レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その25)
-
今、検査が終わり、三宮のネカフェに戻った。
心筋負荷シンチレーション検査。
何より、放射線技師が優秀なのに 驚かされた。
先日、入院した時の 若い担当医(京大医?)より回答が明快だった。
ただ、その回答が正確かどうかは私にはわからない。
放射線技師の回答を要約すると、
1)24時間で、ほとんど問題にならない放射線レベルになり、
一月で、ほぼ痕跡もなくなる。
2)検査後、私に近づいた人も被爆するが、無視できる範囲。
3)炭素11はグルコース標識なので、確かに全身拡散するが、
タリウムは分子標識せず、そのまま入れ、心臓に集まる。
検査が終わったが、放射性タリウムを注入されても、
身体に異変はない。いつも通り(当たり前の事だが)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板