レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
>兄さん、もういい加減にしてください。これ(10万円)あげます
神戸市長田区役所には、私を担当している福祉担当者がおり、
頻繁に会っており、行政は私の動向を 細かく 把握している。
私としては、行政から 緊急融資か創業者助成を受けたいので
市役所に相談に行ったのだが、障害者年金需給が確実となった
という証明書がないと、緊急融資は無理だそうだ。創業者助成金も
市民税の滞納があるから無理。
区役所には、今回の警察沙汰まで詳しく話しているが、区役所が
できる事は、「生活保護」しかないそうだ。最近、頻繁に申請を
勧めて来る。
しかし、生活保護を受けるには、親族一同の同意書が必要で
区役所から親族にサイン要請が郵便である。親族の中で
何とかできるのなら税金を使わないでくれ、と言うのが
生活保護の基本発想だからだ。
と言う事で私は親族の緊急融資を受けている。年金担保融資だ。
贈与ではなく返さないといけない。そうしないと税務署に半分、
贈与税で没収されるからだ。それで年金需給まで乗り切る。
その上で単発のバイトは入れ、一日で首になっても、一日分の
給与は稼いでいる。
ハンター坂の喫茶店通いは、サイエンスバーの営業活動だ。人脈を維持しないと
飲み屋街に 出張サイエンスバーの営業を かけられない。
無駄な経費ではない、と考えている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板