レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
私の過去の論文の引用回数が出てくる等、
何か、よくわからない展開になっているが、
所詮、私は 第一級の手帳を持つ身体障害者。腎臓が二つとも死んでいる。
血液透析しないと1ー2週間で死ぬ。もう普通の仕事には就けない。
夜間透析にしても週の半分は残業できないからだ。
私に残された生き方は、年金生活者(透析)しかない。
医学は引用度数は高い分野が多いが、実はウソ(矛盾)だらけだ。
精神医学の矛盾、感染症学の矛盾、環境病学の矛盾、再生医療の矛盾・・・・
異分野の博士号を持つ私から見たら、医学はウソだらけだ。
基本、利権で動いている。透析もそうだ。血液在宅透析を基本とするシステム
にしたら国家の透析医療費を数分の一にできるにも関わらず、医師会の利権。看護師の利権で
施設透析しか患者は選びにくく、傲慢なキチガイ看護師の治療を嫌でも受けざるを得ない。
在宅透析制度が整備されていないからだ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板