レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その17)
-
グリーンイグアナは穏和な性格をしている生き物です。
少なくとも、積極的に攻撃してきたりする生き物ではありません。
実は、積極的に活動するには体温を上げないといけないため、
おとなしくしているときは、体温が低く体が動かないだけという場合が多いのですが、
それを差し引いても人間に危害を与えるような暴れ方をする生き物ではないようです。
一般の方のイメージでは、恐竜のイメージがあるのでしょうか、こういう生き物は凶暴、みたいに捉えられがちなんですが、グリーンイグアナは穏和な性格をしている生き物です。少なくとも、積極的に攻撃してきたりする生き物ではありません。
実は、積極的に活動するには体温を上げないといけないため、おとなしくしているときは、体温が低く体が動かないだけという場合が多いのですが、それを差し引いても人間に危害を与えるような暴れ方をする生き物ではないようです。
ただし、発情したときのオスだけは話は別です。生後1年半ほどすると、
オスは性成熟に至り発情するのですが、このときのオスは性格も荒くなり、
非常に攻撃的になることが多いようです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板