レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その25)
-
起床した。
とうとう入院日が来た。
スマホを見たら、昨夜、ミレイちゃんから不在着信があったようだ。
バサラまで直接来てくれたリコちゃんと同様、
入院直前の私を 電話で励まそうとしてくれたのかもしれない。
これから透析クリニックに行き、4時間透析。その足で中央区総合病院に行き
一人で入院する。午後2時半までに受付に入らないといけない。
夕方、循環器内科の主治医から手術説明を受け、明後日の午前に手術。
足の付け根に穴をあけ、カテーテルを心臓まで通す。途中、血管が詰まって
先に進めない事がなければ、5分で心臓まで行く。
そこでカテーテルの先端から造影剤を注入し、X線を照射して、
心臓の血管の詰まり具合を、詳細に分析する。その上で、専門医が
治療方針を判断。バルーン、ステント、ロータブレイダー、レーザー、
超音波破壊、バイパスなどの手術手法が選択され、
一部は、その場で実行される。一度で治療できなければ、
カテーテル入院は繰り返させられる。
局所麻酔。足の付け根に麻酔薬を打たれ、その時、少しチクっとする。
それから、意識があるまま、カテーテルが、大動脈に入れられ、
スルスルと心臓まで通される。手術の執刀医と会話しながら
オペは進み、手術時間は2-3時間程度か。
手術後、足の付け根に鉛を重しに巻き、止血。8時間程度、苦しまないといけない。
そのまま病院に一泊し、木曜日、その病院で透析を受け、退院。
術後が良ければ、木曜日からバサラ開店となる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板