したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その25)

424名無しさん:2016/02/04(木) 04:22:53
日本医師会の見解
http://www.med.or.jp/doctor/member/kiso/d12.html

医師の・看護師の守秘義務とは、医師・患者関係において
知り得た患者に関する秘密を他に漏洩してはならないという医師・看護師の義務のことである。

このような義務が医師や看護師に課される理由は、
心身に不具合をもつ患者はそのことを他に開示したくないのが通例であるところ、
よき医療を施すためには患者からの率直な事実の開示が不可欠であり、
そのためには開示した事実が他に漏洩されることがないという
医師・看護師に対する信頼がなくてはならないと考えられたからである。

 医師・看護師の守秘義務は、法的義務ともなっているが、
本来は専門職業(プロフェッショナル)に従事する医師・看護師の
倫理上の義務であった。

古くは、「ヒポクラテスの誓い」において、
「治療の機会に見聞きしたことや、治療と関係なくても
他人の私生活について洩らすべきでないことは、他言してはならない
との信念をもって、沈黙を守ります。」と述べられている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板