レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その25)
-
明日は、午前9時過ぎから午後1時過ぎまでの4時間透析。
午後1時半には透析クリニックを出て、午後2時半までに
中央区の総合病院に入院する。
実弟に貰った保証書と健康保健証等を提出し、売店で
指定された下着(フンドシ)を買ってから、循環器内科の受付に行く。
足の付け根(そけい部)からカテーテルを入れるので、下着は
フンドシでないといけないらしく、こちらから持ち込めない。
また、二泊三日の予定なので、入院初日に、洗濯済のものに着替えた衣類
を入院中に更に替える必要はないので、衣類の持ち込みは要らない。
必要なのは洗面具だけ。それも売店で買える。
なら、明日の入院にあたって必要なものは、特に何もない事になる。
身一つで行けばよい。
手術は明後日の午前なので、スマホを使ったバサラ日記更新は、
明後日の早朝まで。手術が順調なら明後日の夜以降、またスマホで
バサラ日記を更新できる。手術後、病室で一泊してその翌日、
透析だけ受けて退院である。木曜日の夕方からバサラ復帰だ。
痛みがなければ、店を開ける。
以上、まとめると「ちょっとした旅行」以下の準備で十分だが、手術には痛みと
「死の危険」が伴う。テレビニュースを見ていたら、スキー旅行でもバスが横転して生きて帰れない
事がある訳だから、今回の手術の死亡率が、主治医の言うように0.1%以下なら
スキー旅行のような感覚で良いのかもしれない。
ここまで来たら、逃げられない。「まな板の鯉」だ。
大人しく手術を受けるしかない。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板