レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
三宮バサラの借金の清算 において 最も大事な事は
私の場合、「生きていさえばよい。自殺はしない」と言う事だ。
何故なら、生きていさえすれば年金(障害者年金:透析)が入る。
年金が、借金返済の原資な訳だから、死んだら、借金を返せない。
一昔前に借金清算でよく使われた手段は、自分に生命保険をかけて
自殺もしくは自殺にみせかけて殺し、その保険金で借金を清算すると言う方法である。
規制前のサラ金や闇金は、これで社会問題になった。この方法の場合、借金をしたものは
「死にさえすればよい」それで借金はチャラになる。
しかし、この方法で損害をこうむる生命保険会社が、次々と対策をとって、
社会問題化したので、今はこの方法は 以前よりは、使われなくなっている。
起業家は大変だ。命懸けなのである。遊びではない。
そういった状況で営業妨害されたら、激しい言葉を使って抵抗するのは
ある意味、当然なのだが、その抵抗に法を厳格適用されたら 自分に逮捕状が下りる。
本来、逮捕されるべきは、営業妨害したサイドなのだが、創価学会等の
集団ストーカー側は、物的証拠を残さない。よって警察は動きにくい。
それが今回のケースだ。集団ストーカー問題は社会問題なのでネットを使って
世論に訴えるしかない。という戦術で、私は毎日雑文を公開しているのである。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板