値を持つ。
神戸新聞に売り込む。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板