レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その17)
-
>北大九大をこてんぱんにけなすスレ
大学には多様な評価基準があるが、元科学者の私としては
研究機関の評価は あくまでも論文評価を第一基準にする。
国内研究機関の総合トップ20
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2013/esi2013/ranking/
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 17 東京大学 1,190,750 78,420 15.18
2 35 京都大学 829,201 57,581 14.40
3 47 大阪大学 685,095 47,523 14.42
4 59 (独)科学技術振興機構 601,105 28,424 21.15
5 77 東北大学 543,629 46,469 11.70
6 114 (独)理化学研究所 423,587 21,767 19.46
7 133 名古屋大学 388,409 30,071 12.92
8 146 九州大学 359,697 31,530 11.41
9 150 (独)産業技術総合研究所 347,738 27,699 12.55
10 162 北海道大学 333,882 30,833 10.83
11 191 東京工業大学 296,097 26,142 11.33
12 251 筑波大学 233,051 19,401 12.01
13 320 広島大学 188,640 17,263 10.93
ちなみに慶應は14位
早稲田などはランク外である
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板