したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

277名無しさん:2016/05/27(金) 23:43:10
金曜日のバサラ日記

午前7時に就寝。午前11時過ぎに起床。
近所のコインランドリーに行き、洗濯。

携帯電話の通信がきられていたので、ドコモショップで
料金支払い。

土曜日、働くはずだった人材派遣会社の仕事が、キャンセルされている事を
ネットで確認。急いで人材派遣会社に電話で問い合わせした。必ずしも
仕事を回してもらえる訳ではないと知り、少し落胆した。

自宅の米がなくなっており、今日から、そうめんを主食にしている。
今日は少し早めに透析クリニックに行き、服薬管理を確認。
午後9時半までの4時間半透析した。

透析クリニックでのトラブルは全くない。伊川谷のクリニックの運営方法が
異常だったのだと思う。現在のクリニックでは、遅刻は自由。と言うか、
夜間透析なので 「寝坊による遅刻」は起こりようがない。透析中は
ほとんど寝ているので、周囲とトラブルを起こす余地が全くない。
これが、普通の透析クリニックなのだと思う。

患者は透析だけして生きているのではない以上、透析時間は一律的にクリニックで
決められるものではない。それrを押し付けられたら、今回のような衝突が起きる。

ただ、今のクリニックでも社会復帰は難しい。週三回は午後6時にはクリニックに
入らないといけないので、残業できない。残業できない日が週に三日ある事を前提に
求職すると採用されないのだ。

今のところ、仕事が全く見つかっていない。また、障害者年金も動きがない。
受給できる時期の目処が立たない。経済的に困窮している。

今日は、透析後、地下鉄の湊川駅で神戸電鉄に乗り換え、徒歩時間を最短にする
方法に気がついた。今後、通院が楽になりそうだ。透析後、夜中に40分も歩くのは
しんどい。

帰宅して、日中茹でたソーメンを食べ、やはり、日中、調理したフランドチキン
を食べた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板