したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

453名無しさん:2016/06/10(金) 02:02:35
三宮は基本「女商売の街」だ。客も経営者もそれしか興味がない人が集まっている。
そんな街に未練はないのだよ。思想色の強い客を2chで長田に集める。

例えば、同和部落問題に興味のある人は 長田に多いだろう。そういった人を
長田のワンコイン塾に集め、議論で真剣勝負をするのだ。例えば、
部落民(エタ、非人):平安時代(東北俘囚)起源説について喧々諤々と
地元民と議論し、差別の本質は、東北の狩猟文化と西日本の農耕文化の衝突
にあるのではないか、といった議論を深める。長田の人は長田の人で主張があるだろうから
それを一時間500円で じっくり聞き、ネット中継する。それで同和問題の解決に進める。
そういった私塾を創りたい。精神医学問題もそうだ。
P科のドクターが無視できないような議論を2chのメンタルヘルス板で
ふっかけ、従来型精神科医を長田の私塾に集め、議論し、それをネット中継する。
そういった私塾を創りたい。

マスコミは怖がって来ないだろうから、つり餌として、ビリギャルを
ある段階で使う。女商売でないと、馬鹿なマスコミは取材に来ないからだ。

私は、そういった「思想色が強い私塾」を創りたい。腐っても旧帝大・博士だ。
博士として恥ずかしくない活動をする。

その結果、松田勇作が主演したドラマのような死に方をしても、主義主張は変えてはいけないのである。
それが漢だ。  

松田優作 「太陽にほえろ! 」
歴史に残るジーパン刑事の殉職シーン 昭和49年8月30日放映
https://www.youtube.com/watch?v=OfvaBBM1avw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板