したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その25)

509名無しさん:2016/02/08(月) 12:31:26
昨夜は、医大生が3人、客で来て、
医大生のコミュニティに当店を潜り込ませるために
色々と努力した。

来たのは、神戸大学医学部と奈良県立医大。
神戸大学医学部と言えば、大学入試偏差値が、東京大学工学部や東京大学理学部を超える
超秀才だ。神戸大学医学部を偏差値面で馬鹿に出来るのは、京大や阪大の九大の医学部くらいしかない。

女子学生はそこの学部卒の大学院生を名乗り、私のスライド講演に
感嘆していた。しかし、この経歴。本当かなあ?「酒場の自称東大卒」は
大抵、嘘だ。

「俺は東大卒だ東大卒だ」と酔っぱらって叫ぶ奴に 東大卒は少ない。
というか いない。「俺は 神戸大学医学部卒だ」と言っている人も
偏差値的には 「俺は 東大工学部卒だ」と言っているのと変わらない。

本当かどうかわからないが、あの女子学生。威張ってはいなかった。
ごく普通の可愛らしい顔をしていた。私の講演に「うん。うん」と頷き
「面白い」「面白い」と頷き、「自分のアメブロブログに上げます」
と言って、一緒におどけた写真を撮っただけで、突っ込んだ質疑応答は
なかったので、質疑応答で相手の見識を図る事は出来なかった。

質疑応答したら、大抵、相手の知的レベルは見抜けるのだが、単に
「面白い 面白い」と頷けられたら、知性を図れない。単に
講演を聴こうともせずカラオケばかりする神戸学院大学の学生とは
知的レベルが違うな、という事くらいしかわからない。
よって本当に神戸大学医学部卒の才媛なのか わからないが、もし本当なら
神戸大学医学部の若い学生層に サイエンスバーの価値観を潜り込ませる
きっかけになるだろう。

神戸大学医学部は、何と言っても バサラから距離的に近い。
いいお客さん になってくれたら嬉しい。かつて大阪大学の学生広報誌に
何万円も広告費を払って一人も客が来なかった苦い経験があるので
地元の大学は大切にしたい。

正直、バサラの講演についていけるのは 偏差値60以上。
旧帝大がない神戸では 学生では医学部生しかいない。
いいお客さん層になってくれれば嬉しいのだが。。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板