したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その25)

497名無しさん:2016/02/07(日) 09:32:23
借金を200万円弱、抱えているが、
当店の経営が軌道に乗る直前なのは一目瞭然だ。

直近一月で見たら、コンスタントに一日5〜10名程度は客が入り、
人件費率はゼロ。広告比率もゼロなので
他の飲食店より 利益率が高い。

私は新しい市場を開拓しつつある。このサイエンスバー市場。
文部科学省が抱える二つの社会問題を 一気に解決できる可能性がある。

一つ目の社会問題は、文部科学省のポスドク1万人計画がもたらした
ポストポスドク問題(オーバードクター問題)の解決だ。
アカデミアに職が得られなかった数万人の余剰博士が、苦労して取得した博士号
を生かして、低資本で独立し、自分のキャリアを社会還元できる選択肢
を提供する事が出来る。

二つ目の社会問題は、2018年問題(少子化問題)で大学倒産がこれから
相次ぐ問題だ。大量に失業した大学教員が低資本で独立し、
自分のキャリアを社会還元できる選択肢
を提供する事が出来る。

この二つの問題を解決するだけでも、文部科学省には大きな事だ。

その上で幕末のように、サイエンスバーという名の私塾を全国の繁華街に
大量に発生させしめ、日本国民の教養レベルを底上げできる教育効果が期待できる。

神戸サイエンスバーバサラは、その魁であり、モデルケース(社会実験)だ。
どうか芽を潰さないで欲しい。国家規模の社会問題を解決できる可能性を
潰す事になる。教育という「国家百年の計」を考えればバサラを潰すべきではない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板