レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その28)
-
結局、私の余生は、ポスティング(チラシ撒き)やピッキング(検品)などの
単純な肉体労働で、最低限の生活費を稼ぎ、私のキャリアを踏まえた頭脳は、
サイエンスバー活動で使い、著作物を世に問う しかない と思う。
その方向性で走る事にした。
今後、DIYをすれば、5万円程度の予算で保険所の飲食店許可や
警察署の深夜酒提供事業者免許をとれる可能性がある。8月には
長田でサイエンスバーを再開できるだろう。
また保険所許可のための自宅工事だけでなく、ネット事業のプラットホームも
作らないといけない。それも3ヶ月はかかると思う。
それらが終わるであろう8月か9月から、サイエンスバー長田店再開だ。
その頃には、婦長が絡んだ刑事事件の結論も出ているだろうし、
障害者年金(透析)も受給できていると思う。
今後、再開業まで100日程度かかるが、一歩一歩100日の作業を築いていきたい。
今更、大学入試の勉強をやり直して、塾講師になるつもりはない。今までのキャリアの
アウトプット(出力)をしていかねばならない年代だ。私は、それを
サイエンスバー活動でやるのだ。
「日本一のアンダーグラウンド・サイエンスバー」を創る。その後は政治家になる。
それに余生を賭ける。他の事に構ってられない。その腹を決めるのに、今日一日使った。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板