レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その17)
-
【グリーンイグアナの飼い方】
グリーンイグアナIguana iguana は、イグアナ科に属する大型のトカゲです。
熱帯である中南米に分布し、現地では食用になっている場所もあります。
体長(尾を入れない長さ)は最大でも80cmほどですが、成長すると
尻尾まで入れた全長は最大で180cmほどになる場合もあります。
分布地では熱帯雨林の水辺の近くで樹上生活をしています。昼行性で日光浴を好みます。
幼体時は昆虫を食うことも多いようですが、成長すると完全な植物食になり
木の葉や果実などを主食にします。
卵生で、メスは20−40個ほどの卵を産みます。飼育下でも繁殖をさせることは難しくはなく、
国内で流通するグリーンイグアナは、ほぼすべてが国外で繁殖させた個体です。
飼育下での一般的な寿命は10−15年程度であることが多いようです。
アメリカでは29年生きた記録もあるようです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板