レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その25)
-
現状分析:
きちんと統計はとっていないが、直近一月で見たら、
多くの日は、一日5名程度の客が入り
週に1日か2日は、一日十数名の客が入る。
そして月に1日程度、坊主(一日ノーゲスト)が来る。
定休日はなしで、(入院でもしない限り)無休。
女の子等の従業員を雇わず、人件費ゼロで、私の接客だけで
これだけの客が入っているのは、年末の一連の新聞効果もあるだろう。
客単価は低いが、これだけの客が、コンスタントに入っているなら
神戸三宮の平均的な飲食店のレベルだ。流行っていないバーとは言えない。
1)人件費率ゼロ。
2)レシピ誌(タウン情報誌)や食べログ等の広告費ゼロ。
3)主商品は紙芝居(スライド講演)。紙芝居の内容は科学懐疑論。
4)借金は 200万円弱
5)テレビ6回。ラジオ1回。新聞8回。(神戸三ノ宮一のマスコミ取材歴)
6)双方向性の新文学活動(超現実主義)で集客
7)文部科学省にオーバードクター問題の解決法を提示
8)透析患者(第一級身体障害者)
9)創業6年の元祖サイエンスバー(日本初)
と言うのが、当店の特徴である。軌道に乗るまで、あと一歩ではないだろうか?
その一歩を進めるのに、苦労している。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板