レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その17)
-
金曜日のバサラ日記
午前4時に起床。バサラ日記を書いて また二度寝した。
起床後、朝食代わりにバナナを日本食べ、昨夜の残りのフグ鍋を少し食べた。
コンビニで巻き寿司を買って、ネット付き銭湯で食べた。
そこで少し2ch。2chでは、九州大学同窓会と質疑応答してから、
東京大学関係者の質疑応答にも応じた。多くの人がサイエンスバースレに
注目しているようだ。
連投規制(バイバイサル規制)を受けて、午前10時に銭湯を出てネカフェ
に移り、そこでも2ch。午前12時にネカフェを出て、阪急電車に乗って
梅田駅に。梅田駅で昼食後、地下鉄に乗り換え、淀屋橋駅へ。
そこから歩いて大阪弁護士会館に行った。懲戒請求が目的だった。
大阪弁護士会館は裁判所の隣にあり、立派な建物だった。
そこの受付に 懲戒請求に来ました と言うと
7Fの審査課に言って下さい と指示された。
エレベーターで7Fに上がり、そkの受付に審査課の担当者を
お願いしますと言うと、髪の長い綺麗な若い女性が出てきて、
懲戒請求の書類作成について説明をしてくれた。
懲戒請求は、書類でのみ受け付けると言う。正副4部の資料を作り
もう一度、持ってきてくれ と言われる。審査委員会の3人の委員に
その書類がまわされ そこで審査され、告訴された弁護士の資格を
剥奪するか決めると言う。こんな事されたら
高麗橋中央法律事務所
は終わったな。と思った。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板