したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その25)

623名無しさん:2016/02/14(日) 15:24:09
>書込みの発信元を物理的に推測するに当たり、
>どのような行為が現法に抵触するか知りません。

日本では、不正アクセス禁止法しか関連法規はありません。すなわち
不正アクセスを伴わないプロファイリングには、法的な規制がありません。

一方、欧州では、EUデータ保護規則(議会修正案・2014年3月12日)において、
プロファイリングは深刻化する重大なプライバシーリスクであるという認識に基づき、
事業者への規制強化を、厳しい罰則(違反者には、1億ユーロ又は全世界売上高の5%を
上限とする課徴金が科される。)が提案されています。

すなわち、プロファイリングを脅威として見ています。

一方、米国では、「取材の自由、報道の自由、言論の自由」が優先され
プロファイリングは大きくは問題視されていません。

=======================

砂わち日本では合法で、どの法律にも抵触しません。私が
あのバカを京大医学部と見抜いた点について脅威に思われたのかも
しれませんが、合法なのですよ。

私はこれを漫画「コブラ」のサイコガンに喩えています。
サイコガンで京大医学部精神科の研究医を一人 打ち抜いてやりました。
私にサイコガンを抜かせるな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板