レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その25)
-
479 :呑んべぇさん:2016/01/28(木) 20:11:47.57 ID:zsfiZA43
前スレで婦長と推測した相手と会話を試みて、成立したものは
非常に多い。10や20ではない。それを抜き出すには、
物理的に時間がかかる。
私は、推測した相手と会話を試み、会話が矛盾なく成立した場合、
推測が真実に近いと考える。例えば、今、私が会話しているのは 警察だ。
警察でないと書けない目線がある。
480 :呑んべぇさん:2016/01/28(木) 20:13:13.40 ID:zsfiZA43
私が婦長と推測した投稿文に
直接、「生命の危機」に言及する表現はないが、
身近な医療人が
この嫌がらせスレシリーズに加わって、侮辱や営業妨害を繰り返しているなら、
患者としては「生命の危機」を感ずる。脅迫的な文章ではなくても患者には
「事実上の脅迫」に近い印象が出る。それが医療倫理だ。婦長は一般人ではない。
人の生命を左右できる医療人だ。
よって「対抗言論の法理」を行使した。やむをえない。
医療モラルが婦長側になかったから、こうなった。
患者の立場からしたら正当防衛である。安心して医療が受けられない。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板