したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その28)

153名無しさん:2016/05/21(土) 20:19:12
中古槽シンク KP1-450 W450×D450×H800mm 【送料無料】
15,400円(税込)
http://www.tenpos.com/fs/tools/outlet-single-sink/t0470171500027

を、今は使っていない風呂場(台所の真隣)に置けば、見かけ上ダブルシンクとなる。
その上で台所の床をDIY(自力)で傾斜をつけたフローリングにし、トイレの排水溝につなげ、
http://diy-ie.com/naiso2.html
リサイクルショップからガラス扉食器棚を一つ揃えれば、
http://jmty.jp/hyogo/sale-fur/article-1kq11

5万円程度の予算で保険所の飲食店許可をとれる可能性がある。
計画段階から最寄の保険所と相談し、自宅を最低限の工費で改造する。
食品衛生管理者の資格は既にあるので、この方法が、「自宅バー」を
作る上での最短最安の方法ではないかと思う。

バイトで工費を少しずつ稼ぎ、3ヶ月かけて自分で工事して(DIY)、
長田の自宅をサイエンスバーに作り変える。保険所の許可も、警察署の許可も
きちんととる。

そうすれば、8月ごろに、サイエンスバー長田店が出現する。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板