したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

353名無しさん:2016/06/02(木) 20:09:28
>何時までも弟の金で空想のおままごとやっとけ。

天才演出家として有名な故・蜷川幸雄ですら、売れない時期があり、
何年か彼女(舞台女優)の紐(主夫)になっている。その彼女が今の妻だ。
ピカソにも貧乏時代があったと言う。

芸術家というのは、売れない時期があり、その時は誰かに寄生する。
それは仕方がない事だ。

私は三宮バサラを倒産させると同時に、障害者年金(透析)を申請したが、
申請してから受給できるまで、通常半年かかる。その間は、誰かに
寄生しないといけない。役所は、その期間だけ生活保護(月8万円)を受けよと言う。
しかし、私にもプライドがある。できる限り生活保護は使いたくない。

幸いな事に お中元の時期(6-8月)だけ、お中元の仕分け作業員のバイト需要が増える。
時給900円で一日6000円にはなる。日払いだ。そのバイトが来週末から取れそうだという連絡が
今日、人材派遣会社から来た。午前9時から午後4時までなので、透析の時間と
かぶらないため、毎日働ける。月15万円は稼げるだろう。ただ、
お中元の時期(6-8月)だけ である。それが終われば、次のバイトを探す事になる。

事業に失敗するという事は、こういう経験をしないといけないという事だ。
できる限り誰かに寄生するのは私としては避けたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板