したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

513名無しさん:2016/06/16(木) 04:23:51
雑感:

警察の取調べにおいて、「被疑者が輩(やから:無法者)なら、取調官は
それ以上の輩にならないと取調べにならない」
と言う鉄則があるそうだ。

そういった意味で、暴力団を扱う組織犯罪課の刑事が一番怖い。
どちらがヤクザかわからないような取調べになるらしい。

それを聞いて、私は、

「三宮の「飲み屋の親父」も同じようなものです。
輩も当然、客で来て、営業妨害してくるので、こちらも
それ以上の輩になって怒鳴り散らしたり、掴み合いの一歩手前まで
行く事が特に珍しくないのです。」

と言った。実際、リッチライトビルにいた時、山口組傘下のガールズバーと
客の取り合いでトラブルになり、向こうのボーイに殴られたり、

「ぶっ殺すぞ、てめえ」

と怒鳴られたりする事がよくあった。飲み屋を始めた当初は、流石に
ビビッていたが、すぐ慣れてしまい、

「ぶっ殺すぞ、てめえ」と言われたら
「やってみろ。こら。」と怒鳴り返す反撃が出来るようになった。

全国最大の暴力団、山口組のお膝元である三宮で
飲み屋をやると言う事は、この程度の輩との口論は
日常茶飯で、こちらも動じないし、この程度で、生田署の警察官は
動かない。口論程度で一々逮捕していたら、飲み屋街を抱える
生田署はパンクしてしまう。

それが、神戸の飲み屋だ。警察の取調べにおいて、「被疑者が輩なら、取調官は
それ以上の輩にならないと取調べにならない」
と言う鉄則があるのと似ている。客が輩なら、こちらもそれ相応の反撃をする。

正直、「ぶっ殺すぞ、てめえ」と言うチンピラは怖くない。
怖いのは、すれ違いざまに、いきなり刺してくるような連中だ。
そういうのが一番怖い。幸い、刺されかけた事は今までないが。。。

これが、三呑み屋の飲み屋の常識で、一般社会とは違う。
飲み屋なのだ。飲み屋とは、元々、そういう慣習がある。

しかし、法を厳格に適用したら、この口論だけで逮捕となる。
それが、一般社会の常識だ。サイエンスバーなるものは
飲み屋とアカデミアの境界にあるので、一つ間違えれば
今回のようになる。悪質な営業妨害にて抵抗して、ここまでの事態になる
とは想定していなかった。こちらも店の存続がかかっていた。

しかし、塾にするなら、こういった事はないだろう。
輩は普通、塾には来ない。まあ、いい勉強になったと思いたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板