レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その5)
-
神戸三宮は、言うまでもなく、生田神社の門前町、寺内町である。
生田神社は、伊勢神宮と同様、太陽神、天照大御神を祭神としており、
その生田神社の末社である二宮神社が祀っているのは、
「天照大御神の長男」とされており、
http://www.ninomiyajinja.or.jp/
そういった意味では神戸三宮は、天照大御神信仰によって創られた宗教町
であると言う位置づけになるのであろう。
科学懐疑論を扱うサイエンスバーバサラは、
その風土の中で生まれた「文化の芽」であり、
宗教活動をしている訳ではないが、
他の多くの飲食業者と同様、ゲン担ぎはし、毎日のように
生田神社に参拝しているし、女の子を連れて二宮神社にも
頻繁に参っている。また、地球温暖化懐疑論スライド講演の中で
食物連鎖における太陽の位置付け、すなわち
地球上の全ての生命は
太陽の光エネルギーから来ている事実を市民に説き、
そういった生態系の法則から太陽信仰が生まれたのではないかと
議論する夜もある。そこで生田神社の祭神が太陽神、天照である事を
伝えると、多くの神戸市民は 静かに頷くのだ。
バサラの主要女性バイトと、参拝するのは そういった流れで行われている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板