したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

155名無しさん:2016/05/21(土) 20:41:32
私は、主要国立大学出身だし、公立大学でバイオの准教授まで上り詰め、
大学入試問題(小論文)の作成や採点もした経験があるし、
大学入試の面接試験も担当した経験もあるが、52歳の今、

数学や英語などの大学入試センター試験をもう一度受験せよと言われたら、
高校時代の受験勉強から35年間経っているので、ほとんど忘れている。

工学部や理学部なら大学入学後も、数学や物理を専門的に勉強していくのだが、
農学部でバイオテクノロジーが専門なら、数学や物理を 業務に あまり使わないので、
大学入試の問題は もう全く解けないと思う。

テストを受けたら、数学や物理は恐らくゼロ点だ。英語も、日常会話やバイオテクノロジー論文英語は、
当然使えるが、大学入試で求められる英文法は、恐らく忘れているので、受験英語の試験を受けたら
100点満点で、ゼロ点ではないにしても 30点くらいだと思う。

本日午後5時半の面接では、そのテストをやるので、筆記用具をもってこいと言う。
朝起きてから、どうしようかと思っていた。しばらく悩んで、「カラスのハーモニカ」にも
相談してみたが、私の自尊心がズタズタになる危険があるなら、面接を予め辞退した方が良い
と言う結論に至って、塾に電話し、塾講師応募をキャンセルした。

この悩み事で、半日丸々使った。今日は他は何もやれていない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板