レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
匿名電子掲示板でも、
お互い相手が誰か わかっていないと、成立しないような
会話が成立する事がある。
特異な主張をする投稿内容から、仮説として相手を絞り込み、
その相手と会話する事によって、心理学的な反応やタイミングやリアル社会との連動を見て
相手が本人でないと示しにくいレスポンスを返してこれるかどうか
計量文献学的な矛盾(文体、フレーズの癖)はないかで
仮説を検証する。
これが仮説検証法で、プロファイリングの基本だ。
慣れたら誰でも出来る。
「成りすまし」の場合も この会話による検証過程で
馬脚が現れる事が多いので、見破れる事が多い。
匿名掲示板は、実は匿名ではないのだ。
それをサーバー分析なしに相手に理解してもらうのは難しい。
と言うか無理だ。サーバー分析がない以上、ある程度の理解を示してくれる
世論をネットで創れるかどうか、万人に再現性試験を行ってもらえるかどうかが
今の私にとって死活問題となる。
裁判は世論に左右される。よって、そういった世論を、まずネットで創る。
そういった裁判対策しかない、と考えている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板