レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
この数週間、警察による取調べを 不定期に受けながら、
片っ端からタウンワークから求職活動をし、
片っ端から不採用にされた自分がいる。
初老で身体障害者で前科者の私は、もはや「社会の歯車」にはなれない。
福祉に頼って生きていくしかないようだ。その気になれば利用できる福祉は
1)生活保護(月8万円前後)
2)就労継続支援作業所A型(月7万円前後)。
この二つは申請させすれば、ほぼ確実に貰える。この場合、
お上の「お恵み」にすがって乞食として生きて行く事になる。
私のキャリア、才能を生かそうとしたら
1)(障害者年金をベースとした)サイエンスバー長田店の店舗経営を再開する事。
2)ノートパソコンとプロジェクターをリュックに入れ、講演一回1万円の
「流しのスライド講演芸人」になり三宮や大阪、京都の飲み屋街に営業をかけて回る事。
3)サイエンスバーをネット事業に出来るプラットホームを作り、
HPの広告収入(アファイリエイト収入)と障害者年金(透析)で生活する事。
の三つかないと思う。
もう、タウンワークを使ってバイト先を探すのは止めにしよう。
「社会の歯車」にならず、スライド講演芸人として生きていく道を模索したい。
酒場から酒場へ渡り歩く。この流し芸人をサブカルチャーにする。
まあ、落ちぶれたものだ。大学の准教授様が、今や 流しの芸人だ。
誰もやっていなかった芸人を目指そうとしている。アンダーグラウンド業界で
生きていくなら仕方がない。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板