したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その21)

425名無しさん:2015/05/10(日) 16:05:18
腎臓内科(透析)というのは、公共事業である。
1兆円の税金を使っている。

よって、そこの請負業者は、準公務員的な立場となる。
公僕である。 道路工事と同じだ。

国道、県道、市道の修理を請け負っている
道路工事業者の土木作業員が 一般市民に

「俺らの道路工事で 市民の交通の安全と命が守られているんだ。
土木工事には最先端の工学技術が使われているのだぞ。
お世話になっているのだから、感謝しろ」

と声高に叫ぶ人がいないにも関わらず、透析と言う公共事業を
役所から請け負っている業者(腎臓内科)は、

たかだか看護師の分際で

「自分達が、透析患者の生命を維持してやっているんだ、
最先端の医療技術を使っている。感謝しろ、土下座しろ」

とマウンティングを患者サイドに絶えず要求してくるのは
おかしいのではないか。

お前ら税金(利権)で飯を喰っているだけじゃないか!
何で態度がそんなにでかいんだ。

医療人は 態度が でかい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板